2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17630

1 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:50:54.54 ID:RjRw0bOW.net
■前スレ
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17629
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1412530111/

■売りスレの鉄則
・他所様には迷惑を掛けないこと。
・アニメ本スレ等への侵攻は厳禁です。
・コピペブログへの転載禁止。
・草や売りスレ用語はこのスレ限定でお願いします。
・売りスレの空気もこのスレ限定でお願いします。
・購入者を叩いてはいけません。
・購入うpは転載防止の為IDを添えることを推奨します。

2 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:51:29.04 ID:RjRw0bOW.net
■データまとめ
□オリコン http://www.oricon.co.jp/rank/
□DVDリリース情報 http://av.watch.impress.co.jp/docs/bdhdship/
■チャート発表
□デイリーチャート(順位のみ)
 DVD総合(30位まで)、BD総合(20位まで)、BDアニメ(10位まで)  ・・・ 毎日19時頃更新 (you大樹)
□ウィークリーチャート(枚数、順位)
 DVD総合1位〜50位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 BD総合1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 アニメDVD1位〜30位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示
 アニメBD1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示

3 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:51:53.10 ID:RjRw0bOW.net
■売りスレまとめ
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ@wiki http://www24.atwiki.jp/anime-urisure/
アニメDVD・BD売り上げまとめwiki http://dvdbd.wiki.fc2.com/
アニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWiki http://www38.atwiki.jp/uri-archive/
アマゾンランキングアーカイブ http://www.rankbank.net/amaran/
アマゾンランキングベストセラー http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/2014/dvd/
アマゾンランキングストーカー(仮) http://rankstker.net/

■次スレは立てられる方が宣言して立ててください

4 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:57:45.63 ID:F0aAzZVf.net
よくやった
褒めて使わそう

5 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:58:09.56 ID:RjRw0bOW.net
サンキューほのカッス

6 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:58:16.39 ID:PXXUxIK1.net
>>1乙 もう帰ってもいいよーっす

7 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:58:48.87 ID:K9y47PDm.net
41 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン[sage] 投稿日:2014/10/06(月) 02:39:49.93 ID:K9y47PDm [1/5]
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1412275547051.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1412275557800.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1412275562098.jpg

 ♪                   ♪
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧   ♪
 ( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)   Gのレコンギスタ〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ    Gのレコンギスタ〜♪
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡

8 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:59:12.91 ID:vN9xXrcD.net
てんちゅうてんちゅうーっす

9 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:59:17.68 ID:06eFNxjB.net
劇場クオリティ
高級感
ありがとうufo

これ聞くとさぶいぼが出る

10 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 04:59:23.28 ID:oHSAnwE9.net
天ガも帰ーっす

11 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:00:10.75 ID:VZI7WN0X.net
そういやガルフレとかあったな
PVないままかあれ

12 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:00:26.62 ID:dbup4aTJ.net
人誅ーっす

13 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:00:49.44 ID:F0aAzZVf.net
ここまでで一番面白かった秋アニメを3つ上げるとするなら何になるかね

14 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:01:02.06 ID:+f1ZDeGV.net
>>7
ニコニコでキンゲキンゲ言われてたけど、個人的にはこのEDブレンな雰囲気なんだよなぁ

15 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:01:05.07 ID:iCVVgT2V.net
明日は甘ブリで荒れそうだな

16 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:01:33.32 ID:1RJtHLSv.net
>>9
グリザイア信も全く同じこと言っててワロタ

17 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:01:36.01 ID:S+1+JXtD.net
>>13
Fate、ログホラ、魔弾

18 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:01:41.95 ID:cOhHDJqc.net
>>13
Gレコ
クロアン
魔弾

19 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:01:43.09 ID:FxvSv/dN.net
千寿夏世ちゃん「天誅ガールズかえっていいよ」

20 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:01:47.38 ID:UMyGsuFA.net
>>13
ガンダム
fate
クロアン

21 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:01:48.22 ID:Av2mhT92.net
天誅ガールズって何だっけ

22 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:01:49.94 ID:06eFNxjB.net
>>13
まだない

23 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:02:09.86 ID:nnUHUe1o.net
>>13
Fate
七つの大罪
魔弾の王と戦姫

24 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:02:17.66 ID:fMXFGASQ.net
>>21
サトミリーダー

25 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:02:28.26 ID:K9y47PDm.net
グリザイア1話は原作信者に好評のようだね

26 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:02:39.99 ID:YMRGbLmU.net
fate魔弾クロアンの3トップで他は全く面白いと感じなかった
天メソと寒ブリ来たらまた変わるかな

27 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:02:59.33 ID:VZI7WN0X.net
大罪は好きだが売れないだろう…

28 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:03:03.27 ID:iCVVgT2V.net
>>13
魔弾
テラフォ
こっくりさん

29 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:03:07.63 ID:lh9DGM5d.net
>>13
Gレコ、fate、甘ブリ

30 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:03:18.19 ID:tt2FXTyi.net
>>13
大罪
魔弾
セクロス

31 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:03:24.39 ID:cOhHDJqc.net
魔弾好き多いなw

32 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:03:26.41 ID:hcRVp6Fm.net
なんとなくまじっくカイトの方を見て後悔したわ。来週からはログホラ見る

33 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:03:38.70 ID:UMyGsuFA.net
>>25
ホワイトアルバム2も1話は絶賛してたよ
絶賛するのは無料なんだな

34 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:03:52.59 ID:lh9DGM5d.net
やべえ魔弾覇権きちゃう

35 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:03:56.03 ID:06eFNxjB.net
>>29
甘ブリ放送してないだろ・・・

36 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:04:01.07 ID:MQfvfrWg.net
>>31
硬派だからな

37 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:04:14.45 ID:vN9xXrcD.net
>>21
偽装ロリアニメの劇中劇

38 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:04:14.91 ID:PtnUw3CR.net
>>13
現状これというのが無い

39 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:04:21.31 ID:K9y47PDm.net
ワンランク上入ってないから魔弾見れるの今日だわ
期待していいんだな?

