2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冨田勲×初音ミク×宮沢賢治「イーハトーヴ交響曲」

1 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:12:23.89 ID:2lPdGhhE.net
冨田勲×初音ミク×宮沢賢治「イーハトーヴ交響曲」関連の実況用スレッドです。

TOWER RECORDOMMUNE SHIBUYA | タワーレコードミューン シブヤ
http://towerrecordommune.jp/floor0.php

TOWER RECORDOMMUNE SHIBUYA 彼方の理想郷・イーハトーヴへ! - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=RwaCiLW2kW0

#dommune #冨田勲 #TRDOMMUNE #初音ミク

2 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:14:04.08 ID:xXbeq2nl.net
>>1乙!

伊藤社長www墓穴wwww

3 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:14:22.24 ID:wdjwsnHz.net
>>1
しかし聞けば聞くほど綱渡りだったんやなーw

4 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:14:42.15 ID:Ck9+qIyv.net
>>1

冨田さん「伊藤社長、墓穴を掘る」

5 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:15:05.10 ID:KeKZ1eRP.net
>>1


ミクさんは思った以上に冨田さんの未来から来たらしいなw

6 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:15:14.26 ID:/gdaThwa.net
>>1
スレ立て乙

7 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:16:17.89 ID:Hqko8PJM.net
>>1
社長、無茶させんでください

8 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:17:47.10 ID:KeKZ1eRP.net
HDMIとかAV系はどんどん本数減ってるけど
音楽はいまだに何本もケーブル必要だよな

9 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:17:48.42 ID:2lPdGhhE.net
冨田勲「指揮者に合わせてリタルダンド、フェルマータはシーケンサーには仕込めない。
でもクリプトンの伊藤社長は『これをやらなきゃ意味が無い』と。ここから地獄の道へ…」

社長がハードル上げたwwww

10 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:18:58.27 ID:/DSeLZR6.net
>>1

暴露がw

11 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:21:36.18 ID:Ck9+qIyv.net
バックアップはことぶきさんがCDJで

12 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:21:58.58 ID:KeKZ1eRP.net
シンセとCDJと生オケ混ぜてるんだから
ごった煮にしても酷い話だw

13 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:22:31.24 ID:E4NEc4MZ.net
遊びをせんとや

14 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:23:03.43 ID:xbEpW9CR.net
オケとミクさん音程があってないな…

15 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:23:38.20 ID:/gdaThwa.net
没になった大河のやつだな

16 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:23:41.40 ID:K4GXvFSU.net
なんだろうこれ

17 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:23:55.73 ID:xXbeq2nl.net
CDJだとwww

なんかもう、大の大人が、それも一流のプロがよってたかって、
あの手この手でミクさん歌わせようと必死になって……

ここまで行くと人間の歌手歌わせたほうがよっぽど楽なのに、
なぜかみんなミクさんでやりたがるのは不思議w

18 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:24:39.78 ID:KeKZ1eRP.net
>>17
技術系音楽はマゾじゃない駄目だな

19 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:24:54.49 ID:2lPdGhhE.net
ミクに歌わせてそのまま使おうとしたけど、駄目だって言われたやつ?

20 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:25:01.04 ID:Hqko8PJM.net
ミクさんはプロにとってはお金がかからない娘なんだな。

21 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:25:43.62 ID:xbEpW9CR.net
人間じゃインパクト無いし、ミク廃ついて来ない。CDも話題にならないよ。

22 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:26:07.38 ID:2lPdGhhE.net
>>20
「手がかかる子ですけどね」

去年のクリスマスの初音ミクのカタチラスト、社長の父親的発言思い出したw

23 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:26:35.95 ID:/gdaThwa.net
>>17
人間の代用(仮歌用)だったのに、いつの間にか人では代用できない存在になってて面白いよね、ミクさん

24 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:27:47.32 ID:Ck9+qIyv.net
冨田さんと吉松さんのかけあいやっぱり面白いな

25 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:28:37.43 ID:KeKZ1eRP.net
>>23
初期の電子ドラムもこんな偽物使えねえよって言われてたけど
一部の人が多用するようになって普及していったんだっけ?

26 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:28:42.53 ID:xbEpW9CR.net
武満徹きたw

27 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:30:34.54 ID:xbEpW9CR.net
冨田さん自由だな素敵w

28 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:31:48.56 ID:xXbeq2nl.net
>>20
逆じゃないかな?

アマチュアのDTM作曲家には「一番安上がりで何でも言うこと聞いてくれるボーカル」だけど、
プロが自分の理想どおりに歌わせようとすると、果てしなく手がかかるわ、
予算はいくらあっても足りないわの魔性の娘の本性をむき出しにするような気が。。。

俺たちミク廃がミクさんに財布の中身を差し出すのとはまた違う次元で、
ほんまに金のかかる娘さんやでぇ、って感じだと思う。

29 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:34:08.92 ID:2lPdGhhE.net
最初は技術的興味なんだけど
手をかけている内にもうその歌手としての存在を受け入れて
人間相手してるような感覚に陥る?

