2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17584

1 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 22:53:17.24 ID:p1UZY9Cj.net
■前スレ
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17583
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1412339495/

■売りスレの鉄則
・他所様には迷惑を掛けないこと。
・アニメ本スレ等への侵攻は厳禁です。
・コピペブログへの転載禁止。
・草や売りスレ用語はこのスレ限定でお願いします。
・売りスレの空気もこのスレ限定でお願いします。
・購入者を叩いてはいけません。
・購入うpは転載防止の為IDを添えることを推奨します。

2 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 22:53:35.05 ID:p1UZY9Cj.net
■データまとめ
□オリコン http://www.oricon.co.jp/rank/
□DVDリリース情報 http://av.watch.impress.co.jp/docs/bdhdship/
■チャート発表
□デイリーチャート(順位のみ)
 DVD総合(30位まで)、BD総合(20位まで)、BDアニメ(10位まで)  ・・・ 毎日19時頃更新 (you大樹)
□ウィークリーチャート(枚数、順位)
 DVD総合1位〜50位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 BD総合1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 アニメDVD1位〜30位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示
 アニメBD1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示

3 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 22:53:52.97 ID:p1UZY9Cj.net
■売りスレまとめ
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ@wiki http://www24.atwiki.jp/anime-urisure/
アニメDVD・BD売り上げまとめwiki http://dvdbd.wiki.fc2.com/
アニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWiki http://www38.atwiki.jp/uri-archive/
アマゾンランキングアーカイブ http://www.rankbank.net/amaran/
アマゾンランキングベストセラー http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/2014/dvd/
アマゾンランキングストーカー(仮) http://rankstker.net/

■次スレは立てられる方が宣言して立ててください

4 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:05:54.98 ID:ewfxXuGo.net
酷かったーっす

5 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:05:56.11 ID:E9IkgY7l.net
電車男の6話だっけ?
コミケ回

6 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:05:56.64 ID:uN1IhK5N.net
市民権ねぇ

7 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:09.41 ID:OY3Lp40c.net
電車男懐かしいーっす

8 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:10.60 ID:mbzslj8w.net
いいね!

9 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:19.07 ID:hXBZdZKq.net
売りスレもサブカルじゃね?

10 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:19.50 ID:gusED//m.net
電車男は切り離せんか

11 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:19.82 ID:4aBEPziY.net
ドラマは酷いーっす

12 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:20.06 ID:N0l25kc4.net
ドラマの電車男は酷いーっす

13 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:20.45 ID:RaUV0p4F.net
エルメスはあんなんじゃないんだぁぁぁぁぁぁぁぁーっす

14 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:25.87 ID:Fjpl8+x7.net
見てないーっす

15 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:27.39 ID:/JNH3lAd.net
つながる社会ねぇ

16 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:32.09 ID:N15SHc10.net
オタクの市民権※アニヲタを除く

17 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:33.80 ID:N+yL0Yp4.net
電車男はフィクションとしか思えないような話だよな
まさか現実であんなことがあるとは

18 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:35.34 ID:CiGA7cpe.net
野水の話かーっぅ

19 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:36.32 ID:TF2/Rphs.net
キチガイですわ

20 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:40.08 ID:HQ1u8QjO.net
伊東美咲ともこみちーっす

21 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:42.54 ID:cx//P/fx.net
ニコ厨w

22 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:43.67 ID:PQVeb1Cf.net
事故ってんなーwwwwww

23 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:53.99 ID:/JNH3lAd.net
ニワンゴwwww

24 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:54.31 ID:uTP0NEr8.net
>>17
いや、嘘やろ

25 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:06:54.61 ID:zwIsaQEf.net
じんさん来るでぇ

26 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:03.97 ID:u/qikRqB.net
今の踊ってる動画の何が面白いのか全くわからん

27 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:05.20 ID:TF2/Rphs.net
初期は違法動画で伸びてたくせに

28 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:06.62 ID:N0l25kc4.net
ニコニコできた初期は面白かったのだけどねぇ

29 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:07.79 ID:fIVAMP9r.net
NHKなんて見てないでブシロードTVでえみつん見ろよ

30 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:12.04 ID:302xj8+Z.net
売りスレも会話だよな!

31 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:12.81 ID:OCB1c8y5.net
お前ら何見てんの?

32 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:16.59 ID:7gKITKSU.net
Free二期後半かなり作画荒れてたけど
京アニもスケジュール万全じゃなくね?

33 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:28.88 ID:mbzslj8w.net
>>31
Eテレ

34 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:30.75 ID:7xuUk6ad.net
えみつんかわいい!
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org81088.jpg

35 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:31.93 ID:zMMIrrJ1.net
ニコニコとか何が面白いのかがわからん

36 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:35.66 ID:EUNkMz7c.net
初期ニコニコは無法地帯だったからそりゃ面白い

37 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:38.96 ID:302xj8+Z.net
>>28
懐古厨

38 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:40.82 ID:lkNtjqJI.net
地底人かわいい
http://corona106.tv/news/6joma_mizu1_kiriha.jpg

39 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:41.45 ID:RaUV0p4F.net
>>15
twitterもそうなんだぜ
自分から情報発信しださないとよくわからないけど

40 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:43.63 ID:+B6aozao.net
>>29
録画してるに決まってるだろ

41 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:59.23 ID:cx//P/fx.net
**←じんさんが紹介される確率

42 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:07:59.46 ID:h3nJryxW.net
ミクってもうオワコンでは

43 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:05.27 ID:dREqQ4iR.net
教育見てるのか
総合見てる

44 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:06.16 ID:hXBZdZKq.net
アイマスが売れたのはニコ動のおかげだろ。

45 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:08.98 ID:TF2/Rphs.net
>>38
アリやな

46 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:12.86 ID:W9dD4Idj.net
何でブシロ番組でみもりんが出ないのに
こんなよくわからんBBAが出てんの?

47 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:15.57 ID:VfFcgmah.net
そもそもアイマスもニコ動で盛り上がったんで、つまりニコ動が無ければラブライブも無かったわけで

48 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:15.72 ID:ewfxXuGo.net
ボーカロイドの声苦手なんだよなあ
精神が不安になる

49 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:16.31 ID:kymCVI31.net
うーっす

ニコニコはコンテンツ以前にプレイヤー改悪していくのやめてください

50 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:26.74 ID:p1UZY9Cj.net
なぜメカクシは売れなかったのか

51 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:32.59 ID:F1YYhpDh.net
AA手打ちーっす

52 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:39.65 ID:J8s27urG.net
艦これの赤城はいまいち何処に人気出る要素があるのか分からない

53 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:40.87 ID:09+le2Mo.net
すげえな
初音ミクのコンサートに行く奴頭おかしいんじゃないのか

54 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:43.72 ID:vw2Drdta.net
昔は違法視聴専門サイトだったのに今じゃ公式配信と言えばニコニコになったからなぁ

55 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:46.02 ID:mbzslj8w.net
>>44
youtubeで爆発的に認知度が上がった気がする

56 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:48.66 ID:4dIqO4WQ.net
>>42
寝言は寝てから言え

57 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:52.91 ID:TF2/Rphs.net
きたねえおっさんだなー

58 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:55.86 ID:x8lO9Cgh.net
ニコニコはRC2までだったな

59 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:08:59.96 ID:fIVAMP9r.net
selector spread WiXOSS  1話
脚本:岡田磨里 絵コンテ・演出:佐山聖子 作画監督:南伸一郎、酒井智史

牙狼(GARO)-炎の刻印- 1話
脚本:小林靖子 演出・絵コンテ:林祐一郎 作画監督:菅野利之

テラフォーマーズ 2話
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ:若林漢二/牧野吉高/浜崎博嗣 演出:牧野吉高
総作画監督:筱 雅律/木村 智 作画監督:山本晃宏/山村俊了/門 智昭/栗原基彦/坂本一也
メカ・エフェクト作画監督:仲 盛文

60 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:01.23 ID:PQVeb1Cf.net
えみつんはけんもーで実況すりゃいいじゃん

61 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:03.98 ID:+B6aozao.net
たまにわざと歌詞間違えさせるらしいな

62 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:06.66 ID:OCB1c8y5.net
もうちょっとまともな恰好に出て来いよクリプトン社員

63 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:12.45 ID:eTiCDU6b.net
>>38
やればできるじゃん

64 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:15.72 ID:E9LoWoeS.net
>>52
別に人気無いだろ

65 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:19.58 ID:zwIsaQEf.net
モノクロームちゃんかわいいな

66 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:21.25 ID:RaUV0p4F.net
>>42
ブームとか越えて騒ぐ必要すらない普通にそこにあるアイコンになってる

67 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:29.99 ID:zMMIrrJ1.net
これミクの声優は仕事あんまないんだっけ
ボーカロイドのほうが人気とか悲惨だな

68 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:34.05 ID:09+le2Mo.net
>>56
ブラックロックシューターは死んだぞ

69 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:35.24 ID:gusED//m.net
にちゃん→象徴 電車男
↓発展
ニコニコ→象徴 初音ミク

まあ創作的なもんが駄サイクルに入りかねんのだが

70 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:35.66 ID:p1UZY9Cj.net
>>54
ネットのアニメ配信はよくやってくれたわ

71 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:44.50 ID:302xj8+Z.net
ニコニコ動画なんかよりもyou tubeだと思うんだけな

72 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:46.89 ID:VfFcgmah.net
バンナムがアイマス動画を全部削除してたら今のアイドルブームは無かったワケで
著作権が糞って事がよく解るよね

73 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:52.29 ID:rvQal4fV.net
ミクさんそのうち紅白に出るのん?

74 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:09:58.55 ID:ewfxXuGo.net
藤田さんま選択間違えなかったらガッポガッポだったのに

75 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:01.69 ID:N15SHc10.net
>>53
大丈夫
周りから見たら俺らもそう思われてる

76 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:08.99 ID:cx//P/fx.net
なんだこれなんだこれww

77 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:10.07 ID:OCB1c8y5.net
ブシロードTVってたこやきでは放送してないんけ?

78 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:16.95 ID:Kysn0Trc.net
なんだこれーなんだこれー

79 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:20.85 ID:E9IkgY7l.net
「なんだこれ感」ならメカクシにもあったはずなんだがなぁ……

80 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:22.30 ID:FbXlH9WY.net
>>29
グロ視聴強要しないでくれませんかねぇ

81 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:25.18 ID:XUkK21/b.net
ナンダコレナンダコレ

82 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:28.91 ID:hMuMubdr.net
調整すれば人間っぽく歌わせることができる!ってのがいいのに
電波ボイスというか超高音とか超早口とかだけの適当なボカロ曲は嫌い

PVに歌詞書かないとほとんど聞き取れないのは最上級の糞

83 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:35.17 ID:u/qikRqB.net
鴨川の件があるしNHKは2chを警戒してるな

84 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:37.82 ID:CiGA7cpe.net
もうミクそのものじゃなくて、ボカロ小説とか次の時代になってる感はある

85 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:48.07 ID:u1THPY0I.net
>>59
テラフォ結構豪華な布陣だな

86 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:50.54 ID:09+le2Mo.net
>>75
クラリスと初音ミクのライブに行く奴は新興宗教の信者みたいだ

87 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:53.50 ID:fX9RAJZC.net
ぶっちゃけ、電車男見たことないわ

88 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:54.59 ID:VfFcgmah.net
>>52
腹ペコキャラは必ず需要あるし・・・

89 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:10:57.70 ID:mbzslj8w.net
BS11は2010年あたりからアニメ本格的に乗り出して、今年はいよいよ地上波と同時なのも現れている

90 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:07.20 ID:GQlxBW+C.net
むしろメカクシはあんなどうしようもない出来の一話を一万売ったんだからすごいよ。

91 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:07.98 ID:kymCVI31.net
>>52
・元の船が有名
・だいたい最初に手に入る正規空母
っていうところかと

92 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:08.63 ID:RaUV0p4F.net
>>67
権利契約してればなあ

911は「なんだよこのつまんねー映画」ってのが最初の印象だったな
あまりに非現実すぎた

93 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:20.40 ID:gusED//m.net
現役高校生だとそういうイメージなのか

>>67
声優じゃなくてキャラクターとしての人気だからなぁ

94 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:25.07 ID:4dIqO4WQ.net
>>53
毎年2万人レベルのコンサート満席してるぞ
しかも2012年のプレミアチケット5万円のものが速攻完売

95 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:34.68 ID:OCB1c8y5.net
ミクさんは楽器扱いに戻るのが本望だろ

96 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:35.78 ID:+B6aozao.net
航空機の直撃とか想定してるわけないだろ

97 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:40.48 ID:uN1IhK5N.net
www

98 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:51.47 ID:HQ1u8QjO.net
>>87
今でいうVIPの安価で〜〜する
って話みたいなもんだから見なくていいよ

99 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:52.02 ID:ewfxXuGo.net
別に間違ってないだろ

100 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:54.61 ID:bxXHykcQ.net
電車懐かしいな

101 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:55.20 ID:PQVeb1Cf.net
次スレーっす

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17585
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1412345377/

102 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:57.24 ID:gd4KBOFG.net
>>94
はあ金もってんだなあ

103 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:11:59.41 ID:u5ze6pI8.net
>>82
それは好みの問題やろ
人間じゃないんだから人間には歌えない機械だからこそ歌える曲歌わせようって発想もありやん

104 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:12:14.04 ID:mbzslj8w.net
>>101
次スレ乙ーっす

105 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:12:14.93 ID:N0l25kc4.net
電車男とまおゆう


同じ2ch発祥でどこで差が付いたのか

106 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:12:20.67 ID:gusED//m.net
>>84
ボカロ小説は10年代入ってからだろうなぁ

107 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:12:20.99 ID:LH+qrzpr.net
konozama食らってたろこどると延期してたオメクイが届いたーっす
http://i.imgur.com/QRbwM6e.jpg

こちらは9月分の写真(既出)
http://i.imgur.com/Z6pbes5.jpg

108 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:12:31.39 ID:+B6aozao.net
>>101
おつーっす

109 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:12:32.72 ID:OCB1c8y5.net
この漫画持ってるけど全然話覚えてねえ

110 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:12:36.38 ID:ewfxXuGo.net
>>101
乙ーっす

111 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:12:47.28 ID:PQVeb1Cf.net
>>107
貴族ーっす

112 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:12:50.36 ID:p1UZY9Cj.net
>>101
早めのスレ立て
なかなか出来ることじゃないよ

113 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:12:51.03 ID:x8lO9Cgh.net
浅野いにおってソラニンの作者か

114 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:13:05.26 ID:ewfxXuGo.net
>>107
貴族ーっす

115 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:13:07.48 ID:mbzslj8w.net
>>107
いっぱいーっす
ろこどる、もうちょっとオーラ欲しいね

116 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:13:10.83 ID:IBpQIn1n.net
ミクさんの疑似3Dはすごいと思うわ

117 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:13:13.26 ID:gd4KBOFG.net
>>107
貴族ーっす

118 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:13:13.84 ID:+B6aozao.net
>>107
貴族ーっす

119 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:13:20.21 ID:OCB1c8y5.net
>>107
オメクイ面白い?

