2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17438

1 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:11:42.41 ID:wQL5ZklL.net
■前スレ
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17437
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1411315534/l50

■売りスレの鉄則
・他所様には迷惑を掛けないこと。
・アニメ本スレ等への侵攻は厳禁です。
・コピペブログへの転載禁止。
・草や売りスレ用語はこのスレ限定でお願いします。
・売りスレの空気もこのスレ限定でお願いします。
・購入者を叩いてはいけません。
・購入うpは転載防止の為IDを添えることを推奨します

2 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:12:17.29 ID:wQL5ZklL.net
■データまとめ
□オリコン http://www.oricon.co.jp/rank/
□DVDリリース情報 http://av.watch.impress.co.jp/docs/bdhdship/
■チャート発表
□デイリーチャート(順位のみ)
 DVD総合(30位まで)、BD総合(20位まで)、BDアニメ(10位まで)  ・・・ 毎日19時頃更新 (you大樹)
□ウィークリーチャート(枚数、順位)
 DVD総合1位〜50位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 BD総合1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 アニメDVD1位〜30位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示
 アニメBD1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示

3 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:12:33.71 ID:wQL5ZklL.net
■売りスレまとめ
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ@wiki http://www24.atwiki.jp/anime-urisure/
アニメDVD・BD売り上げまとめwiki http://dvdbd.wiki.fc2.com/
アニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWiki http://www38.atwiki.jp/uri-archive/
アマゾンランキングアーカイブ http://www.rankbank.net/amaran/
アマゾンランキングベストセラー http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/2014/dvd/
アマゾンランキングストーカー(仮) http://rankstker.net/

■次スレは立てられる方が宣言して立ててください

4 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:27:39.20 ID:sS560l6C.net
野崎ーっす

月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券
Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 9位 (DVDのベストセラーを見る)

あっさり1桁、寝る

5 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:27:53.23 ID:QHx47T2Z.net
見えねーっす

6 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:27:54.59 ID:D7hOYSnh.net
やら糞消えろ

7 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:28:10.68 ID:iS2tv57m.net
野崎君すげえええええええええええええええええええ

8 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:28:11.67 ID:p8I8sfOm.net
>>4
こりゃすげー

9 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:28:13.42 ID:yXh3WRTo.net
野崎ーっす
1桁入ったな

10 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:28:48.78 ID:15U4m+l6.net
野崎くん覇権あると思いま…いやFreeは無理か

11 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:29:01.43 ID:3nHxXN6E.net
つーか、クロスアンジュの監督は魔法少女隊アルスの芦野じゃん
あれはいい演出家だけど監督しては微妙だと思うよ

12 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:29:14.08 ID:c+iel7FA.net
ホモ対決あついーっす

13 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:29:28.98 ID:5Z842/Um.net
野崎ーっす
評スレに帰れ

14 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:29:43.84 ID:Vrm5mfN3.net
野崎くんすげえええええええええええええええ

15 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:29:46.81 ID:iS2tv57m.net
しばくしそこねたーっす

16 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:29:50.83 ID:JPAEPQ3e.net
うちのバイト女子高生コンビが休憩中に会話してて「秋アニメ微妙なんだけど」
とか言ってて草はえる

お前ら売りスレ民か

17 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:29:59.93 ID:9txiRHWe.net
デスガンさんはキリトが名前聞いてくれないことに怒ってあんなことしたのか・・・w

18 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:30:30.60 ID:D7hOYSnh.net
クロアンも叩かれ枠だろうが
種やサイバーの功績まで批判されるんだろうかね

19 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:30:52.84 ID:E2X1gB3E.net
>>16
学生は普通に今期とか言ってる模様

20 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:31:14.04 ID:D7hOYSnh.net
>>16
女にとっては夏までが豊作だったろ

21 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:31:17.96 ID:6grqT5so.net
野崎は放送開始前は3000レベルだと思った
初回の印象でライン5000を設定した
三話の時点でライン7000を設定した
アルドとの勝ち負けらしいのでライン10000を設定した

14500売れたら賛美してやるよ。実際ポイント考えればそれくらいいけんだろ?
男女兼用で一般もある程度買うかもしれん内容だし、守備範囲が広めの深夜アニメ

22 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:31:29.47 ID:15U4m+l6.net
艦これは不安要素の塊だけどどうせ糞でも信者数のゴリ推しで売れるんでしょ
ネタ要素以外ボロクソだったお兄様が万売れたように

23 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:31:48.24 ID:sV/F0JIm.net
野崎くんのマミコ役もモバマス声優だぞ〜

24 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:32:00.52 ID:wQL5ZklL.net
>>18
福田豚の演出がワンパって既にPVの段階で叩かれて悲しいわ
あれがクールなのに

25 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:32:06.59 ID:QHx47T2Z.net
やたらスタッフや声優を推しているアニメは地雷
って最近のアニプレこれ賭け見て学習した
要は中身ないって言っているようなもんだし

26 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:32:36.05 ID:LLWmA9/K.net
なんか主人公らしき男が目の前で恋人が殺されたのに「俺があの場にいれば」みたいな事言ってるんだが
艦これアニメでこれと同レベルのシナリオが見れるのか……


NAtURAL DOCtRINE こういうゲームらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23257814

27 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:32:53.71 ID:D7hOYSnh.net
>>24
叩きの段階が早すぎだろ
PVなんかで何が分かるんだ<ギルクラを見ながら

28 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:32:54.10 ID:04nMC1uf.net
>>23
ラブライブにも出ていたぞ〜
って言っておけばいいの?

29 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:32:55.06 ID:Vrm5mfN3.net
>>21
野崎アン凶

30 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:33:36.17 ID:3nHxXN6E.net
でも新房と虚淵玄と蒼樹うめと梶浦が組んだら絶対売れると思うだろ?

31 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:33:41.02 ID:9txiRHWe.net
>>26
まあアニメってだいたいそうだろう
主人公ならなんとかできる

32 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:33:54.72 ID:8jIf7aG1.net
スタッフ推しは別にいいと思うけど

33 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:34:21.76 ID:ak6YdH3q.net
田中にシナリオ書かせるならブログに仮想戦記書いてる素人に任せるほうがマシ

34 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:34:21.92 ID:Vrm5mfN3.net
>>30
いや、もう無理だろ

35 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:34:27.93 ID:sV/F0JIm.net
アルドノアは万越えは確実だろ

36 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:34:29.31 ID:UKVb9rU/.net
>>31
そういう意味じゃないだろ

主人公がその場に居合わせたのに「あの場にいれば助けられたのに」みたいに言ってる

37 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:34:33.07 ID:Z9pCEqbi.net
秋で1番スタッフ推してるGレコは地雷だったか

38 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:34:34.63 ID:n8YCsK0k.net
***,**9位/***,*13位 ★ (**6,610 pt) [*,157予約] 2014/09/24 月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [Blu-ray]
***,*15位/***,*15位 ★ (**4,816 pt) [*,147予約] 2014/09/24 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*23位/***,*28位 ★ (**2,669 pt) [*,*58予約] 2014/09/24 完全新作OVA収録『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』vol.1初回生産 版[Blu-ray] (イベント参加優先購入抽選券付き)
***,*30位/***,*30位 ★ (**3,982 pt) [*,*89予約] 2014/09/24 ばらかもん 第一巻【昼の部】イベント優先申し込み券封入 [Blu-ray]
***,*49位/***,*61位 ○ (**4,268 pt) [*,*41予約] 2014/09/24 月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [DVD]
***,*65位/***,*76位 ★ (**1,943 pt) [*,*44予約] 2014/09/24 さばげぶっ! 1 (特装限定版) [Blu-ray]

39 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:34:36.13 ID:15U4m+l6.net
>>30
いや絶対は無いかな

40 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:34:40.94 ID:h1C0JsTT.net
元気なのは女向けだけか

41 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:34:49.39 ID:mZh1EAke.net
まあ女目線だと来期とんでもない不作だからね
女性向けアニメはここ数クール恵まれてきたんだし少しくらい不作でも良いじゃないかと

42 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:35:06.87 ID:D7hOYSnh.net
スタッフ推しは別にいいけど
〜スタッフだから売れる厨は消えろ

HDDチーム、京アニ信者
お前らに言ってるんだぞ分かるか?

43 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:35:17.76 ID:6grqT5so.net
>>29
評価しているからこそのライン上げよ。内容に関しては褒めているし評価しなけりゃこんな数字は出さねえよ。
もしこの作品が、IS二期辺りより売れなかったら、それは世の中の方がおかしいということになる

44 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:35:31.61 ID:PrUQzxI5.net
花物語とかただの雑魚だったなw
あとはラブ4か

45 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:35:38.16 ID:sV/F0JIm.net
女性向けのオリジナルあるじゃん
あれくるんじゃね?

46 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:35:52.98 ID:3nHxXN6E.net
>>42
榎戸・五十嵐・ボンズ「せやな」

47 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:36:05.91 ID:fdgmYGU2.net
 1クールもの、分割2クールものが多いのは、コミケの物販と同じで最終回
まで見て高揚した気分とお祭りムードでポチらせる効果狙いなんだろうなぁ。

48 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:36:15.32 ID:9txiRHWe.net
>>36
ああ、ん?なんだそれ、意味わからんな

49 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:36:29.42 ID:Vrm5mfN3.net
>>43
世の中は元々おかしい
いつから正常と錯覚していたんだ?

50 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:36:42.53 ID:mZh1EAke.net
ラブライブ4巻って5万いけるんかね

51 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:36:43.06 ID:oCEmkc0R.net
チャイカ2期は10話だっけ

52 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:36:45.37 ID:D2SNGFS2.net
>>38
野崎くん神回だったようだね

53 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:37:24.02 ID:n8YCsK0k.net
野崎くん艦隊

**9位/*13位 ★ (**6,610 pt) [*,157予約] 14/09/24 月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [Blu-ray]
*70位/*90位 ★ (**2,971 pt) [*,*72予約] 14/10/29 月刊少女野崎くん 第2巻 [Blu-ray]
*90位/---位 ★ (**2,699 pt) [*,*64予約] 14/11/26 月刊少女野崎くん 第3巻 [Blu-ray]
*96位/---位 ★ (**2,559 pt) [*,*58予約] 14/12/24 月刊少女野崎くん 第4巻 [Blu-ray]
*97位/---位 ★ (**2,505 pt) [*,*57予約] 15/02/25 月刊少女野崎くん 第6巻 [Blu-ray]
100位/---位 ★ (**2,530 pt) [*,*57予約] 15/01/28 月刊少女野崎くん 第5巻 [Blu-ray]

54 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:37:36.78 ID:D7hOYSnh.net
>>46
ボンズは許してやれよ
売れるとは誰もいってないだろ

55 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:38:15.85 ID:am21h/gc.net
野崎くん…いや、野崎さんすげえええええええええええええええええええええええええええ

56 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:38:16.24 ID:UKVb9rU/.net
>>48
いいから動画見てこいよ。そんなのばっかだ

57 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:38:25.49 ID:c+iel7FA.net
まーくん乙

58 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:38:39.32 ID:Vrm5mfN3.net
嘘か真か信じるか信じないかは貴方次第
903 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 03:26:24.87 ID:1FmffoqH0
そういや、こないだ某飲み屋で関係者らしき人達が愚痴ってたな
要約すると
・序盤はストーリーを進めつつ、このアニメの世界観や専門用語(カグネやクインケ等)の説明にしっかり時間を割き、最後の方に月山編をやって盛り上げ、最終話で第一次あんていく襲撃事件を入れて締めるのが当初の予定
・だけど、『それではインパクトに欠けるから白カネキまで入れてくれ』と上の人?スポンサー?に要求され、また『OPにも白カネキを出して視聴者の注目をひこう』と強引に白カネキを出させて思いっきしネタバレ…
・挙げ句の果てにはもっとインパクトが欲しいと、アヤト半殺しも入れさせようとした(流石にそれは無理だと製作陣が必死で拒否した)
・とにかくインパクトが欲しいと色々と口を挟んできて製作陣は内心、皆、キレてた
・出来ることなら、外部の邪魔を完全に排除してもう一度、作り直したい
だそうだ。

59 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:39:05.47 ID:15U4m+l6.net
>>53
艦隊ってこんなのだっけ
もっと順位近い奴の事だったような

60 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:39:21.17 ID:PrUQzxI5.net
>>53
すげええええええええええええ
でも尼型っぽいな
なんで動画工房作品っていつも尼型なんだろう

61 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:39:33.04 ID:UKVb9rU/.net
>>58
100%嘘

62 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:39:36.34 ID:6grqT5so.net
来季は腐向けがガッツリ減りそうだな。ばらかもんのような
ほのぼの日常生活アニメも少ないか?エロゲ枠とかは無駄に多いんだが・・・

上位で腐が付くとすれば、Gレコ大罪くらいじゃねえかなあ

63 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:39:56.07 ID:avyO79G6.net
クロアンは事前広報でロボ推ししてない点は評価できる
女だらけのロボ物って時点で0話切りの危険が大

64 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:40:07.44 ID:45RfMJrf.net
その作品は別に嫌いじゃないけど妙に鼻に付く信者って毎期出てくるな

65 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:40:17.35 ID:D7hOYSnh.net
>>58
いや間違ってない
原作読んだが月山で締めたら只のギャグアニメで終わったぞ

66 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:40:28.23 ID:3nHxXN6E.net
>>54
ボンズ原作でキャプテンとダンディの両方コケてるからボンズはA級戦犯だわ

つかダンディこそカーボーイビバップ

67 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:41:30.09 ID:hhuXWVpB.net
ラブライブ届いたっぽいんだが、
オリコンは発売日前のは前週扱いじゃなくて
全部フラゲ日合算なんだっけ?

68 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:41:29.98 ID:HX6bzbR9.net
>>64
信者なんて気にしてたら何のアニメも見れなくなる

69 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:41:31.61 ID:D7hOYSnh.net
>>66
ダンディは期待してました()

ビバップをやればいいのに
なんであんなの作ってしまったんだろうな

70 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:41:35.17 ID:wQL5ZklL.net
いや半殺しまでやらねえとダメだろ東京グール

71 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:41:38.53 ID:Vrm5mfN3.net
>>65
だから、あんていく襲撃で金木拉致られて終了って書いてあるじゃん

72 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:41:52.27 ID:sV/F0JIm.net
http://www.bonkoi.com/

オーラ判定

73 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:42:10.24 ID:VGhtqCj5.net
>>64
信者が鼻に付くからアンチを生んで
信者vsアンチが始まり更にそれを面白がって煽る奴等が出てくる
よくよく見れば大した作品でも無いのに

74 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:42:39.02 ID:mEsP3Gtt.net
>>66
テロルがダンディを上回るかどうかはちょっと気になる

75 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:42:41.80 ID:Vrm5mfN3.net
>>70
元から分割2クールある予定だったんじゃね

76 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:42:49.31 ID:8s+9OMTz.net
http://i.imgur.com/eImwsiO.gif
クロアンロボかっこいいのにおしてないのか

77 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:43:02.16 ID:6grqT5so.net
ダンディは売上ほどダメとは思わん。とりあえずやりたいことはやったって感じは出ている。
グラスリップみたいな意味不明物よりはマシだわ

78 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:43:05.67 ID:PrUQzxI5.net
>>67
火曜水曜が祝日だと
スーパーフラゲで届いたりするもんだ
多分今週スーパーフラゲあるで

79 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:44:05.01 ID:n8YCsK0k.net
>>67
フラゲ日がいつになるかだったと思う
GWのスーパーフラゲで弱ペダかなにかが前週に顔出してた気がする

80 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:44:25.38 ID:15U4m+l6.net
>>72
イベチケ付けちゃブラコンぐらいは売れるんじゃねーの(適当)

81 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:44:44.32 ID:UKVb9rU/.net
>>76
かっこいいか、これ?

82 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:44:46.76 ID:D7hOYSnh.net
>>71
襲撃はインパクト弱すぎる
1クールの締めに使えるもんじゃない

グールは切りどころが難しい上地道
ブヒルデもだが

83 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:44:48.69 ID:vtsAD+GA.net
まきゃーん

84 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:45:20.80 ID:wQL5ZklL.net
>>75
原作と同じ所まであったらちょうど残り1クールで終わらせられるだろ

むしろ逆に残り1クールで半殺しして鯱と舐めプして有馬にぶっ殺されるまでアニメにするのか?1クールで

85 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:45:59.07 ID:S/8+nEtt.net
>>62
ホモ人魚があるで
でもwikiで調べたら花江くんと木戸ちゃんが出るらしいから、爆死するんだろうなあ

86 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:46:11.61 ID:avyO79G6.net
>>80
5分アニメらしいぞ
しかも配信のみ

87 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:46:18.07 ID:sV/F0JIm.net
本当に難しいのはテラフォ
どうすんだろ

88 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:46:25.65 ID:rphmVWj7.net
黒子と鬼灯とハイキューとFree信者は覇権に絡んでも売りスレで暴れない優良信者

89 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:46:30.75 ID:hhuXWVpB.net
24日発売日のは
祝日前の今日に店頭並ぶのかな?
http://i.imgur.com/dUKa1K7.jpg

90 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:47:16.71 ID:UKVb9rU/.net
クロアンはこのロボのハンコっぷりも地雷臭をかもしだしてる
http://crossange.com/images/mecha/ange/image-1.png
http://crossange.com/images/mecha/salia/image-1.png
http://crossange.com/images/mecha/hilda/image-1.png
http://crossange.com/images/mecha/rosalie/image-1.png
http://crossange.com/images/mecha/zola/image-1.png

91 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:47:25.52 ID:D2SNGFS2.net
>>89
ラブーっす

92 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:47:31.04 ID:9It+c6oX.net
テラフォどこで切るんだろ、どこでおわっても中途半端になりそうな気がするが

93 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:47:37.12 ID:D7hOYSnh.net
アニメ1クールで捌ける原作巻数は4〜5
ラノベなら3
これが妥当

ペースを間違えると説明不足になる

94 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:47:41.01 ID:wQL5ZklL.net
>>82
ブリュンこそあそこまでやんなんとダメだろw
むしろ完璧

原作レイプしてオリジナルアニメキャラの魔人とか出して終わらせない限りどうやってもあそこで終わるだろブリュンヒルデ

95 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:47:43.21 ID:15U4m+l6.net
>>86
マジかよもったいねぇ
まぁイベチケ付ければそれなりに売れるっしょ

96 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:47:49.04 ID:mZh1EAke.net
>>89
ラブーっす
早すぎワロタ

97 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:48:13.51 ID:VGhtqCj5.net
>>88
腐は売りスレ来ないからなー

98 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:48:16.71 ID:6grqT5so.net
>>88
竿信者とかも大して暴れておらんだろ。逆にアルドシドニアのように末席レベルが凶暴化する印象

ラブライバーは数が多すぎただけで、凶暴性は普通レヴェル

99 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:48:17.15 ID:BhV0yadH.net
>>90
ほとんどカラーリング変えただけなんだよなぁ…
これで性能に差があったら笑うしかない

100 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:48:17.76 ID:Vrm5mfN3.net
>>89
らぶーっす

101 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:48:27.57 ID:D7hOYSnh.net
>>88
鬼頭以外凶暴だった

102 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:48:57.89 ID:vtsAD+GA.net
>>94
あそこまでやるのはいいんだよな
間違ってるのはあそこに至るまでのペース配分

103 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:49:01.82 ID:6lP97Mxn.net
>>88
腐はいるぞ

104 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:49:07.66 ID:n8YCsK0k.net
>>62
春→ロボ7
夏→ホモ祭り
秋→エロゲ祭り

別に申し合わせた訳でもないだろうに、なんで同時期に同じようなのが集中するんだろうな?

105 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:49:08.58 ID:wQL5ZklL.net
>>93
そういう杓子定規でアニメ化する方がよっぽどバカ

106 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:49:10.21 ID:avyO79G6.net
>>95
ソシャゲ(ブラゲ?)の販促アニメみたいだからそんな大した展開しないんじゃねーの

107 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:49:12.69 ID:U34FTjVz.net
>>64
そういうのって結局信者関係なく
嫌いじゃないけど凄い好きな訳でもないから(自分の評価より)売れそうなら鼻に付く、じゃないの

108 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:49:19.29 ID:PrUQzxI5.net
>>89
海ちゃんーっす
はえええw

109 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:49:50.50 ID:Vrm5mfN3.net
>>94
岡本倫が正しかったな
アニスタ無能

110 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:49:56.60 ID:UKVb9rU/.net
>>99
いわゆる低予算のCGゲーがやる水増しなんだよな

111 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:50:21.68 ID:9It+c6oX.net
>>89
ラブーっす

112 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:50:34.77 ID:n8YCsK0k.net
>>89
ラブーっす


店頭は祝日関係なく前日じゃないかな?

