2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSテレ東 6486

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:12:54.75 ID:+l4YsLbB.net
公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/
番組表. http://www.tv-tokyo.co.jp/timetable/broad_bstvtokyo/

前スレ
BSテレ東 6485
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1620124576/

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:08:37.56 ID:3U/RPUGp.net
え!?ペッパーくんもアイリスが!?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:10:00.92 ID:C2/59IU7.net
さめてるやん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:10:12.10 ID:JSGlqfMu.net
不味そうじゃん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:10:16.96 ID:3U/RPUGp.net
白米だけ食べておいしい言ってる…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:10:38.98 ID:/fjwPc4T.net
アイリスはサポートの評判が悪い
安かろう悪かろうだしな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:11:09.06 ID:nPETUPA4.net
https://www.irisohyama.co.jp/products/electrical-appliances/office-appliances/personal-computer/note-personal-computer/note-personal-computer-standard
いくら何でもスペックが低すぎる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:11:13.71 ID:bK5hkapG.net
中川翔子がCM出てたオサレな電球なかったっけ
細長い長方形の透明な棒の束みたいな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:11:23.88 ID:C2/59IU7.net
本社とは言わないのね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:11:33.11 ID:buyBnmRj.net
工具の紙パックのブラシレスクリーナー出ないかな
マキタやHIKOKIはカプセルだし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:13:29.36 ID:70R+s39q.net
サーキュレーター付きの衣類乾燥機はちょっと気になったがデカい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:13:39.38 ID:/fjwPc4T.net
>>281
ドンキPCより少しだけスペックがマシなだけで価格は倍以上だしな
値段だけでジジババが買いそうだが低スペックでつべすらまともに見れないという

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:13:50.62 ID:nPETUPA4.net
手回しタイマーも今じゃ珍しくなったね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:13:55.92 ID:bK5hkapG.net
>>281
メモリ4Gじゃオフィス用途かな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:13:56.12 ID:FpN6e13i.net
半分に切らなくていいのは便利だ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:14:26.11 ID:C2/59IU7.net
なんか、アメリカンって感じ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:14:35.30 ID:3U/RPUGp.net
俺、アイリスオーヤマのことヨーグルトメーカー屋さんだと思ってたよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:14:48.29 ID:buyBnmRj.net
炊飯器は日本製かな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:15:11.37 ID:FpN6e13i.net
>>291
衣類ケース屋さんとばかり…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:15:21.18 ID:3U/RPUGp.net
ババアちょっと緊張してて草

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:15:36.70 ID:bK5hkapG.net
液晶が小さい
これじゃあ年寄りには文字が読めない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:15:57.96 ID:JSGlqfMu.net
ここの家電すぐ壊れるらしいな
安かろう悪かろうか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:16:40.13 ID:/fjwPc4T.net
>>288
このCPU名前こそはCeleronだけど
ゴミAtomの直系の後継CPUなのでOfficeも厳しいよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:16:58.97 ID:nPETUPA4.net
もしかしたらここ、電気自動車出すんじゃないか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:17:29.91 ID:bK5hkapG.net
ツインバードや船井は元気かな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:17:57.17 ID:70R+s39q.net
>>296
お試しで使ってみたい需要かね
いきなり上位メーカーの高いのは冒険だけどとりあえずと

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:17:58.56 ID:/fjwPc4T.net
シャープとかパナソニックとかでリストラされた人を大量に集めてたもんな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:18:01.80 ID:gdhljoS9.net
うちはマスクとサーキュレーターとホットカーペットはアイリスだな
壊れてもいいつもりで買ったけど半年はもってる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:18:30.59 ID:C2/59IU7.net
オンキョー救ってくれんかのお

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:18:31.94 ID:YuPil3Pc.net
パナソニック「という」会社で

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:18:43.64 ID:/fjwPc4T.net
乾燥無しwww

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:18:43.91 ID:70R+s39q.net
技術者を中国に連れて行かれるよりはマシなんだろうな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:18:57.37 ID:kq/XUYwY.net
乾燥なしじゃあんまドラムの意味ない気がw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:18:59.97 ID:FpN6e13i.net
>>299
ツインバードは冷凍庫需要で儲けたはず

