2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 8894 修正

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:48:31.32 .net
BS-TBS 8893 修正
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1587987714/

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:26 ID:3ZyirHQY.net
>>303
あれホントに録画したい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:29 ID:gGcWk8rV.net
>>301
一応御三家筆頭なんだけどな
逆に他に警戒されて徹底的に封じられたかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:34 ID:ZPQnot1U.net
ピエリ守山から遠い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:45 ID:HZFsDxMl.net
>>312
お疲れ様でした

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:55 ID:+JaQWxbw.net
慎重記

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:01 ID:2TW8aEuX.net
もーほー回はすでに再放送1回やってるからなあ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:10 ID:9OH0WT9A.net
>>284
守護所があって、守護代の居城だった清洲の方が
当時としては街の規模も大きかったんだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:17 ID:yLxgp0Xk.net
>>259
あまりに長いからあほらしくて見なかったけど
尾も白かった?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:22 ID:m6b+mtOX.net
>>315
幕末のカメラ大好き慶勝とか
徳川美術館作った義親とか
尾張徳川の当主はなかなかキャラが濃い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:23 ID:NFktgGWD.net
安土城が焼けずに残ってたらテレビでこんなしょっちゅう取り上げられなかっただろうな
信長が途中で殺されて破壊されたから伝説化してる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:31 ID:y2ma3zjr.net
庭には2羽長秀がいる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:32 ID:HZFsDxMl.net
>>319
あれが流れると実況盛り上がるのにw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:33 ID:TiHFH2j7.net
米五郎

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:46 ID:+WkrkI5X.net
何故秀吉に冷遇されたんだろな、丹羽家って

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:46 ID:QvQL6CM+.net
丹波家って残るの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:55.33 ID:lqTbhch2.net
このBGMはオリジナル?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:16.28 ID:gGcWk8rV.net
なんつーか丹羽っていかにも常識人的な顔してるよな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:19.22 ID:UDaHxxDg.net
若さ若さっ手なんだ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:24.15 ID:fNHg9+bK.net
>>327
若い頃いじめられたに決まっている

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:35.02 ID:9OH0WT9A.net
>>313
八幡山城、安土城、観音寺城が想像より近くて驚いた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:38.45 ID:ZPQnot1U.net
高知の沢田マンションみたいな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:40.89 ID:TiHFH2j7.net
>>327
羽柴だから

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:43 ID:2TW8aEuX.net
田辺さん若いなw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:45 ID:UDaHxxDg.net
>>328
大霊界

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:49 ID:QvQL6CM+.net
歴史鑑定士試験は難易度高いのですか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:53 ID:y2ma3zjr.net
>>319
ホモハニトラ暗殺とか宇喜多のエグさが改めて分かった回だった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:57 ID:+9AKqt3f.net
>>322
美術館の隣にある庭園は素晴らしいですよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:16.00 ID:m6b+mtOX.net
>>328
二本松少年隊

342 :うほ:2020/04/27(月) 22:08:18.90 ID:afEpyzVp.net
(´・ω・`)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:23.80 ID:grGghS3l.net
>>328
二本松藩が丹羽氏だったはず
丹羽長秀とのつながりまでは知らないが

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:30 ID:+WkrkI5X.net
>>332

羽柴、と名乗ってまで媚びなきゃいけなかった反動か・・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:40 ID:I0gMyR5J.net
滋賀県民やが安土城が残ってたらもっと栄えてたんかなあ・・・(´・ω・`)

田んぼばっかで安土城跡なんもあらへん・・・悲しい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:49 ID:yLxgp0Xk.net
>>309
概出自粛
義父駅で人が半分まで減れば凄いことだよな
柳ケ瀬なんて
普段からガラガラなんだから・・・
減らすの無理だろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:49 ID:kNwmIMF5.net
>>321
実況雑談しながらじゃないと多分途中で切ってたwww

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:09:26.41 ID:bHE0cLQL.net
信長なだけに慎重に工事を行った

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:09:39.71 ID:QvQL6CM+.net
城のプラモデルも汚れ加工するの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:09:43.31 ID:UDaHxxDg.net
信長ならコロナの対応も先手先手で迅速であったろうに