120 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:13:33.89 ID:eTiCDU6b.net
こういうサブカル気取ってる漫画、大嫌いだわ

121 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:13:35.40 ID:p1UZY9Cj.net
>>107
ろこどるとゲームーっす

122 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:13:46.24 ID:lkNtjqJI.net
http://i.imgur.com/AOmewrZ.jpg

123 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:13:58.04 ID:/JNH3lAd.net
>>107
ろこーっす

124 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:14:00.65 ID:rvQal4fV.net
>>52
アニメ絵では中央でヒロインポーズ

125 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:14:11.14 ID:YctX2ecM.net
>>107
色々ーっす
このゲームに山は間違いなく積む気ですね

126 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:14:21.35 ID:gZs5nIke.net
電車男応援する奴らのメイド役として野水出てたよね・・・

127 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:14:29.21 ID:VfFcgmah.net
>>120
だな
ここで取り上げるべきは漫画界の常識を根底からひっくりかえした日常四コマだよな

128 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:14:30.04 ID:4dIqO4WQ.net
>>68
そりゃBRSサイドが黒いやつがミクじゃないと主張してるし
ちなみにカゲロウもミクファンから嫌われてる
今年のコンサートその曲入ることで担当がバッシング食らってる

129 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:14:39.80 ID:6mkQXp7x.net
>>122
あー内田と内田信死なねーかな

130 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:14:45.06 ID:fX9RAJZC.net
黒沢清なんて回路しか見たことない

131 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:14:47.91 ID:p1UZY9Cj.net
>>127
あずまんが大王だな

132 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:14:59.36 ID:h3nJryxW.net
電車男って毒男板だったかな
もう全然行ってないな

133 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:09.40 ID:geNx5bsN.net
>>107
イオンちゃんのお腹は最高ーっす

134 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:15.64 ID:DO3I1ge2.net
お前がいにお大好きなのは分かったから、時代の話をしろ

135 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:30.94 ID:zVQEQDBk.net
>>107
ろこどるーっす

136 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:41.84 ID:vw2Drdta.net
今思えば電車男とかまおゆうとか全部企業の仕込みだったんじゃないかなと思う

137 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:43.36 ID:hMuMubdr.net
なんも伝わってこないな

138 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:44.11 ID:ewfxXuGo.net
まーた関係ない話で時間潰すのか

139 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:47.10 ID:gd4KBOFG.net
>>122
あざとい

140 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:47.85 ID:gusED//m.net
>>127
植田まさし語れる奴どんだけいるんだよ

141 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:49.07 ID:lkNtjqJI.net
いい匂いがしそう
http://i.imgur.com/vjJFgXw.jpg

142 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:50.80 ID:E9IkgY7l.net
>>132
電車男以降新参が増えすぎて崩壊したと聞いたわ

143 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:55.64 ID:kymCVI31.net
>>107
もっとガストちゃんに貢ぐーっす

144 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:56.14 ID:jPKmG68l.net
このおっさん流されやすいな

145 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:15:57.09 ID:09+le2Mo.net
クイックジャパン=サブカルって何年前から続いてるんだ

146 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:06.21 ID:v1uvhzvR.net
>>127
日常四コマは漫画界の常識を変えるほど売り上げ伴ってないんですけど

147 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:10.21 ID:RaUV0p4F.net
>>131
すごい衝撃だったな
あの構造であんなに面白いとか

148 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:20.91 ID:3BElbiI7.net
別にこの頃アニヲタじゃなかったしなぁ俺は
全然ピンとこねえ

149 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:22.67 ID:rvQal4fV.net
このおっさん引き出し少ないんだよなぁ

150 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:23.39 ID:DO3I1ge2.net
この何も知識がなさそうな役者の兄ちゃんの方が本質掴んでるな

151 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:24.52 ID:mbzslj8w.net
昨日寝てない奴は寝とけよwwwww

152 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:31.74 ID:bxXHykcQ.net
>>127
サザエさんだろそれは

153 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:32.01 ID:ixJqDl2e.net
エバーのパクりと言われた時代

154 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:35.99 ID:4dIqO4WQ.net
>>86
ちなみに小室から70歳越える有名なオーケストラ指揮までミクとコラボするよ

155 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:36.34 ID:HQ1u8QjO.net
>>126
マジだった

鏡萌(かがみ もえ)演 - 野水伊織
コスプレ少女。メガネを大量に所持している。

156 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:47.33 ID:09+le2Mo.net
>>140
かりあげくんとコボちゃん以外に何があるの

157 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:54.59 ID:OCB1c8y5.net
4コマ漫画雑誌なんてクッソ大昔からあるだろ

158 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:16:59.88 ID:Bu7NSrN5.net
お前ら何見てんの

159 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:06.01 ID:ewfxXuGo.net
>>155
マジかよwwwww

160 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:07.98 ID:PiYOkEtp.net
むしろ人間でも普通に歌える平凡な曲なら人が歌えばいいじゃんってなるだろ
人間じゃ歌うのが困難な早口電波曲もボカロの使い方としてはあり

161 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:11.11 ID:bKb86fjd.net
この番組に出てる奴ら全員オタクなん?
ちゃんと深夜アニメ観てエロゲープレイしてるんだろうな

162 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:20.04 ID:mxuMqlvf.net
>>158
WBS

163 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:21.53 ID:7gKITKSU.net
http://livedoor.blogimg.jp/sasukepress/imgs/c/b/cb6f1840.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sasukepress/imgs/2/5/25b22583.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sasukepress/imgs/8/3/83813e1f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sasukepress/imgs/a/d/ad6f8136.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sasukepress/imgs/a/f/af572623.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sasukepress/imgs/8/d/8d8b6fc1.jpg

チャイカスレにて
直すポイントが細かすぎる

164 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:25.90 ID:hMuMubdr.net
>>156
おとぼけ課長とかまさし君とかフリテン君とかあったな懐かしい

165 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:35.18 ID:PQVeb1Cf.net
>>129
信じろ
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331834.jpg

166 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:36.73 ID:VfFcgmah.net
漫画って起承転結が無きゃ駄目って言われてたのに、日常四コマはそれを無視してしかも売れてるのが凄いんだよな
手塚が見たら絶対に嫉妬する

167 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:39.27 ID:N0l25kc4.net
4コマなんて漫画じゃ結構ニッチなジャンルだろ

168 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:43.88 ID:rvQal4fV.net
てか元々野水って
電車男の女優が声優落ちwww

って感じで当時散々ネタにされたものだが

169 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:51.12 ID:qETVS6kp.net
>>158
BS11
少年ハリウッド1期最終回

170 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:56.34 ID:4dIqO4WQ.net
>>84
ボカロ小説ってコミケの同人ゴロみたいなもんだろう

171 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:17:57.35 ID:fX9RAJZC.net
サブカルチャーっていうか、自己啓発番組みたいになってないかこれ

172 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:18:05.79 ID:TOMDzXm/.net
>>166
日常系4コマって大体オリコンランク外じゃね?

173 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:18:18.79 ID:rvQal4fV.net
>>158
NHKEテレ

174 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:18:19.57 ID:SW864G0D.net
この話を求めている奴はあまりいないわ

175 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:18:24.78 ID:mbzslj8w.net
>>169
今ガタイのいい堀江妹出てるな

176 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:18:32.84 ID:p1UZY9Cj.net
>>152
サザエさん結構楽屋オチも多くて四コマとしては完成度低いんだよな
新聞の4コマだから許された

177 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:18:38.57 ID:ixJqDl2e.net
まどかマギカだな

178 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:18:39.36 ID:PQVeb1Cf.net
いにおとかどーでもいいわ
ヴィレバン取り上げたほうがまだいい

179 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:18:42.19 ID:ewfxXuGo.net
>>171
分かる
てかオタ話じゃねえ

180 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:18:46.81 ID:DO3I1ge2.net
やっぱサブカル論者って後だしで物を語ってるだけなんだな
現在進行形の話になったら一気に主点がぼやけたわ

181 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:18:56.17 ID:KZ7CJfuC.net
当時2chやってた人はもう40歳超えてるだろ

182 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:18:58.06 ID:EUNkMz7c.net
電車男視聴率見たらかなりとってるな

183 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:19:06.42 ID:bxXHykcQ.net
>>166
日常4コマ系ってあまり売れないじゃん
ここ最近で1番売れてるのが野崎くんだし

184 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:19:12.83 ID:hMuMubdr.net
こいつがダメだわ
江川でも連れて来い

185 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:19:20.63 ID:qETVS6kp.net
きらら系はコマ割りが均等なストーリー漫画だって何百回言われたら理解出来るの?

186 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:19:27.55 ID:/JNH3lAd.net
>>180
東豚とかもな

187 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:19:28.82 ID:PQVeb1Cf.net
>>179
まぁサブカルって本来そっちだけどな

188 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:19:29.71 ID:VfFcgmah.net
>>172
サブカル史だから・・・本当に売れちゃったらメインカルチャーになっちゃうじゃん

189 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:19:29.88 ID:Bu7NSrN5.net
みんなバラバラかよww
どりあえずWBSのガン転移見抜くのが凄いみたいだな

190 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:19:41.16 ID:rvQal4fV.net
おっさんOUT
役者IN

191 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:19:44.49 ID:zwIsaQEf.net
あいまいみーとかたまに2コマ目でボケてるよな

192 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:19:49.70 ID:4dIqO4WQ.net
>>116
そりゃ天下のセガが数十年のVFのノーハウ全部注ぎ込んだからな

193 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:20:01.06 ID:gd4KBOFG.net
>>188
エヴァはメインカルチャーになったらしい

194 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:20:01.05 ID:HQ1u8QjO.net
>>168
おっさんじゃなくてすまんな

195 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:20:08.83 ID:p1UZY9Cj.net
>>184
岡田の方がまだもっともらしいこといいそうだ
デタラメも多そうだが

196 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:20:18.79 ID:gusED//m.net
>>150
金八先生第五シリーズ(99年)→兼末健次郎
ドラマ版 アキハバラ@DEEP→ページ
遊戯王デュエルモンスターズ→武藤遊戯

の役者だしリアルタイムで体感してきてんだろ

197 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:20:25.86 ID:fX9RAJZC.net
コイツに比べたら、まだオタキングの方がマシだわ

198 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:20:27.32 ID:3BElbiI7.net
サブカルっていうならlainとかも取り上げるはずだよな

199 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:20:32.67 ID:h3nJryxW.net
電車男のOPに出てきたのって
アニメ化されたんだっけ?

200 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:20:35.88 ID:DO3I1ge2.net
この若造の方が的確に分かってるな。このおっさんは駄目だわ。時代についていけてない

201 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:20:37.29 ID:x8lO9Cgh.net
抽象的なこと言ってれば博識ぶれるみたいな風潮あるよね

202 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:20:53.44 ID:3SKbyMiN.net
まじでサブカル厨が好きそうな漫画紹介されても困る

203 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:20:56.67 ID:OCB1c8y5.net
ダカーポってもう無いんか

204 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:21:07.87 ID:ewfxXuGo.net
手段が変わっただけで繋がってはいるんじゃね
今はTwitterを初めとするSNS

205 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:21:11.15 ID:qETVS6kp.net
しかし浪川は少ハリで一切叩かれなかったなぁ
本当に誰も見てないんだなって感じたよ

206 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:21:23.66 ID:PiYOkEtp.net
ごちうさの原作はなぜ売れないのか
円盤万売れてるのにオリコンに出たことないのはおかしい

207 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:21:33.28 ID:X38U3oIi.net
>>163
売れなくても全力なボンさんは素敵ですわ

208 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:21:35.87 ID:4dIqO4WQ.net
ちなみに大坪でも自分のボカロ持ってる

209 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:21:36.07 ID:RaUV0p4F.net
>>163
それ見てからでも見過ごすレベルだw
2画面で同時再生して確かめるか

210 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:21:39.32 ID:mxuMqlvf.net
風間知らない奴いてビビる

211 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:21:42.62 ID:joDmNPxr.net
ステマな

212 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:22:04.52 ID:gusED//m.net
>>180
そりゃそうだ。
ただ10年代はまだまだ00年代と地続きなんだなということでもあるが

213 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:22:12.62 ID:fX9RAJZC.net
あー、つまんねえ理由分かった
ここまで全くアニメネタが無いんだわ

214 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:22:16.92 ID:kBmKsNoj.net
風間ももう31なんだよな

215 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:22:20.91 ID:DO3I1ge2.net
もっと色々掘り下げ方があるだろ

それまで個人で楽しむ物だったオタ文化がどんどんコミュツール化してきてるとかよお

216 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:22:22.96 ID:OCB1c8y5.net
お前らサブカルチャー史が見たいんじゃなくて、痛い萌えアニメが取り上げられるのを見たいだけじゃん

217 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:22:26.12 ID:++FD8LWS.net
こいつ一応ジャニーズなんだよな

218 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:22:31.54 ID:PQVeb1Cf.net
>>210
意外と中身しっかりしてるんだな

219 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:22:37.17 ID:SoyoIuPx.net
アニメージュ
ニュータイプ
は潰れる気配さえ無い

220 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:22:42.14 ID:09+le2Mo.net
あのね、ちゃんとオチのある4コマもあるんだよ
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20130604/20130604063401_original.jpg

221 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:22:45.38 ID:I3xrJVLp.net
>>107
ろこどるを購入とはわかってらっしゃるかただ

222 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:22:49.42 ID:lkNtjqJI.net
http://i.imgur.com/tVDJ1aY.jpg

223 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:22:55.35 ID:87M48fdE.net
てーきゅう4コマ漫画って勘違いしてるやついるだろ売りスレにもいるだろ

224 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:23:08.08 ID:bxXHykcQ.net
サブカルなんだから別にアニメだけに限らないだろう

225 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:23:11.46 ID:N0l25kc4.net
>>206
メディアの違い
あときららは単価が高い

226 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:23:12.14 ID:kBmKsNoj.net
そういや風間はEテレの中学生日記で先生役やってたな

227 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:23:15.23 ID:vmq0kiy9.net
>>150
ニコニコで散々声を弄られてるからなぁ風間

228 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:23:27.89 ID:RaUV0p4F.net
>>215
アニメや映画、野球、サッカーの実況とかモロにそうだよな

229 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:23:29.15 ID:gusED//m.net
>>219
アニメ紙も何個か廃刊になったけどなぁ

230 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:23:30.32 ID:gd4KBOFG.net
>>220
オチない方が売れるんだな

231 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:23:38.58 ID:DO3I1ge2.net
>>216
これがサブカル史か?
ぶっちゃけ今特集されたやつがサブカルとして影響力があったとはどうしても思えんぞ

232 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:23:47.35 ID:p1UZY9Cj.net
>>224
むしろネット文化の話題が多いやな

233 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:23:49.48 ID:SCvlnoq9.net
オチがある4コマって4コマとして成り立ってなくね

234 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:23:55.85 ID:PqJCzd6/.net
○2005年TVアニメ 上位作品ランキング
(冬) 139,252 The World of GOLDEN EGGS
(冬) *24,436 AIR
(冬) *16,559 魔法先生ネギま!
(秋) *11,254 魔法少女リリカルなのはA's
(春) *11,039 ハチミツとクローバー
(秋) *10,619 灼眼のシャナ
(秋) *10,050 蟲師
(秋) *10,025 ARIA The ANIMATION

235 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:24:00.55 ID:jh5ogVBK.net
4コマと言えばマガジン4コマちょこちょこ連載or移籍してるけど
マックミラン(野球4コマ)
女バレ(バレー4コマ)
トイレットペーパー漫画
コモリちゃんとか言うヤツ
こいつら連載させた編集クビにしろよ

236 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:24:07.33 ID:K/EDdoC+.net
うーっす
約三ヶ月ぶりにきたけどお前ら放浪しすぎだろ

237 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:24:08.29 ID:hMuMubdr.net
なんか違うんだよな
なんかズレてるというか
「そうそう」って共感できないというかなんというか

238 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:24:10.12 ID:XUkK21/b.net
サブカルと言いながら一般受けとか言い出すし、明らかにサブカルの意味がおかしくなっている感じ

239 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:24:25.79 ID:p1UZY9Cj.net
>>233
ちょっとkwsk頼む

240 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:24:26.87 ID:CfikYRdI.net
遊戯王の初期は酷かったなあ>風間
社長も大概だったけど輪をかけて酷かった

でも練習して見違えるほど上達して驚いた

241 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:24:32.21 ID:rvQal4fV.net
イツロー?

242 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:24:33.15 ID:CwQ+aR1m.net
逸郎?

243 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:24:34.40 ID:ewfxXuGo.net
逸郎?