113 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:50:36.00 ID:+5wpAQo5.net
>>89
あまりのオーラに私はつい目を奪われてしまった
これが覇風というものか

114 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:50:58.57 ID:Vrm5mfN3.net
>>98
違法視聴してたたこ焼きとおにぎりの竿信散々暴れてただろ

115 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:51:01.50 ID:15U4m+l6.net
>>106
じゃあ他の5分アニメ同様1000ぐらいでいいや

116 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:51:05.48 ID:6lP97Mxn.net
>>89
ラブーっす

117 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:51:20.82 ID:rphmVWj7.net
>>98
確かに毎クール末席レベルの信者が暴れてるな
やっぱライバルいないと高みの見物になるのか

118 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:51:40.40 ID:S/8+nEtt.net
>>89
花園早く見たいーっす

確かキルラキルはスーパーフラゲあったな

119 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:51:45.70 ID:6lP97Mxn.net
>>89
ラブーっす

120 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:52:23.72 ID:6lP97Mxn.net
>>89
ラブーっす

121 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:52:40.85 ID:sV/F0JIm.net
風呂ってテレビだとBS11でしかやらない
ラインはあいまいみーで

122 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:52:41.77 ID:8s+9OMTz.net
不評やな
珍しく量産機のカスタム路線なんだがワンオフの方が受けはいいのかね

123 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:52:54.93 ID:mZh1EAke.net
信者が凶暴になりやすいのって5000〜20000くらいの間だよな

124 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:52:56.30 ID:6lP97Mxn.net
>>89
ラブーっす

125 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:53:08.41 ID:iS2tv57m.net
司波さんここでは不評だけど普通に面白いやん

126 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:53:21.73 ID:6lP97Mxn.net
>>89
ラブーっす

127 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:53:25.97 ID:+5wpAQo5.net
>>89
一人のキャラから発せられるこのオーラはどのアニメのヒロインよりも輝いている
これが年間覇権を取れるアニメということか

128 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:53:46.22 ID:wQL5ZklL.net
>>92
テラフォはOAD観てないからどういうアニメ化なのかわからんから全く読めないわ
ちょっと愉しみ

129 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:54:03.03 ID:H8wlRZvf.net
ダンディの裁判は梅津の弔い合戦なの?

130 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:54:07.01 ID:6grqT5so.net
>>122
俺は好きよ。ただ相手がドラゴンのロボアニメってのがもう爆死臭ただよわせているw

131 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:54:18.90 ID:04nMC1uf.net
>>122
というより純粋に格好いいとは思えないんだ
変形前?のなんかバイクにまたがっているような所とかもちょっと・・・

132 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:54:31.21 ID:EjKO10tD.net
即ハボ
http://iup.2ch-library.com/i/i1288143-1411325628.jpeg

133 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:54:35.56 ID:D7hOYSnh.net
>>94
ブヒルデは多少引き伸ばして奈見で締めればちょうど良かったよ

>>105
ブラブレにしても5巻までやって説明不足を指摘され叩かれてるし
はまちなんか論の外
漫画原作にしても原作通りにやるなら8巻もやるなら2クール必要なのは今までのアニメみても明白

インパクトのある人気エピソードを見たいなら二期のために買うか構成に文句付けるなってことだ
お前みたいなのが常識的な配分を理解せずカットやオリジナルを下手と嘆いてアニメ叩くパターンだよ

134 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:54:41.95 ID:Vrm5mfN3.net
>>125
いいじゃん君ちーっす
801 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 02:46:53.91 ID:3DXY9oR6 [10/10]
今日の構ってちゃん
458 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日:2014/09/22(月) 01:57:15.71 ID:iS2tv57m (4)
なんか面白いラノベないかな?

487 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日:2014/09/22(月) 01:59:28.26 ID:iS2tv57m (4)
ろこどるここでは不評だけど普通におもしろいじゃん

708 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日:2014/09/22(月) 02:32:42.70 ID:iS2tv57m (4)
ホラ3期はまだか

796 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日:2014/09/22(月) 02:45:54.51 ID:iS2tv57m (4)
劣等生はここでは不評みたいだが普通に面白いと思うけどなぁ

135 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:55:15.53 ID:rphmVWj7.net
>>131
あれ見て鴨川思い出したのは俺だけじゃないはず

136 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:55:29.40 ID:6lP97Mxn.net
さっさと寝ろよ糞ニート共

137 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:55:39.46 ID:sgcw/rYW.net
>>128
たぶんあまりのつまらなさに絶句すると思うぞ
評判を形作った過去編をOVAで終わらせやがったからな

来期はテラフォに大罪と、漫画信者が持ち上げた駄作がフルボッコにされる

138 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:56:09.35 ID:BhV0yadH.net
>>122
カスタムっていうんならもうちょっと思い切った改造して欲しいわ
これじゃカラーリングと武装の一部付け替えただけに見える
腕を完全に別物にするとか、全体的に重装甲orスリムにするとか
差別化はいくらでも方法あったろ

139 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:56:25.32 ID:j6iPJJMQ.net
お兄様のあのスーツ姿、figmaかフィギュアーツ化されるのを待ってるで

140 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:56:29.66 ID:8eH2smqt.net
Gレコとクロアンでロボ復権来ちゃうわ―

141 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:56:43.13 ID:n8YCsK0k.net
>>109
たしか岡本倫はペース配分マズイことに気付いててオリジナルエンド提案したんだっけ?

142 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:56:53.05 ID:sV/F0JIm.net
テラフォーは六畳間のシリーズ構成だから売りスレでは人気でるだろ

143 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:57:15.79 ID:Vrm5mfN3.net
テラフォの原作よんでる俺が言う
アニメでは受けないし、アニメ向きじゃない
最近原作も失速気味

144 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:57:17.00 ID:xeZl+UW6.net
第一章 **1,820 星が永遠を照らしてる/美しい地球を知る者よ 結城アイラ/美郷あき
第二章
第三章 **2,026 宇宙戦艦ヤマト/真赤なスカーフ ささきいさお
第四章 **2,249 記憶の光 KOKIA
第五章 **1,021 ヨーソロー ~星の海を越えて~ 影山ヒロノブ
第六章 **1,951 R.I.P〜友よ静かに眠れ〜 JAM Project
第七章 *81,793 愛の星(Vitalization) 水樹奈々

タイアップ関係なく固定ファン持ってると強いな

145 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:57:49.52 ID:U34FTjVz.net
GレコとテラフォでG対決とか言われてないな

146 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:57:52.52 ID:sgcw/rYW.net
>>142
その脚本家、糞やで

147 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:58:36.73 ID:dXy0zVqV.net
テラフォは今までのヤンジャンアニメを見てるととても売れるとは思えませんわ

148 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:58:37.93 ID:wQL5ZklL.net
大罪はゴミだけどテラフォは普通に単行本買うまでもないレベルで読める漫画だと思うんだけどなあ


>>133
あんな中途半端で終わったら何か間違って2期作る時に大変だろブリュン

149 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:58:39.41 ID:sPyf8IC8.net
最近はよくラノベアニメが叩かれてるが、漫画原作も大概だと思うのよね

150 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:59:05.12 ID:VGhtqCj5.net
>>137
テラフォは何であんな形にしちまったのかって感じだよな
グールはほぼ完全に単行本の販促なんだと割り切れたが
テラフォは単行本販促にすらならんのではないかと危惧してるわ

151 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:59:15.75 ID:Vrm5mfN3.net
>>141
そうそう
でも、レイプになったら叩かれるから原作通りでということになった
その結果余計に叩かれることに

152 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:59:19.19 ID:+5wpAQo5.net
秋は寄生獣がある
お前たちは忘れたがっているようだが俺は覚えているぞ

153 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:59:21.73 ID:4/tJKETf.net
野崎さんSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
お兄様SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

要約:中村悠一SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

154 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:59:34.25 ID:wQL5ZklL.net
>>149
単にクソアニメで爆死だから叩かれるだけ

155 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 03:59:37.08 ID:D7hOYSnh.net
都合いいんだよな原作信って

・人気エピソードは見たいから必ずこそまでやれ
・カットやオリジナルをねじ込むな
・しっかり説明は全部入れろ

無茶ってもんがある
そんなに全部入れて欲しいならグールはてーきゅう並の早口アニメでやるのが正しかったな

156 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:00:10.08 ID:sPyf8IC8.net
ゴキブリ乱入→ゴキブリ優勢で隊員が何人か死ぬ→いきなりキャラの過去話→昆虫の解説→ゴキブリ撃退


このくりかえし

157 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:00:22.50 ID:iS2tv57m.net
マジでアマゾンレビューってカスだな

158 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:00:28.10 ID:dXy0zVqV.net
>>149
ラノベアニメ叩くと反応が良いから叩かれるんだよ

159 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:00:41.11 ID:4/tJKETf.net
し、四月は君の嘘・・・(小声)

160 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:00:46.45 ID:D7hOYSnh.net
>>148
二期やりたいなら綺麗に終わらす必要はないんだよ
やりたいならな

161 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:00:49.87 ID:wQL5ZklL.net
設定なんて原作読めばいいんじゃん
なんならウィキペディア見ればいい

162 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:01:05.94 ID:ak6YdH3q.net
>>154
ESPは?

163 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:01:21.17 ID:Vrm5mfN3.net
>>155
俺は金木拉致で締めくくって欲しかった
二期で覚醒させりゃいいしね

164 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:01:59.45 ID:n8YCsK0k.net
>>151
途中まではむしろいい出来だったのに、ラスト2回がまるでwikipediaで結末読んでる感覚だったからなw

165 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:02:00.62 ID:wQL5ZklL.net
>>162
切った

166 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:02:08.97 ID:sPyf8IC8.net
るるも、東京ESP、アカメ

167 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:02:19.30 ID:j6iPJJMQ.net
いやまあグールは金木覚醒までやって正解だと思うよ。信者が見たかったのあそこだと思うし
そのまま普通にやったらめだかちゃんの球磨川みたいに人気キャラ出ずに終わっちゃう

168 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:02:23.68 ID:5L9m9LOa.net
毎度毎度過去編挟むとだれるんだよな
ワンピじゃないけど
単行本だとまとめて読めるからそうでもないんだけど

169 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:02:42.25 ID:+5wpAQo5.net
寄生獣は2クールしっかり原作再現をやってくれる

170 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:02:54.04 ID:sV/F0JIm.net
グールはあの終わり方ならイベントじゃなくて最終回本編後に2期決定の方が良かったと思う

171 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:02:58.16 ID:4/tJKETf.net
端折っていいとこまで端折らずやった結果信者からも叩かれる
お兄様みたいな例もある(論文コンペのとこね)

172 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:03:31.32 ID:sPyf8IC8.net
寄生獣のPだっけ?
ミギーの声は普通は男だけど今だからあえて平野にした、とかほざいたやつ

173 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:03:34.56 ID:Vrm5mfN3.net
>>169
ハンタの音響が奇跡を起こしてくれると信じてる

174 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:04:06.44 ID:D7hOYSnh.net
>>161
そんな所を気にしているのはようは叩かれないための保身だろ
説明不足のご都合アニメと言われたくないんだろ

>>163
切りどころは難しかったと思うが
分割でやるならゆっくりやりゃいいのにな
分割で最後までにしてもまた7巻ペースでカット祭りだ

175 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:04:04.59 ID:wQL5ZklL.net
>>169
あれ原作は本当にスカスカだから2クールあったら普通にアニメオリジナル要素が強そうで本当に楽しみだわ

176 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:04:11.06 ID:S/8+nEtt.net
>>155
信者は、足りない説明は自分たちでするくらいの気概がなきゃな

177 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:04:31.51 ID:sV/F0JIm.net
>>172
若手中心でいくのかと思ったら田中敦子がいたりようわからん

178 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:04:47.70 ID:U34FTjVz.net
天上天下とか過去編長すぎでアニメも過去編で最終回迎えたな

179 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:05:20.52 ID:D7hOYSnh.net
>>176
ホラホラしてきたな

180 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:05:38.42 ID:5L9m9LOa.net
>>176
ニコニコの劣等生みたいのが正しいと

181 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:05:49.93 ID:dXy0zVqV.net
寄生獣か1話だけ話題になって後は空気だろうな

182 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:05:57.13 ID:wQL5ZklL.net
>>178
原作も大概クソ、というか一番悪いんだけど時期もちょっと悪い

183 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:06:03.07 ID:sV/F0JIm.net
>>176
なにそのワタミみたいな

184 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:07:11.57 ID:rphmVWj7.net
>>181
空気になってくれればありがたいけどね
アニメ楽しみだけど原作信者が暴れまくらないかだけが心配

185 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:07:48.26 ID:n8YCsK0k.net
ラノベ信者はそれがアニメ化されたらPV感覚で見てる感じがある


あれ?ラノベ原作じゃないけど春にそんな感覚で作られたアニメあったような??

186 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:08:12.14 ID:6/SGxMU7.net
>>179
でもホラはそれが失敗でもあったと思う
整合性がしっかりしすぎてると敷居が高くなって
にわかが入りにくくなる

187 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:08:37.42 ID:8eH2smqt.net
寄生獣はたぶん出来良いだろうな
だけど原理主義者に粘着されそうだ

188 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:08:46.14 ID:5Z842/Um.net
>>155
TVアニメの時点で信者が望むものは作れないのにな
ヘルシングみたいにOVAにならなきゃ

189 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:09:10.35 ID:ak6YdH3q.net
寄生獣は原作売り上げ1千万の単巻割100万だから信者たくさんいるはず

190 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:09:22.39 ID:H8wlRZvf.net
女性パイロットのバイク型コクピットブーム
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5327055.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/e/l/teleani/lag-rin02_031.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5322613.png
http://stat.yukan-news.ameba.jp/ynews_images/20140913/07/70/KT/j/t0220013944043.jpg

191 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:09:24.39 ID:wQL5ZklL.net
こうやって素でアニメ組をニワカって見下すのがホラ信の自分に正直でいい所だな

192 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:09:34.39 ID:Vrm5mfN3.net
>>182
面白い漫画教えてよ

193 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:10:27.08 ID:6/SGxMU7.net
>>190
元祖を抜かすとか
http://retla.fc2web.com/tv/zoids37_01.jpg

194 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:10:43.33 ID:unTBb+9/.net
今一度見てみよう

川上稔 ?@kawakamiminoru 3 時間
何となく思ったけど、解説が無いと意味が解らない絵は充分「有り」。
見た瞬間に、意味が解らなくても面白さや感情が先に「来る」絵はあるので。
そういう絵に解説がつくと、不明の面白さや感情の裏打ちになって倍増。
逆に、見た瞬間解っても、面白さも感情も来ない絵は、解説ついても厳しいかも。

川上稔 ?@kawakamiminoru 3時間
ここら間違って伝わると「解説のある絵はダメだ」になるので御注意かな、とも。
要は、意味が解らずとも何かが「来る」絵を描くのが何よりも先決ってことで、これはベテランも駈け出しも変わらない事だったりします。
だからまあ「貴方の見せたいものは何か」を常に大事にと、そう思ったりですなー。

195 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:11:02.67 ID:H8wlRZvf.net
>>193
ゾイドが元祖なのか?

196 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:11:07.82 ID:pWN81t28.net
>>189
なんか質漫画と勘違いしてる奴多いよな
まあ評価のされ方的にしゃあないけど

197 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:11:23.65 ID:U34FTjVz.net
>>193
コトナさん大好きだったが元祖なのか?

198 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:11:49.86 ID:6/SGxMU7.net
>>195
>>197
どうだろうか?

199 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:11:59.20 ID:mPf48xM9.net
なんか動画工房で話題になったアニメって全部テレ東やな
これは良くない傾向だぞ

200 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:12:08.10 ID:Vrm5mfN3.net
>>194
川上さんすげぇな

201 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:12:37.35 ID:ak6YdH3q.net
>>196
マイナーで知る人ぞ知るみたいな論調になってて違和感あるわ

202 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:12:42.31 ID:fdgmYGU2.net
 事細かに解説しなくても、筋が通っていればきちんと見ている人には何となく
伝わるものだと思うけど。攻殻とかのスタイル。

203 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:12:57.34 ID:6/SGxMU7.net
>>194
ここまで深く考えてる人はなかなかいないよな・・

204 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:13:50.40 ID:6/SGxMU7.net
http://a.jlab2.net/s/1410804598404.jpg

205 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:15:10.13 ID:HX6bzbR9.net
原作者が解説しまくったけど視聴者はポルにしか興味なかったストブラの話?

206 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:15:25.12 ID:wQL5ZklL.net
>>202
GITSもSACは割と親切に設定を作中で説明しくれてるアニメだったと思うよ

アライズはちょっと小難しい

207 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:15:50.85 ID:Xpw1FR4Q.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5322613.png

こう言うのババア臭くて嫌い

桜TRICKのOPでケツふるシーンを
吐きそうなぐらいなんか嫌だって意見多いしな

208 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:15:50.72 ID:Vrm5mfN3.net
>>205
あれに解説する要素あんのかww

209 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:16:11.14 ID:n8YCsK0k.net
>>204
今夜は人生がまだ最終回じゃなかったことに一番びっくりした

210 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:16:15.19 ID:j6iPJJMQ.net
イノセンスは見てて解説がほしくなった

211 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:16:45.65 ID:0mFu8ZD3.net
>>90
いやこれをハンコというのは違うんじゃ
これがハンコなら最近のターム制ガンダム全部ハンコだよ

212 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:17:03.76 ID:BhV0yadH.net
>>190
個人的には紅蓮や○が限度かな
名前忘れたけどこの虚淵と水島の新作のは流石に前傾すぎ
寝ながらゲームしてんじゃねーんだぞ

213 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:18:41.57 ID:rwzXz8UI.net
>>155
月山まではカットありまくりなのにそこまで文句言われなかったんだから
ヒナミ編からのアニメスタッフがセンスないだけだよ

214 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:18:54.79 ID:6/SGxMU7.net
メカが人型なのに操縦が四つんばいって
やりにくそうだな

215 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:19:09.31 ID:U34FTjVz.net
>>211
そもそもクロアンのロボは元が量産機だからね

216 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:19:27.82 ID:mEsP3Gtt.net
>>190
皆そろってノーヘルなのもアレだな

217 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:19:48.61 ID:S/8+nEtt.net
自転車型コックピットならもっと古いのがありそう

218 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:19:50.62 ID:Vrm5mfN3.net
>>214
肺圧迫するしな

219 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:20:15.92 ID:Xpw1FR4Q.net
たった状態で操縦するのが一番いいよな
ステルヴィアとかそうだったけど

220 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:20:35.04 ID:z9sEtvWH.net
ストラトス4はヘルメット着用だった気がする

221 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:21:21.43 ID:5Z842/Um.net
>>190
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty212593.gif

222 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:21:40.49 ID:6grqT5so.net
Gガン方式が楽な上に自在に動かせそう

223 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:22:54.37 ID:wQL5ZklL.net
美少女には弾は当たらないし衝撃で頭を打ったりしないからヘルメットは不要
つかヘルメットなんかしたらかわいくないじゃん

224 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:23:07.42 ID:BhV0yadH.net
一番楽なのは車みたいに普通に座る方式なんだろうけどな
そんなの抜きにすれば
武器突き刺すだけのガンソみたいなスタイルが一番好き

225 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:23:18.77 ID:U34FTjVz.net
立ったまま操縦は知ってるのだとワタルあたりからかな

226 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:23:28.50 ID:S/8+nEtt.net
>>219
トップもだったっけ

227 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:24:27.88 ID:6/SGxMU7.net
ロボットの操縦ってf1より厄介なんじゃねえか

228 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:25:36.52 ID:rphmVWj7.net
>>223
体操服とブルマ女子がロボ動かすアニメが見たいよな

229 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:25:39.12 ID:n8YCsK0k.net
六畳間のロボが実は操縦者の動きをそのまま真似るというか・・・

230 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:26:00.47 ID:Xpw1FR4Q.net
ていうかロボットの体動かすのって
人間がコックピットから動かすのは無理があるよな?

腕2本と足2本と、無理だろ
思考制御でもないと無理だろ

231 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:26:27.52 ID:HX6bzbR9.net
>>227
F1は1レース3sくらい減るらしいけどロボットの操縦でそういう描写あんのかね?

232 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:27:13.44 ID:5L9m9LOa.net
そこまでリアルを求めんでも

233 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:27:14.32 ID:dXy0zVqV.net
>>231
そんな描写いらないだろ…

234 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:27:36.37 ID:U34FTjVz.net
あんな簡素なリモコンで動かせる鉄人ぱねぇ

235 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:27:56.36 ID:VTPMi2lP.net
PCのキーボードで操縦するロボが大昔にあったような気がする

236 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:28:21.76 ID:H8wlRZvf.net
まだまだありましたわ
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/4/6410a052.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/c/0cb1a329.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/0/4027a633.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/1/11bcdd1e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/3/03878cf2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/a/7a502e18.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/c/3c9e38d3.jpg

237 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:28:48.23 ID:z9sEtvWH.net
乗らずにリモートコントロールするのがベストだよな
ギルクラは何故かダメージフィードバックあったけど
必要だったのか?

238 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:28:59.43 ID:wQL5ZklL.net
もの凄い人工知能があればファミコンのコントローラで充分だろ
チェインバーみたいなの

239 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:29:02.70 ID:kSTLY/KZ.net
***,783位/***,734位 ○ (***,611 pt) [*,*13予約] 2014/09/24 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [DVD]

あれ?腐はドン引き?

240 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:29:48.37 ID:H8wlRZvf.net
>>235
リヴァイアスのサブパイロットみたいなのの必要性がわからないの

241 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:29:52.81 ID:dXy0zVqV.net
>>239
メイトで買うんじゃない(適当)

242 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:29:56.75 ID:6/SGxMU7.net
>>232
ロボオタはぬるいな
そんなんだから新しいのが生まれないんだ

243 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:30:06.62 ID:Vrm5mfN3.net
>>239
まじかよ

244 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:30:28.73 ID:MMTJySFd.net
ダイエット目的でロボに乗る主人公
ちょっとありだなと思いました

245 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:30:39.43 ID:PrUQzxI5.net
月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [Blu-ray]


Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 6位 (DVDのベストセラーを見る)
4位 ─ DVD > アニメ
4位 ─ DVD > ブルーレイ > アニメ

すげえええええええええええええええええええええええええ

246 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:31:48.55 ID:wQL5ZklL.net
いや、むしろ神経接続的な事をしてダメージのフィードバックが無くておっぱいが揺れないアニメの方がよっぽどリアリティが無いぞ

247 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:31:56.39 ID:Cnzgoarn.net
人間が乗ってもコンピュータ制御しまくりでラグ発生するだろ
だったら遠隔でいい気がする

248 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:32:47.51 ID:15U4m+l6.net
野崎くん準覇権のようだね

249 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:32:51.87 ID:6grqT5so.net
リアルさを求めると人型でない無人機で収まるわけだが・・・
で、売れんのか?

