2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9437

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:49:46.94 ID:HcPETPi1.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表 http://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 9436
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1611221891/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:21.01 ID:kjGBgmcn.net
何でもかんでもリセット

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:26.46 ID:5TTPoV1C.net
継承する訳ねー。何もしないだけでも、支那政府は安泰

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:27.08 ID:A1bcTWOL.net
>>12
中国ウィルス
武漢ウィルス

これに文句言ってるのは中共と低脳中国人だけじゃね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:29.06 ID:7I5t7Tqa.net
>>42
古森きことごとく工作活動潰されたからでは

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:34.98 ID:vQKalxak.net
>>42
このところそっち側の人が必死な傾向はある。何かに焦ってるのかも

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:42.13 ID:zooEySNH.net
キャンベルネエサンじゃないほう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:43.38 ID:cfhzvq2A.net
>>29
ここまで、ストレートに物言う人は、なかなかいない
スカッとした
そして、デーブの笑ってない目が怖い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:47.03 ID:ZfHTV9uT.net
>>35
学歴詐称してるのかと思うくらい中身がないわな
ほんとはショーンKの仲間なんじゃねえかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:50.32 ID:0zlusa2Y.net
そもそも、地上波でここまでニュースのことを議論する番組がない気がする

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:59.12 ID:5au8d3eK.net
>>44
妄想w

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:13.29 ID:b3ObiTPR.net
>>51
ワクワクするよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:21.99 ID:BdFCbx+N.net
カート・キャンベルって、次期FRB議長と言われるブレイナードの旦那さんだっけか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:22.72 ID:lydy6i6h.net
黒人はマイノリティーじゃねーだろw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:25.10 ID:JF1VAk2h.net
>>43
櫻井さんこのまえテレビでみたけど、地上波かBSかおぼえてないな。
地上波って左ばっかやん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:26.53 ID:qimKfKix.net
>>29
学術会議のヤバい奴と大して変わらんしな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:27.56 ID:zooEySNH.net
イスイスを増やしたクロンボだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:30.91 ID:5obQnaTC.net
ガラス細工 キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:34.31 ID:xCXLiv+3.net
出たガラス細工

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:34.36 ID:vQKalxak.net
>>60
地上波は議論するとこじゃなく洗脳する場所な

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:39.05 ID:dfgIMdQz.net
線から下を実施しないで得するのは中共だよね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:42.90 ID:nJBqDrmR.net
このバイデン政権の閣僚に名前上がってるひとたち
ユダヤ人ばっかやで
ユダヤ人内閣やで、バイデンって

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:43.29 ID:Kup8Ftf0.net
>>42
地上波と違って自分の思いどおりに話の内容がトランプ批判に展開しないから
これじゃアメリカの民主党から広報料貰えなかったり減らされたりするから

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:45.42 ID:kjGBgmcn.net
>>56
勝っちゃったからじゃないかな…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:52.18 ID:B87sKtmv.net
佐藤正久@SatoMasahisa1月20日
【これはヤバい。段階アプローチを否定しないブリンケン氏→バイデン政権、北朝鮮政策を全面的に見直しへ=米国務長官候補】
段階的アプローチは北朝鮮が望み、中露韓が支持するもの。日本に取り、短中距離弾道ミサイルが残るのは悪夢だ。外交チャンネルでの擦り合わせが必要

バイデン政権、北朝鮮政策を全面的に見直しへ=米国務長官候補
[ワシントン 19日 ロイター] - バイデン次期米大統領から国務長官に指名されたブリンケン氏は19日、新政権では北朝鮮を核兵器を巡る交渉の席につかせるための圧力強化に向け、同国へのアプローチを全面的に見直す意向だと明らかにした。上院外交委員会での承認公聴会で語った。
ブリンケン氏は、北朝鮮の非核化を最終目標とした上で、兵器開発計画の検証可能な凍結と引き換えに制裁を緩和するという「段階的な合意」を支持するかとの質問に対し、「北朝鮮へのアプローチと政策を全面的に見直す必要があり、見直すつもりだ」と回答。「北朝鮮問題はどの政権も頭を悩ませてきた難題で、改善するどころか悪化している」と語った。