244 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:24:36.85 ID:geNx5bsN.net
ことりちゃんのキャラデザって神がかってるよな
声がキライだから本編はマトモに観てないけど
エロ同人ではもっと活躍してほしい

245 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:24:50.70 ID:mxuMqlvf.net
>>231
影響力じゃないくて時代の影響を受けた、時代を表したものだから

246 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:24:57.98 ID:3BElbiI7.net
>>237
こういうのこそ所謂「あるあるネタ」で語らないとピンと来ない気がするんだ

247 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:01.70 ID:4aBEPziY.net
>>233
ちょっと何言ってるかわからない

248 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:05.25 ID:XUkK21/b.net
>>233
4コマ漫画は起承転結なんだから4コマ目がオチだろ

249 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:14.30 ID:4dIqO4WQ.net
>>220
2ページ分貼る必要がある時点で落ちてなくね?
ぞいですらそのページで完結してる

250 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:16.74 ID:cx//P/fx.net
>>241-243

251 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:17.71 ID:87M48fdE.net
>>220
ぶっちゃけキルミーの面白さはかなりのもんだよ

252 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:17.95 ID:u/qikRqB.net
>>232
2000年代がネット社会全盛だからね

253 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:21.66 ID:q24B41ga.net
NHK狭い方のサブカルやってるのかw

254 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:26.57 ID:Fjpl8+x7.net
風間で純と愛の名前を出さないお前らの優しさ

255 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:28.32 ID:DiGaIsGp.net
逸ダッツ

256 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:28.67 ID:VcCKYpDy.net
わかるわー

257 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:29.97 ID:gusED//m.net
ありゃ支配と反抗の括りにいっちやった

258 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:35.53 ID:VfFcgmah.net
>>238
売れてない=サブカルなんだけど、ネット登場以後はちょっと変わったんだよ
みんな知ってるけどTVでは絶対に取り上げられない=サブカル

259 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:36.98 ID:x8lO9Cgh.net
サブカルと言ったらヴィレッジヴァンガードだな

260 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:39.50 ID:zSWjRp/i.net
>>233
誰か解説頼む

261 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:45.03 ID:RaUV0p4F.net
う〜ん、山田五郎のだべり喫茶の方が確実に面白かったなあ

262 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:25:51.15 ID:gd4KBOFG.net
三森徳井はブシロの庇護を受けているが他のやつらは大丈夫なのだろうか

263 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:26:01.73 ID:gusED//m.net
>>254
あんなひどい脚本の話を代表作にしてやるのは可哀想だよ

264 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:26:03.72 ID:fX9RAJZC.net
┌(┌^o^)┐

265 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:26:06.83 ID:Lsc8e9oD.net
4コマっていうとスヌーピーの原作を持ってるよ

266 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:26:07.80 ID:LH+qrzpr.net
逸脱と言えば何でも通るのか

267 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:26:07.87 ID:DiGaIsGp.net
>>244
ラブのエロ同人て人気なのか?
全年齢の方が盛り上がってる気がするが

268 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:26:08.18 ID:uN1IhK5N.net
アッー!

269 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:26:20.82 ID:rvQal4fV.net
>>254
あらすじでしか知らんが
病気が治らずNHK朝ドラなのに死亡ENDなんだっけ

270 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:26:49.73 ID:lkNtjqJI.net
http://i.imgur.com/UBEXa09.jpg
一番上はなんのアニメか当てられるかな

271 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:26:56.96 ID:PiYOkEtp.net
ことりは単体ならラブライブ最人気キャラだろうなあ
カプが弱いから結局にこまき辺りと同クラスになるのだろうけど

272 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:27:08.42 ID:gusED//m.net
なんかニッチな方向に行ってきたな……
先週まで日本サブカル特集だったから違和感あるわ

273 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:27:08.31 ID:q24B41ga.net
少年ハリウッド2期きたあああああああああああああああああああああ

274 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:27:09.70 ID:PqJCzd6/.net
桃井はるこもみんながネット出来るようになったら面白いものが出来ると思っていたらしいな

275 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:27:10.15 ID:hMuMubdr.net
あ、これは見たことある

276 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:27:13.49 ID:DO3I1ge2.net
もう見るだけ時間の無駄臭いな。寝るか

277 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:27:21.59 ID:N0l25kc4.net
てか4コマでオチはない漫画なんてスロスタとNG程度だろ
他の人気作は基本的に守ってるぞ

278 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:27:26.00 ID:DiGaIsGp.net
>>262
新田はエレガに気に入られてるらしいが

279 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:27:27.32 ID:87M48fdE.net
おもんないな

280 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:27:33.15 ID:p1UZY9Cj.net
>>270
ミルキィだな
この頃は良かった

281 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:27:51.36 ID:zwIsaQEf.net
どうもーバンクシー1号でーす

282 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:27:58.18 ID:hXBZdZKq.net
2000年代が面白くないのか、番組が面白くないのか、どっちなんだ?

283 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:27:58.11 ID:W9dD4Idj.net
みもりんって三十路なのに童顔で可愛いね

284 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:14.51 ID:ewfxXuGo.net
芸術には往々にしてメッセージ性があるもんじゃないの?

285 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:20.15 ID:geNx5bsN.net
>>267
百合本が多くて辛い思いをしています
全年齢の方は知らないから何とも

286 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:21.37 ID:x8lO9Cgh.net
純と愛は主人公ブスだわストーリー糞だわでマジでつまらんかったわ

287 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:28.28 ID:3bTUkVx3.net
>>282
番組。もっというならこのおっさん

288 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:28.58 ID:LH+qrzpr.net
>>282
出演者がダメだな

289 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:29.74 ID:DiGaIsGp.net
>>282
期待してたのと違ったって感じだな

290 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:29.98 ID:09+le2Mo.net
>>270
ミルキィホームズだろ?

291 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:40.25 ID:SoyoIuPx.net
アオイホノオが無い・・

つまらない

292 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:41.51 ID:4aBEPziY.net
少年ハリウッドは分割だったんだろうか
ここじゃ空気だったけど他では人気あったのかな

293 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:44.54 ID:87M48fdE.net
>>277
今月のAチャンネルはさすがだったわ
完璧にコメディになってた

294 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:44.43 ID:lkNtjqJI.net
http://i.imgur.com/e3U5dfc.jpg

295 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:56.61 ID:VfFcgmah.net
>>277
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/47/2013/0/8/08e0938a72fe2a5598609d1d7ce4ca60bc4831281383823893.jpg

296 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:28:59.81 ID:u/qikRqB.net
>>282
番組だな

297 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:01.84 ID:VcCKYpDy.net
>>282
2000年代が面白くない

298 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:05.10 ID:p1UZY9Cj.net
>>282
サブカルという概念自体がオワコンでつまらない

299 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:07.74 ID:rvQal4fV.net
少年ハリウッドは
ミスモノクローム回だけは神回だったと思う

300 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:11.53 ID:7gKITKSU.net
>>273
山にでも行ってたのか?

301 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:19.68 ID:lARI2WEE.net
>>180に尽きる

302 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:25.26 ID:09+le2Mo.net
このおっさん何が言いたいのかわからん

303 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:28.40 ID:HQ1u8QjO.net
>>292
内容は良かったしホモ水のキャラでやってたら確実に絶賛されてたよ

304 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:30.34 ID:3BElbiI7.net
ID:lkNtjqJI

画像貼り中国
あとゴミ宮信者

305 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:32.68 ID:SoyoIuPx.net
演劇とかもうサブですら無いだろ・・

306 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:36.47 ID:bKb86fjd.net
つまらんな
テラフォも期待できないし今日寝て良いか

307 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:37.54 ID:PQVeb1Cf.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331835.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331836.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331837.gif
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331838.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331839.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima331840.png

308 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:37.84 ID:XUkK21/b.net
>>295
左は一応落ちている、と思う

309 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:37.69 ID:kBmKsNoj.net
当初クールジャパン回だった筈だが
サブタイも微妙に変ってるしアニメもうこないかもな

310 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:42.99 ID:w063s4ir.net
録画してた精霊みてるけど、うーん、絵は良いと思う。
シナリオはなんていうか、平凡

311 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:51.69 ID:LA1PGZyN.net
エレガはどいつも糞曲しか書けないしエルレと空目するからマジ嫌いだわ

312 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:53.82 ID:Nwx6DvB+.net
255 名無しさん@おどらにゃソンソン sage 2014/10/03(金) 23:25:28.32 ID:DiGaIsGp
逸ダッツ

289 名無しさん@おどらにゃソンソン sage 2014/10/03(金) 23:28:29.74 ID:DiGaIsGp
>>282
期待してたのと違ったって感じだな






255 名無しさん@おどらにゃソンソン sage 2014/10/03(金) 23:25:28.32 ID:DiGaIsGp
逸ダッツ

313 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:29:59.47 ID:cbDfHRnw.net
番組見てたらあんまりおもしろくないせいか眠くなってくる・・・

314 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:01.48 ID:PiYOkEtp.net
サブカルって漠然としすぎて結局なんなのかわからないんだよね

315 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:05.32 ID:VfFcgmah.net
>>277
http://3754dc3b6ff36d1f.lolipop.jp/news/b/s1.jpg
画像でないわ

316 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:10.88 ID:PqJCzd6/.net
ネット文化はいつが全盛期だったんだろうか
もしくはこれから迎えるのか

317 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:13.95 ID:uN1IhK5N.net
つまんね

318 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:21.54 ID:PQVeb1Cf.net
へんなのきたあああああああああああ

319 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:29.68 ID:gd4KBOFG.net
あらムロツヨシ出るのか

320 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:35.43 ID:lARI2WEE.net
これサブカルじゃなくカルチャーの紹介番組になってんだよな

321 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:37.71 ID:ewfxXuGo.net
>>314
メインカルチャーじゃないもの全てじゃね

322 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:42.34 ID:N0l25kc4.net
サブカルのはずが妙な方向にいってんな

323 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:48.24 ID:rvQal4fV.net
セクロスまで寝るか

324 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:52.67 ID:qETVS6kp.net
あー熱血人面犬ってこれかーw

325 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:54.03 ID:SoyoIuPx.net
この変なオッサン解説に呼んだのが

全ての間違いだろ

326 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:55.66 ID:vdcWWCM8.net
>>278
気に入られるというか、事務所の社長がエレガの会社の副社長

327 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:30:59.99 ID:XUkK21/b.net
>>306
ウィクロスに緊張しろよ
公式アンケの希望する今後の展開に女の子同士の恋愛とか書いてあるしいろいろ緊張できる

328 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:31:10.38 ID:RaUV0p4F.net
>>299
ダレただけだったわ

329 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:31:11.44 ID:gZs5nIke.net
また信長か

330 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:31:17.89 ID:x8lO9Cgh.net
>>311
エレガはうたプリ良いだろ

331 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:31:28.53 ID:cTk8xEzn.net
なんか時代劇始まった

332 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:31:29.36 ID:fX9RAJZC.net
演劇ってメインカルチャーじゃないのか
サブカルチャーって何だ

333 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:31:34.10 ID:gusED//m.net
正常な上位との対立……

にちゃんねる→既存メディアよりも情報のレスポンスが早い、が徐々に新聞メディアと対立していく
ニコニコ、コミケからと同様の精神でネットに移行してMAD等作品を弄って遊ぶようになる→内輪内輪で拡大→版権の問題発生と対立

こんな感じか

334 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:31:46.25 ID:PiYOkEtp.net
エレガはCDの音質のクソさが何よりもきつい

335 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:31:47.47 ID:QEcVDAat.net
マジレスすると今みたいな演劇は90年代から存在する

このおっさん何も知らないな

336 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:31:54.22 ID:7gKITKSU.net
>>327
レオナ×あきらっきーか

337 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:31:56.42 ID:5wkUPwYU.net
2000年代はアニメにとっても空白の期間

70年代 ヤマト
80年代 ガンダム
90年代 エヴァ
00年代 代表作なし
10年代 まどかマギカ

338 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:32:19.96 ID:qETVS6kp.net
>>300
ワンランク下の痴呆民は今見れたわけだが

339 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:32:23.22 ID:l+/Lfk+1.net
要するに今の若者文化が分からないからこういうのに逃げてるんだな

340 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:32:23.95 ID:/fGJY/B+.net
まずこれは○○だと定義付けることがあほらしい
SF回でもあったけど

341 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:32:30.33 ID:PQVeb1Cf.net
   .   .. .: .: .: .: ./.: /.|: .: / |: .: .: ハ.: .: |.: .: .: ..  .
    l : .: .: .: .: .: .: 〃.:/ヽ|.: /_. | .: .:/_ ノ.: .:|ハ .: |: .: .: l
    |: .: .: .: .: .: .://:ノ  |:/   | : /    ヽ:| : .: .: .: . |
    | .: .: .: .: .: / ____ニ   |:/ ニ___ V.: .: .:.|
    : .: .: .: .: l: | {:::::::::::::}       {:::::::::::::}   ' .: .: .: .:.      つまんないー
   /: .: .:/⌒|: |. 弋:辷ク        弋:辷ク  ノ : .: .: .: .:.
  ノ:ノ:: .:{ (.|: | , ,  ̄         ̄  , , { .: :: .: .:}、}
   { :: ::ヽ. _|: |                  }: :: :: :: ′
    :: :: :: ::八:| 、                  ノ:: ハ:: :/
     :: ::ハ:: :: :: ::> 、   , ― 、   , イ :: / ∨
    ∨  ∨ ∨∨ヘ≧=:r ェ‐ェ‐r=≦∨∨ ∨
            /: :/: :|ノ又ヽ|: ヘ:\
            / : : /: : :| //ハ. |: : ヘ : \
           ハ : : :> : | |// | | : <: : ハ

342 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:32:31.47 ID:lkNtjqJI.net
天使
http://i.imgur.com/qmotGVe.jpg
http://i.imgur.com/s4CiNOW.jpg

343 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:32:31.98 ID:bKb86fjd.net
>>327
一期2話くらいから観てねえww
観るべきだったか

344 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:32:41.59 ID:SoyoIuPx.net
>>337
意地でもギアス認めたくないんだな

345 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:32:49.47 ID:hMuMubdr.net
いやこれはまったく面白くない

346 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:32:51.72 ID:RaUV0p4F.net
>>322
一応、豚の餌みたいなアニメの根底に流れてるもんなんだけど、
例題が取っ付きにくいものばっかでつまんねーんだよな

347 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:32:53.43 ID:gd4KBOFG.net
マジラブ1000%とか今だ人気高いよね

348 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:32:55.98 ID:rvQal4fV.net
この映画は割と取り上げられてたなメディアで

349 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:32:56.43 ID:TOMDzXm/.net
【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 29位

放送まだで、割引も来てねぇし、これ以上は無理か

350 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:03.73 ID:hXBZdZKq.net
空耳アワーみたいなVTRだな。

351 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:06.17 ID:h3nJryxW.net
なんかつまらんな・・・
甘ブリが放送してれば
まだ甘ブリの話題が

352 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:07.39 ID:LZbzKXkp.net
はあ

353 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:15.14 ID:PQVeb1Cf.net
韻も踏んでないんかぁ

354 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:15.63 ID:v1uvhzvR.net
>>337
まどか?

