2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17629

1 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:28:31.87 ID:3Dyh2ndl.net
■前スレ
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17628
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1412527248/

■売りスレの鉄則
・他所様には迷惑を掛けないこと。
・アニメ本スレ等への侵攻は厳禁です。
・コピペブログへの転載禁止。
・草や売りスレ用語はこのスレ限定でお願いします。
・売りスレの空気もこのスレ限定でお願いします。
・購入者を叩いてはいけません。
・購入うpは転載防止の為IDを添えることを推奨します。

2 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:28:44.95 ID:3Dyh2ndl.net
■データまとめ
□オリコン http://www.oricon.co.jp/rank/
□DVDリリース情報 http://av.watch.impress.co.jp/docs/bdhdship/
■チャート発表
□デイリーチャート(順位のみ)
 DVD総合(30位まで)、BD総合(20位まで)、BDアニメ(10位まで)  ・・・ 毎日19時頃更新 (you大樹)
□ウィークリーチャート(枚数、順位)
 DVD総合1位〜50位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 BD総合1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 アニメDVD1位〜30位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示
 アニメBD1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示

3 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:29:00.08 ID:3Dyh2ndl.net
■売りスレまとめ
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ@wiki http://www24.atwiki.jp/anime-urisure/
アニメDVD・BD売り上げまとめwiki http://dvdbd.wiki.fc2.com/
アニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWiki http://www38.atwiki.jp/uri-archive/
アマゾンランキングアーカイブ http://www.rankbank.net/amaran/
アマゾンランキングベストセラー http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/2014/dvd/
アマゾンランキングストーカー(仮) http://rankstker.net/

■次スレは立てられる方が宣言して立ててください

4 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:35:10.73 ID:hrSnbLhJ.net
天体のメソッドは詰め込みすぎたりといった無理がないどころか、良くできてた
毎話ごとに感動させたり強烈な引きで持ってったりって物語じゃなさそうだし、
ふわふわした会話を楽しみつつ、ちょっとしんみりさせる話運びになりそう
日曜の夜向きだな
夏色キセキと凪のあすからとあの夏で待ってるを混ぜたような感じ

5 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:36:03.26 ID:WdtPK9r7.net
失敗アニメーっす

6 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:36:06.89 ID:yiZvVvYS.net
ガルフレは秋葉原で流行ってる様子皆無
グッズも出てないし失敗確定コース

7 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:36:34.57 ID:44E3fV9K.net
流石ですーっす

8 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:36:42.41 ID:+f1ZDeGV.net
今クロアン見始めたけど戦闘がどっかのバンクで何度も見たような構図ばっかりで逆にワクワクしてきたぞ

9 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:36:43.32 ID:GDS2Ae7B.net
お兄様はもう終わったんだーっす
荒れてきたわ(たこやき)

10 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:36:44.24 ID:29MDpoNx.net
キモウトーっす

11 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:36:49.65 ID:x5fwypcV.net
>>6
特典頑張って2000コースかな

12 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:36:59.06 ID:pleg6hCe.net
青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

【2011年 04月 17日 15時(日)】 **1,870位
【2011年 04月 17日 16時(日)】 **1,124位
【2011年 04月 17日 17時(日)】 ***,769位 ←初回放送
【2011年 04月 17日 18時(日)】 ***,827位
【2011年 04月 17日 19時(日)】 ***,111位
【2011年 04月 17日 20時(日)】 ***,*78位
【2011年 04月 17日 21時(日)】 ***,*61位
【2011年 04月 17日 22時(日)】 ***,*62位
【2011年 04月 17日 23時(日)】 ***,*57位
【2011年 04月 18日 00時(月)】 ***,*58位
【2011年 04月 18日 01時(月)】 ***,*54位
【2011年 04月 18日 02時(月)】 ***,*49位

13 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:04.26 ID:Pk9U+UqV.net
コックリさんは鬼灯枠
笑えないしホモくせえし何が面白いか分からないけど気付いたら1万売れてる枠

14 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:05.06 ID:CI4O3/Sh.net
お兄様ーっす
結局今日一番面白かったアニメはなによお前ら

15 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:05.50 ID:O5biZjM9.net
1000なんか取らなくても誰も文句言わないのに
当たり前のようにお兄様で取るなんて
なかなかできることじゃないよ

16 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:06.63 ID:SPha41KB.net
さすおにーっす

17 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:17.18 ID:4q4AtSdD.net
さすがーでーっす

18 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:20.17 ID:hrSnbLhJ.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1298531-1412526499.jpg

19 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:25.91 ID:9T/670Oh.net
>>14
イカちゃん

20 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:29.18 ID:Qj4Xp//g.net
***,*29位/***,*30位 ★ (*10,360 pt) [*,*14予約] 14/12/25 14/10 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]
***,*57位/***,*57位 ★ (***,506 pt) [*,**2予約] 14/12/26 14/10 【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
***,314位/***,342位 ★ (***,*66 pt) [*,**1予約] 15/01/28 14/10 ログ・ホライズン 第2シリーズ 1(Blu-ray Disc)
***,417位/***,462位 ★ (***,188 pt) [*,**0予約] 14/12/24 14/10 魔弾の王と戦姫 第1巻 [Blu-ray]
***,628位/***,639位 ★ (---,--- pt) [*,**0予約] 15/01/28 14/10 【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 1(オリジナルデカ缶バッチ付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

ログホラがなければまだ信者も夢を見ていられただろうに

○ログ・ホライズン 【全8巻】
01巻 2,881(*,721) 3,346(*,***) 14.01.29 ※合計 4,067枚
08巻 2,914(*,746) *,***(*,***) 14.08.27 ※合計 3,660枚

21 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:32.14 ID:+yANkO3x.net
冷静に考えると今期アニメのスタッフの豪華さやばいな

ufo京アニトリガー8スタ動画工房富野福田水島錦織岸さとう細田天衝神戸カサヰサトタツゴロー

22 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:35.47 ID:kqUCmtr7.net
>>14
イカ娘再

23 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:47.63 ID:UMyGsuFA.net
2回観て2回ともきっちりドラ泣きしてきたガバガバマンコの俺が涙線絞ってる訳が無いだろ

まぁ確かに期待し過ぎたってのもあったかもな
所詮solaレベルのシナリオと?ブシロードの監督に対して

24 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:48.47 ID:34Lphemv.net
>>12
青糞と大罪なら大罪の方が圧倒的に面白かったおに

25 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:37:56.71 ID:AdskXRMW.net
さすおにーっす
アマラン見たら大罪ひでーな
お兄様係数考慮しても四天王入り無理じゃねーの?

26 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:38:02.68 ID:vUzaP5gi.net
日曜は大罪だけでいいってくらい微妙だった

27 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:38:05.19 ID:vN9xXrcD.net
ガノタにクロアンはどう映ってるの?

28 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:38:24.03 ID:cOhHDJqc.net
うーっす
秋はいまのところどうよ

29 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:38:25.88 ID:SPha41KB.net
>>4
仕草や動きが丁寧でしっかり作ってんだなって感じた

30 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:38:28.38 ID:wi+09WAn.net
ログホラインが機能してるな

アカツキちゃんは優秀な門番ですわ

31 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:38:46.59 ID:5U+0IfdF.net
コックリさんは野崎超えられるの?

32 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:38:47.09 ID:AdskXRMW.net
>>20
ガンダム強し
元気のGだ!

33 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:39:18.04 ID:ghxM8xCq.net
>>4
混ぜてる作品がひどすぎないか

34 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:39:20.53 ID:GQZYTiSo.net
>>25
酷いってレベルじゃないよ
登録ブーストと放送ブースト重なってるのに最高400位台だもん
お兄様は2桁いってたが

35 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:39:22.01 ID:NlRoXAXZ.net
>>18
キセキの世代ーっす

36 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:39:22.14 ID:cA5g1zhB.net
>>28
デンキ涯が一人負けって感じかな

37 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:39:31.86 ID:n3AzUaXu.net
>>14
今日ならグリザイアかなぁ。こっくりさんもちょっとクスッときた。
天メソは鍵は俺には合わないなぁと改めて思った。

38 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:39:36.01 ID:WdtPK9r7.net
***,*57位/***,*57位 ★ (***,506 pt) [*,**2予約] 14/12/26 14/10 【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]

やっぱ放送してないのにこれはどう考えてもバヤい

39 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:39:45.26 ID:O5biZjM9.net
>>20
上がらないから余計に無慈悲だよなこのライン

40 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:39:46.03 ID:vN9xXrcD.net
>>31
数字が出れば勝利だよ

41 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:39:49.93 ID:K9y47PDm.net
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1412275547051.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1412275557800.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1412275562098.jpg

 ♪                   ♪
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧   ♪
 ( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)   Gのレコンギスタ〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ    Gのレコンギスタ〜♪
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡

42 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:39:52.49 ID:CI4O3/Sh.net
>>31
無茶言うな千代ちゃん級はいないだろ

43 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:39:57.01 ID:hrSnbLhJ.net
なんか作風を勘違いしてる人まだいそうだから設定貼っておく
結城友奈の設定
http://uproda.2ch-library.com/830849Wdq/lib830849.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1298561-1412530756.jpg
神樹の力によって、世界に蔓延する死のウィルスから守られた四国は、外敵・バーテックスによってその平穏を脅かされていた。

神樹(しんじゅ)
四国を壁で覆ってウィルスを防ぎ、勇者に戦う力を与える、人類存続の要。バーテックスが侵攻してくると時間を止め、四国一帯を樹海へと変える。

バーテックス
ウィルスの海から現れ、神樹を破壊しようとする異形の存在。通常兵器は効かず、勇者によってのみ撃退できる。その名は「頂点」を意味する。

勇者システム
神樹の力を借りて作られた変身機構。選ばれた少女が専用アプリを起動することで戦闘用の衣装をまとい、静止した時間の中、樹海化した大地でバーテックスと戦う。

樹海化が始まるとこういう通知が来るようになってるhttp://uproda.2ch-library.com/830842BO9/lib830842.jpg

44 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:40:00.36 ID:wt5Z4Mvn.net
大罪はヒロインが全然ブヒれなくてがっかり

片目はいかんな

45 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:40:13.21 ID:29MDpoNx.net
大罪のOPは今期アニメの曲では一番好き

46 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:40:34.04 ID:at+AQtRe.net
クロアン早く登録されないかな
一番気になるわ

47 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:40:36.32 ID:9/mb9UP4.net
大罪1話ってそんなに酷い出来じゃ無かったはずなんだけど、そもそも視聴されてないのかな?

48 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:40:45.87 ID:Mb5Jocca.net
7人の大罪より戦犯を探した方がいいかもな

49 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:40:55.93 ID:NlRoXAXZ.net
台風やべーな 明日も売りスレで叩き合えるように風雨にはみんな気をつけよう

50 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:41:05.90 ID:AJPFwA6V.net
天メソは良さげな感じだったな

51 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:41:29.94 ID:SPha41KB.net
>>41
今の時代こういうのも必要だな

52 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:41:30.64 ID:jxg9/PmY.net
大罪は主人公があんまり格好良くない
ガウェインの方が可愛かったな

53 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:41:33.13 ID:WdtPK9r7.net
角度を気にしないのは逆に好感が持てるな
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/141006-0135230750-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/141006-0135290919-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/141006-0135430070-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/141006-0136240477-1440x810.jpg

54 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:41:34.91 ID:QQ9SOc91.net
乳揉まれてもリアクションない大罪のヒロインは土下座しなくてもやらせてくれそうやね

55 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:41:40.67 ID:Av2mhT92.net
イカちゃんすげえ癒された
勢いでBOXポチった

56 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:41:44.27 ID:vN9xXrcD.net
>>43
なんか設定を見ると一気に不安になってくる

57 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:41:47.09 ID:CI4O3/Sh.net
大罪は音楽がいつも通りだった

58 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:42:02.17 ID:1turi8QY.net
>>46
イベチケ効果凄そう

59 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:42:05.92 ID:5U+0IfdF.net
大罪はどの層にウケるのかいまいち良くわからなかった
店頭型になるタイプなのか?

60 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:42:05.76 ID:EU1ap03t.net
アルドノアに続き大罪もまんこ得ないのか

61 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:42:05.97 ID:NVPLLgwP.net
>>38
甘城ブリリアントパーク 第2巻 限定版 [Blu-ray]
発売日: 2015年01月30日
登録日: 2014年10月03日
最新順位 ***,511位(2014年10月06日01時)

工作だぞ

62 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:42:20.24 ID:vHLrqd6C.net
ログホラはNHKの功罪をまざまざと見れるよな
ホントの全国放送で再放送もやってくれてありがたい反面
他のアニメを見ているときCMで一切出せないという
CM効果ってのは一定数ちゃんと出るんだなって思うわ

63 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:42:38.29 ID:9/mb9UP4.net
>>61
単に箱欲しいだけじゃね?

64 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:42:49.61 ID:hrSnbLhJ.net
情報来てるのに、登録されないな 昼頃かな? 夏色キセキも買った俺としてはもちろん購入決定だが
『天体のメソッド』Blu-rayの発売が決定しました!
■Blu-ray【特装限定版】(全7巻予定)
第1巻 2015年1月28日 発売
BCXA-0952 / 7,000円(税抜)
http://sora-no-method.jp/product/img_bd/bd_01_jk.png
QP:flapper(キャラクター原案)描き下ろし特製スリーブ
秋谷有紀恵(キャラクターデザイン)描き下ろしインナージャケット
「天体のメソッド」プレミアムイベント優先申込券
出演夏川椎菜、豊崎愛生、佳村はるか、小松未可子、石川界人、水瀬いのり、Larval Stage Planning、fhana
side story book (28P)久弥直樹 書き下ろしショートノベル & QP:flapper 描き下ろしショートコミック を収録。
design works book (8P) 設定ほか、新規インタビューを掲載。
イラストカード第1話・第2話オーディオコメンタリー出演:第1話<夏川椎菜、水瀬いのり>、第2話<夏川椎菜、豊崎愛生>

65 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:42:51.91 ID:pleg6hCe.net
秋が終わるころには
タカヒロ様と呼ぶようになるよ

66 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:43:01.90 ID:+f1ZDeGV.net
クロアンやべぇな…
主人公の姫がノーマだって前情報公開されてるから前半の持ち上げられっぷりだもう心が痛ぇよ

67 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:43:10.64 ID:wt5Z4Mvn.net
>>60
すげえ変換やなw

68 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:43:17.72 ID:jI1vtOdI.net
仮面ライダードライブは反応どうだったんだ

主人公小栗でタイヤ邪魔だけどヒロイン可愛いし結構面白かったと思うが

69 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:43:18.74 ID:x5fwypcV.net
>>61
放送してないんだしポチっても1巻までだろwまだ

70 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:43:26.62 ID:cOhHDJqc.net
>>43
四国アニメなのか

71 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:43:33.90 ID:WdtPK9r7.net
>>61
なんでも工作とかアホか

72 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:43:35.64 ID:iEGVe2kg.net
大罪は話オーソドックスなファンタジーだし豚や腐にウケる要素も今の所無い
売れないのもやむなし

73 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:43:36.20 ID:UMyGsuFA.net
なんかすげえ天体のメソッドって煽ってたと思うんだけどなあ試写会組


いやいやいや、天体のメソッド最高だったよ めっちゃ泣いた、アニメで泣くのはウテナとアイマス以来だ
天体のメソッド文句なしの面白さでした!久弥らしいお話で鍵っ子は絶対ハマると思います…!
天体のメソッドかなり良かった!絵もキャラクターも可愛くて(*´∀`*)
天体のメソッド、十分すぎるほど百合詰まってるんで最高にオススメですね。
天体のメソッドキャラもキャラの動かし方もめっちゃ可愛くて好みだった(*´ω`*) もっかいスクリーンで堪能してくるっ
天メソおもしろそうだったけどクソアニメ愛好家とは合わなさそう 中身濃いわこれ
天体のメソッド先行上映会終了。 2話まで見た感じ、相当良い印象を受けました。OP、EDも雰囲気に合っててグッド。

あのね、すげーよかった!これは絶対面白い!キャラがかっけーしかわいいし展開が鳥肌!!!涯がね、まじイケメン!!!!

74 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:43:40.11 ID:yiZvVvYS.net
>>61
京アニの秘密兵器 アマゾン予約スクリプト発動か

75 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:44:00.15 ID:wi+09WAn.net
>>62
善し悪しだな、ほんと
制作も平気で変えて来るし

76 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:44:05.14 ID:CI4O3/Sh.net
お前ら本当に糞コテ好きだな画像はられれ場なんでも反応するのか

77 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:44:20.85 ID:EqJzn4yc.net
>>73
試写会では2話までやっている
つまり……わかるな?

78 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:44:27.42 ID:n3AzUaXu.net
>>59
大罪は普通過ぎて円盤買う層には響かない気がした

あれはアニメで知名度上がって単行本だけ売上げが上がるタイプ

79 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:44:28.52 ID:AdskXRMW.net
>>73
やはりここでも涯は出るのか

80 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:44:33.62 ID:NlRoXAXZ.net
NHKの土砂災害の映像こええ

81 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:44:39.01 ID:n3290ycx.net
イカちゃん何で右肩しちゃったんだ

82 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:44:50.93 ID:5U+0IfdF.net
もう寄生獣が漫画原作アニメの最後の希望だな

83 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:44:56.20 ID:9/mb9UP4.net
>>78
グールと同じタイプか

84 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:45:00.45 ID:LCFy1v1y.net
片目の需要が分からん

85 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:45:04.33 ID:UMyGsuFA.net
>>68
実況でも、人気ある三条先生シナリオの仮面ライダーなのにイマイチって流れだったなドライブ

86 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:45:20.12 ID:tSUIGOz0.net
Gレコ今のところ「富野まだ真っ当なエンタメできるじゃん」って好感触だけどいつ方向がズレるか心配だわ
ベルリがデレンセンを殺す辺りを上手くやらないと一気に熱が冷めることになる

87 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:45:42.70 ID:EqJzn4yc.net
>>76
専ブラ使っている人って思いの外少ないんだぜ
WebブラウザからだとIDなんて見てもぱっと見覚えきれないから誰が画像貼っているかなんて考えない

88 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:45:55.82 ID:9/mb9UP4.net
>>86
ベルリがデレンセン殺すの?

