2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 11605

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 23:20:35.81 ID:gtD/4fMX.net
公式HP http://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. http://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 11602
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1675728442/
BS-TBS 11603
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1675767121/
BS-TBS 11604
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1675776925/

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:28:26.82 ID:8fIS5KIs.net
経団連は自民党と蜜月だから腐っている

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:28:48.89 ID:hjlZxdlg.net
景気の気は気分の気かしら

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:28:51.98 ID:IFZNzxAN.net
戦犯は積極的に公開処刑していけ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:04.85 ID:+OB4JPmL.net
令和臨調www

ただザイム真理教並べただけやろwww

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:06.02 ID:pTR9ncYs.net
翁が時期日銀総裁でいいやん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:12.44 ID:6uETGQjy.net
気づくの遅すぎ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:13.63 ID:hiOwIR9X.net
最後のチャンス、失敗したな。はっきりしたのは世界最悪の膨大な借金作ったって事実

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:18.99 ID:gQ2junqM.net
銀行もうかっとるやろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:22.21 ID:6vVXxiEC.net
おじいさんたち責任取って

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:23.22 ID:om/U1IYJ.net
安辺のせいで銀行ボロボロだもんな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:24.99 ID:tdPoBl49.net
>>622
めんどくせーからそれでいいよw
よかったね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:36.43 ID:1wDZBfmV.net
経営学と経済学は違うものだって経営者に誰か教えてやれよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:37.08 ID:+OB4JPmL.net
ザイム真理教の加藤出www

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:42.59 ID:ydkt5Pfg.net
思い過ごしも恋のうち、かw
結局は黒田ってスカ扱いだったな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:55.45 ID:Ktrhm/o+.net
銀行の頭取なら当然の発言だろ。別にブロとか関係ないだろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:56.92 ID:YnxNpjDW.net
もう無茶苦茶だな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:30:01.13 ID:5u/V8jbk.net
あべ
あそう
あまり

3バカじゃ絶対に経済復活は無理だわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:30:13.78 ID:3TKABOj5.net
失業率:白川時代4.2% 黑田時代2.4%
有効求人倍率:白川時代0.8倍 黑田時代1.4倍

えーっと、白川を支持してる連中って、一体日本をどうしたいの?
真面目に中国の属国になるべき、って思ってそう。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:30:21.91 ID:2pn5BBd+.net
「だけ」ってなんだよ
誰もそんなこと言ってねえよw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:30:31.89 ID:+OB4JPmL.net
それっぽい話しだけで何の中身もない発言ですね
加藤出www

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:30:44.15 ID:iK/oy1kT.net
>>618
いや「8兆円の外国人インバウンド効果で経済成長押し上げ」とか
アベシンパが散々ぶち上げてたじゃん(´・ω・`)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:31:04.81 ID:pTR9ncYs.net
通過安政策した国は貧富の差が広がるっていうのもわかってなかった馬鹿たち

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:31:05.35 ID:npmQRZT1.net
加藤しねよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:31:07.90 ID:ZXSr+uJj.net
ぶち壊しておいて言い訳がひどすぎる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:31:13.85 ID:Tzr1yTWy.net
>>619
為替は金融政策以外にも経常収支とか要因あるし、直接の所管は財務省国際局か
ただ通貨の購買力という意味では大事だけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:31:14.92 ID:8fIS5KIs.net
>>650
どう思えば白川が中国の属国になるんだよ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:31:20.47 ID:MMCY2wZU.net
>>650
派遣ばっかだけどな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:31:27.18 ID:gQ2junqM.net
>>650
リーマンショックと比べてる馬鹿w

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:31:29.69 ID:6vVXxiEC.net
>>649
「あ」で始まる総理は今後はなしで

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:31:33.88 ID:YnxNpjDW.net
モルヒネ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:31:44.18 ID:+64defIG.net
ズンナのちんちん大蛇

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:31:45.32 ID:Ktrhm/o+.net
モルヒネ中毒って?、経験あるの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:32:09.55 ID:hiOwIR9X.net
>>640
日銀バランスシートと民間銀行のバランスシート、日銀の当座を分析したら面白い事に成ってます…

正直青ざめます…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:32:15.37 ID:+OB4JPmL.net
だいたいインフレにも成ってないのにモルヒネも糞無いwww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:32:17.32 ID:5u/V8jbk.net
>>650
お荷物である団塊世代の大量退職時期とか考えてなさそう
数字だけで喜ぶ安倍並みの低脳w