40 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:04:25.20 ID:fCahKo79.net
魔弾の出来は良いけどハイファンタジーはやっぱ厳しそうな気がするわ

41 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:04:34.17 ID:9rDBilhY.net
>>31
無難な出来だったからな
最近はあれすらできないアニメが多いわ

42 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:04:37.41 ID:RjRw0bOW.net
>>31
やはり愛されるのがMFファイブなんだな

43 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:04:47.65 ID:hcRVp6Fm.net
>>39
ぶっちゃけかなり置いてけぼりだったわ、魔弾

44 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:05:11.50 ID:TQCtYjwe.net
やっぱり弓をばかにしてる国ってのがなあ

45 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:05:11.84 ID:aurQo2jf.net
>>13
Gレコ
天メソ
コックリさん

46 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:05:21.44 ID:UMyGsuFA.net
>>39
尼欄が悪いのに売りスレでこういう時に名前が出るというのはどういう事か解るだろ何年売りスレやってんだよお前

47 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:05:32.03 ID:lh9DGM5d.net
今日のラインナップは?

48 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:05:36.68 ID:+/5gtFjw.net
>>13
Fete、Gレコ
この二つが抜けている

49 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:05:40.73 ID:dbup4aTJ.net
>>13
fate
セクロス
ログホラ
次点で大罪
あとはバハムート・寒鰤・君嘘に期待

50 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:05:45.41 ID:9rDBilhY.net
>>39
信者の言葉信じて戦記だの硬派を期待すれば何だコレ、だけど
MFラノベとして見れば面白いと思える

51 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:05:54.25 ID:vVkOY3Hi.net
魔弾人気だなMF52つ目の成功作になるか

52 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:06:23.06 ID:UMyGsuFA.net
>>44
お兄様を無能ってバカにする森崎君みたいなもんだろ
こっから俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEってしてみんなを見返すんだから大丈夫大丈夫

53 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:06:26.54 ID:iCVVgT2V.net
大罪忘れてたわ
あれは今後期待できる

54 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:06:34.43 ID:FxvSv/dN.net
>>13
ログホラ
Gレコ

3つめはこれといってない

55 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:06:54.87 ID:FGFvo5cq.net
異能バトルは日常系のなかで
http://iup.2ch-library.com/i/i1298589-1412536310.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1298590-1412536644.jpg


正直こんなの見せられたら視聴意欲が尽きるわ

56 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:07:12.08 ID:oHSAnwE9.net
>>21
https://www.youtube.com/watch?v=cXVXa8MWF0g

57 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:07:21.94 ID:at+AQtRe.net
>>13
Gレコ
クロアン
GARO

58 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:07:23.06 ID:YMRGbLmU.net
大罪は良い意味で子供向けだから
円盤どうこうって作品じゃないだろ
あれが売れたら素直に日5スゲーするわ

59 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:07:44.67 ID:rfIhGvyO.net
お前らほんの少しだけでいいからワートリさんのことも思い出してやれよ

60 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:07:52.08 ID:6F7vENFd.net
>>51
このスレの評判を当てにするやつまだ居たんだ

61 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:07:54.53 ID:lh9DGM5d.net
>>55
じゃあ見せんなよ

62 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:08:00.17 ID:I1iCUTyq.net
今日も多いな


愛・天地無用!
神撃のバハムート GENESIS
オレん家のフロ事情
なりヒロwww
弱虫ペダル GRAND ROAD (第2期)
異能バトルは日常系のなかで
甘城ブリリアントパーク

63 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:08:07.78 ID:RjRw0bOW.net
>>58
マギコースだな

64 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:08:11.00 ID:i1iASnHo.net
魔弾は裸見られた時の反応がいいよね
恥じらいないと池沼っぽいし、怒られると悲しいし、泣かれると困るし
「恥ずかしくないわけじゃないけど戦士たるものこれぐらいで動揺しない」っていいよね

65 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:08:44.28 ID:eKQ0R9+B.net
なりヒロはgdgdの後継と見ていいよだね

66 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:09:07.28 ID:XMYn267e.net
>>13
Fate
グリザイア
天体メソ

3つ挙げるならコレ、楽しめると思う

67 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:09:11.21 ID:UMyGsuFA.net
>>59
原作からして何故アニメ化するのか謎な位のクソ漫画だしまぁあんなもんだろっていう

68 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:09:14.75 ID:lh9DGM5d.net
>>62
バハペダル異能ブリ

69 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:09:23.82 ID:I1iCUTyq.net
バハムートのあとに見る魔弾


さぞ貧相に見えるだろうな

70 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:09:24.12 ID:vN9xXrcD.net
>>64
女騎士が人気な理由は10割それだからな

71 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:09:35.53 ID:iCVVgT2V.net
魔弾に嫉妬するとかどこの信者だよ
もう少し心を広くもてよ

72 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:09:39.66 ID:jI1vtOdI.net
>>59
田中秀幸のジャンプアニメナレが増えたな

星矢、燃えるお兄さん、ダイ大、スラダン、ビィト、ワートリ←New!