89 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:46:11.86 ID:WdtPK9r7.net
>>86
不評だろあれ

90 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:46:14.69 ID:hrSnbLhJ.net
>>73
2話まで連続上映してるということを理解してないのか? 1話だけ見てるのとは評価が違って当然

先行上映会の感想
とにかく絵が綺麗です。特にOP,ED映像は必見だと思います、ヌルヌル動きます。
本編でも細かい背景から「円盤」や室内に入る光のエフェクトなど細部まで凝っています。1話で乃々香が泣くシーンでの涙や部屋を飛び出し走りだすシーンなどなど見どころがたくさんあります。
そして、オリジナルアニメならではの先が読めない展開。1話、2話だけでもこれは?あれは?と気になる複線があり、早く続きが気になるアニメでした。
また、北海道の洞爺湖が舞台なので、聖地巡礼でも盛り上がりそうな感じがします

91 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:46:16.70 ID:pleg6hCe.net
>>68
はやくも虚淵の再評価が各地で始まってた

92 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:46:37.51 ID:Mb5Jocca.net
ゆゆゆの勇者システムってウィルスバスター的なもので電脳世界か何かかね

93 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:46:37.59 ID:29MDpoNx.net
>>68
平成ライダーでは剣、響鬼、キバレベルに酷い1話だと思った
これから面白くなる感じはあったけどね

94 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:46:48.08 ID:44E3fV9K.net
四国の犬って独特の進化してるんだな

95 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:46:50.59 ID:wi+09WAn.net
こういうのは好き
http://kannkore.com/wp-content/uploads/2014/03/1d09940c070b58ff8b75abfdef325164.png

駆逐艦だからロリ巨乳だし

96 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:47:06.22 ID:lzmo8V/L.net
前スレみたらガルフレで発狂しててワロタ
どうやらキャラ原案が同じでも軍配は天メソにあがったようだ

97 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:47:13.69 ID:FpWr87pg.net
>>78
マギの時より盛り上がってないな
本編が面白くなっていけば原作は伸びるだろう

98 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:47:18.54 ID:UMyGsuFA.net
>>90>>77
1話で俺の琴線に触れない泣きシコできないアニメが2話から来ることってあんのかなあ

99 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:47:18.96 ID:9T/670Oh.net
洞爺湖は遠すぎる
新千歳から車で1時間以上かかるぞ

100 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:47:38.93 ID:hrSnbLhJ.net
>>98
先行上映会感想 第2話
2話は1話とは一変して学校や街を舞台に展開していきます。
2話は乃々香が学校に転校して柚季に振り回される回、上空に浮かぶ円盤に激しい嫌悪感を抱き「円盤追放運動」を行う柚季。
彼女の勢いに負け一緒になって追放運動をする乃々香でしたが、なぜ彼女はこんなにも円盤を嫌うのか…という引きで終わり
とにかく謎や先が気になる要素や複線が多い2話でした。
1話はどちらかというと暗い雰囲気の漂う回で、乃々香もどことなく影のあるキャラだなという印象でしたが、2話では柚季に引っ張られるようにいろいろな表情をみせていきます。

101 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:02.40 ID:vN9xXrcD.net
>>90
内容に触れないように触れないようにしているさまがうかがい知れる

102 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:08.35 ID:82rXPJeS.net
>>68
冒頭の同僚が生きてるって聞いてなんか萎えた

103 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:12.02 ID:QQ9SOc91.net
メソッドは1話の路線で青髪池沼ロリに可哀想な仕打ちして涙誘うスタイル
もう大多数の豚には受けないと思う

104 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:16.87 ID:O5biZjM9.net
>>95
悪いけどやっぱキャラデザ的にはそこら辺のギャルゲに転がってそうな女の子

105 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:22.19 ID:EqJzn4yc.net
>>98
2話は\円盤ハンターイ!/だから売りスレ民の心には来るものがあるだろう、たぶん

106 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:25.24 ID:UMyGsuFA.net
>>100
1話で失敗したら次なんて無いんだぞってお兄様も言ってるし

107 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:34.79 ID:hrSnbLhJ.net
天体のメソッド第二話先行カットです
http://iup.2ch-library.com/i/i1298514-1412525736.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1298515-1412525736.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1298516-1412525736.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1298517-1412525736.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1298519-1412525792.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1298518-1412525792.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1298520-1412525792.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1298521-1412525792.jpg

108 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:36.80 ID:1turi8QY.net
>>87
2専ブラの使用率はどれくらいなんだ

109 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:44.72 ID:z82XG6kj.net
天メソ買うならグリザイア買うだろ
どっちも買わないけど

110 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:47.58 ID:WdtPK9r7.net
天メソの評価は2話待ちってことか

111 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:48.55 ID:cOhHDJqc.net
天メソとGFはもう敗戦か

112 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:52.88 ID:AdskXRMW.net
>>85
武部P→キバ
宇都宮P→ウィザード
日笠P→(0w0)

Pが初めてライダーをやる作品はコケる法則というのがある
ちなみにキョウリュウジャーの大森Pはドライブが初

113 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:48:52.75 ID:tSUIGOz0.net
>>88
敵対するのは最初から決まっててEDで序盤で死ぬの前提のような配置だから
死ぬだろう

114 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:49:11.64 ID:FpWr87pg.net
天メソ1話は雰囲気を見せるために泣き要素つめこんだだけじゃないの
こっからしばらくは普通のハーレムやって最終付近でまた泣きシコやな

115 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:49:15.38 ID:UMObGwC/.net
イカちゃん再放送してたのか

116 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:49:22.63 ID:9/mb9UP4.net
>>106
失敗ばっかの劣等生が万越えてるんだからその言葉は間違いだよ

117 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:49:37.36 ID:vN9xXrcD.net
>>95
駆逐艦=ロリってなんでさ?

118 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:49:47.24 ID:iCVVgT2V.net
そろそろ天メソ反省会するか
どうしてコケてしまったのか

119 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:50:12.61 ID:JNStc1hv.net
>>95
浜風はアニメに出られるのかな

120 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:50:24.00 ID:9/mb9UP4.net
>>113
良いキャラから死んでいくな

121 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:50:35.24 ID:44E3fV9K.net
艦こけ

122 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:50:36.82 ID:EQE2Omcq.net
>>104
薄い本では人気よ

123 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:50:44.22 ID:AdskXRMW.net
>>91
逆立ちしてもそれはないわ

124 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:50:48.40 ID:NVPLLgwP.net
>>117
駆逐艦が小さいから

125 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:50:49.89 ID:WdtPK9r7.net
最近試写会感想貼られるけど涯イケメンだけしか見てない奴居るだろ?www

126 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:50:59.11 ID:hrSnbLhJ.net
乃々香は父子家庭だから家事万能設定だからな
http://i.imgur.com/iOtQmwF.jpg
http://i.imgur.com/lXoassG.jpg

127 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:51:06.10 ID:lzmo8V/L.net
天メソと鬼籍比べてるのは何故だ
内容とか全然違うと思うけど

128 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:51:06.42 ID:urlqqmET.net
>>116
高原作力だから失敗はある程度許されるんだよ
オリジナルは原作力0だから許されるわけがない

129 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:51:08.31 ID:Mb5Jocca.net
天メソ北海道が舞台なのか
そーいやOPのエリオちゃんコロボックルみたいだった

130 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:51:09.98 ID:CI4O3/Sh.net
>>117
艦のサイズ
駆逐艦は小型なのよ

131 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:51:21.83 ID:vN9xXrcD.net
>>110
評価は全部見んとわからん
けど自分に合ってるかどうかは一話でわかる

132 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:51:33.05 ID:uHJ1Yqgx.net
>>95
浜風浦風磯風でアニメで絡んで欲しいもんだね

133 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:51:42.74 ID:llbOumJG.net
>>117
基本的に艦これはそういうルール
駆逐が小学校、軽巡が中学、重巡が高校くらい

134 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:51:44.78 ID:EqJzn4yc.net
コミカライズによると

ののか「なんでも願いを叶えてくれるって言ったよね?」
ノエル「言ったよ!」
ののか「じゃああの円盤消して」
ノエル「!?」

こんな展開があるらしい
1話といい主人公クズの才能が有るかもしれない

135 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:51:47.78 ID:YEhiWEa4.net
>>118
久弥ってもう時代に合ってないんじゃないか
Solaの時も思ったが、センス古いよ

136 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:51:48.55 ID:UMyGsuFA.net
お兄様1話でぴょんぴょんして暫定ウサギ狩り成功してるんだから正解だったのではw

>>126
これ絶対に近親相姦だよなAVだと

137 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:52:20.15 ID:0gJP0OKA.net
アニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミ
アニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚死ねゴミアニ豚

138 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:52:35.62 ID:urlqqmET.net
ロリ巨乳ほど中途半端な属性はないと思ってる

139 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:52:37.74 ID:hrSnbLhJ.net
天メソ2話面白くなるよ
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty215570.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty215572.jpg

ラストシーンは結構重い
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty215573.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty215574.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty215575.jpg

140 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:52:44.12 ID:44E3fV9K.net
上条さんも老けたよな

141 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:52:44.68 ID:AJPFwA6V.net
天メソ普通にクオリティ高いよ

142 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:52:46.50 ID:FpWr87pg.net
原作力が高ければあのシーンを見るために視聴継続とかそういう強みがある
昨今のアニメ飽和時代、視聴者はどれを見てどれを切り捨てるべきかという視点で見る
1話でコケて原作力もないと大きく出遅れだな
野崎とか魔王様みたいに1話でつかんどけば多少だれようとなんとかなる

143 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:52:49.15 ID:UMyGsuFA.net
>>118
売り豚のせいで刺激物にしか反応できない躰にさせられたのかもしれない

144 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:52:50.43 ID:dbup4aTJ.net
>>126
父子家庭なら娘を手伝いの程度をはるかに超えたレベルで家事労働に従事させても許されるという風潮
ほんと嫌い

145 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:52:51.15 ID:iEGVe2kg.net
>>130
戦艦はBBAか

146 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:52:53.61 ID:9/mb9UP4.net
>>133
そういう設定はしっかり作ってんだな。知らなかった
空母とかも設定あるのか?

147 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:52:56.09 ID:vN9xXrcD.net
>>127
美少女のグループがメイン
SF
ってだけだよ

148 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:53:07.14 ID:JNStc1hv.net
お兄様は作品の楽しみ方がわかったのが2クール目からだったので2クールアニメだったのが大成功

149 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:53:13.92 ID:llbOumJG.net
>>138
三流の意見

150 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:53:20.03 ID:UMyGsuFA.net
>>144
あぁ、母親の代わりに親父とセックスだな
AVでよくみる奴

151 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:53:21.83 ID:EU1ap03t.net
天メソ信しつこいなぁ

152 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:53:26.24 ID:AdskXRMW.net
天メソが爆死したら花田先生再評価されるな!

153 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:53:36.23 ID:KH0KEp16.net
ガルフレきっついな
声優の顔出しやめろよ

154 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:53:48.72 ID:Mtf4a1UR.net
腰がくびれてて脚が長いほうが色っぽいよな

155 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:54:00.41 ID:urlqqmET.net
1話で失敗するオリジナルは大体それ以降も失敗する

156 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:54:02.07 ID:/pRAohd0.net
薄毛が天メソ叩いてたのか

157 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:54:08.36 ID:uHJ1Yqgx.net
>>145
巨乳やで

158 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:54:17.49 ID:GQZYTiSo.net
天メソって別に失敗してないだろ
そこそこの1話だったとおもうぞ

159 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:54:22.22 ID:vN9xXrcD.net
>>139
オリジナルの先行メディアミックスって萎えるなあ

160 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:54:22.38 ID:tSUIGOz0.net
逆に考えるとデレンセンさえ乗り越えれば他はみんな生還だから
キンゲのクズ忍者みたいな全てを興味失わせるものはなくなる
キャラの好感度が下がらないように上手くやって欲しいもんだ

161 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:54:25.87 ID:z82XG6kj.net
凪あすとか好きだった奴らが好きそうだから仕方ないね

162 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:54:26.30 ID:pleg6hCe.net
天メソあの1話の出来で反省する意味が解らない
尼登録まだだからってやりたい放題だな

163 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:54:27.42 ID:+f1ZDeGV.net
クロアン思ったよにきつかったわ
快楽堕ちは好きだけど純粋なリョナは趣味やないんや

164 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:54:48.44 ID:pa79XR9I.net
>>127
子供時代の何かの約束みたいなんだから鬼籍よりむしろあの花だよなあれのパクり元

ちょっとギスギスしてるから俺もすぐ鬼籍って言ってるけど

165 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:54:57.80 ID:iEGVe2kg.net
>>114
あの花とどこで差がついたんだろうな

166 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:55:55.13 ID:Vv+6Ptwt.net
>>148
よそでもお兄様が用語化しててなんか笑える

167 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:55:55.18 ID:vN9xXrcD.net
凪あすはシコれる、天メソはシコれない
この差は大きい

168 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:56:03.68 ID:EqJzn4yc.net
アマランのレコンキスタ結構粘るな

*29位/*30位 ★ (*10,361 pt) 14/12/25 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]
*45位/*48位 ★ (**3,896 pt) 15/01/28 ガンダム Gのレコンギスタ 2(特装限定版) [Blu-ray]
*50位/*53位 ★ (**3,463 pt) 15/02/20 ガンダム Gのレコンギスタ 3(特装限定版) [Blu-ray]
*55位/*60位 ★ (**3,216 pt) 15/03/27 ガンダム Gのレコンギスタ 4(特装限定版) [Blu-ray]
*58位/*62位 ★ (**2,680 pt) 15/08/26 ガンダム Gのレコンギスタ 9(特装限定版) [Blu-ray]
*59位/*64位 ★ (**2,861 pt) 15/06/26 ガンダム Gのレコンギスタ 7(特装限定版) [Blu-ray]
*61位/*65位 ★ (**2,741 pt) 15/07/24 ガンダム Gのレコンギスタ 8(特装限定版) [Blu-ray]
*62位/*67位 ★ (**2,962 pt) 15/05/27 ガンダム Gのレコンギスタ 6(特装限定版) [Blu-ray]
*63位/*68位 ★ (**2,938 pt) 15/04/24 ガンダム Gのレコンギスタ 5(特装限定版) [Blu-ray]

169 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:56:06.61 ID:pRxDaCdN.net
>>146
空母はおっぱい大きい(一部例外除く)

170 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:56:09.95 ID:82rXPJeS.net
>>165
長井の有無

171 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:56:26.56 ID:hrSnbLhJ.net
>>162
円盤情報はもう出てるから昼頃かな登録

『天体のメソッド』Blu-rayの発売が決定
■Blu-ray【特装限定版】(全7巻予定)
第1巻 2015年1月28日 発売
BCXA-0952 / 7,000円(税抜)
http://sora-no-method.jp/product/img_bd/bd_01_jk.png
QP:flapper(キャラクター原案)描き下ろし特製スリーブ
秋谷有紀恵(キャラクターデザイン)描き下ろしインナージャケット
「天体のメソッド」プレミアムイベント優先申込券
出演夏川椎菜、豊崎愛生、佳村はるか、小松未可子、石川界人、水瀬いのり、Larval Stage Planning、fhana
side story book (28P)久弥直樹 書き下ろしショートノベル & QP:flapper 描き下ろしショートコミック を収録。
design works book (8P) 設定ほか、新規インタビューを掲載。
イラストカード第1話・第2話オーディオコメンタリー出演:第1話<夏川椎菜、水瀬いのり>、第2話<夏川椎菜、豊崎愛生>

172 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:56:38.13 ID:34Lphemv.net
【天体のメソッド】    
・ONE、kanonなどを手掛け今の鍵に至る礎を築いた 天才ライター久弥直樹
【大図書館の羊飼い】
・言わずと知れた8月 べっかんこう 旧10万の軍勢
【トリニティセブン】
・凡庸エロゲライター サイトウケンジ 特筆点なし
【失われた未来を求めて】
・露骨なシュタゲフォロワー 制作会社は既に廃業
【グリザイアの果実】
・シリーズ全3作 ここ最近のエロゲでは評価高め ゲームアニメ共にぽよよんが関わっている為再現率高し
【結城友奈は勇者である】
・タカヒロちゃん 新10万の軍勢

173 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:56:40.80 ID:UMyGsuFA.net
>>164
あのめんまっぽいのがどう2話で飛躍させるのか、だよな

ちなみに俺はあの花は1話からこれはめちゃくちゃ泣きシコだと震災でクソ仕事してる時期にに思いました

174 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:56:41.44 ID:AdskXRMW.net
>>168
尼型という可能性高いから油断できんわ・・・

175 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:56:49.70 ID:aEEexxKH.net
軽空母にはロリがいるけど、基本的に空母はババアだな

176 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:56:55.94 ID:O5biZjM9.net
>>148
ペース配分が完璧だったな
入学編でうんざりさせられそうになった頃に
さすおにとバス女強烈なネタオーラでたたみ掛け
九校戦でよく分からないときはお兄様褒める流れを作り
横浜ソーラン編でお兄様と妹一時的に出番なくして枯渇感を出したあとの
マテリアルバースト!完璧だよ

177 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:56:59.02 ID:jI1vtOdI.net
凪あすは恋愛がメインだが天メソは違うだろう

178 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:57:24.81 ID:vN9xXrcD.net
>>165
あの花は一話から20代30代あたりを全力で落としにきてたじゃん

179 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:57:27.54 ID:n3AzUaXu.net
>>164
あの花以前、Kanonの頃からやってる久弥の芸風だぞあれ

180 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:57:29.71 ID:hrSnbLhJ.net
>>177
男は愛生キャラの兄しか居ないからな

181 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:57:35.51 ID:n3290ycx.net
>>168
00には余裕で勝てそうだな良かったぞい

182 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:57:49.74 ID:NlRoXAXZ.net
>>159
先の展開が分からないっていうオリジナルの強みを投げ捨ててるよね

183 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:57:53.24 ID:UMyGsuFA.net
うちの性器空母にババァはいねえぞ

184 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:58:00.37 ID:Mtf4a1UR.net
>>176
小野監督再評価だな

185 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:58:07.19 ID:5Zf/DqjQ.net
天メソは豚が嫌がる内容だったって事だろ
そりゃ評価割れる

186 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:58:23.78 ID:44E3fV9K.net
凪あすみたいなでんでんのゴミを持ち上げるのは無理がある

187 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:58:39.80 ID:ItVNc6zt.net
>>172
トリニティセブンが一番売りスレで人気が出そうだから困る

188 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:58:45.67 ID:hrSnbLhJ.net
>>177
引っ越しネタ云々を扱ってる点や中三という年齢、聖地コラボから考えても最も近いのは夏色キセキ

189 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:58:46.62 ID:aEEexxKH.net
何度も言うけど、むしろあの花がエロゲフォロワーなのよね

190 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:59:13.02 ID:vN9xXrcD.net
>>182
ピンドラみたく後々小説が出るとかだとけっこういいんだけどなあ

191 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:59:13.73 ID:QQ9SOc91.net
Kanonとかそっちの方の池沼弄りが近い作風じゃね

192 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:59:15.13 ID:AJPFwA6V.net
ていうか見てないだろうと

193 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:59:32.20 ID:aEEexxKH.net
>>187
絶対にないから安心しろ

原作読んだが、あれならまだ東京ESP見た方が面白い

194 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:59:34.66 ID:Mtf4a1UR.net
>>189
そうかね、ラブひなっぽくないかあれ

195 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:59:35.83 ID:TC/WK47b.net
円盤豊作を祈る舞
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty219123.jpg

196 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:59:41.87 ID:urlqqmET.net
天メソ1話になにか惹かれるものでもあったか?

197 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:59:48.12 ID:LCFy1v1y.net
泣きゲーを良作画、良演出でアニメ化するだけでいいのにな

198 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:59:51.08 ID:yiZvVvYS.net
>>126
父娘の近親相姦アニメだったか
ごちうさ難民に伝えてくるわ。
よかったよかった

199 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 02:59:59.64 ID:+uJWOZle.net
天メソは普通に良かったと思うよ
今後の確変に期待ってだけで低評価してる人って少なくね
それともこれ以上の評価じゃないと満足できないのだろうか

200 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:00.80 ID:pn5y9YaK.net
>>173
泣きシコって何だよ
泣きながらオナニーするの?
シコ=ブヒって意味?

201 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:02.92 ID:29MDpoNx.net
>>172
全部足したらfateの半分行くかな?

202 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:14.06 ID:vN9xXrcD.net
>>189
そんなにエロゲ要素濃かったか?

203 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:27.97 ID:Ka8dt1HP.net
>>172

204 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:29.10 ID:UMyGsuFA.net
天体のメソッドとクロアンは本当に全員に観てほしいな

この2本で秋の売りスレの話題の89割抑えられるだろ

205 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:29.95 ID:5EQT32M8.net
夏色キセキ好きとしては天メソに期待して良いってこと?

206 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:32.56 ID:AdskXRMW.net
>>195
にっこにっこにー

207 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:32.93 ID:tSw+ntyc.net
>>187
いやねーから原作読めば分かる

208 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:48.84 ID:hrSnbLhJ.net
>>198
アニメでも料理してる乃々香に父親が亡き妻の面影と重ね合わせてる描写あったしなぁ

209 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:49.41 ID:FxvSv/dN.net
>>187
トリニティは面白そうだけどテレ東であの系統だと売上的にはヒットは難しいだろうな

210 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:49.80 ID:44E3fV9K.net
>>200
チンコから白い涙が出る

211 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:54.54 ID:WdtPK9r7.net
>>195
お、可愛いやん

212 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:00:58.14 ID:Ka8dt1HP.net
天メソは絶対少年だろ

213 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:01:01.31 ID:1turi8QY.net
>>189
まぁな

214 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:01:11.49 ID:cOhHDJqc.net
エロゲ豚はなんでもエロゲ起源にしてしまうからな

215 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:01:15.72 ID:TC/WK47b.net
貴重なオリジナルアニメだし見といて損はないと思うぞ
なに、鬼籍だったとしても6時間程度損するだけだし

216 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:01:34.97 ID:VZI7WN0X.net
>>199
確かに普通によかったな…

でもそれかなり低評価な言葉だよ?