355 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:19.16 ID:fX9RAJZC.net
なんかとても2000年代って感じがしねえ
もっと前からこういうのあった気がする

356 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:23.29 ID:geNx5bsN.net
>>337
は?00年代は21世紀のファーストガンダムであるSEEDの時代だったろ!
キラさんに言いつけんぞ

357 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:31.42 ID:7gKITKSU.net
>>343
見とけよ
意外なほど面白いよ

358 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:36.42 ID:OUfksigm.net
>>316
ダイアルアップの時代

359 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:48.79 ID:PiYOkEtp.net
>>349
放送してたら今頃盛り上がっていたんだろうなあ・・・

360 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:51.39 ID:SoyoIuPx.net
それと何度も言ってやるが

ヤマトとガンダムは3年しか離れてねーからな

361 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:51.86 ID:N0l25kc4.net
00:00:00.[00] ←そろそろ寝ようと考えてる住民の割合

362 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:33:58.54 ID:gusED//m.net
>>340
定義づけというかどういう時代だったのかダヨなぁ

363 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:02.55 ID:w063s4ir.net
>>337
どう考えてもSeed
つーか?2010は妖怪ウォッチは

364 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:10.08 ID:fX9RAJZC.net
テレホマンはギリギリ2000年代だっけ

365 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:10.44 ID:PqJCzd6/.net
2000年って区切るから面倒なことになっているような
1995年〜2004年、2005年〜2014年だったらもっとわかりやすいと思う

366 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:10.72 ID:PQVeb1Cf.net
>>316


367 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:12.55 ID:FdcVfivO.net
制作側も2000年代掴みきれてないだろ

368 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:15.00 ID:zSWjRp/i.net
**5位/**6位 ○ (*18,025 pt) [*,**8予約] 14/10/29 妖怪ウォッチ DVD BOX 1

369 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:16.39 ID:3KsXcsh/.net
ウィクロスは穴だらけで信者が擁護する度に次回で破綻するのが笑えたな

内容はゴミそのもの

370 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:17.78 ID:MmlYDKk2.net
>>343
オリジナルなだけあって見ごたえあんのにもったいねえ

371 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:23.84 ID:XUkK21/b.net
しかし、ウィクロス一期のゆづきは凄かったな
別の体で弟と恋愛しても仕方がないとか近親じゃないとダメなんてマリーしか思いつかんわ

372 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:24.38 ID:4aBEPziY.net
セクロスはマリーだからドロドロした人間関係しか見どころないのがなぁ

373 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:34.17 ID:CiGA7cpe.net
エレガの1枚目のアルバムは良い、以降は知らん

374 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:38.43 ID:DiGaIsGp.net
進行形の話題は迂闊なこと言えないしなー

375 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:40.83 ID:di+j0KRv.net
サブカルってDQN文化だったんか

376 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:41.30 ID:09+le2Mo.net
00年代の代表作って種でいいの?
それってガンダムじゃん

377 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:43.62 ID:kBmKsNoj.net
お、くるか

378 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:46.95 ID:UG3cgIkA.net
もっとあると思うがな。例えば昔の作品がやたらとリヴァイバルされてるとかよー

379 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:47.38 ID:E9IkgY7l.net
お、ようやく本番化

380 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:49.63 ID:hMuMubdr.net
ようやくか

381 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:51.60 ID:fX9RAJZC.net
やっと面白そうな内容

382 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:53.93 ID:ewfxXuGo.net
いやそんな深い意味なんてねえだろ
細分化やオリジナリティーが進んだ結果じゃね

383 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:56.57 ID:Fjpl8+x7.net
ようやく本番来るな

384 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:34:59.03 ID:zwIsaQEf.net
やっとか

385 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:06.83 ID:OUfksigm.net
セクロスはあきらっきーが退場してから一気につまんなくなったからな

386 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:07.09 ID:gusED//m.net
>>375
そりゃ含む

387 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:08.47 ID:mxuMqlvf.net
アニオタしね

388 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:12.79 ID:0WycS5I4.net
ウィクロスはけっこう楽しみなんやな

1期も面白かったし、2期も頼むで

389 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:13.31 ID:QDJ/7z0U.net
今更ながらマギ見たけどめちゃくちゃ面白いな
これは売れるわ

390 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:13.60 ID:N0l25kc4.net
そうそうこれは見たいんだよ

391 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:15.67 ID:/MK4LRtH.net
テレホーダイとか懐かしいな
ISDN2回線分で128kbpsだ!とか今考えると糞回線過ぎて笑える

392 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:21.14 ID:rvQal4fV.net
ちょwwwコスプレカオスwwwwwwwwww

393 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:22.32 ID:9hsizCtP.net
やっと本題か

394 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:24.64 ID:MmlYDKk2.net
>>372
でもあおれがおもしろいじゃん
PAも基本マリーいないとダメだしな

395 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:24.73 ID:gd4KBOFG.net
>>368
すげーなんだこれ

396 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:25.00 ID:XUkK21/b.net
>>376
∀ガンダムで終わりかかったガンダムを再起動させたのは偉大

397 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:29.22 ID:kBmKsNoj.net
おっぱいエース

398 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:30.77 ID:sp/rNvz4.net
ウィクロスは今のところ穴がとくにないからな楽しみだわ

399 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:31.18 ID:uN1IhK5N.net
ルフィさん

400 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:32.11 ID:/JNH3lAd.net
セラムンで剣道w意味不明

401 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:33.42 ID:DiGaIsGp.net
セラムンに竹刀w

402 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:40.72 ID:MSlVr8z5.net
寒い日本

403 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:48.19 ID:7gKITKSU.net
>>385
二期はガンガン出るらしいぞ

404 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:53.49 ID:lkNtjqJI.net
>>376
全部ワンピにしておけば丸く収まる
ヲタ向け作品にだけ目を向けるな

405 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:55.06 ID:RaUV0p4F.net
金にならねーんだけどな
広まるけど勝てない稼げない負ける廃れる

406 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:57.15 ID:mxuMqlvf.net
ジャァァァァアアアアアアアアップ

407 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:59.66 ID:rvQal4fV.net
角川商品ばかりだったな本

408 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:59.68 ID:DiGaIsGp.net
艦これw

409 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:35:59.81 ID:hMuMubdr.net
熱い角川押しだったな

410 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:00.11 ID:VcCKYpDy.net
全部角川書店じゃね

411 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:01.86 ID:N0l25kc4.net
艦これ出てたなwww

412 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:04.31 ID:87M48fdE.net
ウイクロスは中盤が一番面白い
主にあきらっきーのおかげ
ブラコン女の話はどーでも良すぎていらない

413 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:05.98 ID:gusED//m.net
出てたもんが全部角川w

414 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:12.88 ID:BcvTQ3jS.net
下痢ぴょん

415 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:12.90 ID:VfFcgmah.net
政府が口出しするサブカルってwwwwwwwwwwwww

416 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:13.32 ID:U1Otzrvl.net
>>367
無理やりこじつけて定義付けようとしてるけど上滑りしちゃった感じだな

417 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:18.38 ID:fX9RAJZC.net
なんかワンピース多いな

418 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:21.17 ID:MSlVr8z5.net
世界現象ルッフィーさんきたああああああ

419 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:21.98 ID:E9IkgY7l.net
要にはならねーよ絶対…

そもそもなったらそれ「サブ」カルチャーじゃねえっての

420 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:23.32 ID:PQVeb1Cf.net
ルヒィさん凶

421 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:33.21 ID:gd4KBOFG.net
ああやっぱクールジャパン系か

422 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:34.01 ID:SoyoIuPx.net
そして朝鮮人がきて邪魔をしていく・・

423 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:37.12 ID:VcCKYpDy.net
>>415
やめろよ俺だって恥ずかしいんだから

424 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:40.93 ID:x8lO9Cgh.net
今のサブカルは海外ドラマが中心な気がするが

425 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:44.32 ID:cx//P/fx.net
ルヒーさんすげええ

426 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:45.72 ID:uN1IhK5N.net
ttp://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1412346978165.jpg

427 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:46.77 ID:zwIsaQEf.net
きゃりーとか上の言いなりだろ

428 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:46.96 ID:rvQal4fV.net
すげーな角川のNHKを使ったステマ

429 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:46.99 ID:kBmKsNoj.net
ベビメタだ

430 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:52.93 ID:ktjz71Fo.net
>>368
ジバニャン何があったんや

431 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:36:54.74 ID:hMuMubdr.net
角川→ニコニコ→自民党

なるほど

432 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:00.22 ID:r6zt/lou.net
http://blog-imgs-65.fc2.com/d/g/d/dgdg875/anime_wallpaper_selector_infected_WIXOSS_19191919033.jpg

今期No.1ヒロインに緊張

433 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:00.30 ID:sCDS7fUt.net
今日はGレコだ
楽しみだ

434 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:06.33 ID:vmq0kiy9.net
熱いステマタイム

435 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:17.89 ID:mxuMqlvf.net
トリおま

436 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:29.34 ID:09+le2Mo.net
にゃんぱすー

437 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:33.47 ID:ewfxXuGo.net
キリトさんww

438 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:37.58 ID:PQVeb1Cf.net
>>432
例のプールじゃねーか

439 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:38.73 ID:rvQal4fV.net
Eテレにキリトさんwwwwwwwwwwwwwwwww

440 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:39.00 ID:VcCKYpDy.net
少なっ

441 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:43.01 ID:9hsizCtP.net
チャイカああああああ

442 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:43.03 ID:cx//P/fx.net
キリトw

443 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:45.68 ID:u/qikRqB.net
真白たん!

444 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:52.33 ID:OUfksigm.net
サブカルチャーってくらいなら桃井はるこくらい語れないとダメだろ

445 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:52.51 ID:uN1IhK5N.net
http://i.imgur.com/bg2h5Ni.jpg

446 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:54.69 ID:DiGaIsGp.net
スピリチュアルwww

447 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:37:57.65 ID:H6zSnIxn.net
ドム&キリト

448 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:03.93 ID:U1Otzrvl.net
>>432
なにこの放尿ポーズ

449 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:10.30 ID:jHEdfBUo.net
>>445
これがクールジャパンだ

450 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:10.92 ID:8XNXOtJd.net
あきらっきーはこの前の先行上映イベントで中の人が「今までの人生で使ったこと無い言葉をたくさん喋った」って言ってたからちょっと期待

451 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:12.49 ID:uN1IhK5N.net
ttp://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1412347064452.jpg

452 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:17.75 ID:VcCKYpDy.net
>>444
しょーもない

453 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:23.70 ID:87M48fdE.net
カオルくんがいる

454 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:26.04 ID:lkNtjqJI.net
http://i.imgur.com/ROLV9hM.jpg

455 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:30.18 ID:09+le2Mo.net
ラブライブ
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1412347064452.jpg

456 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:35.46 ID:VcCKYpDy.net
日本の人から見たらかっこ悪いよ

457 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:36.25 ID:ewfxXuGo.net
後ろのはカヲルくんか?

458 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:40.55 ID:sCDS7fUt.net
富士山そろそろ爆発するはず

459 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:45.79 ID:mxuMqlvf.net
>>455
きめーんだしね

460 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:48.02 ID:gusED//m.net
だいたいナルトかセーラームーンしかうつらないw

461 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:38:58.20 ID:SMJdV4Ir.net
>>458
変なコト言うなよ

462 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:07.98 ID:OUfksigm.net
糞映画

463 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:18.48 ID:DiGaIsGp.net
>>455
「ラブライブグッズ」で区切られてるのかw

464 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:20.35 ID:BcvTQ3jS.net
こいつ林修?

465 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:20.74 ID:jHEdfBUo.net
富士山爆発したらマジヤバいぞ。アニメの放送とか真っ先に吹っ飛ぶ

466 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:22.19 ID:fX9RAJZC.net
>>460
それかワンピースとドラゴンボール

467 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:24.02 ID:/JNH3lAd.net
ロストイン〜とかクソ映画やんけ

468 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:30.61 ID:PQVeb1Cf.net
ロスト・イン・トランスレーションはいまいちだったなぁ

469 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:31.85 ID:cx//P/fx.net
ここまでまどかなし

470 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:31.97 ID:lkNtjqJI.net
>>451
なんでデブが代表キャラみたいな扱いなんだよ

471 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:33.00 ID:ewfxXuGo.net
バトルロワイヤルで知れわたったんだっけ?

472 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:42.16 ID:di+j0KRv.net
最近の日本人は世界から愛されてる系番組の一つか

473 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:48.03 ID:jHEdfBUo.net
ねえよ

474 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:39:48.71 ID:gZs5nIke.net
あのさ・・


テラフォに期待してる奴ガチでいねぇな
ってか放送するのすら忘れてね?お前ら

475 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:40:02.43 ID:geNx5bsN.net
>>432
このプールで撮影されたAVまだ遭遇したことがない

476 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:40:07.39 ID:cbDfHRnw.net
>>470
jimもだけど海外のやつらはああいうのが好きなのかね

477 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:40:12.92 ID:gusED//m.net
あー言っちゃった

478 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:40:14.85 ID:OUfksigm.net
そんなんサブカルチャーじゃないわ

479 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:40:23.43 ID:SoyoIuPx.net
まどかは2010年代だから・・

480 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:40:31.56 ID:Fpp14WnX.net
>>474
鬼籍の後番組として見てやってもいいぞ

481 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:40:38.18 ID:zwIsaQEf.net
ガラパゴスでいいんや

482 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:40:42.99 ID:n0oCqLGt.net
ズコーw

483 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:40:56.40 ID:jHEdfBUo.net
マジで風間の方が鋭いな

484 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:40:59.37 ID:SUvM3oWs.net
セクロスはもう切るわ

485 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:41:05.49 ID:OUfksigm.net
海外に媚びるなや

486 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:41:19.14 ID:GTvj/OW6.net
甘ブリこれ
放送あればアマラン一桁あったんじゃね?

TBSのせいで台無し

487 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:41:21.64 ID:N0l25kc4.net
>>476
海外は児童ポルノの規制厳しいからな
グラマーなキャラが好まれるのはよくある

488 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:41:24.90 ID:gd4KBOFG.net
海外ガーってアニオタも言い出すのか

489 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:41:28.95 ID:gusED//m.net
サブカルじゃなくてありゃオタク文化なんだ

おいおいw

490 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:41:29.37 ID:lkNtjqJI.net
ヤンジャンってアニメ化に恵まれないよな

491 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:41:29.58 ID:AKydvlc9.net
http://i.imgur.com/ROLV9hM.jpg
これなに?

492 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:41:40.30 ID:hXBZdZKq.net
HENTAIで出てこない時点でダメですわ。

493 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:41:47.46 ID:zVQEQDBk.net
シバさんが本気出してきたな・・・

494 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:41:47.78 ID:sCDS7fUt.net
>>461
150年〜200年周期で噴火してるし
前回1854年のだし
ほんとそろそろだよ

495 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:41:48.71 ID:fX9RAJZC.net
ゴ○ゾ「海外に輸出って話題で何か忘れてませんかねえ」

496 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:41:58.05 ID:3SKbyMiN.net
希とえり以外は児ポになっちゃうんだろ

497 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:42:09.30 ID:VcCKYpDy.net
あー貧乏でやだやだ

498 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:42:21.57 ID:rvQal4fV.net
触手とか
オークとか
金髪姫騎士エルフとか

その辺すげークールジャパンだとおもいます

499 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:42:22.42 ID:59bajMg6.net
富士山が本気出したら
アニメ業界と売りスレはどうなるんだ?

500 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:42:32.87 ID:qETVS6kp.net
桜Trickに引き続いてウィクロスも久太の無駄遣いだったな

501 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:42:33.53 ID:u5ze6pI8.net
アニオタは画面に男が映るだけで発狂するのに
AVオタはよその男がセックスしてる映像ありがたがるから変なもんだな

502 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:42:36.80 ID:kBmKsNoj.net
黒子っち

503 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:42:39.89 ID:hMuMubdr.net
ダイレンジャー!!

504 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:42:43.71 ID:SoyoIuPx.net
>>494
じゃーまだ40年もあるじゃん

505 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:42:47.70 ID:1/DtgY6K.net
たこやきに聞くけどGレコ期待してええんか?

506 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:42:51.27 ID:sCDS7fUt.net
日本が輸出できるのはゲームぐらいで
漫画やアニメはまだ弱いよな

507 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:42:52.58 ID:PQVeb1Cf.net
>>491
コラ

508 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:42:59.87 ID:Fpp14WnX.net
輸出の字間違ってないか?