73 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:09:47.70 ID:cBoufDiN.net
>>59
あのアニメはどんな視聴者を対象にしてるんだろうか
子供向けなら時間を考えろよと

74 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:10:07.13 ID:7v0O1bCx.net
>>64
エロゲのやり過ぎかもしれないとけどあいつは露出プレイ担当だわ

75 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:10:18.11 ID:9rDBilhY.net
そういやペダルってもしかして二期1話目から
御堂筋の回想に突入するんじゃねえの?
新規はまずいないだろうけど、もしいたら混乱必至だな…

76 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:10:22.74 ID:pn5y9YaK.net
大罪見終わった
子供向け、王道モノとして出来良いじゃん
円盤は売れないだろうけど

77 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:10:27.14 ID:lh9DGM5d.net
>>71
ラノベ相手に必死に批判する者たちw

78 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:10:37.68 ID:i1iASnHo.net
ワートリ信者は次の日5にこれそうって喜んでた時期もあるんやで?

79 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:10:38.39 ID:FxvSv/dN.net
>>64
今までで裸(お風呂)見られた時に一番可愛かったのはメリーの勇魚ちゃんだな

80 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:10:44.50 ID:cOhHDJqc.net
>>64
故意ではなく裸を見られた時に暴力に走るヒロインは三流

81 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:10:47.75 ID:I1iCUTyq.net
よくわからんけど当然、敵に捕まって全裸のまま馬に乗せられて街を練り歩かされるんだろ?

82 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:11:18.99 ID:UMyGsuFA.net
>>78
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA

83 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:11:21.28 ID:I1iCUTyq.net
>>75
あそこは泣きシコだから演出頑張ってほしい

84 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:11:23.57 ID:iXBPN7bj.net
ワートリ紙芝居だろ

85 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:11:36.37 ID:vN9xXrcD.net
>>73
聖闘士星矢と同じ層じゃないかな

86 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:11:46.88 ID:1RJtHLSv.net
なんで大罪がマギに負けそうなのか理解できない

87 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:12:02.17 ID:HF9rD8y9.net
ワートリはヤバい
原作者はあんなアニメ化を望んでいたんだろうか

88 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:12:06.43 ID:UMyGsuFA.net
あれめっちゃ泣きシコだよな
あっこから坂道さんと一緒に走る所が最高にホモっぽい

89 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:12:40.66 ID:+yAC9Q7X.net
>>81
当然馬の鞍には張り型がついているんだろうな?

90 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:12:46.48 ID:lh9DGM5d.net
泣きシコでホモとか最強じゃん

91 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:12:46.94 ID:9rDBilhY.net
>>81
陵辱系なら間違いなくその枠だな

そもそも魔弾のエロゲ臭さは異常
SLGとかお話の部分もそこそこ頑張ってるのを含めて
探せば類似作品のエロゲ見つかりそう

92 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:12:47.88 ID:rNqfPt/Q.net
今放送が始まって面白いと思ったもの
fate
魔弾
グリザイア

まだ始まってないのもあるからどうなるやら

93 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:12:50.90 ID:I1iCUTyq.net
>>89
常識だろ?

94 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:13:05.27 ID:3K52lT7i.net
みんな会社休みだよね?
台風恐ろしい
本当ありがたいわ

95 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:13:24.85 ID:Im8kXHz/.net
魔弾で思うのは中世近世近代の区別ついてないやつ多すぎってことだな
義務教育ちゃんとやったのかっていう

96 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:13:52.22 ID:eKQ0R9+B.net
>>94
その割には関東すごい静かだな
これからなのか

97 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:14:05.77 ID:LCFy1v1y.net
トリガーはアニメ終わったら打ち切りかもしれん

98 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:14:12.99 ID:vN9xXrcD.net
>>94
休みじゃないとこんな時間に売りスレできん

99 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:14:13.54 ID:lh9DGM5d.net
>>95
それを覚える義務はないけどな

100 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:14:31.81 ID:6F7vENFd.net
>>94
今ここにいる売りスレ民の半分は一年中休みだろう

101 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:14:57.71 ID:3K52lT7i.net
>>96
東海圏も糞静かやしそんなもんじゃね
JR止まってるだけで

102 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:15:01.80 ID:06eFNxjB.net
>>86
アルドノアと同じ
腐がそっぽ向いた

103 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:15:02.28 ID:lh9DGM5d.net
>>97
でもアニメ化されてかなり盛り上がるくらい原作信者はいたような

104 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:15:17.03 ID:fMXFGASQ.net
>>95
電気がなければなんでもいいんだよ

105 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:15:37.84 ID:vN9xXrcD.net
>>95
世界史をとってないとそんなもん
ってかアニメにおいてはそれぞれの時代のいいとこどりをするものなんじゃないの?

106 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:15:54.28 ID:UMyGsuFA.net
>>95
封建制領主の悲哀交々なんかエロゲの基本なのにな

107 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:15:55.05 ID:I1iCUTyq.net
大罪はぐちょぐちょ出来ないからね。女の乳に触るわ、最低の主人公ですわ

108 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:16:01.93 ID:9rDBilhY.net
>>95
そもそも世界史ちゃんとやるとしたら高校からだろ
その高校でも選択しなきゃ学ぶ機会ない

109 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:16:03.98 ID:cOhHDJqc.net
>>95
どう違うん?

