2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSテレ東 6881

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:00:23.25 ID:wKdv6E1X.net
公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/
番組表. http://www.tv-tokyo.co.jp/timetable/broad_bstvtokyo/

前スレ
BSテレ東 6880
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1641283551/

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:30:54.01 ID:uN7u11y/.net
昔のパイオニアっぽいスピーカー

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:31:27.21 ID:nIlO5VQF.net
今も深夜の電力安くしてるのか
原発止まってると深夜を安くする意味ないよな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:31:39.67 ID:WILH8YZI.net
>>651
家庭用エレベーターつけちゃえ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:32:00.52 ID:itexDchI.net
あったかいのいいな
いまの時期はトイレ風呂いくのにも決心がいる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:32:09.23 ID:D03bD2Tx.net
蓄熱とかランニングとか考える前に
無駄な雁行の平面なんとかしろよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:32:09.57 ID:jSYsB1SR.net
>>647
きょうのニュースで新築1年の家に雪でスリップした路線バスがぶつかったの見たなw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:32:39.89 ID:uN7u11y/.net
地方都市だと平屋建てる人多いね、俺も賃貸マンションだけど
1Fに住んでるし・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:33:06.84 ID:RKeIpYRh.net
皆さん平屋好きやね
自分は階段の掃除が嫌い&階段スペースが勿体無いと思うから、階段の無い家が好きなだけなんだけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:33:09.20 ID:uN7u11y/.net
>>657
自転車でこけた人を避けたとか。。なんか東京すごかったねぇ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:33:49.70 ID:RKeIpYRh.net
>>657
ええ……気の毒過ぎる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:33:52.26 ID:uN7u11y/.net
会議室みたい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:34:02.82 ID:iE8Iz0H4.net
縁側の雨戸みたいな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:34:14.51 ID:oq/x3i0t.net
なるほど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:34:17.53 ID:uN7u11y/.net
一回車が突っ込んだ家とかトラウマになって
要塞みたいにしてる・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:34:26.79 ID:nIlO5VQF.net
>>660
自転車がこけてもぶつからない間隔を開けて走らないといけない交通ルールだから言い訳にはならんね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:34:33.21 ID:uN7u11y/.net
きたー

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:34:59.21 ID:WILH8YZI.net
その仕組みは昔アパート探しで写真見たことある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:35:06.20 ID:uN7u11y/.net
>>666
広島はちょっと雪降ったらバスは全部チェーン巻いてる
でも道路がガタガタになる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:35:16.17 ID:RKeIpYRh.net
>>660
自分が家主なら、そんな迷惑な自転車は避けずにそのまま轢き殺して欲しかったと思うだろうな……

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:35:20.11 ID:AfFZRhYj.net
定価で買うもんじゃないよね、よう知らんけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:35:40.71 ID:xZ57r5aH.net
うちの19800円のガステーブルにもあるよこの機能

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:35:41.77 ID:iE8Iz0H4.net
時計はガーミンかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:35:51.22 ID:xqLhFvYo.net
この番組も書き込みも参考になることがあり、いいよ‗(・・)/

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:36:06.81 ID:AfFZRhYj.net
電気炊飯器の内釜を火にかけても炊けるんやで

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:36:16.24 ID:WILH8YZI.net
土鍋でご飯炊いてこびりついたりしないのかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:36:18.74 ID:RKeIpYRh.net
奥さんがチビなのか、この女の子が大きいのか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:36:40.70 ID:nIlO5VQF.net
>>671
そもそも日本では家自体が新築にこだわると激高だからな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:37:00.45 ID:uN7u11y/.net
一発で気に入る家を建てられるのは難しいよねぇ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:37:00.95 ID:Q9PmdFTM.net
うちもキッチンから全部見渡せるようにしたわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:37:40.71 ID:uN7u11y/.net
この奥さん賢そうな感じ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:37:51.37 ID:Q9PmdFTM.net
借りぐらしのアリエッティの家のパントリーでかくて使いやすそう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:38:03.34 ID:RKeIpYRh.net
ちゃんと整理整頓してるの偉いな
自分はぶち込んでそのままだから……