217 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:01:35.48 ID:vN9xXrcD.net
>>199
こういう意見が出だした時点で暗雲立ちこめる

218 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:01:39.38 ID:Mtf4a1UR.net
トリニティ 3の意味
セブン 7
どっちやねん

219 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:02:00.10 ID:WdtPK9r7.net
まぁ売りスレは感動系は素直に感動できないやつらばっかだしな

220 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:02:04.87 ID:5Zf/DqjQ.net
>>189
ほんこれ

221 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:02:06.37 ID:LCFy1v1y.net
失われた未来を求めてって制作会社が潰れてて何でアニメ化したの

222 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:02:20.69 ID:YEhiWEa4.net
>>153
あの特番作ったのテレ東だから
直接電話で苦情出した方がいいかもね

223 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:02:32.47 ID:WYvj5fQO.net
炎上マーケティングでも何でもいいから1話から話題沸騰にしろとあれほど

224 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:02:38.70 ID:9IN8nXcB.net
天メソからグリザイアまで時間あいたせいで案の定後続番組まで寝過ごしてしまった

225 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:02:44.64 ID:tSw+ntyc.net
>>218
3つ能力集めると魔王になるって意味でいいかなとりあえず

226 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:02:53.05 ID:EqJzn4yc.net
>>221
シュタゲが受けたら発掘されたんじゃね

227 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:02:58.30 ID:UGAHZsoq.net
          ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
           {::{/≧===≦V:/
          >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ   「普通に面白い」
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l    この言葉、一見褒めているようで
      ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/   
       ∧::::ト “        “ ノ:::/!      その実――――『毒』
       /::::(\   ー'   / ̄) 
         | ``ー――‐''|  ヽ、.|   その毒はゆっくりまわり次第に忘れ去られる
         ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

228 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:03:07.38 ID:hrSnbLhJ.net
ていうか、天体のメソッドは期待の新人声優夏川椎菜の初主演作品ということでも注目作なんだぞ
事務所の先輩である豊崎愛生を脇に据えてサポート体制組んでるし

229 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:03:11.53 ID:UMyGsuFA.net
>>199
それなりじゃあダメなんだよなあ


これ、天体のメソッドがマジで何か間違って2話で覚醒したたら三か月後に抽出されるのかな俺w
曰く天メソはダークフォースってww

230 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:03:13.98 ID:Vv+6Ptwt.net
>>214
あれ面倒よね

231 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:03:36.08 ID:x5fwypcV.net
メソッドは絵は綺麗だったが話は糞だったろ

232 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:03:40.33 ID:yiZvVvYS.net
>>221
たしかに
原作のエロゲ売れるわけじゃないし
闇がひそんでそう

233 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:03:46.84 ID:82rXPJeS.net
>>227
お前誰だっけ?

234 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:03:49.57 ID:9aqz3Ror.net
http://kancolle-anime.jp/img/character/fubuki.png
こいつでガルフレに勝てるんかね

235 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:03:52.28 ID:FxvSv/dN.net
>>216
「普通に良かった」って時点で
(俺は買わないけど)が頭についてるよなw

236 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:03:52.75 ID:oACNedOs.net
>>227
やっぱ信者もアンチも必死にならない作品は売れないね

237 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:04:06.46 ID:urlqqmET.net
ラブライブは3話以降全力で視聴者の心をつかみに来てた
1,2話は関心を引こうとしてた印象

238 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:04:08.02 ID:+f1ZDeGV.net
>>218
スリーセブンみたいなもんだろ

239 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:04:14.02 ID:jI1vtOdI.net
>>221
ゲームの方のサイトでキャラとか見れないと思ったら潰れてたのか

アニメの方は俺はあのCGトレス作画が妙に気になってる

240 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:04:22.05 ID:WdtPK9r7.net
「普通に面白い」
※個人の感想です

241 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:04:26.43 ID:lzmo8V/L.net
>>189
めんまとセックスしてから成仏させるか
あなるとセックスして協力プレイで成仏させるか
昔のエロゲならSF展開にもっていくかも

242 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:04:31.36 ID:vN9xXrcD.net
>>229
一話の重要さが再認識されるだけかと

243 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:04:37.84 ID:hrSnbLhJ.net
>>234
そいつは制作会社が同期に4本被りという暴挙にでてるから
その点が気になる

244 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:04:46.82 ID:n3290ycx.net
異常に面白いって言えや

245 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:04:51.97 ID:pleg6hCe.net
相変わらず売りスレは歪んでるから
天メソみたいなシリアスや泣きが入った物を
蛇蝎のごとく嫌って叩く

246 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:05:01.24 ID:WdtPK9r7.net
>>237
なお6話で完全にパクった模様

247 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:05:25.10 ID:rW5WlS56.net
Gのレコンギスタってガンダムの癖に放送局少なすぎじゃね?

248 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:05:27.23 ID:TC/WK47b.net
あー舐めたい
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty219112.jpg

249 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:05:32.06 ID:GDS2Ae7B.net
天メソ1話は普通に微妙だったな
ごちうさみたいなのがいいよ

250 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:05:32.77 ID:YEhiWEa4.net
失われた未来は発売当時からステマ臭いくらい話題になってたし
会社が瞑れたのが想定外だっただけで、早い時期にアニメ決まってたんじゃないかと

251 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:05:32.98 ID:VZI7WN0X.net
キャラデはかなりよかった
泣かすなとら言わないから今回みたいに失地回復や問題ははその回で片付けるようにして泣かしながらもハッピーエンドなら俺は40000出せるよ?
普通に面白くなくていーからこういう風に言わな

252 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:05:47.26 ID:Mtf4a1UR.net
失われた未来を求めてを調べたらサイトウケンジって人やん
トリニティセブンと同じ

253 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:05:49.24 ID:34Lphemv.net
面白いって言うと
すぐに噛みついてくるから
普通に面白いって言う

254 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:05:50.02 ID:JNStc1hv.net
ディオメディアはどうせ艦これだけ先に作ったとか傭兵とかそういうのじゃねーの

255 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:05:52.22 ID:UMyGsuFA.net
>>245
俺泣けなくて天体のメソッドをディスってるんだけど

256 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:06:14.97 ID:WYvj5fQO.net
美少女動物園はスロースターターでもある程度は許されるからな、ラブライブやごちうさはそれで巻き返したパターン
でもいくら美少女動物園と言えど人間関係でギスギスしてるのはまずいと思う

257 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:06:15.29 ID:QNP71agq.net
>>252
マジかよ……一気に期待が失せたわ

258 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:06:15.27 ID:BvVEHIPL.net
天メソって10年遅れのエロゲアニメにしか見えなかったわ
つーか1話からあんな感動演出されてもついていけねえから

259 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:06:25.54 ID:iEGVe2kg.net
あの花は青春モノをベースにギアス的手法が入れてあると思う
女装・援交・ふざけてるわね等のトリッキーな釣りイベント

260 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:06:31.57 ID:urlqqmET.net
テレビアニメの評価というのは定期テストの点数みたいな物
30点とかは当然ゴミだが普通に良い点数(60、70点くらい)でも微妙だろ?
結局素晴らしい点数(90〜100点)じゃないと評価されないんだよ

261 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:06:43.89 ID:5Zf/DqjQ.net
そもそも天メソ1万以下の弾だろう
普通にやるべき事をやって良かったでよくね?

262 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:06:52.01 ID:44E3fV9K.net
失われた未来を求めてってモスピーダの主題歌みたいな名前だな

263 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:07:11.58 ID:WdtPK9r7.net
あの花一話ってただの曲補正だよな

264 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:07:12.54 ID:QNP71agq.net
                    ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ        1
           2.       {::{/≧===≦V:/         話
           話        >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、       が
     無    目       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      ダ
     い    以     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      メ
     ん    降     | ll ! ::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i      な
     だ    な    、ヾ|::::::::|:::/、|__ i:::::/ __.メj::/:::l      ら
     ぞ    ん     ヾ|:::::::| T辷iフ:::::::'辷jァ/::::/
     │    て      ∧::::::ト “       “ ノ:::/!       ;'●
     │           /::::/\:ト, _ '⌒`__イ:/:|      *・,';
                 /:/   /      \

265 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:07:39.15 ID:wt5Z4Mvn.net
普通に面白いってほめ言葉なの?

266 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:07:45.03 ID:Vv+6Ptwt.net
一方あの花は一話で成功した

267 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:07:49.29 ID:QNP71agq.net
お、モッピー貼れるんだな。どうせ貼れないだろうと思ってやったら意外

268 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:07:53.27 ID:YEhiWEa4.net
ディオメディアって何でロクにヒット出せないくせに
やたら手を広げようとするのかね
力のない会社はおとなしくしとけと

269 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:08:08.98 ID:Mtf4a1UR.net
>>265
言い換えれば、言われてるほど悪くないってことだ

270 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:08:17.33 ID:UMyGsuFA.net
>>268
アニメは数やって経験しないと

271 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:08:38.84 ID:EqJzn4yc.net
>>262
と言うかSF小説の失われた時を求めてだ元ネタだろうし

272 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:08:41.20 ID:hrSnbLhJ.net
天メソで夏川椎菜は雨宮天より演技上手いことも分かったし 負けずに頑張ってほしい
http://iup.2ch-library.com/i/i1298571-1412532461.jpg

273 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:08:42.43 ID:yiZvVvYS.net
>>262
売りスレ民は「失われた時を求めて」も知らないのか

274 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:08:45.60 ID:vN9xXrcD.net
>>262
元ネタはクソ長いおフランスの小説だよ

275 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:08:54.70 ID:+f1ZDeGV.net
そういえば何年か前にageじゃないところから何故かオルタの数年前みたいな裏設定の世界観のエロゲ出てた気がするけど、何だっけなぁ

276 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:09:01.25 ID:Vv+6Ptwt.net
>>265
60点ぐらいだけど刺さるところがない半端な出来って印象

277 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:09:07.28 ID:GQZYTiSo.net
普通にってことば使うと突っ込まれるから
それなりに面白い
みたいにいっておけばいい

278 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:09:14.50 ID:34Lphemv.net
週フレ1話>>>>>>>>>>>>>>>あの花1話

279 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:09:15.01 ID:YEhiWEa4.net
フランス文学だっけか

280 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:09:28.11 ID:QNP71agq.net
普通に面白いって=普通につまらない、だと思う

281 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:09:39.84 ID:44E3fV9K.net
普通に面白いって超絶クソゲの旧FF14の信者が言ってたセリフだしなあ
社長がクソゲでごめんなさいして作り直した奴
こりゃ当てになりませんわ

282 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:09:40.28 ID:34Lphemv.net
>>268
新社屋に引っ越したからね
お金が必要だから仕方ないね

283 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:09:53.81 ID:x5fwypcV.net
こっくりさんおもしろいなww

284 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:09:54.94 ID:7yeU+joo.net
あー夏川ってミューレか

285 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:09:58.92 ID:WdtPK9r7.net
>>280
俺は賛否両論の状態だと思うけどね

286 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:10:08.42 ID:urlqqmET.net
普通に面白いという評価を貰うよりはこれからが気になるという評価をもらったほうが化けやすい

287 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:10:12.76 ID:vN9xXrcD.net
失われた時を求めてを読破したことのある売りスレ民はいないかね?

288 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:10:21.78 ID:tSUIGOz0.net
>>265
俺はただの「面白い」と差なく使うな
ようするに自分と周りの評価の差あるときに「普通」が付くだけで

289 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:10:22.59 ID:+yAC9Q7X.net
普通に面白い、で買えるのは貴族様くらいだしな
俺は個人的にそのクールで一番目か二番目じゃなきゃ買わない

290 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:10:49.68 ID:VZI7WN0X.net
私は買わないが叩かれるのは心外だ

これだろ普通に面白いは

291 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:10:58.93 ID:BvVEHIPL.net
動画工房だのディオメディアだの五組だの
美少女動物園信者が持ち上げてるだけの弱小制作ってほんと糞

曇天()、スカトロ()、リドル()

負担の少ない動物園以外をやった途端ショボいのがバレる

292 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:11:06.61 ID:1turi8QY.net
>>280
普通に可愛いとかよく聞くけど悪口になるじゃん

293 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:11:21.54 ID:UMyGsuFA.net
普通に面白い=売れる保障はできないけど俺は大好きなアニメ

294 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:11:23.23 ID:lzmo8V/L.net
>>265
お世辞ではなく面白いって意味だろ
興奮するような感じではないけどつまらないわけではない、むしろ面白い(反語)みたいなときに使う

295 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:11:26.70 ID:jI1vtOdI.net
普通に面白いって
大体印象や偏見で見られてない、つまらないと思われてる作品に使われる

296 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:11:39.23 ID:cOhHDJqc.net
なぜすぐタイトルをパクったりするのか

297 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:11:48.56 ID:5Zf/DqjQ.net
「普通に」定義回

298 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:11:55.65 ID:29MDpoNx.net
バクマンで言ってたみんなが4番目に面白いと思う作品みたいな物だと思ってた

299 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:11:56.27 ID:vN9xXrcD.net
>>288
それやめたほうがいいよ誤解の元

300 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:12:04.15 ID:+f1ZDeGV.net
>>279
フランスと文学がくっついてるとどうしてもフランス書院と空目してしまう

301 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:12:26.36 ID:Vv+6Ptwt.net
>>287
あれだらだらなっげーよ。現代深夜アニメに慣れたら無理だな
慣れてなくても読むの止めたが

302 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:12:37.02 ID:pRxDaCdN.net
普通に売れた

303 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:12:53.95 ID:urlqqmET.net
普通に○○いが付く評価は○○の部分を抜いたらしっくりくる

304 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:12:55.06 ID:5Zf/DqjQ.net
>>292
そりゃない毒され過ぎてるよ

305 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:13:01.88 ID:Vv+6Ptwt.net
普通に人気

306 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:13:02.41 ID:1turi8QY.net
俺は普通に(お世辞や過大評価などではなく)可愛いという感じで使ってるわ

307 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:13:02.82 ID:VZI7WN0X.net
>>291
苦手なのはいいだろ
苦手だし結果出ないのに諦めないのが一番困るんだ

308 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:13:06.58 ID:n3290ycx.net
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/867400302.gif
ここはかわいいと思っあ

309 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:13:16.16 ID:hrSnbLhJ.net
>>302
それ何枚くらいを言うんだ?
最近だと5000枚くらいか

310 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:13:18.44 ID:ZrM5+qUk.net
「普通につまらない」「異常につまらない」
さて、どっちの方がつまらない?

311 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:13:40.43 ID:tSUIGOz0.net
マイノリティで有ることを理解しつつ言う面白いが「普通におもしろい」

312 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:13:41.01 ID:UMyGsuFA.net
>>302
3500

313 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:13:47.34 ID:WdtPK9r7.net
普通が一番難しい

314 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:13:54.19 ID:sTj+WzN3.net
グリザイアからほのかに漂うワルキューレの狂気臭

315 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:13:58.62 ID:FpWr87pg.net
グリザイアって果実は面白いんだっけ
期待しまくったファンが続編出るたびに濁っていったらしきことは聞いている

316 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:14:08.43 ID:YEhiWEa4.net
普通にいい選手(鳥谷)

317 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:14:11.06 ID:cOhHDJqc.net
ロリっぽい時点でそそらない

318 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:14:23.19 ID:UMyGsuFA.net
>>313
いや普通じゃ覇権は盗れないだろ

319 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:14:24.54 ID:Mtf4a1UR.net
無難に面白いと言った方がいいのかな?

320 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:14:35.92 ID:vN9xXrcD.net
>>301
いつになったら失われた時を求めだすんだよって感じだよな

321 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:14:51.53 ID:VZI7WN0X.net
とりあえずあの一話で購入を決めるのはキャラデがよほど合わない限りはないな
悪いわけではないが。

322 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:14:52.82 ID:n3AzUaXu.net
普通定義回になってしまうあたり、今日のアニメの出来が伺えるな

昨日だったらFateの話題一色だったぞ

323 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:15:01.07 ID:AJPFwA6V.net
面白いというよりいい感じなんだな
話はまだ始まったばかりだし
そこが大事だな
まぁ見てて面白かったけど

324 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:15:06.59 ID:0PUQsYDb.net
>>310
異常につまらないは逆に見たくなる魔力を秘めてる
よって普通につまらないほうがつまらない

325 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:15:07.10 ID:iEGVe2kg.net
なんか尖った所がないとな

326 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:15:08.83 ID:6kzpUZ3W.net
普通に面白い=テレビ放送で見る程度には楽しめる。直ちに視聴を打ち切る程ではない。のめり込んで円盤買うには足りない

327 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:15:11.20 ID:urlqqmET.net
オリジナルの1話は80点以上の出来であるべき

328 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:15:16.07 ID:VZI7WN0X.net
>>319
無難な立ち上がり?かな

329 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:15:16.63 ID:vN9xXrcD.net
>>302
一巻6000くらいかな?

330 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:15:25.91 ID:Vv+6Ptwt.net
>>315
途中で切られると大体面白いからな

331 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:15:26.89 ID:Mb5Jocca.net
>>310
とりあえず一度は見てみようかなってなるのは後者

332 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:15:41.84 ID:8xl9RcPH.net
普通に面白いは売りスレじゃ視聴切るほどじゃないがポチるほどじゃないってことでしょ

333 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:15:47.34 ID:EU1ap03t.net
普通ってなんだろう

334 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:15:58.78 ID:uAjxNp+x.net
>>308
誰でも思うわ

335 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:16:06.99 ID:Vv+6Ptwt.net
>>320
たぶん読み終わった後に失われた時を返せよ!っていって求めるんだろう

336 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:16:10.70 ID:WdtPK9r7.net
「叩きたいけど擁護が湧くのは分かるくらいの出来」=普通に面白い

337 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:16:11.54 ID:aurQo2jf.net
>>308
なんかWUGの回想シーンに出てたような錯覚が

338 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:16:19.98 ID:34Lphemv.net
無様に面白い

339 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:16:24.13 ID:vN9xXrcD.net
>>308
画像とかGIFアニメとかだとかわいく感じるのに本編ではそう感じないふしぎ

340 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:16:26.78 ID:MrjUshLC.net
ログホラ二期ってこんな話なのか
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  円卓が財政難なんだお……
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /     
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも銀行に融資依頼しても断られたんだお……
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから造幣局襲うお! ススキノのチンピラとヒャッハー!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

341 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:16:38.24 ID:5Zf/DqjQ.net
>>322
地味に攻防をしてるよw

342 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:16:41.24 ID:2O/JE/k2.net
>>336
これかな

343 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:16:59.00 ID:jI1vtOdI.net
前期は最クソアニメとしてフランチェスカとか何度か名前挙がってたが
それで気になって見た奴いるんか

344 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:17:00.35 ID:LSXozx2N.net
1話は失敗しなければ3話ぐらいまでに挽回すればまだ大丈夫だからな

345 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:17:10.51 ID:FxvSv/dN.net
>>310
「普通につまらない」→ドラグナー、精霊使い
「異常につまらない」→魔法戦争

さあどっちだ

346 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:17:12.32 ID:tSUIGOz0.net
面白さの正道にいるとアピールするのが「普通に面白い」だから
「面白い」の意味で使ってるのは間違いない

347 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:17:14.61 ID:EqJzn4yc.net
一応友達です

地味にひどい言い方

348 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:17:16.62 ID:MrjUshLC.net
>>339
声が悪い

349 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:17:19.47 ID:S+KGLuDF.net
現時点で放送されたもんで今期上位だと思うアニメって、普通の正統派アニメだとおもうわ。


Fate、Gレコ、大罪どれもアニメの基本に忠実。手を抜いたり奇をてらったものほど爆死傾向が強い

350 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:17:22.21 ID:n3AzUaXu.net
普通につまらない→電気涯
異常につまらない→キルミーベイビー

351 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:17:54.55 ID:Vv+6Ptwt.net
普通の友達
普通に友達

352 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:17:57.49 ID:uAjxNp+x.net
>>322
たった一日でフェイトの話題無くなったとも言える

353 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:18:00.15 ID:luG8gEJU.net
普通にマジック

354 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:18:02.37 ID:LSXozx2N.net
>>345
全部爆死じゃないですかやだー

355 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:18:15.24 ID:Av2mhT92.net
>>345
ある意味おもしろい→魔法戦争

356 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:18:19.50 ID:lzmo8V/L.net
>>332
まあそれだな
可能性は残ってる

357 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:18:20.05 ID:2O/JE/k2.net
まぁ天メソの場合は枠が悪くないから切られることはないとは思う
クロアンみたいな枠だと一話で悪いと思った人はfateで寝そう

358 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:18:22.06 ID:k+LkjyFu.net
>>340
大体合ってる。

359 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:18:33.64 ID:WdtPK9r7.net
普通=ノーマル=ノンケ

360 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:18:40.21 ID:Mtf4a1UR.net
fateはリンかわいい、バトルすげえが燃料だったから冷めるのも早いな

361 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:18:48.87 ID:urlqqmET.net
フェイトに話題の持続性がないのは前もってわかってたこと
これからの展開知り尽くしてるのだから語るまでもない

362 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:18:50.23 ID:UMyGsuFA.net
>>349
fateやばいだろ
1話でヒロイン視点で進めて碌に主人公も登場させないで1時間終わったんだぞ

あれ絶対に普通のアニメ化じゃねえよ

363 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:18:52.83 ID:VZI7WN0X.net
だがしかし大事なのは金を出せるか出せないかだしな
面白いお前が金出さんもん誰が出すねんて話だから

364 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:19:02.38 ID:tSUIGOz0.net
http://blog-imgs-51.fc2.com/a/p/g/apg/201208111.jpg

365 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:19:11.41 ID:k+LkjyFu.net
存在を思い出して絶句した。明日フラゲ日だよな?