110 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:16:23.44 ID:i1iASnHo.net
>>80
そういう暴力系ヒロインは
「うわあああ裸見ちゃったごめんなさいいいい」とポルに興味ありながらも清純な少年視聴者に
「殴られたからおあいこ」と罪悪感を消させる仕組みとしてこれからも廃れない気がする

111 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:16:27.20 ID:cED1/dHR.net
そっぽ向いたというか最初から視界にも入ってなかったような

112 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:16:36.36 ID:iCVVgT2V.net
>>103
ていっても15万くらいか
ジャンプの中だと中の下ってとこ

113 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:16:39.70 ID:PtnUw3CR.net
大罪もテラフォと同じく萌え豚や腐が付いてないな

114 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:16:46.71 ID:7v0O1bCx.net
世界史の時間に数学やってたわ

115 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:16:48.89 ID:lh9DGM5d.net
甘ブリ緊張してきたあああ

116 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:16:58.23 ID:rNqfPt/Q.net
魔法戦争、グラスリップのような糞アニメが出てくるのか

117 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:17:04.89 ID:pn5y9YaK.net
>>107
女が無反応の方が最低だろ

118 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:17:40.82 ID:3K52lT7i.net
年中休みとか勝ち組みばっかやね
また寝てくるかなー

119 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:17:56.26 ID:I1iCUTyq.net
>>116
今期は平均点高めでクソアニメがなくてちょっと寂しい
殴っても誰も文句言わないアニメが欲しい

120 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:18:14.60 ID:bk2zk8B7.net
>>95
そこらへんもファンタジーが爆死のを築く原因だな
つくる方がこだわるほど伝わりにくくやりにくくなっていく

121 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:18:26.64 ID:UMyGsuFA.net
>>119
っクロアン

122 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:18:37.48 ID:E7tNMs63.net
ログホラは2期もので登録ブーストが強く出てるだろうから
今ログホラ以下でもそんなに悲観することない
魔弾は売れる

123 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:18:50.28 ID:TnZ9D3PD.net
>>119
涯は?

124 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:19:02.42 ID:vN9xXrcD.net
>>119
テラフォとかどう?

125 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:19:26.28 ID:UMyGsuFA.net
お、強気に来たな

○ログ・ホライズン 【全8巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 2,881(*,721) 3,346(*,***) 14.01.29 ※合計 4,067枚
02巻 3,031(*,784) *,***(*,***) 14.02.26 ※合計 3,815枚
03巻 3,061(*,824) *,***(*,***) 14.03.26 ※合計 3,885枚
04巻 2,812(*,716) 3,140(*,***) 14.04.25 ※合計 3,856枚
05巻 2,989(*,804) *,***(*,***) 14.05.28 ※合計 3,793枚
06巻 2,935(*,763) *,***(*,***) 14.06.25 ※合計 3,698枚
07巻 2,965(*,755) *,***(*,***) 14.07.30 ※合計 3,720枚
08巻 2,914(*,746) *,***(*,***) 14.08.27 ※合計 3,660枚

126 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:19:38.03 ID:+/5gtFjw.net
>>119
大図書館とガルフレがある
クソアニメでも現場崩壊パターンだと思うが

127 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:19:45.64 ID:cOhHDJqc.net
殴っても文句言わないアニメ殴ってもつまらないじゃん

128 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:19:50.27 ID:9rDBilhY.net
>>121
クロアンって話は酷いの一言だけど
つまらないってほどじゃないから
サンドバックには適さないと思う

129 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:20:24.41 ID:PtnUw3CR.net
魔弾はとりあえず精霊や魔法戦争とかよりはマシって評価をよく見る
そういう最低レベルと比較してマシなのはアレだが最低レベルではないだけチャンスはある

130 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:20:39.53 ID:06eFNxjB.net
>>111
Twitterの評判見ると
梶主役やら福山宮野やらで(まだ出てないけど)一応1話は見られたっぽい
絵柄とヒロイン推しで引かれたみたいだな

131 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:20:46.98 ID:iCVVgT2V.net
叩かれ枠候補は白箱かな?

132 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:20:56.70 ID:dbup4aTJ.net
>>108
(世界史って必修じゃね?)

133 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:21:12.23 ID:rNqfPt/Q.net
まあ今期はFateだけで全て撲殺できるからな

134 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:21:28.62 ID:UMyGsuFA.net
>>128
あの福田豚がクソアニメwwwwビッチwwwwイデオンwwwとか言ってこっちを煽ってアニメ作ってるから俺はこれほど完ぺきなサンドバッグアニメは無いという認識

135 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:21:52.32 ID:Im8kXHz/.net
>>109
欧州でだけど簡単に言うと
中世=王と貴族は対等
近世=王の権力が増大、貴族は王の家来になる
近代=国民、民族単位で国を持つって概念が根付く

136 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:21:58.81 ID:E7tNMs63.net
>>125
うまくいけば5000オーバーはいけるやろ
モーパイ超えも狙えるかもしれん

137 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:22:01.18 ID:vN9xXrcD.net
お兄様が去ったいま、売りスレ民が団結できるアニメが求められているのは明確

138 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:22:12.75 ID:06eFNxjB.net
>>132
(普通科じゃないんだろ)

139 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:22:20.00 ID:apIMPTN6.net
大罪は雨宮が酷かった
アルドノアの姫と全く同じ声と演技をますます劣化させたような糞っぷり
久野ちゃんのブタは良かった

140 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:22:49.71 ID:9rDBilhY.net
>>132
必修ではそんな深くまでやらないよ
少なくとも中世と近代の違いみたいなのを理解できるまではやらん
何か昔のイベントと重要単語やって終わり、みたいな感じだったはず

141 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:22:56.84 ID:iCVVgT2V.net
>>137
うぃ

142 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:23:16.84 ID:vN9xXrcD.net
>>135
中世と近世ってヴィジュアル的には区別がつきにくそうなイメージ

143 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:23:31.30 ID:rNqfPt/Q.net
お兄様は成功したいい例っす

144 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:24:11.78 ID:06eFNxjB.net
>>140
それ公立中学レベルじゃね?

