2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17579

1 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 14:43:27.98 ID:aSl2ynqS.net
■前スレ
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17578
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1412306162/

■売りスレの鉄則
・他所様には迷惑を掛けないこと。
・アニメ本スレ等への侵攻は厳禁です。
・コピペブログへの転載禁止。
・草や売りスレ用語はこのスレ限定でお願いします。
・売りスレの空気もこのスレ限定でお願いします。
・購入者を叩いてはいけません。
・購入うpは転載防止の為IDを添えることを推奨します。

2 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 14:43:55.14 ID:aSl2ynqS.net
■データまとめ
□オリコン http://www.oricon.co.jp/rank/
□DVDリリース情報 http://av.watch.impress.co.jp/docs/bdhdship/
■チャート発表
□デイリーチャート(順位のみ)
 DVD総合(30位まで)、BD総合(20位まで)、BDアニメ(10位まで)  ・・・ 毎日19時頃更新 (you大樹)
□ウィークリーチャート(枚数、順位)
 DVD総合1位〜50位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 BD総合1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 アニメDVD1位〜30位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示
 アニメBD1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示

3 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 14:44:22.60 ID:aSl2ynqS.net
■売りスレまとめ
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ@wiki http://www24.atwiki.jp/anime-urisure/
アニメDVD・BD売り上げまとめwiki http://dvdbd.wiki.fc2.com/
アニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWiki http://www38.atwiki.jp/uri-archive/
アマゾンランキングアーカイブ http://www.rankbank.net/amaran/
アマゾンランキングベストセラー http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/2014/dvd/
アマゾンランキングストーカー(仮) http://rankstker.net/

■次スレは立てられる方が宣言して立ててください

4 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 14:56:16.63 ID:cq6vAdry.net
Gレコはふつうにつまらんかったからトンキン共はあんまり期待しない方がいいぞ

5 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 14:59:37.47 ID:Wf+0WUqz.net
プリパラ最高ーっす

6 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 14:59:53.57 ID:r4roJhOd.net
プリパラ最高ーっす

7 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 14:59:53.82 ID:xihPsaCX.net
甘ブリは爆死してほしいが売りスレの総意ーっす

8 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 14:59:54.12 ID:0vzuPL+C.net
プリパラ最高ーっす

9 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:03.51 ID:CiGA7cpe.net
おしりなるでしょーっす

10 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:04.82 ID:ZJDTiIW6.net
プリパラ最高ーっす


寒ブリ特典
10.日本語字幕

11 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:09.12 ID:lWMBEzRy.net
プリパラ最高ーっす

12 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:10.14 ID:zVQEQDBk.net
プリパラ最高ーっす

13 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:11.32 ID:NUmDlW56.net
大友凶暴ーっす

14 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:17.51 ID:9hsizCtP.net
プリパラーっす

15 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:24.73 ID:5hWLAlX2.net
まったく何も知らない人達に
アルジェとGレコを我慢して見て貰った後に
まだしもマシなのはどちらか聞けば間違いなく
全員アルジェと答えるだろう・・

16 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:35.84 ID:aSl2ynqS.net
レッツゴープリパラーっす

17 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:37.77 ID:601cE7vH.net
最高ーっす
深夜アニメはこれのテンポのいい脚本を見習って欲しいものだね

18 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:49.23 ID:W0Js89fd.net
幼女向けアニメの区別がつかないーっす

19 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:52.44 ID:w2SqX7RL.net
ゴローはファンタジスタドールでも失敗してるしダメじゃねもう

20 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:52.86 ID:wm/pwA52.net
子供たちに嫌われるオッサンーっす

21 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:00:58.84 ID:LFGCKG0/.net
最高ーっす

ブヒリアンの画像張りはうざすぎる
ペースとか言う問題じゃなく唐突に張るからな

22 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:01:07.22 ID:isY3VXlM.net
酷すぎワロタ
Gレコもこの展開あるで

甘ブリの放送時間変更のまとめ 

10月2日26時3分放送予定(世界バレー織り込み済み) 
↓ 
10月2日28時5分放送予定(9月末にMOZUが入ったため) 
↓ 
10月3日26時55分放送予定(MOZU2時間枠のため延長対応出来ず曜日振替) 
↓ 
10月6日27時40分放送予定(アジア大会バレー決勝進出のため曜日振替)←今ここ

23 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:01:19.04 ID:jklCgceg.net
プリパラいいよね

24 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:01:24.55 ID:JiRT1dJX.net
早くもレコアンとブリアンが荒ぶってるな
フェイトアンの参戦が待たれる

25 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:01:30.28 ID:vUiw9zcM.net
らっかせいまどマギスレで暴れる

http://hissi.org/read.php/anime2/20141003/VGduaVBMblIw.html

26 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:01:37.59 ID:5v/CxdCJ.net
甘ブリは絶賛も酷評もされない極めて微妙な氷菓ラインが妥当

27 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:01:48.87 ID:zVQEQDBk.net
>>15
ジェイミーちゃんが目的の深夜アニメ視聴者にはそう思えても無理はないが
その唯一の売りがやばいことになってるという風に聞いたが・・・

28 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:01:57.01 ID:xSGWFS3J.net
取り敢えずGレコ、富野節感じられない、
理解できない、堪能できないやつはアホって風潮流して荒らす流れにしたいのは分かった

で、旧シャア行ったらそういうピーターパンばかりで戦慄した
たかがアニメをエンタメとして楽しめずに無理矢理文学に昇華させてホルホルしてる層って本当に気持ち悪いな

29 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:02:15.50 ID:mmUIB7Hu.net
>>976
売れている愛され枠は愛され枠ではない
つまりお兄様は愛され枠ではなかったのだ

30 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:02:18.36 ID:w2SqX7RL.net
>>15
いや売れるのはガンダムだろ

31 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:02:22.21 ID:h3nJryxW.net
甘ブリの爆死を喜ぶ人は
京アニがホモ路線になってもいいのか?

32 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:02:23.92 ID:/tHMzCu9.net
>>15
昨日のアボン、こんな絵だったが・・・
ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/697990de376318bf2e07093c9894a39a_400.jpg

33 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:02:51.27 ID:Wf+0WUqz.net
>>28
その手口聞き飽きてるから別の考えてほしい

34 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:03:05.65 ID:LFGCKG0/.net
Gレコ見てやるからかかってこいよ
面白ければ面白いと言ってやるから
ただし絶対に延期するなよ、絶対にだ

35 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:03:07.76 ID:kHDBozo7.net
>>15
それはねぇわ

36 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:03:08.69 ID:YBp7JuIx.net
かしこまーっす
BD出せよ

37 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:03:09.51 ID:JiRT1dJX.net
アボンとかまだ見てる奴は罰ゲームかなんかか

38 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:03:15.12 ID:xSGWFS3J.net
私はビルドファイターズ楽しみます
こっちは録画します

39 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:03:30.88 ID:RY4u0mc7.net
純潔のマリア
http://www.junketsu-maria.tv/img/pre/chara.jpg

40 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:03:31.71 ID:601cE7vH.net
>>15
さすがに釣り針でかすぎ

41 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:03:31.95 ID:0hhNIpyt.net
アイカツおじさんVSプリパラおじさん仁義なき戦い

42 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:03:48.41 ID:x8lO9Cgh.net
>>31
萌え豚アニメよりフリーみたいな路線の方がましだろ

43 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:03:53.96 ID:jklCgceg.net
旧ファン程拒絶するって予測大正解だったなG

44 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:04:18.60 ID:L6XOtSkH.net
Pileがパチンコで主役ってやっぱり在日朝鮮人だからか

45 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:04:20.84 ID:r4roJhOd.net
>>41
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NDLH7J0/

46 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:04:30.58 ID:Wf+0WUqz.net
>>39
マリアは終戦
これで原作が原作信者も見放すぐらいのゴミ漫画だから谷口がどうあがいても結果は見えてる

47 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:04:34.00 ID:CiGA7cpe.net
ミルキィ4期は森脇監督に戻ってきてほしかったな

48 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:04:34.91 ID:0vzuPL+C.net
>>37
アボンはさばげぶの次くらいに面白いけどな

49 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:04:38.98 ID:RHgu0L/x.net
MBSではアルジェヴォルンがバレーの犠牲に

MBSでの放送時間変更のお知らせ
番組編成の都合により、以下の放送局で放送時間の変更がございます。
あらかじめご了承ください。
■放送局:MBS(レギュラー放送時間:26:49〜)
変更日時:10月2日(木)放送休止
     10月9日(木)放送時間移動の可能性あり ※確定次第お知らせします
     10月16日(木)27:34〜(45分押し)

50 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:05:23.18 ID:Hi6biGMs.net
Gジェネの何やってるかわからない感はホラを思い出すわ。

51 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:05:23.66 ID:0vzuPL+C.net
>>47
錦織糞なん?

52 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:05:25.67 ID:0njsbHCl.net
>>37
アボン面白いし

53 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:05:31.35 ID:w2SqX7RL.net
>>47
そんなにラードがよかったんか

54 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:05:32.69 ID:RHgu0L/x.net
お兄様ネタにされてる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1296234-1412269276.jpg

55 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:05:34.23 ID:kHDBozo7.net
>>28
オタクの一生の葛藤だからな
この作品は大人の視聴にも耐えれるアニメだ!
って言うのは
深夜に移る前はもっとその傾向強かった

56 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:05:51.04 ID:fmBMMfnQ.net
>>31
そっちの方が売れるんなら別にそれでええわ

57 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:05:56.10 ID:ScemOzP4.net
アボンは作画面白かったよ

58 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:06:09.53 ID:JgnEDF51.net
Gレコが面白いかどうかは個人の主観だけど画面作りの引き出しの多さは流石だから他のアニメと見比べながら楽しむのがオススメ

59 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:06:14.89 ID:YGAnELRL.net
>>44
いまやパチンコに関わってない声優探す方が難しいと思うけど

60 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:06:16.74 ID:W0Js89fd.net
原作信者から見放された原作付きアニメはワンチャンあるで

61 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:06:21.32 ID:Wf+0WUqz.net
アボン見てるし面白くなってきたとは思うがそれでもまだマジンボーンに大差負けしてるぐらいの面白さ
つかマジンボーンが面白い

62 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:06:24.02 ID:5v/CxdCJ.net
ミルキィ4期は藤まりがちゃんと仕事してくれることを望む

63 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:06:28.48 ID:aSl2ynqS.net
>>27
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1412259125769.jpg
http://board.futakuro.com/jk2/src/1412259332576.jpg
http://board.futakuro.com/jk2/src/1412259375145.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1412259889967.jpg

真偽はしらん

64 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:07:12.30 ID:RHgu0L/x.net
主人公が過労で倒れる展開確実にあるなこれ
http://uproda.2ch-library.com/830124Oeh/lib830124.jpg
http://shirobako-anime.com/images/t_c01.png
http://shirobako-anime.com/images/t_c02.png
http://shirobako-anime.com/images/t_c03.png
http://shirobako-anime.com/images/t_c04.png
http://shirobako-anime.com/images/t_c05.png
http://shirobako-anime.com/images/t_c06.png

65 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:07:22.80 ID:GTG/uoFh.net
>>54
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg05.jpg

66 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:07:25.58 ID:Wf+0WUqz.net
>>63
ほぼ前編これ
まともに作画されてるカットがBのトキムネの横顔1カットしか無かった

67 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:07:31.22 ID:3Yd8qoXe.net
うーむ

Gレコ


最高♡

68 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:07:36.67 ID:r4roJhOd.net
   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/

69 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:07:37.57 ID:lWMBEzRy.net
アボン昨日久しぶりに見たけど
口と声が合ってなくて気になった

70 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:07:38.38 ID:w2SqX7RL.net
>>63
なんなんでほんとよくアルドノアにケンカ売ったよアボン

71 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:07:44.64 ID:isY3VXlM.net
>>64
PAなのにキャラデザ微妙な気が

72 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:07:46.32 ID:CfikYRdI.net
アボン今週出てきた後輩のこいつ死にそう感が半端ない

73 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:08:04.93 ID:IizpjYqs.net
860 名無しさん@おどらにゃソンソン sage 2014/10/03(金) 14:34:57.45 ID:vUiw9zcM
【ラ豚速報】
秋葉原のパチ屋にラブライバー集結で阿鼻叫喚

932 名無しさん@おどらにゃソンソン sage 2014/10/03(金) 14:48:19.34 ID:vUiw9zcM
>>865
赤棒声優のPileが主役やってるキャラのパチスロ出るから来場イベントしてた

http://www.net-fun.co.jp/cinderella2/
Pileだけじゃなくて南条と飯田もいるじゃないですか

74 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:08:06.76 ID:601cE7vH.net
>>63
総集編挟んでこれなんだよなぁ・・・

75 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:08:08.37 ID:/Rd4nDiB.net
>>47
今期はデンキ街に関わってるんだっけ

76 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:08:08.41 ID:NUmDlW56.net
>>63
アボン持ち上げてるヤツは買ってやれよ、スタッフも投げやりになってるじゃないか。

77 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:08:12.17 ID:jklCgceg.net
正直、画面がどーとか動きがどーとかは
どうでもいいです
大事なのは24分間楽しいかどうかが問題なのです

78 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:08:17.90 ID:ScemOzP4.net
アボンは作画の方からAAに寄せてくスタイル

79 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:08:27.12 ID:CiGA7cpe.net
>>51
悪くはないけどミルキィに求められてるのはカオスアニメの方だと思う

>>53
ラード以前に2期は焼き直し展開が駄目だったような

80 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:08:34.34 ID:Wf+0WUqz.net
隊長が完全にまれいたそ死なせてトキムネの肥やしにする気だしな
生き残って欲しい

81 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:09:00.35 ID:1glD6lDw.net
>>64
>>71
え?いつも奇形の糞デザインだろ?

82 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:09:25.70 ID:1glD6lDw.net
白箱信者が画像貼りすぎでウザいから叩くわ

83 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:09:35.24 ID:RHgu0L/x.net
>>74
同じワーナーのストライク・ザ・ブラッドを思い出すな
あれも1クール終了後変な特番入れて、休んだのに、新OPとEDの制作も間に合わず作画もがたがただったし
中山伸弘がプロデューサーの作品はなんかあるのかね

84 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:09:55.94 ID:zVQEQDBk.net
>>63
崩れてるのが一瞬であることを祈るしかない

85 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:09:59.92 ID:w2SqX7RL.net
>>80
正直内田は1話で死ぬと思ったわ

アルドノアなら絶対に殺してた

86 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:10:01.77 ID:xSGWFS3J.net
まあペダル2期とfate位だなあ楽しめそうなの

87 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:10:26.09 ID:x8lO9Cgh.net
ミルキィ三期で何やってたか思い出せない

88 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:10:31.32 ID:0njsbHCl.net
>>80
まれいが出るのかよ

89 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:10:40.25 ID:EXMeGuiB.net
アイカツはおじさんよりお姉さんのが多いんだろ?
プリパラより格上じゃないか?

90 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:10:52.61 ID:TlxZuf7e.net
>>87


91 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:10:55.20 ID:/tHMzCu9.net
>>84
残念ながら中抜きではない

92 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:10:58.77 ID:zVQEQDBk.net
>>85
無能大尉「いやー戦場は地獄だぜー」

93 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:11:16.74 ID:5v/CxdCJ.net
ミルキィの森脇は暴走しすぎ
止められない池端と両方更迭は妥当

94 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:11:35.03 ID:jklCgceg.net
SNが一番いらない、
同じもん見るとか時間の無駄

95 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:11:58.38 ID:5v/CxdCJ.net
>>87
全編シリアル

96 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:12:05.91 ID:RHgu0L/x.net
このシーン見るとこれ思ったよりもオーラあるかも
http://livedoor.blogimg.jp/honya_akiba/imgs/9/8/9843ab21-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/honya_akiba/imgs/5/d/5dfcc139-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/honya_akiba/imgs/9/8/9837c62b-s.jpg

97 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:12:07.74 ID:MR0Z9CAG.net
大図書館の羊飼い初回版特典

●新作オリジナルアニメ及び前夜祭映像
●全巻収納デザインBOX
●小西賢一、べっかんこう描き下ろしイラストによるダブルジャケット
●描き下ろし漫画掲載特製ブックレット
●ChaosTCG(ブシロード)特別版PRカード2枚
●エンドイラストポストカード(2枚)
●全巻購入特典特別購入応募券
●ピクチャーレーベル


全巻購入特典が気になる

98 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:12:19.07 ID:ScemOzP4.net
>>94
deenさんのアニメ版とはルートちゃうんでしょ?

99 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:12:26.32 ID:cvxn5umT.net
http://www.animate.tv/news/visual/2014/1412310597_1_1_654237a3a1e7c0c52697be3c1c8dfd27.jpg

ライン進撃かー

100 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:12:27.58 ID:L6XOtSkH.net
>>59
版権と違ってオリジナルパチだからな
朝鮮人起用だよ

101 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:12:48.05 ID:0njsbHCl.net
アルドノアは大尉以外も無能だからキツい
茅野とかリンリンやスーザンに比べても破格の無能

102 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:13:00.56 ID:fZsdnsXP.net
エンドレスエイトは叩くのに
SNはいいのかって言う・・

103 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:13:10.09 ID:w2SqX7RL.net
>>94
100分ちょいの映画で纏まるもんを2クールという暴挙だからね
いや、fateは覇権だけど

104 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:13:16.74 ID:ScemOzP4.net
>>99
糞パロ画像かと思ったら公式画像かYO

105 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:13:32.57 ID:L6XOtSkH.net
>>96
光ってるだけじゃん、バカじゃね
これ見てもオーラなんか無いし

106 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:13:45.55 ID:isY3VXlM.net
ボン太くんうぜえええええええええええええええええええええ

甘城ブリリアントパーク原作ツイッター ?@amaburi_gensaku
昨日放送予定だったTVアニメ『甘城ブリリアントパーク』第1話の放送日が変更になっております。TBSでの第1話放送は、10月6日(月)の深夜3:40開始です! 楽しみにしていた皆様、申し訳ございませんでした!(広報部Y)#amaburi
https://pbs.twimg.com/media/BzAEhHXCIAAStNe.jpg

107 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:13:53.33 ID:CiGA7cpe.net
>>87
カラーザファントムを妹分が捕まえる話
アリスが有能すぎてカズミ闇堕ち、怪盗に
最終的にアリスの兄に羽が生える

108 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:14:05.56 ID:NUmDlW56.net
>>87
30分のうちの半分を実写に割いて中の人が何か下らない事やってた
何だったんだろうアレ。

109 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:14:18.03 ID:5v/CxdCJ.net
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1412316795365.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1412316799279.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1412316803221.jpg
おっぱいゴルフ選手権

110 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:14:32.73 ID:vUiw9zcM.net
>>44
つかラブライブ声優でパチ関連声優やってないのは
徳井 久保 楠田だけ

新田→1000ちゃん(スロメーカーのイメージキャラ、キャラソンも出してる)
南條→ CRくるくるぱちんこ新EX、シンデレラブレイド2※
三森→プリズムナナ
内田→スゴスロ※
飯田→シンデレラブレイド2※
Pile→シンデレラブレイド2&主題歌

因みに※は同じメーカーでラブライブに擦り寄ったキャラまでいる
http://i.imgur.com/YKOJEul.png

111 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:14:34.30 ID:RHgu0L/x.net
>>108
カレー作ってたのは面白かった
むしろ本編より面白かった

112 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:14:53.70 ID:Au6xPTZC.net
>>106
ボン太じゃねえから
モッフルだから

113 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:14:55.09 ID:r4roJhOd.net
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17576
86 :名無しさん@おどらにゃソンソン[sage]:2014/10/03(金) 07:33:29.05 ID:RHgu0L/x
主人公が過労で倒れる展開確実にあるなこれ
http://uproda.2ch-library.com/830124Oeh/lib830124.jpg

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17579
64 :名無しさん@おどらにゃソンソン[sage]:2014/10/03(金) 15:07:12.30 ID:RHgu0L/x
主人公が過労で倒れる展開確実にあるなこれ
http://uproda.2ch-library.com/830124Oeh/lib830124.jpg

なにがしたいんだ

114 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:15:09.04 ID:w2SqX7RL.net
>>111
工場行った回もなかなか

115 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:15:12.01 ID:SIuCDYWJ.net
>>46
原作がゴミなら信者なんかいないだろw
谷口がうまいこと改変してくれるさ

116 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:15:15.28 ID:zVQEQDBk.net
>>101
http://www.aldnoahzero.com/assets/img/world/Vs_006-2.jpg

無能さんよりこれなんとかして欲しいわ
こいつらのスイーツ会話が毎回イラっとする

117 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:15:32.52 ID:r4roJhOd.net
バディコン今週出てきた後輩のこいつ死にそう感が半端ない

118 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:15:32.96 ID:XLKNsFrg.net
アルドノアはオナホ以外敵も味方も全員無能なのが興ざめすぎる

119 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:16:18.41 ID:5v/CxdCJ.net
>>111
あれは三森が酷すぎてちょっと

120 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:16:24.94 ID:fZsdnsXP.net
>>115

キャラデからしてゴミっぺーww

121 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:17:19.56 ID:GTG/uoFh.net
ところでデンキ街はどうでしたか・・・?(小声)

122 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:17:34.06 ID:CiGA7cpe.net
>>93
2期はスタッフの自由にやらせてみたってファンブックで言ってるぞ
1期は声優にアドリブさえ許されてなかった

123 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:17:40.89 ID:bZUtG8l2.net
Gレコ売れるのか?これは

124 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:17:42.85 ID:Wf+0WUqz.net
>>121
かわいかった

125 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:17:43.91 ID:Wf4F2RBM.net
ラブライブは綺麗とはなんだったのか
パチライブだったのか

126 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:17:46.82 ID:w2SqX7RL.net
>>121
鍵を新聞受けに入れる所がまじイケメンだった

127 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:17:51.58 ID:x8lO9Cgh.net
>>118
主人公持ち上げるために敵味方全員無能にする作風だったからなあ
無双出来る理由の背景も0で終わったし

128 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:18:15.01 ID:/tHMzCu9.net
>>121
話の中身は並

キャラデザに難あり

129 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:18:28.46 ID:/Rd4nDiB.net
デンキ街に勝負回とかあるんだろうか

130 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:18:59.16 ID:mKxLK5UP.net
アボンがリアル!!
こういうのを待ってたんだ!!