250 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:32:53.94 ID:KcMEDtdn.net
>>242
いや全ジャンルそうだから
新しいものなんて滅多に出てこない

251 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:32:55.96 ID:kSTLY/KZ.net
>>245
うわ

252 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:33:13.32 ID:ak6YdH3q.net
ロボットじゃなくて戦車と戦闘機でもいいんだけどな

253 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:33:37.64 ID:wQL5ZklL.net
ミノフスキー粒子的ないつものアレを使われたらアウトじゃんよ

254 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:33:45.42 ID:unTBb+9/.net
ツイッタくるくるしてたら唐突に出会ってしまった
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty212594.jpg

255 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:33:52.16 ID:6/SGxMU7.net
>>250
やろうとしてないないしな

256 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:33:58.16 ID:mEsP3Gtt.net
>>247
全自動とまではいかなくても、現実の乗り物にもCPUは色々と使われている

http://www.sugilab.net/jk/joho-kiki/4105/4105-A.jpg

257 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:34:15.22 ID:n8YCsK0k.net
>>247
遠隔で一番難しいのは遠近感が取りにくいことかな

258 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:34:29.91 ID:rphmVWj7.net
>>245
すげえええええええええええええええ

259 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:34:30.24 ID:MftRbZyo.net
遠隔はハッキングされるからダメ

260 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:35:03.26 ID:LyzghEVK.net
昔ながらのお約束ってのが通用しない時代だからね
ロボットだからこうで当たり前いちいち突っ込むなよ無粋だな
とか言ってるから若者に捨てられる

261 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:35:41.45 ID:kv04CHEX.net
今回の深雪すごい可愛さだったわ 今まで見ていて初めてすごく可愛いと思った
http://iup.2ch-library.com/i/i1287724-1411289351.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1287722-1411289351.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1287723-1411289351.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1288154-1411328130.jpg

262 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:35:58.77 ID:z9sEtvWH.net
遠隔はまあ良いとしてダメージフィードバックはなんなんだよ
綾瀬が苦悶の表情浮かべるのは良いと思いましたけど

263 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:36:31.84 ID:B04so0rl.net
鉄人28号のリメイクってありそうで無いなブリキおもちゃ世代は流石に購入層に掠らないのか

264 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:36:41.22 ID:eBII1gxv.net
>>239
ろこどるのDVDより順位低いじゃん
スレインゴあまりにも活躍しなさすぎて腐にも見捨てられたか

265 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:36:44.90 ID:wQL5ZklL.net
>>261
寝床を半裸でモジモジしてた方がキモ可愛かった

266 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:36:54.01 ID:unTBb+9/.net
搭乗者を情報分解して機体に流し込んで合一すればいいんだろ?

267 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:37:07.65 ID:KcMEDtdn.net
>>252
それらに勝るロボってのを考えないとなあ

268 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:37:27.32 ID:OFf5q3Xv.net
>>89
ラブーっす
店頭購入組だけど今日行ったらあるのかねえ?

269 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:37:51.63 ID:mEsP3Gtt.net
>>263
件の窃盗犯はいたけど、話題になったのはあれくらいか

270 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:38:08.58 ID:OFf5q3Xv.net
>>263
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/gao/

271 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:38:57.16 ID:n8YCsK0k.net
弁護士って間違った正義感振りかざしてる奴と、いかにちょろまかしてお金をむしり取ってやろうか考えてる奴の2極なんだよな

272 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:39:52.23 ID:OFf5q3Xv.net
>>235
びーでーおーせーんしー レーザリーオーン

273 :271:2014/09/22(月) 04:40:01.34 ID:n8YCsK0k.net
すまん誤爆・・・

274 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:40:57.88 ID:U34FTjVz.net
鉄人って鬼太郎と並んで一番アニメ化されてるんじゃね

275 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:41:22.23 ID:B04so0rl.net
>>269
なんでも鑑定団で当時のブリキロボ高額付いたりするから
金持った年配マニアはそれなりに居るんだろうな数は多くないんだろうが

276 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:41:23.75 ID:kv04CHEX.net
天体のメソッドの主人公は家事万能で嫁力高い
http://iup.2ch-library.com/i/i1288155-1411328437.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1288156-1411328437.jpg

277 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:41:47.27 ID:OFf5q3Xv.net
>>219
ファイブスターもそうだな、メインパイロットがモーショントレース、コパイがコンソールで制御担当

278 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:41:58.69 ID:PxbaMjAt.net
>>245
マジか

279 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:42:01.40 ID:6/SGxMU7.net
最近タカヒロの関わってるアニメが増えてきてるようだが

280 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:42:44.69 ID:8s+9OMTz.net
>>260
ダンボール戦記とか完全に勇者シリーズで理論もクソもなかったけど子供受けよかったぞ

281 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:43:17.99 ID:H8wlRZvf.net
>>279
今は空前のタカヒロブームだからね

282 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:43:39.53 ID:eBII1gxv.net
ロボの操作なんてレバーで腕を操作、
レバーについてるアナログスティックで足を操作で余裕じゃね?
精神操作はロマンが無いからどこもやらないんだろうな

283 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:43:54.34 ID:vtsAD+GA.net
お約束に甘えてツッコミ我慢してもらおうじゃなくて
ツッコミさせない勢いで押し切れってことじゃないかな

284 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:43:57.69 ID:rphmVWj7.net
***,**6位/***,**9位 ★ (**6,610 pt) [*,157予約] 2014/09/24 月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [Blu-ray]
***,*16位/***,*15位 ★ (**4,819 pt) [*,147予約] 2014/09/24 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*22位/***,*23位 ★ (**2,672 pt) [*,*58予約] 2014/09/24 完全新作OVA収録『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』vol.1初回生産 版[Blu-ray] (イベント参加優先購入抽選券付き)
***,*28位/***,*30位 ★ (**3,985 pt) [*,*89予約] 2014/09/24 ばらかもん 第一巻【昼の部】イベント優先申し込み券封入 [Blu-ray]
***,*52位/***,*49位 ○ (**4,271 pt) [*,*41予約] 2014/09/24 月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [DVD]
***,*64位/***,*65位 ★ (**1,949 pt) [*,*44予約] 2014/09/24 さばげぶっ! 1 (特装限定版) [Blu-ray]
***,*98位/***,108位 ★ (**2,596 pt) [*,*50予約] 2014/09/26 東京喰種トーキョーグール 【Blu-ray】 vol.1 「イベント優先販売申込券・特製CD同梱」

285 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:43:59.16 ID:71tfpJ5B.net
勇者シリーズは子供向けが悪くてオモチャが売れないから打ち切りなってるじゃないかなw

286 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:44:59.73 ID:Cnzgoarn.net
>>276
家事万能キャラってなんか惹かれる所あるわ

287 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:46:04.04 ID:wQL5ZklL.net
>>276
なにこれ近親相姦なの?親子ックスする漫画なの?

288 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:46:17.12 ID:PxbaMjAt.net
>>284
*49位/*70位 ★ (**2,973 pt) [*,*72予約] 14/10/29 月刊少女野崎くん 第2巻 [Blu-ray]
*72位/*90位 ★ (**2,701 pt) [*,*64予約] 14/11/26 月刊少女野崎くん 第3巻 [Blu-ray]
*78位/*96位 ★ (**2,562 pt) [*,*58予約] 14/12/24 月刊少女野崎くん 第4巻 [Blu-ray]
*81位/*97位 ★ (**2,507 pt) [*,*57予約] 15/02/25 月刊少女野崎くん 第6巻 [Blu-ray]
*82位/100位 ★ (**2,532 pt) [*,*57予約] 15/01/28 月刊少女野崎くん 第5巻 [Blu-ray]

上げてきてんね

289 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:46:33.45 ID:VTPMi2lP.net
今なら、スマホで操縦するロボが出てきても良いもんだが

290 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:46:36.60 ID:bUEsqDAr.net
(あれ、鉄人28号のアニメって最近あったんじゃ・・・・・・)
がおがお

291 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:47:05.20 ID:O+oWC06/.net
>>256
あの車のスマートキーをハッキングしろ!

292 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:47:40.87 ID:unTBb+9/.net
>>285
元々一定期間で終わる企画だったと聞いたぞ

293 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:48:09.61 ID:kv04CHEX.net
>>287
母親が死んでるから父子家庭で家事は娘の主人公がやってる設定

294 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:48:23.34 ID:dXy0zVqV.net
>>276
コミカライズの絵上手いな

295 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:48:54.17 ID:OFf5q3Xv.net
>>215
全員ザクに乗ってるようなもんだよね
種死の序盤を思い出す。ザクウォーリア、ファントム、ブレイズ、ガナー、スラッシュ、ケルベロス(OVA) 色換えも多かった

296 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:49:16.23 ID:kSTLY/KZ.net
>>284
***,*16位/***,*15位 ★ (**4,819 pt) [*,147予約] 2014/09/24 【Amazon.co.jp限定】アルドノ ア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]


発売前にブースト切れんなよ

297 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:49:21.52 ID:wQL5ZklL.net
>>293
あーそれ絶対にヤってるパティーンだわ

298 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:50:12.76 ID:Cnzgoarn.net
テレ東で1万超えそうなのいつぶりだろ

299 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:52:22.31 ID:rgeZ2i6f.net
>>298
ネギま

300 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:52:55.79 ID:KcMEDtdn.net
>>289
スマホはデバイスとしては完成度低いからちょっと非現実的

301 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:53:27.61 ID:9hzWYjgC.net
アルドノア叩いてたゴミ出て来いよ

302 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:54:28.14 ID:kSTLY/KZ.net
>>301
ばらかもんにもpt負けてんだけど

303 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:54:51.66 ID:eBII1gxv.net
>>301
とりあえずVVV初巻の売り上げくらいは
超えてから出直してきてください

304 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:56:03.43 ID:kv04CHEX.net
売りスレ民はロボは売れないということをいつになったら理解するんだろうか

305 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:56:51.16 ID:4C7mt2KJ.net
>>284
野崎くんすげえええ

306 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:58:03.07 ID:eBII1gxv.net
ていうか最近のロボはデザインがどいつもこいつも
普通にガンダムに出てきそうな似たようなのばっかで魅力が無さ過ぎる。
龍神丸とかゾイドとかもっと根本的に構造とか頭身違ってもいいじゃないか

307 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:58:25.67 ID:71tfpJ5B.net
>>304
秋はガンダムが覇権盗る

308 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:58:27.99 ID:LyzghEVK.net
>>280
いや深夜アニメの話だが

309 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:58:29.24 ID:9hzWYjgC.net
まぁさっききたんだけど17435スレから赤レス抽出して追ってたら面白いな

310 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:59:01.98 ID:OFf5q3Xv.net
>>289
ダンボール戦記はガラケーとスマフォの合体したような機器で操作してたな
あの辺もすごく現代的センスだ
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/k/a/akannkotaisou/20110319003836885.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/k/a/akannkotaisou/20110319003905b32.jpg

311 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 04:59:34.78 ID:6grqT5so.net
アルドノアはストーリー以外は高級品という感じがするから
ライン落としてギルクラでいいよ。もう野崎に勝てそうな情勢ではない

312 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:00:13.87 ID:KcMEDtdn.net
>>304
それじゃ発展性がないからな
最近でもグレンラガンくらいなら売れるんだし可能性はある

つかここ2年のロボものの大半がダメダメなのはジャンルの問題じゃないような・・・
もっと手前の段階

313 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:00:22.20 ID:4C7mt2KJ.net
>>304
ロボが売れないんじゃない
つまらないものは売れないだけ

314 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:00:48.53 ID:LyzghEVK.net
>>295
いかにもロボオタに受けそうじゃないか

315 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:01:40.37 ID:OFf5q3Xv.net
>>306
ワタル、グランゾート系の低等身ファンタジーロボはぜったい行けると思うんだけどなぁ。ダンボール戦記あれだけ売れたんだし

316 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:01:45.51 ID:VTPMi2lP.net
オリアニメが売れないだけ

317 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:01:54.19 ID:kv04CHEX.net
もういい加減人間が乗り込んで戦うロボはやめたらどうだろうか
現実でもロボは人間が乗り込むタイプより無人で戦場に送り込む流れなのに

318 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:03:04.02 ID:OFf5q3Xv.net
>>314
しかしロボオタはもっと地に足がついてるのを好みそうな気もする
クロアンは足いらないんじゃね?って感じの空中戦メインになりそう

319 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:04:04.94 ID:kSTLY/KZ.net
>>317
命懸けの危機感が無くなるだろ
乗り込んでも良いから、ライディーンやグランゾートみたいに一体化すべき
機械を操縦してんのは飽きた

320 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:04:11.50 ID:U34FTjVz.net
テンカイナイトはあれ描写分り辛いが自分がロボになってるって認識でいいんだよな?

321 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:04:13.57 ID:OFf5q3Xv.net
>>317
むしろ無人ロボが戦場を席巻してるところに有人ロボが熱い魂で無双しにいくシナリオはどうだろう

ガンダムWって言われそうだが

322 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:04:16.94 ID:vtsAD+GA.net
ロボで受けさせるためのハードルとか手法が昔とずれてるというのはあるかも

323 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:04:18.19 ID:6/SGxMU7.net
>>318
いや、ロボオタはリアリティは望んでないって
上のほうで言ってたろ

324 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:04:34.92 ID:kv04CHEX.net
>>318
地に足が付いてるアルジェヴォルンがウケてないからなぁ

325 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:05:08.88 ID:KcMEDtdn.net
>>317
大規模戦における無人機の有用性と弱点てのがまだまだ未知数だからな
すげえくだらない理由で無人機が役立たずになるかも知れんし
まあSFてのは現時点での理論や常識に則って作るべきで、こんなのは屁理屈なんだけど

326 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:05:51.60 ID:4C7mt2KJ.net
>>317
そういう細かいギミックの問題じゃないんだよ
ロボバトルってファンタジーなのにSF要素もリアル要素も人間ドラマも要求されるある意味矛盾を抱えたジャンルだから、いかに緻密に嘘を描けるかが一番大事なのに
最近のハズレロボアニメはことごとくそこを雑に作ってるから駄目なんだよ

327 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:06:09.05 ID:fdgmYGU2.net
 売りスレで期待が集まるのはオリジナルであってロボじゃないでしょ。
 オリジナルに(何故か)ロボが多いから、ロボに期待が集まるように見える
だけであって。

328 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:06:16.15 ID:kv04CHEX.net
>>319
ロボと一体化というとファフナーが解り易いな

329 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:07:07.47 ID:eBII1gxv.net
さすがにバディコンみたいにビュンビュン空飛びまくっちゃうと
何で人型なんだよ・・って言いたくもなっちゃうよな。
やっぱり人型ロボは地に足着けて戦ってなんぼだよ。

要するに第08MS小隊は至高

330 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:07:12.56 ID:kSTLY/KZ.net
>>326
シドニア信者みたいなことを

331 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:07:20.93 ID:rphmVWj7.net
>>327
グラスリップも始まる前はかなり期待されてたもんな

332 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:07:25.81 ID:OFf5q3Xv.net
>>320
それで合ってるはず

333 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:07:45.37 ID:6/SGxMU7.net
>>329
地上でも二本足なんて使い勝手悪い

334 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:08:20.08 ID:JwHn9j7+.net
グラスリップって全然見てないけど何がダメだったん?

335 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:08:37.86 ID:kSTLY/KZ.net
>>328
あとタクトな
綺羅星は機械で操縦してたけど

336 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:08:52.36 ID:kv04CHEX.net
>>333
二本足は早く走れないからな
四本足駆動のほうが理に敵ってる

337 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:09:02.95 ID:eBII1gxv.net
>>334
マリーがいないのにマリーっぽい話にしようとしたこと

338 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:10:04.45 ID:kSTLY/KZ.net
>>336
ゾイドか

339 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:10:34.51 ID:ak6YdH3q.net
グラスってダンディよりSFしてるんじゃないかな

340 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:10:58.46 ID:4C7mt2KJ.net
>>334
ダビデ
あいつは何をしたいのか何者なのかをずーっとボカシてるせいで全てgdgdになってる

341 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:11:05.88 ID:BsQvH6I8.net
ロボットアニメ三原則
・人型である理由
・有人機である理由


342 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:11:08.88 ID:g4/9GHQ2.net
野崎のグラスリップ演出クソわろた

343 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:11:50.33 ID:U34FTjVz.net
>>332
あれ意識だけがあのロボに入ってるもんだと思ったら
たまにタイバニのスーツ内描写みたいにイメージなのか中の人が映るから良く分んないだよね

344 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:12:53.20 ID:8s+9OMTz.net
飛んで走って蹴って殴らなきゃロボが人型である必要がない
蹴らないロボはキャタピラでいい

345 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:13:22.54 ID:OFf5q3Xv.net
>>336
ゲッター3 キャタピラ
ボトムズ、ギアス 車輪走行

やりすぎるとロボじゃなくてよくね?になる諸刃の剣

346 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:13:51.31 ID:4C7mt2KJ.net
>>341
主人公がそれに乗る理由

347 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:14:16.20 ID:fdgmYGU2.net
 現実の最新兵器を元に考えたロボアニメの人型巨大ロボに近い存在は
多脚戦車にマニュピレータと機銃を付けた無人兵器みたいな感じかな?
サイズは大して大きくなくて、使い捨て前提。どっちかというとボールか。

348 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:14:27.45 ID:iQU39dQ/.net
>>334
いいところが無いんやよね

349 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:14:35.58 ID:KcMEDtdn.net
>>341
・人型である理由
・有人機である理由
・少数行動である理由

こんなもんか
一応宇宙空間だとどれもアリなんだけど

350 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:15:48.93 ID:OFf5q3Xv.net
>>344
http://artstorm.co.jp/image/getter_r23.jpg
http://artstorm.co.jp/exgokin_getter_repaint.html
そうだなぁ
合理性よりそれらのかっこよさが大事なんであって、理由付けは最低限あればいいと思うんだよね

351 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:16:43.13 ID:kSTLY/KZ.net
>>345
ロボアニメって元々、巨大な鎧着てチャンバラしたり殴りあったりプロレスするのが醍醐味だったような
だから人型でなきゃならなかった
今はビュンビュン飛び回って格闘しないから意味がない

352 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:17:45.16 ID:5Z842/Um.net
>>341
巨大である理由

353 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:17:50.49 ID:mEsP3Gtt.net
やはり、アシモフみたいに人間サイズのロボットじゃないと人型にする理由は無いな

354 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:18:04.84 ID:yI8u6J/C.net
マーヤバイな
持ってる素質がやっぱ段違いだわ
あえてセーブしてる司馬さんみたいなもんやろ

355 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:19:53.49 ID:8lVcjPNb.net
うーっす
野崎くん神最終回だったようだね

356 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:20:23.85 ID:4C7mt2KJ.net
>>354
とはいえセーブしながらだとさすがにレイエス、ボティースタ、エンカルナシオンはキツかった

357 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:20:43.98 ID:5Z842/Um.net
ワタルと龍神丸の関係が一番いい
操縦してるようでしてないしダメージは伝わるけど死ぬほどじゃないし
SFじゃなくてファンタジーになるから細かいこと気にならないし

358 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:21:26.33 ID:6/SGxMU7.net
>>357
あれ、そういえばなんで龍神丸ってパイロットが必要なんだ

359 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:22:01.47 ID:KcMEDtdn.net
>>354
努力では克服できない才能というものがある事を思い知らせてくれるな

360 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:23:14.69 ID:ak6YdH3q.net
ワタルってそんな面白くなくね
特に2期

361 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:23:52.08 ID:6/SGxMU7.net
>>360
そう、面白くないんだ
ものすごくつまらない
何が面白いんだあれは

362 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:23:58.83 ID:OFf5q3Xv.net
>>358
熱い魂が必要なんだろ

元々はワタルが作った粘土細工の龍神丸に創界山の龍神が宿った存在だから、
ワタルが必要なんじゃないかと思うが

363 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:24:03.72 ID:xciVYwcc.net
2期はなんかおもしろくなかった記憶がある

364 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:24:10.02 ID:kSTLY/KZ.net
>>360
二期は腐向けになった

365 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:24:44.78 ID:6/SGxMU7.net
>>362
ふむふむ

366 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:26:05.53 ID:OFf5q3Xv.net
>>360
http://p-bandai.jp/item/item-1000090770/
かっこいいだろ
欲しくなるだろ

367 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:26:18.34 ID:A5Jpa4fN.net
たまにはテレ東のワタルも思い出してあげてください

368 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:28:10.00 ID:Dxv2GPMU.net
なるほど
http://i.imgur.com/72YG8Dw.jpg

369 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:28:21.87 ID:6WDW+UVF.net
ワタルとか典型的な子供向けだしな
今やってる夕方の子供向けロボアニメと大筋は何ら変わらない
昔だから受けた時代的なもの

370 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:29:44.39 ID:xciVYwcc.net
精通もしてないような子供が観るにはあれくらいがちょうどいい

371 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:29:49.97 ID:kSTLY/KZ.net
>>369
当時スタジオライブのアニメーター達がホモ同人誌描いてコミケで売ってたけどな