145 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:24:20.13 ID:vN9xXrcD.net
>>141
いまのいままで話題にすら上がらなかったけど大丈夫かなあ・・・

146 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:24:22.44 ID:rfIhGvyO.net
お兄様とはがないなにがここまでの扱いを変えた

147 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:24:22.80 ID:cOhHDJqc.net
>>135
へえ中世と近世はそうなんだ
近世ファンタジーとかあまり聞かないが普通に多そうだな

148 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:24:47.17 ID:apIMPTN6.net
雨宮みたいな下手くそな声優をこれ賭けにゴリ押ししてくるなって

149 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:24:52.95 ID:dbup4aTJ.net
>>135
軍制だと
中世は戦時のみに軍が組織され封建領主からなる騎士団と傭兵で戦う
近世は傭兵中心の常備軍が出現する
近代は徴兵制による国民軍

150 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:24:53.56 ID:tt2FXTyi.net
お兄様は半島を消し飛ばすと聞いてたのに艦隊しか消さなかったから正直がっかりしたわ

151 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:25:03.92 ID:cOhHDJqc.net
世界史は必修にしてない学校があって問題にならなかったっけ?

152 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:25:12.33 ID:UMyGsuFA.net
>>142
近世だったら鉄砲があるハズという貧弱なヴィジュアルのイメージ

153 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:25:52.22 ID:6F7vENFd.net
>>146
期待外れ
叩く価値もない

154 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:26:31.85 ID:UMyGsuFA.net
>>150
港も吹っ飛ばしただろ!!

155 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:26:54.23 ID:eKQ0R9+B.net
>>144
中学の時、あまり勉強しなかったせいで、本能寺の変で信長をヤったのは
秀吉だと思ってた。まあ、すぐにノブヤボで明智光秀だと知った。

156 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:27:01.93 ID:dbup4aTJ.net
>>142
中世の鎧はチェインメイル中心
近世の鎧はプレートメイル中心だからビジュアル上はすぐ区別できると思うよ
なおファンタジーではその辺ガバガバな模様

157 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:27:14.45 ID:Im8kXHz/.net
日本の中世と違うところは君主を同期間何人持ってもいい
基本的に契約で期間(1ヶ月毎くらい)を決めて国王に従う
契約期間過ぎたら国王とは何も関係ない

158 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:27:22.44 ID:I1iCUTyq.net
日本でもそうだよな。大名と国人衆の関係

159 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:27:48.90 ID:vN9xXrcD.net
建築は中世と近世では差がわかりづらい、すくなくとも素人には同じ
近代からガラッと変わるけど

160 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:27:51.47 ID:GqvDiUGi.net
>>155
へうげものではそれで合ってる

161 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:27:54.56 ID:rNqfPt/Q.net
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス

162 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:27:58.22 ID:MQfvfrWg.net
洋画に出てくる日本が色々ごっちゃになってるようなもんだな

163 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:28:11.89 ID:cOhHDJqc.net
学校の勉強は昔嫌いだったが今やると意外と楽しいかもな
知識への欲求が少なかったのかも

164 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:28:52.49 ID:JOFUgELt.net
理系だけど世界史で紀元前までしか習わなかったぞ

165 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:29:05.49 ID:rfIhGvyO.net
>>163
知りたいことを知りにいくのと知りたくもないものを無理に詰め込むのは別
糞アニメを延々と見せられるようなものだろ

166 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:29:07.45 ID:dbup4aTJ.net
まあでも中世ヨーロッパは話題になるだけまし
中世のサブサハラアフリカとかインド洋沿岸地域とか
結構面白いのに小説ですらめったに話題に上らなくてかなC

167 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:29:54.83 ID:06eFNxjB.net
お、都内もやっと雨強くなってきた
予報では昼の2時に37ミリ
3時には快晴(なんだこれ)
うわ光った!

168 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:30:12.74 ID:cOhHDJqc.net
>>165
まあそうだな古典とかは興味ないから辛いかも

169 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:30:14.41 ID:mBKFObxy.net
甘ブリ一色やろ
今日で

170 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:30:39.76 ID:rNqfPt/Q.net
今そと雨と風でピューピュー
ガタガタうるさくて起きちゃったし

171 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:30:48.64 ID:vN9xXrcD.net
>>163
勉強って自分が学びたいことを学んでる分には楽しいんだよな「
基礎教養で幅広くやられてしまうからつまらないってだけで

172 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:30:53.13 ID:EqJzn4yc.net
すげー雷来たな

173 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:31:07.79 ID:fMXFGASQ.net
必修だけど受験に使わない課目って進学校ほどマジメにやらない
まじめにやらないどころか1秒もせずにすっぽかしてる学校があって文科省が激怒したんだっけ

174 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:31:22.44 ID:Im8kXHz/.net
ゆとりのときに本当は世界史に当てなきゃいけない時間数を受験用に他の教科に回してるって問題あったろ
だからゆとり前後は世界史やってない高校が多い

175 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:31:42.83 ID:PtnUw3CR.net
源氏物語はあさきゆめみしで大まかなストーリーや登場人物や地位を把握してから細かい所を詰めていけば楽勝だった

176 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:31:43.14 ID:vN9xXrcD.net
>>164
ぶっちゃけ世界史なんて紀元前と近代以降だけで十分なんだよ

177 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:31:50.69 ID:UMyGsuFA.net
>>163
世界史の教科書は一時期ブームが来たな
マッマに教科書盗られたわ

178 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:32:22.46 ID:dbup4aTJ.net
理系で世界史知らないとか文系で物理知らないとかホント甘えだと思う
国語は古文だけでなく漢文まで2次試験レベルまでやったし
地歴は世界史Bと地理Bを両方取らされたし
さらに倫理までやったし
理科は物理化学生物の3科目だったし
でも苟も大学生になるんならそれくらいは知ってないといかんと思うよ

179 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:32:39.11 ID:UMyGsuFA.net
源くん物語で古典を勉強する高校生とか現れたらおもしろいんだけどな!