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:19:15.66 ID:JSGlqfMu.net
>>300
なるほどね
そういう意味ではいいメーカーかもな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:19:30.87 ID:nPETUPA4.net
大手より安いのは、機能を削っただけじゃないんだろうなあ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:19:32.42 ID:3U/RPUGp.net
ドラム式洗濯機買う人って乾燥がしたいんやな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:19:36.21 ID:FpN6e13i.net
>>303
シャープにもらわれていくんだっけ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:19:52.50 ID:bK5hkapG.net
>>297
ラズパイのほうがマシかな
意識高い系薄型ノートじゃなくてタフBOOK系の頑丈な筐体が欲しい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:20:01.28 ID:buyBnmRj.net
自社のインパクト使ってるな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:20:35.33 ID:3U/RPUGp.net
Celeronの名前を冠したAtomとかかっこよすぎるだろ…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:20:39.62 ID:gdhljoS9.net
三時間は駄目だな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:20:54.37 ID:3U/RPUGp.net
やっば

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:21:24.11 ID:nPETUPA4.net
>>303
コロナで生まれた巣篭り需要に乗っかれなかったしなあ
あれがラストチャンスだったのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:21:24.64 ID:3U/RPUGp.net
日立や

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:21:35.76 ID:bK5hkapG.net
>>308
おおうまくやったね
国産粉末コロナワクチンが成功しそうなんだが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:22:13.62 ID:JSGlqfMu.net
こんな狭い部屋で会議とかアホか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:22:50.47 ID:/fjwPc4T.net
>>313
ドンキやアイリスのPC買うぐらいなら
5年ぐらい前の中古Let's noteの状態の良いの選んでも
価格は同じぐらいでスペックは倍以上快適

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:23:04.92 ID:3U/RPUGp.net
MS Teamsとかzoomとかも引き算や

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:23:33.98 ID:YIT2iNn+.net
その手間かけるならはじめから干すやん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:24:00.49 ID:C2/59IU7.net
まな乾き機能とは

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:24:04.53 ID:70R+s39q.net
乾燥途中で干した場合臭いってどうなんだろう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:24:20.40 ID:JSGlqfMu.net
全部自動でできるからいいのであって最後に干すなら意味ないじゃん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:24:23.41 ID:bK5hkapG.net
各大手有名メーカーで働いてた学会員を集結させてるのでは…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:24:29.04 ID:nPETUPA4.net
途中で干すなら、乾燥機能いらなくね?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:24:32.29 ID:FpN6e13i.net
セットで除湿器も売れるな…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:24:32.51 ID:gdhljoS9.net
ドラム式の乾燥でこのクオリティーでは厳しそうではあるな割りきらないと

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:24:36.34 ID:/fjwPc4T.net
乾燥機能(途中からは干せ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:25:02.30 ID:JrzCvIC4.net
>>324
室内干しだと8割方乾かして干すと臭わないし時短になる
うち浴室乾燥機使う時、8割ぐらいで終了してる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:25:02.63 ID:vpAw06NA.net
こうやって二度と買いたくない無駄製品が生まれてるくるんだな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:25:12.52 ID:nPETUPA4.net
ごもっともだわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:25:15.15 ID:70R+s39q.net
>>330
アイリスで衣類乾燥除湿器出してるもんね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:25:18.72 ID:gdhljoS9.net
縦型じゃあるまいしな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:25:20.50 ID:/fjwPc4T.net
固まったw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:25:22.45 ID:3U/RPUGp.net
社長めちゃくちゃまともな疑問をぶつけてきてワロタ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:25:39.69 ID:fEKabCPR.net
家電にも夢が欲しいよな。
一時期話題になったセブンドリーマーだったっけが作ってた
自動で洗濯物を畳んでくれるやつとか。
将来的には洗濯機と統合されて、洗濯から畳むとこまで全自動とか夢あったんだけどな〜
結局、会社ごとダメになったんだっけ?あれ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:25:53.33 ID:vpAw06NA.net
電気代かかった上に部屋も湿る
夜中に干してて朝乾いてるとか、家事しない男の発想だ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:26:20.59 ID:kq/XUYwY.net
社長有能だわ(´・ω・`)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:26:33.49 ID:3U/RPUGp.net
美しい山を切り開いて作ったゴルフ場の価値は計り知れないよな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:26:44.43 ID:70R+s39q.net
社長コンペ時に100%乾燥のシワシワ具合を見せればいいのに