**1,228位/**1,480位 ★ (**1,010 pt) [*,**4予約] 14/10/08 14/07 精霊使いの剣舞 第1巻 [Blu-ray]
**1,455位/**1,350位 ○ (***,465 pt) [*,**0予約] 14/10/08 14/07 精霊使いの剣舞 第1巻 [DVD]

366 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:19:17.24 ID:n3AzUaXu.net
>>360
話は知られてるしな

367 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:19:18.17 ID:Mtf4a1UR.net
>>362
0話だよ

368 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:19:20.25 ID:vN9xXrcD.net
>>324
異常ってことは重大な欠点があるということ
欠点はちがう人が見れば利点になることだってあるからな
けんぷふぁーとか

369 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:19:26.55 ID:S+KGLuDF.net
魔法戦争はネタとして面白すぎた。いまだにアレを超える
おもしろ爆死が今年出ていない

370 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:19:28.12 ID:2O/JE/k2.net
>>364
エンドレスエイトだな

371 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:19:46.19 ID:EqJzn4yc.net
日本語ムズカシーネー

本気で遊ぶ
遊びに本気になる

これもなんか意味違うし

372 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:19:48.54 ID:1turi8QY.net
>>357
クロアン好評だと聞いたが?

373 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:19:58.82 ID:UMyGsuFA.net
>>367
放送順で1話だろw

374 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:00.19 ID:WdtPK9r7.net
これからのfateは単純にアニメの出来次第で決まるな
新規とかは考えない感じで

375 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:01.60 ID:TC/WK47b.net
>>364
逆に見たくなるわな

376 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:05.93 ID:pleg6hCe.net
>>362
0話なんだがw

377 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:10.76 ID:k+LkjyFu.net
>>372
……………………どこで?

378 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:15.99 ID:cOhHDJqc.net
>>370
一気にみたら面白かったとか言い出す奴が何人かいたぞ

379 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:19.41 ID:LCFy1v1y.net
サブタイが0話なだけで1話扱いでしょ

380 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:20.69 ID:+yAC9Q7X.net
「普通に×××」って結局は相手の言葉を否定したくて使うんだよね
つまりは積極的に否定するとかどが立つから「そう?俺は普通に×××だと思うけど」
みたいなやんわり否定する言い方をするパターン

381 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:29.09 ID:1turi8QY.net
>>377
ここで

382 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:31.26 ID:pleg6hCe.net
>>373
謝罪はよ

383 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:38.99 ID:YEhiWEa4.net
>>365
あの原作力でどうしてこうなってしまうのか…
MF最大の弾だったのに

384 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:46.05 ID:2O/JE/k2.net
>>372
うん、俺も面白いと思った。あくまで枠の話

385 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:52.51 ID:WdtPK9r7.net
>>381
好評じゃなくて笑われてるだけだよ

386 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:20:52.95 ID:k+LkjyFu.net
>>381
どうしてそんな嘘を真に受けたの?

387 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:21:01.94 ID:Mtf4a1UR.net
娯楽は出会いなんだよ
人間はちょっと変な物に出会ってみたいと思ってしまうからね

388 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:21:05.47 ID:6kzpUZ3W.net
明日のフラゲ日作品は台風直撃だから伸びそうにないな

389 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:21:12.90 ID:uAjxNp+x.net
>>377
土曜深夜なら1番スカッとしたわ

390 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:21:16.02 ID:Vv+6Ptwt.net
>>379
実はきのこも公式で昨日一話とかいってたしな。きのこ原理主義者的には一話だな

391 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:21:24.43 ID:n3AzUaXu.net
>>362
原作のプロローグそのまんまだから、あれ

人気原作は原作に沿うという、物凄く基本に忠実な作り

392 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:21:32.04 ID:VZI7WN0X.net
>>380
だがまどか信者やけい豚にはほとんど使わないからなそれ

393 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:21:34.61 ID:k+LkjyFu.net
プロローグすら分からん奴がいるのか

394 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:21:34.56 ID:tSUIGOz0.net
グラスリップはどんなファンであれ「普通に面白い」とは言わないだろうな

395 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:21:36.05 ID:UMyGsuFA.net
いやクロアンめっちゃくちゃ笑えるだろ
1話も盛りすぎだろって位あんなンゴれるアニメねえぜ

尼ランでもンゴりたいからほんと早く登録して欲しいわ

396 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:21:44.19 ID:lzmo8V/L.net
>>362
原作通りですがなにか
視点を変えるなんて普通の演出方法だけど

397 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:21:53.33 ID:urlqqmET.net
買うかどうかの基準なんて自分が魅力的に感じたかどうかよ

398 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:21:57.06 ID:S+KGLuDF.net
クロスアンジュの好評は、出オチ的なものだと思うぞ。
ヴヴヴのような扱いになるか名作になるかわからんが、
現状だとネタ枠扱いで終わるって声が多数派だわ。

しかし、あれを仕上げて一万売るのが福田クオリティなんだよなあ

399 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:22:10.66 ID:0PUQsYDb.net
彼女に「普通に可愛い」って言うとキレられることあるから気を付けろよ

400 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:22:16.29 ID:EqJzn4yc.net
>>388
今日の昼にはぬけるだろし大したことないと思う
思ったより早く去りそうだ
関東はこれからが本番だけど

401 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:22:22.41 ID:YEhiWEa4.net
クロアン放送後サンライズ馬鹿にするレスだらけだったというのに

402 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:22:23.28 ID:UMyGsuFA.net
さすが月はやばいなw

403 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:22:34.40 ID:2O/JE/k2.net
>>378
マジかよ…
尊敬するわ

404 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:22:47.28 ID:Mtf4a1UR.net
>>399
点数つけて50点と言ってるようなもんだからな

405 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:22:47.77 ID:cOhHDJqc.net
クロアンの差別してたアンジュ最低だなって本気で思うやつとかいんのかな

406 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:22:54.48 ID:jI1vtOdI.net
>>377
どこから来たんだよ、少なくとも売りスレじゃ好評だったろ

407 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:22:55.96 ID:EU1ap03t.net
クロアンアニメ板で勢いあるからね

408 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:23:12.71 ID:29MDpoNx.net
1話で主人公がまともに登場しないってたまにあるよね
喰霊とか種死とか

409 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:23:19.91 ID:uAjxNp+x.net
>>401
それ大抵前のアニメと比較されてるだけとかじゃない?

410 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:23:39.60 ID:UMyGsuFA.net
>>405
そんな普通の感性の人は深夜にロボアニメを見ねえだろw

411 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:23:46.90 ID:vN9xXrcD.net
個性的であれ!と教育を受けたゆとり世代にとって普通という言葉はあまり魅力的にはうつらない

412 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:23:48.95 ID:Av2mhT92.net
1話がンゴれすぎて、2話以降失速しないか心配
馴れ合いしそう

413 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:23:49.73 ID:tSUIGOz0.net
クロアンは全キャラ女のルルーシュみたいなもんだと思えば

414 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:23:58.12 ID:QQ9SOc91.net
fate作りがあざといまでに貪欲やねん
諏訪部執事状態もかっちり入れてくる
エロゲ豚から中二最強厨や女オタまで全方面に売りにくる

415 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:24:10.09 ID:2O/JE/k2.net
クロアンは事前ネタバレなきゃ相当盛り上がったと思う

416 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:24:31.29 ID:UMyGsuFA.net
ガレイゼロはともかくシン・アスカは主人公は普通に主人公の一人だろ…

417 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:24:34.90 ID:6kzpUZ3W.net
1話で0章とかそんなややこしい表記

418 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:24:38.55 ID:Mtf4a1UR.net
まあクロアンは掴みはおkなんじゃない?
真面目に見たら負けという作り手の意図通り伝わったんだから

419 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:24:41.98 ID:O5biZjM9.net
>>407
なんかその話つい最近もどっかのロボアニメで聞いた気がするな・・・
クロアン期待しとくか

420 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:24:53.60 ID:pbQ7oqxj.net
種死はキラ出てただろって、そうか改変されたんだっけか

421 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:24:56.75 ID:5Zf/DqjQ.net
クロアンは種に対する公式アンチテーゼの様で期待はしてる

422 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:25:08.67 ID:YEhiWEa4.net
クロアンは80年代にやたら出てたOVAみたいやなと
売れるのかは疑問

423 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:25:11.02 ID:9rDBilhY.net
>>415
少なくともここではンゴ祭りだっただろうな…
それがいいのかは知らんが

424 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:25:36.34 ID:FpWr87pg.net
UBW主人公は凛とアーチャーなんだから別におかしくはない

425 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:25:36.84 ID:UMyGsuFA.net
>>412
イデオンへのリスペクトを公言してるクロアンなんだからまさかどこぞの聖杯戦争みたいな近所のなれ合いにはならんだろw

426 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:25:59.25 ID:uAjxNp+x.net
クロアンのロボの変型シーンは見応えあった。今までに無いよねあれ

427 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:26:01.95 ID:tSUIGOz0.net
ショッキングシーン以外に文句が言われてなかったらまあ悪くないんじゃねーの

428 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:26:02.99 ID:Mtf4a1UR.net
>>421
福田はセルフアンチなんかやるか?

429 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:26:17.70 ID:fiN17Crg.net
Sです様のブヒ度たけぇ…

430 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:26:25.21 ID:urlqqmET.net
正直zeroの方が雰囲気は好きだった

431 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:26:28.65 ID:HtHjp3LW.net
クロアンは主人公の友人の手のひら返しにワロタ

432 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:26:38.05 ID:n3AzUaXu.net
>>424
凜もアーチャーもUBWの攻略対象ヒロインだろ

433 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:26:52.42 ID:WdtPK9r7.net
やっぱ普通に面白いは5分5分の状況でよろしいようだな

434 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:26:53.77 ID:vN9xXrcD.net
クロアンは少なくともテンポはよかった
このままのいきおいがつづけば、今年のオリジナル覇権も夢じゃない!

435 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:27:33.43 ID:2O/JE/k2.net
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1411137988/136

パラメイル型番考察
 ヴィルキス(AW-CBX007)・・・ホンダCBX 現在はなくなったシリーズ
 グレイブ(AW-CBR115)・・・ホンダCBR スポーツモデル
 アーキバス(AW-FZR304)・・・ヤマハFZR 現在はなくなったシリーズ
 レイザー(AW-GSX232)・・・スズキGSX-R レーサーレプリカ
 ハウザー(AW-ZZR520)・・・カワサキZZR メガスポーツモデル

すべて4ストローク車の型番から取っている(人気のある?2ストロークのはない)
ヴィルキスはグレイブのハイパワーな旧モデル、ヤマハのアーキバスはライバル機?

以上引用
覗いたら面白そうなのあった

436 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:27:44.61 ID:UMyGsuFA.net
>オリジナル覇権

これ貰っても全然嬉しいと思わないんだけどやっぱ大事だと思ってる人いるのかなw

437 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:28:19.98 ID:2O/JE/k2.net
>>430
高級感はzeroの方があった気がする

438 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:28:33.95 ID:tSUIGOz0.net
オリジナルはアニメの華だよね

439 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:28:34.95 ID:cOhHDJqc.net
ラブを倒さないとその称号もらえないからな

440 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:28:36.54 ID:HtHjp3LW.net
>>434
さすがにGレコ、アルドノア相手は厳しいだろう
セクロスには勝ちそう

441 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:28:53.12 ID:at+AQtRe.net
クロアンはヴヴヴみたいに細かい所あまり突っ込まれないよな
同じ勢いアニメなのに

442 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:28:53.32 ID:Vv+6Ptwt.net
http://typemoon.com/image/fsn_cd/countdown.jpg
カウントダウン的には前回は一話で次は二話というややこしい

443 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:28:59.84 ID:x5fwypcV.net
こっくりさんおもしれええwww

444 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:29:01.78 ID:Mtf4a1UR.net
>>437
zeroのバトルはなんであんなゆっくりだったんだろう

445 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:29:25.30 ID:WdtPK9r7.net
>>439
ラブは2期やんけ

446 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:29:30.42 ID:+/5gtFjw.net
今年のオリジナルはもう思い出したくない

447 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:29:32.10 ID:2O/JE/k2.net
展開が読めないのは強みだわ、オリジナル
その分一回興味持たれなくなったら終わりだけど

448 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:29:34.40 ID:EqJzn4yc.net
>>412
予告でまたレズレイプされそうになっていたし

449 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:29:44.65 ID:iEGVe2kg.net
クロアンちょっとネタアニメっぽいからな
盛り上がるじゃろうて
これが持続出来るかは知らんけど

450 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:29:47.67 ID:YEhiWEa4.net
>>436
地味に難しいんだけどな
サイコパスあるし

451 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:29:53.84 ID:UMyGsuFA.net
>>441
ヴは別に1話はヤバくないだろ

452 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:29:55.91 ID:6kzpUZ3W.net
>>444
監督の作風・センスの違いかと

453 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:29:56.78 ID:lzmo8V/L.net
ンゴれるから2ちゃんでは人気出るだろうけど
それって性格ねじ曲がってるやつに人気って意味だし1万も売れるとは思えん
竜との戦いも地味だし

454 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:29:56.95 ID:K9y47PDm.net
グリザイアの主人公
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00071314-1412533765.jpg

455 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:29:59.91 ID:O5biZjM9.net
>>436
言ってる奴が同じ住人である可能性
オリジナル覇権とかまとめてもジャンルもばらばらだし
宣伝の量も全然つりあってなかったりするからな
何としても箔をつけたい人がいるんだろう

456 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:30:12.44 ID:cOhHDJqc.net
>>445
2期とか関係ないだろ
じゃあラノベ覇権を名乗るのに竿2期スルーしてもいいのか?

457 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:30:20.52 ID:Vv+6Ptwt.net
>>444
DEENの高速バトルで超人ジャンプが不人気だったから

458 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:30:27.46 ID:aurQo2jf.net
>>427
透け衣装であのリボン付いたパンツは無いだろって言われてた

459 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:30:35.89 ID:S+KGLuDF.net
>>430
それは同意。あっちのほうが厨二戦争でも大人の雰囲気出していた。
今回は学園モノだからそこがどうかねえ

460 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:30:43.49 ID:UsMWergI.net
世界名作劇場シリーズを全作事細かく記憶している猛者っている?
少女コゼットで凄いトラウマを植え付けられたんだが
終盤、ヒロインの子が誰かと結婚してNTRれる最悪のエンドを迎えた作品(地雷)を避けたいんだが
オススメある?牧場の少女カトリは最高だった。

461 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:30:49.42 ID:cOhHDJqc.net
クロアンのつっこみどころってどこだ?

462 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:30:51.69 ID:tSUIGOz0.net
イベチケで1巻は最低2万は売れるからな

463 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:31:16.19 ID:WdtPK9r7.net
クロアンは所詮ネタアニメだけど
福田がバカッターで余計なこと言って炎上まではもう見えてる

464 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:31:17.12 ID:YEhiWEa4.net
コックリさんトムスだし売れないだろうなあ
あの会社は売れないオーラがすごい

465 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:31:33.90 ID:EqJzn4yc.net
>>454
小学生の時の書いた黒歴史ノートの内容みたいだ

466 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:31:37.19 ID:Mtf4a1UR.net
>>452
>>457
でもufoのは大好評だよね

467 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:31:52.01 ID:jI1vtOdI.net
ヴヴヴ1話でハルトが目の前のモニター無視してたとこツッコまれてたが
あれは円盤で修正されたんだよな

468 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:31:57.25 ID:vN9xXrcD.net
>>461
つっこみどころってか
一話から盛り盛りな内容だったってだけ

469 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:32:04.76 ID:n3AzUaXu.net
>>461
肛門

470 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:32:07.05 ID:S+KGLuDF.net
>>454
信者力のない劣等生にリドル的な要素入れたなにか?
こりゃ爆死ルート突入しそう

471 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:32:09.08 ID:EU1ap03t.net
>>461
女の子のアナル

472 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:32:18.78 ID:sTj+WzN3.net
今期エロゲ(関係)アニメランク
グリザイア>Fate>失われた未来>天メソ>勇者>俺ツイ>図書館

473 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:32:23.58 ID:uAjxNp+x.net
>>460
トラップ一家物語オススメ

474 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:32:41.89 ID:UMyGsuFA.net
>>460
俺は世界名作劇場のプロではないけどロミオの青い空は普通に名作だと思う

475 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:32:48.71 ID:iEGVe2kg.net
オリジナルと原作付きは土俵が違うじゃん
最初から一定の人気が有る物とゼロから立ち上げた物
オリジナル覇権という称号が偉いかは兎も角として

476 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:32:49.27 ID:6kzpUZ3W.net
>>466
ufoのどっちのよ

477 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:32:50.70 ID:kiS1x9ij.net
天メソは大丈夫 敵じゃない
ガルフレ・白箱は始まる前から終戦
後はゆゆゆを糞な事を祈るのみ

甘ブリ信者の俺の心境

478 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:33:07.39 ID:UsMWergI.net
>>473
やめろw
まぁ生徒のツンデレは可愛かった

479 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:33:15.92 ID:eKQ0R9+B.net
>>454
フロントウィングってジブリールの所でしょ
ずいぶん、雰囲気変わったね

480 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:33:40.55 ID:uAjxNp+x.net
>>474
アルフレド葬式回で泣かない奴は人間じゃないな

481 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:33:46.97 ID:tSUIGOz0.net
ロミオは青い髪の親方の娘がけっきょく病死しちゃうんだよな

482 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:33:50.63 ID:HtHjp3LW.net
ラブライブをオリジナルアニメと言われるとなんか違和感がある
なんでだろう大まかな設定がアニメ前にあるからかな

483 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:33:53.23 ID:jI1vtOdI.net
クロアン敢てつっこむなら
一度くらい侍女居ない時に自分で魔法使おうとするだろ、と

484 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:34:00.84 ID:LCFy1v1y.net
オリジナルの事前の期待度はスタッフと制作で決まるようなもんだし

485 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:34:01.28 ID:WdtPK9r7.net
まぁクロアンの異常な擁護の湧き方は色々観測に値するな

486 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:34:15.01 ID:UsMWergI.net
>>474
わざとらしいトラップだな

487 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:34:15.26 ID:YEhiWEa4.net
>>477
原作の評判が悪すぎて自滅しそうなんですがそれは

488 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:34:17.59 ID:Mtf4a1UR.net
俺はコゼット好きだが
雪の女王もいいと思う

489 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:34:23.75 ID:5Zf/DqjQ.net
>>460
やっぱハイジっすわあの質の高さはビビる

490 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:34:37.12 ID:cOhHDJqc.net
>>483
ああたしかにそこはおかしいな

491 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:34:42.55 ID:vN9xXrcD.net
>>483
24時間体制なんじゃない?