180 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:32:47.42 ID:QkR0YBZj.net
ジャンプ買いにコンビニ行ったらずぶ濡れンゴwww

181 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:32:48.26 ID:rNqfPt/Q.net
上司からどんなことでも出社しろよとのこと
電車運休みたいだけど動くのかよ

182 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:33:04.65 ID:E7tNMs63.net
歴史とか古典はこの年になってようやく興味でてきた

183 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:33:12.88 ID:cOhHDJqc.net
まあ大昔の歴史より近代史を学ばせるべきだよな
後政経ももっと取り扱うべき

184 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:33:24.00 ID:MvfguHiD.net
理解放棄して暗記しかやってないから苦痛でしかない二度と御免ですわ

185 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:33:27.15 ID:06eFNxjB.net
>>176
社会人になったら困るぞ
歴史蘊蓄好きな上司とか取引先とかいる

186 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:33:42.01 ID:vN9xXrcD.net
つーか歴史が教養面してんのが納得いかん
あんなの趣味でやっといてよ

187 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:34:13.31 ID:9rDBilhY.net
>>182
分かるわ
知識欲ってものが沸いてきたのも成人してから

基本的に歳取ってからの方が意欲がわくのかもな
その時に脳はすでに学ぶのに適さないようになってるけど

188 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:34:42.91 ID:dbup4aTJ.net
古文はとりかへばやとか壇ノ浦夜合戦記とかぐう抜ける
しかも堂々と読んでいても何も言われない
高校時代の勉強の活力はその辺だったわ

189 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:35:14.83 ID:Mtf4a1UR.net
歴史は世界情勢と結びついてるから大事かと

190 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:35:24.21 ID:rNqfPt/Q.net
中国史嫌いだったけど三国志とか読むようになって好きになったな

191 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:36:01.04 ID:PtnUw3CR.net
世界史は王朝の名前と国王の名前がとにかく覚えにくい

192 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:36:03.77 ID:vN9xXrcD.net
>>185
いまのところお目にかかったことはないなあ
ま、知識がないわけではないから話にはなんとかついていけるとは思うがマニアックなのに来られると・・・・

193 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:36:14.42 ID:Im8kXHz/.net
日本史はあんまり教養って感じじゃないけど
世界史は契約、権利、民主主義とは何かが詰まってるから教養

194 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:36:51.66 ID:dbup4aTJ.net
特に壇ノ浦夜合戦記は格好のネタだったわ
あれで高校時代数えきれないほど抜いた

195 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:36:55.51 ID:UMyGsuFA.net
>>166
アフリカだとシャナ・ズールとかマジキチで面白いんだけどアフリカ土人って世界史の面白さである他の地域への影響が小さいローカルな連中ばかりで面白味が無いから興味がないというのも解る

196 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:37:36.69 ID:cOhHDJqc.net
文章で抜くのはかなりの上級者だな

197 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:38:22.62 ID:+/5gtFjw.net
このままだと確実に過疎る

198 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:38:28.24 ID:rfIhGvyO.net
WWあたりを重点的に学ばされる学校とかもあるんだろうか
あそこらへん凄い端折られたけど

199 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:38:35.30 ID:MvfguHiD.net
ウンチク好きは聞いてもらいたいだけだから適当に褒めて相槌うってりゃ満足するよ変に自分の意見とか言わない方が大抵は喜ばれる

200 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:38:48.76 ID:Gx/WDk9X.net
天メソの反響あんま薄いね、有無を言わさず絶賛の嵐かと思ったけど
マダンに関してはMF文庫じゃ珍しいね、表紙でなんかいつもの系統かと思ったのに

201 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:39:06.85 ID:Im8kXHz/.net
中世近世だとかそういうの区切っているのは年じゃなくて社会の形態
そういうのちゃんと学校で教えずに年表暗記させてるから日本の教育だめだわ

202 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:39:25.20 ID:vN9xXrcD.net
ここ100レスほどアニメスレとは思えないレスばっかだな

203 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:39:36.25 ID:dbup4aTJ.net
>>195
(もしかしてシャカ?)
西アフリカの諸王国はわりと中東やヨーロッパとかかわってる気がするんだけどなあ

204 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:40:08.87 ID:rNqfPt/Q.net
野崎くん、ろこどるみたいな思ってもみないダークホース的なの期待

205 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:40:16.30 ID:rfIhGvyO.net
天メソにいつもの久弥以上のものを期待しているほうがおかしい
ましてや新興の制作に監督があれだぞ

206 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:40:22.13 ID:mPm+4skK.net
父子家庭で家事全般担っていて、家事万能の主人公 乃々香ちゃん可愛い
http://i.imgur.com/iOtQmwF.jpg
http://i.imgur.com/lXoassG.jpg

父親が死んだ母親の面影と重ね合わせる描写あったよな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5347978.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5347979.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5347980.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5347981.jpg

207 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:40:40.37 ID:lxTNw925.net
***,626位/***,589位★(---,--- pt)[*,**0予約]2015/01/28【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 1(オリジナルデカ缶バッチ付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
**2,794位/**2,658位○(---,--- pt)[*,**0予約]2015/01/28【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 1(オリジナルデカ缶バッチ付)(完全生産限定版) [DVD]


日5とは

208 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:40:43.90 ID:cOhHDJqc.net
>>204
ろこどる?