また、「北朝鮮を交渉の場に復帰させるべく圧力を強化する上で、どのような選択肢があるかや何が効果的か、また他の外交的取り組みが可能かどうかを検討する」ことが政策見直しの目的だと述べた。韓国や日本をはじめとする同盟国と緊密な連携を取ることで見直しに着手する方針を表明した。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:53.99 ID:boRMK681.net
>>60
地上波のニュースとか、報道バライティーだろ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:23:58.99 ID:AHfV79kI.net
オースティンはパワーのありそうな顔してるな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:01.93 ID:f9U4MkM7.net
黒人と女とホモを入れたのに障がい者を入れないバイデンは多様性が無い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:07.15 ID:ZjkCn0PF.net
北京五輪に台湾はどういう位置で参加するんだろう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:10.56 ID:NdY4TKvQ.net
チャンコロ「いい事きいたアルッ」

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:11.70 ID:Kup8Ftf0.net
>>61
今にわかりますよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:12.53 ID:cfhzvq2A.net
>>42
デイブは興奮したら、ゴイムゴイム言い始めるんだろ。
ゴイムがー、クソが―って。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:16.84 ID:evyFxYse.net
能力登用じゃないからな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:21.41 ID:JF1VAk2h.net
>>58
おれもスッキリした

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:23.93 ID:B87sKtmv.net
ユニクロ柳井会長「日本は中国と共存するしか道はない」

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:24.97 ID:tnfeIPEZ.net
中国太らせたまま放置するかね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:25.77 ID:BdFCbx+N.net
前に国防長官候補だったフロノイは軍需産業と近すぎると
左派が反対したのでお流れだったかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:28.23 ID:wl0qubmi.net
どんだけ無能クロンボ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:42.54 ID:XkEIrnlr.net
>>70
さっきNHK見てたがそんに感じだったな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:24:47.87 ID:A1bcTWOL.net
>>49
じゃあその基準で言うと中共とシュウキンペイは小学生どころか受精前の精子レベル?
トランプの下の下の更に下のレベルなんだが連中

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:02.20 ID:nX919z4e.net
しなかった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:09.21 ID:ZfHTV9uT.net
>>77
そんな映画があったな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:10.29 ID:LCMAZGLI.net
>>55
それにしても見てて怖いのよ

>>56
裏でまだなにか動きがあるのかな
内心では老体バイデンでは心配なのかもね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:10.80 ID:xCXLiv+3.net
>>42
爆笑田中の代わりにサンデージャポンの司会をやらなきゃいけないから、うわの空・・・(´・ω・`)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:13.62 ID:5au8d3eK.net
>>81
今にねw
1000年後かな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:14.74 ID:5ZquZcoj.net
就任式はアマンダ・ゴーマンの朗誦がすごかったな
アメリカは右も左もパワフルな人がいるもんだ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:18.87 ID:tnfeIPEZ.net
オバマは本当にクソだった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:23.24 ID:B87sKtmv.net
>>60
地上波はレディ・ガガさんのアメリカ国歌斉唱やろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:29.75 ID:KGn006pp.net
>>78
流石に知将、だうん、斉唱を入れるのはまずい。
心象もいざというときに動けないからきつい。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:38.28 ID:Vx3Mg14V.net
>>965
> 俺は中道だぞ? ID:Kup8Ftf0

お前はカルトだろw 左右から見て嘘と言えるものは規制したらいいだろ、QAnonのデマには爬虫類型宇宙人まであるんだぞww

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:38.93 ID:kKH25ajX.net
どう考えてもアメリカ的グローバリズムが日本に
合うわけない、ここはアメリカと手を切って東アジアの
長い歴史を共有した中国につくべき
文字の漢字でさえ中国のもの使ってるわけだから

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:54.32 ID:uJNgm6JA.net
また繰り返す

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:54.52 ID:nO4wtfqR.net
バイデンは選挙でアレだから今後民主党の理想主義的外交は無理

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:54.87 ID:6nJR9VP7.net
中東のオースティンと台湾海峡のキャンベル

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:56.46 ID:ZfHTV9uT.net
軍事費削減
だめだこりゃ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:57.59 ID:nJBqDrmR.net
国防費削減マジでw
アホやバイデン………

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:25:59.15 ID:zooEySNH.net
オバマ「戦略的放置!」

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:00.84 ID:bbloh6za.net
オバマの最大の罪悪は中共の増長を野放しにした事

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:02.48 ID:E6dNHKQc.net
これだからクロンボは嫌いなんだよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:11.42 ID:kjGBgmcn.net
>>89
意見を流すだけで戦わせる場は皆無ですな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:13.03 ID:LCMAZGLI.net
>>73
お金かあw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:13.07 ID:LBKrlwBt.net
どっちにしろ日本は武装強化しなきゃダメなんだよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:15.92 ID:Kup8Ftf0.net
>>95
4年以内ね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:19.39 ID:B87sKtmv.net
バイデン政権の北朝鮮外交も不安だなあ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:23.26 ID:uJNgm6JA.net
オバマ暗黒時代の再来だ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:23.47 ID:boRMK681.net
もう、太平洋の西半分は支那の領土になるの?(;ω;)ブワッ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:23.55 ID:wl0qubmi.net
うはw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:23.57 ID:5TTPoV1C.net
対中抑止なんてする気無いだろ。何の為に金ばら撒いたんだって事だよ、支那から言わせれば