492 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:34:49.16 ID:n3AzUaXu.net
ロミオのOPは名作劇場の中でもトップクラス

493 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:35:13.92 ID:FxvSv/dN.net
>>460
スクラップド・プリンセス

王女として生まれながら運命に翻弄され仲間たちと旅をしながら生き別れた母親と再会しそして別れ
これぞまさに現代版世界名作劇場

494 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:35:29.75 ID:eKQ0R9+B.net
>>488
NHKのか
名作劇場っていうとハウスアニメがまず浮かぶ

495 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:35:31.77 ID:uAjxNp+x.net
若草物語も大好きだ

496 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:35:31.89 ID:HF9rD8y9.net
ヴは1話で唐突にロボット乗ってたのがまず不自然だったな
その後の話でもおかしな所がボロボロ出て来てそういうアニメと認識されてたが

497 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:35:49.19 ID:23dCfxoB.net
白箱と天メソで同盟組みませんか?

498 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:36:07.39 ID:UMyGsuFA.net
>>483
どの程度の魔法文化なのかわからんし

あのバリアだったら普段使わないかなって今思った

499 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:36:24.06 ID:YEhiWEa4.net
コゼットは割と原作に忠実だったろ
あれが駄目ならユゴーに直接文句言ってこい

500 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:36:36.56 ID:vN9xXrcD.net
>>496
唐突にロボに乗るのはロボットアニメの世界じゃ常識だと聞く

501 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:36:40.98 ID:WdtPK9r7.net
>>483
誰も擁護できんなそれ

502 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:36:42.49 ID:tSUIGOz0.net
クロアン真面目に叩くアンチはいないだろうし
エロとネタツッコミポイントとテンプレな燃えを入れとけばそれなりに売れるだろうって見えてるからな

503 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:36:43.14 ID:iEGVe2kg.net
>>483
高貴な人は何でも下々の者にやらせるんだろう

504 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:36:50.29 ID:+/5gtFjw.net
クロアン擁護は久々のOPに熱を上げる水樹信か種信かGレコ楽しめないロボ好きか興味深い

505 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:36:55.30 ID:Mb5Jocca.net
ロミオとガンダムWでそっちに行ってしまった女子いたわ

506 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:36:55.79 ID:rgm7DPAU.net
>>496
ガンダムだって乗ってるじゃん

507 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:37:02.92 ID:5Zf/DqjQ.net
>>477
そこはGレコ、fateと戦わなきゃ

508 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:37:09.95 ID:Mtf4a1UR.net
>>494
昔の名作劇場って妙なテンションあるでしょ
だから実は終盤の作品のほうが好みだったり

509 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:37:27.44 ID:tSUIGOz0.net
>>499
ジャベールが自殺しなかったのはオリジナルらしいな

510 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:37:38.74 ID:K/tI00Dp.net
グリザイア見てると最終痴漢電車もTVアニメに出来そう

511 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:37:46.04 ID:cOhHDJqc.net
イデオンリスペクトなら燃え展開とかやんのかな
ずっと極限状態の戦い続けそう

512 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:37:46.40 ID:KH0KEp16.net
安易なエロに走らないFateを見習って欲しいわ

513 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:38:08.03 ID:HF9rD8y9.net
>>500
なんかそういうレベルの唐突さでは無かった記憶がある

514 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:38:10.45 ID:IRrXHQgF.net
>>460
フローネ

515 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:38:13.76 ID:iEGVe2kg.net
>>502
チンポの立ち位置っぽい

516 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:38:18.31 ID:5Zf/DqjQ.net
>>508
イルカの奴とかかな

517 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:38:18.31 ID:VZI7WN0X.net
>>477
自分とこが一番心配だろwwwww
もう豚アニメの本場じゃないぞあそこ

518 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:38:26.49 ID:UsMWergI.net
>>493
それは知らんな。見てみるわ

>>499
原作知らんし、成長を見守ってきた視聴者にしてみれば
結婚するなんて論外。許せんわ。ショックだった

519 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:38:28.39 ID:uAjxNp+x.net
家なき子レミが実は割と好きだったり。嫌いな人ばっかだけど

520 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:38:31.28 ID:S+KGLuDF.net
2014年オリジナル覇権 ア ル ド ノ ア ・ ゼ ロ

ぜんぜん凄そうに見えねーぞオイ、このままだと今年のレベルの低さを物語るネタ扱いで終わるレベル

521 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:38:49.07 ID:8xl9RcPH.net
ロミオと青い空の脚本家が深夜エロゲアニメの脚本やったり不思議なものだ

522 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:38:59.68 ID:vN9xXrcD.net
>>510
んな名前のがアニメ化されたらアニメ業界は末期だわ

523 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:39:08.44 ID:tSUIGOz0.net
スパッタカミーノ

524 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:39:10.67 ID:UsMWergI.net
>>514
視聴済みだぜ

525 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:39:30.58 ID:YEhiWEa4.net
名劇ならトラップ一家はサウンドオブミュージックを上手くアレンジしてよかったな

526 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:39:36.53 ID:UMyGsuFA.net
まぁ一番のオススメだったら断然小交女セーラだな

527 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:39:37.00 ID:kiS1x9ij.net
>>517
京アニやぞ?

京 都 ア ニ メ ー シ ョ ン

PAだの五組だの三下とは違うんですよ

528 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:40:10.35 ID:cOhHDJqc.net
豚アニメの本場ってどこだよ?
まさか動画工房とか言わないよな

529 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:40:14.08 ID:iEGVe2kg.net
>>513
主人公の幼なじみを殺した敵が憎い、やっつけてやるみたいな心理描写の過程が抜けてたんだっけ?
もうよく覚えてねえや

530 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:40:27.89 ID:uAjxNp+x.net
>>526
セーラとラビニアが鬼灯でデュエットしてるのは笑ったわ

531 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:40:28.29 ID:LCFy1v1y.net
今年のオリジナルはレベル低いんだからいいじゃん

532 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:40:30.90 ID:PXXUxIK1.net
>>482
知名度はあって完全新規オリジナルのようなゼロからスタートでは無いが、
話の筋はオリジナルで先が読めない期待感があった

うまくいいとこ取りした感がある

533 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:40:32.70 ID:+/5gtFjw.net
>>520
2軍戦で優勝するようなものかw

534 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:40:35.06 ID:KH0KEp16.net
>>460
ナージャ

535 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:40:45.72 ID:ghxM8xCq.net
>>477
原作の信者なの?それとも京アニ信者?

536 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:40:46.87 ID:Av2mhT92.net
そういえば曇天はぐちょの心を掴んだのか

537 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:40:47.43 ID:Im8kXHz/.net
名作劇場はもうこの歳で何回も見るようなものじゃないよな
まだ本屋で日焼けしてる岩波読んだほうがいいわ

538 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:40:55.62 ID:cBoufDiN.net
天体は始まり方が完全にジブリ

539 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:41:14.55 ID:Mtf4a1UR.net
あー、若草物語は鉄板かな

540 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:41:17.31 ID:VZI7WN0X.net
>>527
昔二本特大ホームランを打った事がある
それだけだよ
けいおんらきすたはいまでも好きだがもう奴らには二度と作れないよ
幻を追いかけても期待にはこたえてくれない

541 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:41:25.45 ID:Vv+6Ptwt.net
白箱は一巻万越えのダークホースだと予想しとく

542 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:41:36.14 ID:tSUIGOz0.net
ブッシュベイビーは中途半端に若いスタッフを取り入れないでクラシカルな名劇風だったら傑作になれた

543 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:41:36.91 ID:iEGVe2kg.net
>>521
他にアニメ仕事が無いんだろう
数だけで言えばアニメといえば深夜アニメの時代だし

544 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:41:38.24 ID:at+AQtRe.net
ヴヴヴはサンライズの久しぶりのオリジナルロボだったし
PVみると王道ロボアニメにみえたし
実際始まってみればぶっ飛んだ展開が多かったから
そのギャップで叩かれてた感じがするわ

545 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:41:43.38 ID:lzmo8V/L.net
>>527
○たまこまーけっと 【全6巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 3,520(*,617) 4,059(*,***) 13.03.20 ※合計 4,676枚
02巻 2,987(*,474) 3,379(*,***) 13.04.17 ※合計 3,853枚
03巻 2,851(*,462) 3,328(*,***) 13.05.15 ※合計 3,790枚
04巻 2,845(*,433) *,***(*,***) 13.06.19 ※合計 3,278枚
05巻 2,745(*,453) *,***(*,***) 13.07.17 ※合計 3,198枚
06巻 2,823(*,***) *,***(*,***) 13.08.21

546 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:41:47.76 ID:VZI7WN0X.net
>>528
こっちが聞きたいわ

547 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:41:49.65 ID:IRrXHQgF.net
私のあしながおじさん

548 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:41:56.30 ID:uAjxNp+x.net
トムソーヤの冒険は子供に絶対みてほしいな

549 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:41:59.80 ID:UsMWergI.net
>>534
『明日のナージャ』(あしたのナージャ)は、東映アニメーションにより制作された、
主人公ナージャの母親探しの旅と恋愛を描いた女児・少女向けアニメ。

恋愛って書いてあるけど、大丈夫なのか‥?

550 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:42:07.47 ID:kiS1x9ij.net
>>535
もちろん京アニ信者
原作も全部読んである

551 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:42:21.27 ID:Vv+6Ptwt.net
>>536
無理でした

552 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:42:32.39 ID:m2LAOqhi.net
>>521
それを言い出したら、ジブリのベテランアニメーターで中心だった小西賢一が
エロゲアニメの監督やってるんだぜ・・・しかも初監督業

553 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:42:33.11 ID:S+KGLuDF.net
>>536
あれじゃあ無理っすわ。ホモアニメわりと好きの俺でも見限る

554 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:42:35.03 ID:UMyGsuFA.net
ふぇぇ……雨降りすぎだよぉ…

>>521
それ言ったら鍵のエロゲって出崎統ってジャパニメーションの基本を作った事が2本も映画にしてるんだぜ

555 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:42:37.92 ID:vN9xXrcD.net
なんか京アニが無駄に過小評価されるときがあるのが解せない

556 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:42:50.89 ID:e+XowBTE.net
>>528
京アニに決まってるだろ

557 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:42:57.33 ID:eKQ0R9+B.net
>>519
ハウスアニメの最後がリメイクのレミだったね
主人公を女の子にしたり萌えキャラ化したり、
最後だからやりたい放題だった

558 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:42:57.44 ID:KH0KEp16.net
>>549
行く先々でいろんな男の子と仲良くなるよ

559 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:42:58.05 ID:kiS1x9ij.net
まあ甘ブリ1話放送後、
甘ブリ艦隊が1桁台占拠するから 楽しみにしような

560 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:43:09.93 ID:pbQ7oqxj.net
ナージャは東映の秘密兵器だったからな

561 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:43:11.05 ID:Mtf4a1UR.net
京アニの戦略練ってるの誰なんだろう
先手先手でやけに手を打つのが早いのが気になる

562 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:43:30.91 ID:WdtPK9r7.net
京アニ信者寄りだけどさ
中二の2期は悪夢かと思ったよ

今の京アニは結構危ういと思う

563 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:43:49.83 ID:kiS1x9ij.net
伊 藤 敦

言っとくけど甘ブリにコイツは居ないから
安心して欲しい

564 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:43:53.45 ID:jI1vtOdI.net
>>547
今番組表見てたら今日からAM6時にMX2であしながおじさん始まるみたいだ

565 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:44:05.10 ID:vN9xXrcD.net
>>559
今日みたいに関係ない話の流れにならないことを祈ってるわ

566 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:44:05.76 ID:0qwdjE7n.net
こういう人いっぱいいるよね
http://i.imgur.com/dBREQWJ.jpg

567 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:44:09.88 ID:cBoufDiN.net
オオカミ少女ってどうだったの?

568 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:44:13.08 ID:FxvSv/dN.net
ナージャの「なんでもします」はグッときたね

569 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:44:27.60 ID:kiS1x9ij.net
まあ中二は1期で1万5000売ったから大丈夫でしょ 2期は忘れよう

570 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:44:35.31 ID:KH0KEp16.net
https://www.youtube.com/watch?v=tySwSpThaLc
ナージャのOPはガチで名曲だから
細田渾身の演出だし

571 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:44:46.44 ID:VZI7WN0X.net
>>555
単純に最近の成績だろ
ホモ以外は大したことないやん
何時の基準で評価してるのよ?
昔の成績でいいなら逆にPAはなんであんなバカにされるのよ

572 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:44:48.29 ID:eKQ0R9+B.net
>>562
だから寒ブリで豚どもを呼び戻すんだよ

573 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:44:51.73 ID:UMyGsuFA.net
>>567
普通に少女漫画原作アニメの範疇で面白かった

574 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:44:53.61 ID:UsMWergI.net
>>558
どこまで?手をつなぐ、抱擁、キス、それ以上とか
恋愛的な意味での抱擁までするならパス

575 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:44:59.19 ID:iEGVe2kg.net
渡辺歩とか

576 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:45:12.03 ID:e+XowBTE.net
ナージャって双子王子のどっちとくっついたの?

577 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:45:21.41 ID:vN9xXrcD.net
>>566
いっぱいいるのかもしれないが現実で認知されることはないのでいないも同然

578 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:45:28.19 ID:5Zf/DqjQ.net
>>527
すーぐ他をディスるなぁ

579 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:45:52.87 ID:lzmo8V/L.net
明日放送といえば異能バトルは日常系の中でもだな
けっこうブヒれそう

580 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:45:56.26 ID:cOhHDJqc.net
>>571
昔のでもハルヒ抜いてる時点で論外だわお前

581 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:46:04.86 ID:n3290ycx.net
くっさいのにかまうの好きだなぁほんと

582 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:46:07.91 ID:Vv+6Ptwt.net
>>576
3P

583 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:46:13.93 ID:WdtPK9r7.net
>>572
まぁそれに俺も期待してるんだけどね
なんたって京アニが媚びるなんて久々だ

584 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:46:29.35 ID:tJCCIMHw.net
>>545
ハナヤマタあたりと変わらん低次元だな…

585 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:46:30.23 ID:KH0KEp16.net
>>574
プリキュアと同じ枠でセックスはねーよ・・・キスまでだっけ

586 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:46:32.84 ID:VZI7WN0X.net
>>572
いやあちらさんそんなつもりないと思うわ
その幻が豚を苦しめる

587 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:46:41.22 ID:Ka8dt1HP.net
GレコやFateには目もくれずに
絶対勝てそうな雑魚を虐めて優越感に浸るとか
京アニ信者も随分と没落したんだな
ギアスが泣いてるぞ

588 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:46:43.70 ID:S+KGLuDF.net
中二2期の出来でもあんだけ売れたのはスゲーと思ったわ。
あれ京アニブランドじゃなければ、日常クラスの爆死もんやで。
たまこや境界はつまらんと感じたが、それ以下だったもの

589 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:46:50.05 ID:tSUIGOz0.net
名作劇場のおかげで日本の子供に西欧人の子供や地位の低い者への虐待行為への躊躇のなさが刷り込まれた

590 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:47:01.52 ID:n3290ycx.net
PAは白箱滑ったらマジでヤバそう

なぜか2クールだし

591 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:47:02.67 ID:vN9xXrcD.net
>>580
若気の至りなんだよ許してあげなよ

592 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:47:16.29 ID:5Zf/DqjQ.net
若草はMX朝にやってるな

593 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:47:33.43 ID:YEhiWEa4.net
オオカミ少女と黒応じってアニメでやりそうな範囲は
メインの二人がただワンパターンでイチャコラしてるだけだがどうすんだろ
ブリュンみたいに主要キャラ増えるまですっとばすんかな

594 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:47:43.30 ID:HF9rD8y9.net
寒ブリのラインは中二病くらいか?

595 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:47:46.60 ID:VZI7WN0X.net
>>580
甘ブリがハルヒクラスだと思うのか…?
論外はお返しするわ

596 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:47:58.66 ID:uAjxNp+x.net
>>592
マジか。見たい。どこまでやってんだろう

597 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:48:04.66 ID:UMyGsuFA.net
ナージャってよくしらないけど社交外デビュするブルジョアの女が男をえり好みするアニメなんでしょって言ったらマジで怒られたの思い出した

598 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:48:08.60 ID:8xl9RcPH.net
1期で売れても2期で評価が上書きされるパティーン

599 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:48:20.25 ID:e+XowBTE.net
>>582
マジか・・・

600 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:48:20.86 ID:KH0KEp16.net
世界名作劇場の流れだから言っとくけど山賊の娘ローニャは要チェックやで

601 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:48:38.15 ID:dbup4aTJ.net
ナージャとかエマとかって
このあとこいつら第一次世界大戦でこのきらびやかな世界もズタボロになって没落していくんだろうな
とか思うとぐう抜ける

602 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:48:39.79 ID:cBoufDiN.net
>>573
普通に面白い系か・・・

603 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:48:49.64 ID:iCVVgT2V.net
白箱とゆゆゆは1000関山だから
甘ブリ様に喧嘩なんて売りませんよ

604 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:48:54.91 ID:cOhHDJqc.net
>>595
>>540のこと言ってるんだが鳥頭なのか?

605 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:49:04.38 ID:29MDpoNx.net
>>585
ちょうどナージャと同じ時期の1時間前の特撮は明らかにしてる所流したけどな
触手レイプで子供孕んだり

606 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:49:13.01 ID:m2LAOqhi.net
中二2期は飽きられたっていうのを分かりやすい位に感じた
ほんと話題性がなさすぎたし、気付いたら終わってた

607 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:49:20.66 ID:Mtf4a1UR.net
ナージャ見て思ったんだけど
あの時代って馬車にひかれること多かったんだろうか

608 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:49:47.16 ID:VZI7WN0X.net
>>604
いや俺は豚アニメの話してるだけだから…
ハルヒは入らねー

609 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:49:50.39 ID:7yeU+joo.net
すげー風

610 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:49:51.19 ID:tSUIGOz0.net
PA堀川は最近登山に興味があるようで
これは本格的な登山アニメを作る前フリかと思ったけど

611 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:50:06.73 ID:Mtf4a1UR.net
>>605
>触手レイプで子供孕んだり
なにそれ本当?

612 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:50:08.59 ID:EGzdjATY.net
大正野球娘も大戦が控えてると思うと何かこう来るよね

613 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:50:11.68 ID:HF9rD8y9.net
白箱はメインキャラ連中の声が特徴なさすぎて判別不可能なのはどうかと思う

614 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:50:25.29 ID:fCahKo79.net
白箱ってアニメ作成のアレだっけ?
ありゃだめだろ…

615 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:50:34.74 ID:tSUIGOz0.net
お供の猿が死ぬ、犬も死んでいく、爺さんも死んでいく、居候先が虐待親父、OPEDも重い、堀江美都子の声かわいい

616 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:50:44.01 ID:FxvSv/dN.net
>>590
滑らんだろ
ぽんかん絵で努だし悪くても4000は行けるんじゃね

617 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:50:49.16 ID:QQ9SOc91.net
他の中小萌え専制作ならバストアップ以外の引きは
ちゃちゃと描いてあってもなんて事はないが
京アニはそれ許されない風潮やからな
アップは髪も服もごてごてに書き込み動かし引きも崩すなと
B級萌えアニメとの圧倒的期待値の差

618 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:50:54.35 ID:vN9xXrcD.net
>>595
人の話はちゃんと聴かんといかんぞボク
自分の主張を通したいときはまず相手の言い分を理解することからはじめないといけないんだ

619 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:50:56.10 ID:cOhHDJqc.net
>>608
いや豚アニメだろ

620 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:50:57.59 ID:e+XowBTE.net
>>614
2クールっすよ

621 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:51:00.83 ID:ItVNc6zt.net
>>610
噴火に巻き込まれて苦しみながら死ねばいいのに堀川

622 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:51:29.86 ID:uAjxNp+x.net
>>615
猿死んだっけ?