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:32:20.31 ID:AGGES9SU.net
>>664
経験無くてもわかるやろw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:32:23.70 ID:ZXSr+uJj.net
金を転がしてるだけでいいんだから
新規事業なんて出てくるわけないしね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:32:23.91 ID:nnq6sKNR.net
今にして思えば企業の価値が無くなってるのに
値段を下げりゃいーよとか
数字の帳尻だけ併せろとやってるからこんなことになった
やる気のない企業経営者を政財界が甘やかしたからな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:32:34.29 ID:hjlZxdlg.net
確かに黒田派を呼んで反論させた方がいいな
できるなら

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:32:37.07 ID:Rmky6muW.net
株価だけ上げても経済は育たないということに気付くのに10年かかった
これから10年分の遅れをとりもろしてやっとスタートラインですか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:32:42.49 ID:YnxNpjDW.net
甘やかせ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:32:45.10 ID:pTR9ncYs.net
>>650
欧米でも失業率高いけど給料あがっていってるしマクロでは国民総生産もあがってるだろ
バカが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:32:53.64 ID:tdPoBl49.net
>>650
それが金融政策のせいだっていう根拠は?
労働人口は減り続けてるんだから何もしなくたって失業率は下がる方向だという理屈もあるのよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:02.04 ID:IFZNzxAN.net
>>650
人口動態の変化や世界の経済状況もあるからね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:09.10 ID:AGGES9SU.net
甘くした分どこが厳しくしないと駄目だったな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:12.50 ID:1wDZBfmV.net
ポン中経済か

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:21.59 ID:+gN++JyX.net
安倍晋三甘やかし政策

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:30.89 ID:iK/oy1kT.net
>>650
リーマンのダメージモロに受けた白川時代と

少子高齢化で新卒青田買いが活発化した
黒田時代を同列で語るアホ(´・ω・`)

日本経済の基礎体力は落ち込む一方だと言うのに

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:31.41 ID:+64defIG.net
賃上げに耐えられないポンコツ企業倒産増えるんだろうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:37.07 ID:+OB4JPmL.net
馬鹿か、GDP成長が経済目標やろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:39.86 ID:Tzr1yTWy.net
>>650
「巨大な政府」にタカろうという乞食根性を蔓延させるほうが亡国への道
リフレなんて設計主義の最たるものだし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:41.53 ID:6vVXxiEC.net
>>672
馬鹿すぎる
そんなの小学生でも分かることなのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:46.42 ID:8fIS5KIs.net
民主党政権時の白川総裁を自民党統一教会ネトサポが叩きまくっていたんだよな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:47.12 ID:npmQRZT1.net
民主党政権の経済政策だったら日本経済復活してたんだな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:56.44 ID:YnxNpjDW.net
>>671
キチガイみたいな奴以外は

出て来ないだろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:34:06.48 ID:+OB4JPmL.net
デフレ下は金融緩和+財政出動だ!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:34:18.46 ID:w92wXCx3.net
安倍晋三命のネット右翼は、
安倍さんのやることはすべて正しいんだ、安倍さんは何一つ間違っていない
安部さんに異論を唱える奴はプサヨ、安倍さんに逆らうやつは中国の手先

と本気で思っているから相手にしないほうがいいよ、反論できなくなると最後はネット右翼得意の陰謀論だから

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:34:22.01 ID:nnq6sKNR.net
企業努力は合理化や
価格競争だけじゃないからな
途上国と張り合ってどーすんだよw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:34:26.37 ID:+64defIG.net
外車乗り回してる同族経営中小企業は滅びるのが良いね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:34:43.76 ID:1wDZBfmV.net
その政権を支持したなら財界にも責任はあるでしょう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:34:47.32 ID:WZdDDQtx.net
財政ファイナンスは使い道だろ
株や不動産投資に使われて株式と不動産だけのバブル好景気が起こっただけだった
消費税廃止や一律給付などに使われていたら日本経済は底上げしただろうな
トリクルダウンという詐欺で国民を騙して一部の人間が金儲けしただけ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:34:52.92 ID:iK/oy1kT.net
>>689
ワシは反安倍のネット右翼ですが(´・ω・`)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:35:05.38 ID:5u/V8jbk.net
ほんと安倍は上手く逃げたよな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:35:16.92 ID:AGGES9SU.net
自民党に厳しい経済政策なんて出来ないんだよな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:35:24.11 ID:+OB4JPmL.net
だいたい経済統計出して議論出来ない、馬鹿しかいないのかw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:35:39.25 ID:npmQRZT1.net
同性婚、経済政策、少子化対策の所得制限、、
いま思うと民主党政権が良かったんだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:35:39.86 ID:ENozNL/g.net
アベノセカイ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:35:50.37 ID:MMCY2wZU.net
>>696
ただし増税は除く