509 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:43:07.73 ID:jHEdfBUo.net
>>506
ゲームはもう駄目だろ

510 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:43:23.56 ID:qETVS6kp.net
>>499
九州北海道が本州ンゴって終わり

511 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:43:32.82 ID:jPKmG68l.net
おい、まとめはじめたぞ

512 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:43:35.53 ID:vw2Drdta.net
>>487
それで色々規制しまくった結果ケモナーだらけになったんだよな

513 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:43:37.19 ID:OUfksigm.net
全共闘時代とか黒歴史やわ

514 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:43:38.65 ID:SoyoIuPx.net
それに80年代に小噴火してるからしばらくねーよ

515 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:43:42.57 ID:/MK4LRtH.net
甘ブリ延期放送の時に富士山が噴火したら面白い

516 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:43:43.70 ID:zwIsaQEf.net
まとめだした

517 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:43:51.19 ID:gusED//m.net
>>495
サミュエル・L・ジャクソンは三作目やる気満々だっのになw

518 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:43:54.98 ID:gd4KBOFG.net
>>505
先行で見たけど期待すると大やけどするよ

519 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:43:55.36 ID:rvQal4fV.net
富士山噴火したらリニアも死ぬな

520 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:03.66 ID:ewfxXuGo.net
学生運動してた屑どもが今老害になって偉そうにしてると思うとなあ

521 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:08.87 ID:cbDfHRnw.net
すげえつまんなかった・・・

522 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:10.16 ID:/fGJY/B+.net
>>506
ゲームが一番無理

523 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:11.27 ID:hMuMubdr.net
>>512
ドラゴンが車犯してるポル絵とかあったな

524 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:21.85 ID:bxXHykcQ.net
>>509
PS4が凄い勢いで売れてるぞ
アニメや漫画の輸出額はゲームの1%くらいしかない

525 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:23.73 ID:RaUV0p4F.net
>>498
でも向こうにある魔女や悪魔と本質的には一緒なんだよなあ
つか向こうが本場でこっちのは劣化コピーとしか映らない

526 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:27.90 ID:GTvj/OW6.net
>>515
作者のジンクスを考えると笑えん

527 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:29.06 ID:jHEdfBUo.net
>>512
これがトレンドらしいな
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty217950.jpg

528 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:37.51 ID:59bajMg6.net
>>510
北海道と九州が勝ち組になる時代が来るのか

529 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:38.64 ID:Fpp14WnX.net
まどかのときに関西で大地震を願うスレがあったな

530 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:39.83 ID:w9HpT8kr.net
ISなんて世間的には無名といっていいしな
浅野いにおのソラニンと比べたら天と地の差

531 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:42.36 ID:FUJflCiE.net
Gレコやる時間まで寝ないでいられるかわからん
もっと早い時間にやってくれよ

532 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:44.86 ID:9lh3w6+F.net
>>499
京アニとMBS(とABC)の勝利じゃね

533 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:44:48.39 ID:gamI0yYR.net
終わりか

534 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:45:13.92 ID:cx//P/fx.net
>>529
なおブーメラン

535 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:45:19.80 ID:ktjz71Fo.net
テラフォは今夜ゴキ出るな

536 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:45:23.49 ID:OUfksigm.net
うわぁ

537 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:45:25.63 ID:gusED//m.net
やっぱり90年代からなんか異質なもんになってるなこの特集だとw

538 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:45:26.42 ID:BzylX5V8.net
90年代ってポケモンとかのアニメの方が流行ってないか?

〜年代とかそういうのがオタク、オリジナルとか、
分類があるならエヴァなのかもしれんが

539 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:45:29.01 ID:uN1IhK5N.net
もうまとめか

540 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:45:29.99 ID:kBmKsNoj.net
進撃、ラブは予告詐欺かー
ラブは先週コスプレと曲かかってたけど

541 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:45:46.05 ID:eprUDf31.net
安原絵麻 - CV:佳村はるか
武蔵野アニメーションの原画マン。
学生時代、あおい達と共に同好会でアニメを作っていた。
真面目だがおとなし目で引っ込み思案な面がある。
動画から一年半という短期間で原画に上がれたものの、
性格も相まって画のスタイルを決めきれず、悩み続けている。憧れのアニメーターは、日常芝居を得意とするなにわアニメーションの堀内さん。

http://shirobako-anime.com/images/character/02main.png
http://shirobako-anime.com/character.html

542 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:45:52.47 ID:lkNtjqJI.net
うまるもそのうちアニメ化すると思うけどろくなことにならなさそう

543 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:45:52.94 ID:ewfxXuGo.net
テラフォの前に夏色見ないといけないのか…

544 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:45:54.89 ID:VcCKYpDy.net
インターネット?

545 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:46:06.10 ID:fX9RAJZC.net
もしかして、先週がピークだったんじゃね

546 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:46:07.82 ID:OUfksigm.net
戦後戦後うるせーわ

547 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:46:08.55 ID:jHEdfBUo.net
>>541
> 憧れのアニメーターは、日常芝居を得意とするなにわアニメーションの堀内さん。

戦争勃発

548 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:46:11.55 ID:PqJCzd6/.net
そのうち自分の部屋にアニメグッズがあっても何も言われない時代になるのかな

549 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:46:25.13 ID:lkNtjqJI.net
http://i.imgur.com/9UUtNrs.jpg

550 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:46:27.50 ID:3SKbyMiN.net
キセキでテラフォのハードル下げてるんだよ

551 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:46:28.26 ID:9vi/4Tsb.net
2000年代の代表アニメって何かなと考えたらあれがあったわ
SEED

552 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:46:34.38 ID:gusED//m.net
>>538
子供主体のビジネスとしてでかかったのはポケモン
オタク相手に爆発的に盛り上がったのがエヴァ
こういう分け方でいいとおもう

553 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:46:37.23 ID:59bajMg6.net
日本の小説も本格輸出が始まったらしいな

554 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:46:52.75 ID:VcCKYpDy.net
>>541
堀内神ってペンネームでパクりみたいなアニメを作りそうな設定だ

555 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:46:59.08 ID:8nYDXp7Z.net
https://mobile.twitter.com/ISGgreen/status/517968363054571520/photo/1
相変わらずヤマノススメはアウトドアとコラボってるのか

556 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:04.81 ID:SoyoIuPx.net
駄目、この人観点が古すぎる

557 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:05.96 ID:rvQal4fV.net
ろりとぼくらの でも輸出するか
大抵の国で税関アウトだろうが

558 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:13.26 ID:OUfksigm.net
メインとサブ語るならアングラも語れよ

559 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:13.87 ID:PQVeb1Cf.net
00年代からカルチャー自体が分散しすぎて
とらえどころのないものになってるっていう内容でも良かったのでは

560 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:15.83 ID:DiGaIsGp.net
>>549
左の方、盛りすぎじゃないですかねえ…

561 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:17.34 ID:9lh3w6+F.net
テラフォ前に夏色見るくらいならBSフジでアニサマ密着見りゃいいじゃん

562 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:20.15 ID:hXBZdZKq.net
もうヤックデカルチャーとか言って寒い笑いでも取って欲しい。

563 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:21.37 ID:E9IkgY7l.net
こっからどういう流れでラブライブと進撃もってくるんだよw

564 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:39.24 ID:Bu7NSrN5.net
>>562
笑った

565 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:41.95 ID:XUkK21/b.net
>>541
どうみても堀口のことだけどその当人が全くクレジットされなくて移籍したとか言われているタイミングだというのに
これで白箱に堀口いたら笑うけど

566 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:46.75 ID:ewfxXuGo.net
いや全然整理できてるように思えなかったぞw

567 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:52.86 ID:jHEdfBUo.net
駄目だなこのおっさん。時代に取り残されてる

568 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:57.48 ID:fX9RAJZC.net
「サブカルチャーとは逸脱することなんです」

え、そうなの?

569 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:47:59.21 ID:U1Otzrvl.net
このおっさん駄目だ

570 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:48:04.04 ID:H6zSnIxn.net
>>525
キリスト教の神って
ロリコンエロ爺ファウストの料金踏み倒し手伝ったりする畜生

人間よりも良心的なサービス提供した悪魔さんサイドに失礼ではないの

571 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:48:06.70 ID:cbDfHRnw.net
>>563
そもそも出てくるのか

572 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:48:09.36 ID:hMuMubdr.net
>>559
ネットとかコミュニティとかの分散で独自に発達していったのが多いからなぁ

573 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:48:15.06 ID:qkl8x556.net
>>538
ポケモンとかは「定番アニメ」だから〜年代の括りの作品よりも格上なんですわ

574 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:48:17.75 ID:gusED//m.net
>>563
前線走ってる作品はでないんじゃないかなぁ

575 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:48:18.59 ID:3BElbiI7.net
このおっさん好きでもないならやらんでいいよ

576 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:48:30.15 ID:gwkF0npP.net
ID:bxXHykcQ

劣化君の提唱する
ゲーム>漫画アニメに反論する人ってまだいたんだw

577 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:48:34.32 ID:RaUV0p4F.net
>>524
そもそもアニメは安さで進出しただけだからな
始まりからしてデカく稼ぐ目的で売り込んでないし、向こうの消費者も安く上げられる娯楽と捉えてる
それはもう今更変えられない
コスプレなんてこっちに1円も入らず向こうの経済だけで完結してしまってるが、文句言いようかないし

578 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:48:35.92 ID:lkNtjqJI.net
本物のオーラ
http://www.lovelive-anime.jp/img/bd/bd2_06a.jpg
http://www.lovelive-anime.jp/img/bd/bd2_06b.jpg

579 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:48:41.81 ID:n0oCqLGt.net
>>541
服はかわいいな

580 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:48:49.18 ID:sCDS7fUt.net
>>568
おまそう

581 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:49:01.91 ID:ktjz71Fo.net
テラフォは背骨ソードさんが楽しみだったんだけど一話の感じ見る限り規制だろうなぁ
仕方ないか

582 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:49:08.60 ID:FUJflCiE.net
00年代は間違いなく種だな
まどかなんてもんじゃなかった

583 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:49:12.32 ID:gd4KBOFG.net
>>578
なんでこんなに可愛いのにかよちんは人気ないの

584 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:49:16.16 ID:ZIfAZCn5.net
アオイホノオ観てなかったけど
今の一流アニメーターの学生時代の方が面白いんじゃね

深夜ならイツローとかな

585 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:49:16.74 ID:gwkF0npP.net
>>577
残念ながら劣化君の考えはそうじゃない

586 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:49:26.11 ID:VcCKYpDy.net
だな、
Googleは児ポにフィルター掛けてるしな

587 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:49:43.92 ID:Fjpl8+x7.net
>>579
スカートがトランクスに見えるんだけど

588 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:49:45.40 ID:PiYOkEtp.net
>>578
告白コンビなんだよなあ・・・

589 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:49:46.73 ID:ewfxXuGo.net
>>568
まあメインカルチャーから逸脱したのがサブカルチャーって考えるとな

590 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:49:47.21 ID:SoyoIuPx.net
種厨絶滅しねーかなぁ・・

591 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:49:55.58 ID:BcvTQ3jS.net
肌やべーな

592 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:49:56.71 ID:gusED//m.net
>>568
サブカルの発展がその時のメジャーとか空気の反発からきてるんだ
ってのはまあわかりやすい話だとおもう

593 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:50:00.47 ID:jHEdfBUo.net
ぶっちゃけおっさんと小僧以外、このスタジオにいる意味ないよね

594 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:50:07.02 ID:RaUV0p4F.net
それは教科書や歴史書、TVラジオと何ら変わらんだろそこにも触れろよアホ

595 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:50:13.05 ID:cx//P/fx.net
こりゃもうないな
進撃ンゴwww

596 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:50:17.65 ID:x8lO9Cgh.net
これ絶対ゲストも解説も内容理解してないよね

597 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:50:26.42 ID:hXBZdZKq.net
>>587
デカパンかよ。

598 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:50:26.62 ID:sCDS7fUt.net
>>583
一番人気がたしかにゃあにゃあ言ってる子だったな

599 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:50:29.93 ID:4aBEPziY.net
>>590
一応00年代で一番売れたから

600 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:50:38.94 ID:8nYDXp7Z.net
サムライフラメンコは出そう

601 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:50:42.60 ID:mxuMqlvf.net
>>596
おまえもね

602 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:50:43.54 ID:PQVeb1Cf.net
>>590
いつまで暴れてんだって感じだよなー

603 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:50:53.30 ID:hMuMubdr.net
>>593
風間メイン講師だったほうが分かりやすいもの作れたんじゃないかな・・・

604 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:50:58.61 ID:/JNH3lAd.net
ダボダボの服着て帽子ナナメにかぶって
仲間や親に感謝してたらヒップホップになるんだろ

605 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:51:07.12 ID:w9HpT8kr.net
平井絵が種から10年立たずに廃れたのが弱いな
ファフナーがどうにか恩賞受けたけどエイジやマジェは微妙だったし

606 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:51:14.57 ID:HQ1u8QjO.net
ハルヒは何故あんな構成にしたのか

1期は話をシャッフル
新アニメーションの半分は1期の内容
6/14がエンドレスエイト焼き回し

角川の客舐めフルスロットルだったよね

607 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:51:19.72 ID:VcCKYpDy.net
>>568
反権威的だと思ってたけど逸脱って纏めた方が納得ができる(小並感)

608 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:51:21.60 ID:OUfksigm.net
なんかもう胸張ってサブカル言ってるのがキツイ

609 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:51:30.31 ID:gwkF0npP.net
>>592
でも売りスレは一般受けがすきです

610 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:51:44.12 ID:ZIfAZCn5.net
>>604
後は韻を踏んでる振りでダジャレを入れれば完璧だとDMCで学んだ

611 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:51:49.12 ID:GjJVWeZn.net
逸脱してるのになぜ人に認められようとするのか

612 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:51:51.89 ID:PiYOkEtp.net
>>598
のんたん信者曰くのんたんらしい
ソースはpixivのR18イラスト数

613 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:51:52.70 ID:n4E++7b6.net
売りスレは種にもの凄く厳しいから。

614 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:51:55.26 ID:gusED//m.net
風間さんやっぱ上手いことまとめるわぁ

615 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:52:03.53 ID:gwkF0npP.net
>>607
売りスレは権威が好きですけどね

616 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:52:03.70 ID:SW864G0D.net
やっぱ風間でいいや

617 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:52:10.75 ID:PQVeb1Cf.net
櫻井なんかよりしっかりしてんな風間
コメンテーターなんかもいけそうじゃん

618 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:52:12.85 ID:OCB1c8y5.net
この若造と酒飲みに行きたい

619 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:52:13.15 ID:w9HpT8kr.net
>>592
そういう意味じゃボカロはJ-POPへのカウンターという側面があったな
まあ今やそのJ-POPと同類になったのは皮肉だけど

620 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:52:24.38 ID:N0l25kc4.net
正直サブカルは多様化しすぎてすべてを理解するほうがおかしいんだよ
だから何もストーリーのない日常系が流行ったりお兄様みたいな俺TUEEEEばかりのラノベが人気だったりする

621 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:52:30.06 ID:3BElbiI7.net
>>590
ほんとにな
ガンダムじゃなけりゃ売れてねーよっていう

622 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:52:31.66 ID:Fpp14WnX.net
>>606
1期は面白かったがな

623 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:52:33.36 ID:RaUV0p4F.net
ほんの5年くらい前の個人がupしてたweb小説がもう探せなくなってるんだよな
本人が消したんだけど、もうどこにも残ってない
webの怖さと寂しさを感じたわ

624 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:52:33.68 ID:gwkF0npP.net
風間の好感度が上がってるね
ちゃんと出演ドラマも見てあげよう

625 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:52:37.69 ID:fX9RAJZC.net
売りスレはどこから来たのか

626 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:52:55.91 ID:DiGaIsGp.net
>>611
人のサガ

627 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:00.95 ID:VcCKYpDy.net
そりゃそうだ

628 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:04.83 ID:gwkF0npP.net
>>619
それよくあるはなし

629 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:07.44 ID:09+le2Mo.net
この番組何が言いたかったんだ

630 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:08.12 ID:gusED//m.net
>>605
ファフナーは種死の直前からのスタートだし恩恵より逆風のがひどかったぞ

631 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:07.96 ID:fX9RAJZC.net
10回もやってたのかよこれ

632 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:09.47 ID:WWheoyqG.net
けっこうこの人の授業好きだわ
現代におけるメインとサブの居場所に関してはグーグルによるってなかなか面白い

633 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:20.16 ID:ewfxXuGo.net
10回もしてたのか

634 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:21.02 ID:OUfksigm.net
>>611
サブカルは別にカウンターカルチャーではないし
あくまでメインではないだけで

635 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:25.93 ID:++FD8LWS.net
>>612
希信者はpixiv投稿数で人気を判断してるらしいな

636 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:32.25 ID:gwkF0npP.net
>>623
それわざわざ探してまで読みたいの?

637 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:42.45 ID:OCB1c8y5.net
このオッサンも自分の大学に居たら楽しそうだと思うよ

638 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:45.33 ID:PiYOkEtp.net
結局アニソンもボカロもJPOPと同じ道を歩んでいるだけに過ぎない

639 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:48.46 ID:n4E++7b6.net
別の人で!