623 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:51:57.63 ID:WdtPK9r7.net
台風こえー

624 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:51:58.92 ID:K9y47PDm.net
田中基樹 天衝 TENSHO ?@tensho_tw
そうそう、今回グリザイアは劇場サイズの作画用紙を使用しています。実は、TVアニメとしては業界初の試みなんです。
アニメでよく見かけるシネスコは、上下に黒帯をつけただけの擬似的なものなのですが、グリザイアは本物のシネスコサイズで制作してます。作画用紙も特注なんですよ。

塩澤良憲 ?@y_shiozawa
『グリザイアの果実』を試聴して頂いた方は気がつかれたと思いますが、シネマスコープで製作されています。
今回グリザイアでは自分も作画用紙で作業する機会があったのですが、専用の用紙が用意されていました。なかなかの拘りようです。#grisaia

625 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:52:01.56 ID:YEhiWEa4.net
しろばこのキャラデザって目が気持ち悪くね?

626 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:52:19.58 ID:dbup4aTJ.net
>>607
信号もないしそらもう
特に都市間高速馬車なんかはかっ飛ばしてるからそれこそ車にひかれるのと同じ

627 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:52:30.19 ID:29MDpoNx.net
>>611
アバレンジャーで敵のボスがブラックの彼女捕らえて触手レイプ→敵の子出産+洗脳って展開があった
流石に詳細はボカされてたけど

628 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:52:30.61 ID:ItVNc6zt.net
白箱は売りスレ総力を上げて叩く

629 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:52:32.73 ID:e+XowBTE.net
>>615
アメデオ殺すなよ

630 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:52:50.13 ID:+/5gtFjw.net
PAはなんでオリジナル3連発とかやるかね

631 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:52:51.60 ID:VZI7WN0X.net
ちゃんとやれば間違いなく実力はピカ一だがちゃんとやらねーじゃないかもう二三年近いぞ??
あの俺様?イケメンマッチョがいてなんで豚アニメの期待するのかわからんわ

632 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:52:55.04 ID:uAjxNp+x.net
>>624
これはなんか違うのか?

633 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:52:55.13 ID:iEGVe2kg.net
>>624
賭けてるな!

634 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:53:11.54 ID:cOhHDJqc.net
白箱は5000くらいいくだろう多分

635 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:53:25.12 ID:vN9xXrcD.net
>>619
正確にいうと豚要素とストーリーとSF設定が適度に組み合わさったアニメだった

636 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:53:25.22 ID:Mtf4a1UR.net
>>626
>>627
ひえー

637 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:53:30.74 ID:VZI7WN0X.net
>>618
いや関係ないだろお前

638 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:53:31.02 ID:tSUIGOz0.net
>>622
生き残ったのは一番デカい犬だけ

639 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:53:31.79 ID:n3290ycx.net
>>624
よくわからんけどすごいな

640 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:53:36.96 ID:LGVwMRoX.net
>>632
アスペクト比の話だろ
横長って事

641 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:53:40.07 ID:UMyGsuFA.net
>>589
でも超胸糞の誰得シリアスのセーラの方がセディより人気があったっていうんだからやっぱ昔からガキって鬱展開を求めてたんだと思うわ

642 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:53:41.05 ID:iEGVe2kg.net
>>632
情報量が増える
勿論コストも増える

643 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:54:20.62 ID:uAjxNp+x.net
>>638
マジか。久しぶりに見たくなってくるな

644 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:54:22.94 ID:UsMWergI.net
>>600
面白そうだな。それも見よう

NHKアニメや世界名作劇場系は物語が分かりやすくて
スラスラ見れていいわ。
Gレコ?複雑なのが至高だと思うなら小説でも読ンデロ

645 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:54:25.32 ID:PXXUxIK1.net
>>570
なんで日曜朝少女の汚点扱いなんや…

646 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:54:26.89 ID:WdtPK9r7.net
今期これ賭け多いな

647 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:54:34.66 ID:VZI7WN0X.net
>>619
それこそ話にならん
可愛いキャラがいる他ジャンルのアニメと豚アニメの区別もついてないから、噛み合わないんだ

648 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:55:40.17 ID:vN9xXrcD.net
>>637
老婆心からつい・・10代の子を見ると放っておけなくなるのだよ

649 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:55:43.10 ID:Mtf4a1UR.net
シネマスコープなんて知らんかった
色々あるんだな

650 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:55:43.44 ID:5Zf/DqjQ.net
>>625
写実系のキャラデザはやや古くなってる
デフォルメのハンコの方に移行しつつあるからあれでいい

651 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:55:46.82 ID:EGzdjATY.net
>>624
まじかシネスコか!賭けてんな!


(シネスコってなんだ)

652 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:55:49.42 ID:FxvSv/dN.net
>>645
グッズが売れなかったから

653 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:56:00.43 ID:VZI7WN0X.net
>>648
そうか黙ってろ

654 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:56:19.75 ID:LSXozx2N.net
最近は線を細くするために用紙も大きくするって聞くし描く量増えて大変だな

655 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:56:24.54 ID:uAjxNp+x.net
>>644
Gレコは単純な話だよ

656 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:56:37.19 ID:cOhHDJqc.net
>>647
じゃあ他の豚アニメはホームランじたいないじゃん

657 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:57:17.71 ID:UMyGsuFA.net
すげえなグリザイア
ちょっと前に手作りのビスタ用紙で作業してて笑ってた世界だと思ってたのに

658 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:57:27.65 ID:n3AzUaXu.net
>>641
セーラは当時、めっちゃ視聴率良かったから、誰得なシリアスではない

659 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:57:28.19 ID:vN9xXrcD.net
>>653
まだ若いんだから大丈夫だよきっと上手くいくさ!

660 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:57:41.55 ID:PXXUxIK1.net
>>652
おじゃ魔女とプリキュアの狭間だったんだっけ?そりゃ売れないだろうなぁ
この名作劇場ノリで玩具販売をやろうという方が間違ってる

661 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:58:08.29 ID:uAjxNp+x.net
>>658
剃刀送られたってな

662 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:58:20.62 ID:fCahKo79.net
西洋は頻繁に飢饉が起こってたから、あれくらい余裕の無い生活送っててもおかしくは無い

663 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:58:31.65 ID:tSUIGOz0.net
そもそも小説=複雑が売り ってどうよ

664 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:58:34.42 ID:pbQ7oqxj.net
今じゃシネスコでやる意味ないしなぁ

665 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:58:41.24 ID:VZI7WN0X.net
>>656
だから難民なんてわけのわからんもんが発生してるんじゃね?

666 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:58:48.90 ID:Mtf4a1UR.net
シンデレラストーリーも最近めっきり見ないな

667 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:59:03.81 ID:KH0KEp16.net
>>660
ナージャは幼女に西欧風のドレスを売るために作られたアニメなんだぞ
まぁ見事にコケたわけですが

668 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:59:08.13 ID:VZI7WN0X.net
>>659
あーちょっと今忙しいからな

669 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:59:42.65 ID:dbup4aTJ.net
>>652
一次大戦前夜のヨーロッパを結構気合い入れて描写してたけど
日本の女児にはポカーンだったぽいな
なおヨーロッパでは高く評価された模様

670 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 03:59:47.12 ID:QQ9SOc91.net
ナージャ話題出るとディスる前から畜生ー言ってるAAが大体貼られてたな前は

671 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:00:07.38 ID:jI1vtOdI.net
ナージャの商品はナージャバトンくらいしか覚えてないわ

672 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:00:38.56 ID:tSUIGOz0.net
OPは本田美奈子だからな

673 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:00:39.88 ID:fCahKo79.net
主人公を男にした成り上がりストーリーってのシンデレラストーリーに含められるのかねぇ

674 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:01:08.55 ID:Mtf4a1UR.net
ナージャのころから売り上げ主義は浸透してたんだな

675 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:01:49.16 ID:+yAC9Q7X.net
それでもナージャの売上って30億くらいあるんだよなたしか
プリキュアが100億だから馬鹿にされるけど

676 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:01:49.78 ID:KH0KEp16.net
>>673
シンデレラ・ストーリーはパトロンを見つけるお話だからなぁ
アイドルマスターシンデレラガールズもパトロンを以下略

677 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:02:09.46 ID:eKQ0R9+B.net
>>671
ニチアサはほとんど見ないけど、レトルトカレーやふりかけ、お菓子
の食玩見かけたら買うようにしてるけどナージャは見たことないな
カレー甘いから一味や胡椒ぶっかけて食べてるけどね

678 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:02:27.79 ID:PtnUw3CR.net
>>673
それはサクセスストーリーだと思う

679 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:02:34.37 ID:UMyGsuFA.net
>>673
シンデレラストーリーっていうと王子相手におまんこで努力する玉の輿的な意味みたいであまり男性的に感じない

680 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:02:42.77 ID:cOhHDJqc.net
>>665
まず豚アニメの基準をちゃんと教えてくれ
日常系のことを言ってるんならそもそも甘ブリも豚アニメではないだろうから

681 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:02:44.19 ID:iEGVe2kg.net
グリザイアこそが劇場クオリティ

682 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:03:01.29 ID:e+XowBTE.net
>>677
よく平然と買えるな・・・

683 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:03:14.98 ID:lzmo8V/L.net
異能バトルは日常系の中で
http://inou-anime.com/images/chara1.png
http://inou-anime.com/images/chara2.png
http://inou-anime.com/images/chara3.png
http://inou-anime.com/images/chara4.png
http://inou-anime.com/images/chara5.png

どやブヒれるやろ
トリガーがブヒアニメを作れるかどうかはわからんけど
アイマスでグロスやってたから大丈夫だと思う

684 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:03:23.33 ID:tSUIGOz0.net
シンデレラって名前のキャラはシンデレラ以外にいるのかな

685 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:03:23.91 ID:8xl9RcPH.net
>>666
今は深夜アニメでやってるな
平凡な男子高校生が評価されていったり

686 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:03:30.39 ID:29MDpoNx.net
まあどれみも玩具はそこまでで視聴率と上に気に入った人が居たから続いたらしいけどね

687 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:03:41.03 ID:vN9xXrcD.net
>>668
忙しい?そいつはいけないなあ、心を休めたほうがいい、いまの君のままじゃいけない、まずは人の話を落ち着いて聴ける状態までもっていかないといけないね、言ってることわかるよね

688 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:04:04.94 ID:n3290ycx.net
>>683
クソ寒いジョジョネタとかなければ見られそう

689 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:04:25.18 ID:e+XowBTE.net
>>684
元々はサンドリヨン(灰かぶり)だけどな

690 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:04:38.81 ID:KH0KEp16.net
シンデレラが英霊として召喚されたらクラスはライダーなんだろうか

691 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:04:44.64 ID:cOhHDJqc.net
>>683
一番下の髪型ってよく見るけど需要あるのか?

692 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:05:14.34 ID:PXXUxIK1.net
>>667
それは流石に無理があるだろう…ww

693 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:05:25.66 ID:uAjxNp+x.net
>>690
月光は忘れろ

694 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:05:34.13 ID:r0jXRf4Q.net
Gレコ単純主張いい加減ウザいな
舞台背景が説明不足なのは本当なんだから黙っとけよ
最低限の説明も省いてるぞ、あれ

695 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:05:35.15 ID:UMyGsuFA.net
>>690
完全に月光条例だわ

696 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:05:47.34 ID:FxvSv/dN.net
>>689
灰被り姫の憂鬱はなかなか抜けた

697 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:05:56.83 ID:vN9xXrcD.net
>>686
そうなのか、まあかなり道徳的な内容もあったから上が気に入るってのもわかる

698 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:06:13.26 ID:PXXUxIK1.net
>>662
麦より米の方が単位面積当たりの収穫カロリーが高いとかだっけ

699 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:06:14.55 ID:VZI7WN0X.net
>>680
だと思うよ
上手く改編してハーレム系ではあるかもしれないが
最近の傾向からちょっとそれも怪しいなと思ってるだけで

700 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:06:24.48 ID:Mtf4a1UR.net
>>683
最強クラスの能力ばっかじゃないか

701 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:06:31.60 ID:tSUIGOz0.net
君に届けと海月姫

702 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:06:44.78 ID:vN9xXrcD.net
>>688
ラノベ界隈はまだそんなことしてんのか

703 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:06:56.83 ID:pn5y9YaK.net
ダンディ見終わった
このアニメ制作者のオナニー以外の何物でもない

704 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:07:03.77 ID:tJCCIMHw.net
ナージャと来たらプリキュア史上最高の美少女キュアメロディを知ってもらいたい

705 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:07:06.65 ID:VZI7WN0X.net
>>687
そうだね
落ち着いたからNGするね

706 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:07:20.90 ID:FxvSv/dN.net
月光条例だと基本的にみんなバーサーカーでは……

707 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:07:33.64 ID:9/mb9UP4.net
>>694
何でいきなり切れてんの?

708 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:07:34.72 ID:tSUIGOz0.net
舞台背景が説明不足
最低限の説明

よくわからん主張だ

709 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:07:35.55 ID:r0jXRf4Q.net
>>683
こういう主人公=最弱の時代は終わったんだとお兄様を見て気づかなかったのか

710 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:07:35.22 ID:Pcu+/+xB.net
>>688
あるんだなこれが

711 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:07:52.38 ID:HtHjp3LW.net
ジョジョネタって何が面白いんだろう

712 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:07:54.69 ID:vN9xXrcD.net
>>705
え、なんで?急に

713 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:07:56.39 ID:e+XowBTE.net
>>703
突き抜けてるだろ?
素晴らしいだろ?
買っていいんだぞ

714 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:08:17.28 ID:cOhHDJqc.net
>>699
ハーレム系もOKならハルヒも中2も豚向けじゃないの?

715 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:08:54.30 ID:vN9xXrcD.net
>>711
パロディって基本おもしろいじゃん
ただやりすぎがいけないだけで

716 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:08:56.54 ID:dbup4aTJ.net
>>698
小麦は手間はかからんが収量はそれなり
米は手間暇かかるが収量も大きい
なおトウモロコシは手間もかからないし収量もでかい
新大陸の作物は基本的に有能

717 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:09:10.29 ID:PXXUxIK1.net
>>704
声優同じだったんやな。ニチアサ的に許されたんやな(涙)

718 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:09:13.38 ID:PtnUw3CR.net
>>709
最弱ではないが負けっぱなしなエレンさんがいるぞ

719 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:09:52.40 ID:lzmo8V/L.net
>>709
バトルしないから別に弱くても関係ないぞ

720 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:10:01.62 ID:DPXGKdiE.net
>>694
主人公側がエネルギーを支配してる国で
そこに海賊に偽装したほかの国が襲ってきた話だろ
最低限は説明してるじゃん

721 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:10:04.76 ID:Mtf4a1UR.net
ハルヒはもえ要素に負けずSF要素を両立できた、と言えるのか?

722 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:10:13.36 ID:PXXUxIK1.net
>>716
ジャガイモも新大陸由来でヨーロッパで愛好されるんだっけか

723 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:10:23.21 ID:9T/670Oh.net
いいよ!こいよ!

724 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:10:43.62 ID:k+LkjyFu.net
>>721
言えるな。正確にはジュブナイル小説のパロディのようなものだったが

725 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:10:47.08 ID:n3290ycx.net
ホントに能力持ってる日常系か

726 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:10:59.09 ID:vN9xXrcD.net
>>721
すくなくとも数ある萌えアニメのなかでは

727 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:11:38.93 ID:jI1vtOdI.net
>>719
マジでずっと日常やんの?
なんだかんだで結局バトル展開になるのかと思ってたが

728 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:11:51.03 ID:UMyGsuFA.net
やっぱ米だな水田なら連作OKだしコシヒカリなら味付け無しでいける
灌漑事業が面倒?奴隷を100万人位使い潰せばいいだろ

>>706
狂気を付加されてるだけで別にみんな素であれな訳ではないから()

729 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:12:06.78 ID:szLBYhk9.net
>>688
ニャル子、俺修羅、のうりんを出してるGA文庫です

お察しください
http://iup.2ch-library.com/i/i1298589-1412536310.jpg

730 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:12:16.68 ID:e+XowBTE.net
>>722
人参、トマト、玉葱もだっけ

野菜たっぷりシチューやカレーは元々ヨーロッパにはないんだな

731 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:12:50.66 ID:fCahKo79.net
ハルヒって今となっては非シャッフルが主流になってるけど、
あれシャッフルしてる方が自然なんだよなホントは
ネタバレがネタバレにならない感じで地味に小出しして、本編最終2話で大々的にネタ晴らしする、って構造になってるから

732 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:12:54.59 ID:lh9DGM5d.net
天メソは微妙だったのか

733 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:13:34.74 ID:tJCCIMHw.net
天メソはハルヒのやれやれハーレムを濾過した作品とも受け取れる

734 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:13:45.01 ID:VZI7WN0X.net
>>714
ハルヒはともかく何で中二まではいってくるんだよ
六花以外誰が奴に惚れてるの?あの諦めたピンク?
まあハルヒもハーレムかと言われたら微妙だが

735 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:13:45.26 ID:tSUIGOz0.net
シロバコの水島自虐ネタ楽しみなんじゃー

736 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:13:47.69 ID:4NG507i/.net
>>729
           ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ 
          {::{/≧===≦V:/
           >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、 
          γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ     
        | ll ! ::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i     
       、ヾ|::::::::|:::/、|__ i:::::/ __.メj::/:::l  ……  
        ヾ|:::::::| T辷iフ:::::::'辷jァ/::::/
         ∧::::::ト “       “ ノ:::/!    
         /::::/\:ト, _ '⌒`__イ:/:|     
        /:/   /      \

737 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:13:53.21 ID:n3290ycx.net
>>729
まあこれくらいならまだいいな

738 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:13:53.54 ID:9rDBilhY.net
>>729
これ文字で見るだけでキツいのに
音声で流れたら即画面消しちゃいそう

739 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:14:01.50 ID:oQFazYOl.net
中二病な主人公の主張が
「異能はかっこいい、ただそれだけでいい。ぽっと出に手に入れただけの能力で人が幸せになったり不幸になったりしちゃいけない」
というのでみんなその思想に従ってる話だから

740 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:14:06.61 ID:8xl9RcPH.net
むしろお兄様が日常系アニメだったら良かったのに

741 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:14:13.45 ID:wIV9Djt/.net
敵 味方
現在の戦況
主人公の立ち位置

これを一話で示さないと戦争物は基本的にゴミ

742 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:14:22.34 ID:S+KGLuDF.net
>>694
画面の情報量も構築された世界観もぜんぜん単純じゃねえよなあれw
とにかく画面から感じろ!て感じでどんどん進めていくから、初見だと大まかな流れしか理解できない。
一応ある程度の説明はしているけど、専門用語からMSの名前まで不規則に飛び交っているから雰囲気で何を指しているのか察しないといけない状況

逆にポジティブに考えれば、見ごたえはあるアニメ。

743 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:14:26.22 ID:vN9xXrcD.net
>>731
自然ってよりあれは苦し紛れの策だったと思う
最終回らしい回を最後にもってくるための

744 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:15:01.26 ID:axmmspR6.net
白銀の意思アルジェボルンはどのくらい売れそうでしょうか?
好きなアニメなので沢山売れてくれると嬉しいですのですが

745 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:15:47.65 ID:UMyGsuFA.net
時系列でみたら最終話は主人公がストーブを盗りいってる間の部室を俯瞰で見てるだけの30分終わるんだもんなw

746 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:15:48.07 ID:29MDpoNx.net
冬は俺修羅、ノゲラに続くジョジョ放送中にパロってしまうアニメあるんだろうか

747 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:15:58.55 ID:9rDBilhY.net
>>739
つまらん思想だな

何かを変えようと動くからデスノートとかデストロイアンドレボリューションみたいな
お話になるってのに

748 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:16:24.67 ID:PXXUxIK1.net
>>730
そう考えると古代ヨーロッパの食生活は相当に貧しかったんだなあ

749 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:16:31.73 ID:Mtf4a1UR.net
正直造語を理解するためにモタつくのは面倒くさい

750 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:16:42.14 ID:iEGVe2kg.net
>>741
ワートリみたいにガッツリナレーションしていくか

751 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:17:00.43 ID:IRrXHQgF.net
アルジェボルンは最近のロボアニメの中でもお気にりじゃの

752 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:17:00.83 ID:dbup4aTJ.net
>>730
にんじんは中央アジア原産
玉ねぎは中東原産
新大陸原産なのはトマト・カボチャ・ピーマン・唐辛子・落花生・イチゴ・カカオなど

753 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:17:09.79 ID:fCahKo79.net
銀魂みたいに「何すか〜?某海賊王漫画きどっちゃってるんですかー」みたいな突っ込みの方が
好きではある。とか書くと腐っぽいが

754 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:17:11.31 ID:cOhHDJqc.net
>>734
俺的には女に囲まれている系はハーレムみたいなもんだから人生とかも
お前はまず豚アニメの本場を明記する必要がある

755 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:17:17.65 ID:VZI7WN0X.net
キャラデ悪いしMSダサいしついでに声も悪いが
ただガンダムだからガノタが買うんじゃないの?