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:35:53.96 ID:3TKABOj5.net
白川時代の閉塞感を忘れてるor知らない連中がこのスレでは多いなw
多分後期高齢者で前者が多いのだろうが。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:35:56.09 ID:AGGES9SU.net
>>695
逃げたわけじゃないだろw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:01.77 ID:8fIS5KIs.net
安倍が強いのは統一教会の犬だから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:04.52 ID:iK/oy1kT.net
>>691
「持続化給付金ウマウマ♪アベスガマンセー♪」(´・ω・`)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:09.42 ID:pTR9ncYs.net
安倍の外交政策は支持してるし経済政策が害悪だったってこと
アベノミクス批判すると左翼だと批判するのっておかしな話よ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:17.10 ID:YnxNpjDW.net
どこまいっても、道半ば

空吹かし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:18.51 ID:eO80FrYI.net
>>611
あの森元でさえ安倍に2年延期を進言してた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:19.25 ID:nnq6sKNR.net
安倍が死んだから
そろそろ言いやすくなったなw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:24.31 ID:+64defIG.net
文春の安倍晋三疑惑の銃弾面白そうだな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:27.99 ID:ydkt5Pfg.net
仮に円高で日本国民のこの冬の電気代がどうだったか
計算してみたら、面白いぞ。
物価だって急に上げるからおかしくなる。
なだらかに上げられなかったのはダメだったよな。
サッカーの監督なら何回クビになったかわからないレベルw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:28.12 ID:+OB4JPmL.net
それって、堤の感想でしかないよなwww

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:51.70 ID:2pn5BBd+.net
反安倍派は緊縮&弱肉強食社会が望みってことでOK?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:56.84 ID:5u/V8jbk.net
>>705
安倍の外交=ばら撒き
バカでもできる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:37:06.46 ID:2ZJ4A5up.net
なんだろう、10年だけで安倍批判だけの番組なの?
失われた30年で、宮澤、小泉に触れないと、何故白川、黒田の政策になったのか理解しきれないよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:37:19.80 ID:eO80FrYI.net
9回目の「ある種」

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:37:28.81 ID:Tzr1yTWy.net
>>689
シナチョーセンに勇ましいことさえ言ってれば愛国者というお手軽ホシュたな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:37:44.68 ID:6vVXxiEC.net
>>698
国民が見限るのが早すぎた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:37:49.78 ID:+OB4JPmL.net
加藤出恥ずかしくないのw

なんの経済統計根拠無しにいいかげんなことしか言ってないやんwww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:37:57.53 ID:pTR9ncYs.net
白川時代の後半はリーマンショックあって大きな震災あったんだからしゃあない
民主党というか野田は本当に馬鹿だとは思うけど
白川のせいではない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:38:01.08 ID:iK/oy1kT.net
>>708
岸田政権になって圧力がかからなくなったからな(´・ω・`)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:38:06.14 ID:YnxNpjDW.net





722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:38:15.13 ID:5u/V8jbk.net
>>714
失われた20年
安倍はトドメを刺した10年

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:38:15.20 ID:p9c2fO0f.net
>>698
八ッ場ダム中止とか
馬毛島の米軍基地とか
官邸人事とかも自民党が後からパクった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:38:35.62 ID:hjlZxdlg.net
黒田さんには長生きしてもらいたいね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:38:51.33 ID:hiOwIR9X.net
>>708
金融緩和しても2%のインフレにはならなかったし、
結局インフレになったのはウクライナ戦争だったし
それでインフルになったからといって、給料が増えるわけでも経済成長したわけでもないから
結局アベノミクスはインフレしなくてもインフレしても失敗だったってはっきりしたからだろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:38:55.96 ID:Rmky6muW.net
自民が力持ち過ぎて誰も厳しいこと言えない状況だったな
やっぱり権力の集中は国を滅ぼすね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:39:05.42 ID:ydkt5Pfg.net
まあ、次の日銀総裁は2年だって成果出せなければ
クビ、とかにしろよw
緊張感もなくただダラダラやってるやつはダメよダメダメ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:39:07.18 ID:IyZWhGw7.net
>>717
マスコミ総動員で叩いていた
すべてのマスコミは間違いなく地獄で舌を抜かれる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:39:08.86 ID:+64defIG.net
とっとと朝鮮半島統一すればいいのにと思いつつも、結局は米中露の都合なんだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:39:09.30 ID:iK/oy1kT.net
>>712
むしろ安倍とアベシンパが放漫財政&弱肉強食社会を作ったじゃんw(´・ω・`)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:39:14.28 ID:YnxNpjDW.net
>>724
ゲロってもらう?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:39:20.42 ID:2pn5BBd+.net
山本太郎が見たら激怒しそうな内容だね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:39:45.30 ID:hiOwIR9X.net
>>710
でも、キロワットあたり7円も電気代下げるし
ガソリン補助金で軽油灯油の値段もまだ安いままだし

総レス数 1001
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200