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:35.01 ID:5obQnaTC.net
日本が? 継戦能力(断薬とか)あるの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:43.82 ID:vkxTBNAV.net
中国に奪い取られていくフィリピンの「米軍拠点」(JBpress) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d4a665b49e1b221a4ba8f24daedf9139500e634?page=1
> カート・キャンベル氏を国家安全保障会議(NSC)のインド太平洋地域総合調整官に指名することが、明らかになった。

この記事のことだな
フィリピンはワクチン外交や鉄道建設で中国に取り込まれつつあるようだ(´・_・`)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:46.87 ID:kI/iEhZa.net
スペクターさんはなんも喋らんね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:26:56.34 ID:kJB+jHu6.net
デーブ場違いすぎる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:03.34 ID:wl0qubmi.net
>>114
いきなり経済支援開始あるで

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:04.15 ID:tnfeIPEZ.net
次の国防長官がアレだし不安しかない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:13.18 ID:kUKT04jd.net
デーブ・スペクターの正体
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21938826
 

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:13.40 ID:DZQBHQNP.net
とりあえずさ

ズラ脱いでからホザケや

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:14.20 ID:5obQnaTC.net
2030年までに? 2062年から来た未来人の予言じゃん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:16.82 ID:nX919z4e.net
デーブが来るところじゃないよレベルが違い過ぎる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:18.28 ID:boRMK681.net
>>115
あの時は、日本も暗黒時代だった…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:18.31 ID:fTT3Cz+8.net
ちょっと増やしても軍拡がって言われるからね
かわいそうに

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:23.10 ID:I8NBTyxS.net
オバマ政権下での国防費削減で米軍は十分な訓練と装備のメンテができなくなって相当困ったらしいね
バイデン政権でその再現か

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:30.40 ID:5obQnaTC.net
日露戦争もそうだね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:32.25 ID:Z/d+SHZ4.net
3年後、ポンペイオを全力応援している小森が見えるな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:32.90 ID:uSE4jqmK.net
中国に支配して貰いたいのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:40.28 ID:bbloh6za.net
ここで手綱を緩めると中共が好機とみなしかねない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:42.22 ID:vQKalxak.net
>>120
ドゥテルテすら強く出られないのか、こわいお

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:45.55 ID:f9U4MkM7.net
>>120
ドゥテルテはいつまで蝙蝠やるんだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:45.51 ID:Kup8Ftf0.net
マスゴミやデーブやパックンにいわせれば

「台湾問題はトランプと安倍が深刻化させた」

だからなw

な?バイデン支持者のお前らはそう思ってるだろ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:47.76 ID:6nJR9VP7.net
中共の暴走は本当に怖い

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:58.23 ID:2Bvq05q5.net
>>74
移民問題どうする気だろうねえ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:59.42 ID:6exYdatP.net
軍事アレルギーは本当に厄介だよな
防衛力の議論すら戦争主義者のレッテル貼られてできん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:28:05.03 ID:BdFCbx+N.net
対外政策に無関心と言われた左派のサンダースでも
中国が台湾進攻するなら介入すると言ってたような

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:28:09.13 ID:A1bcTWOL.net
>>129
アレに比べるとバイデンがまともに見えなくもない
悲しい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:28:09.54 ID:0Fm+iqvp.net
攻略するときは台湾と尖閣はセットだしな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:28:10.33 ID:b3ObiTPR.net
わーお
キンペーどう出ようとしてるかな?
ワクワクするぅ!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:28:12.59 ID:5obQnaTC.net
冥土の土産に戦争が見れる?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:28:15.05 ID:nJBqDrmR.net
>>138
どういう理論の組み立てしてるんや…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:28:15.36 ID:dfgIMdQz.net
今日は手嶋がマトモに見えるな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:28:16.33 ID:XKgLhSTa.net
でもトランプは香港弾圧の時も中国を人権問題では大して攻めなかったし
本音はバイデンのが嫌じゃないか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:28:16.38 ID:tnfeIPEZ.net
言えますな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:28:17.84 ID:5TTPoV1C.net
>>112
核な。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:28:29.35 ID:kJB+jHu6.net
デーブの辛そうな顔www

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200