とか言って擁護してた人は今どんな気持ちなんだろうな

131 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:19:48.24 ID:/tHMzCu9.net
Gレコ、内容を話す奴が皆無なのはなんなんだろうか

俺は今晩見るから語りようがないが

132 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:19:57.90 ID:8T2fkZA1.net
デンキ街の本屋さんなんだこれ…
何を思ってこんなもんアニメ化したんだ

133 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:20:08.47 ID:3BElbiI7.net
え?
ラブライブに在日朝鮮人が紛れ込んでるの?初耳だな

134 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:20:15.76 ID:ScemOzP4.net
>>131
ぶっちゃけ興味ある禿信は皆劇場言って語り尽くした後じゃね?

135 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:20:24.88 ID:Wf+0WUqz.net
>>131
ここであの内容の話してもなあ

136 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:20:29.21 ID:RJoUFW1L.net
>>116
スゲーイラつくなコイツら

137 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:20:29.51 ID:RHgu0L/x.net
こういうのはダメだわ 絶対売れない
http://iup.2ch-library.com/i/i1296466-1412317060.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1296467-1412317179.jpg

138 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:21:04.38 ID:GCzWJHIQ.net
>>131
全然物語が見えないから語りようがない

139 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:21:22.79 ID:MT7kHHDF.net
http://imgur.com/tlTCNOX.jpg

ネタになるかなと思ってアニメの中古値段調べてきたw

SAO1期9巻セット41000円
のんのん6巻セット30000円
キルラキル9巻セット48000円
アニマス9巻セット45000円
ガルパン(アンコール版)6巻セット46000円
ラブライブ1期7巻セット58000円

一体中古価格ってどうゆう基準で決まるんだろうなw

140 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:21:37.61 ID:aDk1Dv+U.net
>>131
興味津々グループ→先行配信でさんざん語った
興味あまりないグループ→関東は今日

141 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:22:04.51 ID:y2XEs8ti.net
デンキ涯もそこまで上げるもんでも下げるもんでも語れるもんでも無いわ
やっぱ土日から月曜かね最初の盛り上がりワ

142 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:22:08.28 ID:HDIon8M5.net
>>131
勢力もよくわからんしな
3勢力はある感じだったけど

143 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:22:12.22 ID:r4roJhOd.net
精霊使いの剣舞なんだこれ…
何を思ってこんなもんアニメ化したんだ

144 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:22:12.75 ID:MdqLe4U+.net
>>137
ラインワキガだな

145 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:22:23.99 ID:9oGKxPxv.net
鬚はガンダムがダサいだけでシナリオはガンダムで一番いいよ

146 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:22:30.58 ID:VT3gRWvx.net
うーっす
魔弾を流しながらアニメでやるという5巻まで読んでみたが、そんなに悪くないというか普通に読めた
典型的なラノベハーレムだけど主人公は叩かれるようなキャラじゃないしなんでコイツがモテるの?な感じでもない
アニメの出来次第では累平4000はいけるかもよ

147 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:22:37.59 ID:NUmDlW56.net
>>131
関西以外じゃ放送まだですよ

148 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:23:03.67 ID:wgwiJYZ6.net
http://i.imgur.com/hutFCh9.jpg
放送開始予定(予定は未定)

149 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:23:10.36 ID:kSaiATwz.net
>>143
ニーハイハイ!

150 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:23:15.41 ID:h3nJryxW.net
そういや最近魔弾が空気だった

151 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:23:20.96 ID:MR0Z9CAG.net
>>139
純粋に需要と供給で決まる
SAOが安いのは大量に売れたからだな

152 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:23:23.44 ID:fZsdnsXP.net
ちなみにガルパンの初版セットは10万近かった
今でも6〜7万してんじゃねーかな

153 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:23:35.49 ID:3BElbiI7.net
ただはっきりしているのはGレコのラインは10万ということか

154 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:23:45.13 ID:SIuCDYWJ.net
>>144
いやラインは同じ努のげんしけんだろ
もちろん二代目

155 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:24:08.79 ID:y2XEs8ti.net
>>143
ひゃんっ!
あんたは私の奴隷精霊なのよっ!
消し炭よ消し炭ー!

156 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:24:15.00 ID:v1uvhzvR.net
>>147
劇場で既に3話までやってるんじゃなかったっけ

157 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:24:24.18 ID:RJoUFW1L.net
>>146
>アニメの出来次第では累平4000はいけるかもよ
そのアニメの出来が心配なんだよなー
原作はかなりの良作だからちゃんと作ってほしい

158 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:24:33.57 ID:/tHMzCu9.net
>>134>>135>>140
反応が全く無いなら、語り尽くしたで納得する

よく分からんのは、これ売れるの?としか言わない連中

159 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:24:35.44 ID:CfikYRdI.net
>>143
原作が売れてるから

160 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:24:44.21 ID:4As2QlkZ.net
白箱は納期間に合わなくてサービス残業そこに仲間も駆けつけてイイハナシダナーみたいな狂った話しが見れそうで期待してる

161 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:24:49.60 ID:Q2CzipOQ.net
出、出〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
ラノベ信者特有主人公他違言奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

きっも

162 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:24:53.09 ID:kSaiATwz.net
>>155
けしずみちゃんって原作でも不人気らしいね

163 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:24:53.94 ID:p5Hm4Rqc.net
>>131
賞賛の声はあれど中身の話がないのは胡散臭さを感じるよね

164 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:24:56.80 ID:RHgu0L/x.net
>>146
無理無理
あの手のアニメは過去の例から見ても絶対に売れない
そのうえ、関東での放送が最速から2日も遅れる枠な時点で爆死確実

165 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:25:02.54 ID:Wf+0WUqz.net
25番ハンガーの擬装用に置かれてたレプリカのやつはカプルじゃなくてカプールだったねとかそのぐらいか

166 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:25:03.15 ID:NUmDlW56.net
>>156
dアニメで配信もやってたけどそう言う層はもう他で語り尽くしただろう。

167 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:25:05.28 ID:N+yL0Yp4.net
精霊使いの安っぽさがすき

168 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:25:07.23 ID:mKxLK5UP.net
>>146
しかしすでに深夜アニメ層は

中世ヨーロッパ風のテンプレRPGな背景と
森と山背景で剣をふるようなファンタジーアニメには飽々してる所だ

169 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:25:16.82 ID:h3nJryxW.net
>>139
中古でこの値段高すぎでは

170 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:25:24.09 ID:HDIon8M5.net
>>143
最終話の「ひゃぁ〜〜〜〜〜〜〜ん(ハート)」みたいなのは思わずにがわらい

171 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:25:27.63 ID:9uprKBly.net
>>157
>>157
なんで強い奴は女ばっかなのですか?

172 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:25:42.78 ID:MdqLe4U+.net
>>146
それだけ肯定的に書いておいて4000か
まあ最近のラノベアニメじゃ4000でもヒット作だな

173 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:25:45.00 ID:zjRFw9rN.net
Fate 30000
大図書館 8000
グリザイア 5000

エロゲ信者次第で更にアップ

174 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:25:53.66 ID:y3fY4HJv.net
ガンダムで一番シナリオ良いのはユニコーンだよね

唯一親戚の子供が静かに見てくれたガンダムだったわ

175 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:26:05.89 ID:U85PjD71.net
>>137
社会人アニメなのに女スタッフ全員中学生みたいなの何とかしろよ
PAってほんと豚に媚びねえと何も出来ないんだな

176 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:26:06.32 ID:N+yL0Yp4.net
>>171
ヒロインは気が強いのほうがもえる

177 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:26:20.08 ID:w2SqX7RL.net
4000じゃお兄様以下じゃん

178 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:26:21.39 ID:/krqtY+P.net
Gレコ語るぞ

2話でヒロインの上官が死んだけど
2話でいきなりでてきてしかもどんなやつかもわからなかったから
なんの感慨もないんだけど

179 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:26:51.13 ID:9oGKxPxv.net
>>174
子供の反応が良かったガンダムはWのエンドレスワルツだったわww

180 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:26:58.11 ID:wm/pwA52.net
>>154
ラインは努のオリジナルということで血Cとガルパンの間1万8千あたりにしよう

181 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:27:04.77 ID:h3nJryxW.net
>>137
これは2000のオーラ

182 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:27:07.12 ID:4+NNu+nj.net
>>154
ならanotherだろ

183 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:27:14.19 ID:9oGKxPxv.net
>>178
かつてシュラク隊ってのがいてだな

184 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:27:24.04 ID:x8lO9Cgh.net
ハーレムラノベってだけで糞だから内容が良い云々は全く信用できない

185 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:27:33.11 ID:MT7kHHDF.net
中古価格見てて一番面白かったのは
まどか1巻もUC1巻も中古販売価格って1580円なんだよなw

たくさん売れてるものはみんな売ってるから安くなるだな
ラブ2期1巻の1980円より安くてびっくりしたわ

WUG1巻とか中古で3680円とかで高くてこれまた驚いたし

186 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:27:35.33 ID:9uprKBly.net
>>176
トーカちゃんやミッシェルちゃんブヒれるもんな

187 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:27:36.37 ID:5v/CxdCJ.net
>>173
失われた直人を求めては?

188 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:27:50.28 ID:01wVM2Id.net
>>139
そりゃ出荷数と実売の差(比率じゃなく枚数/本数)だろ
ドラクエなんて中古クッソ安いし

189 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:27:51.06 ID:y2XEs8ti.net
>>171
とりあえず女出しときゃいいんだよ
戦姫を全員おっさんにしましょうとかそれなら別レーベルでやりゃれ

190 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:28:08.54 ID:/Rd4nDiB.net
魔弾ってサテライトサトタツか
売りスレ愛され枠になる素質が・・・?

191 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:28:09.06 ID:9oGKxPxv.net
連射王ってラノベをアニメ化しても10000しかうれない

192 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:28:12.66 ID:h3nJryxW.net
>>172
今のラノベアニメは4000でも十分ヒットだな
精霊使いもそんなに売れないし

193 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:28:30.76 ID:kSaiATwz.net
>>186
トーカちゃん全然ヒロインしてないじゃん

194 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:28:37.83 ID:aDk1Dv+U.net
売りスレの子供の反応は甥や姪、親戚ばかり・・・

売りスレの闇だな

195 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:28:48.17 ID:8T2fkZA1.net
>>171
戦姫以外で強い女とかいなかった気がするけど

196 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:28:55.27 ID:r4roJhOd.net
>>185
ブックオフでの金田一の充実っぷりは異常

197 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:29:11.48 ID:RHgu0L/x.net
>>190
売りスレ愛され枠は基本的にロリっぽい見た目でラブコメじゃないとダメだから
魔弾は完全に対象外

198 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:29:13.07 ID:9uprKBly.net
>>189
つまり、魔弾もそこらのラノベと変わらないって認識でよろしいか

199 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:29:16.58 ID:NUmDlW56.net
>>194
ヤメロよ深く突っ込むなよ

200 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:29:18.27 ID:6ESxU/2f.net
今度からパチライブって呼ばれるのか

201 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:29:20.27 ID:wgwiJYZ6.net
dアニメでも三話まで先行でやった後だしなぁ 
二話は量産機が北斗百裂拳
三話はイケメンがコックピットトイレからの水噴射
ぐらいか 笑いどころは

202 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:29:26.80 ID:w2SqX7RL.net
>>191
2万売れんだろ

203 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:29:34.56 ID:h3nJryxW.net
>>188
ドラクエやFFの中古の安さは異常

204 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:29:38.29 ID:RJoUFW1L.net
>>171
竜具に選ばれた女は強い

205 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:29:56.14 ID:MdqLe4U+.net
もうファンタジーラノベってだけで0話切りだわ
売れてるラノベアニメのファンタジー率考えろ

206 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:30:04.17 ID:2eO80VCY.net
>>194
娘はいないのな

207 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:30:31.66 ID:lWMBEzRy.net
(チャイカ二期で空気になりそうだなあ)

208 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:30:46.70 ID:x8lO9Cgh.net
大人主人公で男のバディ物でやけに強いおっさんや爺ばかり出てくるアニメを作るべきだな

209 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:30:50.24 ID:RHgu0L/x.net
>>205
ほんとそれ
異世界ファンタジーって時点でアウト
まだブヒれるキャラデザなら良いけどあれでは見る気にもならない

210 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:30:54.62 ID:fZsdnsXP.net
>>194

そこら辺歩いてた小学生だったら激やヴぁ事案になるから

親戚で問題無い。

211 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:31:00.68 ID:N+yL0Yp4.net
gレコ見ても何も感じなかった
いや、なんか気持ち悪かった

212 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:31:01.84 ID:kSaiATwz.net
FF5とFF6のGBA版高いんだけど

213 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:31:12.12 ID:vUiw9zcM.net
>>125
アイマスさん悪口は止めろよ

214 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:31:12.83 ID:w2SqX7RL.net
>>208
え、サムライフラメンコ?

215 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:31:15.71 ID:mmUIB7Hu.net
>>207
どうせ放送時はうぃで溢れる

216 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:31:29.28 ID:5v/CxdCJ.net
>>207
おもしろCMで豚の心を引き戻したからまだいける

217 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:31:30.09 ID:y2XEs8ti.net
>>198
変わんないというかあくまでラノベテイストが入った戦記物(風味)ファンタジー
ラノベのお約束はお約束として流せよってことさ

218 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:31:36.59 ID:9uprKBly.net
>>193
主人公のために居場所作って、必ず帰って来ると信じて待ってる健気な子だろ
カネキがおかしな道に進んだ時にも周りは同調しかしなかったのに、いち早く間違いを指摘してあげてたし

219 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:31:37.34 ID:mKxLK5UP.net
チャイカ?

220 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:31:40.60 ID:h3nJryxW.net
>>205
精霊使いもテンプレばっかりだしな

221 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:32:01.59 ID:RJoUFW1L.net
SAO、禁書、劣等生、今滅茶苦茶売れてるバトル物のラノベは全部異世界ファンタジーじゃないしな

222 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:32:03.20 ID:9oGKxPxv.net
>>202
2万は無理
地味すぎる

223 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:32:05.72 ID:1pMfHlqd.net
>>208
誰も買わねえから誰も作らねえんだな

224 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:32:06.43 ID:NUmDlW56.net
>>210
いや、自分の子供が居ないって話だろ、つまり独身貴族。

225 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:32:27.22 ID:2eO80VCY.net
>>208
神撃のバハムート緊張
バディ物なのか知らないけど

226 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:32:32.02 ID:z83Pl1cG.net
>>133
pileが朝鮮ハーフ

227 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:32:32.30 ID:/tHMzCu9.net
やけに強いおっさんや爺さんが出るといえばホラだな

228 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:32:33.77 ID:9oGKxPxv.net
>>218
トーカちゃん
よわいのが
あかん

229 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:32:54.93 ID:dhCT9QHX.net
>>212
どっちもウンコだよ

GBAでやる価値があるのはFF2のリメイク
あとFF4のバグ修正されたやつな。
こっちは入手すげえ困難っぽいけど。

230 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:02.28 ID:lWMBEzRy.net
>>223
タイバニ売れたじゃん
主に腐にだけど

231 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:04.02 ID:1pMfHlqd.net
東京レイブンズは売れましたか()

232 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:10.04 ID:rdNI7yTO.net
完全な異世界ファンタジーってだけで売れねえなあと思えて
テンプレ剣と魔法的だと完全に0話切り対象筆頭になる

233 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:13.81 ID:2eO80VCY.net
ホラホラしてきたな

234 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:19.33 ID:MdqLe4U+.net
テラフォの女キャラとかいきなり金玉潰しに来そうなやつしか
いないのにブヒれるわけない

235 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:21.66 ID:r4roJhOd.net
精霊使いより星刻のほうが好きだわ

EDで見慣れないキャラがいていつでてくるんだ?最後まで出てこなかったぜ・・・→あ、これざーさんなのか
となってた

236 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:24.02 ID:x8lO9Cgh.net
ラノベものうりんやココロコネクトみたいなのは良いんだけど
もうファンタジーハーレムか学園ハーレムってだけで1話切り不可避

237 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:25.81 ID:8T2fkZA1.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E9NXNY4

境界線上のホライゾン (Horizon on the Middle of Nowhere) (初回限定版) 全7巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]

価格: ¥ 79,100

238 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:28.15 ID:97H6KfRr.net
おまえら毎回ハム男に全力でレスするけどなんでなの?