756 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:17:42.19 ID:tSUIGOz0.net
パロネタって
あわよくば元ネタ知らない層が作品独自の面白さだと勘違いしてくれれば儲けもの
ってところがあるからなー

757 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:17:48.87 ID:AJPFwA6V.net
グリザイアみたいな肉食系はもうちょっと…

758 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:17:52.31 ID:mpyMhkl8.net
>>737
これ単発で終わると思ってんの? 全編こうだよ?
http://iup.2ch-library.com/i/i1298590-1412536644.jpg

759 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:17:52.53 ID:lzmo8V/L.net
>>727
バトルしようぜってやつらは出てくるけど
なんだかんだで結局バトルはしない

>>747
能力が強すぎるというのも理由ではある

760 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:17:53.52 ID:pn5y9YaK.net
>>690
クラスとかいうのがよくわからん
ZEROで説明されなかったからセイバーだランサーとか何だよと思ってる

761 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:17:58.79 ID:e+XowBTE.net
>>752
おお博識だな

何か腹減ってきた

762 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:18:25.52 ID:UMyGsuFA.net
>>755
ガノタが買うのはそりゃ間違いなんだけどガンダムは00からオワコーンまで割と売れ方に差が付くから予測が難しい

763 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:18:41.50 ID:iEGVe2kg.net
軌道エレベータの用語説明は必要だったんだろうか

764 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:18:51.29 ID:iCVVgT2V.net
>>744
数字が出るかも怪しいな
個人的には好きだけど売れ線から完全に外れてるから諦めてくれ

765 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:19:22.33 ID:FxvSv/dN.net
>>730
いったいヨーロッパは何を食べていたんだ

766 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:19:29.38 ID:r0jXRf4Q.net
日常ミステリーが成功したんだから日常異能も成功・・・する未来が見えない

767 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:19:38.10 ID:PXXUxIK1.net
>>763
用語説明そのものじゃなくって軍学校っぽい雰囲気を出したかったんじゃないだろうか

768 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:19:40.20 ID:n3290ycx.net
>>758
アニメでは抑えてくれるやろ(棒)

769 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:19:51.88 ID:tSUIGOz0.net
ミノフスキー・マグネットレイ・フィールド MMF

770 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:19:54.32 ID:8xl9RcPH.net
>>765
豆とかじゃないか?

771 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:20:19.91 ID:Ganbd/ro.net
だからイギリス料理がまずい理由がそれだな
伝統料理で緑の生野菜を食う週間がなかったらしい

772 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:20:23.12 ID:VZI7WN0X.net
>>754
ないから難民なんてもんが生まれてるんだと説明しているし
あえて言えば昔の京アニだが
ただ今はもう出来ないと思ってるよ
もちろん見てみないとわからん事は百も承知だが
ホモ水泳からそのままつれてきたようなあの男を見てなんの危険感じないのは感性が鈍いよ

773 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:20:33.40 ID:axmmspR6.net
>>764
そんなぁ…
何が敗因なのでしょうか?

774 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:20:33.46 ID:UMyGsuFA.net
>>758
こーいうのって漫画家が勝手にやってるパティーンではないのか(白目)

775 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:20:38.39 ID:HtHjp3LW.net
>>758
ただただ寒い

776 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:21:14.42 ID:fX/1Njeb.net
>>774
(言えないよ……むしろ漫画はカットしてる分だけ原作よりマシだなんて……言えないよ……)

777 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:21:18.18 ID:iEGVe2kg.net
>>773
地味

778 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:21:42.39 ID:YyHiyMJ/.net
今ここに異能なんちゃらの0話切りが確定した

拍手

779 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:21:48.22 ID:lh9DGM5d.net
ガンダムで一括りしちゃう奴は作品観てないんだろな

780 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:21:50.56 ID:VZI7WN0X.net
>>758
あーwもういいもういいw

781 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:21:56.13 ID:PXXUxIK1.net
>>771
食材が貧しければ料理も不味くなるんやな
四季と自然が豊かな日本に生まれてよかった

782 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:21:58.09 ID:tJCCIMHw.net
グリザイアのストーリー何あの時代錯誤
2000年代後半の古色蒼然たるシロモノやん

783 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:22:09.07 ID:r0jXRf4Q.net
パロにも上手い下手ってあるからな

太蔵もて王サーガのパロは使い方凝ってて好きだった
ハヤテとかは無理やり名前出してるだけでなんかあれだった

784 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:22:09.62 ID:fCahKo79.net
クラスは対応する法具が6種類くらいあって、
その法具を媒体に召還したときにそのクラスとして召還されるって感じで、

同じ英霊でも法具によってはクラスが変わることも無いわけでは無い、って認識だったんだけどどうなんだっけ?
ちなみにクラス名を知られるのは戦法をばらすことで弱点になるし、ましてや名前を知られるのは英霊が死んだときのエピソード知られるからあかんって感じらしい

785 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:22:18.36 ID:dbup4aTJ.net
>>765
キャベツとかたまねぎとかカブとかアスパラガスとかブロッコリーとかみたい

786 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:23:10.36 ID:lqF9tnqz.net
かな恵の声数年ぶりに聞いた気がする

787 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:23:11.95 ID:n3290ycx.net
>>783
今のとかひどいもんな
ただラブライブに便乗してるだけだもん

788 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:23:12.90 ID:tF2E7eJB.net
アイマス泣けるわー

789 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:23:23.68 ID:oQFazYOl.net
五大元素全部操れるとか致死傷でも完全治癒できるとかをリスクなしでやれるから
デスノート所持するより簡単に世界征服できちゃう連中なんだよ
征服しようぜって乗り気になれる奴らじゃなくて
そういう欲望に負けることに恐怖しているキャラたちだから

790 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:23:30.03 ID:wt5Z4Mvn.net
>>758
ハヤテがはやったころならワンチャンあったかもな

791 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:23:39.88 ID:PXXUxIK1.net
>>785
ポトフくらいは作れそうな感じか

792 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:23:50.86 ID:lh9DGM5d.net
異能はパロじゃなくて例に出す感じ。文芸部だから

793 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:23:59.00 ID:F0aAzZVf.net
台風の調子どんなもんよ?

794 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:23:59.82 ID:ujpxrjjR.net
やっぱ六畳間って面白かったんだな。暴力や安いパロに頼らない姿勢に好感が持てた

795 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:24:06.09 ID:8xl9RcPH.net
>>786
プリパラで聞けるぞ

796 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:24:09.45 ID:HtHjp3LW.net
>>789
へーそこは新しいな

797 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:24:16.85 ID:DPXGKdiE.net
>>783
ボーボボの遊戯王ネタとか一捻り咥えなきゃパロって面白くならないよな

798 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:24:26.04 ID:tSUIGOz0.net
クラスとかメソッドとか独学しようとして挫折したプログラミングを思い出すな今期

799 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:24:35.29 ID:PXXUxIK1.net
>>789
そういう話なのか。ちょっと興味出てきた

800 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:24:36.17 ID:+yAC9Q7X.net
>>786
「ひどいですパパ」

801 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:24:37.83 ID:dbup4aTJ.net
>>781
日本に昔からある野菜で簡単に手に入るのって
ナス、ごぼう、大根、キュウリくらいな気がするが
あとは基本的に戦国時代以降に外国から入ってきたもの

802 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:24:53.71 ID:axmmspR6.net
>>777
アルジェボルンそんなに地味ですかね
確かに淡々と進んで行く感じがありますもんね
ロボで地味なのはだめか

803 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:24:54.49 ID:vN9xXrcD.net
ジョジョのパロディがウケてたのっていつくらいまでだっけ?

804 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:25:09.36 ID:cOhHDJqc.net
>>772
難民って単にごちうさきんもざ未確認のんのんとかあの辺の日常系の代替えが
ないことを言ってんじゃないの?
甘ブリ原作は知らんから何とも言えんが冬樹みたいな奴が投入されなければ
別に男いてもよくね

805 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:25:15.11 ID:r0jXRf4Q.net
>>789
お兄様より強いじゃないですかやだー

806 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:25:20.94 ID:LCFy1v1y.net
今期パロやっちゃったのデンキ涯だっけ

807 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:26:00.91 ID:VZI7WN0X.net
本当に能力あるけど普通に部活ってことかね
別に新しくもなんともないただのハルヒだが
まあ見てみようかな

808 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:26:17.76 ID:cOhHDJqc.net
>>803
そもそもジョジョパロ受けてたことがあったんだろうか

809 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:26:30.76 ID:iEGVe2kg.net
>>808
大亜門

810 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:26:34.85 ID:F0aAzZVf.net
会社の階段で、誰もいないだろと思って、気を緩めて
「ラララ、プリキュア♪」って口ずさんでたら同僚に出くわしちまったのよ
何も言われなかったけど、こういう時どうしたらいいんだろうね

811 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:26:41.03 ID:S+KGLuDF.net
アルジェボルンは何時の間にかパワーアップしていて驚いた。あんなに高速で動いて戦えるとは・・・
しかし肝心の戦闘シーンや作画がしょぼすぎるのが難点

812 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:26:43.17 ID:9rDBilhY.net
>>802
地味以前に面白くないんだよ
アボンに面白さを見いだしてる人間もここには少数ながらいるようだけど
三話まででキャラ立ってない戦闘も格好良くないで
どう売れって言うんだ

813 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:26:50.16 ID:e+XowBTE.net
ラプンツェルって野菜の一種らしいけど、不味いらしいな
魔女が栽培してたそれを妊婦の嫁が食べたがって旦那が畑から盗んで魔女に見つかって
子供産まれたら魔女にやるからって約束して
そんで魔女に育てられた娘がラプンツェル

ひでー話だ

814 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:26:57.15 ID:PXXUxIK1.net
>>801
大根は重要だ
カボチャとかも実は外来だっけ

815 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:27:01.44 ID:FxvSv/dN.net
デンキ涯は先生ちゃんは可愛かったよ

816 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:27:03.77 ID:r0jXRf4Q.net
>>803
一般受けし出してからジョジョパロ=恥ずかしいって風潮になって来たよな

オタめんどくせえw

817 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:27:14.17 ID:cOhHDJqc.net
>>809
受けてなかった方速効打ち切られたんだろw
荒木とは仲良くなれたらしいが

818 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:27:47.88 ID:n3290ycx.net
まあ期待せずに見れば楽しめるかもしれん

819 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:27:57.11 ID:lzmo8V/L.net
>>793
時々部屋が揺れるレベル

820 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:28:07.88 ID:eKQ0R9+B.net
>>814
胡瓜西瓜南瓜
漢字で書くとどの時代にやってきたか
ある程度分かるんでは

821 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:28:09.87 ID:K9y47PDm.net
ジョジョが放送してる時期にジョジョパロやったアニメがあるらしい

822 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:28:36.85 ID:iCVVgT2V.net
>>802
此処でで言う事じゃないけど円盤の売上だけが全てじゃないから
それに固執しすぎるとアニメ楽しめなくなるぞ

823 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:28:44.55 ID:VZI7WN0X.net
>>804
彼が主人公として受けいれられたらね
ただ人生の彼も普通に善人だったのに毛虫みたいに嫌われたし
見た目や表面的な性質て大事
その点彼がどうなのかね
見てみないと

824 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:29:15.62 ID:vN9xXrcD.net
>>816
つまりジョジョのアニメがはじまるまではジョジョのパロディがウケてたってことか
あとめんどくさくないオタクはあんましいない!

825 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:29:21.18 ID:zuBL0Gao.net
やっぱへうげコラって名作だわ
http://blog-imgs-43.fc2.com/p/o/l/polyphonicar2012haru/up108723.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/p/o/l/polyphonicar2012haru/up108724.jpg

826 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:29:36.49 ID:dbup4aTJ.net
>>820
中国には早くに伝来したが日本には伝わってこなかった野菜もあるから
トラップもあるけどね

827 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:29:44.57 ID:UMyGsuFA.net
でもソフトが売れないと2クール目が中止になって特別篇1時間で纏められるんだから俺は売り上げを気にするよ

828 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:29:48.00 ID:jI1vtOdI.net
>>817
2005年34号から2007年24号まで連載された。

2年続いてるし受けた方だろ

829 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:30:03.04 ID:fCahKo79.net
>>813
ちなみに姫は塔から髪を垂らして王子を塔に引き上げてたけど
魔女にバレて王子は目を潰されて、姫は荒野に捨てられるんだけど
失明した王子が森をさまよってると姫と二人の子供たちの声を聞きつけて結ばれるという感動的なお話なのよね

830 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:30:18.80 ID:HF9rD8y9.net
もうポルナレフのAAとか見る事無いんだろうな

831 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:30:38.40 ID:d4GlRQYO.net
自分だけが突然手に入れた異能力って優越感がなくちゃ駄目なんだよなギアスみたいに
http://cdn.moae.jp/news/0001/29/fe6b7757088e688b0323eb9558b4eb4f88723403.jpeg

832 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:30:39.75 ID:F0aAzZVf.net
>>819
風が強いだけか

833 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:30:40.12 ID:9rDBilhY.net
そもそもパロディやるのなんて邪道なんだけどな
ラノベだとみんなやってるからやっていい、みたいな風潮だけど

834 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:30:40.34 ID:PtnUw3CR.net
Fateはやっぱりノリが合わなかった。なんか見てて痒くなった

835 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:30:46.23 ID:e+XowBTE.net
>>829
昔話ってグロいわ

836 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:31:15.77 ID:f0AD+ZZf.net
>>825
このコラの一番凄いところは
この時点で馬鹿にされてたラブライブを覇権候補に挙げてるところ

837 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:31:16.86 ID:YvvnfGFe.net
>>825
新作は無いのかよ

838 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:31:18.64 ID:PXXUxIK1.net
>>820
てことは瓜(うり)は日本原産なのか
胡瓜(きゅうり) 中国?
西瓜(すいか) ヨーロッパ?
南瓜(かぼちゃ) 東南アジア経由?戦国時代のアジア貿易か?

839 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:31:32.42 ID:mPm+4skK.net
天メソで夏川椎菜は雨宮天より演技上手いことも分かったし 雨宮に負けずに頑張ってほしい
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1298592-1412537430.jpg
ttp://anifav.com/topics/0514TRYangle.jpg

840 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:31:34.56 ID:lh9DGM5d.net
>>834
高級感(笑)

841 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:31:53.51 ID:vN9xXrcD.net
>>833
時代が進んでオリジナルが生まれにくくなった結果だよ

842 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:32:28.06 ID:9rDBilhY.net
>>836
たまこけとまおゆう挙げてる時点で
数字が出そうな奴全部挙げてる感がするけどな

843 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:32:36.71 ID:MQfvfrWg.net
パロは技術もだけど一番大切なのは愛だと思う
時にはクドすぎることにもなるけど

844 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:32:36.74 ID:cOhHDJqc.net
>>823
あれはお前のいう見た目が問題だな
俺の難民の定義はどう?

>>828
うーんじゃあそういうことにしておくか

845 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:32:48.07 ID:lh9DGM5d.net
>>839
天メソって何かを叩かないと持ち上げられないの?

846 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:33:05.83 ID:Mtf4a1UR.net
jojoは通のステータスだったよね

847 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:33:40.12 ID:UMyGsuFA.net
俺はオタクなら全員ジョジョ読んでるのが当たり前だと思ってたから

848 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:33:54.60 ID:+yAC9Q7X.net
長女:美人局で荒稼ぎ
次女:ハニートラップ
三女:ブービートラップの達人
四女:おとり捜査専門家

トラップ一家物語

849 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:34:00.91 ID:PtnUw3CR.net
やっぱり型月はハマる奴はとことんハマるが合わない奴にはとことん合わないな

850 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:34:25.27 ID:iCVVgT2V.net
ジョジョは明言が多すぎるから色々な作品で使われるなぁ

851 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:34:26.12 ID:mPm+4skK.net
ていうか、天体のメソッドは期待の新人声優夏川椎菜の初主演作品ということでも注目作なんだぞ
事務所の先輩である豊崎愛生を脇に据えてサポート体制組んでるし

852 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:34:34.90 ID:fCahKo79.net
パロはパロ元へのリスペクトだとか言うけど俺は真逆だな〜
パロってのはパロ元に怒られてなんぼだと思う、その危うさがパロの面白さなんだし

853 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:34:37.16 ID:iEGVe2kg.net
ラノベでジョジョパロが乱用された頃から叩かれだしたんじゃないか

854 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:34:46.70 ID:cOhHDJqc.net
型月は設定がよく分からん
ZEROとかちんぷんかんぷんだった

855 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:34:53.31 ID:lh9DGM5d.net
>>851
はいはい見ないよ

856 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:34:54.89 ID:dbup4aTJ.net
>>838
今ざっと調べたところだと
瓜(メロン)は縄文時代に日本に伝来(原産自体は中央アジア)
胡瓜は6世紀に中国に伝来、渡来人とともに日本へ
西瓜は10世紀に中国に伝来、日本には室町時代に伝来
南瓜は新大陸原産、16世紀に東南アジア経由で日本へ、名前はカンボジアから

857 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:35:17.59 ID:KgkivL+l.net
へうげコラは恋愛ラボのやつがよかった
実際、twitterで広まって境界線上のホライゾンの作者まであのコラに言及してたし

858 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:35:21.70 ID:Mtf4a1UR.net
通=オタクだから
jojoを読んでこそ真のオタクみたいな空気があった

859 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:35:24.68 ID:iEGVe2kg.net
>>849
Gレコもそんなもんじゃないのか

860 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:35:29.05 ID:HtHjp3LW.net
そういやカイジパロも多いな

861 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:35:53.85 ID:YvvnfGFe.net
天メソより凪あすのがまだオーラあったかな個人的に
まだ1話だからわからんけど

862 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:35:59.73 ID:UMyGsuFA.net
>>848
やめろよ
実はアライグマは凶暴でペットにならない生き物なんだって言われるのと同じぐらい萎えるわ

863 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:36:08.25 ID:+/5gtFjw.net
>>854
Feteの原作ゲーのプレイ時間は伝説級だもの

864 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:36:09.31 ID:lh9DGM5d.net
とりあえず異能はパロではなくて文芸部だから話題に出すって感じよ。例に使われるというか。

865 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:36:13.36 ID:fCahKo79.net
/zeroの男キャラが比較的落ち着いた男が多かったのに対して
fate本編って若干の男の描写がチャラいんだよなぁ
なんかzeroから入った人間はそこでカルチャーギャップ受けそうな気がする

866 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:36:20.19 ID:mPm+4skK.net
>>849
なんか今回のはキャラの顔に凄い違和感感じるのだが俺だけ?
ZEROの時はあんな顔じゃなかったよな?

867 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:36:27.71 ID:vN9xXrcD.net
この前古本屋にいったら小学生たち数名がジョジョを立ち読みしてキャッキャしてたのに驚いた
俺が小学生のころはでジョジョ読んでる奴なんていなかったから

868 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:36:39.07 ID:Mtf4a1UR.net
言ってはみたものの本当のそうなんだろうか?