372 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:29:57.38 ID:+6nuhKuE.net
ここ最近の動画工房が優秀すぎて恋愛ラボが可哀想になる

373 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:30:17.96 ID:VTPMi2lP.net
雪積もってる階層の巨乳の子だけは覚えてる

374 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:30:54.83 ID:OFf5q3Xv.net
ガンダムAGEはワタル、ダン戦レベルまで子供向けにすべきだったと思うんだよなぁ
グランゾート的等身のガンダムを開拓するべきだったと思うんだ

375 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:34:37.44 ID:KhU4OCjP.net
>>372
どうやればあれを売れたんだ?…

376 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:35:15.33 ID:fdgmYGU2.net
 合理性抜きにしても人型より逆関節とか多脚戦車とかの方がメカとしては
かっこいいと思うんだけど、少数派なのかな。

377 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:36:29.94 ID:7fncTa2y.net
アルドノアって全く高級感なんてないけどな
オレンジに比べてCGは低レベルでロボ戦も全く動かないつまらないコンテ
そして動きのない破綻しないだけの絵作り
まあ艦コレあたりと比べてみるとCGの違いがわかるかな

378 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:37:23.42 ID:8lVcjPNb.net
***,*63位/***,*64位★(**1,954 pt)[*,*44予約]2014/09/24さばげぶっ! 1 (特装限定版) [Blu-ray]


さばげぶも神最終回だったか

379 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:40:28.86 ID:Jw+SZRKm.net
今週発売なのに2桁行けないアニメは終わったな

380 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:41:43.85 ID:A5Jpa4fN.net
夏アニメの現実を知らされる頃合か

381 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:42:46.58 ID:kv04CHEX.net
描き下ろし絵
http://pbs.twimg.com/media/Bx-0VpICMAEu5T6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bx-zofnCUAA7kPG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bx-2HgQCcAAx9_U.jpg

382 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:43:31.97 ID:KhU4OCjP.net
正直三年ぶりにマラソン無しだし応援してるアニメもないしいーわ

383 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:44:06.52 ID:qZVCV4dO.net
天使の3Pアニメ化まだかっよ

384 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:44:23.18 ID:8lVcjPNb.net
俺も今期はマラソンなしだな〜

385 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:44:24.49 ID:fdgmYGU2.net
>>379
 ヤマノススメがピクリとも動かないのが悲しい……。
 やっぱり円盤なんて糞高いものを売るためには、クライマックスの勢いと
お祭りムードが必要なのかね。富士山編で盛り上がる予定がメイン層には
響いていないっぽいのが痛い。良い出来だと思うんだけど。

386 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:45:08.30 ID:Jw+SZRKm.net
>>385
ヤマノススメは1期が1巻売りだったからその差もある

387 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:45:18.10 ID:kv04CHEX.net
>>383
来年やるだろ

388 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:46:00.69 ID:KhU4OCjP.net
>>385
誰に向けた良い出来なんだよ?あれは

389 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:47:55.86 ID:8lVcjPNb.net
まあヤマナメは初動3000以上は出そうじゃん
二巻で右肩しそうだけど

390 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:49:06.06 ID:5Z842/Um.net
今季はジャケオーラの話あまりしてないな
アオハライドが良かったような気がするが

391 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:51:44.28 ID:nceCmax+.net
ひとつ教えてくれ
パラスとは何だ?
千代ちゃんと関連があるようだが

392 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:52:15.31 ID:6/SGxMU7.net
>>391
ギリシャ女神の一人じゃないの

393 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:52:16.44 ID:KhU4OCjP.net
ああした描写ー山の厳しさみたいな方向性でいく場合はとたんに話にならんくらい中身が足らなくなるんだよな
全日寝てないわなのにバスではしゃいでるわ
足手まといとわかってる奴にペース合わさないわ休憩足らないわ
失敗すべくして失敗してるけどさ
こんな些事でガタガタ言うアニメにはしてほしくなかったな

394 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:52:20.51 ID:8lVcjPNb.net
>>390
野崎くんのジャケオーラがないって言われたくらいしか覚えがない

395 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:52:22.51 ID:PxbaMjAt.net
>>391
パラスじゃねーし!!

396 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:53:06.74 ID:Wo6AB0z4.net
んで、結局アルドノアは何枚売れたら許されるの?

397 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:53:17.47 ID:fdgmYGU2.net
>>388
 ジュブナイル的な内省アニメ好きにはたまらない展開だと思う。個人的には
百合も日常も含めてどんぴしゃりなんだけどねぇ。まあ少数派か。
 きっと、夏色キセキが好きな人と被ってる。

398 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:53:28.53 ID:8lVcjPNb.net
>>396
野崎くん越えたら

399 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:54:29.22 ID:Jw+SZRKm.net
ヤマノススメは面白いよ
でも1期と販売形態があまりにも違いすぎて1期と同じように売れるのは無理だ

400 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:54:48.48 ID:KhU4OCjP.net
>>397
途中から狙う的を変えてしまうミスはよくやるよなあ…

401 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:55:03.50 ID:LQJFdz/S.net
野崎は漫画の表紙はいいのに何でアニメはあんなにダサイんだ

402 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:55:13.38 ID:jKVQSF3X.net
ロボに求められてるのはこれ
たいした主張もないのに無理に戦争ロボやるからこけるんだよ

https://pbs.twimg.com/media/Bx8LRzuCUAIXty4.jpg

403 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:57:26.94 ID:e1xnxYer.net
まどかとzero以外で虚淵アニメはクール四天王すら取れてないんだよな
この法則からしてアルドも普通にクール四天王無理そう

404 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:58:55.60 ID:2764wASf.net
みろ、これが真の最終回ブーストだw

**6位/***,**6位 ★ (**6,648 pt) [*,157予約] 2014/09/24 月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [Blu-ray]
*51位/***,*52位 ○ (**4,279 pt) [*,*41予約] 2014/09/24 月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [DVD]

405 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:59:36.75 ID:A5Jpa4fN.net
>>404
万超えおめ

406 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 05:59:57.44 ID:DvArvcE8.net
山舐めは5分の時と別作品すぎる

407 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:00:04.03 ID:8lVcjPNb.net
>>404
店頭も強そうだし15000くらいいきそうだな一巻は

408 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:00:13.66 ID:LQJFdz/S.net
俺様ティーチャーアニメ化も近いな

409 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:01:02.85 ID:e1xnxYer.net
>>406
媚びっぷりは二期のがいいじゃないか

410 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:01:19.95 ID:fsS6XkxC.net
朝からすっげえピザとロールケーキ食いたくて仕方ないんだが
めっちゃ腹減った

411 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:01:45.13 ID:G1eeDIlw.net
>>396
とりあえず近年のロボ越えを目指すか

412 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:01:56.04 ID:Wo6AB0z4.net
>>403
クール四天王とれなくても、一万売れば許される?

413 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:01:59.25 ID:KhU4OCjP.net
>>406
途中までは理想的な形だった
富士山失敗するのはここで言われてたから知ってたけどな
あんな重たく長く面倒臭くされたら無いわ…

414 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:02:40.70 ID:ZAJTI+Zk.net
>>404
DVDの方も売れてるな
腐向けイベチケ効果か

415 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:02:49.79 ID:8lVcjPNb.net
ストレスに弱い豚

416 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:02:49.62 ID:amHFxOhF.net
>>404
カプ厨向けで万越えはほんと久しぶりだな

417 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:03:17.88 ID:ZAJTI+Zk.net
>>406
山をなめてるだろって
みんなが言うから

418 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:03:40.10 ID:fdgmYGU2.net
 でも、ひだまりだって1〜2期辺りはそういう要素あったし、ダウナー入ったら
ダメってことはないと思うんだけどなぁ。

419 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:03:54.72 ID:G1eeDIlw.net
恋愛ラボは中学生だから発展に限界かあるのがな
高校生なら少女漫画でもムフフな展開もあるのに

420 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:03:59.43 ID:hbwUIW7C.net
>>407
まあ、いまからアマに注文してもkonozamA喰らうんですけどねw
店頭に寄るんだろうなあ。

421 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:04:20.10 ID:e1xnxYer.net
富士山失敗のあれぐらいで萎える豚の繊細さに草

422 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:05:21.31 ID:8lVcjPNb.net
>>421
ネット上で猛威を振るって暴れまくってもシリアスのストレスで寝込む豚

423 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:05:22.40 ID:fsS6XkxC.net
親戚に登山で死んだ人がいるからヤマナメは徹底的に叩いていく

424 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:05:23.85 ID:ZAJTI+Zk.net
>>421
普段山登りしたことないからだろうな

425 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:06:02.91 ID:LQJFdz/S.net
野崎アニメ成功の一番の功労者は千代ちゃんの声優
ダミ声だから女にも嫌われなかった

426 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:06:04.78 ID:5Z842/Um.net
富士山失敗しても復活は約束されてるようなもんだろうに
なんでそれを待てないのか2クール作品なんやで

427 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:06:49.91 ID:qQKsDRlM.net
ドSほど打たれ弱いって銀魂で言ってた

428 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:07:08.99 ID:e1xnxYer.net
あおいちゃんを山を舐めて軽い気持ちで挑んで痛い目に遭ったニワカ(笑)に置き換えてみろ
普通はざまあだろ?

429 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:07:21.48 ID:nceCmax+.net
>>425
どうにもなんねえ

430 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:07:25.67 ID:KhU4OCjP.net
そうやってこのくらい大丈夫だろwて勝手に決めてしまうのが豚アニメ失敗の典型パターンだぜ…
なんでお客さんは耐えられないとわかってるのに何回も教えてるのに
いつも同じ提案されるのかこっちからしたら意味がわからんよ

431 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:08:44.43 ID:G1eeDIlw.net
女も沢山でる作品で女に鬼灯並みに買わせる野崎さまこそ真の覇者

432 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:08:47.55 ID:LQJFdz/S.net
ストレスなんて現実だけで十分だ

433 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:08:50.58 ID:fsS6XkxC.net
尼ラン見てて野崎君とアルドノアはほぼ全巻あがってるなぁと思いながらスクロールしてたら
楽園追放のBDが60位くらいにいてワロタ

内容全く知らんオリジナル映画をどうして予約する気になるんだ

434 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:08:59.69 ID:KhU4OCjP.net
>>426
カレーだからちょっと糞混ぜても味わからないだろ食えよ
て言ってるようなもん

435 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:09:02.11 ID:DGXu7NN+.net
>>418
ひだまりは全期でダウナー回は1回はある
その回だけで解決してるからそう見えないだけだな

436 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:09:35.73 ID:e1xnxYer.net
>>430
アニメ会社「じゃあシリアスやヒスを気にしない女向けアニメに切り替えるわ」

437 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:09:35.98 ID:DWOURrjB.net
野崎ってDVDも高いのか
結構売れるなあこれは

438 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:09:37.54 ID:xz2WRFu/.net
野崎くんは可能な限りストレス要素を排除して作ってるのがファンブックでわかったからな
まあ前野だけは作者の憎しみが入ってるが

439 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:10:03.60 ID:8lVcjPNb.net
>>434
例え下手くそなんだから無理すんな

440 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:10:33.30 ID:LQJFdz/S.net
フリーも誰得シリアスで滅茶苦茶批判あってるけど
ゆるふわでよかったと言われてるし

441 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:11:07.77 ID:N5FuGcRe.net
アルドノアと野崎君、どっちが売れるか楽しみだな!

442 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:11:12.83 ID:qQKsDRlM.net
>>433
ラーメンハゲも言ってただろ
アニメを買ってるんじゃなくて虚淵の名前を眺めながら
買ってるんだよ

443 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:11:14.30 ID:KhU4OCjP.net
一週で失敗ー復帰
もしくは次で復帰

まあこれが限界だな
来週もまだ後半までウジウジやるんだろ?
一月じゃないか…
耐えられるわけないわ

444 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:11:18.52 ID:5Z842/Um.net
>>430
それだけ常識はずれの貧弱さということだろう
【普通】の枠組みから外れていったいどこに行こうとしてるのか

445 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:11:51.30 ID:fdgmYGU2.net
>>430
 そうやってコードを作ってしまうのは、エロゲやラノベのように閉じコン化
からの衰退スパイラルに続く道だから、良くないと思う。手広く作品を作って
いく中で全体として帳尻が合う、というのがベストじゃない?

446 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:11:54.35 ID:KhU4OCjP.net
>>436
どうぞどうぞw競争率高いがな

447 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:11:58.22 ID:e1xnxYer.net
累平で負けた方は今後しばらく叩かれ続けることになるのでお覚悟を(ゲス顔)

448 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:12:42.71 ID:A5Jpa4fN.net
小野Dはヘイト集まりやすい役だといい仕事をする
逆に無個性主人公は向いてない

449 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:13:15.54 ID:KhU4OCjP.net
>>445
だから
お客さんはこうして欲しいと言ったのになぜ違う提案を用意してくるの?
撥ね付けるに決まってるやん

450 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:14:13.37 ID:Cyl9NeDS.net
中川さんが投稿した画像
http://pbs.twimg.com/media/Bx5cs3xCMAE_bgB.jpg

正規品
http://www.cospa.com/images/items/pc/97262.jpg

aiaixo:
あれなんか画像が消える・・・・え、私のが違うの??しょこたんが正規品じゃないもの着るわけないよね???? pic.twitter.com/cu5S9a8ZaZ
http://twitter.com/aiaixo/status/513699741322842112
http://pbs.twimg.com/media/ByEGwSHCIAI6zIV.jpg

451 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:14:28.81 ID:e1xnxYer.net
>>448
ばらかもん11話の先生には笑わせてもらったわw

452 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:14:33.54 ID:P9KhDk0p.net
竿なんかもデスガン謎解き洞窟で1ヶ月停滞して
洞窟出たら爆死してたもんな

453 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:14:38.05 ID:KhU4OCjP.net
>>439
一点の曇りも許さないわ
実際には一週位は我慢できるんだがな
あれはもう一ヶ月だ

454 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:15:15.54 ID:6RdTAohL.net
豚のえさをつくるならちゃんと豚のえさとして最高のものを作れってことでしょ
わざわざ変なもんを入れる必要なんてない

455 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:15:17.44 ID:e1xnxYer.net
SAOの累平は18000ぐらいだろうな、一期から約半減

456 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:15:32.21 ID:fdgmYGU2.net
>>449
 自分みたいに、これが好物だって言う人間もいるでしょ。もちろんその数は
狙った場所によって違うだろうけど、ニッチを切り捨てたら彼らが払うお金が
メジャーにそのまま移行するかというと、そうとは限らないわけで。

457 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:15:48.16 ID:8lVcjPNb.net
>>449
こうしてほしいと言った場所は2chなのだろうか

458 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:15:52.22 ID:qQKsDRlM.net
究極的に効率化したラノベエロゲがあのザマだから
豚の言うことなんて無視でいいよ
きらら系もアニメは安定して売れて絶賛されるけど
漫画作品としては爆死グールの足元にも及ばないし

459 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:16:15.45 ID:Cyl9NeDS.net
中川翔子 が 海賊版 撲滅を訴えながら Free! の 海賊版 ジャージを使ってたって本当ですか?
http://i.imgur.com/zPlURvJ.jpg

460 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:16:30.60 ID:A5Jpa4fN.net
>>451
ヘタレキャラも向いてるね

461 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:17:18.53 ID:KhU4OCjP.net
>>444
んな普通がよけりゃガキでも相手に熱血してろよ
あくまでアニメを見るスタンスなのな
海外ドラマ見る場合は違う
また男変えてやがるわバーカwwwwwって出来るんだよ…

462 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:17:20.37 ID:P9KhDk0p.net
>>457
ネットで()

463 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:17:50.95 ID:qQKsDRlM.net
>>455
そんなんじゃホ信から死ぬほど叩かれるんだが
そんな売上で大丈夫か?

464 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:18:44.90 ID:6RdTAohL.net
>>463
何?ホ信叩くわけ?
凶暴すぎるだろホ信排斥するか

465 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:18:53.01 ID:KhU4OCjP.net
>>456
>>457
そらもう売り上げで見るしかないな…
3500位はいくんじゃないかなと思うけど
難民キャンプなんて御世辞でも言わないレベルだな

466 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:19:17.10 ID:P9KhDk0p.net
>>463
ホ信は原作の売り上げ笑われてるが大丈夫なのか?

467 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:20:51.32 ID:e1xnxYer.net
>>462
ネットの意見取り入れてるアニメ会社実際にあるわけで

468 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:21:16.51 ID:ARXikxCX.net
>>465
山舐めは1期から難民キャンプになるようばアニメじゃねーから
てめーが何言ってんの?ってだけだわ

469 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:22:02.38 ID:4x3ArOv3.net
ネットの意見を取り入れて失敗したアニメも多い

470 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:22:16.14 ID:KhU4OCjP.net
別の需要とやらを捕まえて予想外な売り上げ出して俺だけ涙目ってパターンももちろんあり得るが…

まああれに関しては無いわ
あんなことしても質厨がちょっと誉めてくれるだけだ

471 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:23:08.36 ID:e1xnxYer.net
>>469
中二2期「ネットの意見なんてアテにならないよな」

472 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:23:22.16 ID:KhU4OCjP.net
>>468
今さらそこを主張するんならじゃあれは何向けなんか改めて解説してくれやwwwww

473 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:24:12.80 ID:KhU4OCjP.net
>>471
一度切った奴に媚びた超例外を出すなよ

474 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:24:24.86 ID:IwOVer3c.net
山舐め堕ちたなぁ

475 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:24:58.74 ID:A5Jpa4fN.net
数字が出始める時期になって持ち上げ組が姿を消すのはいつものことか

476 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:25:22.16 ID:6RdTAohL.net
1期山舐めなんてどう見ても美少女動物園以外の何物でもなかったと思うんだが

477 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:25:25.66 ID:N8Wd8o9U.net
やたらとネットでファンとくっちゃべってる奴らが作ってるアニメって爆死率高い気がする

478 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:25:27.72 ID:4x3ArOv3.net
プリヤはもっとヤバい
こんな落ちるとはなあ

479 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:26:25.22 ID:fdgmYGU2.net
>>465
 >>456で言っているのは、そういう個々の売上にある程度目をつぶっても
カバー率を維持し、高める努力は必要だと思うってことなんだけどな。
 ヤマノススメという作品は、続編を作ったらこういう作風になるのは元々
わかっていたわけで、その作風においてベストを尽くしてそれを求める層を
キッチリ把めれば成功と言って良いんじゃない?

480 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:26:49.08 ID:v+pDT+Et.net
>>466
売りスレで原作の売上は評価されない

481 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:27:01.73 ID:OFf5q3Xv.net
>>376
スターウォーズの雑魚メカ達みたいなのか

482 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:27:13.61 ID:ta21Fs5b.net
人生はGJ+帰宅部で、売上はGJ−帰宅部なんだが、一番いらないキャラは部長と生徒会長だという事がわかった
癒し空間にトゲが差し込む

483 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:27:35.81 ID:Cnzgoarn.net
プリヤ買わなくても3期決まってるしまあ良いんじゃないか

484 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:27:59.15 ID:e1xnxYer.net
どう考えても男しか見ないようなアニメにブヒやポル要素入れるのはいいこと
豚向けはアニメーターとしてのプライドなんて捨てて開き直ることが大事

485 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:28:01.73 ID:ScHyMr3v.net
山舐めは主人公がストレス発生源だからな〜
あれが居なければ、登山って楽しいねって啓蒙活動出来たのに

486 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:28:37.60 ID:nceCmax+.net
野崎くんはどういう層が買ってるんだろうな
内容的には女向けっぽいからそっちかな

ろこどるも善戦している

487 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:28:38.63 ID:4x3ArOv3.net
美少女動物園っていうジャンルは目的を持っちゃいけないから山なんて登ろうとしないよ

488 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:28:59.58 ID:pdNLIqr3.net
>>469
フレーバー程度なら有用なんだけど、それに大きな存在感を与えたらアカンやろな
太く貫かれた本筋は不動で、媚びるなら枝葉レベルに留めるべき

489 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:29:32.81 ID:PrUQzxI5.net
Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 5位 (DVDのベストセラーを見る)
4位 ─ DVD > ブルーレイ > アニメ
4位 ─ DVD > アニメ

ラブライブまであと一歩ww

490 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:29:56.37 ID:8lVcjPNb.net
>>489
野崎くんラブライブ越えてしまうか

491 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:29:59.38 ID:w5pyKJGq.net
作る側は売る側を操るくらいじゃないとヒット作は出せないな

492 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:30:32.20 ID:KhU4OCjP.net
>>479
質厨の理屈よくわかんない

493 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:30:54.30 ID:LRn9Fp7g.net
告白シーンがいいと締まるんだよね
犬僕もそうだった

494 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:31:01.72 ID:XvjiEQ9J.net
うーす、野崎君良い終わり方だなあ、ほんと良作だった

495 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:31:11.76 ID:xz2WRFu/.net
>>486
野崎くんは男女問わずカプ好きじゃね

496 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:31:12.28 ID:IwOVer3c.net
おっ野崎くんラブライブ超えか

497 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:31:38.13 ID:3oCjZqnT.net
**1位/**1位 ★ (**7,173 pt) [*,**9予約] 14/12/12 【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴 限定版 (後日談ドラマCD「プライベート・サン・トロン」付き) [Blu-ray]
**3位/**3位 ★ (*38,111 pt) [*,579予約] 14/10/08 THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]
**4位/**4位 ★ (*28,129 pt) [*,245予約] 14/09/24 ラブライブ! 2nd Season 4 (特装限定版) [Blu-ray]
**5位/**6位 ★ (**6,648 pt) [*,157予約] 14/09/24 月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [Blu-ray]
**8位/**8位 ◎ (**5,329 pt) [*,*49予約] 14/12/24 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 1stLIVE HAPPY☆PERFORM@NCE!! Blu-ray "COMPLETE THE@TER"(完全生産限定)
*10位/*10位 ◎ (***,842 pt) [*,**2予約] 14/12/19 マリア様がみてる Complete Blu-ray BOX (初回限定生産)
*11位/*11位 ★ (*29,490 pt) [*,102予約] 14/09/24 花物語 第一巻/するがデビル(上)(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)

498 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:31:53.10 ID:A5Jpa4fN.net
質厨がオリジナルに集まってるから最近楽

499 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:32:02.38 ID:PrUQzxI5.net
野崎くんはフラゲデイリーでラブ超えできるぞ
これだと

500 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:33:13.36 ID:ta21Fs5b.net
質アニメってグラスリップみたいなやつ?