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:26:56.76 ID:nPETUPA4.net
ゴルフ交遊抄CMうざい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:27:05.65 ID:+Q8cNsdF.net
日立の風アイロンは 神

勝てるわけない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:27:31.59 ID:3U/RPUGp.net
風アイロンぱくっちまえばいいのよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:27:32.13 ID:bK5hkapG.net
>>322
未だにCore2レッツノート使ってる(完全オフライン)
互換オフィスしか使わないのでLinux入れたいが輝度調整のドライバが無くて

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:28:03.18 ID:T05Eu/1D.net
>>340
ロボに変形して家事してくれるとか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:28:07.97 ID:C2/59IU7.net
他社の乾燥機能は特許でつかえんのだろうなあ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:28:28.65 ID:+Hg8wz8p.net
80%までしか乾燥させてくれないのは外出中に洗濯乾燥させておきたいとか寝ている間に洗濯乾燥を済ませたい人には使えないな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:28:38.82 ID:/fjwPc4T.net
生乾き新機能w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:28:43.92 ID:vpAw06NA.net
物凄く要らないw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:29:02.94 ID:FpN6e13i.net
>>336
さらにハンガーも買ってもらえる(´・ω・`)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:29:26.12 ID:vpAw06NA.net
開発メンバーに主婦が居なさそう
そんなんで家電作るなよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:29:48.62 ID:70R+s39q.net
100%シワシワのも出してるのか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:30:00.43 ID:3U/RPUGp.net
生乾き機能ワロタ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:30:01.81 ID:nPETUPA4.net
物干しが必要なら、そもそもドラム式洗濯機である必要がない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:30:02.65 ID:T05Eu/1D.net
>>354
部屋干し洗剤も売れるな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:30:05.25 ID:gdhljoS9.net
縦型の乾燥付きのものはシワだらけになるから生乾きで干してる人が多いらしいな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:30:06.85 ID:kq/XUYwY.net
さすがにモードなんだな
当たり前かw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:30:19.23 ID:3U/RPUGp.net
そうですねw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:30:21.75 ID:JrzCvIC4.net
評判悪いなあ
部屋干しには需要あると思うけど
少人数家族で

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:30:47.74 ID:3U/RPUGp.net
シワシワモードだろ?w

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:30:50.76 ID:vpAw06NA.net
朝起きたらカビ生えてるモードww

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:30:57.39 ID:70R+s39q.net
>>360
いちおう需要はあるのか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:31:01.19 ID:4rjDsOWo.net
買いたくはないかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:31:04.23 ID:/fjwPc4T.net
この空気感www

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:31:05.05 ID:C2/59IU7.net
干すのってそんなに大変?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:31:06.52 ID:+Hg8wz8p.net
アイリス室内用の除湿乾燥機で洗濯物乾燥機能強い商品出してるからそれとセット売りだな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:31:11.57 ID:6bbjK/uN.net
部屋干しもしなきゃならないのなら
大手の買うわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:31:19.14 ID:3U/RPUGp.net
社長マジで

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:31:19.75 ID:nPETUPA4.net
承認するの?マジ?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:31:24.71 ID:/fjwPc4T.net
嫌々感がw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:31:30.29 ID:vpAw06NA.net
こんなデカい家電で失敗させたら
二度と信用されなくなるのに

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:31:36.56 ID:6bbjK/uN.net
>>369

> 干すのってそんなに大変?

大変よ

総レス数 1001
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200