30 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:34:34.29 ID:xbEpW9CR.net
>>28
大変だけど、人に歌ってもらうよりは、
理想に近づけるんじゃないかな。
歌手はわがままだし、音域も制限されるし。

31 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:35:35.38 ID:xXbeq2nl.net
>>29
安部さんもそんなこと言ってたね。

ミクさんのバックについてると、そのうち人間のボーカルについてるのと同じような気がしてくるって。

32 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:35:59.93 ID:KeKZ1eRP.net
>>29
普通の楽器だって使いこめば相棒のような気がしてくるし
VOCALOIDって人間的な楽器だと余計それが強く感じるんじゃない?

33 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:37:33.11 ID:Ck9+qIyv.net
クラムボン暗号説ってなんだろうとググったら、虚構新聞だったよ…

34 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:38:06.36 ID:KeKZ1eRP.net
嘘も100回言えばなんとやら・・・

35 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:39:15.01 ID:2lPdGhhE.net
>>31
言ってたねー ミクメンタリーだっけか

>>32
そういわれるとそうか
どこか特別な存在ってのを感じてしまうけど何だろう

36 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:40:50.70 ID:xbEpW9CR.net
かわええなぁ

37 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:41:42.69 ID:i8jDhY/X.net
このミクさん好き

38 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:42:13.68 ID:xXbeq2nl.net
名曲だな。

この曲だけミクさんのナンバーとしてシングルカットして欲しいくらい。

39 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:43:02.12 ID:KeKZ1eRP.net
クラシックコンサートって後ろのほうの演者の姿って細かく見れないし
やっぱりBDでも出てくれると良かったな

40 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:43:15.48 ID:2lPdGhhE.net
この部分が他曲からの引用だっけ。ラフマニノフ?

41 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:43:19.97 ID:xbEpW9CR.net
美しい曲だ。

42 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:44:06.37 ID:K4GXvFSU.net
しゃらしゃらしゃらんは何度聞いてもマジ天使

43 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:44:56.89 ID:hoJM3Un9.net
>>40
ラフマニノフだね。

44 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:45:02.79 ID:i8jDhY/X.net
思ったより違和感無いな

45 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:45:30.48 ID:xXbeq2nl.net
そうそう、ここミクさんに声楽的に歌わせてるんだよな。

ボカロクラシカ民として鳥肌立ったわ

46 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:46:30.50 ID:OBG9X1DJ.net
うどんゲルゲっぽい

47 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:46:57.62 ID:hoJM3Un9.net
ピアノ好き

48 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:48:05.27 ID:Hqko8PJM.net
やっぱり映像も欲しいな。出してくれんかのう。

49 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:48:11.89 ID:khK8vCAF.net
銀河鉄道の夜は( ;∀;) カンドーシタ

50 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:48:19.50 ID:xXbeq2nl.net
リボンの騎士きたw

51 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:48:27.05 ID:Ck9+qIyv.net
この曲はレクイエムだったんだな

52 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:48:37.38 ID:2lPdGhhE.net
>>39
BD出るでしょう!出ないと怒るよ!
NHKの映像班が寝てたとか言わせない

53 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:48:50.83 ID:KeKZ1eRP.net
バックアップがないから・・・・

54 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:49:01.96 ID:/DSeLZR6.net
放送事故w

55 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:49:16.08 ID:Ck9+qIyv.net
ことぶきさん来てーーー!w

56 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:49:22.35 ID:QakhiA5E.net
ぐだぐだw

57 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:49:22.69 ID:E4NEc4MZ.net
リボンヌ騎士ー

58 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:49:42.59 ID:Hqko8PJM.net
リボンの騎士だ。やっと全部観れるか?

59 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:49:58.89 ID:i8jDhY/X.net
マジ天使!

60 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:50:07.28 ID:dYRAS6yJ.net
そういえばこのミクさんってTdaアペンド式?・・・にしては胸が小さいような?

61 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:50:16.38 ID:/gdaThwa.net
ダンスも可愛いね

62 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:50:19.48 ID:KeKZ1eRP.net
>>52
そういえば今週末のETV特集は1時間で
イーハトーブのみなら35分ぐらいだから全部流しちゃうのかな?

63 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:51:00.89 ID:KeKZ1eRP.net
>>60
クリプトン改造Verだから胸がどうなったかはわかるよな・・・

64 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:51:24.23 ID:QakhiA5E.net
ようやくリボンの騎士映像で観れた

確かに帽子を豪快に突き破ってるねツインテw

65 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:51:42.06 ID:OBG9X1DJ.net
非常に難解だ

66 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:51:42.80 ID:hoJM3Un9.net
司会最低
最後まで聴かせろよ…

67 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:52:33.30 ID:/gdaThwa.net
>>64
ツインテ専用お帽子なんだよ、きっとw

68 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:52:58.62 ID:xXbeq2nl.net
しかし、リボンの騎士はやってくれたらいいなって思ってたんだけど、
アンコールで本当に来たときは嬉しかったなー。

69 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:55:26.96 ID:hoJM3Un9.net
リボンの騎士のテーマソングと
ミクさんの声の親和性は異常に高いな。

70 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:55:28.48 ID:dYRAS6yJ.net
>>63
また限界まで削られたのか!