501 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:33:16.76 ID:OFf5q3Xv.net
>>402
主役機が格闘機になったビルドファイターズトライの覇権まったなしか
http://www.radiokaikan.jp/press/wp-content/uploads/sites/2/2014/08/201408230007-34.jpg
http://www.radiokaikan.jp/press/wp-content/uploads/sites/2/2014/08/201408230007-41.jpg
http://www.radiokaikan.jp/press/wp-content/uploads/sites/2/2014/08/201408230007-42.jpg
http://www.radiokaikan.jp/press/wp-content/uploads/sites/2/2014/08/201408230007-49.jpg

502 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:33:38.76 ID:yiDQdgC/.net
>>497
野崎くん社畜帰ってくる夜が本番だから怖いな

503 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:34:30.16 ID:G1eeDIlw.net
野崎くんが売れて男子高校生の日常が売れなかったのが納得いかん

504 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:34:42.31 ID:VTPMi2lP.net
>>500
売れないけど、これは質が高いんだと言い張りたいアニメ

505 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:35:13.16 ID:KhU4OCjP.net
>>485
まあ失敗はいーねん
それこそゆのっちも落ち込んだり図に乗ったりしてるわな
あいつは愚痴愚痴愚痴愚痴うるさい上に長い

506 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:35:27.58 ID:xz2WRFu/.net
美少女動物園豚は野崎くんみたいなカプアニメを嫌うのだか気になる

507 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:36:21.43 ID:G1eeDIlw.net
お?あおい叩きか
その怒りを同人にぶつけるんだ
あ、絵の上手い人限定な

508 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:36:23.21 ID:W8YCK/8N.net
ラブ4は野崎に負けるようじゃ、壮大にンゴられるな
つか、本当にラブ3を超えるのかね

509 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:37:24.28 ID:fdgmYGU2.net
>>492
 エロゲの惨状を見ればよく分かるよ。純愛厨に媚びまくったコードのせいで
糞つまらない善男善女の恋人が出会ってくっついてやりまくるだけのゲームが
量産されて、それ以外のモノを求める層はエロゲ自体を見捨ててしまった。
 こうなると残った客にしがみつくしか無いからますます純化していき、さらに
コア以外を振り落とす閉じコン化からの衰退スパイラル。

510 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:37:26.85 ID:sV/F0JIm.net
千代ちゃんに負けるキリトは情けないにもほどがある

511 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:38:02.67 ID:VTPMi2lP.net
>>503
絵的に差がありすぎる

まあ原作の画力が天地の差があるけど
そこの差を無くすのがアニメスタッフの腕の見せ所なんだけど
それをちゃんとやれたのがワーキンだろう

512 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:38:04.26 ID:LbB7qRJY.net
>>489
SAOの夏アニメ最高位に並んだか

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
最高順位 ***,**5位(2014年07月13日) ※登録24時間以降

513 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:38:31.10 ID:KhU4OCjP.net
まず美少女出して豚捕まえてから俺がやりたい事を小出しにしていく
最近よくこれやるけどたいてい失敗するから止めた方がいいよ

514 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:38:55.79 ID:z5nAsnIG.net
>>509
単純に質エロゲは評価高くても売れなかったからな
……あれ、アニメも今似たような感じになってるような

515 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:39:20.06 ID:ta21Fs5b.net
>>506
きんモザごちうさ勢はそもそも見ないだろう
今期これだけ豚向けがあっても癖がありすぎて移動しない連中だ

516 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:40:09.66 ID:KhU4OCjP.net
>>509
それ以前だろ
割れーろくな絵師が居ないからとー自主規制が原因
分析を自分のロジックに都合よく合わせすぎ

517 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:40:40.67 ID:e1xnxYer.net
ごちうさとかを本気で好む真性の豚は野崎みたいな作品は絶対見ない

518 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:41:21.04 ID:JUr3fK0/.net
>>512
ゴキリトンゴwww野崎くん覇権まったなし

ああキリトさんはもう腐リーに覇権は取られてたんだっけか

519 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:41:29.99 ID:PrUQzxI5.net
しかし動画工房も野崎くんがヒットしたから女向けに走りそうだな
京アニみたく

520 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:41:56.05 ID:xz2WRFu/.net
>>503
絵の綺麗さの差かな…あと話の面白さ

521 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:42:03.88 ID:amHFxOhF.net
>>478
山舐めと同じで百合舐めもダメだな

522 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:42:13.41 ID:wD4PcuoA.net
野崎君が女向けとはまたご冗談を

523 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:42:31.11 ID:UxZawCiP.net
それで不評だろうと気をきかせて落ち込みシーンを削ったりしてスピード解決したら
それはもうヤマノススメという作品ではないだろ
原作レイプじゃん

524 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:42:55.43 ID:VTPMi2lP.net
>>517
見るだろ
未確認に群がってたんだからな

525 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:42:57.47 ID:rlNXDN5O.net
>>522
またまたまたご冗談を

526 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:43:01.47 ID:v+pDT+Et.net
キリトにさんって敬称付けるの馬鹿馬鹿しくなってきた

527 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:43:32.18 ID:7ABRQJSL.net
きんモザごちうさ好きだけど
野崎くん好きだよ

逆にろこどるが嫌い

528 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:43:41.10 ID:rlNXDN5O.net
>>526
殿でいいよ

529 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:43:46.28 ID:G1eeDIlw.net
>>520
男だけど男子高校生の日常の方が笑えたけどなぁ
まあ、おまそうと言われれば終わりだけど

530 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:44:21.13 ID:e1xnxYer.net
>>524
おまそう

531 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:44:59.68 ID:fdgmYGU2.net
>>514
 エロゲ会社は零細ばかりだから、仕方ない面もあるけど。実際、身の丈な
ミドル〜同人チャンネルものだと、ある程度多様性は維持されているし。
 もっと規模が大きくて、複数のプロジェクトを回して全体で帳尻を合わせる
ことが出来るアニメ会社がこの轍を踏む必要はないと思う。

532 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:45:04.70 ID:W9zD9GIl.net
野崎に君って付けてるやつなんなの?

533 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:45:08.57 ID:JUr3fK0/.net
>>526
馬鹿にしてるからさん付けしてるんだけどな
沢渡さんマジ強えぇっすwww
的なのりで

534 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:45:16.61 ID:yiDQdgC/.net
お兄様
キリトさん
敬称バリエーションないな

535 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:45:32.70 ID:ta21Fs5b.net
男子高校生の日常はさばげぶのハズレ回を遥かに凌駕する寒さで、笑えた部分も二回目は笑えない
中毒性もないので女にも売れないのは必然
さばげぶとケロロ軍曹は似ている
男子高校生の日常は寒い銀魂

536 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:45:53.69 ID:N5FuGcRe.net
キラさんは馬鹿にしてないだろw

537 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:46:04.24 ID:v+pDT+Et.net
>>534
イナホ君がある

538 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:46:21.22 ID:G1eeDIlw.net
>>532
くんっ

539 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:46:26.67 ID:xz2WRFu/.net
>>531
ボンズ「俺達がいる限りアニメの多様性は保たれるぜ!」

540 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:46:35.16 ID:e1xnxYer.net
>>527みたいな腐った豚は廃棄処分するしかねーな

541 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:47:19.01 ID:N8Wd8o9U.net
さんづけされてる主人公なんてだいたい馬鹿にされてるだけだろ

542 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:47:19.98 ID:JUr3fK0/.net
>>536
キラさんとか准将()も同じだよ

543 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:48:02.01 ID:5EwG1s0B.net
>>539
お、おう
頑張ってくれ

544 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:48:20.37 ID:ta21Fs5b.net
俺はさばげぶ人生ろこどるは好きだがハナヤマタと六畳間は苦手だな

545 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:48:23.06 ID:A5Jpa4fN.net
エロゲはNTRがトドメだった

546 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:48:58.18 ID:ZAaWKu3e.net
>>534
一休殿

547 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:49:18.43 ID:Ru/Dk5lY.net
キラさんは円盤、視聴率、CD、関連商品のスレの売り上げの帝王だったからな

いたる所にやめてよねAAがあった時代が懐かしい

548 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:50:35.10 ID:xz2WRFu/.net
アニメ業界の連中はどうも押井を理想にしてる節がある

549 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:50:57.72 ID:C+C6Usye.net
キラさんをさん付けするコミュニティはそこまで多くない

550 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:51:34.37 ID:+6nuhKuE.net
人生さばげぶは途中でなんかだるくて見なくかったわ
ハナヤマタは最初から微妙

551 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:51:53.10 ID:Vrm5mfN3.net
>>526
もとから蔑称のさんだろ

552 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:52:01.52 ID:A5Jpa4fN.net
>>548
実績あるのか無いのかよく分からない人の代表

553 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:52:10.78 ID:WwkQyByO.net
>>503
奈古さんといちゃラブしてたらワンチャンあった

554 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:52:12.55 ID:w5pyKJGq.net
4gamerが東京ゲームショウ2014のコンパニオン写真620枚をZIPで配布 容量は1.39G [377229302]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411268221/

555 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:53:47.89 ID:7ABRQJSL.net
ハナヤマタ今日で最終回か

ショートアニメあるし、最終回感あんまないな

556 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:54:02.21 ID:pdNLIqr3.net
>>552
実績はあるだろ
人物評では「後年パッとしない」て書かれるだけで称えるべき実績が居並ぶ

557 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:54:05.91 ID:e1xnxYer.net
どんなタイプでもいいからとりあえず円盤出したら爆売れするのがキラさん

558 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:54:17.53 ID:ZAaWKu3e.net
>>548
「天使のたまご」は名作のはずだ

559 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:54:20.49 ID:Ru/Dk5lY.net
イノセンスは10年経ったら評価される言ってたけど評価される前に忘れられてる気がする

560 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:54:41.01 ID:G1eeDIlw.net
さぼげぶは途中こらなんか飽きたな
人生はサザエさん的ルーチンワークスでまだ見れる

561 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:54:53.00 ID:Ya+TjZNw.net
山舐めはひなた側とあおい側の明暗の差を上手いこと表現してたと思うんだがな
外人さん達もいいアクセントになってた

562 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:54:54.11 ID:v+pDT+Et.net
>>551
俺は一期のSAOの売上を評価してたから普通に敬称でさん付けしてたぞ

563 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:55:44.94 ID:yiDQdgC/.net
>>558
あんなんすぐ寝るわ

564 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:56:52.13 ID:wD4PcuoA.net
>>558
名作だけどあれ初見で怖い印象が強いんだよな

565 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:56:55.93 ID:Vrm5mfN3.net
>>562
俺は売上は評価してたが、人間性に難有りと感じてたから嘲笑の意味でさん付けてたわ

566 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:57:28.10 ID:pdNLIqr3.net
>>558
迷宮物件も合わせて見たい所

567 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:57:45.06 ID:ZAaWKu3e.net
>>563
DVD買って半分くらいは頑張って見たよ

568 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:58:05.91 ID:WwkQyByO.net
>>558
浅田彰に、コンプレックス丸出しすぎて恥ずかしいと馬鹿にされてたな

569 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 06:58:13.58 ID:sV/F0JIm.net
ここは安倍首相を認めない人がいるからね
在任記録1000越えで平成の総理で2位の四天王レベル
歴代は15位だけど12位の大隈重信(1040)越えはほぼ確定

570 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:00:03.27 ID:A5Jpa4fN.net
誤爆でスレ止まったでござるの巻

571 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:00:46.94 ID:e1xnxYer.net
嫌儲時代なら>>569にレスする奴多かったんだろうな

572 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:02:42.32 ID:lU8u+xd1.net
>>569
在職期間が長いのは
自民党に他に人がいないのもあるんだろうけども

だいぶ使い捨てたからな

573 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:02:54.58 ID:Vrm5mfN3.net
>>570
そいつやら糞なのでお察し

574 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:03:04.29 ID:OFf5q3Xv.net
誤爆だったのか、数字で評価って売りスレらしいと思ったんだが

575 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:04:10.83 ID:/zdIGu1f.net
              ___
          _..-ァ': :,r≦_,r'⌒ヽ、 ,ィ⌒ヽ
      -=ニニ ̄`: : : : : : : :V:゚:。゚:。Y゚:。゚:。}    人
        / : : :/: : : ヽ: :、: ミ: V゚:。゚:。|゚:。゚:。{  ̄`Y´ ̄
       /7:./〃|: : :〃|ハ:.:.\:.:.|:゚:。゚:。!゚:。゚:。ヽ
     У' |: :.ハ:. :. :|l:.|><l:ヽ=ニr─、─<
     |: |: | : !_V : / リ>┰V: : :リハr─〜⌒
     | ハヽ斗ア┰V ´ 、_ノリ: :/)y } : : :|
     ヾ ヽべ.__ノ    ///'^7' _..ィ′:l: |
     r、r、  ハ///     ,   /::':.|: : !: ヽ
    ヽヽヽ   ハ  ー   ´   .イ::/:/: : :!: : :\
     ヽヽヽ「| >:..._,.-─‐≦彡'イ: : : :! : : : : \
     /{ У }  |r‐<: ̄ ̄\|:.:. : : : :|:.:.:. : : :.: :ヽ
     <ヽゝ 人 /::::::::::::ヽ::::::::::,':.:.: :. : : |:.:.:.: : : :.:ヽ:ヽ
**5位/**6位 ★ (**6,667 pt) [*,157予約] 14/09/24 月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [Blu-ray]

576 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:04:15.67 ID:C+C6Usye.net
このスレにいてキリトさんを敬称だと思えるって人生楽しそうだな

577 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:04:56.06 ID:Xpw1FR4Q.net
今一番いいMMOってなんだ?

アクション系のやつがいい
まんまSAOみたいな感じ

578 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:05:35.32 ID:sV/F0JIm.net
爆死総理オタが必死だな

579 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:05:38.16 ID:lU8u+xd1.net
>>575
野崎君一桁かすげえええええええええ

580 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:05:49.15 ID:wD4PcuoA.net
凄い久々に一桁見た気がするわ

581 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:05:57.25 ID:KhU4OCjP.net
>>561
いや出来てたと思うよ?
それを誰にアピールしたかったのかは知らないが

582 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:06:02.19 ID:XvjiEQ9J.net
テレ東アニメがなんか調子良くなってきてんのかな

583 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:06:13.04 ID:A5Jpa4fN.net
>>573
落とす内容が内容であげくやら糞か

584 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:06:54.86 ID:/zdIGu1f.net
        __/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:,:.:.:.\
     /´ /:.:/.:.:.:.:/.:./.:.:/.:/ !:.:.:.ヽ:',
         |:.:.!:.:.:.:/.:./__:/|:/ |:.|:.:.:.:|:ト、
.  fヽ. fヽ. l:.:.|:.:.:.:|:.:.l:/`/   !ハ|_|:.|:| ヽ
   { | | } |ヽ!:.:.:.:!ィぅヌヽ   ノ |イ`!:!
   ,ゝ ¨′{ ∨|:.:.:.:|弋り    fぅヌ.|/.:|
  r{ t‐y  } `|:.:.:.:l   ,.、___ ' ヒり ハ:.:|
  ヾ=z⊂ィ′ |ハ:.:.!  /  |  /イ:.:|
    |   !    ヘ|丶ゝ.__,ノ_,. イ |.:.:/
   /   |_/´ ̄`\   L._    ハ/
.  i   j        }',   ヽマー 、
.  |             ノ::ヘ、  j::ヘ. }


さんづけで呼ばれまくった人

585 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:07:29.53 ID:xz2WRFu/.net
>>577
Destinyはあれどうだったんだ。VCとコミュ力必須らしいが

586 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:08:09.06 ID:A5Jpa4fN.net
>>575
千代ちゃんAAええな

587 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:08:38.42 ID:sV/F0JIm.net
叩くことで盛り上げたいと思う時点でみんなやら糞さ

588 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:08:41.48 ID:lU8u+xd1.net
野崎君は、タイトルからして野崎君なんだから
別に敬称ではない
キリトさんやお兄様と一緒にされたくない

589 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:08:45.39 ID:Cnzgoarn.net
>>575
       ィチ≧ー≦ニ丶、
      /// // ハヽ、 \__
   r─yr─┐|/ノ.|ノ .Y}:゚:}
   V゚。{ト、゚:.ハ{ 、、、 _  V_ゝ
   ヽ介YにV  <  ノ 八    ヤッターワーイワーイ
    7ヽヽニ、     ̄ /\
    / :/:_≧、 ≧TTチ>‐、ヽヽ
  //:/ r⌒ヽ  Yy': : : }リ ノ

590 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:09:31.62 ID:fNta2+kI.net
ちゃんと野崎君さんと呼べよ

591 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:09:42.16 ID:p8TraqiG.net
野崎くんはタイトルだけ見てTS物かと思ってました

592 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:09:43.13 ID:C+C6Usye.net
Destinyはドロップ内容が敵じゃなくて自分のレベル依存だから低レベルの敵が湧いた瞬間殺してアイテム掘る脳死ゲーになってる
高難度のミッションもあるけどそれやるより雑魚買ってたほうが実入りがよろしい

593 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:09:53.17 ID:EpE9VzkB.net
野崎くんさんだろ、さん付けろ

594 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:09:56.96 ID:KhU4OCjP.net
単純に面白いから仕方ないな野崎は
俺は対象じゃないだけで誰にアピールしたいかが明確だし
とりあえず千代ちゃんは可愛いから不快にもならんし

595 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:10:22.07 ID:e1xnxYer.net
タイトル云々言うならタイトル通りくんは平仮名にしようぜw

596 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:11:10.43 ID:/zdIGu1f.net
>>582
そういや万一野崎くんが累平万超えたらいつ以来だ?
2011年の夏目三期か?

597 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:11:49.07 ID:N8Wd8o9U.net
「野崎くん」って四文字を見た瞬間からやれるアニメだと思ってたよ俺は

598 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:12:14.59 ID:XvjiEQ9J.net
タイトルはやっぱわかりやすい方がウケるんだよな
人生、魔法戦争      

599 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:13:46.29 ID:KhU4OCjP.net
多様性が必要なら一般で勝負したら良いよ
アナをじっくりみたがなぜあれが反逆の10倍売れたのか全然わからんw
あんな毒にも薬にもならんように見えるものでも何百万が楽しんだなら多様性の極みだろう

600 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:14:46.37 ID:wSZbVwnG.net
>>592
なんかあまりおもしろくなさそうだな

601 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:15:32.47 ID:HbVZfY5G.net
さばげぶはむしろわかりにくいタイトル

602 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:15:42.80 ID:uHI/gR2e.net
>>599
まど豚ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

603 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:15:52.43 ID:6RdTAohL.net
http://i.imgur.com/doQCbcd.jpg

604 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:16:13.74 ID:KhU4OCjP.net
人生はちょっとタイトル詐欺だったわ
もっと哲学な蘊蓄たれるかと

605 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:16:51.86 ID:G1eeDIlw.net
×野崎君
○野崎くん
△野崎、くんっ

×ドラエもん
○ドラえもん

606 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:16:57.81 ID:p8TraqiG.net
六畳間とかもう殆ど六畳間関係なくね?

607 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:18:32.38 ID:5ThUQC3E.net
野崎くん2期やるストックありそう?