640 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:52.21 ID:EUNkMz7c.net
>>612
あってる

641 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:53:53.81 ID:0+eX+J6D.net
まどかってヲタクの歴史になんの影響もなかったな

642 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:08.75 ID:Bu7NSrN5.net
オワタ

643 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:12.49 ID:x8lO9Cgh.net
>>625
大切なのはどこから来たかじゃなくてどこに行くかだろ(キリッ

644 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:12.69 ID:E9LoWoeS.net
>>612
キャラソン最下位のデブが何だって

645 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:13.18 ID:lkNtjqJI.net
この構図嫌い
http://i.imgur.com/wyF0kla.jpg

646 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:15.06 ID:jHEdfBUo.net
糞みたいな時間だった

647 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:15.54 ID:gamI0yYR.net
つまんね

648 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:17.41 ID:gusED//m.net
>>631
終戦直後から振り返ってましたから……

649 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:17.76 ID:w9HpT8kr.net
>>630
1クール目すげー叩かれたのは知ってる
でも何だかんだで注目は浴びてた
まだ有効だったということだ

なおオリンシスは

650 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:18.25 ID:VfFcgmah.net
つまらん番組だったな

651 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:28.61 ID:Nwx6DvB+.net
ボカロってはじめは売れないバンドが使ってただろ

652 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:40.50 ID:n4E++7b6.net
禿まで感化されて戻ってきたっていうのに・・

653 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:41.08 ID:OUfksigm.net
しまりのない講釈だったな

654 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:41.52 ID:Bu7NSrN5.net
ベッカム実存主義面白そうじゃんよwww

655 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:47.80 ID:h3nJryxW.net
秋アニメがどれもバディコン以下でつまらないな
バディコンは爆死してもなんだかんだで盛り上がったのに

656 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:54:54.65 ID:u/qikRqB.net
先週の方が面白かったな

657 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:00.91 ID:Fpp14WnX.net
白熱教室のほうが遥かに面白そう

658 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:01.39 ID:OCB1c8y5.net
>>645
CDのジャケもそうだが、毎回毎回9人を枠に入れるって大変だよな

659 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:01.80 ID:fX9RAJZC.net
オッサンは大変なものを盗んで行きました

660 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:03.33 ID:gwkF0npP.net
一般と権威が好きな売りスレ

661 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:07.39 ID:WffVZO4+.net
>>630
でも冲方が話を担当する後半まで視聴者を引っ張れたのは平井絵のおかげであるのは間違いないと思う

662 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:09.68 ID:z5oKaXMH.net
サブカルチャーで00年代はアニメンゴwwwだったな
結局ボカロ一強ていう

663 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:16.88 ID:BzylX5V8.net
俺の中でサブカルは、

はっきりとした感じがなくて、
何かなよなよしてて、王道さが全くない気取った作品ってイメージだわ

664 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:26.11 ID:Lsc8e9oD.net
>>645
嫌え嫌え

665 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:34.61 ID:PiYOkEtp.net
明確にまどかのパクリと言える作品は未だに出てこないな
動画工房の魔法少女物の新規オリジナルもなのはのフォロワーっぽいし

666 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:36.85 ID:4aBEPziY.net
>>655
バディコンビゾンゴwwwwでしか盛り上がってなかったような

667 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:37.90 ID:09+le2Mo.net
**5,713位/*19,019位 ★ (---,--- pt) [*,**0予約] 2014/12/24 デンキ街の本屋さん (1) [Blu-ray]

デンキ涯きたな
社畜組が帰宅したようだ

668 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:38.51 ID:RaUV0p4F.net
>>636
小説って事はデータって事で、情報そのものが平然と改竄されても気付けない恐怖に繋がるって事だよ

669 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:40.49 ID:cx//P/fx.net
サブカルチャー
勝ち組
エヴァ
ラブライブ
艦これ
ジャンプ系

負け組
まどか
けいおん
進撃

まどかンゴwwww

670 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:42.87 ID:U1Otzrvl.net
>>634
メインではないが故に逆に認められようとする熱量が増すんだよね
売れないアニメが愛され枠を求めるがごとく

671 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:55:49.40 ID:sCDS7fUt.net
もっと戦後文学史とかやってくれないかな
哲学はおなかいっぱい

672 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:56:09.22 ID:kBmKsNoj.net
24:00からBSフジでアニサマの特番あるらしいぞ

673 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:56:15.95 ID:gwkF0npP.net
>>671
それ売りスレの実況盛り上がるの?

674 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:56:17.78 ID:9hsizCtP.net
逸脱したゴマフアザラシ

675 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:56:21.89 ID:CiGA7cpe.net
汎用性が・・・ないか
http://pbs.twimg.com/media/BzB8zD4CQAAeWWT.jpg

676 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:56:30.52 ID:gd4KBOFG.net
音楽への関心が薄まったわけでもないのはアナ雪のヒットでわかるよね
単純に良い曲がない

677 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:56:33.09 ID:gusED//m.net
>>649
オリンシスの頃になるとまた平井か……って空気は確かにあった
あったが……あそこまで作画ひどいと関係ねぇわまだエイジ云々言ってるほうがわかる

678 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:56:34.77 ID:mxuMqlvf.net
>>672
ほらテレビ大好きアニオタくん

679 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:56:42.90 ID:ZIfAZCn5.net
バディコンはカップリングシステムの結果時空すら超えてたけど
どう考えてもカップリングよりそっちメインに研究した方が有意義だと思ってた

680 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:56:45.91 ID:PQVeb1Cf.net
MXでやってる新解釈・日本史面白かったかもな

681 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:56:51.05 ID:OCB1c8y5.net
まどかはそれまでやってきたオタ作品のまとめって感じだし、単にアニメとして完結してるし
文化的なものとして語る術はないな

682 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:56:55.54 ID:fX9RAJZC.net
>>672
3日間のライブを1時間×6回で流すとかいうクソ番組か

683 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:56:56.55 ID:vYEmj3Bc.net
00:00:00.[00] ←このままテラフォを視聴する割合

684 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:57:00.37 ID:gwkF0npP.net
BSフジのほうの実況はかなり減ったよね

685 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:57:00.36 ID:zVQEQDBk.net
>>669
世間様から見れば続いてることこそが勝利だからな
後者3つは確かに爆発的なブームにはなったが後が続かなかった

686 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:57:07.01 ID:ewfxXuGo.net
>>675
秋アニメの10話に貼ればいいんじゃね

687 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:57:09.17 ID:VcCKYpDy.net
>>623
インフォーシークが潰れた時に巻き込まれて大分消えたと思うわ

688 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:57:11.74 ID:EUNkMz7c.net
ピクシブ弱いのに人気あるキャラなんていないよな

689 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:57:30.97 ID:Fpp14WnX.net
>>671
第三の新人やったらおしまいじゃないのか?
あとは資本主義文学だし

690 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:57:34.26 ID:gwkF0npP.net
>>687
それあったね

691 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:57:40.27 ID:09+le2Mo.net
改めてまどかの偉大さを実感する1年になった

692 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:57:57.76 ID:mxuMqlvf.net
>>673
しね

693 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:58:04.13 ID:PqJCzd6/.net
今のボカロ情勢がよくわからない
じんさんのせいで潰れたって言う人はたまに見かけるけど

694 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:58:22.56 ID:Bu7NSrN5.net
>>675
背景の画像をアニメのにして話数の所を弄ればいけそうだな

695 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:58:24.21 ID:OCB1c8y5.net
俺、昔やってたブログのパスワードが思いだせない

696 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:58:24.19 ID:xVwk7BHr.net
>>665
なのはのフォロワーもあるようで意外とない気がする

697 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:58:32.61 ID:3BElbiI7.net
結局時間返せって感じだな

698 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:58:33.13 ID:gd4KBOFG.net
>>667
きたー

699 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:58:44.62 ID:7wx3vIrR.net
>>691
生み出したものがヲケルだけじゃな

700 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:58:45.69 ID:HQ1u8QjO.net
夏色キセキ緊

701 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:58:48.42 ID:cx//P/fx.net
予告でラブライブと進撃があって
ラブライブは曲が使われた
進撃はしの字すらなし

どこで差がついた

702 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:58:49.31 ID:WffVZO4+.net
ボカロはもうどうなってるのかよくわからん

703 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:58:50.16 ID:4aBEPziY.net
まどかは面白かったな
震災と重なったのも思い出に残ってる

704 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:58:57.85 ID:GjJVWeZn.net
そういえばOCNのPageON?も消えるんだっけ?

705 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:01.97 ID:k/fEUwKf.net
>>688
ほむもリヴァイも強いしな
何故ラブライバーは嫌がるのか謎

706 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:02.86 ID:OCB1c8y5.net
デンキ本屋の売りスレ評価どうだった?

707 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:04.52 ID:WWheoyqG.net
エロゲも2005年くらいまではサブだった

708 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:11.97 ID:PiYOkEtp.net
>>688
まあある程度の相関はあると思ってる
だがチルノみたいな実人気は微妙なのにイラスト数はやたら多いキャラも居るから過信は禁物

709 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:15.94 ID:gixeVC8A.net
夏色キセキ緊

710 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:15.98 ID:PQVeb1Cf.net
>>693
この辺り覚えとけばいいんだろ
http://park.drillspin.com/matome/view/5252b1551c768

711 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:17.08 ID:W9dD4Idj.net
デンキ害って淡々と実況して買わない系だろ

712 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:20.91 ID:zVQEQDBk.net
>>693
以前ほどの勢いはないがとりあえずミクさんが毎週のように似たような曲歌ってる
他はたぶん息してない

713 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:30.69 ID:3BElbiI7.net
まどかと進撃は記憶と記録に残ったからなぁ

714 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:31.43 ID:geNx5bsN.net
>>675
角川10話制アニメで使えないものか

715 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:37.22 ID:ZIfAZCn5.net
AICをこの世から消滅させたヲケルは有能

716 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:38.87 ID:Lgfoz+jn.net
内閣府は、ことしの夏の大雨などの天候不順が経済に与えた影響について試算し、1日開かれた経済財政諮問会議に報告しました。
それによりますと、飲み物やアイスクリームなどの売上げが減ったことや、エアコンなど家電製品の販売が落ち込んだことなどで、
7月から9月の個人消費が、2000億円から7000億円程度、押し下げたられたとみられるとしています。
これを7月から9月までのGDP=国内総生産全体で見ると、
前の3か月と比べた物価の変動を除く実質の伸び率を0.2ポイントから0.6ポイント押し下げた可能性があるとしています。
これについて内閣府は「試算のうえでも天候不順が景気に与える影響は大きかったと言える。
ただ、雇用情勢は改善が続いており、景気の緩やかな回復基調は続いているとみられる」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141002/k10015048221000.html

717 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:39.06 ID:lkNtjqJI.net
https://dlmarket-jp.s3.amazonaws.com/images/consignors/119/11948/wonderrush.jpg
これ好き

718 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:43.71 ID:U1Otzrvl.net
>>706
800

719 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/03(金) 23:59:52.98 ID:w9HpT8kr.net
エロゲは日活ポルノみたいなもんでどうしてもサブカルとして有効でも語りにくい

720 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:06.69 ID:H6zSnIxn.net
>>687
それに巻き込まれて使ってる店の幾つかのサイト消滅したわ

721 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:06.74 ID:dpWU9cYL.net
ログホラ放送日きたあああああああああああ

722 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:07.83 ID:uHY3eZ6B.net
http://pbs.twimg.com/media/BzB4xO4CEAA4PfT.jpg

723 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:17.05 ID:N/tYaUic.net
ラブライブは人数多いから
2人ぐらい減らして良いよ

724 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:17.87 ID:Ag7ubHjo.net
キセキきたあああああああああああああああ

725 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:20.02 ID:wOgWAOIm.net
>>706
1000売れない

726 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:22.60 ID:XUkK21/b.net
>>717
ケツ出しビッチ

727 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:24.17 ID:QCraLxEl.net
>>706
Aは糞
Bで持ち直した

728 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:24.25 ID:frnezVOh.net
鬼籍始まったぞ…

729 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:24.95 ID:m8lxGFi6.net
今はボカロより歌ってみたの方が勢いあるんかな?

730 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:25.76 ID:7qERni99.net
あ糞アニメ始まった

731 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:28.01 ID:+82ggv/c.net
夏色キセキの再放送はじまった

732 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:36.61 ID:sYwe2Db3.net
>>706
マジイケメン

733 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:43.84 ID:GeXLE+3D.net
>>693
カゲプロ以降商業進出狙う投稿者が増えてだんだん飽きられていった

例えばこれとかなんでもノベル化しすぎなんだよ
http://mikagaku.com/

734 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:44.80 ID:EjQOUWl8.net
秋に夏色

735 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:44.93 ID:Yga3sxOP.net
おい作画やべーぞ

736 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:47.43 ID:CiGA7cpe.net
>>694
背景まで弄らなくてもワイプ入れれば使えるかな

737 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:47.92 ID:TOTF0W+I.net
鬼籍また

738 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:48.32 ID:gusED//m.net
>>693
初心者でも新たに生み出す楽しみと発信して繋がって謳歌できたのは最初だけで
今は妙な権威主義が発生してるそうな

なろうもそんな感じがするが

739 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:49.85 ID:bPuijmwY.net
>>716
糞だな。消費税に決まってんだろ

740 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:51.72 ID:QVuKyvIO.net
>>723
918の悪夢を繰り返してはならない(戒め)

741 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:52.50 ID:mYLuphuJ.net
最高だね夏色キセキ

742 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:55.91 ID:rSzISaI9.net
/ ,: |-=≦イ/   /八 ハ/|':/: : :|-―|l   斗一ト{{ : : ≧=-               V/:厶≦从: :/L:≧ーl| : ;ハ \
 / |Y灯リ     灯リY|  } |:{: : :NY行ik   ィ行ilY|: } :ド=-    ,. -――‐- 、 /: : : :ハYT芳   T芳Yヘ/ :| }
/| {  ハ  ̄   ,    ̄ ノ/ l|八: l{  Vり    Vり ノ人ノ     /         >x:/: ;}  ̄,    ̄  / : : :| ノ ̄
八{\八   _ .... _  イ  } 八: ;ハハ     '     } :N     //´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶}: : 八        /: : : : :!_{_/
 {  {   \      ≦/ ノ'  }:ノ:八   ――‐   人:|    /  /´ ̄ ̄ ̄ ̄ \    \ : \ マ__フ / : : /: : /: }
  \ :,   ノ}` ー ´{ /イ(  { ノ'^Y^ヽ> . __,. イ:/'⌒ /  / , /  ハ \    !\   \ : \_,,./ : : /: : /: /
イ  ハ}≦ノ      ヽ从ノ ノY   ,xく⌒}   {⌒Y^ヽ/   f´/ /斗- { }-―} | |   \    }: : :,ノ / : : /{: :/: : {

743 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:00:57.69 ID:RuMwNTuG.net
テラフォの回想パートか

744 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:03.83 ID:RzEMR9yX.net
化物語の影響力ってなんかあるのかな

745 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:04.42 ID:LOhgPlFO.net
あやひーと美菜子か
よくあるスフィア推しアニメなんかなこれ

746 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:04.66 ID:y6vuaQbq.net
尾石様?