239 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:29.19 ID:ovlFZsdU.net
白箱で奴隷労働賛美みたいな話やったら、ポリゴンピクチャーズの2か月前納品の
インタビュー貼るわ

240 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:30.76 ID:mKxLK5UP.net
>>221
異世界に飛んだ現代人ってやると+2000とか
万とか超えるんだけどね

241 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:32.31 ID:eCkyoIvG.net
異世界ファンタジーとか売れた試しが殆どないしな

242 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:43.20 ID:2eO80VCY.net
>>221
電撃文庫以外は無いのかね

243 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:33:55.68 ID:y2XEs8ti.net
精霊使いとかドラグナーは異世界学園ものってイメージ
ファンタジーというともっと広い世界で色々やるイメージあるわ

244 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:34:20.13 ID:9uprKBly.net
>>228
ヒーロだったトーカちゃとヒロインだったカネキが入れ替わるのがいいじゃないか
トーカちゃは新と光の子供でサラブレットだから後で覚醒するだろ

245 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:34:23.86 ID:q9UgYMpg.net
終わりのセラフって
友達(♂)同士が戦場で再開するとか
ヴァンパイアと人類の戦いとか
これ以上ないほどのテンプレラノベだけどめっちゃくちゃ売れてるやん?
アニメ化したらもっと売りそうだしね
テンプレだからウンザリってことはないと思うんだよ

246 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:34:34.53 ID:97H6KfRr.net
20000売れた学園戦国ファンタジーを語る流れか
凶暴だな?

247 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:34:37.18 ID:MdqLe4U+.net
やめろよ、甥姪に突っ込むのは
なんもかんも政治が悪い

248 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:34:43.60 ID:RHgu0L/x.net
>>236
人生みたいなのは俺は良いと思う
あれは面白かった

249 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:34:49.56 ID:RJoUFW1L.net
>>242
アリアがある

250 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:34:52.28 ID:aDk1Dv+U.net
異世界 魔法 剣・・・

よしFF10アニメ化しよう

251 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:35:00.28 ID:2pVBstsO.net
>>241
ベルセルクのTV版はまだ売れた方だな

252 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:35:01.61 ID:w9HpT8kr.net
まあ大罪が本物のファンタジーとは何かってことを教えてやるよ
原作青エクよりも面白いし最低青エクは超える

253 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:35:34.55 ID:N+yL0Yp4.net
魔弾のヒロインはむちむちでいいね

254 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:35:45.17 ID:5v/CxdCJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=SfN4eGQoME0
うぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

255 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:35:46.12 ID:Wf+0WUqz.net
大罪にもタバコ炎上回仕込んだら岡村は本物

256 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:35:48.58 ID:RHgu0L/x.net
>>252
絶対マギの二の舞コース一直線だと思うけど

257 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:35:52.64 ID:lWMBEzRy.net
完全ファンタジーで大人が主人公の神撃のバハムートに震えて眠れ

258 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:35:58.69 ID:rdNI7yTO.net
>>241
最近じゃ巨人とか超力入れてるこれ賭けレベルならなんとかなるぐらいだな

259 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:35:59.15 ID:Q2CzipOQ.net
ハーレムの時点で十分キモいしラノベ原作って時点で普通0話切りするから

>>236
のうりんって典型的ゴミラノベなんですがそれは

260 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:36:09.04 ID:ovlFZsdU.net
>>252
七つの大罪って円盤購入層が見るような内容なん? キャラデザ見るとリア小向けっぽいけど

261 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:36:18.46 ID:9uprKBly.net
>>245
セラ腐だからな
萌豚も釣れてそうだし
内容カスだけど

262 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:36:19.38 ID:0hhNIpyt.net
>>250
他の男にヒロインがキスされるから発狂するな恐らく

263 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:36:24.40 ID:/tHMzCu9.net
異世界ファンタジーで売れたといえばドラゴンボール

264 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:36:32.79 ID:601cE7vH.net
大罪は四天王予想されてるけど監督がアレなのが心配

265 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:36:43.72 ID:MdqLe4U+.net
>>236
のうりんは学園ハーレムなのでは・・・

266 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:36:47.74 ID:x8lO9Cgh.net
嘘喰いみたく野郎率9割以上で爺無双してるのが理想だな

267 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:36:59.75 ID:wm/pwA52.net
>>259
のうりんはアラフォー関連は面白かった

268 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:37:01.16 ID:RJoUFW1L.net
>>254
チャイカ?

269 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:37:09.17 ID:F5yDa7MZ.net
大罪はマギるだろ

270 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:37:14.36 ID:NUmDlW56.net
>>241
えー、狂犬3期楽しみにしてるのに。

271 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:37:20.94 ID:rdNI7yTO.net
大罪も不安だが超これ賭けだし売れる可能性はある

272 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:37:24.04 ID:VT3gRWvx.net
>>239
シドニアは4月末に作業全て終わらせた制作効率異常のポリピクも、秋にやる山賊の娘ローニャは未だに6話までしか出来てないらしいね

273 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:37:28.27 ID:Au6xPTZC.net
やっぱりアニメってギリギリで作ってるのが普通なんかな
甘ブリみたいに放送前に全話完成してるアニメって今期他にある?

274 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:37:58.16 ID:aDk1Dv+U.net
>>262
大丈夫、ジョジョで耐性ついただろ!

275 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:38:01.78 ID:/yI5J6z+.net
なぁ、グラスリどうなった?ESPより下が爆笑ネタになるんだが・・・・。

276 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:38:12.04 ID:RHgu0L/x.net
>>267
あのキャラを既婚者の斎藤千和にやらせて、メインヒロインが田村ゆかりってところが最高に皮肉入ってたよな

277 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:38:12.90 ID:rdNI7yTO.net
>>270
狂犬とかノゲとか現代人と繋がりあるのはまだ売れるよ

278 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:38:25.98 ID:U85PjD71.net
>>170
ゼロ魔のアニメがいつも最終話で感動展開のあとサイトが浮気してルイズの「バカ犬〜〜〜」で〆てたからそれ真似たんだろうなぁ

279 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:38:26.25 ID:2pVBstsO.net
フェアリーテールといい大罪といい少年マガジンのファンタジーものは
個人的にはどうも合わないんだよなぁ・・・

280 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:38:33.05 ID:N+yL0Yp4.net
アルジェはジェイミーちゃんパートだけ面白い

281 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:38:37.07 ID:mKxLK5UP.net
変身(鎧)系主人公達で真面目な作品とかは今は6時アニメの子供だましくらいでしか作れないからなぁ

勇者指令ダグオンみたいな奴を、あからさまな悪役やらエイリアンとただ戦うだけのエンタメで1クール作品とかできんものかね

282 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:38:41.71 ID:y2XEs8ti.net
学園とか学生とか入れるのもある意味ではローファンタジーに降ろそうとしてるのかもしれないな
こっちの世界の視聴者とあっちの世界を繋ぐ足掛かりとして便利
完全なハイファンは本当に成功しねえ、する気がしねえ

283 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:38:55.29 ID:lWMBEzRy.net
FF、アニメ…
う、頭が…

284 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:38:59.32 ID:97H6KfRr.net
>>274
ジョジョが大幅右肩したのはエリナ婆ちゃんが主人公以外の男にキスされるビッチだったから説か……

285 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:39:20.97 ID:87M48fdE.net
人生再放送のおかげで救われてるわ

286 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:39:27.00 ID:kLS6oGl0.net
>>273
いやいや、完成してないから

287 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:39:32.89 ID:RHgu0L/x.net
>>273
天体のメソッドはかなり終わってるみたいだけどな
結構前にやった先行上映も2話まで流したし

288 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:39:47.80 ID:NUmDlW56.net
ファンタジーモノ最強はやっぱホモニーサンかね。

289 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:39:50.49 ID:w9HpT8kr.net
天斎がアレってのはズビズダーだけで判断してるだけど
あいつは青エクでは少なくても掴みに関してはバッチリだった
ズビズダーにしてもキャラ絵の再現力は評価出来た
めておが大罪構成なら不安だろうが今回は原作ものに定評のある菅だ
DTB1期コンビでもあるし音楽は澤野だし四天王は確定

290 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:39:57.57 ID:wgwiJYZ6.net
田村ゆかりも公表できないだけで既婚者やろ(震え声

291 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:40:03.18 ID:97H6KfRr.net
>>281
ん?牙狼っすか

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-honoo/

292 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:40:10.93 ID:rdNI7yTO.net
>>288
巨人

293 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:40:16.32 ID:Wf+0WUqz.net
シドニアとローニャで作業量が違うのはあるだろう
CGで作ると宇宙の背景は宇宙っぽい空間を広げとけばいいから楽
ローニャみたいに山谷森川があるやつは作業量がクッソ増えて大変だってばっちゃが

294 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:40:31.08 ID:2eO80VCY.net
>>288
巨人

295 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:40:33.14 ID:w9HpT8kr.net
>>287
Gレコが微妙となると本気でメソッドがオリを制する可能性が高まってきたな

296 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:40:44.38 ID:h3nJryxW.net
マガジンって単行本も売れてないのばっかりなんだよな
野崎君以下でしょ

297 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:40:48.06 ID:s3AYHuok.net
>>288
巨人

298 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:40:49.34 ID:u5ze6pI8.net
大人主人公の男バディものの売上  2クールで3万ぐらい
強いおっさんや爺ばっか出てくる売上 5クールで平均1万2千ぐらい

>>208は正しい(確信)

299 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:41:53.36 ID:N+yL0Yp4.net
おっさんじゃなくて青年でいいだろ

300 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:41:56.23 ID:lWMBEzRy.net
DTB好きだけどどうなんだろうな

菅正太郎
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(2007年・シリーズ構成)
輪廻のラグランジェ(2012年・シリーズ構成)
輪廻のラグランジェ 鴨川デイズ(2012年・シリーズ構成)
輪廻のラグランジェ season2(2012年・シリーズ構成)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(2013年・シリーズ構成)
有頂天家族(2013年・シリーズ構成)
一週間フレンズ。(2014年・シリーズ構成)

どうしてあれのせいでな

301 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:42:14.94 ID:bZUtG8l2.net
大罪とフェアリーテイルはどっちもおもろいな
めっちゃ売れてるし

302 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:42:16.56 ID:SIuCDYWJ.net
>>273
聞いたことねえぞ
ソースはインダビューか
画像よろ

303 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:42:17.56 ID:g8YQMEsc.net
てす

304 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:42:46.67 ID:GTG/uoFh.net
竹達彩奈プロデュースハンター「アヤチ」
http://www.4gamer.net/games/227/G022798/20141003043/SS/003.jpg

305 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:43:18.31 ID:w9HpT8kr.net
>>300
鴨川はオリジナル
それに菅担当回は概ね良かったんだぜ

306 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:43:20.18 ID:NUmDlW56.net
>>292,294,297
巨人があったかスマン。

307 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:43:47.32 ID:WDoDGdeP.net
>>304
彩奈、

308 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:43:56.80 ID:mCTqfkN2.net
ホラも異世界ファンタジーだろ
厳密には完全なる異世界ではないけど

309 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:44:10.40 ID:5v/CxdCJ.net
@hanairo_hsh「劇場版 花咲くいろは HSH」公式 14:58
ここで緊急告知。10/11(土)湯涌温泉「ぼんぼり祭り」本祭と、10/12(日)のと鉄道にて、
松前緒花役伊藤かな恵さん、鶴来民子役小見川千明さんを喜翆荘から来賓としてお招きすることが決まりました。
両日ともにご挨拶を頂く予定です。詳細は後日発表させて頂きます。

ホビロオオオオオオオオオオオオオオオオン

310 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:44:15.36 ID:WkpxhHib.net
ディオメディアは今4本同時制作してるんだろうか

311 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:44:28.32 ID:x8lO9Cgh.net
主人公が30代以上の弁護士とか医者とかのアニメも作れば良いのにねえ

312 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:44:31.05 ID:kHDBozo7.net
○FINAL FANTASY Z ADVENT CHILDREN
巻数  初動   2週計  累計   発売日
限定 195,467 200,712 202,793 05.09.14
通常 *18,171 *57,506 238,328 05.09.14
OVA *25,032 ***,*** *26,240 05.09.14 ※ADVENT PIECES:LIMITED
再販 ***,*** ***,*** ***,*** 09.07.30 ※ULTIMATE HITS


ファンタジーで良いよね?

313 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:44:49.31 ID:mKxLK5UP.net
>>291
アニメは絵がらが大爆死してる聖闘士星矢ωのアレだからなぁ…
しかも勧善懲悪という簡単じゃなさそうな設定がただ面倒くさい

314 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:45:01.87 ID:8T2fkZA1.net
ちなみに魔弾の作中最強は若いパワータイプの男やで

315 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:45:06.07 ID:h/g9aZRR.net
>>311
ん?
主人公が「出頭してください。弁護します」

っていうアニメはもうあったよ?

316 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:45:10.13 ID:5v/CxdCJ.net
>>304
出荷不可避

317 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:45:13.13 ID:IizpjYqs.net
>>139
ラブライブこれ特装の新品買ってお釣りがくるじゃん
どうしても初回限定盤が欲しいマニア向けなんだろうか?

318 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:45:13.64 ID:NUmDlW56.net
>>308
超科学の部類だけど近未来SF風のはファンタジーというとちょっとアレだよな。

319 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:45:20.84 ID:9uprKBly.net
>>312
ルヒーさんもファンタジーだな

320 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:45:38.77 ID:wm/pwA52.net
>>276
キャスティングされた時は独身だったはず

321 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:46:15.98 ID:cOVzyZpB.net
ハイファンタジーはまず売れないな
売れるのはローファンタジーばかり

322 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:46:24.85 ID:N+yL0Yp4.net
今敏くらいじゃないかな
業界で生臭いものを描けたのは

323 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:46:26.35 ID:U85PjD71.net
魔弾とかいうどう見てもMFポルハーレムの癖して質気取ってる信者なんなの
こいつらヘイト集めそうだな

324 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:46:31.24 ID:NUmDlW56.net
>>312
ソレを入れて良いなら、ジブリ覇権で終わっちゃう。

325 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:46:38.54 ID:0oHyHncl.net
花咲くいろはってまだコンテンツいきてたんだ

326 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:46:49.18 ID:2eO80VCY.net
ディズニーは大体ファンタジーかな

327 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:46:56.56 ID:MT7kHHDF.net
>>237
たけええええww

328 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:46:56.88 ID:r4roJhOd.net
>>310
実はそれ以上やってたりしてな

329 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:46:58.12 ID:KryM1UvF.net
>>304
パワー系か

330 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:47:01.14 ID:z5oKaXMH.net
Gレコ糞って言ってる奴いるから
掴みは成功だな

331 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:47:14.74 ID:h/g9aZRR.net
>>320
んなもん籍入れてないだけでやりまくりやで

332 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:47:22.88 ID:RHgu0L/x.net
>>323
まったくだ
しかもMXの放送が関西から2日も遅れてるから余計にダメだろうよ

333 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:47:27.75 ID:mKxLK5UP.net
>>311
蟲師みたいにただバトルするわけでもない知略勝負するわけでもないやつでも
背景とシーンとかお話の面白さで売れるわけだからな

蟲師はむしろ日本昔ばなし枠があったところに入れて放送してもいいくらいだし

334 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:47:34.16 ID:SIuCDYWJ.net
>>310
ディオメディアってイカちゃんしかヒット作ないのに
いきなり制作数増えたな
優秀な人ヘッドハンティングしたのかな

335 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:48:02.78 ID:ovlFZsdU.net
>>302
公式のカウントダウンコメントで制作良好っぽいコメントがあったんだけど、今は最新版しか見れない

●キャラクターデザイン:門脇未来さん
こんにちは、門脇です。
「甘城ブリリアントパーク」ではキャラクターデザインを
担当していますが、私としてはキャストメンバーにメイクを施し、
衣装を整え、さぁ行って らっしゃいとオンステージへ送り出した
裏方の気分です。
既にパーク内の準備は万端、ゲストをもてなす気合いも満タン、
最終確認に走り回り、後はゲートは開くのを待つのみ…緊張で
プルプルしています放送前日です。
では、皆様を全力でおもてなしいたしますので、明日はぜひとも
「甘ブリ」へ遊びに来て下さいね。
お待ちしております!

336 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:48:15.10 ID:5v/CxdCJ.net
>>325
ぼんぼり祭りが続く限りは

337 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:48:18.60 ID:u5ze6pI8.net
>>331
結婚してる声優が非処女非童貞とも限らないしな

338 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:48:22.79 ID:N+yL0Yp4.net
堀江と田村は結婚を公表できない理由でもあるのかな

339 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:48:32.67 ID:youN/GwG.net
ID:x8lO9Cgh

毎日同じこといってるハム男だけど
毎日同じこといってもそれなりにレスもらえるんだよな

340 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:49:00.43 ID:h/g9aZRR.net
>>338
公表したら命が危険だから

341 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:49:01.30 ID:NUmDlW56.net
>>311
逆転裁判のアニメ化か

342 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:49:09.24 ID:87M48fdE.net
>>309
いろはは不滅なコンテンツ

343 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:49:10.70 ID:rdNI7yTO.net
異世界ファンタジーはハイクオリティじゃないと厳しいな。なんでだろ
やっぱ安っぽいクオリティだと現代でいいと思うのだろうか

344 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:49:22.59 ID:601cE7vH.net
世界観自体が完全にファンタジーの作品ってほんと売れないな
映画はそこそこヒットしてるのにアニメではなぜ避けられやすいのだろうか

345 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:49:46.26 ID:Wf+0WUqz.net
じじいTUEEEEが見たいのかじゃあエグザクソンアニメ化するしかないな

346 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:49:51.64 ID:ydKt+Ftm.net
>>15
単純な面白さならアルジェだな

347 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:49:53.33 ID:VT3gRWvx.net
>>343
なんちゃってファンタジーばかりだから?