608 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:19:11.46 ID:HbVZfY5G.net
うおごころくんに入ったままバク宙できるってよく考えなくてもすげーよな

609 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:19:36.35 ID:qZVCV4dO.net
禁忌ワード
東京・神様

610 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:19:37.36 ID:wD4PcuoA.net
>>607
原作消化率8割状態で二期とか恐ろしい

611 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:21:50.53 ID:G1eeDIlw.net
にゃんこいも琴浦さんもわたモテも死んだ
なのに野崎くんは生きた

612 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:22:17.32 ID:o3diroi2.net
キラさんってなんであんな人気なんだろう
キリトみたいなあからさまなヒーローってわけじゃないし
お兄様みたいに無敵ってわけでもない
これが分析できれば売れるアニメが作れそうなんだけど

613 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:24:40.04 ID:OFf5q3Xv.net
>>612
十分すぎるほど無敵のヒーローだろ

614 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:24:42.85 ID:KhU4OCjP.net
>>529
面白いつまらないは買う買わないで考えた方がいいぞ
自分が36000円負担する価値があるかどうか
期一マラソンすれば月のガソリン代くらいは軽く飛ぶんだからな
男子高校生にその価値はなかった

615 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:26:01.40 ID:wSZbVwnG.net
ハイキューと野崎くんが良最終話2トップだった

616 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:28:22.64 ID:8t9oUciU.net
楽園追放は(旧)ハガレン、00の水島
まどか、FateZeroの虚淵という最強タッグ
10万は固いからな

617 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:28:25.70 ID:KCRdJ8wB.net
>>612
男→ラクスが嫁とか怖いものなしだし何だかんだ無双するからカッコいい

女→なんか私が側にいて支えないとと思わせる
支えたらちゃんと出来る男になる

618 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:28:47.22 ID:1/vDev3f.net
野崎の若とみこりん、ちょっとうざいな・・・

619 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:29:20.83 ID:Cyl9NeDS.net
<実写化困難だと思う“ジャンプ黄金期”マンガTOP10>
(3つまで選択、協力/アイ・リサーチ)

1位 ドラゴンボール 19.5%
2位 キン肉マン 19.0%
3位 北斗の拳 9.0%
4位 キャプテン翼 8.5%
5位 ジョジョの奇妙な冒険 7.0%
5位 幽☆遊☆白書 7.0%
7位 SLAM DUNK 5.0%
8位 聖闘士星矢 2.5%
9位 ジャングルの王者ターちゃん 2.0%
9位 まじかる☆タルるートくん 2.0%
9位 ハイスクール!奇面組 2.0%

620 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:29:57.71 ID:wxwlKjvs.net
>>616
劇場限定円盤が一般初回限定+αじゃなくて一般通常版+αなのがよく分からない

621 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:30:19.85 ID:HbVZfY5G.net
かわええなにゃこー

622 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:30:28.99 ID:KhU4OCjP.net
みゆきちのキャラ好きだから若はちょっとうざいが…
まあその注文が出来る作品じゃないな

623 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:30:44.25 ID:M6qspSmK.net
もし野崎くんがアルドノアに1巻負けたらぶっ叩かれるな

624 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:31:36.52 ID:UUoyr7c6.net
まゆたんのキラ評

あたしもうキラだけでいいと思うんだ…
だってさ…キラってかっこいいし…強いしきっと守ってくれる
おまけにかわいいしスーパーコーディネーターでさ
ガンダム持ってるんだよ
もうさ…キラでいいと思うよ最終的に…
キラはあたしを裏切らないもの…

625 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:31:56.38 ID:pdNLIqr3.net
>>619
1と3と4はカンフーハッスルや少林サッカーがあるからなあ
キン肉マンは組技主体だけにやりにくそうだ
人形相手にして後からテクスチャ貼っ付ければ何とかなるか

626 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:32:16.41 ID:/zdIGu1f.net
まみこのデザイン、千代ちゃん1年生Verだったのか
最終回でさり気ない事実発覚でこれはアマラン爆上げしますわ

627 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:32:17.52 ID:vkA0rA4s.net
キャプアスは何がいけなかったのか

628 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:32:34.92 ID:Cyl9NeDS.net
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00L4L2X4A.09.LZZZZZZZ.jpg

629 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:32:36.05 ID:v+pDT+Et.net
>>612
キラさんが人気なのは優しいし戦闘で無双するからだろ
てかシバンゴは再生出来てほぼ無敵だけど、無双が地味すぎて魅力ない

630 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:33:26.24 ID:6RdTAohL.net
>>628
ほっぺた膨れてね?

631 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:33:30.28 ID:EbNjmwew.net
>>628
やっぱり文系ちゃんが一番可愛い

632 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:33:44.44 ID:kv04CHEX.net
人生ズ

文系ちゃん
http://pbs.twimg.com/media/BH3orNKCYAE5aY7.jpg
理系ちゃん
http://anifav.com/topics/images/0331%E6%96%B0%E7%94%B0%E3%81%B2%E3%82%88%E3%82%8A.jpg
体育系ちゃん
http://31.media.tumblr.com/c40c97615dcaa18cc71f12a128782c37/tumblr_my7pjwXypf1s75cmvo1_1280.jpg
美術系ちゃん
http://iup.2ch-library.com/i/i1287603-1411277200.jpg

633 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:33:56.29 ID:O0ybLwQ8.net
いつの間にか野崎とアルドノアの立場が逆転してて笑える
野崎くんは放送前まるで注目されてなかっただろ

634 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:34:05.12 ID:8t9oUciU.net
今期おちんぽにきたのがRAIL WARS!だけという

635 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:34:22.99 ID:KhU4OCjP.net
>>632
2と4なら二時間30000出すわ

636 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:35:53.67 ID:nffYS7WP.net
ラブって何で尼弱いの?

637 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:35:54.62 ID:pdNLIqr3.net
>>627
面白くなかった
テーマからして絞り切れてないし何を見せたかったのかも絞り切れてなかった
キャラに何をやらせるかも決めきれてなかったし、イベントの順番もちぐはぐ
ことシナリオにおいては「全体的にまんべんなく低品質」って言葉がぴったり当てはまってしまう

638 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:35:58.14 ID:G1eeDIlw.net
ネビュラエンジン覚醒とかのあたりは割りと面白かった
三つ巴戦が上手く描けてなかった

639 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:36:14.75 ID:kv04CHEX.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1287606-1411277521.jpg

640 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:36:53.26 ID:vkA0rA4s.net
司波さんだって強くて優しくて世界に30人未満の戦略級魔法士のうちの1人なんだからもっと人気がでていいはず

641 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:37:06.92 ID:HbVZfY5G.net
なにゃこー

642 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:37:17.19 ID:1/vDev3f.net
エロい
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/3/6/36e9d746.jpg

643 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:37:24.53 ID:UUoyr7c6.net
キャプテンアースの素材は良かった



ていうのはうそだ

644 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:37:28.76 ID:KhU4OCjP.net
>>637
売れないアニメて全部これ言えば足りるよな

645 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:37:47.29 ID:KZfY1lSL.net
>>619
ドラゴンボールは既に実写化しただろ、鳥山明もちゃんとメッセージを出したしな

646 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:37:58.14 ID:p8TraqiG.net
>>634
石ころがおちんぽに来るのなら
モモキュンにも反応しそうなもんだけどだめたったかー

647 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:38:39.27 ID:kv04CHEX.net
>>641
可愛いよね
http://cdn2.natalie.mu/images/music/ja/sp-locodol/Fx5cn3XH/photo03.jpg

648 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:39:06.43 ID:Ttboo3aM.net
アボンもキャプアスの二の舞いになるよね
2クールあってもちんたらやってて盛り上がり所にかけるとか

649 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:39:19.19 ID:5ThUQC3E.net
>>645
http://s3.gazo.cc/up/34864.jpg

これのことか?

650 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:39:21.38 ID:KhU4OCjP.net
TSUTAYAで三回くらい手にとってみたが
ハイスクールの苛められっこ孫悟空はーのくだりで吹いて返してしまうわ…

651 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:39:35.37 ID:HaoNpNsf.net
野崎君アルドノアが1万越えしたら
累平勝負となると何気に四天王争いペルソナがやばくね?

652 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:39:54.86 ID:pdNLIqr3.net
>>644
キャラデザとか動きのショボさとか音楽が壊滅的とかまだまだあるだろw
話がそこそこ面白くても地味すぎるとダメだし

653 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:40:09.96 ID:jxePEgMf.net
だってアースエンジン弱すぎなんだもん
最終回でラスボスの前でOPかかってもこれっぽっちも勝てる気しないロボはあいつが初めてだよ

654 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:40:15.82 ID:KZfY1lSL.net
>>649
そうそう

655 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:40:17.18 ID:p8TraqiG.net
黒い方のハナちゃんはお前ら最初持ち上げられるだけ持ち上げておいて
一斉に手のひら返して床に叩きつけてたよね 酷い奴らだ本当に

656 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:40:20.77 ID:kv04CHEX.net
>>650
GTの未来の話でいじめられっ子設定があったような

657 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:40:35.13 ID:5ThUQC3E.net
劇場まで見に行った人だっているんですよ!?

658 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:40:49.59 ID:oVIKTHDH.net
えっ!アルドノア1万?今日はアルドノアのライン上げしていいの!?

659 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:40:57.22 ID:Cyl9NeDS.net
大西ぶっさ

660 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:41:02.76 ID:5L9m9LOa.net
>>640
30人だったっけ?
もっと多かったような…

661 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:41:18.47 ID:HbVZfY5G.net
>>658
ああ、倍にしてもいいぞ

662 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:42:06.36 ID:IwOVer3c.net
まあ今期は野崎くんがぶっちぎりだろう
ンゴられることがないってのは気楽だな

663 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:42:06.16 ID:uHI/gR2e.net
アルドノアはどんなにライン上げしても良い
なぜなら信者がいないから
やりたい放題

664 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:42:09.58 ID:/zdIGu1f.net
>>651
野崎くんもイベチケあるし、さすがに1巻がこれを超えるのは厳しいと思う

**9 -- *2,913 **2,913 *1 ペルソナ4 ザ・ゴールデン 1 (完全生産限定版)
**2 -- *9,862 **9,862 *1 ペルソナ4 ザ・ゴールデン 1 (完全生産限定版)

665 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:42:20.16 ID:DvArvcE8.net
分割2のアルドノアが累平1万いくわけないじゃん

666 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:43:09.56 ID:wSZbVwnG.net
秋の賀東作品は甘ブリではなくスパロボZ天獄篇にフルメタ原作フル参戦発表の方が盛り上がりそうだな

667 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:43:12.07 ID:pdNLIqr3.net
>>655
当初は頭をなでなでしておいて、ある瞬間から背後に回ってカーフブランディングに切り替えただけだ
持ち上げるほどのカロリーなんて使ってない

668 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:43:24.38 ID:XvjiEQ9J.net
そういや火曜が祝日だとウィはくるのかな?

669 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:43:33.21 ID:CDch7UTu.net
この早さなら言える
六畳間とろこどるポチった

670 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:43:34.37 ID:HhI2Hj7U.net
>>655
金色の方のハナちゃんは四角い目で当初から最後まで叩かれてたもんな。
どっちが良いんだか

671 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:43:36.07 ID:xpNbqUVi.net
竿25000
アルドノア20000
P415000
こんな事もあったね

672 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:43:39.77 ID:WxIsXeHF.net
キャプアス最終話1話前と最終話だけは良かったけどな
普通の夕方ロボアニメっぽくて

キャプアスは何がつまらなかったというか、そもそも制作側もこれ面白いと思って作ってないよね?
予定調和で終わった割にすげえ地味だし、間延びも酷いし
話の規模がでかい割に凄くどうでもいいことしかやってない印象だし
とにかく話が退屈だった

673 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:43:50.18 ID:kv04CHEX.net
>>659
は?普通に可愛いし
http://iup.2ch-library.com/i/i1288171-1411339419.jpg
http://yadorigitei.com/news/wp-content/uploads/2014/06/DSM_4600.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1287606-1411277521.jpg

674 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:43:59.57 ID:o3diroi2.net
まあ確かに無双するけど他のアニメでも
そんなやつ結構いるよなと思ったんで
やっぱり見せ方の問題かな

675 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:44:37.04 ID:5L9m9LOa.net
>>640
思い出した、50人だったわ
お前みたいのが居るから、説明を何回もしないといけないんだよ
嘘教えるやつ多すぎ

676 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:44:38.07 ID:bKbnpVyU.net
野崎くん、このままだとP4より売れるんじゃね

677 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:44:50.06 ID:EpE9VzkB.net
野崎くん最終回としてはかなり良い感じだったな
ろこどるやさばげぶも最終回良かったし
前期はマジでなんだったんだ…

678 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:44:52.74 ID:5ThUQC3E.net
>>673
http://yadorigitei.com/news/wp-content/uploads/2014/06/DSM_4600.jpg

絵うまいな

679 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:44:59.08 ID:HaoNpNsf.net
何だ野崎君もアルドノアも1万無理なのか
期待して損した

680 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:45:34.10 ID:KhU4OCjP.net
その五十人全員格下なんだろうな

681 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:45:40.58 ID:w82rNF/E.net
>>675
売りスレ民は嘘を申しません

682 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:46:10.00 ID:kv04CHEX.net
>>678
美術系ちゃんだからな

683 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:46:14.06 ID:CDch7UTu.net
ヤマカンと塩犬の内ゲバが必要なかった

最後に鈴村夫以外が自爆攻撃したけど
そんなワンパターン攻撃するくらいなら
歯車装置を最初から何人か減らすべきだった
処理に困って在庫一掃したの丸わかり
ギャンブラーとスピード狂はいる意味ない

684 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:46:30.00 ID:5L9m9LOa.net
>>680
戦略級に強い弱いもなくね
戦術級ならまだしも

685 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:46:43.57 ID:mEsP3Gtt.net
>>655
キャラデザ発表の時点で、黒人をメインに持ってくるのは駄目だと思った

686 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:46:58.36 ID:kv04CHEX.net
精霊使いの剣舞 キャラアニ全巻購入特典抱き枕カバー 絵柄公開
http://www.chara-ani.com/P/LL/D14700075LL3.jpg

687 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:46:57.81 ID:jxePEgMf.net
ハナちゃんは少ない良かった要素
戦闘面で有能だったのはアカリのクラックとテッペイのバリア
あとはライブラスターを撃っときゃなんとかなる

688 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:47:53.14 ID:EpE9VzkB.net
>>686
表裏の違いは

689 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:47:56.52 ID:/DurxTZR.net
>>686
間違い探しか?

690 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:48:13.00 ID:uHI/gR2e.net
ハナちゃんはブヒ要員でかわいかったから良かったよ
むしろハナちゃん批判してる人はそれ以外どこを楽しめたのかと

691 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:48:26.56 ID:5L9m9LOa.net
>>686
表裏どこが違うの?

692 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:48:42.03 ID:CDch7UTu.net
キャプアスのロボスゲーって少しも思えなかった
ライブラスタースゲーって思ったけど

693 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:48:47.66 ID:KhU4OCjP.net
>>684
どうせあっちが海の向こうから超遠隔爆雷攻撃してもお兄様死なないんだろ?

694 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:48:50.82 ID:/zdIGu1f.net
>>686
つまり……どういうこと?

695 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:49:20.94 ID:+1PkPHnQ.net
体育系のスキンシップは異常
あれは誰にでもすぐ股を開くわ

696 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:49:22.89 ID:pdNLIqr3.net
>>687
そもそもライブラスターって何なんだろうな

697 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:50:07.22 ID:uG6aeJOI.net
>>575
>>404
朝起きたらたまげたなぁ・・・

野崎くん、千代ちゃんすげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
神回最終回ブースト 約束された尼1桁 乙

698 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:50:12.84 ID:CDch7UTu.net
>>686
お前嘘をつくなよ

枕カバーと抱き枕カバーは全然違うぞ
枕カバーなら裏も表も同じデザインで問題ない

699 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:50:16.98 ID:BNYsCaMf.net
野崎普通にP4GAより売れるな

700 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:50:22.74 ID:5L9m9LOa.net
>>693
バックアップがなくなったら死ぬよ
戦略級は大規模攻撃とかそこらへんだからあまり強さ関係ない
世界最強の魔法師は戦略級ではないし

701 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:50:48.04 ID:kv04CHEX.net
脚キレイ
http://iup.2ch-library.com/i/i1288178-1411339823.jpg

702 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:51:37.64 ID:EpE9VzkB.net
戦略級ってつまりどういうことだ…

703 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:51:51.28 ID:KhU4OCjP.net
>>700
よくわからんな…

704 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:51:55.81 ID:V1M0OLNX.net
>>666
それって前にイラスト担当がばらしてたことか。
まぁゲーム内でも前振りしてたけど

705 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:52:10.82 ID:Cyl9NeDS.net
枕カバーとかみみっちいな
雑誌の付録レベルじゃんか

706 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:52:24.17 ID:lU8u+xd1.net
>>684
いくら戦略級魔法が撃てても発動に時間がかかったり副作用あったりするのは
弱いのでは?

戦略核ミサイルで代替できるような魔法ならいらんし

707 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:52:41.54 ID:5ThUQC3E.net
>>702
都市一つ消せるくらいの魔法が使えるらしい
都市っても色々あるからよくわかんない

708 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:52:53.41 ID:CDch7UTu.net
>>702
戦略:戦争そのもの
戦術:戦争における大規模な戦闘行為
戦闘:小規模のぶつかり合い

709 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:53:00.50 ID:xz2WRFu/.net
黒子番外編がジャンプ+で連載開始か。そりゃそうだ

710 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:53:33.89 ID:jxePEgMf.net
>>702
劣等生の世界では都市級の対象を一撃で葬れる魔法を戦略級魔法
それを使用できる魔法師を戦略級魔法師と呼ぶ

711 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:53:38.74 ID:KhU4OCjP.net
>>708
普通に全部最強なんじゃねーのお兄様

712 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:53:59.81 ID:+1PkPHnQ.net
>>707
そんな危ない、使用権限は誰にあるんだ

713 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:54:37.29 ID:/zdIGu1f.net
さばげぶアフレコ打ち上げハニトー回避
http://i.imgur.com/yc0j5EA.jpg

714 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:55:00.23 ID:V1M0OLNX.net
お兄様は精神干渉系は完全には弾けないとかなんとか
※妹クラスのものに限る

715 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:55:10.98 ID:5ThUQC3E.net
>>712
お兄様が来週都市だか軍港だか吹き飛ばして灼熱のハロウィン()を引き起こすらしい
その時に誰が命令したかわかるんじゃね(適当)

716 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:55:36.95 ID:5L9m9LOa.net
>>712
妹の制限と軍のCADないと使いものにならないんじゃなかった?

717 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:55:51.55 ID:lU8u+xd1.net
>>712
個人所有の魔法なら個人が勝手に使えるだろ
勝手につかうと犯罪者になるけど

718 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:56:18.06 ID:EpE9VzkB.net
その30人だか50人だかは早く拘束したほうが良い…

719 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:56:20.98 ID:V1M0OLNX.net
>>712
兵士としての上司が、たった一人にその権限を持たせる方がよほど酷でしょう、
みたいなことをそのうち言う

720 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:56:50.48 ID:+1PkPHnQ.net
そうか

721 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:56:55.92 ID:M6qspSmK.net
枕カバーでも全力でポルったほうが売れるんじゃないのか?

722 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:57:07.02 ID:pdNLIqr3.net
>>702
投入するしないが作戦の根幹になるようなレベル
小競り合いには加わらない
成果に関わらず投入の事実が敵味方双方に多大な影響を与える

こんな感じか
にしては力不足なイメージだが

723 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:57:08.14 ID:LlS3pDgS.net
うーっす
今日もお兄様の話題してるのかよw

724 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:57:41.51 ID:lU8u+xd1.net
>>721
枕カバーでぽるられても・・・・

725 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:57:42.85 ID:5ThUQC3E.net
今日ばらかもんの新刊出るんだったな。買ってこないと

726 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:57:48.35 ID:LwlwI8Ck.net
劣等生は非武装のヘリが普通に飛んできたけど中国軍は航空優勢取って無いんか?

727 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:57:50.99 ID:KhU4OCjP.net
お兄様はストレスフリーだから嫌いじゃないぜ

728 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:58:00.48 ID:EpE9VzkB.net
>>721
おっぱい枕カバーとかどうだろう…

729 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:58:13.71 ID:KhU4OCjP.net
>>725
お。買わないと

730 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:58:39.62 ID:kv04CHEX.net
>>705
フタバブックス全巻連動購入特典:オリジナルトートバッグ
http://image.futababooks.com/customize/item/0003550000-0003560000/3558037/test83.jpg

Getchu.comアニメ描き下ろしイラスト使用タペストリー
http://www.getchu.com/brandnew/820440/820440novelty1.jpg

731 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:58:57.82 ID:LlS3pDgS.net
お兄様は水戸黄門みたいなもんだしな

732 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:59:11.48 ID:5ThUQC3E.net
>>726
制空権を獲ろうと思ったら空母がいるっしょ
あの世界には戦闘機がないのかもしれない

733 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:59:21.06 ID:KhU4OCjP.net
>>730
わりと可愛いが色がきついな

734 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:59:41.64 ID:lU8u+xd1.net
>>726
本格的な戦争じゃないんだし?
それは無理なのでは

735 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:59:42.64 ID:KVSzpIId.net
>>721
ポルらないことでリビング等でも気軽に使えるという配慮

736 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:59:46.19 ID:LlS3pDgS.net
>>730
思ったより良かった

737 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 07:59:56.91 ID:0rWl26VK.net
うーっす、朝からさすおにタイムか?

お兄様が飛びながら無人偵察機を撃墜してたけどあれは日本軍の偵察機じゃないの?
中国軍なら日本は制空権も取られているんかいw
よくのんびりと運動会や論文コンペができ棚

738 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:00:05.62 ID:HL+LY9yV.net
***,**5位/***,**5位 ★ (**6,669 pt) [*,157予約] 2014/09/24 月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [Blu-ray]
***,*16位/***,*16位 ★ (**4,819 pt) [*,147予約] 2014/09/24 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)
***,*22位/***,*24位 ★ (**2,687 pt) [*,*58予約] 2014/09/24 完全新作OVA収録『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』vol.1
***,*29位/***,*28位 ★ (**3,993 pt) [*,*89予約] 2014/09/24 ばらかもん 第一巻【昼の部】イベント優先申し込み券封入 [Blu-ray]
***,*73位/***,*66位 ★ (**1,954 pt) [*,*44予約] 2014/09/24 さばげぶっ! 1 (特装限定版) [Blu-ray]
***,106位/***,104位 ★ (**2,597 pt) [*,*50予約] 2014/09/26 東京喰種トーキョーグール 【Blu-ray】 vol.1
***,124位/***,123位 ★ (**1,986 pt) [*,*49予約] 2014/09/26 ハナヤマタ1 [初回生産限定盤][Blu-ray]

チンカスばっかの割には頑張ったほうじゃん今期

739 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:00:45.07 ID:hqWwzGzF.net
>>726
空母連れてきてないから
2095年の世界なら空母なくても戦闘機飛べそうだが

740 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:00:46.69 ID:xz2WRFu/.net
今期のラノベの全滅はハーレム需要が完全に終わった事の証明だな

741 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:01:03.63 ID:Ynk+Ju5f.net
>>738
スカってますねー

742 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:01:24.83 ID:6tRJ9uT5.net
ガンダムなのに話題にすらならなかったガンダムさん
親子競演で煽りたかったみたいだけど引いた

743 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:01:29.84 ID:KhU4OCjP.net
>>740
あんな不出来なアニメで決めたら気の毒だ…

744 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:01:49.85 ID:jxePEgMf.net
中華は国籍がバレたくないから堂々と魔法使えないとか聞いたし戦闘もこじんまりした感じの戦力しか投入できないんじゃね

745 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:01:51.99 ID:lU8u+xd1.net
>>737
あれは中国の偵察機だけど
偵察機飛ばすのが精一杯で制空権までは無理みたい

746 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:01:58.09 ID:pdNLIqr3.net
>>737
WW1でもWW2でも世界各地で民間行事は割と普通に行われていたぞ
戦場になるまではそこは普通の居住区なんだし

747 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:02:02.02 ID:/zdIGu1f.net
さばげぶラストで「ゲス川ガールズ」とか言っているような気がするけど気のせいか?