747 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:11.47 ID:x8lO9Cgh.net
エロゲは2006年が最後の花火だったかなあ

748 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:13.68 ID:C/2qbWDS.net
>>541
そのトランクスの柄みたいなスカートやめろ

749 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:14.59 ID:ErnpS+xP.net
鬼籍懐かしいな

750 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:17.71 ID:Fpp14WnX.net
鬼籍 修正版が放送されるんだよね・・・
1話はいいけど

751 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:21.32 ID:ww7mK+Xz.net
>>744
特になし

752 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:24.36 ID:qqm3UGqq.net
神アニメはじまた

753 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:25.14 ID:FgieFDfq.net
お前ら鬼籍とアニサマどっち見るんだよ

754 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:27.70 ID:PqJCzd6/.net
エロゲは18歳未満禁制のアングラな所が逆に惹かれたんじゃないじゃないかな

755 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:31.48 ID:u/qikRqB.net
ワキガールズだ

756 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:32.50 ID:QCraLxEl.net
夏色鬼籍は作画がアレだけど
内容的はアイドルものの中で一番いいからな

757 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:36.39 ID:uN1IhK5N.net
夏色キセキのOPEDはいい

758 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:37.12 ID:U1Otzrvl.net
>>719
ヲタク文化を語ろうとしたらエロゲとエロ漫画とエロ同人文化は避けて通れないのになw

759 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:39.99 ID:bPuijmwY.net
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓       || | ̄ ヽ\___>斧=ミ`刈リ |l      !   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃      __乂〉斧=ミv==|   {じ} Vノ   |l      |   ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━/ ヽ`〈  {じ }! 乂__/    ||      |━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃../ `} 〉 l`∀7/〈   /////    ,'!!      |  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗,′ (// xヘ   ヽ ´        / ||     |━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃ ,′ | `´ー1_/\  ‐_フ   /  !!     |.   ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛ ,゙         / ||\  ー ' _  ´    !!    人.   ┗┛┗┛┗┛

760 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:39.95 ID:WffVZO4+.net
>>739
消費税だと認めると10%に出来なくなるんだろ

761 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:47.00 ID:TOTF0W+I.net
スフィア色鬼籍懐かしいな

762 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:47.47 ID:w9biSN+8.net
なんで夏色キセキ再放送なんかする必要あるんですか

763 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:50.07 ID:SUvM3oWs.net
>>739
消費税って言ったら10%に上げにくくなるだろ

764 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:50.60 ID:XUkK21/b.net
鬼籍はスフィア売りなのに一話からギスギスさせるんだから溜まったもんじゃない

765 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:51.77 ID:HQ1u8QjO.net
神$み見直したら神アニメだったからキセキも神アニメに見えるはずだ

766 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:01:57.04 ID:f2mEzzAd.net
いつまでもオタが臭いって
まさにガノタの性質ですよね
種は最高にガンダムであった

767 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:20.22 ID:T5AhBC3k.net
【速報】BSフジでラブライブ

768 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:20.63 ID:RzEMR9yX.net
>>751
あんだけ売れて影響なしってすごいな

769 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:21.85 ID:w6royWJf.net
>>756
鬼籍ってアイドルものにカウントされんのか

770 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:22.79 ID:UMd56adh.net
たこやきは鬼籍1時前からンゴ

771 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:26.24 ID:LOhgPlFO.net
OPもスフィアなのかこれ

772 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:26.99 ID:kxN5zX97.net
経済の鍵〜

773 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:31.00 ID:SMJdV4Ir.net
これも畑亜貴か
畑亜貴はいったい何人いるんだ・・

774 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:31.44 ID:dzi39C2p.net
機能早寝しすぎたせいで眠い

775 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:37.17 ID:gZs5nIke.net
鬼籍やってた頃は実写番組もやってたし
スフィア全盛期だったな

776 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:37.85 ID:U1Otzrvl.net
>>744
メカクシ

777 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:38.87 ID:qETVS6kp.net
夏キセは分裂ポルノ回と船に乗る回だけ実況すればいいな

778 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:46.05 ID:wm/pwA52.net
>>744
一時期やたらキャラコメが流行った
すぐに脚本担当の負担の大きさでなくなったけどな

779 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:47.15 ID:87M48fdE.net
そういやこれもアイドル目指すんだったな

780 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:47.88 ID:1/DtgY6K.net
今スフィアって結構バラバラで仕事してるよな

781 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:49.08 ID:gusED//m.net
>>744
特に無いわ……ラノベ分野なら前作の戯言時代のが強かったし

782 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:51.11 ID:TOTF0W+I.net
聞いてからOP良かったの思い出した

783 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:54.62 ID:s9i44zh1.net
>>723
三年生が卒業しても新入生が入るから人数の増減は無いはず
進路がフリーターっぽい矢澤先輩はOGで参加

784 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:02:57.16 ID:DiGaIsGp.net
キセキが売れてたらスフィアもSSAいけたのかな

785 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:03:02.25 ID:VfFcgmah.net
普通にアイドル物にすれば良かったのになんでSFにしたんだろう

786 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:03:10.20 ID:HQ1u8QjO.net
オーラすげぇ
これ絶対面白かったろ

787 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:03:19.11 ID:xVwk7BHr.net
>>768
ホイホイ真似出来るものでもないし

788 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:03:23.77 ID:jU/8YqkK.net
これがログホラ2期のEDか

Wonderful Wonder World* (MV Full Ver.) <アニメ「ログ・ホライズン」第2 シリーズ エンディングテーマ>
http://www.youtube.com/watch?v=PKwPOjPDlKQ

OPも変えれば良かったのに

789 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:03:30.36 ID:PiYOkEtp.net
イヒもまどかも真似しにくいんだろうね
ラブライブなら表面だけは真似できそうアニメ化3年前から仕向けるとかは無理だろうけど

790 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:03:36.58 ID:W9dD4Idj.net
これってもしかしてスフィア全員出てるん

791 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:03:48.09 ID:fX9RAJZC.net
アニサマは2日間に戻って欲しいわ

792 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:03:53.96 ID:X+mqCrk9.net
>>717
どうしようもなくぞんざいな扱いをされてる子がいるんじゃないかしらチカァ?!

793 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:03:55.54 ID:PqJCzd6/.net
>>733
なんていうかボカロ小説ってデュラララと物語を足して2で割ったような雰囲気多いような

>>738
新規を嫌がる土壌が出来たらおしまいだと思う

794 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:03:56.49 ID:9vi/4Tsb.net
型月の影響ってなんかあったっけ

795 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:02.25 ID:yO64/50n.net
pixivが1番人気の参考になる
のんたんはにこと真姫についで人気だよ
にこと真姫はセンターやったから次はのんたんがセンターの可能性が高い

796 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:09.74 ID:TOTF0W+I.net
>>790
メイン4人がスフィア

797 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:10.05 ID:KkC9s0g+.net
夏色キセキ始まってた━━━(゚∀゚)━━━!!

798 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:14.88 ID:WWheoyqG.net
>>719
日活ポルノで経験を積んだ監督が世に出て活躍したのが映画界の全盛期
となるとエロゲライターが表に出てきてる現状はアニメ界の全盛期なのかもしれない

799 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:17.34 ID:87M48fdE.net
>>744
キャラコメが流行った
キャラソンCDつけるの流行った

つまり作品ではなく商品としての影響が超でかい

800 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:20.31 ID:KZ7CJfuC.net
やべ、先週やったテラフォの内容思いだせねー

801 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:20.36 ID:Tn1EseZl.net
>>790
スフィアありきのアニメですから

802 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:26.02 ID:W9dD4Idj.net
>>796
まじでか
誰得

803 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:36.02 ID:ww7mK+Xz.net
ラブライブとかもう客減ってるし
変なニュースしか聞かないし終わってるよな

804 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:42.62 ID:SMJdV4Ir.net
>>790
公式のTOPにキャストの顔写真という力の入れよう

805 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:45.86 ID:lwYaI3RJ.net
以前ガチで同じクラスだっただけに笑えないですわ

806 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:46.68 ID:J+2ucrek.net
ブルーハーツとB'zなら売れたのは間違いなく後者だけど影響力は前者の方が圧倒的みたいな

807 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:57.67 ID:uJ5T8kAc.net
スフィアとかいう死神

808 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:58.96 ID:nc/KgVmm.net
ガハラさん系ヒロインがラノベで大量発生した気はする

809 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:04:59.74 ID:Tn1EseZl.net
あぁ、鬼籍ならそふてにっ回は神回だな

810 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:02.39 ID:EjQOUWl8.net
1話から作画がやばい

811 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:07.30 ID:q24B41ga.net
デ緊

812 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:09.21 ID:j6tyJg04.net
90年代オタ文化のアニメといえばことぶきつかさ

813 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:14.35 ID:W9dD4Idj.net
戸松の声はいまいち認識しづらい

814 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:19.04 ID:SMJdV4Ir.net
デイリー1位とかいうとるな
デイリー気にするって、戸松って売りスレ民だったか

815 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:19.45 ID:WffVZO4+.net
>>798
エロゲライターは監督にはなれないからなあ

816 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:30.84 ID:TOTF0W+I.net
>>800
熊とプロレスしてたのしか覚えてねぇや…

>>802
おうせやで

817 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:31.64 ID:PQVeb1Cf.net
監督 水島精二
シリーズ構成 浦畑達彦
脚本 浦畑達彦、村井さだゆき
橋龍也、綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン 左(原案)
田中雄一
音楽 虹音、伊藤真澄
アニメーション制作 サンライズ
製作 サンライズ、アニプレックス
ミュージックレイン、ランティス、MBS
放送期間 2012年4月 - 6月
逢沢夏海
水越紗季
花木優香
環凜子 寿美菜子
高垣彩陽 戸松遥 豊崎愛生

818 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:33.58 ID:CNEZlntE.net
>>798
それ違うぞ
全盛期は50年台で、60年台はTVの普及で映画は完全に衰退してたんで
日活ポルノ出身監督が出てこれたのも衰退しきった環境だから

819 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:36.75 ID:y6vuaQbq.net
なんで鬼籍って作画悪かったんだっけ?

820 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:37.80 ID:fX9RAJZC.net
>>803
つか、円盤の右肩が止まらん

821 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:38.05 ID:xl9KFYk9.net
作画あやしすぎワロタ

822 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:43.42 ID:hXBZdZKq.net
鬼籍は売りスレ必修科目やぞ。見てない奴は見ろ。

823 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:05:47.42 ID:PiYOkEtp.net
>>795
だがpixiv基準だとカップルとかが弱いのが響いてることりが不利にるんだよなあ・・・

824 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:05.85 ID:I3xrJVLp.net
ヤレヤレ系の発端はキョン?

825 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:07.65 ID:mYLuphuJ.net
>>816
思い出した、火星に行ってゴキブリと戦うんだ

826 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:10.34 ID:GeXLE+3D.net
ラブライブ2期で新入生の加入を断ったのって絶対中の人の事情入ってるよね
佐倉も東山も仕事多いほうだし

827 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:15.80 ID:gZs5nIke.net
既に作画ヤバイなキセキ・・・
ってかくすんだピンク髪の髪型が変過ぎる・・・

828 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:16.74 ID:n0oCqLGt.net
金髪くそかわいいじゃん

829 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:17.69 ID:lkNtjqJI.net
戸松のキンキン声はわかりやすいだろ

830 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:17.34 ID:z5oKaXMH.net
>>789
キャラに努力してる感だして適当にライブやって声優に同じ振り付けやれば
簡単に売れるっていう認識を持たせちゃったからなぁ

831 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:24.84 ID:qETVS6kp.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00070614-1412253480.jpg

832 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:29.10 ID:VcCKYpDy.net
もうちょっと作画力があればなぁ…

833 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:33.37 ID:H33/ApmM.net
>>795
それってよく貼られてる画像の話だろ
あれはことりの誕生日前のデータだから今はとっくに抜かれてるぞ

834 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:47.88 ID:uN1IhK5N.net
ギス・・・
  ギス・・・

835 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:48.40 ID:87M48fdE.net
>>824
起源はしらん
流行った原因なのは間違いない

836 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:49.31 ID:gd4KBOFG.net
寿は羽ばたいたのにあやひときたら

837 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:52.16 ID:yO64/50n.net
>>823
ことりとか今の人気はのんたん以下だろ…

838 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:58.54 ID:SMJdV4Ir.net
いきなりシリアス展開かい

839 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:06:59.53 ID:DiGaIsGp.net
>>826
ルックスも関係してるんじゃないですかねえ

840 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:04.34 ID:TOTF0W+I.net
初っ端からギスギスだなぁ…

841 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:05.68 ID:qETVS6kp.net
>>819
ナガイシンペイの技量不足

842 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:10.00 ID:gZs5nIke.net
実質この二人の話だったよな

ピンクと黒髪はオマケ

843 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:10.37 ID:s9i44zh1.net
エロゲライターはラノベ転向してアニメで一攫千金狙うのさ
タカヒロがおかしい

844 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:12.76 ID:UEAvL+oD.net
>>788
オーラを感じた

845 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:12.89 ID:w9HpT8kr.net
>>793
デュラララもあると思うけど伊坂幸太郎も影響与えてると思うわ
あれをJC向けオタク向けに改良(改悪)した感じ

846 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:23.51 ID:cx//P/fx.net
スフィアはなぜ売れなくなったのか

847 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:34.22 ID:SvVu7mKE.net
1話の作画は悪くなかったと思うんだが

848 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:36.61 ID:5zF09gvz.net
まどかをサブカル史的な扱いをしいてあげるなら、魔法少女ものと平成特撮みたいな異種作品のパッチワークかな
単純な娯楽作品としてはよく出来上がってると思うけど

849 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:42.44 ID:+82ggv/c.net
LAWSON

850 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:44.29 ID:LJo69l05.net
確かニコニコで先行放送されたんだよな
そして糞みたいなアンケート結果が出た

残当

851 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:52.58 ID:EjQOUWl8.net
熱いLAWSONおし

852 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:55.02 ID:J+2ucrek.net
週間ミューレがなきゃもう少し売れたんかな

853 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:56.26 ID:LOhgPlFO.net
スフィア人気順位って入れ替わり激しい気がする
愛生ってあんなに人気だったのに最近あんまり聞かないし

854 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:07:59.23 ID:lqL6pyYP.net
うぜぇ

855 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:00.50 ID:EZR+/Dda.net
>>819
制作開始が半年前という鬼進行

856 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:05.03 ID:2ISZg6tu.net
キセキは糞緑が一番うざ可愛いかったな

857 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:09.64 ID:zE102q4w.net
あれやな、Gレコ

意味不明だな、確かに。久々に80年代冨野みたいな会話してないか

858 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:11.51 ID:ElelixDO.net
>>788
歌手は1期と同じか
1期のEDはアカツキちゃん可愛かったけどこれは映像どうなるかな

859 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:23.81 ID:DG9ENP/F.net
けいおん
http://livedoor.2.blogimg.jp/kinokobaba/imgs/e/8/e8df9372.jpg

860 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:32.92 ID:lqL6pyYP.net
顔wwww

861 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:33.27 ID:DXWkpEJU.net
>>824
やれやれが口癖の主人公と言えば承太郎さんじゃね?

862 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:34.13 ID:Yga3sxOP.net
うわあ…くそつまんねえ

863 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:35.60 ID:+i8LELav.net
>>831
なにこれ
詳細希望

864 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:36.11 ID:ErIFphYb.net
緑色の声がキンキンしすぎて聞き苦しい

865 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:44.25 ID:hESHpv13.net
最近スフィア見ないね〜?

866 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:45.12 ID:CPHvdbCU.net
>>688
http://i.imgur.com/01pNMMy.jpg
渋では人気無いけど投票では常に上位

867 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:45.53 ID:J+2ucrek.net
>>855
なるほど
スケジュール管理に定評のある水島じゃなかったらもっと酷くなってたかもしれないのか

868 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:47.40 ID:mqTcHhD0.net
愛生って耳に精子をかけてから碌なことがない気がする

869 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:50.58 ID:mYLuphuJ.net
金髪はけっこうシコれたと思うけど
抱きまくら一枚も出さないし

870 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:52.38 ID:M85hCzZ5.net
>>839
今のμ'sの誰にルックスなんてあるのですかね・・・

871 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:54.44 ID:pMjfwZie.net
>>826
アイマスの過去の祭りを見て
メンバー交代は一朝一夕じゃできないってこと
わかりきってるんだろ
もう2年はメンバー現状維持だと思うよ

872 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:08:55.90 ID:bPuijmwY.net
これも聖地アニメだったっけ

873 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:02.61 ID:kxN5zX97.net
ぜっこーもん

874 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:04.13 ID:xl9KFYk9.net
緑髪かわいすぎワロタ

875 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:03.98 ID:Tn1EseZl.net
>>848
30年後くらいの研究だとパクり文化二次創作文化の結晶とか言われるのだと思うんだと思う

876 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:15.20 ID:lqL6pyYP.net
>>872
下田だっけか

877 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:17.31 ID:f4x7+hNj.net
oichanmusi/水島 精二
なんか勘違いっつーか、邪推してる人多いけど下田市からココ写してとか言われてないからね(笑)
本編に絡めたネタの資料をお借りしたり、決まり事を教えて頂いたりする程度で、程よい関係で制作を進めております。
https://twitter.com/#!/oichanmusi/status/190837673336913922


業界でも馬鹿にされていた鴨川

878 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:18.34 ID:fRpbSLwM.net
週刊ミューレやってた奴って結局どうなったんだ?逃げ切ったん?