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:38:11.99 ID:jSYsB1SR.net
>>677
女優さんは元宝塚男役だから背が高い

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:38:35.78 ID:Q9PmdFTM.net
導線たくさん作るには面積が必要だけどな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:38:50.13 ID:iE8Iz0H4.net
余裕があってこそだなー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:38:50.72 ID:AfFZRhYj.net
動線の話って最近結構出てくるけど、それまで建築士はそれほど考えてなかったってことなんだろうか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:39:05.69 ID:Q9PmdFTM.net
>>684
山根もでかいしな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:39:46.40 ID:Q9PmdFTM.net
>>687
間取りも流行りがあるからな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:39:50.40 ID:uN7u11y/.net
外国製のシャワーかな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:39:57.65 ID:0l1oKNpA.net
俺は衣類は自分の部屋に置きたい派

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:40:14.76 ID:Q9PmdFTM.net
樹脂サッシだな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:40:20.21 ID:xqLhFvYo.net
いまはキッチンから全部見渡せるようにしている仕様が多いね
冷暖房も一気に使えるようにしているのかな
換気扇は強力なものでないとダメだね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:40:35.55 ID:Q9PmdFTM.net
>>691
ファミリークローゼットはそのうち廃れる予後

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:40:49.05 ID:RKeIpYRh.net
>>684
それでスラッとしてんのか
いいなー

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:41:13.99 ID:jSYsB1SR.net
ぼかしが入るおもちゃ(意味深

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:41:29.50 ID:AfFZRhYj.net
>>689
ビフォアフとか見てると、狂った間取り昔は多かったんやなーと思うw
やっすい建売とかもう全部入ってりゃええやろ感あったんやろな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:41:44.37 ID:0l1oKNpA.net
これはセクロス部屋だな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:41:47.96 ID:D03bD2Tx.net
子供部屋というより廊下の付き当たりだろ
ガキだと思ってなめてるな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:41:48.10 ID:uN7u11y/.net
にぎやかなので子供が喜んでる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:42:04.27 ID:RKeIpYRh.net
>>691
裸で他の部屋まで取りに行くの面倒だもんね(´・ω・`)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:42:12.45 ID:Q9PmdFTM.net
>>697
増改築で滅茶苦茶になってるのも多いしな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:42:19.36 ID:Q9PmdFTM.net
あらかわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:42:21.26 ID:AfFZRhYj.net
>>694
吹き抜けリビングとリビング階段はどうなるかねえ
あと天窓

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:42:28.51 ID:uN7u11y/.net
ほんとの広島のローカルタレントのクニエさんだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:43:09.68 ID:uN7u11y/.net
己斐ってうちと同じ西区じゃん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:43:59.49 ID:AfFZRhYj.net
>>702
ほしいアイテム揃えときゃなんとかなる感のまま来ちゃったんだろうなあ、住宅業界
住む側も似たようなもんだろうけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:45:06.82 ID:AfFZRhYj.net
>>691
タオルとか下着やパジャマって脱衣所にあったほうが楽な気がする

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:45:08.02 ID:Q9PmdFTM.net
>>704
吹き抜けやリビング階段は高気密工断熱なら良いんじゃない?
天窓は雨漏りリスクがねぇ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:45:33.52 ID:WILH8YZI.net
建築士ってバカでかい机じゃなくていいのか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:46:18.00 ID:RKeIpYRh.net
広い家で物も少なくない筈なのに、
どこもごちゃごちゃしてないのが凄い
断捨離番組とはえらく対照的だな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:46:28.21 ID:Q9PmdFTM.net
>>707
お客さんの意見を全部聞いたら凄い使いにくい間取りになりそうw
大抵はすんだ後の事イメージできないだろうし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:46:34.48 ID:AfFZRhYj.net
>>710
もうみんなCADじゃね、図面ひくのなんか建築士試験までかもなあ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:46:34.59 ID:uN7u11y/.net
実家のある宮前平は住宅地指定のとこは、2分割して極小住宅
それ以外は全部マンションで息苦しくて住みたくないです