71 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:55:48.26 ID:2lPdGhhE.net
>>64
高次元存在の彼女なら不思議ではないね

72 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:56:03.88 ID:OBG9X1DJ.net
話がまとまらんwwww

73 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:56:33.35 ID:2lPdGhhE.net
>>62
一曲それぞれ解説できるね。
NHKがどこにスポットをあてて構成してくるか楽しみだね

74 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:57:39.55 ID:OBG9X1DJ.net
やっぱりじいちゃんは昔話始めちゃうんだなぁ

75 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:58:21.08 ID:xXbeq2nl.net
>>70
「クリプトン社訓:みっぱいのサイズは永遠に現状維持」

76 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:58:31.26 ID:2lPdGhhE.net
記憶の貯蔵量が違うもんね
芋づる式に出てきちゃう

77 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:59:08.55 ID:KeKZ1eRP.net
>>74
今回はじいちゃんの昔話の集大成って感じだと思うし
暖かく見守ろうぜw

78 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:59:15.47 ID:xXbeq2nl.net
>>74
何をいまさらww
俺たちみんな、じいちゃんの昔話が聞きたくてここにいるんじゃないかwww

79 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:00:09.75 ID:Hqko8PJM.net
お、無理矢理まとめに入ったw

80 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:00:38.66 ID:OBG9X1DJ.net
いやうちの爺ちゃんもそうだからさww

81 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:01:24.73 ID:i8jDhY/X.net
昔の話か・・
展覧会の絵をミクさんバージョンでやってくれんかのう

82 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:01:31.47 ID:KeKZ1eRP.net
>>80
うちの爺ちゃんも空襲の話よくしてくるw

83 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:02:11.64 ID:2lPdGhhE.net
関係ないけど冨田先生眉毛薄いなあ
とくに→

84 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:03:00.12 ID:K4GXvFSU.net
くそわらた

85 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:03:10.99 ID:OBG9X1DJ.net
出てくる人名出てくる人名どれもこれも

86 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:04:29.60 ID:Ck9+qIyv.net
締め切りぎりぎり狙いw

87 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:04:48.26 ID:2lPdGhhE.net
有名な人なんだろうなあよく分からないけれども

88 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:05:23.42 ID:KeKZ1eRP.net
やっぱ手塚は死ぬまで自主的なデスマーチを続けてたのかな?

89 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:05:27.75 ID:K4GXvFSU.net
手塚治虫もすげーなw

90 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:06:14.16 ID:Ck9+qIyv.net
番宣タイム

91 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:07:25.46 ID:xXbeq2nl.net
古傷ってwww

92 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:07:36.42 ID:OBG9X1DJ.net
爺さん過労では…

93 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:09:50.33 ID:i8jDhY/X.net
ミクさん彼岸の存在なのかw
ある意味正解

94 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:10:08.65 ID:KeKZ1eRP.net
タワレコでなんてことをw

95 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:10:10.65 ID:OBG9X1DJ.net
おい

96 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:10:17.08 ID:Hqko8PJM.net
買ったよー

97 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:10:17.58 ID:xXbeq2nl.net
あんたらwww

98 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:10:29.25 ID:E4NEc4MZ.net
CD買ったがこれはマジ名盤

99 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:10:33.59 ID:dYRAS6yJ.net
Amazonとかってw

100 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:10:45.54 ID:hoJM3Un9.net
タワーレコードでAmazonとか言うなw

101 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:10:53.13 ID:2lPdGhhE.net
Amazonいうなwwwww

102 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:11:00.63 ID:OBG9X1DJ.net
あああああああ
ミクさん雨女説

103 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:11:44.57 ID:dYRAS6yJ.net
でも、ミクさんマジ雨女だしw

104 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:11:46.57 ID:hoJM3Un9.net
雨女伝説w

105 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:12:00.98 ID:v8juOgtN.net
嵐を呼ぶ女だものw

106 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:12:07.20 ID:2lPdGhhE.net
雨女はマジだしなあ。

107 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:12:24.64 ID:/gdaThwa.net
ウォータースクリーンを使えばいいんだよ!

108 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:12:29.52 ID:QakhiA5E.net
だが誰も補償しないw

109 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:12:37.55 ID:/DSeLZR6.net
お疲れーw

110 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:13:13.57 ID:Ck9+qIyv.net
いやー フリーダムだったw

111 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:13:19.14 ID:hoJM3Un9.net
冨田先生ご自愛下さい。

112 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:13:58.96 ID:/gdaThwa.net
おっさん率高いな

113 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:14:19.95 ID:i66jaE7K.net
雨ニモマケズww

114 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:14:25.37 ID:Ck9+qIyv.net
色紙いいなー

115 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:14:50.63 ID:KeKZ1eRP.net
>>112
現地もオッサン率高かったししょうがない

116 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:14:53.18 ID:khK8vCAF.net
みんな乙だぉ(*´▽`*)

117 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:15:36.23 ID:Ck9+qIyv.net
雨ニモマケズ 小岩井牧場でコンサート

118 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:18:17.14 ID:2lPdGhhE.net
小岩井晴れるといいね