209 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:40:44.20 ID:XMYn267e.net
>>200
まぁ2話を見ないと分からないからな
魔弾は信者間でも絵が合ってないって最初から言われてたわ

210 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:40:47.84 ID:MCo3Fws1.net
甘ブリはよくて中二病だろうな
原作が二万もいけるような器じゃない

211 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:41:11.03 ID:vN9xXrcD.net
>>201
歴史を単なる単語の暗記教科にしてるからな
本来は流れを重要視するべきなのに

212 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:41:33.69 ID:mPm+4skK.net
>>202
天メソの監督って迫井政行だろ
ストパニの監督だよな?

213 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:41:36.57 ID:apIMPTN6.net
>>200
騒いでいたのもや黙マだけだし

214 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:41:38.19 ID:rfIhGvyO.net
>>202
でも昔の売りスレって余裕で1スレこういう〜回系だけで進んでたよね

215 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:42:21.77 ID:MQfvfrWg.net
始まりだからしょうがないけど縄文弥生時代からとかいきなり質アニメみさせられるようなもんだな

216 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:42:53.64 ID:mPm+4skK.net
こういう構図の絵って流行なのかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i1298611-1412541743.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1298612-1412541743.jpg

217 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:43:02.29 ID:MCo3Fws1.net
魔弾は何言おうがテンプレ糞ハーレムだよ

>>204
四月は君の嘘はダークフォースになるポテンシャルある

218 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:43:10.51 ID:mBKFObxy.net
ダホメー王国なんてゾンビ映画の起源だからな

219 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:43:24.80 ID:dbup4aTJ.net
歴史の試験を全部論述にすればいいと思うけど
採点がめんどいのとそれするとたぶん半分以上進級できなくなるからなあ
>>207
ディアンヌ出てからが本番だから…

220 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:43:37.86 ID:vN9xXrcD.net
>>215
日本史の最初のほうはおもしろくないよな
なお世界史は最初らへんがピークの模様

221 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:43:39.04 ID:UMyGsuFA.net
熱心に日教組してる世界史の先生だと第二次大戦ばかり教えられるという都市伝説は聞いたことがあるw
正直羨ましい

>>203
ボーアー戦争なんか100人歴史オタクが居て何人が興味を持っているかというすごく悪い例えね

222 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:43:45.11 ID:MvfguHiD.net
>>216
流行りも何も昔からよく見る構図だと思うけど

223 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:43:53.96 ID:DpZtfHLV.net
弥生時代から売りスレにいるわ

224 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:44:03.24 ID:flNAu6Mz.net
や黙マはこのゴミをどうにかしろよ。明日フラゲ日だぞ

**1,096位/**1,070位 ★ (**1,010 pt) [*,**4予約] 14/10/08 14/07 精霊使いの剣舞 第1巻 [Blu-ray]
**1,653位/**1,609位 ○ (***,464 pt) [*,**0予約] 14/10/08 14/07 精霊使いの剣舞 第1巻 [DVD]

225 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:44:08.60 ID:cBoufDiN.net
割れ目おもしろいな
無限ループものか?

226 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:44:29.10 ID:TvFMLUnx.net
>>222
そいつは画像貼りたいだけだから相手するな。言うだけ無駄

227 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:44:36.95 ID:Im8kXHz/.net
>>211
いまのヨーロッパ形成している重要なところは1848年革命からの一連の流れなんだけど
これ理解して学校卒業してる人が何割いるのかと思うわ

228 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:44:50.54 ID:UMyGsuFA.net
>>215
いやだなあ、邪馬台幻想記があるじゃないですかー

229 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:45:11.48 ID:cOhHDJqc.net
売りスレ史オタはいないの?

230 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:45:12.20 ID:E7tNMs63.net
俺が歴史覚えたのなんてドラえもんの学習用漫画だったな
あれ丸ごと覚えたら中学までは余裕だった
そのあとキツかったけど

231 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:45:37.99 ID:pn5y9YaK.net
>>206
近親相姦あって欲しいけど無いだろうな
主人公はナチュラルにクズなとこあるよね

232 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:45:47.58 ID:MCo3Fws1.net
日本史は年表暗記だけど世界史はわりと論述形式の問題多いと思うよ

233 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:46:17.53 ID:UMyGsuFA.net
まぁ薄い本なら母親の代わりにセックスさせられるんだろう

234 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:46:43.53 ID:dbup4aTJ.net
>>221
一般人ならともかく歴史オタクならボーア戦争は大英帝国落日の序章だし必修ではと思う次第

235 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:46:50.44 ID:vN9xXrcD.net
>>227
んなの0.1パーセントいたら多いほうだわ
自分とこの国の歴史ですらわかってないのに

236 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:47:12.80 ID:PtnUw3CR.net
>>215
石器や土器の様式からスタートだからな。盛り上がりに欠ける入りだよ

237 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:47:34.64 ID:pn5y9YaK.net
>>211
そのおかげで流れがさっぱりわからんわ

238 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:47:35.38 ID:cBoufDiN.net
>>230
俺も学研の漫画だったな
全23巻ぐらいだった気がする

239 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:47:38.53 ID:TvFMLUnx.net
歴史は繋がってるからな
というか未だに日本でも江戸時代の大名が地元の名士やってるし

240 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:48:42.73 ID:rfIhGvyO.net
縄文だか弥生だかの歴史漫画であそべあそべとか言いながらエロ行為やってるのが図書館に置いてあって中学の頃人気だったの思い出した

241 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:48:58.45 ID:YMRGbLmU.net
>>206
やっぱ鬼父って神だわ