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:46:47.99 ID:Q9PmdFTM.net
>>710
今時図面もCADだから

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:47:12.12 ID:uN7u11y/.net
あー奥さん音大卒かな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:47:19.26 ID:RKeIpYRh.net
えっグランド!
メーカーどこよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:47:39.95 ID:uN7u11y/.net
KAWAIなのが好感持てる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:47:40.83 ID:Q9PmdFTM.net
扉の多い家だな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:48:00.38 ID:RKeIpYRh.net
いいなー
グランド置けるお家いいなー

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:48:17.80 ID:uN7u11y/.net
でも1千万出してスタインウエイ買うのが
後々お得らしいが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:48:22.23 ID:AfFZRhYj.net
>>712
まずドリームを壊して現実を見せるのが大事よね…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:48:30.05 ID:izweDkak.net
導線地獄

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:48:50.98 ID:AfFZRhYj.net
老後どうすんだろ、認知症とかなると家の中で迷いそう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:48:54.87 ID:0l1oKNpA.net
>>708
タオルは置くけど下着は置かないなあ、家族は置いてるけど
パジャマはなおさら
起きたら部屋で脱いで寝る時も部屋で着替える

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:49:10.79 ID:xZ57r5aH.net
たのしいじゃん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:49:11.23 ID:RKeIpYRh.net
蛙の大合唱は煩いだろ〜

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:49:12.21 ID:iE8Iz0H4.net
ライトに惹かれるのか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:49:13.82 ID:uN7u11y/.net
ほほう、、、いいじゃんカエル

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:49:40.49 ID:oq/x3i0t.net
カエルは明かりに寄ってくるのか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:49:41.46 ID:jSYsB1SR.net
田舎行くとだいたいカエルの合唱で夜眠れないw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:49:49.75 ID:AfFZRhYj.net
アマガエルちゃんなら可愛いけど、おそらくブオー鳴くでかいウシガエルだろうな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:50:06.60 ID:uN7u11y/.net
杉かな?輸入材じゃないのがいい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:50:15.48 ID:jSYsB1SR.net
>>730
明かりに寄ってきた虫を食べるためにカエルも集まる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:50:49.15 ID:RKeIpYRh.net
>>732
ちっちゃい蛙言うてたやろ(´・ω・`)

>>731
車でプチプチ轢いちゃうんだよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:50:51.00 ID:uN7u11y/.net
>>734
羽アリの襲撃とかはすごい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:50:53.82 ID:WILH8YZI.net
自転車オタクが自転車のために作った家を見たい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:51:24.86 ID:uN7u11y/.net
>>737
尾道のほうはそういう宿がいくつかあります

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:51:34.30 ID:oq/x3i0t.net
>>734
なるほどなるほど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:51:34.76 ID:AfFZRhYj.net
>>725
寝る前に風呂入るからパジャマも置いてたほうがいいかなと思ってさ
やってないんだけどさ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:52:57.79 ID:uN7u11y/.net
うちの会社(広島)だと、自転車部屋とか
車庫の車を見ながら酒が飲める家建ててる人多い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:53:23.62 ID:AfFZRhYj.net
>>735
聞き逃してたわ

>>736
昔住んでた家、なぜか蟻の結婚シーズンの通り道になってたらしく
羽ついた蟻が大量に部屋に突撃して来て泣きそうになった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:53:25.42 ID:jMpRlQ/i.net
平屋いいなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:53:28.16 ID:izweDkak.net
安いな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:53:33.95 ID:uN7u11y/.net
地元の工務店でいいとこ見つけたのかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:53:43.98 ID:Q9PmdFTM.net
>>741
MAZDA?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:53:46.82 ID:RKeIpYRh.net
土地は幾らなんだろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:53:58.61 ID:iE8Iz0H4.net
豪勢すぎるw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:53:59.03 ID:D03bD2Tx.net
既製品多用って 普通はみんなそうだよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:54:06.72 ID:jSYsB1SR.net
匠ギミックだらけの家だと?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:54:08.47 ID:uN7u11y/.net
>>746
ドキッ・・

総レス数 1001
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200