119 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:18:58.28 ID:2lPdGhhE.net
充実した1時間45分だった
お疲れさまでした

120 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:20:58.10 ID:/gdaThwa.net
ミクさんを野外ライブで召還するにはまだまだ敷居が高いと思うけど・・・
でもそれを実現させてしまうかもと思える熱気があるのはいいね

121 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:24:27.88 ID:hoJM3Un9.net
あっという間に終わってしまった…

122 :名無しさん:2013/01/29(火) 13:30:07.39 ID:52JgMMF2.net
スタジオパーク始まった

123 :名無しさん:2013/01/31(木) 09:53:50.08 ID:NzZM6Z86.net
DTMに限らず、自室にセットした機械でクリエイトするっていう事の元祖的な人ですかね。

124 :名無しさん:2013/02/01(金) 02:20:10.53 ID:SAacsWmC.net
次の予定
 2/3 22時〜 NHK ETV特集
 2/11 13時〜 NHK ラジオ
 8/30 花巻市公演

125 :名無しさん:2013/02/03(日) 14:36:07.85 ID:TwPjtXc8.net
2/4 23時〜 BS1
2/5 10時〜 ラジオ第1

126 :名無しさん:2013/02/03(日) 14:40:47.48 ID:G2g4gsI4.net
>>120
>ミクさんを野外ライブ

いまんとこ、ミクダヨーさんかミクナノーさんを呼んでくるぐらいしかないか・・・

127 :名無しさん:2013/02/03(日) 21:57:11.00 ID:KaK1QXJj.net
なぜじゃあああ なぜ今日に限って電波状態が悪いのじゃああ

128 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:00:16.95 ID:t8kqGMff.net
はじまたか

129 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:01:56.12 ID:t8kqGMff.net
異次元アイドル
異次元…
異次元!?

130 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:01:59.94 ID:dOtojr1q.net
む、出だしの曲がこれかぁ

131 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:04:13.82 ID:dpwxpb/q.net
吉松隆がいたな

132 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:05:50.55 ID:r9B8JGf6.net
先生いい感じw

133 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:06:22.86 ID:uPopBssG.net
なんだこの番組は…

134 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:09:17.92 ID:KaK1QXJj.net
メガネ三つもか

135 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:11:27.83 ID:S/WXNw4a.net
やはり、「初音ミクさん」ですね

136 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:11:36.96 ID:r9B8JGf6.net
冨田先生みっくみくw

137 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:11:49.25 ID:uPopBssG.net
うぉぉ…
ムズムズする

138 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:12:01.03 ID:S/WXNw4a.net
やはり、テレユアなのね

139 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:12:25.51 ID:dOtojr1q.net
しかし「歌うCGキャラクター」という紹介は違和感があるなぁ。

140 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:12:34.93 ID:KaK1QXJj.net
俺らキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

141 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:13:48.96 ID:r9B8JGf6.net
押し掛けたって先生かわいいw

142 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:14:58.07 ID:S/WXNw4a.net
ベタうち音源?

143 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:15:25.72 ID:r9B8JGf6.net
棒読みミクさんw

144 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:18:19.84 ID:KaK1QXJj.net
動く状態で自宅にモーグあるのか!!

145 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:20:20.51 ID:qjjIFImT.net
冨田先生の発言のどれもこれもがいちいち胸熱

146 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:20:43.16 ID:r9B8JGf6.net
ミクちゃんかわいい

147 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:21:14.03 ID:KaK1QXJj.net
帽子ちいさすぎない?

148 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:22:37.19 ID:qjjIFImT.net
って、ことぶきさんじゃないですか!スゲー事やってたんだなぁ…

149 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:23:45.92 ID:vc420bWN.net
元pーモデルの人か

150 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:24:55.78 ID:r9B8JGf6.net
パソコンを使いこなす80歳ってだけで
すごい

151 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:25:35.93 ID:r9B8JGf6.net
スゲーw

152 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:25:41.48 ID:S/WXNw4a.net
う〜ん・・・シンクロ井戸だね

153 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:26:19.78 ID:S/WXNw4a.net
確かに気になるな、ぽ故ぽ湖

154 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:26:23.44 ID:r9B8JGf6.net
コレはひどい…

155 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:27:16.07 ID:r9B8JGf6.net
作業大変過ぎる…

156 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:27:27.54 ID:S/WXNw4a.net
2か月前でこれをやるかい!

157 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:28:23.53 ID:r9B8JGf6.net
なにこれ可愛い

158 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:28:26.26 ID:S/WXNw4a.net
このミクさんのCG]いいじゃん

159 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:29:15.79 ID:CazpcrzR.net
アペミクさんにデフォ衣装はなんか新鮮だけど胸が削れてるw

160 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:29:26.47 ID:S/WXNw4a.net
4日前って死ぬほどタイトな日程だなぁww

161 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:29:38.01 ID:r9B8JGf6.net
tda式ノーマルミクさん良いなぁ

162 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:30:28.48 ID:r9B8JGf6.net
>>160
ホール借りてオケ集めるのは大変だから、
そんなもんだよ。

163 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:31:13.13 ID:W0qXLZgu.net
ミクを使ってどうこうしよう、ではなくたまたま必要になったのがミクだった。
と言うのがぽっと出のPとの圧倒的なレベルの差と言えるよね。

時代を築ける人は一言ひとことが違いすぎる…

164 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:32:26.03 ID:CazpcrzR.net
今見えた?