348 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:50:05.23 ID:0hhNIpyt.net
ホビロン流行らなかったな

349 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:50:09.18 ID:w9HpT8kr.net
異世界の時点で色々説明もしなきゃいけないからな
そういう意味でこれ賭けの大罪は期待大だね

350 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:50:18.37 ID:x8lO9Cgh.net
中世風ファンタジーかヴィクトリア朝時代くらいの近世風ファンタジーかで結構変わるとは思うけど

351 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:50:32.25 ID:W82dKITu.net
>>344
予算が無いから
魔弾のPV見れば分かるが、背景金かかるからアップばっかり

352 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:50:34.97 ID:3BElbiI7.net
ホビロンは一度全国デビューしてるからなw

353 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:50:48.96 ID:N+yL0Yp4.net
ベルセルクは受けたもんな

354 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:50:57.99 ID:Wf+0WUqz.net
アカメって異世界でファンタジーのはずなのに主人公が高校生みたいな格好してて気になってしょうがない

355 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:51:33.26 ID:9uprKBly.net
日本原産のファンタジーの頂点はワンピかな

356 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:51:33.53 ID:ovlFZsdU.net
ごちうさはファンタジー(清川元夢・談)

357 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:51:35.30 ID:GTvj/OW6.net
甘ブリは月曜にまでお預けか
尼で予約開始してるのに

358 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:51:51.20 ID:e0RDJuZI.net
>>354
エロゲライターが作った漫画なんだろ?
それならそんなもんだろ

359 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:52:06.85 ID:8T2fkZA1.net
>>318
厳密には超科学でもなく異世界ファンタジーな世界観複数と合体したのち長い時間かけて融合発展した結果何だがな

360 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:52:06.98 ID:97H6KfRr.net
>>318
12個の異世界と融合(解りやすい表現)した世界の超未来の物語という独自すぎるジャンル

361 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:52:09.11 ID:MT7kHHDF.net
毎時20分ぐらいになったら甘ブリ1巻の尼ページをF5アタックしてるw
絶対しょっぱな1位だろw

362 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:52:23.68 ID:w9HpT8kr.net
でも魔弾は福田をディスった椛島なんでクロアンは超えてほしい

363 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:52:28.98 ID:u5ze6pI8.net
>>354
現代高校生も昔の海軍みたいな格好だし

364 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:52:36.24 ID:JtHixIhs.net
中東を舞台にしたファンタジーはよ

365 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:52:42.62 ID:e0RDJuZI.net
>>357
月曜までにはもう売りスレ叩かれ枠に確定してそうだな甘ブリ

366 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:53:09.10 ID:2eO80VCY.net
>>359-360


367 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:53:12.56 ID:/nmFM+qw.net
>>364
カンピオーネ

368 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:53:14.47 ID:e0RDJuZI.net
>>364
マギでいいだろ

369 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:53:19.00 ID:W82dKITu.net
>>364
マギ…

370 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:53:23.85 ID:/tHMzCu9.net
>>364
マギ・・・

371 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:53:26.27 ID:9uprKBly.net
>>364
マギ「…」

372 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:53:38.75 ID:y2XEs8ti.net
自然あふれる背景とかみんな飽き飽きしてんだろうな
スチームパンクでもやるか

373 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:53:53.81 ID:F5yDa7MZ.net
マギさん大人気だな

374 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:53:59.18 ID:r4roJhOd.net
マギマギしてきたな

375 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:54:01.94 ID:aDk1Dv+U.net
>>368-371
仲いいな

376 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:54:04.65 ID:e0RDJuZI.net
ホラはラノベだからなSF名乗ったらSF信者が怒るだろ

377 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:54:08.23 ID:w9HpT8kr.net
マギは監督が無能だった
しゃーない

378 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:54:47.04 ID:e0RDJuZI.net
>>372
のんのんみたいな癒される日常系なら売れるんだよなあ自然が多い背景は

379 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:54:47.62 ID:y2XEs8ti.net
>>369->>371
マギマギしてきたな

380 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:54:49.64 ID:wm/pwA52.net
>>331
結婚したい、結婚したいって言ってる歌を独身で歌うのはきついと思うけどw

381 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:54:52.79 ID:FUzzOkGG.net
せ、せやな

○マギ The kingdom of magic 【全11巻】
巻数    初動      2週計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *1,512(*2,565) *1,916(*3,372) 13.01.22 ※合計 *5,288枚
02巻 *1,531(*2,409) **,***(*2,892) 13.02.26 ※合計 *4,423枚
03巻 *1,473(*2,283) **,***(*2,659) 13.03.26 ※合計 *4,132枚
04巻 *1,269(*1,808) **,***(*2,174) 13.04.23 ※合計 *3,443枚
05巻 **,875(*1,098) **,***(**,***) 13.05.28 ※合計 *1,973枚
06巻 **,852(*1,064) **,***(**,***) 14.06.25 ※合計 *1,916枚
07巻 **,733(**,878) **,***(**,***) 14.07.23 ※合計 *1,611枚
08巻 **,731(**,881) **,***(**,***) 14.08.27 ※合計 *1,612枚
09巻 **,689(**,853) **,***(**,***) 14.09.24 ※合計 *1,542枚

382 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:55:06.05 ID:x8lO9Cgh.net
スチームパンクアニメとか作ってくれないものか

383 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:55:06.57 ID:q9UgYMpg.net
ものすごい秋の新作を見つけたぞ

 四月は君の嘘
有馬公生:花江夏樹
渡亮太:逢坂良太
宮園かをり:種田梨沙
澤部椿:佐倉綾音
井川絵見:早見沙織

売りスレ愛され枠の男子2人とごちうさの夢の競演、こりゃワクワクがとまらんです

384 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:55:09.18 ID:jDTMcpnX.net
>>376
今のSF信者の多数は何でもウェルカムなんだが

385 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:55:29.56 ID:47PMcg6v.net
魔弾と大罪とクロアンが今期のハイファンタジーかな
売れるにはやはり大罪くらいか・・・

386 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:55:29.98 ID:WkpxhHib.net
マギはおもしろくなりそうな雰囲気だけはあった

387 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:55:37.72 ID:8T2fkZA1.net
>>364
ファンタジーか微妙だけどアサシンクリードとか今やってるけど、アニメにすると作画くっそ大変そう

388 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:55:40.67 ID:mKxLK5UP.net
>>344
世界観が独自でなりたっているという設定が作られてないからな

とりあえずなんか王国があって、なんか街があって、なんか馬車みたいなので移動する

そんだけだから、まおゆうはそこんところ原作ではやってたんだけどもそれだけでは面白くないから
勇者が超強いという設定がはいって無双で勇者チートすぎってやってのエンタメだったのに
アニメじゃ勇者が間男になってるだけで活躍シーン全カットという阿呆をやらかしたからな…

389 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:55:47.02 ID:PS8j1675.net
>>372
マルドゥックスクランブル見てないけどどうだったんだ?

390 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:56:02.52 ID:/tHMzCu9.net
>>372
ギー先生無双なあれ作るか

391 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:56:06.34 ID:VT3gRWvx.net
>>385
バハムートは?

392 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:56:06.26 ID:GTvj/OW6.net
>>361
甘ブリは公式同人目当てにとらに寄るだろ
そもそも放送してないし登録二桁も無理

393 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:56:13.19 ID:z5oKaXMH.net
結局今期はふぁてが覇権で決まりかもな

394 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:56:23.13 ID:u5ze6pI8.net
マギの仇は大罪がとる

395 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:56:24.06 ID:rdNI7yTO.net
>>382
世界の大友でコケタからな…

396 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:56:25.19 ID:w9HpT8kr.net
>>372
しんどる「…………」

397 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:56:27.96 ID:e0RDJuZI.net
>>384
それでもラノベにSF名乗られても困るだろ

398 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:56:38.15 ID:N+yL0Yp4.net
日本のファンタジーつうと陰陽師くらいか
アラビアンナイトと比べるとしょっぱいな

399 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:56:54.50 ID:e0RDJuZI.net
>>394
まぁマギよりかは売れるだろ大罪は

400 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:57:09.60 ID:Wf+0WUqz.net
見飽きた西ヨーロッパ風の異世界ファンタジーより乙嫁語りの中央アジアの風景のほうがよっぽど異世界感あって新鮮という

401 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:57:13.01 ID:9uprKBly.net
>>390
はい、ママ

402 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:57:19.88 ID:8T2fkZA1.net
>>388
元々のSSで勇者チートなんてマジでほんのチョコっとのネタみたいなところだけだぞ

403 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:57:26.02 ID:u5ze6pI8.net
>>383
.      !   l            i    切くん知ってるよ
       |   |/__|ノ :|人_}八リ/  l    自分が死んでる事ぐらい
        |   |≧z !V z≦ /   l    
      人  ト ll      ll  ノ   人
         {(\ll   へ  / ̄) 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
花江夏樹主演作品
**,294 断裁分離のクライムエッジ (全7巻)
*1,364 アウトブレイク・カンパニー (全6巻)
*3,989 凪のあすから (5巻/9巻)
*2,768 世界征服〜謀略のズヴィズダー〜
????? とある飛空士への恋歌
*2,273 東京喰種トーキョーグール (1巻)
*8,293 ALDNOAH.ZERO
????? 四月は君の嘘

404 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:57:28.51 ID:wAJnpYPV.net
>>383
逢坂ははまおう当ててんじゃん
花江君と比べるのは失礼だろ

405 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:57:38.30 ID:NUmDlW56.net
>>397
SF界はハルヒをSFとして持ち上げるほどせっぱ詰まってる。

406 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:57:40.95 ID:fmBMMfnQ.net
>>384
こんなんSFじゃねえよ!とかいって喧嘩売りまくってSF廃れさせた反動だな

407 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:57:40.83 ID:97H6KfRr.net
>>390
わめくな

408 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:57:47.09 ID:LFGCKG0/.net
SF信者はなんでも叩くからな
クリエイターは敬遠するだろ

409 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:58:09.72 ID:ydKt+Ftm.net
マギはマグノシュタッド編面白かったよ

410 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:58:12.34 ID:e0RDJuZI.net
>>405
あんなもの持ち上げるからオワコンになるんだろうな

411 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:58:15.86 ID:Wf+0WUqz.net
>>403
売れてるのに喜べないラインナップ

412 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:58:34.30 ID:Q2CzipOQ.net
>>365
甘ブリはもう叩かれ枠ですけど

413 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:58:56.15 ID:FUzzOkGG.net
>>403
飛空士は?????じゃなくて**,***だろ!

414 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:58:58.41 ID:z5oKaXMH.net
>>403
恋歌の売り上げまだ出てないのか

415 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:58:58.89 ID:wAJnpYPV.net
DMM.com
現在放送日を調整中です
http://www.daito-anime.com/

416 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:59:02.08 ID:e0RDJuZI.net
>>412
そうだったな今期は叩かれ枠も充実してるな

417 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:59:07.02 ID:ovlFZsdU.net
SFでもファンタジーでもスチームパンクでも、本筋にそれらの設定が絡んでこないと駄作。

418 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:59:10.87 ID:mKxLK5UP.net
>>402
だからいいんだろ、そこが映像化するとか妄想の範囲で楽しんでしまうのが厨二病

なんか強そうななんとか将軍とかを数行でズバーズバー!ってやってるだけでも大違い

419 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:59:18.69 ID:W82dKITu.net
切くんのAA更新しろよ
凪あす完了してるはずだし飛行士は*,***だし

420 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:59:27.23 ID:601cE7vH.net
劣等生は作者いわくSFらしい、一応

421 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:59:30.51 ID:PS8j1675.net
>>405
まどかもSFなんだろ?

422 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:59:35.61 ID:e0RDJuZI.net
>>417
ラノベに多いんだよなあ

423 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:59:42.49 ID:Q2CzipOQ.net
>>383
四月は原作おもしろいよマジで

424 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:59:49.17 ID:JopFWwNP.net
ニコニコでシュタゲはじまるぞ

425 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 15:59:55.01 ID:r4roJhOd.net
京アン
http://hissi.org/read.php/festival/20141003/UTJDemlwT1E.html

426 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:00:05.55 ID:e0RDJuZI.net
>>420
あれでSFって草不可避

427 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:00:10.21 ID:N+yL0Yp4.net
オカルトとsfは親戚

428 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:00:34.44 ID:JopFWwNP.net
>>425
こいつはまんこ(確信)

429 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:00:36.58 ID:e0RDJuZI.net
>>421
SFであってるだろ

430 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:00:40.76 ID:x8lO9Cgh.net
じゃあディファレンス・エンジンアニメ化するか

431 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:00:42.94 ID:w9HpT8kr.net
日本SF大賞みると80年代の時点でわりと寛容な気がする

第2回(1981年) - 井上ひさし 『吉里吉里人』
第4回(1983年) - 大友克洋 『童夢』
第8回(1987年) - 荒俣宏 『帝都物語』

432 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:00:43.61 ID:z5oKaXMH.net
12年の秋に戻りたいわ
11年よりも濃いクールだった気がする

433 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:00:55.47 ID:/tHMzCu9.net
>>420
さすおにファンクラブ?

434 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:01:03.22 ID:kZ7Gfq3P.net
>>139
のんのんはBOXでるの待ってるんだが、これもう普通に中古で買ってもいいかなー

435 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:01:03.01 ID:47PMcg6v.net
>>423
円盤は売れないタイプだろうな・・・

436 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:01:07.50 ID:e0RDJuZI.net
まあ四月は売れなくても売りスレの評判はいいアニメになるだろ

437 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:01:07.61 ID:wm/pwA52.net
>>400
ヨーロッパ風でもベルセルクとかヴィンランドサガみたいに適度に汚ければ違うんだけどな
ラノベとかは不自然に綺麗すぎる

438 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:01:19.14 ID:N+yL0Yp4.net
お兄様の最後やりすぎなんじゃないですかね

439 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:01:34.24 ID:2eO80VCY.net
>>433
ワロタ

440 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:01:40.02 ID:ovlFZsdU.net
凪あすをSFとして作って欲しかったなあ。

設定自体はSFなんだが

441 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:01:42.17 ID:mKxLK5UP.net
S(さすが)F(お兄さま)

これがSFだ!

442 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:01:50.49 ID:MT7kHHDF.net
>>424
ショボゲに興味ねぇよw
あれ喜んでるのなんか初めてループものを見たって層だけだろ

443 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:01:50.85 ID:Wf+0WUqz.net
ヴィンランド・サガはいいなあ
あっアニメ化は永遠にしなくていいです

444 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:02:02.31 ID:h3nJryxW.net
>>412
なんで叩かれるんだよ
ブヒ向けにがんばってるだろ

445 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:02:07.72 ID:e0RDJuZI.net
>>437
ラノベ作家にベルセルクやヴィンランドサガのようなオリジナリティのある世界観や設定を
作れるやつは存在しない

446 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:02:10.11 ID:r4roJhOd.net
>>441
その文字列のどこにF要素が

447 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:02:10.64 ID:NUmDlW56.net
>>421
当然、SF界は初音ミクにも星雲賞くれてやってたよ。

448 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:02:13.12 ID:O3P5DfcO.net
まどかがSFwwwww

449 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:02:29.84 ID:wAJnpYPV.net
>>434
MFってBOX出すの?

450 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:02:45.22 ID:e0RDJuZI.net
>>446
劣等生信者は英語も読めないんだろ

451 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:02:51.93 ID:fmBMMfnQ.net
>>441
Fはどっから来たんや

452 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:02:55.02 ID:VT3gRWvx.net
艦これはSF枠?

453 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:03:16.06 ID:e0RDJuZI.net
このバカ晒しておくかw


ID:r4roJhOd

454 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:03:19.16 ID:FUzzOkGG.net
売りスレはループ物だから売りスレもSF

455 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:03:19.26 ID:RJoUFW1L.net
劣等生は一話冒頭の世界観語りの時点で作者ちゃんと考えてないんだなってのが分かった
もうあれブラブレのもやし六円発言と同じくらいおかしいわ

456 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:03:22.84 ID:v1uvhzvR.net
四月は君の嘘ってありとあらゆるキャラが主人公持ち上げてキモイんですけど

457 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:03:37.10 ID:N+yL0Yp4.net
>>451
兄のfather

458 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:03:49.80 ID:e0RDJuZI.net
>>455
まともな奴はあんなもの読まないからな

459 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:03:54.53 ID:LFGCKG0/.net
GレコはSFギミックは適当らしいしな

460 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:06.80 ID:tDCEgko0.net
劣等生は原作はわりとマジで面白かったけど
アニメはびみょう
というか、アニメ向きの原作じゃなかったね

461 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:13.67 ID:DHiqCCES.net
>>456
お兄様だってそうだろ

462 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:15.88 ID:PS8j1675.net
西部劇とかスチームパンクとかあんまりアニメで少ないジャンルを試してみればいいのに

463 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:17.68 ID:TEJ3qgvG.net
ID:e0RDJuZI
武晒しておくか

464 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:18.91 ID:U1Otzrvl.net
そんなに「SF認定証」が欲しいのか

465 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:28.29 ID:3KQ5SxsO.net
四月はたぶんあの花より泣けるよ

466 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:35.73 ID:mKxLK5UP.net
何を言ってるんだ

お兄さまなんだから F だって何やかんや魔法とかなんとか理論とかでお兄さまになるんだよ

467 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:40.75 ID:VWCpRbXf.net
>>446
father(兄)

おk

468 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:41.74 ID:e0RDJuZI.net
Gレコはライン種だからなこれを超えてもらわないとAGEと同列

469 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:46.88 ID:N+yL0Yp4.net
sfは娯楽ジャンルの最高峰だからね

470 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:47.29 ID:8T2fkZA1.net
>>418
そんな脳内妄想をもらさずアニメ化しろとか頭おかしい

471 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:48.32 ID:isY3VXlM.net
SFっていったらシュタゲだろ

472 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:04:51.69 ID:2eO80VCY.net
>>459
Gレコはファンタジー(適当)

473 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:05:00.82 ID:lWMBEzRy.net
定義回になりそうな予感

474 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:05:10.13 ID:Lsc8e9oD.net
>>445
漫画と小説だと表現が違うからそれはしょうがないな

475 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:05:17.75 ID:fmBMMfnQ.net
>>450
売りスレにも化物語すら読めないような馬鹿が居るからなあ
1Q84をIQ84と読む馬鹿とか

476 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:05:22.09 ID:/cuQsZnK.net
最近オリジナル不調続きだな
おかげで鴨川が良作に思えてきたわ

477 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:05:29.44 ID:NUmDlW56.net
ファーザーは父親だ

478 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:05:33.02 ID:U1Otzrvl.net
>>465
かをちゃんに奇跡がおきますようにかをちゃんに奇跡がおきますように

479 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:05:35.85 ID:O3P5DfcO.net
昔たけししっかりしなさいとかいうアニメがあったような

480 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:05:44.59 ID:MT7kHHDF.net
お前らもしかして周りがみんな主人公批判してるアニメでも見たいのか?

481 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:05:50.79 ID:e0RDJuZI.net
ID:TEJ3qgvG
こいつずっと売りスレにいるのかよ
こういうやつは売りスレにもアニメ業界にも貢献してないんだろうな

482 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:06:00.41 ID:isY3VXlM.net
甘ブリの円盤特典豪華すぎる

【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定封入特典】
・ 描き下ろし全巻収納BOX・ ジャケットカード付

★Blu-ray&DVD限定版 豪華特典★
1.映像特典 新作映像「わくわくミニシアター」
2.アニメ描き下ろしイラスト使用【三方背ケース】 (西也といすず) 3.アニメ描き下ろしイラスト使用【デジパック】 (シチュエーション)
4.封入特典1 甘ブリ再生すごろく5.封入特典2 甘ブリ特製ガイド6.封入特典3 甘ブリ特製シール
7.音声特典1 スタッフコメンタリー(第1話、第2話) 出演:監督 武本康弘、原作 賀東招二(予定)
8.音声特典2 キャラクターコメンタリー(第1話) 出演:モッフル、マカロン、ティラミー(予定)
9.音声特典3 キャストコメンタリー(第2話) 出演:川澄綾子、白石涼子、野中藍(予定)
10.日本語字幕 11.その他映像特典

483 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:06:01.18 ID:MR0Z9CAG.net
281枚>とある飛空士への恋歌 BD-BOX>240枚

484 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:06:01.48 ID:Gkzh5iEP.net
>>445
ヴィンランドサガはモデルが史実なのにオリジナル性もくそもなくね

485 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:06:09.21 ID:o5fmO7YM.net
ハルヒはSFじゃないというやつが真顔でまどかはSFとか言い出すんだよな
SF大賞の時の審査員がSF?みたいな反応ばっかりしていたのをもう忘れたのか
信者ゴリ押しで恥晒したようなもん

486 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:06:11.41 ID:WkpxhHib.net
>>476
せ、せやな

487 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:06:21.24 ID:/tHMzCu9.net
>>479
ツヨシや

488 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:06:26.98 ID:AQx8TacZ.net
>>476
ラブライブ「」
アルドノア「意義有り」

489 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:06:29.21 ID:mKxLK5UP.net
まあ「神」とか意味合いもあるんだけどね

490 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:06:32.80 ID:e0RDJuZI.net
>>474
メディアの違いじゃないぞ
そんな作品を作れるやつはラノベ作家にはならないからな

491 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:06:39.87 ID:RJoUFW1L.net
地味でも整合性取らすか、整合性ないけど派手にするかどっちかにするべきだわ

492 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:06:41.38 ID:601cE7vH.net
>>467
えっ

493 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:06:57.29 ID:tDCEgko0.net
シュタゲとか映画のパクリじゃないですかーやだー

494 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:07:06.20 ID:u5qFnjN/.net
漫画こそ既存作品の量産だと思うがなあ

495 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:07:09.10 ID:O3P5DfcO.net
>>487
あそうだ剛だ

496 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:07:10.68 ID:47PMcg6v.net
売りスレアホ多すぎ

497 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:07:15.64 ID:GTvj/OW6.net
>>482
ミニアニメ
キャラコメ
双六
オーコメ

あとはイベチケくれば最強やな

498 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:07:22.33 ID:e0RDJuZI.net
>>484
史実を元にあんな世界観を作れるラノベ作家がいるか?いないだろ

499 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:07:22.31 ID:01wVM2Id.net
*1位 111,559 新世紀エヴァンゲリオン スケジュールギリギリ
*2位 *78,671 化物語 スケジュールギリギリ
*3位 *71,056 魔法少女まどか☆マギカ スケジュールギリギリ
*4位 *68,732 機動戦士ガンダムSEED DESTINY  スケジュールギリギリ
*5位 *60,580 偽物語
*6位 *58,589 機動戦士ガンダムSEED スケジュールギリギリ
*7位 *53,421 機動戦士ガンダム スケジュールギリギリ
*8位 *52,133 Fate/Zero
*9位 *51,171 進撃の巨人 スケジュールギリギリ
10位 *46,147 マクロスF(フロンティア)

売れてるアニメはほとんどスケジュールギリギリで作ってるという現実・・・
むしろ追い込まれなきゃいい物は作れないんじゃないの?