748 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:02:04.04 ID:LlS3pDgS.net
ハーレムもおしまいか
お兄様のように精神的処女だけ奪って友人にあげるスタイルが増えるかな?

749 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:02:04.46 ID:KhU4OCjP.net
>>742
ひよこネタはしょれと言ったのに聞かないからだw

750 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:02:24.79 ID:kv04CHEX.net
>>740
ラノベファンは、男主人公を通して女の子と接するのを楽しみたい層
最近のアニメファンはアイドルアニメや日常系美少女動物園で騒いでる層が中心で、女の子達が女の子達だけで頑張っている姿を楽しみたい層

こんな感じになって来てるからラノベアニメが売れなくなってきてるんだと思う

そもそも一般層も含めて恋愛至上主義の価値観が前ほどウケなくなってる影響があるかもな
女用のファッション誌からもモテとか愛されみたいな単語が消えたと聞いたことがある

751 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:02:25.23 ID:kAgIiuNx.net
>>738
野崎ばらかもんろこどる羽ばたいたなあ(累積ptに目をそらしつつ)

752 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:02:29.14 ID:EpE9VzkB.net
ハーレムは来期の甘木なんたらが証明すんでね

753 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:02:45.34 ID:v+pDT+Et.net
劣等生のロボは弱過ぎる

754 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:03:01.14 ID:6tRJ9uT5.net
>>731
原作者が50代なら納得なんだよなぁw
時代劇や島耕作、ドカベン辺りも俺ツエーだし

755 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:03:08.27 ID:VTPMi2lP.net
キャプテンアースは見た目を

敵のボス(芸術家の方)をハナにして
アイドルがヘソフォルテか真綾
メインヒロインをアイドル
ハッカー女を芸術家

に変更すればキャラ的には人気出ただろう

756 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:03:14.02 ID:lU8u+xd1.net
最近はドローンとかいう小型の飛行物体も中国では量産されているが日本ではさっぱりぢょな

757 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:03:47.08 ID:0rWl26VK.net
>>740
SAOとホモ水泳に勝てる今期のアニメがあるの?

758 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:03:49.89 ID:HL+LY9yV.net
ハーレムが糞ってるだけで1:1のイチャイチャはまだ求められてると思うけど
それが野崎くんなんだろうし

759 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:04:12.62 ID:jxePEgMf.net
>>752
惚れるというか好意を持つのは河童ッピーぐらいで後は主人公に対してスルーらしいが
姫さまに至っては一週間フレンズ状態と聞いた

760 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:04:16.29 ID:KhU4OCjP.net
>>752
あれハーレムなの?
モリサマやくみんや凸は横で騒いでるだけでときめきもしなかったが…

761 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:04:39.23 ID:LlS3pDgS.net
>>758
そうだな 昨日不覚にもちょっとこういうのいいなぁとおもちゃったわ

762 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:04:50.03 ID:KZfY1lSL.net
>>750
どっちの層も気持ち悪いな

763 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:05:00.78 ID:kv04CHEX.net
>>752
普通に6000〜7000くらいの微妙な売上に終わって
やっぱダメだわって流れになるのが容易に想像できる

764 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:05:02.46 ID:6RdTAohL.net
今期だけで決めるならきららアニメが終焉したともいえるぞ(笑)

765 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:05:10.74 ID:kAgIiuNx.net
>>757
野崎くん
右肩次第じゃ竿に勝てる

766 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:05:30.98 ID:EpE9VzkB.net
>>759
なんだ女の子多いからハーレムになるのかと思ってた

767 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:05:31.47 ID:n6eYd8ej.net
>>713
ただイラストみたいなの上に乗っけるのよりこういう方がずっといいな

768 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:05:37.49 ID:6tRJ9uT5.net
>>748
それだとラノベ購入層はNTRで騒ぐから難しい
ホライゾンの作者もサブカプ好きで主流になれない

769 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:05:57.72 ID:KZfY1lSL.net
>>757
ないんじゃね?
野崎君に勝てる新規組みもいなさそうだけど

770 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:06:23.11 ID:xz2WRFu/.net
>>752
あれは原作からして別にハーレムでもないし改変したとしても京アニがハーレムにする事も無いだろう

771 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:06:38.87 ID:V1M0OLNX.net
https://twitter.com/shonenjump_plus/status/513797335038447616
少年ジャンプ+?@shonenjump_plus
突然ですが本日「少年ジャンプ+」創刊しました!
無料連載30作以上。ジャンプが毎週発売日にスマホで読めます。


http://plus.shonenjump.com/
http://plus.shonenjump.com/client_info/SHUEISHA/view/userweb/assets/popupImage.jpg

なんかこのキャッチがアルドノアを思い出す

772 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:06:46.48 ID:v+pDT+Et.net
>>763
甘ブリは6000〜7000売っても微妙て言われるのか
ライン高いんだな

773 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:06:51.96 ID:HL+LY9yV.net
SAO2期とか惚れてるサブヒロイン共がモニターから見てるだけで基本新ヒロインとイチャイチャしてるだけだしハーレムと呼ぶかどうか怪しい

774 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:06:53.05 ID:+1PkPHnQ.net
ハーレムって言い訳ばかりでストレスたまるんだけど
ヒロインは全員俺のものって主人公がいないのはなんで

775 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:07:05.48 ID:085sWVMO.net
五十嵐と榎戸は新房みたく18禁から出直せ

776 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:07:24.69 ID:LlS3pDgS.net
>>768
サブカプって主流になれないのか
ハーレムよりはメインヒロインに重点置くほうが好き好きなんだけどな

777 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:07:28.31 ID:xpNbqUVi.net
どうせ京アニだからあんな豚向けでも質っぽく作るよ

778 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:07:30.14 ID:kv04CHEX.net
>>772
京アニの成功ラインは最低でも1万超えだろ

779 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:07:38.13 ID:0rWl26VK.net
>>774
みんなの誠君になるから

780 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:07:40.22 ID:mdfODBG0.net
>>757
野崎くんなら落ちぶれた竿には勝てる

781 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:07:44.84 ID:kAgIiuNx.net
>>772
京アニだからな
ライン上げは当然の行為

782 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:07:56.42 ID:KVSzpIId.net
>>758
人生とかP4Gとか見てると別にそうでも無いな
ハーレムだろうが何だろうが結局は共感できるかどうかだな

783 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:08:05.81 ID:KhU4OCjP.net
>>772
境界なみで満足するならもう少し謙虚にしてほしいわ京アニ厨

784 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:08:27.54 ID:LlS3pDgS.net
竿 野崎と比べられるくらいに落ちぶれたのかよ・・
どうしてこうなった

785 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:08:46.72 ID:kv04CHEX.net
>>774
生徒会の一存とかで居たじゃん

というかラノベ主人公って基本的に女が苦手という設定になってるキャラが多い気がする

786 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:08:47.73 ID:HL+LY9yV.net
ウケが悪いのはメインヒロインに魅力が無いからだろ
話作るためだけの道具にしかしていない無能がサブカプ制にしたってウケない

787 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:09:00.79 ID:EpE9VzkB.net
人生みたいなハーレムは悪くないな
別にイライラもしなかったしで

788 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:09:11.00 ID:xz2WRFu/.net
>>774
ガチで全員俺の嫁って作品が増えるべきだな。半端だからハーレムが衰退した

789 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:09:36.47 ID:0rWl26VK.net
野崎くんSAOに喧嘩を売るのはいいけど、負けたら1万売ろうが盛大にぶっ叩かれそうだなw

ま、対立厨の雑な仕込みだろうけど

790 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:09:52.31 ID:xpNbqUVi.net
>>784
25000、あわよくばラブライブのように一期から上げる予定だったのに

791 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:09:55.45 ID:oVIKTHDH.net
人生はピンクが途中参入しなければ良かった。あれマジで誰得だったんだよ?

792 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:09:55.90 ID:Y75t121L.net
今ってもしかして超スカラン?

793 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:09:58.17 ID:KZfY1lSL.net
>>774
巻数が多くなってハーレム化してるなあってのと
作者がハーレムじゃなくて「仲間集め」として書いてる場合 もあるからな

HDDや横島は口先だけのヘタレハーレムだけど

794 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:10:31.33 ID:bdsQerZq.net
野崎くんいつの間にこんな位置にw
上はストパンももクロアイマスラブライブしか無いじゃん

795 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:10:40.30 ID:kv04CHEX.net
>>791
ラノベの特徴として新キャラを追加していかないと話を続けられないというのがある

796 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:10:59.38 ID:7FQvqtNc.net
そう言って実際ヒロイン全員俺のものって主人公のハーレムもの出たらこいつクズやなって叩くんだろ

797 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:11:00.62 ID:6tRJ9uT5.net
>>774
六畳間はアニメ放映範囲終了後に全員の幸せを見届けると明言してるw

798 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:11:13.45 ID:lU8u+xd1.net
>>747
ゲス川ではなく
ゲスかわ

つまり、きもかわ、などと同じ用法であり
流川ガールズとは無関係

だが、対立中的には違うのだろうな

799 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:11:16.88 ID:0rWl26VK.net
>>795
そんなモン漫画も同じじゃん
ニセコイとか何人追加してんだよw

800 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:11:34.64 ID:V1M0OLNX.net
そもそも恋愛要素主軸に置くと、ハーレム受け入れるにせよ、一人と付き合うにせよ、そこで一区切りついちゃうからな。
別に主軸があるならそれでもいいんだろうけど

801 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:11:35.26 ID:KZfY1lSL.net
>>780
野崎くんにヘイト溜めようとしてるのか本気でいってるのか最近のことを考えるとよくわからんね

802 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:11:40.03 ID:WwkQyByO.net
>>754
島耕作は女の力で成り上がっていくから俺ツエーとはちょっと違うな

803 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:11:41.24 ID:kv04CHEX.net
>>796
生徒会の一存の主人公の杉崎ってどんな評価受けてたっけな

804 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:11:54.44 ID:xz2WRFu/.net
>>796
HDDやカンピの主人公はむしろ読者から人気だぞ

805 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:11:59.16 ID:VNJuZb7l.net
チャイカとかただ単にクソなだけなんだよ
何も良いところがない、いい加減現実見ろ

806 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:12:15.29 ID:LlS3pDgS.net
>>790
だよな
総集編ですら23000売ってゲームもバカ売れ,原作も最強クラス
それなのになんでこうなった

807 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:12:38.68 ID:KhU4OCjP.net
>>803
口田佳祐

808 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:12:43.73 ID:xpNbqUVi.net
人生でいらないのは淫乱ピンクじゃなく生徒会長だろ?

809 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:13:04.97 ID:EpE9VzkB.net
むしろガチガチのハーレムよりゆるいハーレムのが最近は求められてそうな

810 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:13:05.01 ID:LbB7qRJY.net
昨日アルドノア最終回持ち上げてた連中が泡吹いてる
と思いきや今度は野崎くん持ち上げてるな

811 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:13:11.95 ID:+1PkPHnQ.net
>>808
あの顔たまらん

812 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:13:17.50 ID:kv04CHEX.net
>>808
なぜピンク髪は淫乱と言われる風潮になったのか

813 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:13:46.76 ID:VTPMi2lP.net
HDDは10巻以降はSEXまではしてないだけで、みんなの好意を受け止めてるけどな

814 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:13:51.73 ID:cS4WBFID.net
アルドノアはオワコン

815 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:13:51.73 ID:Ynk+Ju5f.net
確かに最近は恋愛要素を重点的に置いたアニメってあまり売れてないな
これも時代か

816 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:13:55.38 ID:0rWl26VK.net
人生の美術系は相談を読み上げている時のすまし顔がたまらなく好き

817 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:13:58.38 ID:V1M0OLNX.net
最近無駄に持ち上げられてたお兄様係数と竿のアマスト最終予測だと14000〜15000圏内

818 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:14:18.29 ID:/zdIGu1f.net
これが……さばげぶっの本気……!
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty212638.gif

819 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:14:26.13 ID:6tRJ9uT5.net
>>806
OPかEDをアスナさん、竹達、あやひー、日高のユニットにしてキャラをヌルヌル作画で踊らせれば良かった

820 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:14:27.02 ID:kv04CHEX.net
>>815
ゴールデンタイムとか壮絶に爆死したしな

821 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:14:38.48 ID:UCf2+qlw.net
>>792
ストパンが1位居座ってるからスカランの可能性高い
野崎くんの初動出ればわかるな

822 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:15:00.32 ID:+1PkPHnQ.net
>>818
すげえ雑

823 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:15:41.29 ID:n6eYd8ej.net
>>809
GJ部の時代か

824 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:15:44.68 ID:5ThUQC3E.net
>>812
http://s3.gazo.cc/up/34865.jpg

俺の中では大体こいつが悪いことになってる。小学生のくせに年中発情しやがって!
何でこんな可愛いんだ、こいつは

825 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:15:49.27 ID:EpE9VzkB.net
ろこどるの本気はすごかった

826 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:15:52.21 ID:jzyPp3mN.net
恋愛系で大ヒットしたのって鍵系しかなくね
ワーキンはラブコメだし

827 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:15:55.97 ID:KhU4OCjP.net
>>815
よほどそのキャラに肩入れしない限り恋愛の帰結なんざ興味ないからな…

ただ千代ちゃんが振られたら悲しいし怒るだろうから難しい事ではないぞ
昔は普通に出来てた事だ
むしろ様式美

828 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:15:58.25 ID:wSZbVwnG.net
>>820
あれは恋愛とかそれ以前の問題だろ

829 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:16:28.99 ID:KZfY1lSL.net
>>818
これは洗練されてないガンカタ

830 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:16:53.30 ID:LlS3pDgS.net
ごんたはあかん・・・

831 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:17:10.03 ID:KnjYccnd.net
.>>800
それに三角関係でいらん抗争があったりヒロインの問題なんかを解決しないといけないからな
アマガミとかみたいに1人辺りの話数が少ないならそれもありだけど1クールかけると誰得冗長シリアスになったりするし

832 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:17:10.73 ID:xpNbqUVi.net
話題にさえなればジャンルなぞ関係ないのだ

833 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:17:29.37 ID:uDK8DydI.net
アルドノアは分割のせいで分割ありきの作りにしちゃったのがもう救えない
分割のせいで最初から続きが気にならないしもったいぶった終わらせ方するしかないからなぁ

834 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:17:30.32 ID:kv04CHEX.net
>>824
亜夢ビッチとか言われてたな
かな恵が悪いのか

でももっと前から言われてたような気もする

835 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:17:53.51 ID:+1PkPHnQ.net
美しい
http://free.5pb.org/p/s/140920020238.gif

836 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:18:21.63 ID:KnjYccnd.net
>>826
大ヒットではないがとらドラとか

837 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:18:30.70 ID:kv04CHEX.net
>>827
え?
今年の初めごろ凪あすのカップリング論争で盛大に盛り上がってたのをもう忘れたのか

838 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:18:41.56 ID:xfqc+lgF.net
亀レスだけど俺はごちうさから野崎くんに移動したいよ

839 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:18:42.19 ID:xpNbqUVi.net
人生はシリアス感漂わせて結局茶番なのは評価する
ゆるゆり11話とかその辺りは未だに許せないからな

840 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:18:57.90 ID:+1PkPHnQ.net
いつの間にか大家さんを一番好きになってた

841 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:19:02.43 ID:V1M0OLNX.net
>>835
ラストがあけっぴろげやな

842 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:19:20.18 ID:KhU4OCjP.net
むしろ昔とちがい理想よりもリアリティを追求するあまりキャラの魅力が格段に落ち込んでいるせいだな
グラスリが非常に分かりやすい
一目見たら嫌いになれるキャラの恋愛なんざw

843 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:19:35.61 ID:VTPMi2lP.net
ラブライブ2期は1期以上にテンポ良かったよ
それ以前にスクフェスでさらに熱が上がってたのもあるし

SAOみたいに勢いで売れたアニメが2期以降テンポ落として守り回収モードに入ったら大体落とすな

844 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:19:47.75 ID:0rWl26VK.net
>>840
大家さん可愛いよな
何だかんだで女の子の髪型はふわふわポニテ大正義

845 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:19:52.95 ID:xfqc+lgF.net
したいよ→したよ

846 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:20:39.91 ID:cw83dh71.net
>>625
円盤マラソンしたくなったよな

847 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:20:40.91 ID:Y75t121L.net
興味の湧かないキャラでの
恋愛ほど詰まらない物はないな
グラスなんたらのことだが

848 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:20:42.88 ID:V1M0OLNX.net
最近はポニテ大正義教が減少してて悲しい

849 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:21:30.61 ID:KnjYccnd.net
大体、楽しい恋愛ならいざ知れず他人と争ってまで恋愛したいと思わんだろ
そこまでして恋仲になろうとするくせに負け組同士でくっついたりするしそういうところからして恋愛ものは意味不明なんだよ

850 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:21:35.90 ID:EpE9VzkB.net
今期は冒険しない良い最終回ばかりで良かった良かった

851 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:21:48.91 ID:kv04CHEX.net
>>842>>847
感情移入出来ない主人公と、自分の好みではないヒロインとの恋愛は
邪魔でしかない。ストーリーは求めてない
好みの女がいて自由にエロ妄想出来る方が楽しいんだ

こういう考えのアニオタが最近多いと思うんだ

852 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:22:16.16 ID:KhU4OCjP.net
>>837
いや覚えてるよ?美海だけに魅力があったからあの子の願いが叶うのを期待したんだが
結果彼女は敗北ししかも諦めた
あれでさらにPAの恋愛に興味なくなったな
あれだけヒロインが嫌われてもひっくり返せないなら応援する甲斐もない

853 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:22:55.31 ID:oVIKTHDH.net
竿3期は話長過ぎてアニメ化無理なんだろ?
尻窄み的で良くないわ。

854 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:23:14.59 ID:XrUKimJS.net
アルドノアって2クールやるのかね?
ガルガンティアが1クールでアレが2クールって
納得いかないんだけど

855 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:24:05.70 ID:7FQvqtNc.net
>>849
アオハライドの友達と同じ相手好きになった辺りのぐだぐだ悩みパートは酷かったな

856 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:24:28.02 ID:5QUDETM6.net
そういやアルドノアの購入特典の絵柄まだ発表されてないんだな
公式売る気ないのか

857 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:24:41.05 ID:V1M0OLNX.net
竿は禁書と同じで原作者監修オリジナルストーリーで劇場版つくって終わりにする気が

858 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:24:56.72 ID:kv04CHEX.net
萌え好きは芳文社の萌4コマとかラブライブとかの
美少女動物園に夢中で、男女の恋愛は感情移入出来ない物として邪魔に感じてる
オタでも年齢が上がるほど特にこの傾向が顕著な気がする

859 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:25:09.63 ID:Vrm5mfN3.net
>>849
リアルってそんなもんだよ

860 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:25:19.41 ID:uDK8DydI.net
感情移入できない系アニメ2トップ アルドノア、劣等性

861 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:25:32.63 ID:cw83dh71.net
>>854
バディコンよりはマシな感じだし
打ち切りラインを割り込んではいないと思われ

862 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:25:32.89 ID:4IYbhFe/.net
SAO二期は
OVA付き総集編が売れなかった時点で人気無くなってんのわかってただろ

863 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:25:39.97 ID:0rWl26VK.net
アオハライドは同じくラスで同じ相手を好きになってなお友達でいられるってかなり現実的ではない気がするが

ま、少女漫画だしな

864 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:25:53.51 ID:KhU4OCjP.net
>>851
野崎もなんであんなん好きなんだと揶揄される朴念仁だが千代ちゃん側に魅力があれば行ける

そんな難しくはないむしろ基本だろ

逆にどちらにも魅力がないキャラつくってストーリー組み立てた凪ぎやグラスリが異常
売れるわけがない

865 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:26:05.74 ID:xOFvm5H4.net
うーっす
休日あるから今日野崎君買えるかな?
好きだよ、花火の流れが藤宮さんと同じで笑った

866 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:26:11.97 ID:Ynk+Ju5f.net
SAOはこれであと3話もあるからな・・・
ここまで来ると今更キャリバーやったところでは手遅れだろう

867 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:26:58.32 ID:pdNLIqr3.net
>>860
ここ何年かのアニメだと感情移入やひいきしたくなるキャラ自体いないからどんぐりの背比べ

868 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:26:58.73 ID:LlS3pDgS.net
>>866
あと3話もGGOやるの?(白目)

869 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:27:25.58 ID:cw83dh71.net
>>859
そんなだからリアルに感情移入出来ないんだよ

870 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:27:52.62 ID:xpNbqUVi.net
>>858
ラブライブときららは違う

871 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:27:56.80 ID:LbB7qRJY.net
>>860
感情移入せずに指差して笑うアニメだろ要するに

872 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:28:45.81 ID:kv04CHEX.net
>>868
デスガン戦決着に1話
リアルでの事件解決に1話
シノンのその後の話に1話くらいの割り振りかな

873 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:28:50.02 ID:0rWl26VK.net
お兄様には移入できるほどの感情がない気が

874 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:29:13.54 ID:Vrm5mfN3.net
>>866
あのさぁ、今週デスガン(笑)と決着つくって聞いたから、久々にみたのにどうなってるんだ?