165 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:32:26.65 ID:r9B8JGf6.net
これはいいものだ…

166 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:34:13.86 ID:r9B8JGf6.net
良いところで練習してるなぁ

167 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:39:08.38 ID:r9B8JGf6.net
よくわかった
これはミクさんじゃないと無理だな。

168 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:42:10.41 ID:S/WXNw4a.net
奥さん若いな

169 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:42:38.56 ID:qjjIFImT.net
奥方も出来たお人じゃのう

170 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:43:44.95 ID:r9B8JGf6.net
冨田さんの一族は凄いんだよな。

171 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:53:24.17 ID:S/WXNw4a.net
確かに大鷲の形だね

172 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:59:23.12 ID:r9B8JGf6.net
やりたいって、安心した。

173 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:59:41.04 ID:qjjIFImT.net
浸っちゃったわ…

気がついたらCDポチってましたとさ。

174 :名無しさん:2013/02/03(日) 22:59:57.25 ID:S/WXNw4a.net
もう、作曲家としての業だね

175 :名無しさん:2013/02/03(日) 23:02:35.82 ID:KaK1QXJj.net
最後の言葉、なんかオナニーの後みたいな発言に思えてしまった。
終わった直後は賢者モードだけどしばらくするとムラムラしてw

176 :名無しさん:2013/02/03(日) 23:04:16.35 ID:GKNnUlF0.net
オペラ書きたいって仰っていたそうだから、待ってみる
ことにする。

177 :名無しさん:2013/02/03(日) 23:05:06.01 ID:sCurrjKf.net
いい特集だった。

ホワイトボードにシステム説明として普通に「MMD」という単語が書かれてるのを見て、
思わず感慨に浸ってしまった。

できればまさたかPにもスポット当てて欲しかったけど、
それはそれとしてNHKグッジョブ!

178 :名無しさん:2013/02/04(月) 02:01:00.63 ID:G76gHkaQ.net
冨田恩師はすばらしいと思う。
すばらしい音楽に敬意を表したい。
ただ、初音ミクはいらないと率直に思ったのが現場、NHKで見た人間の感想

179 :名無しさん:2013/02/04(月) 13:49:04.19 ID:DtkRsPmU.net
>>178
「初音ミクはいらない」って

本当に番組観たのか?

冨田さんは、
モーグシンセサイザーの時も

「電子音」は耳障りで要らないって

言われてたんだけどね。
結局アメリカでビルボード1位になり、
日本に逆輸入したんだよ。

180 :名無しさん:2013/02/04(月) 13:51:20.17 ID:DtkRsPmU.net
>>178
恩師って、お前さんの先生か?

それとも、日本語不自由なだけか?

現場、とかNHKで観た人の感想 とか

日本語おかしいぞ。

181 :名無しさん:2013/02/04(月) 15:47:12.56 ID:vxnp5I7g.net
>>178
つまり「初音ミクいらない=冨田勲御大いらない」ってことだな
お前はそういうことを言ってるんだよ、この薄っぺらハゲチャビン!

182 :名無しさん:2013/02/04(月) 16:56:02.51 ID:p7BVzFQI.net
宮沢賢治が描く四次元存在のプリマとして
ふさわしいと採用された初音ミクを否定するということは
他にだれか適任がいるのですね。
それは是非誰か聞いてみたい。誰です?

183 :名無しさん:2013/02/04(月) 17:41:41.87 ID:tqmVRTAc.net
アンチの意見なんざどうでもいい。
俺は、感動した。

184 :名無しさん:2013/02/04(月) 18:38:10.69 ID:MdqJilMF.net
http://www.moto-music.co.jp/special/ihatov/pre_pro/index3.html
http://www.moto-music.co.jp/special/ihatov/pre_pro/prepro_photo2/b2.jpg

185 :名無しさん:2013/02/04(月) 23:02:01.22 ID:DtkRsPmU.net
エルムンド
BS1始まった!

186 :名無しさん:2013/02/04(月) 23:41:28.59 ID:G76gHkaQ.net
お前らはミクの声、馴染んでて最高!だと思ったの?

187 :名無しさん:2013/02/04(月) 23:42:22.49 ID:DtkRsPmU.net
ミクさんきた

188 :名無しさん:2013/02/04(月) 23:51:55.38 ID:1BvV3tQl.net
>>186
すばらしかったよ。
星めぐりの歌をベルカントで歌うとこなんかまさにプリマの歌声だったわ。

189 :名無しさん:2013/02/04(月) 23:57:44.72 ID:1BvV3tQl.net
>>186
なんだよおい。反応なしか?

「ミクはいらない」と思ったんだったら、音楽的に何が不満でどこが悪かったんだかちゃんと言えよ。

冨田先生のことを恩師と呼ぶくらいなんだから、クラシック含め音楽には相当造詣深いんだろ?