500 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:07:39.69 ID:9oGKxPxv.net
>>244
sugoi fucker
でさすおに

501 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:07:48.51 ID:+kSFDIPB.net
今期ならサイコパスあるやんSF
熊さんが脚本でヤバいらしいけど

502 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:08:09.60 ID:fmBMMfnQ.net
>>484
知りもしないで持ち上げてるの丸わかりやな

503 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:08:12.16 ID:u5qFnjN/.net
漫画信者はアホしかいない
持ち上げてる作品がグールにテラフォに大罪な時点でお察し

504 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:08:28.05 ID:eCkyoIvG.net
SFって定義がよーわからんわ

505 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:08:31.40 ID:v1uvhzvR.net
>>480
いやー、四月は君の嘘はライバルっぽいキャラが出たら昔の主人公は凄かったとか今でも凄いんだとか持ち上げるし
友人達は主人公の保護者みたいな気持ち悪さだし
まあ、ピアノの森とかの足下にも及んでないかな

506 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:08:31.81 ID:lWMBEzRy.net
そういや昔SNのアニメレンタルしたらジャンルがSFアニメってなってたな
どっちかといえばファンタジーなのに

507 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:08:34.85 ID:8T2fkZA1.net
ハイファンタジー然りSF然り、なんでただのジャンル分けに必死になるのか分からん
アレはSFじゃないとかコレはハイファンタジーじゃないとか、しかも基準が自分の好みとか

ジャンルなんだからある程度要件満たしてればさすおにだってSFだしブラブレだって近未来SFだよ
作品その物の出来がいいとか悪いとかは関係ねぇし、SFだから高尚で凄いとかもねぇよ

508 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:08:53.21 ID:e0RDJuZI.net
あ、信奈だったか?ラノベが史実を元に作ったのは
あれをヴィンランドサガと比べたらいかんだろ

509 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:08:54.03 ID:601cE7vH.net
まぁ今いるの明らかに武だし

510 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:08:57.31 ID:isY3VXlM.net
おい定義回やめろ

511 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:09:09.33 ID:9oGKxPxv.net
終わりのクロニクル、都市シリーズの世界観はいい
ホライゾンは微妙

512 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:09:10.44 ID:aDk1Dv+U.net
>>504
すこしふしぎ

513 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:09:19.01 ID:q9UgYMpg.net
伝統的な剣と魔法のファンタジー漫画っつーとユーベルブラッドか?
ガンガン系列じゃ打ち切りにはならない程度の低空飛行だよね
アニメ化される気配もない
もっと豚に媚びれば売れるんだろうけど、フェアリーテイルみたいな絵柄

514 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:09:24.27 ID:Lsc8e9oD.net
漫画が全体的にラノベより上なのはそらそうだけど
ギャンギャン見下すような奴もどうかと思うよ

515 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:09:57.96 ID:NUmDlW56.net
>>504
サイエンスフィクション。
少し不思議。
スペースファンタジー。

どれでも好きなのをどうぞ。

516 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:10:06.52 ID:RJoUFW1L.net
>>507
SFにも良い物と悪い物があるよな
SFってジャンル自体を高等だと思ってる奴は思考停止の馬鹿

517 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:10:11.82 ID:2eO80VCY.net
>>512
やっぱドラえもんって神だわ

518 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:10:12.01 ID:LFGCKG0/.net
漫画が上とか頭湧いてんの?
上も下もないから

519 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:10:12.06 ID:xGd3pq+x.net
漫画持ち上げてラノベ叩いてる奴って、夏の東京ESPやるるもについてどう思ってるんだろ

520 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:10:16.73 ID:e0RDJuZI.net
ベルセルクの蝕やゴッドハンドをパクったラノベはあっても
逆はないんだよなあ
こういう部分がオリジナリティの差だな

521 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:10:21.25 ID:9uprKBly.net
>>498
アスラーン戦記?

522 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:10:23.21 ID:9oGKxPxv.net
>>514
見下す奴が漫画持ってる数少なすぎる
2000冊もってるってたけしが自慢した後に売りスレに20000冊もってる奴がいたし

523 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:10:29.47 ID:rBqbhvvz.net
精霊の守り人のようなアジア風ファンタジーもいい

524 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:10:37.91 ID:N+yL0Yp4.net
やたら設定積み上げればすごい感じだせるという風潮作った作家は誰だろうか

525 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:10:45.08 ID:e0RDJuZI.net
>>514
下である以上見下されてもしかたなくね?

526 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:11:06.02 ID:Wf+0WUqz.net
ちょっと前の未来世界フィクションといえば
日本はアジア・オセアニアのくくりに属して中国の下にいて
それとヨーロッパ連合とアメリカが対立して三つ巴になってるというのが定番だったし
今現在の現実の世界情勢もおおむねその方向に動いているというのに
バディコンでの日本は冷戦構造そのまんまの世界で西側の一国をやってて
お兄様に至ってはアメリカより強いんじゃねみたいな国になっていた
ちょっと考えてしまうな

527 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:11:10.14 ID:tDCEgko0.net
メガレックウザだっておwwww

528 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:11:12.74 ID:9oGKxPxv.net
>>524
エルフは弓使いって印象つけたあの人

529 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:11:25.49 ID:FUzzOkGG.net
ジャンルとかどうでもいいよ
売れるか売れないかだ

530 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:11:28.66 ID:kwBGdmXh.net
>>520
俺妹パクって糞みたいな妹漫画が量産されたんだが

貞操帯のゴミ漫画もそう

531 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:11:51.86 ID:SIuCDYWJ.net
>>485
まどかは実際に星雲賞もらったぞ

532 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:11:55.73 ID:e0RDJuZI.net
数持ってるほうが偉いみたいな勘違いしてる奴を見ると哀れに思えるな
そういう部分でしか主張ができないんだなとしか思えない

533 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:12:03.74 ID:jLHfBJw+.net
SFって作中の技術が科学の延長線上にあるものじゃないの
それを無視してるのがファンタジー

534 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:12:20.34 ID:fmBMMfnQ.net
>>521
それだと種の凸禿になるんじゃないですかね
ハイファンタジーのラノベとかだと風の大陸とかかなあ

535 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:12:27.35 ID:3MMxCpRo.net
俺妹以降、長い文章タイトルの妹もの漫画は確かに増えたな
あと禁書みたいな打ち切り漫画も沢山あったぞ

536 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:12:27.64 ID:8T2fkZA1.net
>>524
ガンダム

537 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:12:31.54 ID:N+yL0Yp4.net
漫画なんていくつ読んでも何も変わらないわ

538 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:12:36.34 ID:9uprKBly.net
>>513
FTは豚に媚びまくってるけどな

539 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:12:37.04 ID:47PMcg6v.net
漫画が優れてることくらいもう分かってるから
しつこいんだよキチガイはほんと

540 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:12:43.20 ID:x8lO9Cgh.net
まあ、ラノベは萌え豚向けのハーレム物ばっかりアニメ化してるのがあかんな
十二国記や彩雲国みたいな少女向けラノベが最近全くアニメ化してないのが残念

541 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:12:46.14 ID:0oHyHncl.net
2chで言われるSFは大体ハードSFを指す
SFってだけならドラゴンボールやジョジョもSFだからな

542 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:12:46.92 ID:/cuQsZnK.net
処女ビッチの定義がよく分からん
ビッチなら処女のはずないじゃんと突っ込みたい

543 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:12:58.69 ID:/tHMzCu9.net
>>532
ほう・・・ 売りスレでそれを言うか・・・

544 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:13:10.02 ID:U1Otzrvl.net
>>507
ほんとそれ
SF認定して欲しがる信者はSFにコンプレックスを持ってるとしか思えない

545 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:13:18.87 ID:h3nJryxW.net
俺妹は悪い方向のラノベに影響力与えすぎだろ

546 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:13:27.49 ID:u5ze6pI8.net
星雲賞映像部門

第36回 2005年 プラネテス 谷口悟朗監督
第37回 2006年 特捜戦隊デカレンジャー(TV)
第38回 2007年 時をかける少女
第39回 2008年 電脳コイル
第40回 2009年 マクロスF
第41回 2010年 サマーウォーズ
第42回 2011年 第9地区
第43回 2012年 魔法少女まどか☆マギカ
第44回 2013年 モーレツ宇宙海賊
第45回 2014年 パシフィック・リム

547 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:13:28.95 ID:o5fmO7YM.net
SFって高尚みたいに思っているような奴多いからね
特にサブカル()とか言っている連中

まどか信者はらっかせい見ればわかるように権威主義者が多いからSFであると主張しないと気がすまない

548 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:13:36.07 ID:ovlFZsdU.net
>>535
長文タイトルはエロゲの方が先。恋する妹はせつなくて〜

549 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:13:45.42 ID:6ESxU/2f.net
>>526
今現在は 欧米VS露・中 だし
全然ちゃうやん

550 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:14:07.26 ID:2eO80VCY.net
>>540
最近少女向けは売れてないから仕方ない

551 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:14:17.46 ID:fmBMMfnQ.net
萌4コマ漫画しか持ってない奴が見下せる相手なんて売りスレには存在せんしなー

552 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:14:17.99 ID:MR0Z9CAG.net
日本のSFって小松星筒井からだろ
どこが高尚なんだよ

553 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:14:25.29 ID:bSQc8uH1.net
甘ブリ円盤は虎の限定版なんて出すのか
あれってぶっちゃけ虎が勝手に作った同人誌をセットで付けて
余分に金とってる抱き合わせ商法だよなw

554 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:14:25.47 ID:PS8j1675.net
>>480
その後手のひら返すなら最初はありかな

555 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:14:29.31 ID:HAI20WCh.net
>>545
なんつうかガワだけ真似るやつが多かった感じだな

ある意味、漫画通りのファッションで糞みたいなレイプストーリーを展開する実写と同じ

556 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:14:32.96 ID:DHiqCCES.net
>>542
アナル専用

557 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:14:40.46 ID:o5fmO7YM.net
>>531
星雲賞は投票だが
(SF大賞も会員投票)
だから信者ゴリ押しだろ?

558 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:14:40.95 ID:7ilWd2k+.net
だれかそもそも蝕もベヘリットもゴッドハンドも思いっきりパクリだって
指摘してやれよ……

559 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:14:49.02 ID:mKxLK5UP.net
ファンタジー(さすがお兄さま)
S(さすが)F(お兄さま)
ジュブナイル(お兄さまスゴイ)
アクション(お兄さまSUGEEE)
ミステリー(お兄さま)
メタフィクション(なかなかできることじゃないよお兄さま)
            トーラスシルバー
サイバーパンク( 御  曹  司  !)

560 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:14:54.67 ID:h3nJryxW.net
>>540
少女漫画はちはやふるですら円盤売れないからな

561 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:14:59.49 ID:wm/pwA52.net
アニメ化されるラノベって雰囲気似てるの多いから
もう少し各々の作品の個性というか癖を強くしてもいいんじゃないかね?

562 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:15:02.79 ID:q9UgYMpg.net
ジャンプの中堅作家が20万冊ってことを考えると
『売りスレ』ではラノベは馬鹿にされてもしゃーないだろう
さすがに市場規模が違いすぎる

563 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:15:09.84 ID:N+yL0Yp4.net
海外のsfはしっかりした未来構想と哲学があってすごいよな

564 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:15:13.86 ID:HAI20WCh.net
SF至上主義はアオイホノオとかあの年代の人ら
http://iup.2ch-library.com/i/i1296486-1412320493.jpg

565 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:15:14.61 ID:ZxMGBQQW.net
ディストピア小説としてなら、お兄様はSFに該当するかもな
残念ながら、作者に自覚がないらしいけど

566 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:15:14.63 ID:rBqbhvvz.net
>>526
どうやら違う世界を生きているようだ

567 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:15:16.08 ID:8T2fkZA1.net
>>533
作中で科学技術として扱われてるか魔法みたいなものとして扱われてるかだけの違いだと思うがな

個人的な印象で言えば、同じ過程を経れば誰が使っても概ね同じ効果が出せるものが科学で全く同じことをしても使用者によって効果が変わるのが魔法の類なんだが
そういう意味ではさすおにはファンタジーだな

568 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:15:24.24 ID:v1uvhzvR.net
>>546
デカレンジャーだけ浮いてる感

569 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:15:48.40 ID:0hhNIpyt.net
リアルじゃなかったらSFでいいよもう

570 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:15:54.11 ID:NUmDlW56.net
>>531
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%9B%B2%E8%B3%9E

どこにSF要素が有るのか、ナウシカとかトトロまで貰ってるんだよな、星雲賞。
もう何でもOKだな。

571 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:15:57.26 ID:O3P5DfcO.net
ジャンプって円盤どんだけ売れてんの?

572 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:16:02.47 ID:U1Otzrvl.net
>>558
ゴッドハンド輝きるわー

573 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:16:09.78 ID:Wf+0WUqz.net
>>549
主に日本の立ち位置よ
トップの大日本地球帝国ぐらい飛んでればいいんだが
お兄様とかの日本は生々しい切羽詰まった願望が見えてなんかな

574 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:16:13.04 ID:HAI20WCh.net
最近のSFはなんか技術こねくり回してるだけでワンダーが足りねえんだよな

最近一番ワンダー感じた小説は「ファンタジスタドールイヴ」だったわ

575 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:16:15.28 ID:7ilWd2k+.net
>>562
漫画とラノベで比べてる時点でどうかと思うぞ
比べるなら漫画と小説だろ
ハリポタさんなんかと殴り合えばいい

576 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:16:19.28 ID:PS8j1675.net
>>507
本格ミステリーと宣伝しててオカルトで解決とかなら腹立つ

577 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:16:27.73 ID:2eO80VCY.net
>>546
デカレンジャーすげえ

578 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:16:34.82 ID:VT3gRWvx.net
ガルガンとアルドノアにはSF考察中が本スレに侵攻して叩きまくってたなぁ
・なんで海賊の命奪っちゃいけないんだよ、何で機体の装甲が直射日光だけで焼肉出来るまで温まるんだよ
・なんであの不思議バリアは光も吸収するのに遠隔カメラの信号は通すんだよ、地雷でいいじゃん

こんな感じで

579 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:16:45.51 ID:q9UgYMpg.net
>>532
金を出す=サブカルの発展に貢献してるわけだから
同じ消費者という土俵でプロレスするなら数持ってるほうが偉いだろう?

俺は自分で何か描ける人が一番偉いと思うけどさ(おまそう)

580 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:16:50.09 ID:lWMBEzRy.net
>>572
もう連載終了して次の作品も打ち切りになっただろいい加減にしろ!

581 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:16:56.34 ID:8T2fkZA1.net
>>562
アニメの円盤の売りスレですゆえ

582 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:17:04.54 ID:HAI20WCh.net
ベルセルクってプロトタイプの読み切り見れば分かるけど
要するにファンタジー北斗の拳だったんだよね

583 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:17:15.14 ID:7ilWd2k+.net
>>572
恐らくどれも一つの映画から持ってきてるアイディアじゃないかと
確かに流行ったけど

584 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:17:25.01 ID:Wf+0WUqz.net
デカはほんと傑作だった
まっとうなSF

585 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:17:25.33 ID:r4roJhOd.net
>>574
\ヘイ!ヘイ!/

586 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:17:37.79 ID:nGjj91OP.net
>>570
ナウシカはガッツリSFテイストてんこ盛りだろ
テーマまでSF的だわな

587 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:17:52.83 ID:PS8j1675.net
>>540
なんで講談社は十二国記を少女向けのレーベルで出したんだ?

588 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:17:55.33 ID:mKxLK5UP.net
まあホモじゃないのにホモジャンルだからとか
百合じゃないのに百合ジャンルとか
お兄さまじゃないのにお兄さまとか言われたら切れる気持ちは分かる

589 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:17:58.11 ID:7ilWd2k+.net
>>582
そこにホラー映画からアイディア持ってきてヒットしたって流れかな

590 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:18:13.37 ID:bSQc8uH1.net
>>571
バレーとバスケで左団扇だろ
ニセコイもなんだかんだで悪い数字じゃねえし

591 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:18:20.01 ID:SIuCDYWJ.net
>>557
SF大賞の会員って作家、評論家だろ
そこにノミネートされた

592 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:18:27.48 ID:+kSFDIPB.net
ベルセルクはもう壮大にしすぎて畳むことができなくなってしまってるから作者は後継者探した方がいい

593 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:18:34.33 ID:N+yL0Yp4.net
俺は偉くなくていいわ
偉いって言われると何か子供扱いされてるようで嫌だ

594 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:18:36.61 ID:rBqbhvvz.net
>>542
清楚な処女だけど僕ちゃんに対してだけ淫乱という究極に都合のいい女像

595 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:18:36.53 ID:wm/pwA52.net
>>582
武論尊と組んで漫画描いてたからその影響は大きそうだった

596 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:18:47.26 ID:Lsc8e9oD.net
>>593
えらいえらい

597 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:18:54.10 ID:qbPWQh9G.net
はまちってハルヒの真似しただけなのになんでこんな支持されてるの?

598 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:18:56.75 ID:cOVzyZpB.net
ベルセルクはもう作者飽きてないか

599 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:18:57.26 ID:7ilWd2k+.net
>>592
知ってるか?
当初の予定ではそろそろ完結してるはずだったんだ

600 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:02.39 ID:YBp7JuIx.net
SF設定とか古い作品のほうが妙に良いセンス出してたりする
アストロガンガーの生きている金属とか

601 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:07.77 ID:NUmDlW56.net
>>586
まあナウシカはそー言われれば納得するが、トトロはいったい…

602 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:11.14 ID:HAI20WCh.net
>>595
あの打ち切りモンゴル漫画な

603 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:12.17 ID:fmBMMfnQ.net
>>580
料理漫画マジであっという間の」打ち切りだったよな
主人公が目玉焼き作ったことくらいしか印象残ってないわ

604 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:13.33 ID:w9HpT8kr.net
まどかはシステムだけみればSF的

605 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:16.01 ID:WkpxhHib.net
>>587
陽子は少女向けだからだろ(てきとう)

606 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:24.60 ID:RJoUFW1L.net
>>593
お前のそうやって考えれるとこ偉いと思うわ

607 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:26.95 ID:Lsc8e9oD.net
>>597
やっぱ美味しいからじゃないかな…

608 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:27.19 ID:U1Otzrvl.net
レンジャーはタイムレンジャーだけ最後まで見たな
他のは途中で見なくなった

609 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:29.03 ID:MdqLe4U+.net
>>564
動物ものでワロタ

610 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:31.22 ID:Qk8iiBsQ.net
>>597
マネ出来るだけでもすごいから

611 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:39.03 ID:7ilWd2k+.net
>>602
あれの続編か作り直した同じ世界観の作品を見てみたい

612 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:41.35 ID:x8lO9Cgh.net
まあ、ジャンプの円盤売り上げだと悟空さが世界中で2000万枚売れてるからガンダムでも勝ちようがないんだけど

613 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:19:44.77 ID:kHDBozo7.net
>>570
第35回 2004年 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 ピーター・ジャクソン監督

これSFで良いの?