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:09:44.95 ID:fNHg9+bK.net
>>347
太田のバカがつまらないことを言っていた時点で切った、その時間10秒

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:00 ID:ZPQnot1U.net
城プラモといえば
なぜか屋根に接着剤をつけてから青のりみたいなのを撒いて
不思議な感じに

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:11 ID:9OH0WT9A.net
>>327
長秀が死ぬまでは
若狭越前加賀の大大名だったんだけどなあ
さすがにデカすぎる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:13 ID:+WkrkI5X.net
>>343

二本松に封じられたのは孫の代
白河とかでお城作らせられるたび転勤させられて
二本松来る頃にはボロボロw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:14 ID:bHE0cLQL.net
うちにある城のプラモも作らないとな…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:23 ID:+JaQWxbw.net
もう尾張だね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:25 ID:fNHg9+bK.net
>>350
多分感染者全員集めて隔離、下手したら焼いた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:36.05 ID:y2ma3zjr.net
天守閣はボンバー松永の城からパクったらしいな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:39.88 ID:InvIM7kC.net
>>352
屋根が金色のもあったよな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:41.88 ID:yLxgp0Xk.net
>>322
河村たかしも大村知事もコスプレ
NHK名古屋のキャラクターにもなってる
宗春をスルーするとか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:42.59 ID:+9AKqt3f.net
>>346
3月半ばに帰省してたけどのんびりしたもんだった、で今ひどいことになってる
田舎の怖いところは人間関係の密度で、うちの親族の知り合いの知り合いがシャルムの店長だそうなw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:51.10 ID:AK5730YJ.net
4年前の制作だから千田先生が若干若い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:59.17 ID:MWct77Iw.net
(;・∀・)山城ってかっこわりーもんな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:11:13.63 ID:+JaQWxbw.net
お城柄ネクタイのお城先生

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:11:17.54 ID:y2ma3zjr.net
>>357
ボンバー松永は趣味で領民焼いてたな
かなりの残虐超人

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:11:20.17 ID:UDaHxxDg.net
>>353
家康、毛利「太閤は同輩や身内には厳しく外様には優しいからな」

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:11:21.15 ID:gGcWk8rV.net
>>349
リアル感重視ならするのでは

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:11:21.92 ID:NFktgGWD.net
>>357
信長じゃなくても中世なら疫病にはそういう対応しかできん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:11:24.04 ID:+WkrkI5X.net
>>353

潰さないと反対勢力の旗頭も務まるか・・・

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:11:28.32 ID:ZPQnot1U.net
>>359
金メッキはランナーから切ったらそこが地肌できるから買わないw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:11:35.46 ID:9OH0WT9A.net
>>328
関ヶ原で西軍についたのに復帰して幕末まで残った

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:04.41 ID:2TW8aEuX.net
モーホー回 再放送は一年前

#76「武将が愛した美少年たち」(再)
2019年3月18日(月)放送

戦国時代に名を馳せた伊達政宗、武田信玄をはじめとする
勇猛な武将たちは実は美少年たちに目がなかった!?
日本では出世の道とされていた男色。
小姓と結んだ契り、武士たちが交わした妖しくも純粋すぎる「衆道」関係とは?
美少年を巡って起きる数々の男色事件とは?
戦場でも利用された美少年への愛…
男色ハニートラップで敵将を殺害!
その恐るべき戦術とは!?
三代将軍・徳川家光をはじめとした武士たちが魅了された美少年役者「若衆」。
トラブル続出に幕府がとった策とは?
男色文化が花開く江戸時代に流行した男性版吉原「陰間茶屋」。
遊女よりも高かった美少年たちの実態にも迫ります!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:05.05 ID:+WkrkI5X.net
ブラタモ案件

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:12.23 ID:lqTbhch2.net
>>331
振り向かないことさ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:16.73 ID:grGghS3l.net
>>354
あ、でも一応、直系なんだ
知らなかった
教えてくれてありがとう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:22.36 ID:+JaQWxbw.net
でか!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:31.88 ID:3ZyirHQY.net
>>372
タイトルからして最高!!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:32.23 ID:vpbpXsdz.net
でかすぎ