ほらほら、さっさとレスしないとID変わっちゃうよー。

190 :名無しさん:2013/02/05(火) 00:04:27.28 ID:1JOdQ5qe.net
あーあ、結局現場君は逃げたのか。根性ねえなぁ。

191 :名無しさん:2013/02/05(火) 00:04:29.45 ID:h2Nzvt1p.net
恩師ワロタ
>>178お前は松武秀樹さんかww

192 :名無しさん:2013/02/05(火) 01:53:12.21 ID:UjGPvMzv.net
>>188
星めぐりの歌ってミク歌ってたっけ
あ、イーハトーヴの話 ニコ動のは綺麗なのがあるな

193 :名無しさん:2013/02/05(火) 02:17:35.85 ID:8hnpkPlQ.net
今後の予定

2/5火曜
10:05〜55 すっぴん! 加藤紀子▽すっぴんインタビュー 作曲家…冨田勲
11:05〜50 すっぴん! 加藤紀子▽すっぴんインタビュー 作曲家…冨田勲

2/9
24:50〜25:50 (9日(土)深夜) Eテレ ETV特集再放送
     “音で描く賢治の宇宙 〜冨田勲×初音ミク 異次元コラボ〜”

2/11
13:00〜16:00 音の魔術師 冨田勲の世界 〜初音ミクとのコラボを終えて〜

8月

194 :名無しさん:2013/02/05(火) 02:20:12.05 ID:SLH9QMXg.net
>>192
星巡りは歌ってないね。
銀河鉄道と勘違いだと思う。

195 :名無しさん:2013/02/05(火) 05:58:08.26 ID:Eqo00x29.net
でっけぇ釣り針だなw

196 :名無しさん:2013/02/05(火) 10:50:08.31 ID:SLH9QMXg.net
すっぴんやってた

197 :名無しさん:2013/02/05(火) 10:58:57.95 ID:SLH9QMXg.net
雨ニモマケズ

のヒドリ(ヒデリ)の時は涙を流し

冨田先生は日照り(ヒデリ)と解釈して
おられますが、

日取り(日雇い)と解釈する向きも

有るみたいですね。

198 :名無しさん:2013/02/05(火) 11:22:28.00 ID:SLH9QMXg.net
アンコール
リボンの騎士by初音ミク

199 :名無しさん:2013/02/05(火) 17:24:22.33 ID:IgvNT+cd.net
>>197

冨田先生は、原作は「ヒドリ」って書いてあるのに、
一般では日照りと直して解釈してある場合が多いという
説明をされていたのではと思います

先生の立場としては、賢治の作品を顕微鏡のように細かくみて
解釈しようとしても、作品全体の持つ魅力が損なわれるので、
自身が子供の頃に受けたままの感覚や感性を大事に取り組まれた
ようですねぇ

番組を視聴してて、数々の偉業を作り、作曲人生とシンセサイザーの集大成
の作品において、プリマドンナとしてミクが富田先生に選ばれたのは、
とても自然なことと分かりました

200 :名無しさん:2013/02/05(火) 18:45:44.17 ID:FCGlSaDV.net
>>199
11日のFMの番組聴くと、もっと偉大さやミクを採用した自然さがわかると思うよ
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/143666.html

201 :名無しさん:2013/02/05(火) 23:42:50.13 ID:IgvNT+cd.net
>>200

おお、3時間の特番!
これは必聴!
サンクス!!

202 :名無しさん:2013/02/06(水) 02:54:38.52 ID:K+TmSD6B.net
すっぴんの録音聞いてるんだけど、これ鳥肌たった。

> 注文の多い料理店から出られない漁師二人
> パソコンの中から出られない初音ミク
> ↑社会の中でもいろいろあるでしょ? by 冨田勲

確かに俺今出られないところにいるわ…ちょっと怖くなった

203 :名無しさん:2013/02/06(水) 23:13:43.18 ID:o58gAFO7.net
冨田先生の話しは本当、面白い
ジョークのツボどころも最高だし、音楽は当然としても、
芸術論も素晴らしいし、自然科学も含めた博識ぶりも広大無辺

今回の交響曲のアルバムにも描かれている岩手山の頂上が、春の訪れ
とともに、大鷲の形に雪が解けるのも、まさに溶岩の熱がそこに集まって
いて、富士山とは違う雪解けの風景となっていると説明をされいて、
るほど〜と

204 :名無しさん:2013/02/06(水) 23:27:39.57 ID:VlGLtw/x.net
アンコールのリボンの騎士を毎日聴いている。
生オーケストラと人の合唱をバックに歌うミクさんは
今まで聞いたどのボカロ曲とも違うから新しい発見。

…リボンの騎士って、ベルサイユの薔薇みたいなお話しだと思っていたけど
コミック読んだら剣と魔法の世界でした。
少女コミック連載だったのね。面白かった。

205 :名無しさん:2013/02/07(木) 07:41:20.94 ID:yF3DF0kf.net
リボンの騎士の作者である手塚治と親交のあった
冨田さんの話が面白かった