614 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:04.09 ID:nGjj91OP.net
>>578
まあ、地雷がありゃ地雷使うだろな、とは思う状況であった
主人公ロボット乗る縛りなかったら使ってただろな

ただ、そういうツッコミする奴って、メタ的な視点で叩いてる割に、作品のメタ的な
捉え方とか全くしないから草生えるんだよね、いつも

615 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:04.28 ID:RJoUFW1L.net
>>597
ボッチのキモオタに支持される要素を増やしたからだろ

616 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:10.87 ID:rBqbhvvz.net
>>573
最初からそうとだけ言えばいいのに
下手に世界情勢とか語るからボロを出すんだよ
謝れ

617 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:17.17 ID:Wf+0WUqz.net
原作枯渇してる今ならこいつがアニメ化される可能性も・・・?
http://i.imgur.com/IH0nNnL.jpg

618 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:17.32 ID:N+yL0Yp4.net
十二国記は地図見たとき吹いた
もうちょっとなんとかならんかったのか

619 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:18.46 ID:MR0Z9CAG.net
>>605
流れ的に電子は男性向けで中性子は誰向けなんだろう、と考えてしまったじゃないか

620 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:19.93 ID:mKxLK5UP.net
>>594
タマ姉 みたいなもんか

621 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:26.60 ID:Q2CzipOQ.net
ハルヒまどかがSFじゃないだろ
ハルヒとかただのキモオタ専用ラノベだし
シュタゲはSFだけど

622 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:27.17 ID:QCraLxEl.net
世界系って全く使われなくなったな

623 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:37.16 ID:o5fmO7YM.net
>>591
暗黙のルールである1冊出版している以外は推薦があれば協会に入れる

624 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:38.46 ID:7ilWd2k+.net
>>617
これをアニメ化したら円盤買う
記念にw

625 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:42.11 ID:NGl6a1jq.net
ベルセルクは好きだけど作者が富樫病なんだっけ

626 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:44.71 ID:HAI20WCh.net
>>618
だってあの世界ってゲームの世界なんだろ?

627 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:20:57.00 ID:wm/pwA52.net
>>602
ジャパンっていうバイオレンスジャック風味のもあるぞ

628 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:21:07.39 ID:7ilWd2k+.net
>>619
どういう発想だよ……

629 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:21:12.98 ID:MT7kHHDF.net
>>620
タマ姉ってエロかったっけ?

630 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:21:33.29 ID:Q2CzipOQ.net
>>597
あんなキモオタ専用ラノベと一緒にするなよw

631 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:21:38.54 ID:DHiqCCES.net
十二国記のアニメはレイプされてるから、もう一度やりなおそう

632 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:21:43.13 ID:N+yL0Yp4.net
タマ姉はエロいよ
じゃなくてピンクのセーラー服がエロいのかもしれない

633 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:21:43.63 ID:y2XEs8ti.net
セカイ系も最近は少なくなったよな

634 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:21:46.58 ID:W82dKITu.net
銀の匙はしっかり取材してる分並の漫画よりすごいと思う
苦情もいっぱい来るんだろうな、医学部の手塚治虫ですらクレームの嵐に苦しんだというし

635 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:21:56.60 ID:nGjj91OP.net
>>613
ハイファンタジーの巨塔にして、SF的考証の塊で問題なかろ
ジャンルが作品ごとに一つなわけもなし

636 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:21:56.66 ID:87M48fdE.net
SF認定されるとなんかエンタメ小説の中でも格が上がった感じがするんじゃないか?
私的にはまったくそうは思わんが

637 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:21:58.06 ID:Wf+0WUqz.net
>>616
まだ2014年だぞ気が早い
20年待て

638 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:22:08.74 ID:7ilWd2k+.net
ジャパンってタイトルの作品も割とあるよな

639 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:22:24.38 ID:tDCEgko0.net
劣等生もSF SAOもSF まどかもSF みーんなSF

640 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:22:33.62 ID:q9UgYMpg.net
タマ姉ってモッピーもびっくりの暴力属性おさななじみ枠じゃん?
でも人気あるから不思議
なぜ差がついてしまったのか

641 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:22:33.74 ID:zhCW9jGa.net
>>614
つーかメタツッコミもどうかと思うけど、アルドノアは頭ん中で色々設定足したような擁護が多かった気がする

642 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:22:36.37 ID:fmBMMfnQ.net
>>617
主人公がスパイラルエッジとかいう武器使う漫画だっけ?
1巻打ち切りだったんだな

643 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:22:42.04 ID:+kSFDIPB.net
たま姉よりいいんちょ派です(小声)

644 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:22:46.43 ID:wm/pwA52.net
>>638
ジパングも多いぞ

645 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:22:53.05 ID:/HkhetM5.net
>>640
セイバーといっしょ。ビジュアル先行のカス

646 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:22:57.14 ID:iYYK0fsO.net
12国記は1991年刊行開始だししかたないだろ

647 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:23:01.91 ID:Qk8iiBsQ.net
>>634
ブラックジャックなんて非医学の頂点みたいなもんだからな
それでいて面白いから困る

648 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:23:04.92 ID:rBqbhvvz.net
>>637
お、未来人か?

649 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:23:10.34 ID:7ilWd2k+.net
>>634
取材と医学といえば白い巨塔の作者はどうだったんだろうな

650 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:23:22.88 ID:AZVWxl+l.net
たま姉
セイバー
関羽

たぶんフィギュア揃えてる奴もどういうキャラか分かってない

651 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:23:34.99 ID:tDCEgko0.net
劣等生はマンガが一番おもしろいって聞いた

652 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:23:39.32 ID:7ilWd2k+.net
>>644
ジパングも多いなw

653 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:23:45.54 ID:Q2CzipOQ.net
てかSFって科学絡んでないとダメなのにハルヒとかまどかとか全く絡んでないじゃん
意味がわからないよ

654 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:23:50.20 ID:6ESxU/2f.net
そもそも深夜アニメでキモオタ向けじゃない作品なんてあるんかよ、
少数の信者にうければ良いと思ってスタッフも作ってるわけで

655 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:23:54.50 ID:0RFXFgF9.net
銀の匙は取材つうか経験談だろ

656 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:23:57.35 ID:N+yL0Yp4.net
関羽は服装がエロすぎる、スタイルもすげえ

657 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:24:03.08 ID:SIuCDYWJ.net
>>623
サイコパス特集のSFマガジンに有名評論家が会員になれなかった経緯が載ってたから
簡単に会員になれるわけじゃない

658 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:24:06.78 ID:7ilWd2k+.net
>>650
これ四天王にするなら後一人だれだ?

659 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:24:18.21 ID:zhCW9jGa.net
>>643
こんな感じ
ささら>いいんちょ>>双子>いくの

660 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:24:37.03 ID:QCraLxEl.net
>>658
綾波

661 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:24:43.13 ID:N+yL0Yp4.net
関羽つったら普通はむさくるしいおっさんだよ?
自然に女子高生思い浮かべた自分が悲しい

662 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:24:44.70 ID:nGjj91OP.net
>>641
作品受容するのに、描かれてない部分を好意的解釈で飲み込めないと、フィクションは
楽しめないと思うけどなあ

どの作品でも言えることだけど、全ての事象を作者が作品内で描けるわけもないので

663 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:24:49.13 ID:Yp67c0Nc.net
>>653
ハルヒはサイキックやタイムパラドックスや時間凍結が関わってるじゃん
長門のボスは宇宙意思みたいなもんだし

664 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:24:49.13 ID:RJoUFW1L.net
>>654
進撃の巨人

665 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:24:53.64 ID:x8lO9Cgh.net
BJも銀の匙も作者が医者だったり実家が農家だったり説得力が違うわな

666 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:24:58.39 ID:Wf+0WUqz.net
前も言った気がするけど惑星をつぐ者とか切法師みたいな打ち切り漫画集めて各4話*3で1クールのアニメにしてくんねーかな
原作枯渇してるしジャンプ儲かってるし

667 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:24:59.32 ID:O3P5DfcO.net
シュタゲって特にキモオタ向けだったはずだが
エロゲ会社だし

668 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:25:04.04 ID:PS8j1675.net
>>650
セイバーってエロくないのにフィギュア多いのか

669 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:25:06.83 ID:VWCpRbXf.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty217779.png

SFって調べたらこいつらが出てきた
こいつらが真のSF作品だ!

670 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:25:21.54 ID:2eO80VCY.net
一騎当千って次のアニメで5期だっけ
何期までやる気なのか

671 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:25:27.31 ID:7ilWd2k+.net
>>660
あれかー

672 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:25:31.70 ID:N+yL0Yp4.net
>>658
kos-mosかな

673 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:25:33.07 ID:bSQc8uH1.net
>>658
すーぱーデブ子?

674 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:25:39.37 ID:VT3gRWvx.net
>>641
あ〜、それは思った
なんで戦艦の床なのにハンドガン程度の口径で穴が開くんだ?の質問に「きっとシャワー室の床は柔らかいんだろ」と答えててちょっと引いた

675 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:25:50.26 ID:YBp7JuIx.net
>>658
綾波とか?

676 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:03.53 ID:7ilWd2k+.net
>>665
その手の人材なら小説業界が豊富だな

677 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:06.14 ID:o5fmO7YM.net
>>657
だからってまどかがSFにはならんよね
華竜の宮じゃなくてまどかを押すSF作家ってなんなの?
投票数と投票した会員が不透明すぎ

678 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:08.33 ID:Qk8iiBsQ.net
>>669
ホ信凶

679 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:18.68 ID:2eO80VCY.net
>>669


680 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:18.99 ID:Q2CzipOQ.net
>>654
普通にあるだろ
有頂天とかTARI TARIとか

681 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:19.85 ID:hjP9jsZE.net
実はログホライズンも投稿してるジャンルはファンタジーじゃなくSFなんだよな

なんかギミックに理由があるって作者が言ってた

682 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:21.43 ID:zhCW9jGa.net
>>665
チームバチスタは?
漫画でもラノベでもねえが

683 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:24.80 ID:FUzzOkGG.net
自称SFのヴヴヴ

684 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:25.05 ID:O3P5DfcO.net
>>672
邪神はNG

685 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:26.52 ID:AQx8TacZ.net
売りスレSF定義回

686 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:36.94 ID:isY3VXlM.net
そもそもハルヒはSF要素人気無いしな

687 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:36.90 ID:TlxZuf7e.net
フィギュア化された数が多いキャラ 2014/03/10 (現在)

綾波レイ 156
関羽雲長 144
--げぇっ 関羽の壁--

ホシノ・ルリ 108
アスカ・ラングレー(惣流75、式波27)102
向坂環 101
--月刊タマ姉の壁--

呂蒙子明 100
セイバー 80
--フィギュア七英雄の壁--

涼宮ハルヒ 72

688 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:46.35 ID:7ilWd2k+.net
>>672>>673>>675
綾波か

689 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:26:56.93 ID:qbPWQh9G.net
>>630
はまちはハルヒのパクリだよ

八幡は語り手役としてキョンをバリバリ意識しているし
胸糞文化祭での何がしたいか分からないライブもハルヒの真似をしたかったんだろうね
ハルヒと違って繋がりも必要性も皆無な描写だったが
しいていえばハルヒの失敗作とも言える

690 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:03.94 ID:0hhNIpyt.net
>>669


691 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:12.27 ID:N5tlD7r/.net
>>643
ワイもやで

692 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:15.76 ID:7ilWd2k+.net
>>682
現役の医者でしょあの作者

693 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:17.41 ID:QCraLxEl.net
というかセイバーのフィギュアはそんなに多くないぞ

694 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:18.84 ID:bSQc8uH1.net
>>660
綾波って需要に見合って出されてる感じだから
なんでこんなにフィギュアばっかり、みたいな感じは薄いかなあ

695 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:19.27 ID:NUmDlW56.net
>>634
銀匙は取材してない、作者の実体験(実家が農家)なんで。

696 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:20.54 ID:MT7kHHDF.net
>>640
タマ姉は赤髪だからなw

697 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:31.32 ID:CfikYRdI.net
ささらは少数派か

698 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:33.84 ID:mKxLK5UP.net
たぶん関羽よりも
呂蒙の方が意味分かってない人大そうというか呂蒙って歴史人物を知らんって人のほうがががが

699 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:41.23 ID:tDCEgko0.net
シュタゲはエロゲじゃないよ

700 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:42.52 ID:wm/pwA52.net
>>687
なのは関連やまどか関連はもっと強いと思ってた

701 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:52.68 ID:01wVM2Id.net
SFの定義が
「その世界での超常現象を科学的に説明しようとしている(説得力はどうあれ)」だと
エヴァ、まどかはSFだな
進撃も今後巨人化のメカニズムが丁寧に解説されたらSFになるだろう

702 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:27:54.70 ID:+kSFDIPB.net
>>661
http://blog-imgs-12.fc2.com/t/e/n/tenntiwokurau/20070907193850.gif
むさくるしいな

703 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:28:05.87 ID:7ilWd2k+.net
ルリ>アスカなのかよフィギュア化の数

704 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:28:10.55 ID:N+yL0Yp4.net
はがないはハルヒのカウンターとして評価すべきだわ

705 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:28:13.46 ID:PS8j1675.net
>>659
幼馴染のヒロインはどこや

706 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:28:16.93 ID:LFGCKG0/.net
アニメーター自体がSFかけるほど教養ないんだよ
脚本家がどんなに構想しても末端の演出でぼろが出る
もしくは金がないから作画枚数ケチる

707 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:28:26.30 ID:lPPd4L3l.net
*66 *30 **1,720 *17,314 *3 アルドノア・ゼロ オリジナル・サウンドトラック
259 174 ***,382 *16,156 *5 「ラブライブ!」TVアニメ2期オリジナルサウンドトラック Notes of School idol days 〜Glory〜

アルドノアすげええええええええ!!!

708 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:28:34.80 ID:87M48fdE.net
医龍の画像見ると笑ってしまう

709 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:28:41.28 ID:o5fmO7YM.net
>>701
まどかは魔法少女がなぜ魔法少女なのかが全く説明されてない

710 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:28:41.84 ID:2eO80VCY.net
やっぱりささらなんだよなあ

711 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:28:43.51 ID:O3P5DfcO.net
>>698
関羽に呪い殺されるのが見せ場では
周瑜陸遜は目立ってるけど

712 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:28:53.21 ID:7ilWd2k+.net
フィギュア化で受けるキャラってなにか共通点あるのか?

713 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:02.52 ID:rBqbhvvz.net
一騎当千って何が面白かったんだ?

714 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:05.85 ID:MT7kHHDF.net
>>687
タマ姉って公式人気投票でいいんちょうに負けたのなんでこうなんだろうな

715 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:05.87 ID:x8lO9Cgh.net
>>676
海堂尊とか他に作家おらんから医療物は独占状態になってるからなー

716 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:13.58 ID:hjP9jsZE.net
          ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
           {::{/≧===≦V:/
          >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i   私もSFです
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
      ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/   
       ∧::::ト “        “ ノ:::/!  
       /::::(\   'ー'   / ̄)  |
         | ``ー――‐''|  ヽ、.|   
         ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

717 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:23.52 ID:Q2CzipOQ.net
>>663
それって用語出しとけばSFみたいなもんじゃん
あれはただのキモオタの妄想固めたキモラノベだろ

718 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:25.05 ID:8iBcGc4Y.net
>>707
ラブンゴwwww

719 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:31.45 ID:LFGCKG0/.net
サイオンプシオン言ってる時点で科学で説明する気ない
パーソナルリアリティと大して変わらん

720 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:32.66 ID:VfFcgmah.net
>>701
科学的に正しいと証明されている事象を使って物語を構成するのがSFだから
オカルトはどこまで行ってもオカルトだよ

721 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:35.62 ID:u5ze6pI8.net
>>695
いや取材してるって作者書いてる

722 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:38.09 ID:U1Otzrvl.net
>>687
中国人「なぜ関羽の次に呂蒙なんだ」

723 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:38.91 ID:NGl6a1jq.net
アルドノアすげえええええええええええええ

724 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:43.24 ID:9uprKBly.net
>>687
呂蒙そんなに強かったのか
呉の名将なのはわかるけどさ

725 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:43.87 ID:TlxZuf7e.net
>>714
恵まれたビジュアルから糞みたいな性格に糞みたいなシナリオ

726 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:45.87 ID:hjP9jsZE.net
>>714
フィギュア業界は胸がでかくて髪がロングなら後はどうでもいいように思う

727 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:47.17 ID:W82dKITu.net
>>655
コミックスの巻末にも書いてるがかなり取材行ってる
酪農家といえど頭の中にある専門機器や施設を精密に描けるほど万能ではない

>>687
タマ姉たまんねえ

728 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:53.56 ID:wm/pwA52.net
>>709
将来的に魔女になる存在だから魔法少女ってQBが言うてたやん

729 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:29:56.28 ID:Qk8iiBsQ.net
>>712
巨乳

730 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:30:05.65 ID:bSQc8uH1.net
>>707
×アルドノア
○澤野

731 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:30:06.45 ID:N5tlD7r/.net
>>712
おっぱいおっぱい&おっぱい

732 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:30:16.54 ID:MT7kHHDF.net
俺もヒロインとして好きなのはささらだな
√はクソ過ぎたけどw

733 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:30:19.29 ID:KZ7CJfuC.net
空中幼彩がほむらのイラスト描いた冊子に
まどかはSFだって誰かが力説してたな
なんの冊子だったかな娘TYPEの付録だったと思う

734 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:30:23.06 ID:y2XEs8ti.net
やっぱ真面目に調べた上でトンデモ作品を書くと面白いんだろうな
調べたことを全部アホみたいに羅列したりアホなのにアホなこと書くと失敗する

735 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:30:30.88 ID:NGl6a1jq.net
シュタゲは映画からパクってるわ ニコでステマしてるわで気色悪い

736 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:30:31.23 ID:YBp7JuIx.net
>>694
綾波は本編で化け物扱いされても
俺の綾波はこうじゃない的に勝手なフィギュア展開されてるのがなんかもう
ジャンル:綾波になってる

737 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:30:42.89 ID:hjP9jsZE.net
ぶっちゃけ東鳩2って全√クソやん?

738 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:30:45.39 ID:o5fmO7YM.net
>>728
で、なんで魔女なの
その名称誰が決めたのって話につながる

739 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:30:46.96 ID:UWOlyjR5.net
>>669
まさしくSFだな

740 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:30:52.19 ID:8T2fkZA1.net
>>678
それクロや

741 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:30:56.22 ID:0hhNIpyt.net
アルドノア澤野信者のおかげで面目立ってるようなもんだな

742 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:03.28 ID:rCOZGXOt.net
ガンダムはSFマインドが足りないからSFじゃない
ちゃんと覚えとけよ

743 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:04.35 ID:RJoUFW1L.net
>>707
アルドノアのすげえええええ
ラブンゴwwww

744 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:06.96 ID:N+yL0Yp4.net
ハルヒは、作者の美少女趣味とsf趣味を上手にまとめたものじゃね
できすぎたので新作書かないのも納得できる

745 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:22.43 ID:9uprKBly.net
>>698
荊州戦は見事でした
ただ関羽を殺したのは失策だったな

746 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:32.72 ID:N5tlD7r/.net
>>737
あぁ!_?