875 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:29:46.39 ID:kB/PkCYq.net
竿は1クールでテンポ重視にすべきだったな
2クール枠取ってきたから、仕方なく引き延ばしてる感がひしひしと伝わってくる

876 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:30:04.23 ID:+1PkPHnQ.net
デスガンちゃんの復讐の理由が面白かった

877 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:30:08.23 ID:Y75t121L.net
>>860
でも劣等生はさすおにで楽しめるからな
妹は邪魔すぎるが

878 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:30:16.44 ID:fk3cW8/h.net
>>872
デスガンさんどんだけ丁寧にやるんだよ…
というか下2行は1話で出来るだろ

879 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:30:19.12 ID:xOFvm5H4.net
>>860
どっちもリアル中二病的な子は主人公に惹かれるんじゃね?
アルドノアはやらかしたけど

880 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:30:28.05 ID:Vrm5mfN3.net
>>869
俺にそんなこと言われてもだな

881 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:30:49.30 ID:KVSzpIId.net
>>864
凪あすは一応人気キャラ出たから大爆死は免れたが、グラスリは一切出てこなかったな

882 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:31:10.42 ID:0rWl26VK.net
>>878
原作を読めばできないとわかる
やったらグールになるだけ

883 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:31:13.34 ID:6tRJ9uT5.net
SAOは作者・三木も終わらせてアクセルワードやりたいんじゃね
特典小説つかないことから売れるとは思ってない気がする

884 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:31:18.29 ID:V1M0OLNX.net
2冊で14話とか大してボリュームあるエピソードでもないのに悠長だよなぁ。
1期の時も似た分量だったが、あっちは短編水増しだから気分転換できたが

885 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:31:20.74 ID:cw83dh71.net
SAOの引き伸ばし感ぱない

886 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:32:02.05 ID:/zdIGu1f.net
まんがくらぶオリジナルってどこのだっけ。
まんがタイムオリジナルだのまんがライフオリジナルだのいっぱいあってこんがらがる
https://pbs.twimg.com/media/ByFfhCZCIAALKgv.jpg:large

887 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:32:04.40 ID:V1M0OLNX.net
>>883
SAOPとかやりだしたんで、本編終わってもSAOは終わらせてないっぽいよ、作者も三木も

888 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:32:15.45 ID:oVIKTHDH.net
豚なんか竿以上に売れんのに。

889 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:32:31.45 ID:fk3cW8/h.net
>>882
出来ないのはただの甘えだろ

890 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:32:44.39 ID:KhkecZad.net
>>881
人気キャラって誰のことだ?
さゆちゃんか?

891 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:32:59.45 ID:KhU4OCjP.net
>>881
時間を止めるくらいの荒業したときはヒロイン交代を確信したから騒いだんだがな…
結果なんの意味もなかった
あの子で勝てないならこの先はないわな

892 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:32:59.69 ID:0rWl26VK.net
しかしSAO叩きからの三木ガーの流れw
同じ奴がやっているんだろうがさすがにワンパターンで飽きるな

893 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:34:25.04 ID:kv04CHEX.net
>>875
マザーズロザリオまでやるには2クールどうしても必要

GGO14話まで
キャリバー16話まで
マザーズロザリオ17話〜24話

こんなペースじゃないのかな

894 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:35:08.98 ID:V1M0OLNX.net
マザーズロザリオって7話もいるか・・・?

895 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:35:14.17 ID:v+pDT+Et.net
>>892
いやSAO叩きじゃなくて、アニメスタッフ叩いて間接的にSAOの原作擁護してるだろ

896 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:35:47.99 ID:EpE9VzkB.net
そういや24日発売組って激戦だな…
ラブライブ、花物語、ジョジョ、アルドノア、野崎くん、シドニア、ばらかもんとか

897 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:35:54.65 ID:KhkecZad.net
アルドノアは不人気のビッチ姫とイナホロボが死んだから2期目は面白くなりそうやな

898 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:36:07.97 ID:cw83dh71.net
>>892
無能あるいは有能な三木さんを叩く人なんていないだろ

899 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:36:33.32 ID:6xhV59g9.net
>>843
アニメに限らず話が進まないとダレるのは当然だし、濃度が薄いアニメは買うわけないわな

900 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:36:36.30 ID:xrnMLy0I.net
超激戦週と超フラゲが重なるとか珍しいこともあるもんだ

901 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:36:54.11 ID:LlS3pDgS.net
三木はどうなんだろうな
ステマの達人ってイメージはある

902 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:36:57.53 ID:0rWl26VK.net
>>896
24日からのデと来週のウィは楽しめそうだがとりあえず明日のウィも楽しみだな

903 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:37:08.44 ID:Y75t121L.net
>>896
全部足してもアイマス劇場版の半分ぐらいじゃね

904 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:37:17.05 ID:kB/PkCYq.net
>>893
GGOだけでよかったんじゃねーの?
2クール目から挽回できるような状態じゃないだろ

905 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:37:34.51 ID:kv04CHEX.net
ソードアート・オンライン〈5〉ファントム・バレット 297ページ
ソードアート・オンライン6 ファントム・バレット 445ページ

ソードアート・オンライン〈7〉マザーズ・ロザリオ 305ページ

906 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:37:42.60 ID:bNSyuE25.net
うーっす
次スレいく

907 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:37:45.49 ID:Vrm5mfN3.net
竿は2巻分を15話に引き伸ばしているのか?

908 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:37:55.78 ID:4IYbhFe/.net
GGOに15話でしょ
引き延ばしっぷりからして来週じゃ終わらん

909 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:38:00.64 ID:+1PkPHnQ.net
デスガンが注射器で殺害してたんならさ
sao世界の検死官が間抜けすぎないか

910 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:38:17.52 ID:FzUqLd/m.net
ここはマッタリしてて平和だな

911 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:38:17.30 ID:Ynk+Ju5f.net
・9/30の17時オリコンウィークリーチャートで数字が判明する可能性のある作品一覧(圏外候補含む)

夏 月刊少女野崎くん アルドノア ろこどる ばらかもん 六畳間 さばげぶっ! テロル スペダン BASARA
グール ヤマノススメ ハナヤマタ プリヤ ラブステ 東京ESP (花物語)

春 ラブライブ ジョジョ シドニア ごちうさ ノゲラ お兄様 デート じんさん 黒ブリ

その他 黒子(最終巻) ニセコイ 攻殻機動隊ARISE ターンエー箱 ISイベント 

これでも多分抜けが山ほどある  ほんとうの意味で「魔境」の週

912 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:38:39.66 ID:Vrm5mfN3.net
>>882
できるだろw
グールと一緒にするなよ

913 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:38:44.31 ID:xOFvm5H4.net
三木が狙ってんのは製作逃げそうな泡じゃなくてエロマンガ先生だろ

914 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:38:53.96 ID:KhU4OCjP.net
お巡りさんにはバレない薬デース(笑)

915 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:38:59.04 ID:6tRJ9uT5.net
>>903
そういえばアイマス劇場版はどれくらい売れるのかな

916 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:39:05.12 ID:tbx1dUTc.net
>>903
アイマス劇場版20万か・・・

917 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:39:34.32 ID:0rWl26VK.net
アイマス劇場版10万は売れるんかね

918 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:39:52.11 ID:fk3cW8/h.net
>>909
原作の糞さは1期の頃から変わらんだろ今更だよ

919 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:40:48.53 ID:cw83dh71.net
>>901
達人なら証拠残したりしないだろ
ステマで叩かれる人はステマ得意じゃないと思われ

920 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:40:55.18 ID:Vrm5mfN3.net
一巻当たり8話使ってるのかよw
禁書の倍だな

921 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:40:59.78 ID:/zdIGu1f.net
ソードアート・オンライン1 アインクラッド
ソードアート・オンライン2 アインクラッド
ソードアート・オンライン3 フェアリィ・ダンス
ソードアート・オンライン4 フェアリィ・ダンス ← アニメ1期
ソードアート・オンライン5 ファントム・バレット
ソードアート・オンライン6 ファントム・バレット ← アニメ2期15話まで
ソードアート・オンライン7 マザーズ・ロザリオ
ソードアート・オンライン8 アーリー・アンド・レイト ← 1期で消化こみでアニメ2期ここまで?
ソードアート・オンライン9 アリシゼーション・ビギニング
ソードアート・オンライン10 アリシゼーション・ランニング
ソードアート・オンライン11 アリシゼーション・ターニング
ソードアート・オンライン12 アリシゼーション・ライジング
ソードアート・オンライン13 アリシゼーション・ディバイディング
ソードアート・オンライン14 アリシゼーション・ユナイティング
ソードアート・オンライン15 アリシゼーション・インベーディング
こんなん3期絶対無理じゃん。でもGGOを引き延ばしているのは切り所がないからか?

922 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:41:18.33 ID:RAxt1guK.net
イツローならGGO
4話で終わらせれるな

まあ完成度は大幅に下回るだろうけど

923 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:41:23.22 ID:NcI7Tvef.net
>>909
あの世界ではネットゲーマーがゲーム中に餓死するのは珍しくないから自然死だと思われるって書いてあったわ

924 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:41:39.30 ID:xrnMLy0I.net
>>911
この週アニメの箱も異様に固まってんだな
アマストみたらヒゲだけじゃなく

星矢
それせか
ああ女神様
ハンタキメラ=アント編
一騎当千
ベルばら

これだけ一気に出る

925 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:41:55.44 ID:Ge24to/k.net
野崎くんはどこまであがるんだよ…

926 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:42:10.60 ID:kv04CHEX.net
3期はとても2クールでは無理な長さがある
これでもまだアリシゼーション編終わってないからな

ソードアート・オンライン9 アリシゼーション・ビギニング 2012年2月10日 第4章 序幕・1幕
ソードアート・オンライン10 アリシゼーション・ランニング 2012年7月10日 第4章 2幕
ソードアート・オンライン11 アリシゼーション・ターニング 2012年12月10日 第4章 3幕
ソードアート・オンライン12 アリシゼーション・ライジング 2013年4月10日 第4章 4幕
ソードアート・オンライン13 アリシゼーション・ディバイディング 2013年8月10日 第4章 5幕
ソードアート・オンライン14 アリシゼーション・ユナイティング 2014年4月10日 第4章 6幕
ソードアート・オンライン15 アリシゼーション・インベーディング 2014年8月9日第4章 7幕

927 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:43:00.65 ID:xrnMLy0I.net
話には聞いてたけどアリシ編なっがーーーーいなおい
そんなに見どころ満載なのかこの長編

928 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:43:02.76 ID:oVIKTHDH.net
金田一だってコナンだって、糞みたいなトリック出したりしてるんだから問題ない。

929 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:43:08.34 ID:OFf5q3Xv.net
スマホアプリ板のフラゲした人によると、ラブライブBD4巻のシリアルは
絵里 パーフェクトチャーム 海未 リズミカルエール らしい

930 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:43:08.67 ID:fk3cW8/h.net
>>921
3500ページくらいなら2クールで収められるだろ(ホ

931 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:43:19.98 ID:EpE9VzkB.net
>>921
巻のペース的には悪くはない気も…
一期が早過ぎた感があるしで

932 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:43:22.60 ID:bNSyuE25.net
来週の前にホモ頂上対決もある次スレ
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17439
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1411342821/

933 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:43:38.62 ID:3uIxIc6b.net
>>923
そんなんで納得するかよ
っての多いよなSAO

934 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:43:47.61 ID:v+pDT+Et.net
>>926
面白いって評判のアリシ編ってこんなに長かったのかび

935 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:43:50.15 ID:KK77vLxC.net
>>926
2クール2クールの分割4クールでいこう

936 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:43:51.89 ID:c5ZJoaO8.net
劇場版3倍拳なんだからアイマス劇場版は3万だろ

937 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:44:10.81 ID:xpNbqUVi.net
アイマス20万は余裕だろ
モバマスでラブライブの記録をあっさり塗り替えるんだし

938 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:44:24.60 ID:NcI7Tvef.net
アリシはあんま評判良くないだろ
GGOのが評判良いくらい

939 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:44:26.36 ID:Vrm5mfN3.net
>>931
1巻に六話使って早いとかないわ

940 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:44:45.05 ID:cw83dh71.net
野崎くん完全にアルドノアが射程内だよね

941 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:44:51.29 ID:XrUKimJS.net
アルドノアは臆面もなく姫様生きてましたっていかにもやりそう
わざわざ行方不明扱いにしてたし

942 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:45:03.46 ID:KhU4OCjP.net
あくまで俺が好きなのはログアウトしたら死んでしまうゲームソードアートオンラインとその中のストーリーだから
ミステリー小説
キリトくんとデスガンさんは
まあつまらなくはないがそれじゃない

943 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:45:15.25 ID:xrnMLy0I.net
こんだけクソ長くても売上落ちてないってことは少なくとも原作ファンには受けてるんだな
ぐぐったらまたキリトさんが脱出不能のゲーム世界に放り出されるみたいだが

944 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:45:26.72 ID:RAxt1guK.net
トリックは文句いうやつはどんなトリックでも文句いうだろうから
割とどうでもいい

それよりプロなら原作どおりにテンポ良くアニメにしろや
同じ回想何回も使ってんじゃねーぞ

945 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:45:41.25 ID:7EOn2YWf.net
竿は3期やるとしたらアリシ編よりPのほうがいいかもな
本編は完全に萌え豚篩落としにかかってるしあかん

946 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:45:52.76 ID:EpE9VzkB.net
>>939
原作知らんけど一期はダイジェスト感が凄かったんだが…

947 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:45:53.74 ID:0rWl26VK.net
>>927
昔はひとつのテーマを何冊にも亘って続ける長編は珍しくもなかったけど
最近は長くても2冊で区切りをつけないとぶーぶー文句をいう読者が多くなっているからな
アニメのテンポ厨が小説でも蔓延っている現状はいささかうんざりするは

948 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:46:39.92 ID:xrnMLy0I.net
野崎が5位になったってことはラブライブ4巻抜いたのかと想ったら4位に逃げててワロタ

949 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:46:45.43 ID:OI+dLrKq.net
アイマスとラブライブ路線のもっと出ると思ったけど
そうでもないな

950 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:46:52.16 ID:xOFvm5H4.net
弾の無くなった電撃が劇場3部作とか血迷ったりしないかな、アリシ編

951 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:47:02.31 ID:g/k1rYGC.net
デスガンはマジの超能力でした

っていうトリックにしちまえよ
いっその事

952 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:47:06.13 ID:V1M0OLNX.net
>>946
原作の1巻はそもそも間の駄ミステリまがいとか無くて、あの辺後付の短編だからなぁ。
設定上あったのかもしれないが、書かれたのは後、みたいなの。

953 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:47:24.08 ID:Ng15b6Qo.net
珍しくないとは言ってないんじゃないの
なくもないって言ってたから結構レアな出来事って俺は認識したが

954 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:47:55.63 ID:V1M0OLNX.net
>>927
SAOのネット小説らしさが一番出ちゃったところだからな。
見所はあるけど満載ってわけでもない。

955 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:48:13.83 ID:EpE9VzkB.net
違法改造して相手の機械を破損させてパルス発生させ殺すとかならなデスガンさん

956 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:48:23.16 ID:cw83dh71.net
このライトノベルがひどい?

てのがあったら上位になれる?
無理かなSAO

957 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:48:47.91 ID:LlS3pDgS.net
なんか凄い久々な竿回だな

958 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:49:14.54 ID:oVIKTHDH.net
でも、デスガンさん透明マントで隠れながら必死にプレイヤーの住所
書き留めてたと思うと笑えるな。努力の人だわ。

959 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:49:23.67 ID:KK77vLxC.net
>>946
糞強いボス戦がアバンで終わった辺りとかな

960 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:49:24.89 ID:fk3cW8/h.net
>>947
どの作家も年に5冊くらい出すようになってからそういうこと言おうな

961 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:49:33.28 ID:0rWl26VK.net
>>956
1巻が概算70万部、最新巻が30万部のSAOがそもそもノミネートされるの?

962 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:49:45.63 ID:xrnMLy0I.net
打ち切りラノベ群の闇は深いってここでラノベ読みが言ってた
放課後バトルフィールド級がゴロゴロあるそうで…

963 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:49:53.19 ID:OFf5q3Xv.net
>>932
乙です

964 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:50:07.41 ID:UI+8wBVl.net
>>956
魔 法 戦 争

965 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:50:07.57 ID:LlS3pDgS.net
>>932
なかでき 乙

966 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:50:37.81 ID:V1M0OLNX.net
>>962
真っ当に小説的な文体で書かれても突然死しまくってるしなんとも。
まぁ壮絶な糞も多いけど

967 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:50:45.91 ID:QHx47T2Z.net
お前らの事前予想って全く当てにならんねオーラがどーだこーだ言ってて恥ずかしくないの?
こういっそスレタイを「いい年したおっさんがアニメに文句言いながら実況したりして騒ぐスレ」に改名しろよ

968 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:50:50.51 ID:NcI7Tvef.net
>>964
原作はマシらしいぞ

969 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:50:55.33 ID:/zdIGu1f.net
>>962
今は毎月80冊ぐらい刊行されているから大半が打ち切り手間消えていくし

970 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:51:08.36 ID:iA2diDdQ.net
>>932
ホモ対決乙

971 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:51:18.05 ID:LlS3pDgS.net
>>967
センスないな

972 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:51:24.55 ID:tbx1dUTc.net
>>949
2年後くらいに出るんじゃね

973 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:51:25.77 ID:KK77vLxC.net
>>956
単にそれしか読んでないっていう消去法で選ばれる可能性はあるかも

974 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:51:53.96 ID:mTmZI5aF.net
お前らのドッコイダーが著書の阿智太郎の評価はどうよ

975 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:51:58.64 ID:WHrzU8uE.net
ラノベの闇はお前らが想像してるよりずっと深い
魔法戦争以下なんていくらでも転がってるよ

976 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:52:01.58 ID:/zdIGu1f.net
>>967
あてにならん予想出しまくって外れたらンゴるのが売りスレ流だろ

977 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:52:15.07 ID:NcI7Tvef.net
>>961
脱落者多いな

978 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:52:17.91 ID:AhwRrsQL.net
>>958
普通にSS機能使っただけやろw

979 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:52:20.22 ID:kv04CHEX.net
3DCG
http://iup.2ch-library.com/i/i1288197-1411343517.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1288198-1411343517.jpg

980 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:52:28.96 ID:XrUKimJS.net
>>967
2ちゃんはどこもそんな感じだから
いいだしたらキリがない

981 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:52:43.61 ID:jxePEgMf.net
アニメ化できるのなんて本当にマシなほうだよ

982 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:52:57.77 ID:g/k1rYGC.net
ゴン鋏なんてアニメ見るのも苦痛で原作読みたいとかまったく思えなかった

あれはアニメになって原作売れたのか?

983 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:53:01.16 ID:4IYbhFe/.net
そもそも魔法戦争の原作はそこまで酷くない

984 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:53:24.08 ID:0rWl26VK.net
>>977
漫画と違って小説ではこれくらいは普通だし、ゴーリキでブレイクしたビブリアなんてもっと凄いぞ

985 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:53:36.42 ID:LlS3pDgS.net
しばく

986 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:53:38.62 ID:3uIxIc6b.net
>>956
そういったのは本当に酷いのよりアンチ多いのが選ばれるんじゃないの

987 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:53:50.02 ID:xrnMLy0I.net
ブレイク(破壊)

988 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:53:54.37 ID:NcI7Tvef.net
>>981
本当に酷いのはアニメ化もせず1巻打ち切りだからな

放課後バトルフィールドみたく

989 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:54:02.52 ID:WHrzU8uE.net
>>986
まぁ普通に酷いのはそもそも知名度が無いからな

990 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:54:04.71 ID:xOFvm5H4.net
>>932


なかできって、なか出しで出来ちゃったの略に見える

991 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:54:05.48 ID:0rWl26VK.net
>>979
お、いいじゃん

992 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:54:14.02 ID:Y75t121L.net
>>984
ゴーリキーでブレイクってギャグで言ってるのか?w
元々ベストセラーなんだが

993 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:54:17.04 ID:LlS3pDgS.net
おにいさましゅごいのおおおおおんほお

994 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:54:19.63 ID:v+pDT+Et.net
>>977
売上の割に結構少なくね?

995 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:54:37.07 ID:7EOn2YWf.net
しばく

996 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:54:41.42 ID:AhwRrsQL.net
スレイン縛

997 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:54:42.19 ID:LlS3pDgS.net
しばく

998 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:54:47.19 ID:v+pDT+Et.net
竿爆

999 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:54:47.46 ID:6tRJ9uT5.net
魔法戦争のアニメはSAOでたとえるならSAO1期と2期を無理やり12話にした感じじゃないのw

1000 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/09/22(月) 08:54:51.70 ID:EpE9VzkB.net
やっぱりラノベはチャイカしかないな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200