そのなかで、ミクは手塚治虫先生の夢のまた夢の様な存在と言う説明を
されていた。

手塚さんがもしまだ生きていたら、音楽にも造詣が深いから
ミクを使った作品に取り組んでいただろうし、今回の
コンサートは、さぞや歓喜されていたと思う。

206 :名無しさん:2013/02/07(木) 20:34:41.08 ID:qyZd/5V7.net
むしろ、「あんなの俺にも作れる!」とか言って、何か作りそうな予感。

207 :名無しさん:2013/02/07(木) 20:47:56.58 ID:2lUQXUer.net
音楽 冨田勲
絵  手塚治虫
歌  初音ミク

のニコ動見たいな

208 :名無しさん:2013/02/08(金) 06:08:49.03 ID:dkmX/hWm.net
イーハトーブ公演後に投下されたツイート

https://twitter.com/masatakaP/status/272037796611497984

冨田さんだから言えると思う。

209 :名無しさん:2013/02/08(金) 11:51:24.08 ID:rGj/N9zn.net
幼稚園時代、リボンの騎士のオープニングソングを聴きたくて、
同級生の女の子の家に遊びに行き、上の空でおままごとしながら、
ドーナツ版を繰り返し聴いていた俺に隙はなかったw

210 :名無しさん:2013/02/08(金) 16:34:04.43 ID:k8yI9EDI.net
今度の月曜日のFMも楽しみだな
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/146047.html

211 :名無しさん:2013/02/09(土) 10:22:15.05 ID:UFHQePZB.net
今晩、ETV特集の再放送だな
見てない人は見るべし

212 :名無しさん:2013/02/11(月) 13:43:05.61 ID:RdhDWJwZ.net
NHK FM面白い!

213 :名無しさん:2013/02/11(月) 14:01:05.22 ID:2ESE/ZCO.net
リボンの騎士きたー!

214 :名無しさん:2013/02/11(月) 16:46:01.11 ID:RdhDWJwZ.net
>>213
ミクさんでは無いけどね。

215 :名無しさん:2013/02/12(火) 03:29:15.46 ID:3cO5n3Z1.net
特番観た後にこれはヤバい・・・w

http://sai-zen-sen.jp/works/fictions/gamekids2013/01/01.html

216 :名無しさん:2013/02/17(日) 17:56:33.15 ID:tXLJGNm3.net
株・FX・先物・雑談チャット投資家集まれ
http://topsy.com/chat.kanichat.com%2Fchat%3Froomid%3Dinvest_chat

217 :名無しさん:2013/02/20(水) 11:25:56.10 ID:zEPBr0gj.net
☆☆☆ ☆☆☆大天使 初音ミク☆☆☆ ☆☆☆
http://blog-imgs-49.fc2.com/a/b/r/abridou/201109260809331a2.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/a/b/r/abridou/201109260813532e3.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/a/b/r/abridou/20110926082032786.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/a/b/r/abridou/20110926081315f8b.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/a/b/r/abridou/20110926081543624.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/a/b/r/abridou/201109260818524a5.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/a/b/r/abridou/2011092608105435b.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/a/b/r/abridou/20120119111202199.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/a/b/r/abridou/20120119111234415.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/a/b/r/abridou/20120119111416983.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/a/b/r/abridou/20120119111342e02.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/a/b/r/abridou/20120119111515637.jpg

218 :名無しさん:2013/02/20(水) 12:58:23.14 ID:JtdH2Y8G.net
なにこのバケモン

219 :名無しさん:2013/04/06(土) 08:43:55.51 ID:6TKIdVSz.net
http://www.youtube.com/watch?v=hXf7KHXixS4
http://www.youtube.com/watch?v=736OdYdgfbI
http://www.youtube.com/watch?v=_FJP2tM1odg

220 :名無しさん:2013/04/07(日) 00:57:38.93 ID:pEPWtjwM.net
http://pbs.twimg.com/media/BHLQs7cCUAAf8xw.jpg

221 :名無しさん:2013/04/27(土) 14:37:51.33 ID:wy3q4S/7.net
今晩再放送!

222 :名無しさん:2013/05/03(金) 05:07:59.17 ID:MCPjPqnE.net
こっちにも貼っておきます。

見逃した人はこれが最後のチャンスかも

2013年5月4日(土) 午前0時45分 再放送
アンコール 音で描く賢治の宇宙
〜冨田勲×初音ミク 異次元コラボ〜

で同日の夜11時から交響曲の全曲放送って流れ。

223 :名無しさん:2013/09/01(日) 17:50:26.80 ID:knvYyB+S.net
名古屋で見たぞ!冨田勲本人のトークも金取れるわw

224 :名無しさん:2013/09/09(月) 19:50:13.75 ID:PWw9wUJy.net
あげしんこうでよくないか?

225 :名無しさん:2013/09/15(日) 15:52:22.05 ID:37oZM1ir.net
初演行けなかったけどCDと録画はばっちり
今日待望の生ミク?聞きに行きまっせ

226 :名無しさん:2013/09/15(日) 15:56:48.07 ID:37oZM1ir.net
初演行けなかったけどCDと録画はばっちり
今日待望の生ミク?聞きに行きまっせ

227 :名無しさん:2013/09/16(月) 00:41:40.51 ID:FTSWiT6o.net
どうだった?