747 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:34.95 ID:x8lO9Cgh.net
>>706
機龍警察の作者は元アニメ脚本家だけど呼び戻すか

748 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:39.83 ID:6ESxU/2f.net
ステマの定義知らんで使ってる奴おって草はえるわ

749 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:41.27 ID:h3nJryxW.net
ルリってそんなに多いのか

750 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:45.27 ID:FUzzOkGG.net
>>707
澤野すごすぎる
アルドノアスタッフの中で一番有能だった

751 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:52.96 ID:01wVM2Id.net
>>707
いや実際凄いな
流石澤野

752 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:54.07 ID:u5ze6pI8.net
ホシノ・ルリって何のキャラかわからなかった
會川がきれいだったころの作品か

753 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:56.78 ID:PS8j1675.net
>>737
春夏さんルート無いしな

754 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:31:56.61 ID:NUmDlW56.net
>>709
少女がなりたいとあこがれるものだからだろ。
Qべえが詐欺しやすい。

755 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:32:01.88 ID:Qk8iiBsQ.net
>>740
終わクロとホライゾンなんて信者一緒じゃね

756 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:32:09.82 ID:O3P5DfcO.net
>>744
新レーベルで新作だすとかなんとか

757 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:32:15.55 ID:rBqbhvvz.net
>>726
フィギュアは喋らないからな

758 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:32:23.39 ID:UWOlyjR5.net
>>707
澤野ドアすげえ

759 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:32:29.08 ID:8iBcGc4Y.net
澤野音楽はオーラ半端ないからな
最近多用されすぎだけど

760 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:32:38.15 ID:zhCW9jGa.net
>>705
こんな
双子>緑の巨乳>>ロボ青髪>ロボ金髪>>ババア>うちう人>このみ>隠しキャラ>茶髪メガネ>長瀬の血縁>タマ姉>>>>>>>黄色

761 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:32:40.97 ID:MT7kHHDF.net
>>737
確かシルファ√だけは良かったような・・・

762 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:32:43.87 ID:Q2CzipOQ.net
>>689
いやハルヒのライブシーンの方が繋がりも関連もないし唐突だった
後はまちはちゃんと人間関係を描いてるからな
キモいだけのキモオタラノベとは全然違うよ

763 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:32:49.49 ID:W82dKITu.net
>>707
アイセイクラァァァァアアアアアイエ

764 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:32:55.39 ID:N+yL0Yp4.net
よさ気な音楽と映像があればアニメって面白く思えるもんかな

765 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:02.60 ID:cOVzyZpB.net
ルリルリ知らないってマジか…
時代を感じるな

766 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:07.13 ID:VT3gRWvx.net
澤野音楽まとめたサントラは欲しい

767 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:12.53 ID:h3nJryxW.net
アルドノアって音楽は評価されてるの?

768 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:28.65 ID:kHDBozo7.net
エヴァ ガンダムW ナデシコ
の3作が1990年中盤のロボアニメの顔

だったきがする

769 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:30.03 ID:Td/oRo1j.net
結局、るこどるが爆死した理由って何なの?
声優?

770 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:31.84 ID:o5fmO7YM.net
>>754
願いを叶えるだけでいいのにわざわざ魔法少女に変身させる理由が全くないよね
正義のために戦うのと欲しいものがあるからなるじゃベクトルが違いすぎ

771 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:32.70 ID:VfFcgmah.net
>>742
巨大ロボが大気圏突入したらどうなるか・・・これは物凄くSFマインドを刺激されるだろ
ガンダムはSFだよ

772 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:39.37 ID:bxXHykcQ.net
>>707
アルドノアで1番凄いのは監督でも脚本でも原案でもなく澤野だな

773 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:40.23 ID:lWMBEzRy.net
キモヲタ専用ラノベってハルヒとはまちどっちのこと言ってんだろうと思ったが
ハルヒのことを言ってるのか

774 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:40.75 ID:hjP9jsZE.net
ナデシコは時代とともに忘れ去られてくれてよかったわ。あんな駄作

775 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:41.07 ID:g1X9Cko7.net
今期のステマ枠はいつもの京アニとあとどれや?

776 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:41.98 ID:6ESxU/2f.net
>>767
むしろそこしか評価されてないやろ

777 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:44.00 ID:LFGCKG0/.net
ウォオオオオオ!!!アイヘイッウォオオオオオ!!!

778 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:55.47 ID:MT7kHHDF.net
アルドノアのサントラも売れてるけど
キルラキルの方が売れてる

779 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:57.69 ID:FUzzOkGG.net
20万売ったUCもほとんど澤野の力だよな

780 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:33:58.58 ID:3BElbiI7.net
ID:o5fmO7YM

UC君

781 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:34:17.23 ID:v1uvhzvR.net
>>762
お、おう
あれはリア充イケメンをかませにしてぼっちTUEEEするオナニーラノベだと思ってるけど

782 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:34:19.42 ID:N5tlD7r/.net
>>767
音楽ノチカラでもってる典型やろ

783 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:34:31.78 ID:wm/pwA52.net
>>738
魔法使いの女の子の成れの果てで魔女でいいんじゃねえの?
というか名称って例えば犬を犬って決めたの誰?って言うようなもんじゃないかと
まあQBが名前付けたでもいいと思うが

784 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:34:32.73 ID:fmBMMfnQ.net
>>773
はまちの方を言ってんだと思ってたわ

785 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:34:43.51 ID:3BElbiI7.net
>>707
アルドノアすyげええええええええええええええええええ

786 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:34:47.01 ID:+kSFDIPB.net
きゃべつが3000売れたのも澤野のおかげか

787 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:34:54.82 ID:9uprKBly.net
>>781
正解です

788 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:07.00 ID:U1Otzrvl.net
>>763
アイセイクラァァァァアアアアアイエ

ラァァァァアアアアアイエ


BGMに名前が入ってるとはやはりライエがヒロインか

789 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:13.67 ID:hjP9jsZE.net
今日はウィクロスとガンダムもどきだけか。寝るかな

790 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:15.44 ID:o5fmO7YM.net
>>783
犬と魔法少女の呼び方を一緒にするなよw
後者は造語だろ

791 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:15.77 ID:g1X9Cko7.net
>>765
マジアニラブの人?

792 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:16.60 ID:KZ7CJfuC.net
>>784
どっちも当てはまるからねw

793 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:17.68 ID:YBp7JuIx.net
アルバム売れてるってことはアレンジサントラで売れてる分が2巻で減るってことを覚悟しとけよ

794 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:25.12 ID:KpRnXfRf.net
>>786
澤野じゃなかったら3桁だったな!

795 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:34.13 ID:xNSHFukq.net
>>773
はまちだろ

796 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:43.85 ID:vUiw9zcM.net
オーラで目が潰れる

藤田陽一 @moroyon

サンライズ本社の看板が秋バージョンに変わってた pic.twitter.com/4jjXOP4HkJ

797 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:44.78 ID:8T2fkZA1.net
ハルヒは元々イベント満喫したいだけなんだから繋がりも意味もあるだろ

798 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:52.27 ID:VWCpRbXf.net
ナデシコも美少女にブヒブヒ言いながらこれは内容も優れてる本格SFアニメだ!
って言い訳してるアニメだったよ

みんな言い訳が欲しいんだね

799 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:53.83 ID:0hhNIpyt.net
虚淵の名前がつけば売れるようなもんだな

800 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:57.22 ID:RJoUFW1L.net
>>767
アルドは音楽とインコちゃんしか評価されないよ

801 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:35:57.70 ID:h3nJryxW.net
音楽が売れてるのに円盤が売れないって
どういうことだよ

802 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:00.12 ID:/tHMzCu9.net
はまちなんて放映もされてない作品よりブリを語れよ

803 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:04.83 ID:CfikYRdI.net
そんな澤野が担当する大罪には期待していいようだね

804 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:13.83 ID:MT7kHHDF.net
>>793
そういえば進撃もジョジョもサントラ収録巻の次の円盤売り上げ
露骨に減ったよな

805 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:18.15 ID:8iBcGc4Y.net
戦国BASARA(2009年)
機動戦士ガンダムUC(2010年 - 2014年)
戦国BASARA 弐(2010年)
青の祓魔師(2011年)
ギルティクラウン(2011年 - 2012年)
進撃の巨人(2013年)
キルラキル(2013年 - 2014年)
ALDNOAH.ZERO(2014年)
七つの大罪(2014年予定)

澤野神

806 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:19.29 ID:PS8j1675.net
>>798
ナデシコに美少女なんていたか?

807 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:19.96 ID:mKxLK5UP.net
流行ってると思い込んでるパターン

・ニート
・ひきこもり
・ぼっち

これらがハーレム

808 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:23.66 ID:w9HpT8kr.net
ていうかSFに関しては早川書房が微妙説ってのが
実は角川がSF小説でジェノサイドとか百年法とか一般小説の形で出して
ちなみに前者は百万超えてるらしい
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000687.000007006.html

809 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:28.53 ID:bSQc8uH1.net
>>767
やめてさしあげろ

810 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:30.41 ID:Lsc8e9oD.net
>>801
映像いらねって事だろ

811 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:43.30 ID:yuPxzrQ+.net
澤野最近使われ過ぎだと思う
好きだけど、マンネリ化ひどすぎ

812 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:43.79 ID:o5fmO7YM.net
>>806
当時はああいうのがトレンドだったし

813 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:43.82 ID:qwqzYGpI.net
>>707
2010年代 澤野起用アニメ1巻売り上げ

(2010)戦国BASARA 弐 16,723枚
(2011)青の祓魔師     23,267枚
(2012)ギルティクラウン    12,807枚
(2013)進撃の巨人     83,683枚
(2013)キルラキル      13,696枚
(2014)ALDNOAH.ZERO *8,293枚(初動)
(2014)七つの大罪

814 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:46.05 ID:01wVM2Id.net
>>796
売れてんのアイカツしかねぇ・・・

815 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:36:59.23 ID:8iBcGc4Y.net
>>799
楽園追放買ってやれ

816 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:05.56 ID:KZ7CJfuC.net
>>798
おれはユリカが好きだったが、みんなルリルリなんだよな
無感情ロリが人気って昔からだよな

817 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:06.29 ID:W82dKITu.net
>>796
バディコンガンダムさん以下ンゴw

818 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:12.39 ID:3BElbiI7.net
>>801
ヴとか致死の悪口とかやめろよ

819 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:16.38 ID:0hhNIpyt.net
>>796
ゴミ混ざってんぞ

820 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:20.94 ID:fmBMMfnQ.net
>>802
ブリもまだ放映してないでしょおじいちゃん

821 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:21.20 ID:Lsc8e9oD.net
>>807
思い込んでる?

822 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:23.27 ID:qbPWQh9G.net
>>762
はまちのライブってなんでやったのかも意味不明だし
やったあとのフォローないじゃん

ハルヒのライブはハルヒが初めて人にありがとうと言われる行動をしたって意味のあるライブなんだが
円盤も原作もハルヒのほうがはまちなんかより数倍売れてるけどね

823 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:26.55 ID:PS8j1675.net
>>805
BASARA売れたのも澤野の力だったか

824 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:38.37 ID:VWCpRbXf.net
>>806
ヤマトナデシコ7変化にはいなかったかな

825 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:39.27 ID:u5ze6pI8.net
>>813
枚数の部分の先頭が揃ってないから一瞬BASARAがとんでもなく売れてるように見えた

826 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:44.82 ID:bSQc8uH1.net
>>778
キルラのサントラ数字どんだけ出たっけ?

827 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:47.21 ID:wm/pwA52.net
>>790
人間じゃない何かをイメージに近い別なもので表現するのって珍しくないと思うが

828 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:50.22 ID:Q2CzipOQ.net
>>773
まず古いってだけで完全にキモオタ専用
後、人気なかったりアニメ化してないようなのも完全にキモオタ専用
甘ブリ人気出たらめでたくキモオタ専用から抜けられる

829 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:54.64 ID:FUzzOkGG.net
○澤野弘之音楽担当作品 TVアニメ売上一覧
(2006) **,*** Soul Link
(2006) *3,074 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love
(2007) **,*** 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
(2007) **,*** ZOMBIE-LOAN
(2009) *8,537 戦国BASARA
(2010) 12,949 戦国BASARA弐
(2011) 12,477 青の祓魔師
(2011) *7,729 ギルティクラウン
(2013) 51,171 進撃の巨人
(2013) 11,119 キルラキル
(2014) *8,293 ALDNOAH.ZERO (1巻/5巻)
(2014) --,--- 七つの大罪
(2015) --,--- ALDNOAH.ZERO (第2期)
(14/09/30)

830 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:37:58.43 ID:mKxLK5UP.net
>>821
とりあえずネット単語として流行ってるから使えば当たる
っていう勘違い

831 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:08.19 ID:x8lO9Cgh.net
一騎当千の一番すごい所は楽就というくっそ地味な武将で美少女にもなってないのにレギュラーで活躍してたこと

832 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:13.82 ID:WKqkyNo6.net
デンキ街はテンプレもいいとこの話だったな
ペドっぽい絵柄が気に入ったヤツは買いみたいな

833 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:15.91 ID:VT3gRWvx.net
澤野サントラとイベチケと虚淵がなくなった2巻からが本番かアルドノア

834 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:21.83 ID:bxXHykcQ.net
アニメでは少なくとも脚本より音楽の方が重要だな

835 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:32.43 ID:MT7kHHDF.net
>>801
いやたくさんあるだろw
上で話題になってたマギもそれだし

836 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:34.10 ID:QCraLxEl.net
まぁ、呂蒙も実質綾波みたいなもんだよね
フィギュアは喋らないし

837 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:36.57 ID:NUmDlW56.net
>>770
10話で一番最初のまどかとか特に叶えたい願いが無くても魔法少女になってただろ、
少女達にとって魔法少女が憧れだから。
Qべえがただの胡散臭いおっさんで、正義の為にーとか言って騙されるかよと言うお話。
魔法少女というファクターが重要。

838 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:37.73 ID:q9UgYMpg.net
たま姉
→ストーリーがクソだろうとビジュアルが良ければ正義!

たまこけ
→ビジュアルが良くてもTV版のストーリーはゴミ!

ビビケツ
→ビジュアルだけでは限界がある

えるたそ
→えるたそ〜

ブヒリティの定義ほど難しいものはないのだ

839 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:41.62 ID:o5fmO7YM.net
>>827
イメージに近い?
どこが

840 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:42.46 ID:Qk8iiBsQ.net
>>822
はまちはただの時間稼ぎだろ

841 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:42.81 ID:AKydvlc9.net
http://pbs.twimg.com/media/By_oHIYCcAARU9H.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/By_oHIeCcAIwaxk.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/By_oHOoCcAAMJzK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/By_oHMJCcAApvY5.jpg:large?.jpg
お前ら

842 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:54.76 ID:qbPWQh9G.net
はまちのライブって明らかに
ハルヒライブ意識して無理矢理入れただけだよね
作画も滑ってたが…

843 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:38:56.29 ID:W82dKITu.net
>>823
訴訟

844 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:39:03.65 ID:6ESxU/2f.net
>>829
大罪澤野なんだ

845 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:39:07.61 ID:N+yL0Yp4.net
でもハルヒはかわいいよね?
おまえらも振り回されたいでしょ

846 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:39:13.76 ID:uQdchqBW.net
*13,397位/*11,502位 ★ (---,--- pt) [*,**0予約] 14/12/24 14/10 デンキ街の本屋さん (1) [Blu-ray]


褒めてた奴はポチれよ

847 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:39:30.44 ID:nqOHlgxW.net
PAはもう駄目だな

848 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:39:30.79 ID:VfFcgmah.net
>>834
アニメは総合芸術だから絵と音と物語が完全にシンクロした時に面白いと感じる娯楽で
何が一番大切とかそーいうのは無いな

849 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:39:34.47 ID:fmBMMfnQ.net
>>828
さすがに言ってる意味がわからない

850 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:39:36.99 ID:3BElbiI7.net
ラブライブも円盤の割にCDが15万売れないしな
なおけいおんは売れた

851 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:39:49.38 ID:o5fmO7YM.net
>>837
なら全員を魔法少女にする必要はないよね
やりたい人間だけにすればいい
なのに義務として全員に押し付ける理由は?

852 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:39:51.32 ID:Qk8iiBsQ.net
>>838
たまこけはたまこに魅力が全くなかった

853 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:39:52.26 ID:lPPd4L3l.net
でも澤野って正直劣化してきてるよな
神前、梶浦もそうだけど酷使すると楽曲の質は下がる
才能ある劇伴作家には充電期間を設けてほしい

854 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:40:03.17 ID:0hhNIpyt.net
>>846
いや誰も褒めてないし

855 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:40:06.24 ID:MT7kHHDF.net
>>826
キルラキル オリジナルサウンドトラック
累計売上 17069

調べたらアルドノアよりしょぼかったwすまん

856 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:40:23.17 ID:3KQ5SxsO.net
>>847
SHIROBAKOで復活するから見ろ

857 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:40:23.71 ID:N5tlD7r/.net
>>841
続きはよ

858 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:40:31.25 ID:uQdchqBW.net
>>838
たまこけのビジュアルは気持ち悪かったし
ビビケツも豚が求める年齢はもうちょっと上でしょ

859 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:40:32.37 ID:Q2CzipOQ.net
はまちのライブはちゃんと繋がりあるし関連もあるけど、ハルヒがありがとう言われただけとかw
クッソどうでもよくてワロタw

860 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:40:36.94 ID:HchzEVs6.net
>>846
ちゃんと売れないって言っただろ

861 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:40:38.61 ID:bxXHykcQ.net
進撃のサントラは4万以上売れてた気が

862 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:40:45.91 ID:PS8j1675.net
場面と音楽が合うから印象に残って良いと思うけど
単体で音楽だけ聞いても金出して買いたいほどの曲アニメで聞いたことないな

863 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:01.59 ID:lWMBEzRy.net
なんか変なのが多いな

864 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:08.85 ID:W82dKITu.net
>>846
うわああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。やばい。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。

865 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:10.04 ID:NUmDlW56.net
>>851
契約の義務なんて無いんだけど、本当に本編ちゃんと見たのか?

866 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:12.71 ID:6ESxU/2f.net
ID:qbPWQh9G

どんだけはまちに恨みがあるんだよ

867 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:13.86 ID:Lsc8e9oD.net
>>841
この漫画を描いた理由って何なんだろうな

868 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:16.66 ID:8T2fkZA1.net
>>783
魔女が先か魔法少女が先かって話じゃねぇの
名称的に魔女になる前段階だから魔法少女だと説明されてるけど、そもそもあのなんだかよく分からん物見て魔「女」だと認識するのは無理があると

というかQB星の技術でエネルギー取るためのシステムと考えると魔法少女のほうが先な気がする

869 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:27.46 ID:nqOHlgxW.net
>>863
自己紹介はしなくていいぞ

870 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:27.73 ID:lPPd4L3l.net
はまちこそ京アニがアニメ化すべき案件だった
30000はいってただろう

871 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:30.53 ID:Wf+0WUqz.net
>>841
こんなちんちくりん呼び出して何すんだよ画面の中にいても同じじゃねーか
乳あるやつ呼ばないと

872 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:33.86 ID:qbPWQh9G.net
新潟はまち信者いつになったら
売りスレから消えるんだろうか

何歳よこいつw

873 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:42.57 ID:QCraLxEl.net
>>856
ラインガルパンね

874 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:44.59 ID:o5fmO7YM.net
>>865
え?