879 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:21.85 ID:sYwe2Db3.net
>>853
愛生はトムファックのせいだろ

880 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:24.96 ID:EjQOUWl8.net
そういや本放送はTBSやったな

881 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:29.47 ID:K76TzmVW.net
もうちょっと生産的な話をしよう
キセキはどうしたら売れたのか

882 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:37.19 ID:LOhgPlFO.net
スフィア推し最近よええよな
ミューレは何やってんだ?

883 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:37.89 ID:27g2OVa5.net
>>866
ここで智絵里を見るとは

884 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:39.74 ID:QzB7oV/Z.net
おい














ウィクロス緊張してきたな

885 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:45.92 ID:/s5VauQk.net
1話からギスギスしすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww

886 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:50.22 ID:5Hv3uv67.net
>>870
少なくとも東山ちゃん以下はいないと思います

887 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:51.22 ID:goszukPX.net
>>830
言うは易し行うは難し

888 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:53.14 ID:NHtJ67u2.net
さき
まき

名前も似てるんだよな

889 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:54.22 ID:lN0dn0hC.net
>>853
寿3位彩陽4位は変わらんだろ
そういや紗季ちゃんと真姫ちゃんって似てるよね

890 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:09:55.12 ID:v7QDeQrB.net
こマ?こういう前例なんかあるのか?

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1412299294/
10 :非通知さん@アプリ起動中:2014/10/03(金) 14:09:15.74 ID:82npFiUW0
ガールフレンド(仮)
http://www.at-x.com/program/detail/5694
>※当初発表放送スケジュールより変更となりました※
AT-X
直前SP 10/09 → 10/16
第1話 10/16 → 10/23
27 :非通知さん@アプリ起動中:2014/10/03(金) 14:37:20.04 ID:M+xcxBQS0
>>10
もう周知のことだけど
ATXが直前に遅延掛けるときはニコ生での放映が決まったとき
なのよね

891 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:10:08.53 ID:DXWkpEJU.net
>>877
鴨川って悪い意味で有名になったよね

892 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:10:09.41 ID:DkhX/mfs.net
オリジナルアニメの制作期間が半年とか完全に狂気の沙汰ですわ
よくもまあ放送休止回が無かったもんだよ

893 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:10:33.36 ID:UMd56adh.net
>>819
夏休みに聖地巡礼してもらうんですよーってP達が見切り発車で放送スケジュールやら押さえたんだろ
聖地巡礼ビジネスありきで進めたから突貫作品になった

894 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:10:40.92 ID:lqL6pyYP.net
>>889
まきちゃん

895 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:10:41.85 ID:QVuKyvIO.net
>>870
あいつらは少しおばさんではあるけどまだ見れる水準ではあるだろ・・・
東山は流石にきつい

896 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:10:43.57 ID:P8yiSc/g.net
>>882
雨宮天の売り出ししてるんじゃないの?

897 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:10:47.84 ID:1CI48vMd.net
ウィクロスはアキラッキーに期待

898 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:10:49.72 ID:LOhgPlFO.net
>>889
てめぇ濁して言ったのに・・・

899 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:10:55.01 ID:QzB7oV/Z.net
テラフィ
ウィクロス
Gレコ






土曜日は神だな

900 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:02.74 ID:bPuijmwY.net
沢城は母親役とかならいいな

901 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:07.56 ID:1JVhtA4b.net
>>823
人気あるやつはカプでも強い
これは100%言えるわ。唯梓、まどほむ、はるちは
女アニメはカプ厨がつくもんだよ

902 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:08.92 ID:Tn1EseZl.net
>>877
やっぱ壁にバーンからのおらが丼を出して貰って〜のインパクトは凄かったよ鴨川


903 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:13.59 ID:lqL6pyYP.net
転校ンゴwwwwwwwwwwwwwwww

904 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:16.67 ID:Pa0Xkt4r.net
>>498
触手モノは江戸時代からあったから間違ってないな

905 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:19.74 ID:NhFW5Tdo.net
割とまじめに何で今夏色キセキなんだよ

906 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:21.70 ID:kOJqCJ69.net
>>783
矢沢先輩、声優学校行けば顔がいいし行けるんじゃね?

907 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:25.91 ID:J+2ucrek.net
>>882
高校時代ぼっちだったけどバンドで紅一点ボーカル担当して休日には弟と買い物に行く雨宮天さんをこれ賭けアニメでプッシュ中

908 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:29.32 ID:pMjfwZie.net
東山かのんライブは大盛況だったんだろ

909 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:35.44 ID:9LZjUk0o.net
>>899
見るアニメがない

910 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:38.19 ID:LOhgPlFO.net
最近、美菜子が何やってもレズっぽく見えてしまう

911 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:40.29 ID:ElelixDO.net
鬼籍もう三回目なのにまだ見たことない奴がいたのか

912 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:42.17 ID:M85hCzZ5.net
○夏色キセキ 【全7巻】
巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
01巻 3,087(1,611) 12.06.27 ※合計 4,698枚
02巻 2,018(*,***) 12.07.25
03巻 1,983(*,***) 12.09.26
04巻 1,856(*,***) 12.10.24
05巻 1,652(*,***) 12.11.21
06巻 1,834(*,***) 12.12.26
07巻 1,862(*,609) 13.01.23 ※合計 2,471枚

今だとマシなほうに見える

913 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:44.06 ID:EjQOUWl8.net
廃校をお石様の力で食い止める話なら万超えしてた

914 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:45.59 ID:+82ggv/c.net
CMが新しい

915 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:49.12 ID:CPHvdbCU.net
ことりにはホノカッスに海未もいるだろ
何が不満なんや

916 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:52.61 ID:lN0dn0hC.net
>>882
天さん超絶ゴリ押し中

917 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:56.59 ID:w6royWJf.net
>>902
1話でプロレス技決めた時はこれは期待できると思いました

918 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:11:59.57 ID:i08woPBJ.net
>>900
沢城の年増役結構好きよ

919 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:03.53 ID:sYwe2Db3.net
ドル的な人気なんて普通は3年がいい所だからなあ
ミューレは雨宮に切り替えて行くんだろ

920 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:07.04 ID:tg9+6hJw.net
NHKの鴨川
爆死の鯖江
空気の下田

921 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:11.26 ID:tGdHavMO.net
高垣って


ブサイクだよなぁ・・

922 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:14.31 ID:lqL6pyYP.net
CMがスフィア推しwwww

923 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:15.51 ID:AEmxtlH4.net
オリコン1位さんはラブライブ劇場版後に卒業じゃね

924 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:16.59 ID:RzEMR9yX.net
ゾンビドラマ見てみるか

925 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:24.48 ID:EZR+/Dda.net
>>881
せめて1話最後は「帰る!」じゃなくて驚いて声出ないくらいにしておけばなんとか2話も見てもらえただろうな

926 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:28.11 ID:rSzISaI9.net
ズヴィズダーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

927 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:33.04 ID:/iLqmxso.net
テラフォとレコンギスタの枠交換しろよ
何で夜食タイムにGのバトルなんて見なくちゃいけないんだよ・・・

928 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:33.41 ID:LOhgPlFO.net
雨宮ちゃんの売り方はやりすぎだと思うの

929 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:34.08 ID:WlTndWHf.net
○夏色キセキ 【全7巻】
巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
01巻 3,087(1,611) 12.06.27 ※合計 4,698枚
02巻 2,018(*,***) 12.07.25
03巻 1,983(*,***) 12.09.26
04巻 1,856(*,***) 12.10.24
05巻 1,652(*,***) 12.11.21
06巻 1,834(*,***) 12.12.26
07巻 1,862(*,609) 13.01.23 ※合計 2,471枚
※1巻は第1話のみ収録

930 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:37.30 ID:hESHpv13.net
ズヴィズダーw

931 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:38.45 ID:SvVu7mKE.net
鬼籍は元々は全然違う内容のアニメ(SFだっけ?)をやる予定だったんでしょ
それがなんか知らんがこうなった

932 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:40.06 ID:1CI48vMd.net
ズビズダー…

933 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:42.23 ID:+i8LELav.net
>>920
つまり高山大勝利

934 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:42.58 ID:tGdHavMO.net
ズビズダwwwww

935 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:44.45 ID:kd+crObM.net
おおきければいいってものじゃないかと
https://twitter.com/locodol_anime/status/517163409297530880/photo/1

936 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:45.33 ID:3IL4lxW9.net
>>912
作画はあれだったけど内容は良かったからね

937 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:47.17 ID:EjQOUWl8.net
ズビズターだと…

938 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:48.24 ID:NHtJ67u2.net
キセキの曲ってμ'sに欲しいくらい
いい曲揃ってるよな

939 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:12:49.91 ID:ErIFphYb.net
ズビズダーもアイドルか

940 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:03.51 ID:FMAiGeXk.net
>>901
だよな
ことりがpixivで人気ないのは本当に人気ないから
いまやにこまきのぞの時代だよ
コスプレランキングでものんたんは強いしね

941 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:03.54 ID:QCa5BxXd.net
>>912
すこしふしぎ感はいい塩梅だった
掴みの悪さが悔やまれる

942 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:09.63 ID:5zF09gvz.net
セクロスの話とかもう忘れた

943 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:10.15 ID:Cbr3m+6a.net
>>882
スフィア担当がマウスに転職してからどうしようもない

944 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:17.48 ID:mqTcHhD0.net
アニサマ特番

ここまで1曲もなし

945 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:17.86 ID:FKMKAhqj.net
唯と初春を同じ年に当てたあいなまって今思うと別格だな
人気が凄かったのも頷ける

946 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:20.85 ID:Lt/eDJHE.net
>>912
今年の殆どのロボットアニメやオリジナルより良いな

947 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:21.85 ID:Ysc/fBSe.net
ズビズダーOVAって普通に赤字じゃねーの

948 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:31.71 ID:P8yiSc/g.net
>>913
お石様がお兄様に見えるなんてなかなかできることじゃないよ

949 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:35.85 ID:91XrRMkX.net
>>882
二期生が主演の天メソよろしく

950 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:53.72 ID:EjQOUWl8.net
大島なんだよなあ

951 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:55.90 ID:j1aySiqx.net
>>920
美濃加茂は?

952 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:58.05 ID:M85hCzZ5.net
グラスリは劣化鬼籍
無理にSFやろうとしてコケたところが一緒

953 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:13:58.66 ID:DG9ENP/F.net
雨宮は下手じゃないからゴリ押しされててもあまり嫌われないね

954 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:00.67 ID:hESHpv13.net
東京(島)

955 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:03.63 ID:fRpbSLwM.net
雨宮ちゃんって俺の理想のタイプにかなり近くて
本格的に出てくるの凄い楽しみにしてたのに
あの売り方のせいで叩かれまくってて悲しいわ

956 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:04.02 ID:NhFW5Tdo.net
こぼれそうだったこと以外何も覚えてないなキセキ

957 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:04.18 ID:lqL6pyYP.net
東京(本土とは言っていない)

958 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:11.78 ID:J+2ucrek.net
でもズビズダーOVA気になるんだよな
脚本がめておじゃなくて菅でロボ子メイン

959 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:12.67 ID:LOhgPlFO.net
雨宮ちゃんの同期ってモチベーション下がるだろ

960 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:44.60 ID:bPuijmwY.net
>>948
やべえww俺、お兄様で普通に流してたw

961 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:46.21 ID:AEmxtlH4.net
天さん出演アニメで1番売れたのがお兄様という事実
サブなのにラジオやったり大活躍さ

962 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:46.60 ID:kxN5zX97.net
アニサマ特番は本編流すのはNHK-BSの方とか

963 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:48.33 ID:Tn1EseZl.net
>>957
かわいいよな

964 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:52.83 ID:lqL6pyYP.net
夏美ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:53.66 ID:0sGUeZlk.net
大都会大洗のとなりの水戸が舞台のアニメもあったんやで

966 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:14:57.93 ID:j1aySiqx.net
まどかの影響でエロゲライターにオリジナルアニメの脚本任せることが増えて困ったもんだ
まどかの影響力高すぎる

967 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:06.70 ID:EjQOUWl8.net
この理屈はおかしい

968 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:09.63 ID:0pqTndTh.net
>>955
おまけにらっかせいに取り憑かれてるってのがなあ

969 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:15.86 ID:5zF09gvz.net
>>961
ラブライブだろ

970 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:18.29 ID:sYwe2Db3.net
>>959
1期生も最初は戸松と愉快な仲間達って言われてたんだぞ

971 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:19.32 ID:ElelixDO.net
>>955
アカメOPがクソ曲なのがあかんわ

972 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:21.35 ID:jMwo7K6E.net
この戸松すき

973 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:27.53 ID:Tn1EseZl.net
>>958
まるっ!

974 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:28.26 ID:bPuijmwY.net
天メソもこんなことにならなきゃいいな

975 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:35.11 ID:J+2ucrek.net
>>953
いや叫ぶと微妙
そういう意味でポスト三澤という感じがする

976 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:41.78 ID:AEmxtlH4.net
>>969
出てたっけ

977 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:54.81 ID:kd+crObM.net
流山市も鴨川から聖地アニメのイベントノウハウ教えてもらうなら早い方がいいと思うんだが

来週くらいになってろこどるが積むとラグりん超えて
ろこどる様に教えられることはなにもありませんからって断られちゃうぞ

978 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:55.68 ID:E+w/p3ia.net
キセキやっぱつまんねえええええええ

979 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:15:59.37 ID:kxN5zX97.net
蘭母ちゃん

980 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:08.08 ID:EjQOUWl8.net
>>966
最近はラノベ作家も多いんじゃね

981 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:10.82 ID:hESHpv13.net
天ちゃん鰻上りやなw

982 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:11.02 ID:rSzISaI9.net
ギスギスしてんな
スフィアみたいだな

983 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:22.15 ID:pMjfwZie.net
雨宮って水瀬とユニット組むんじゃないの?

984 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:30.36 ID:77jXe/TG.net
>>966
虚淵単品じゃたいしたことないの分かってないのね〜

985 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:32.96 ID:i08woPBJ.net
>>966
エロゲライターというかニトロ(+型月のめてお)の参戦じゃね

986 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:34.17 ID:NHtJ67u2.net
雰囲気あっていいアニメだけどなぁ

987 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:34.83 ID:Tn1EseZl.net
ガラケーだ

988 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:38.59 ID:QCa5BxXd.net
>>979
市役所のアクセントが静岡してた

989 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:39.26 ID:rSzISaI9.net
ゆゆゆもこんな感じだったりして

990 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:39.83 ID:mqTcHhD0.net
>>962
マジかよ。まさに時間の無駄。

991 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:41.08 ID:ErIFphYb.net
>>975
「あるどのあどらいぶきどー」はオロカモノォ!に通じるものがあったな

992 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:42.03 ID:5zF09gvz.net
>>976
モブでいたらしい

993 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:51.21 ID:5Hv3uv67.net


994 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:51.38 ID:p5lOZ+tu.net
>>738
初期は総合ランキング最上位にはいるようなのは試しにきいてみよかって感じだったけど
今は2位「○○××」、3位「○○××」を歌ってみたbyインターネットカラオケマン
このコンボ見ると元動画を見る気すら失せる

995 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:55.14 ID:P8yiSc/g.net
>>976
ダイエット回で2年生組にファンなんです〜って話しかけてた1年生だな
藤宮さん言われてた記憶がある

996 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:55.49 ID:rSzISaI9.net
売りスレキセキ

997 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:56.16 ID:0sGUeZlk.net
ッス

998 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:56.15 ID:M85hCzZ5.net
夏ばく

999 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:56.97 ID:ElelixDO.net
鬼籍は1、2話がダメだったのが響いた

1000 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/04(土) 00:16:56.83 ID:kOJqCJ69.net
Gレコ1時間正解
1話糞
2話映像見てるだけでワクワクするwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200