モニターに当選したので、行ってきたんだけど、なんかオーケストラと
合唱団にミクさんが押されていた気がする。ミクさん自体もTVで見て
た初演よりも良くなっていたけど。

228 :名無しさん:2013/09/16(月) 14:19:21.94 ID:oD/WrvKq.net
スクリーンが舞台の一番後ろだったからねえ

229 :名無しさん:2013/09/18(水) 17:55:29.28 ID:TTTgu0+f.net
週末は大阪があるな。生放送やんないかなー

230 :名無しさん:2013/09/21(土) 17:37:22.93 ID:nEWdZuvx.net
今日は宮沢賢治の命日と、冨田勲先生が話されてました。イーハトーヴ交響曲は、感動もんでした。先生お元気そうでしたね。

231 :名無しさん:2013/09/22(日) 00:42:35.60 ID:ZceXj4ow.net
もしも、手塚治虫が(今の)初音ミクを観たなら、
「随喜の涙」を流していただろう
(2012年39の日感謝祭をずっと起立して観ていたそうです)。

232 :名無しさん:2013/10/25(金) 03:26:58.98 ID:ikH+rDcP.net
保守

233 :名無しさん:2014/01/03(金) 12:10:13.08 ID:MNQZRFzU.net
去年の東京公演が三月にBDで発売になるそうだ。
ソースは冨田さんの公式Facebook。

234 :名無しさん:2014/01/12(日) 22:24:07.92 ID:WcF6R7/q.net
なんか今週の読売新聞で御大がミクを語ってる記事を見かけたんだけど
職場の新聞なんで持って帰るわけにも行かず…(´・ω・`)
誰か日付だけでも特定してくれないかな。

235 :名無しさん:2014/01/12(日) 22:27:08.37 ID:lsS4yx7/.net
>>234
1月7日(火)

236 :名無しさん:2014/01/13(月) 07:38:32.01 ID:6DbvvQtV.net
>>235
ありがとう(`・ω・´)

237 :名無しさん:2014/01/18(土) 18:23:39.08 ID:kgL4wjRX.net
>>233
amazonの商品説明から

>・リボンの騎士 3Dバージョン

>☆3Dメガネ封入予定

DTやFのために3D TV買った俺歓喜

238 :名無しさん:2014/03/09(日) 00:27:57.73 ID:HsFEPxhP!.net
テスト

239 :名無しさん:2014/03/13(木) 17:29:57.54 ID:qgbA6wtv.net
どした?BDなら予約済みだが

240 :名無しさん:2014/04/19(土) 08:36:35.57 ID:sDFpwtd/.net
(´∀`)ミクさんはかわいいなーもう!(´∀`)
http://i.imgur.com/pSeRsqj.jpg
http://i.imgur.com/Qx0C3mi.jpg
http://i.imgur.com/XisFKM6.jpg
http://i.imgur.com/In7Xv6H.jpg
http://i.imgur.com/hzgmy5l.jpg
http://i.imgur.com/aHHXy5T.jpg
http://i.imgur.com/rNZ717u.jpg
http://i.imgur.com/5R06tYV.jpg
http://i.imgur.com/Yk1CgxG.jpg
http://i.imgur.com/3uPLZMZ.jpg
http://i.imgur.com/b2ZiKn5.jpg
http://i.imgur.com/ofjPWCZ.jpg
http://i.imgur.com/8LHEUBl.jpg
http://i.imgur.com/gof92TS.jpg
http://i.imgur.com/jxxbYIU.jpg

241 :名無しさん:2014/04/19(土) 16:23:02.71 ID:RgcaSJof.net
>>240

グロ注意!

242 :名無しさん:2014/06/08(日) 17:54:40.40 ID:vvHDFNvd.net
大阪府・中之島で初音ミク×「イーハトーヴ交響曲」を1日限定で再演だそうな

http://news.mynavi.jp/news/2014/06/05/431/

243 :名無しさん:2014/07/06(日) 00:19:04.22 ID:MBNvHJgI.net
保守

244 :名無しさん:2015/04/27(月) 00:30:50.77 ID:LP0NJZOC.net
クリプトンやヤマハはもっと若者向けに
漫画でわかる作曲とかボカロといったタイトルの本を出してほしいのですよね。
難しい本ばかり出しても若者が敬遠するから
図解やイラスト満載のできるわかるシリーズの作曲やボカロ振興を図ってほしいです。

245 :名無しさん:2015/05/16(土) 16:56:52.05 ID:JHV75tqa.net
北京まで観に行く猛者はいませんか〜

246 :名無しさん:2015/07/11(土) 21:09:29.44 ID:zBhh24/w.net
長く疑問なんですが、冨田さんは鍵盤経験者なんですか?
シンセのメカニックと独創性の両立が凄い人?

247 :名無しさん:2015/07/11(土) 21:31:36.93 ID:JOu+f4q5.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

248 :名無しさん:2015/08/06(木) 11:26:37.84 ID:ValuPVJP.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

249 :名無しさん:2015/08/08(土) 16:20:47.82 ID:t6GoGGyT.net
オー言え〜

総レス数 249
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200