869 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:36:48.01 ID:MQfvfrWg.net
>>839
正直雨宮以上に印象が薄い

870 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:37:09.38 ID:Mtf4a1UR.net
まあいいや

871 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:37:09.73 ID:RDTb82SD.net
ジョジョなんて熱血モノとしてレベル高いから面白いのに変な広められ方されて気の毒に

872 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:37:16.74 ID:LCFy1v1y.net
1,2部褒めてる奴が通ぶってた時期が懐かしいな

873 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:37:27.86 ID:tJCCIMHw.net
>>851
その宣伝コピペ大概にしといた方がいいよ

874 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:37:41.67 ID:PXXUxIK1.net
>>835
萌ラプンツェルで心を癒やそう
http://i.imgur.com/T2Hwdel.jpg

875 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:37:42.65 ID:cOhHDJqc.net
>>863
そんなに長いのか

ジョジョはオタク関係なく読んでる人多かったでしょ
絵に抵抗ある人もたくさんいただろうが
2ちゃんでやたらネタにされたから2ちゃんねらーは嫌うんじゃね

876 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:37:50.55 ID:FxvSv/dN.net
>>859
禿節って独特だしな
ルーペで覗いてた法王に学生が「そんなもので見るから!」ってタメ口だったのは笑った

877 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:37:51.54 ID:VZI7WN0X.net
>>844
いいと思うよ
つか俺が最近の京アニ疑問視するのは
お前らがちゃんとやりゃ誰も苦労しないんだよとずっと思ってたわけ
それももうたまこラブストーリーとかホモ水泳とか出されてもう諦めて来てるとこがある
感覚の違いをまざまざと思い知らされてるよもう無理だよ
だから絵柄だけがあまり変わってないのを理由にやっぱ萌えは京アニだわーwて言われたらはああ??どこがやねん??
と思ってしまうんだよ

878 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:37:57.11 ID:jI1vtOdI.net
ジョジョ3部の格げーが流行る前くらいまでは
分る奴だけでジョジョ立ち遊びとかしてたわ

879 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:38:16.68 ID:PtnUw3CR.net
>>866
なんか凜の顔に特に違和感がある

880 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:38:27.69 ID:iCVVgT2V.net
ちょくちょく天メソの話にもっていきたそうな奴が現れるけど叩かれたいのか?

881 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:38:32.21 ID:r0jXRf4Q.net
>>867
3部でさえいつも真ん中よりちょっと後ろに乗ってたからな…
今の若い層に言うと驚かれる

882 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:38:39.12 ID:YvvnfGFe.net
最近ジョジョネタ満載で売れたノゲラがあるからな…

883 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:38:58.93 ID:PXXUxIK1.net
>>856
西は中国だったか。調べてくれてありがとう

884 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:39:07.28 ID:lh9DGM5d.net
なんつうか天メソは毒にも薬にもならない感じだな

885 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:39:10.03 ID:29MDpoNx.net
>>866
凛がカマキリに見える
あと背景が凄すぎて浮いてるかな

886 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:39:31.71 ID:LCFy1v1y.net
ジョナサン、ジョセフ、シーザーはアニメで人気上がりすぎた

887 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:40:28.55 ID:FxvSv/dN.net
>>885
カマキリ顔なんてのはトライブクルクルを見て言え!

888 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:40:38.53 ID:iEGVe2kg.net
>>865
本編は少年漫画風
zero(というか虚淵が)はヤングアダルト小説風とか言われるな

889 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:40:51.28 ID:fCahKo79.net
>>835
いや、王子を塔に引き入れてたときに種だけ残して、
その王子が知らないところで自分の子を出産してるってのが地味にエロいんだよこの話w
あと魔女も処女厨(?)だと言われてる

890 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:41:20.32 ID:KgkivL+l.net
ぶっちゃけFateのキャラデザに文句を言ってる奴は原作を知らない奴

=円盤を買わない層だから問題ないんだよね

891 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:41:21.27 ID:S+KGLuDF.net
>>886
空気主人公だったジョナサンが人気が出て何よりですわ。
シーザーも出番が少ない割にはよくやった

892 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:41:28.58 ID:lh9DGM5d.net
fateの顔はのっぺり顔だろ
横から見てものっぺりだし

893 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:41:40.44 ID:PtnUw3CR.net
ジョジョは3部がにわかで通は2部って扱いだった気が

894 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:41:40.94 ID:0qwdjE7n.net
そういや七つの大罪どうだった?

895 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:42:00.12 ID:tJCCIMHw.net
天メソの話はしたいけど声優の話は要らん

896 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:42:03.19 ID:pn5y9YaK.net
クロアン早くみたいわ
セクロス1話放送されたみたいだけど、話題になってないな
もう飽きたの?

897 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:42:11.01 ID:UMyGsuFA.net
>>894
普通に面白かった

898 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:42:14.59 ID:29MDpoNx.net
>>887
あれは輪郭以上に前髪が気になって仕方ない

899 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:42:26.14 ID:lh9DGM5d.net
>>893
3部がニワカが一番多いことは間違いない

900 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:42:35.09 ID:Mtf4a1UR.net
>>892
のっぺり顔まで忠実にせんでもいいのにな

901 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:42:41.00 ID:rfIhGvyO.net
売りスレ最近の過疎がなんだったのかってくらいに元気だな
やっぱり今年はアニメ不作だったか今まで

902 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:42:45.57 ID:FxvSv/dN.net
>>894
原作通りで無難な立ち上がり
豚役の久野が良かった

903 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:42:48.86 ID:S+KGLuDF.net
>>869
ほぼ前回までの状況説明で終わった。主要キャラのバトルもなし
本筋はアキラッキー復活する次回から

904 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:42:59.59 ID:dbup4aTJ.net
>>896
セクロス1話はおさらいメインだったし
次回からあきらっきー出るし期待はできる

905 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:43:02.04 ID:mPm+4skK.net
遠坂凛

DEEN
http://uproda.2ch-library.com/831116diG/lib831116.jpg

ZERO
http://uproda.2ch-library.com/831118Mft/lib831118.jpg

UBW
http://dengekionline.com/elem/000/000/893/893137/fate_ubw_06_cs1w1_720x.jpg

906 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:43:07.72 ID:i1iASnHo.net
http://lyricalnanoha.moe.hm/nijiup/upfiles/niji18865.jpg
昔の見てないけどキャラデザは昔のfateの方が可愛い気がする

907 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:43:21.94 ID:UMyGsuFA.net
>>896
3000程度アニメの2期ならこんなもんだろ
あきらっきーも1話で出てこねえし

908 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:43:43.59 ID:KgkivL+l.net
>>894
これが答えだ


***,*27位/***,*29位 ★ (*10,362 pt) [*,*14予約] 14/12/25 14/10 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]
***,*67位/***,*58位 ★ (***,506 pt) [*,**2予約] 14/12/26 14/10 【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
***,327位/***,346位 ★ (***,*67 pt) [*,**1予約] 15/01/28 14/10 ログ・ホライズン 第2シリーズ 1(Blu-ray Disc)
***,349位/***,362位 ★ (***,189 pt) [*,**0予約] 14/12/24 14/10 魔弾の王と戦姫 第1巻 [Blu-ray]
***,626位/***,589位 ★ (---,--- pt) [*,**0予約] 15/01/28 14/10 【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 1(オリジナルデカ缶バッチ付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

909 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:44:02.63 ID:Mtf4a1UR.net
>>906
urlと画像が一致してない

910 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:44:10.46 ID:r0jXRf4Q.net
>>901
京アニ厨と型月厨とガノタが集結してカオスになってるからな
アニメの出来自体はあまり関係ない気が

911 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:44:22.22 ID:n3290ycx.net
ZEROの時が好きかな

912 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:44:33.02 ID:vN9xXrcD.net
>>906
いまのやつは昔に比べあっさりしてるな
たぶん時代のせい

913 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:44:34.99 ID:UMyGsuFA.net
>>906
俺もディーン版も嫌いじゃない
少なくとも2万売れるアニメのキャラクターデザインだったと思う

つか見ろよディーン版w

914 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:44:43.80 ID:cOhHDJqc.net
>>877
お前の話聞いてると京アニはお前的にはけいおんとらきすた以外豚アニメ
作ってないんだから感覚の違いがでる
甘ブリはお前の望むアニメじゃないだろう

915 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:44:46.91 ID:VZI7WN0X.net
>>908
魔弾高くて驚いた

916 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:44:54.11 ID:PtnUw3CR.net
>>901
この板に移ってから埋め立て荒らしとかがほぼ不可能になって薄毛をかなり封じ込めてるからだと思う

917 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:44:57.54 ID:tJCCIMHw.net
>>906
プリヤの凛が一番だな

918 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:45:08.23 ID:lh9DGM5d.net
>>910
いやガノタそんな話題出してないだろw

919 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:45:08.63 ID:KgkivL+l.net
>>915
真上を見ろ。ログホライズンだ

この意味が分かるな?

920 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:45:17.00 ID:S+KGLuDF.net
>>905
原作をハイクオリティで再現すんなら今のが正しいんだろうな・・・
まあ、情報量の少ないデザインのほうが動かすときに苦にならない点では優れている

921 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:45:16.79 ID:tt2FXTyi.net
>>905
ZERO>DEEN>UBW
UBW顎が鋭利すぎる

922 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:45:20.56 ID:rfIhGvyO.net
>>908
ログホラ以下の魔弾と大罪がヤバい
ログホラの指標が残酷すぎる

923 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:45:42.54 ID:iCVVgT2V.net
>>910
竿が完全に空気になってるな
来週は総集編だしちょっとやばいよ
覇権ホモ水泳にもっていかれたらどうすんだ

924 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:45:45.65 ID:9rDBilhY.net
>>915
魔弾は上質なポルに加えて
脚を引っ張らない程度のストーリーだからな
あんまりマイナス部分がない

925 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:45:51.14 ID:UMyGsuFA.net
>>915
いやいやいや

926 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:46:14.13 ID:pn5y9YaK.net
ジョジョは6部からよくわからんし絵柄がもう受け付けない
4部が一番好き

927 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:46:14.78 ID:mPm+4skK.net
>>922
ログホラ以下=3000以下確定だからな

928 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:46:22.49 ID:lh9DGM5d.net
魔弾万売れちゃうん?

929 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:46:27.88 ID:6F7vENFd.net
>>901
夏でも勢い20000あったから過疎じゃないだろ
まぁ平日のこの時間で10000近くあるからそうかもしれんが
30レス以上の奴が4人(二人は40以上)もいるからな

930 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:46:29.29 ID:PtnUw3CR.net
わかった、Fateは原作の絵が下手くそなのに今回それを再現しようとしてるからキャラの絵が変に感じるのか

931 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:46:36.70 ID:9vej/ROs.net
魔弾ってもう放送したの?

932 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:46:46.23 ID:fCahKo79.net
ufoの作画自体ちょっとなー

933 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:46:54.06 ID:FxvSv/dN.net
>>915
だから魔弾は魔法戦争にトリプルスコアで勝つと言ったろ!

934 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:46:58.96 ID:VZI7WN0X.net
>>914
たぶんね
仮にあれが跡部様みたいな性格だったりしたらもうアウトだ
見ないとわかんね

935 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:47:06.06 ID:mPm+4skK.net
>>931
昨日な

936 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:47:06.68 ID:rfIhGvyO.net
>>928
ログホラがホラくらい売れるなら可能性はあるかもな……

937 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:47:14.46 ID:UMObGwC/.net
もう10月で外は大雨降ってるっていうのに糞暑い
こまったもんだ

938 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:47:33.31 ID:T3/Eib8k.net
このスレ空気なほうが叩かれないから竿は空気でいい

939 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:47:36.95 ID:VZI7WN0X.net
>>919
はい

940 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:47:43.58 ID:S+KGLuDF.net
ログ・ホライズン以下は爆死ラインになんのかな。
大罪はマギよりは印象よかったんだけど

941 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:47:55.15 ID:dbup4aTJ.net
なんかログホラがちょっとした鈍器扱いされてるな
もしかしたら大規模戦闘の連続で右肩上がりしちゃうかもしれないじゃん(棒)
そしたら魔弾も大罪も別に3000以下と限ったわけじゃないじゃん(棒)

942 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:47:57.39 ID:+/5gtFjw.net
>>933
圧勝感がまるでないw

943 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:48:09.15 ID:r0jXRf4Q.net
いやいや、さすがに大罪これで終わりじゃ・・・いやいや

944 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:48:24.43 ID:PtnUw3CR.net
>>934
跡部は良いキャラじゃん

945 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:48:32.30 ID:vN9xXrcD.net
>>938
かまわれてるうちが花って言葉があるんやで

946 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:48:39.85 ID:eKQ0R9+B.net
>>930
今風にしたら原理主義者から反発くるから
ある程度当時のキャラデザに忠実にしないと
ダメだと判断したんだろうね

947 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:48:44.46 ID:cBoufDiN.net
大罪は売れないだろ
子供向けすぎるわ
メカクシと同じで金持ってる大人が買わない

948 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:48:46.88 ID:HATcxrgp.net
アカツキちゃんの水平線も残酷やで
http://www.komicdn.com/my/fina/gw2/src/1399378713227.jpg

949 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:48:49.83 ID:LCFy1v1y.net
空気とか言いつつ1スレ1回はSAO回やってんだよな

950 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:49:05.23 ID:6F7vENFd.net
>>945
あと2レスで50レスだぞがんばれ

951 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:49:20.42 ID:UMyGsuFA.net
独立性の高いストーリーだけどちゃんと承り太郎とか康一君とかが登場してしかもディオの息子が主人公っていう5部が好きだった


>>933
だから魔法戦争の3倍程度じゃ1000も売れないんだっていってるでしょーがー

952 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:49:44.39 ID:lh9DGM5d.net
放送前あれだけ天メソ話題になってたのに
どうしてこうなった

953 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:50:12.57 ID:RjRw0bOW.net
次スレ立てる

954 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:50:24.01 ID:dbup4aTJ.net
>>948
アカツキンゴできる日を楽しみに待ってる
その時が来たらンゴりまくってあげるからね
まあ先日早速軽くンゴれたわけだけども

955 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:50:42.14 ID:PtnUw3CR.net
>>951
俺も5部が好きだったな。リアルタイムで読んでたし。6部は絵がキモいしわけわからん展開でつまらなかった

956 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:50:51.18 ID:rfIhGvyO.net
>>952
話題にしてたのは画像貼りの糞コテだけだろ
散々solaの久弥だって言ってただろ

957 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:50:58.83 ID:mPm+4skK.net
>>952
話題になってたというか、1人が頑張って盛り上げてたが正しい

958 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:51:03.13 ID:0ZxX9uZN.net
鈍器はホラの系譜か

959 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:51:11.02 ID:RjRw0bOW.net
次スレ
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17630
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1412538654/

960 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:51:19.17 ID:FxvSv/dN.net
俺のレイネシア姫はいつ出てきますか

961 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:51:26.67 ID:rfIhGvyO.net
>>959


962 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:51:30.11 ID:r0jXRf4Q.net
俺も6部以降は変化球過ぎて読んでないなあ…5部まではギリギリ王道で好きだったが

1部が1番好きって言うと即にわか扱いされて悲しい。極端すぎるんだよw

963 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:51:35.35 ID:W+Mh+y8Y.net
>>948
こんな20歳がどこかにいないものか

964 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:51:38.82 ID:VZI7WN0X.net
泣きには期待してなかったからキャラデ良いなーとだけ思った
だが乳でかいのがおらんね

965 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:51:49.36 ID:vN9xXrcD.net
>>952
そりゃオリジナルだもん期待しちゃうよね

966 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:51:56.28 ID:MQfvfrWg.net
魔弾は1クールで5巻までやるのが果たして吉と出るか凶と出るか

967 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:51:58.09 ID:iCVVgT2V.net
>>952
それ糞コテが一人で画像貼りまくってただけだろ

968 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:52:11.63 ID:LCFy1v1y.net
6部は美少女いっぱいだぞ、期待しとけ

969 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:52:14.49 ID:dbup4aTJ.net
>>959
乙やで
雨つよし

970 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:52:17.90 ID:W+Mh+y8Y.net
>>960
アカツキンゴだけ置いていかれただろ。あれレイネシア姫の護衛やる為だから今後がっつり出てくるで

971 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:52:24.68 ID:mPm+4skK.net
>>964
中三なんだからそれがふつう

972 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:52:41.13 ID:FxvSv/dN.net
>>959
オツ

973 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:52:48.08 ID:axmmspR6.net
fateの設定疑問ある売りスレ民が答えるぞ

974 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:52:53.52 ID:YMRGbLmU.net
6部は敵のキャラクター性が弱かったなぁ
神父以外ほとんど記憶にない

975 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:53:00.40 ID:+/5gtFjw.net
>>959


976 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:53:24.89 ID:lh9DGM5d.net
>>973
なんでキャラデザ酷いの?

977 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:53:28.21 ID:vN9xXrcD.net
>>963
俺の元カノはこんな感じだった
三つ編みにしたらマジで中学生にしか見えなかった
ああいう人にはたぶん二度とお目にかかれないだろうなあ

978 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:53:39.51 ID:cOhHDJqc.net
>>934
だから甘ブリはお前の言う豚アニメじゃないから
元からの言葉がおかしかったんだよ分かったか?

979 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:53:50.53 ID:6F7vENFd.net
>>977
50レスおめでとう

980 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:53:57.12 ID:FxvSv/dN.net
>>970
おおお
レイネシア姫とアカツキちゃん祭りなんて最高だな

981 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:54:04.12 ID:UMyGsuFA.net
>>974
バレンタイン大統領凄くね?あれ神父より好きなんだけど

982 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:54:08.61 ID:NVPLLgwP.net
***,*67位/***,*58位 ★ (***,506 pt) [*,**2予約] 2014/12/26 【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
ンゴw放送前に3桁だわ

983 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:54:10.36 ID:VZI7WN0X.net
>>971
そんな普通要らないんだよ
あり得ないレベルの美少女があれだけいるのは普通じゃないし
なら二人くらい乳でかいのが当たり前

そんなだから普通に面白いとか言われるんだよ…

984 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:54:15.00 ID:jI1vtOdI.net
>>959
乙す
>>968
アナスイ(初登場時)が一番可愛かったな・・・

985 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:54:20.86 ID:dbup4aTJ.net
現実離れした虚乳はどうも抜けなくなった
どうしてもこいつ肩こらねーのかなという思いが先に立ってしまう

986 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:54:32.97 ID:r0jXRf4Q.net
大罪一話は動きが少なかった。漫画で読むと結構動いてるように感じたんだがな

987 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:54:45.61 ID:8xl9RcPH.net
まきちゃん
http://live.nicovideo.jp/watch/lv194619147

988 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:55:19.99 ID:UMyGsuFA.net
>>973
なんでハーレムエンドが無いんですか(血涙)

989 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:55:51.02 ID:rfIhGvyO.net
Fate2はいつ出ますか?

990 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:56:03.36 ID:NVPLLgwP.net
>>983
おっとり系と大人っぽいのいるだろ
あれ以上は奇乳だからいらない

991 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:56:10.42 ID:W+Mh+y8Y.net
>>988
UBWって実質ハーレムエンドじゃなかったか

992 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:56:12.46 ID:PXXUxIK1.net
>>831
ふむ
http://evening.moae.jp/lineup/339
ガンツのひとのやつか

993 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:56:18.58 ID:UMyGsuFA.net
なんでキャスターとセックスするルートが無いんですか!!

994 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:56:52.63 ID:Y40YDEMp.net
>>916
埋め立てはしなくなったけど相変わらずID切り替えまくって自演で暴れるけどね
それも一日に数回
気がついてないならご愁傷様

995 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:56:53.71 ID:VZI7WN0X.net
>>978
わかった
俺の趣旨は京アニはもう豚アニメを作 ら ないし作 れ ない
だからな

996 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:56:59.60 ID:lh9DGM5d.net
美少女動物園がないから秋の質が高い

997 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:57:05.77 ID:MQfvfrWg.net
青エク放送開始時はまだ40代だった天災
50超えて枯れてきてるのか

998 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:57:07.63 ID:K9y47PDm.net
>>988
最初はイリヤ√とキャスター√(ロリ)があったんだっけ

999 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:57:09.34 ID:6F7vENFd.net
ID:UMyGsuFA

1000 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:57:10.04 ID:8xl9RcPH.net
天誅ガールズ もう帰っていいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200