875 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:55.13 ID:x8lO9Cgh.net
小林啓樹がアニメの音楽やってくんないかなー

876 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:41:58.57 ID:bxXHykcQ.net
>>862
単体で音楽だけでも金を出したいってのはゲーム音楽だな

877 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:42:09.24 ID:KpRnXfRf.net
ギルクラキルラキルアルドノアのサントラの売り上げほとんど同じだな
17000人の固定ファンがいるのか

>>861
進撃は65000だな

878 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:42:11.95 ID:U1Otzrvl.net
>>841
オチがない

879 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:42:17.26 ID:qbPWQh9G.net
>>870
京アニがやってもその程度じゃハルヒには勝てないな

880 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:42:19.10 ID:PcgkjiIn.net
まどかの世界にも魔法少女アニメはあるんやで

881 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:42:24.49 ID:yuPxzrQ+.net
>>853
わかる
青のエクソシストと進撃のサントラ、曲が一部似すぎててがっくりきた

882 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:42:36.83 ID:N+yL0Yp4.net
はまちは、ラノベとは思えないくらい文章がすごい、って信者がやかましかった
なお実際は

883 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:42:50.03 ID:MT7kHHDF.net
>>861
もっと売れてる
64924枚

884 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:43:10.74 ID:qwqzYGpI.net
>>841
えるたそ〜

885 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:43:10.77 ID:wm/pwA52.net
>>839
魔女って大雑把に悪事を働く女のバケモンだろイメージに近いじゃん
元ネタのヨーロッパの魔女とそう大差ないと思うけど
お前が、何がそんなに気に入らないのかよくわからん

886 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:43:15.48 ID:o5fmO7YM.net
>>883
すげー伸びたんだな

887 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:43:16.58 ID:Fpp14WnX.net
はまち2期っていつなんだよ

888 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:43:24.32 ID:W82dKITu.net
文学回か――

889 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:43:33.63 ID:qbPWQh9G.net
>>866
はまちじゃなくて新潟はまち信からかってるだけだよw

890 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:43:39.23 ID:uQdchqBW.net
>>882
結局、漫画もアニメもラノベも馬鹿どもに「これは特別だ」って思い込ませる事が重要なんだな

891 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:43:40.71 ID:bxXHykcQ.net
>>877
進撃はそんなに売れたのか

892 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:43:43.89 ID:PS8j1675.net
>>868
あの時代あの場所なら魔法少女が客寄せに合う言葉だから使ってただけじゃないの?

893 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:43:48.75 ID:o5fmO7YM.net
>>885
なんで宇宙的生命体がそんな名称使うんだよw

894 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:43:49.35 ID:eugpx1bo.net
Gレコよりビルドファイターズの方が売れると思ったけどビルド〜はBOXのみなのか。

895 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:43:51.95 ID:DILSqWl+.net
>>829
こいつの過大評価っぷりは虚淵を彷彿とさせる

アルドノアで組んだのは妥当だったな

896 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:44:49.80 ID:rBqbhvvz.net
>>841
憧れのあの娘を呼び出して
いざやることはデリヘルと同じっていう
萌え豚の薄っぺらさがよく分かるな

897 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:44:53.42 ID:x8lO9Cgh.net
はまちの時間稼ぎのためのライブとか2ちゃんのバンドコピペを思い出してサブイボが立った

898 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:44:54.87 ID:3BElbiI7.net
ラブライブ叩かれたからって相当ラブ信げきおこだな

899 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:44:54.87 ID:8iBcGc4Y.net
パンストサントラは3万以上売れてたな

900 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:45:04.34 ID:qbPWQh9G.net
はまちのライブは作画くそ過ぎて笑ったわ
関連CD数十万枚売ったハルヒの足元にも及ばないな

901 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:45:06.04 ID:yuPxzrQ+.net
>>875
やってほしい

902 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:45:17.95 ID:Td/oRo1j.net
三大糞回の定義回からのまどか回とかどんな

903 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:45:19.01 ID:VT3gRWvx.net
*65位/*60位 ★ (**1,376 pt) [*,**6予約] 14/11/21 バディ・コンプレックス 完結編 ―あの空に還る未来で― (限定版) [Blu-ray]

少しは褒めてやって
右肩上がり確実(と思う)

904 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:45:19.69 ID:tRiQrHi3.net
澤野はUC1のサントラ売上が普通でガッカリした。
進撃以降若干インフレしてね?

905 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:45:24.58 ID:Lsc8e9oD.net
根暗ラブコメ大人気だな

906 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:45:28.85 ID:Q2CzipOQ.net
>>849
まず詳しく説明してやると昔のオタクはキモオタしかいない
で流行ってない古いラノベ読もうとするとか自発的にラノベ漁る行為が完全にキモオタ

907 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:45:53.17 ID:VWCpRbXf.net
ラノベとは思えないって褒めかたはダメだよね
だってつまりそのコンテンツを否定してるしコンプレックスなのが丸分かりじゃん

今のラノベはこんくらい凄いんだぞ!って褒めないと

908 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:45:59.48 ID:qbPWQh9G.net
>>897
時間稼ぎのライブが神回文化祭だっけか
くそ過ぎて笑ったわ

909 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:46:00.54 ID:N+yL0Yp4.net
えるたその髪型の描き方よかった
すいてる感じがわかったし
アニメでもああいうことできるんだな

910 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:46:08.04 ID:cOVzyZpB.net
甘ブリが放送されてたらそっちの話題が多かったのかな

911 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:46:08.46 ID:nqOHlgxW.net
>>894
あんなのと一緒にしないでと言いたいから売れないといかん

912 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:46:25.94 ID:W82dKITu.net
>>903
ヤマナメ2期の売上げもそうだがお手頃価格なら手にとって貰いやすいんだな

913 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:46:27.94 ID:3BElbiI7.net
>>910
そりゃもう

914 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:46:46.99 ID:KZ7CJfuC.net
たまこも髪下ろすとかわいいと思う

915 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:46:50.54 ID:mKxLK5UP.net
聖闘士星矢Ωの空気っぷりもすごいとは思う
最初のぴっちりクロスでの大失敗とストーリーの大失敗の時点で終わらせて

次からはif世界にでもして無かったことにすればいいのに地続きにしてしまってるが
根本の建築がズタボロだから高く積み上がりようがないっていう悲惨さ

916 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:46:55.09 ID:qbPWQh9G.net
>>906
必殺技のドラゴンボール古い
エヴァ古いはまだ?

917 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:47:01.75 ID:XLKNsFrg.net
>>833
どれくらい右肩するのか楽しみだな

918 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:47:03.28 ID:lWMBEzRy.net
次スレ試してみるか

919 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:47:07.24 ID:8iBcGc4Y.net
>>894
BFはガンプラ販促が美味しいだけ

920 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:47:09.87 ID:xNSHFukq.net
>>907
でもラノベってだけで馬鹿にされるから他とは違うと叫ばないと
エロゲも似たようなものだが

921 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:47:16.42 ID:u9Kl2WoQ.net
>>903
思いっきり続きもんなのに、OVAだけ買ってどうすんのさ

922 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:47:19.30 ID:BkGOMCQ8.net
ビルドトライは終盤にはGレコのプラモを使うのかな?
折角の同時放送なんだし

923 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:47:22.27 ID:J8s27urG.net
>>912
人生……

924 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:47:28.45 ID:FUzzOkGG.net
はまちは京アニコンプレックス抱えすぎだ
どんだけ作画気にしてるんだよ

925 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:47:29.34 ID:LFGCKG0/.net
まどか考察とか片腹痛いわ
制作がうくぼかしてるところ突っ込む意味よ

926 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:47:35.03 ID:Wf+0WUqz.net
>>903
がんばった
面白かった

927 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:47:55.45 ID:q9UgYMpg.net
エヴァQが必死に考察して伏線ガー設定ガーってやることはアホらしいって現実を
アニメオタクにつきつけてしまったから
「特別な感じ」なアニメはもう売れないでしょう
今後は頭空っぽにして30分ブヒブヒ/ホモホモできるアニメがもっと増えるはずよ

GF(仮)はうまくいけば多くの脳を溶かす罪深いアニメになれるはず(ハードル上げ)

928 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:47:57.55 ID:LZbzKXkp.net
http://i.imgur.com/24toFzx.png

ニセコイアンチ、死亡

929 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:48:03.94 ID:Qk8iiBsQ.net
ラノベはダメ オリジナルはダメ 漫画もグールみたいに原作力を信用出来ない
何をアニメにすればいいんだ

930 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:48:10.23 ID:Wf+0WUqz.net
人生あれだけ1巻売り上げに特化してあの数字はちょっと笑えないな

931 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:48:10.89 ID:AKydvlc9.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331574.jpg

http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331796.jpg

ついに咲でまんこが描かれたぞ

932 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:48:26.85 ID:MT7kHHDF.net
>>921
一応
【映像特典】
■特別編集版―誰も知らない明日へ―(奈須まゆかのナレーションで振り返るTVシリーズの特別編集版です。)
がある

933 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:48:27.09 ID:VWCpRbXf.net
>>915
黄金聖闘士の扱い下手すぎてね
聖闘士星矢の花といえば黄金だったのに

934 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:48:31.40 ID:EKR2tRrG.net
>>856
>>SHIROBAKOで復活するから見ろ

・・・無理。現場なんて徹夜とリテイクカットの無限ループで感動する話なんかないぞ
原画が崩壊すれば動画にしわ寄せが行って仕上げ撮影まで止まらない。
そして一度遅れだすと外部に投げる。そしてクオリティ落ちてまたリテイクの嵐だ。
そりゃ過労死するよ。発狂するよ。逃げるよ。

935 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:48:35.85 ID:qbPWQh9G.net
新潟はまち君ってほんとおもしれーなw
>>924
京アニでやっても2万だろ?
ハルヒには及ばないな

936 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:48:39.07 ID:R0I4bHfF.net
ID:lWMBEzRyファンネルてす

937 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:48:47.92 ID:N+yL0Yp4.net
>>931
作者は何を目指してるの?

938 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:49:00.27 ID:rBqbhvvz.net
まあ萌えアニメの同人なんてアホみたいに交尾してるのばっかりだもんな
豚にとってアニメは風俗嬢の紹介VTRみたいなもんさ

939 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:49:13.44 ID:MT7kHHDF.net
アマラン見たらラブライブ6が爆上げしてるな

940 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:49:14.23 ID:Wf+0WUqz.net
主人公が制作進行って時点でもう内容的にはくろみちゃんを越えられないことが決まっちゃってるんだよなあ

941 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:49:16.25 ID:BkGOMCQ8.net
>>915
あーゆーのは三条陸にまかせればいいのに

942 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:49:17.98 ID:Td/oRo1j.net
>>927
GFはもう死んだようなもんですわ。
せっかくの丹下桜なのに

943 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:49:28.16 ID:WkpxhHib.net
>>938
エロは多くても3割ぐらいらしいで

944 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:49:48.88 ID:/tHMzCu9.net
>>929
動物園だけ作ってろということじゃね?

945 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:49:50.79 ID:uQdchqBW.net
>>931
この作者って頭おかしくなったの?

946 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:50:07.68 ID:WKqkyNo6.net
>>906
ていうか、専用がはずれたところでメインの客はキモオタのままなんじゃねえの?

947 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:50:20.21 ID:KpRnXfRf.net
>>931
パイパンか

948 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:50:22.11 ID:lWMBEzRy.net
次スレ
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17580
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1412322546/

949 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:50:23.23 ID:Au6xPTZC.net
***,160位/***,137位 ★ (**9,946 pt) [*,*10予約] 2014/12/25 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]

ゴミですわ

950 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:50:41.54 ID:nqOHlgxW.net
>>934
どんだけネタねえんだよと痛々しくなったら終わり

951 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:01.59 ID:IizpjYqs.net
>>939
脳トロソングのおかげか

952 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:02.07 ID:P130qSlk.net
らっかせいあちこちで荒らしてるらしいね
なんでもまどか本スレにも侵攻したとか
ガチでアブ2号になったようだ

953 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:02.78 ID:FUzzOkGG.net
>>939
どんだけ上がってるのかと思ったらかなり上がってんじゃねーかw
ジャケブーストかな
*21位/*82位 ★ (*14,941 pt) [*,116予約] 14/11/21 ラブライブ! 2nd Season 6 (特装限定版) [Blu-ray]

954 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:05.07 ID:0hhNIpyt.net
>>949
買うやつなんて先行ですでに見てるしな一万関山

955 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:12.09 ID:KpRnXfRf.net
>>949
たこやき。゚(゚^o^゚)゚。

956 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:19.50 ID:8iBcGc4Y.net
>>927
Qでも普通に考察されまくってるが

957 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:26.35 ID:LFGCKG0/.net
ブヒれるアニメをつくる

アニメーター同人作家がブヒれる同人売る

豚が買う

業界が潤う


958 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:26.42 ID:6uY3Iugw.net
SFラノベなら谷川の学校を出ようをアニメにすればいいんだよ
本物のSFラノベ(ジュブナイル)ってのものをお見せしますよ

959 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:30.91 ID:rBqbhvvz.net
>>943
売り上げの7割はエロだよ

960 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:39.00 ID:wm/pwA52.net
>>868
それはもう卵が先か鶏が先かになるんじゃない?
魔女が存在しない状況で魔法少女が誕生しても絶望しない気がするし
戦う対象がなければ魔法少女に変身することはないはずだしさ

>>893
少女がイメージしやすい名前かどうかでしょ
QBが説明して理解しやすいかどうかが大事、学名じゃないがQBたちの中では正式名称が他にあるかもしれないが
話として必要ないし少女が理解出来て辻褄が合う名前ってとこかと

961 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:46.50 ID:uQdchqBW.net
>>958
続きかけよ、糞が

962 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:53.70 ID:Q2CzipOQ.net
>>946
たしかに

963 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:57.24 ID:Fpp14WnX.net
【朗報】菅野靭帯損傷

964 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:51:59.76 ID:AKydvlc9.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331797.png
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331798.png
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331799.png
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331800.jpg
副将戦はみんなおっぱい大きいね

965 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:52:02.99 ID:wrOa/7IF.net
オワマス3位に下がってんじゃん
どんだけ過剰なんだ

966 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:52:07.49 ID:BkGOMCQ8.net
>>934
アニメ業界アニメって事は毎回、脚本家や監督や原作者が問題を起すのかな?

967 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:52:09.70 ID:W82dKITu.net
白箱は本当に2クールも何やるんだろ
作中でアニメ2本作るわけでもないだろうしな

水着回挟んで制作舐めとか言われそう

968 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:52:16.32 ID:4oRh75mr.net
>>958
それ、俺妹作者の新作で名指しで「早く次だせよ」ってDisられてたぞ

969 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:52:23.03 ID:3BElbiI7.net
ハルヒも続きが無いんだよな

970 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:52:23.84 ID:N5tlD7r/.net
>>963
ファーwwwww

971 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:52:35.25 ID:MT7kHHDF.net
>>964
良い絵だw

972 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:52:35.66 ID:x8lO9Cgh.net
もっと硬派アニメが増えればねえ

973 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:52:48.62 ID:0hhNIpyt.net
かよちんかわいいんじゃあ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51zXpGxizKL.jpg

974 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:52:52.81 ID:o5fmO7YM.net
>>960
それならモンスターでもいいし敵でもいいし化け物でもいい
魔女である理由は特に見当たらない

>戦う対象がなければ魔法少女に変身することはないはずだしさ
別に戦わなくていいよね、アレ

975 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:53:18.54 ID:q9UgYMpg.net
>>929
ホモとブヒに特化したコンテンツ
どうしても剣と魔法のファンタジーやりたいなら聖剣伝説3をアニメ化すりゃいいんじゃねぇの
あるいはFF4のカインとセシルをホモホモしく描いてみるとか最高やね

976 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:53:19.01 ID:lWMBEzRy.net
>>963
CSや日シリ大丈夫なのか

977 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:53:28.88 ID:wm/pwA52.net
>>964
ダヴァンさんは?

978 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:53:32.45 ID:601cE7vH.net
なんだこの糞な流れ

979 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:53:37.72 ID:J8s27urG.net
>>967
作ったアニメ放送回はありそう

980 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:53:37.64 ID:xNSHFukq.net
>>967
海プールに行ってる暇ないよってか

981 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:53:43.62 ID:AcjTrI5+.net
>>972
つサイコパス

982 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:53:57.71 ID:v1uvhzvR.net
>>963
ンゴゴゴwwwwww

983 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:54:07.30 ID:FUzzOkGG.net
なんだこれ…夏アニメとはなんだったのか
*11位/*11位 ★ (---,--- pt) [-,---予約] 14/09/24 ラブライブ! 2nd Season 4 (特装限定版) [Blu-ray]【更新停止】
*12位/*14位 ★ (*22,459 pt) [*,140予約] 14/10/29 ラブライブ! 2nd Season 5 (特装限定版) [Blu-ray]
*21位/*82位 ★ (*14,943 pt) [*,116予約] 14/11/21 ラブライブ! 2nd Season 6 (特装限定版) [Blu-ray]
*23位/*22位 ★ (*18,789 pt) [*,121予約] 14/12/25 ラブライブ! 2nd Season 7 (特装限定版)(μ'sイベントチケット最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]

984 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:54:13.99 ID:Gc98QIbT.net
「七つの大罪」番外編、なかよしに出張掲載
http://natalie.mu/comic/news/127636

本日10月3日に発売されたなかよし11月号(講談社)には、
鈴木央「七つの大罪」の番外編が16ページで出張掲載されている。

週刊少年マガジン(講談社)で連載中の「七つの大罪」。なかよし出張版では、
お使いに出た王女・エリザベスが、山賊の住処に迷い込んでしまうところから始まる。
----

講談社は頭がおかしい

985 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:54:18.92 ID:BkGOMCQ8.net
>>967
今風萌えまんが道みたいなかんじになるのかな?

986 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:54:19.35 ID:9uprKBly.net
>>963
キタ━(゚∀゚)━!

987 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:54:19.25 ID:N+yL0Yp4.net
マージャンは露出狂の競技なのかよ

988 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:54:24.18 ID:Au6xPTZC.net
白箱はスタッフが過労死する話があったら
神認定してやる

989 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:54:39.70 ID:3BElbiI7.net
ID:o5fmO7YM

らっかせいか?内容知らなさすぎだろw

990 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:54:41.77 ID:4oRh75mr.net
これやったら売れるってジャンルが飽きられたからまたしばらく迷走が続くと思うよ
2000年代前半みたいな状態

991 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:54:42.89 ID:TlxZuf7e.net
>>949
ゴミなのはGレコじゃなくて買わないたこ焼だろ
関東放送後見ていてくださいよ

992 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:54:49.24 ID:o5fmO7YM.net
>魔女が存在しない状況で魔法少女が誕生しても絶望しない気がするし
>戦う対象がなければ魔法少女に変身することはないはずだしさ

大体さやかちゃんのソウルジェムが濁ったのはNTRられたのが発端なのに魔女とか関係ないよね
ほっといても魔女化しただけ

993 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:55:03.27 ID:KnPx3nSM.net
AW2期

994 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:55:05.47 ID:qwqzYGpI.net
千葉爆

995 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:55:09.84 ID:QCraLxEl.net
>>963
速く死ねばいいのいw

996 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:55:10.29 ID:47PMcg6v.net
白爆

997 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:55:10.54 ID:LFGCKG0/.net
白ばく

998 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:55:12.93 ID:601cE7vH.net
しろばく

999 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:55:13.13 ID:Td/oRo1j.net
うぃ

1000 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 16:55:13.43 ID:2eO80VCY.net
はばく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200