379 :京師の庄助 :2020/04/27(月) 22:12:36.01 ID:lkPdpalr.net
滋賀県の大学で歴史を学んだはずなのだが
湖東の貴重な石を使ってたというのは知らなかった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:40.68 ID:fNHg9+bK.net
>>368
死体はそうするよね、ノストラダムスもそれで当時有名になったらしいし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:41.92 ID:MWct77Iw.net
タモソ「花崗岩ですか?」

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:46.62 ID:gGcWk8rV.net
>>353
長秀死後は人と石高を削ぎまくって弱体化させたな

383 :うほ:2020/04/27(月) 22:12:47.29 ID:afEpyzVp.net
労災ないのに

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:55.87 ID:yLxgp0Xk.net
>>347
乾燥したのかよ!スゲーw
>>361
友だちの友だちはアルカイダって言うくらいだし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:12:57.17 ID:bHE0cLQL.net
でかすぎて使いどころがないんじゃないか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:13:22.05 ID:y2ma3zjr.net
>>363
でも千田先生はそういうのがお好みななんやで
姫路みたいな綺麗な天守閣より
武骨で泥臭い要塞の春日山城みたいのにギンギンにフルおっきスルタイプ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:13:24.57 ID:QvQL6CM+.net
ノブって多動気味だったのかな
引越しばっかりのアドレスホッパー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:13:28.40 ID:AK5730YJ.net
名古屋城の石垣にもバカでかい石あるよな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:13:46.85 ID:bHE0cLQL.net
まさに人柱

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:13:49.24 ID:9OH0WT9A.net
>>345
観音寺城→安土城→八幡山城
って城下町が移転させられてる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:13:57.43 ID:ZPQnot1U.net
150人分の給料が浮いた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:13:58.25 ID:MWct77Iw.net
公共事業だから仕方ない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:13:59.04 ID:f6Itp3oN.net
強制労働!!

394 :京師の庄助 :2020/04/27(月) 22:14:00.81 ID:lkPdpalr.net
>>328
西軍に付いたのになぜか残る
しかも西軍に付いた後で生き残った他の家とも違う謎の生き残り方で

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:04.76 ID:UPoFAuqI.net
石の下敷きって労災出るのかな?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:08.52 ID:+9AKqt3f.net
岐阜にもきたルイスフロイスさん

397 :うほ:2020/04/27(月) 22:14:09.35 ID:afEpyzVp.net
フロイス「日本は建設現場はブラックデース」

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:17.86 ID:+WkrkI5X.net
ひええええええ!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:29.25 ID:+JaQWxbw.net
うわあああああああ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:35.20 ID:MWct77Iw.net
(;・∀・)ひでぇ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:35.37 ID:gGcWk8rV.net
いかにも信長だわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:38.15 ID:ZPQnot1U.net
こうなったら
もう、2、3個落とすしかないな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:41.09 ID:y2ma3zjr.net
厳しい(´・ω・`)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:46.56 ID:NFktgGWD.net
様々な犠牲(ほぼ八つ当たり含む)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:48.10 ID:LTS5yuNz.net
これは打ち首仕方ない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:52.80 ID:fNHg9+bK.net
>>386
千田せんせはそんなもんじゃない
どう考えても丘にしか見えないところで堀跡を見つけてヨダレ垂らして発狂する

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:14:59.95 ID:HZFsDxMl.net
でも技術者を簡単に処分するのって後先の事考えて無いよね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:15:04.63 ID:f6Itp3oN.net
これ皇室がやれば「人民を酷使!!」とうるさいブサヨクは、なぜか武士だと文句つけない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:15:06.66 ID:UOcJK/iO.net
責任者をか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:15:19.99 ID:3ZyirHQY.net
GWここ行こっかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:15:25.63 ID:+9AKqt3f.net
石垣いいな
城は燃えても石垣は残るのね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:15:46.46 ID:NFktgGWD.net
>>397
石切り場とか鉱山てのはヨーロッパでも死亡率高い仕事ぞ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:16:06.16 ID:yLxgp0Xk.net
>>380
NYコロナの死者を埋めてたけど
大丈夫なんかな・・・

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200