242 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:48:59.10 ID:pn5y9YaK.net
>>227
全く理解してないわ
簡単に要約してくれ

243 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:49:11.86 ID:vN9xXrcD.net
江戸時代なんてもうファンタジーっすよマジで

244 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:49:20.18 ID:UMyGsuFA.net
>>239
血統の良さで総理になったり都知事になろうとしたりする人は居るからな

245 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:49:49.73 ID:dbup4aTJ.net
>>240
石ノ森章太郎のアレを解説の文章まで含めて読み込めば
センター日本史くらいは余裕で9割超えるんじゃないかな

246 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:50:08.45 ID:rfIhGvyO.net
>>244
源氏の〜からなにひとつ変わってないのがよく分かる

247 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:50:36.17 ID:mPm+4skK.net
>>221
第二次大戦は良く語られるけど、帝国制が崩壊し封建社会から現在の社会へと変革する元になった第一次大戦の事ってほとんど語られないよね
知ってる人もほとんどいないんじゃないかな特に日本人だと

248 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:50:46.27 ID:E7tNMs63.net
>>225
どっちかというとバッドエンド後の主人公たちが過去を変えるために何かしたように思えた
冒頭の科学者みたいなの未来の主人公じゃねーかな

249 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:51:25.67 ID:mPm+4skK.net
>>244
細川が総理になってるじゃん

250 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:51:59.66 ID:dbup4aTJ.net
>>247
前スレの明日のナージャ
あれは一次大戦前夜よね

251 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:52:00.69 ID:vN9xXrcD.net
小卒で首相になったのもいるじゃん

252 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:52:07.91 ID:oOK7G+jp.net
お前ら何でそんなに教養あるのに予想を尽く外すの?

253 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:52:24.18 ID:mBKFObxy.net
>>134
Gレコもクロアンもストレートにエンタメしてるからいいや

254 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:52:37.48 ID:TvFMLUnx.net
>>252
教養で未来が予想できるなら、誰も苦労しないからだよ

255 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:52:53.07 ID:rfIhGvyO.net
>>252
教養があれば未来の予測がつくならどれだけイージーモードだろうか

256 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:53:35.13 ID:mPm+4skK.net
>>252
高学歴の人間が揃ってる円盤メーカーの人間が良い作品を企画できてるか?
そういうことだ

257 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:53:49.18 ID:dbup4aTJ.net
>>252
売り上げ予想に必要なのは一般的感性だし
一般オタが知らないような知識は雑音にしかならんね

258 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:53:58.08 ID:rfIhGvyO.net
>>256
春萌の悪口はそこまでだ

259 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:54:19.71 ID:vN9xXrcD.net
>>252
未来予知はどんなに技術が発展しても不可能らしい
つまり予想に教養は無駄!

260 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:55:03.60 ID:Im8kXHz/.net
>>242
ナポレオン戦以後農民に反乱を起こさせない国王こそが第一っていう考えのもとで作ったウィーン体制
その体制を崩したのが1848年革命
この革命でヨーロッパ全土に国王が勝手に決めるんじゃなくて民族で一致団結して国を持つ国民主権の考えが広まる
いわゆる自由主義者が主流になる、その上社会主義共産主義の考え発展の基盤になる

261 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:55:15.55 ID:omoIPOgu.net
雨風キツイんだけど出勤しなければならないのかな

262 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:55:37.36 ID:E7tNMs63.net
>>252
教養あると重箱のすみが気になっちゃってつつくからかな

263 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:55:50.47 ID:UMyGsuFA.net
>>246
恐ろしいわ
まぁでも本姓って自称で平氏が源氏に途中から変わった人も多いけど

264 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:57:10.67 ID:kqUCmtr7.net
未来予知には2種類あるんだっけか
未来福音知識だが

265 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:57:51.12 ID:lxTNw925.net
>>261
台風が来る
それでも我々は働かねばならないのだ

266 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:58:01.13 ID:mPm+4skK.net
>>260
でもその時に政権の中枢に入った社会主義者はフランス議会から短期間で退くことになってるんだけどな

267 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 05:59:19.80 ID:PtnUw3CR.net
こんなのを出せば売れまくりというのを的確に当てられる人間がいたら学と無関係にあらゆる大手企業からスカウトされそうだな

268 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:00:07.56 ID:vN9xXrcD.net
>>264
未来予知 2種類でググっても出てこないから
もうちょっとくわしく教えてほしい

269 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:00:15.51 ID:F9j2sp/y.net
うちの地元の大都会岡山の大名・池田輝政の子孫は動物園やってるわ
http://www.urban.ne.jp/home/ikedazoo/

昭和天皇の娘を娶ってたり、ガチでセレブなんだけどね

270 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:01:03.53 ID:mBKFObxy.net
教養→たいしてないけど
予想外す→ガチで予想なんてしてるやついるのかという

271 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:01:08.88 ID:3K52lT7i.net
休んでやったぜええええ
おやすみん

272 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:01:53.79 ID:UMyGsuFA.net
池田輝政…女体化してるの見たことないなからきっとマイナーだな(エロゲ脳)

273 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:02:51.90 ID:7v0O1bCx.net
あのさあ…

274 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:03:15.56 ID:PtnUw3CR.net
そもそも未来予知が出来た時点でその未来が変動してるよねっていう

275 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:03:15.72 ID:Im8kXHz/.net
>>266
フランス2月革命は都市部のブルジョアが起こして次の臨時議会の議員を選ぶ普通選挙で敗北するわけだけど
この敗北原因は田舎の農民がこの社会主義者に票を入れなかったからであると
その考えが労農革命→ロシア革命→ロシア共産革命に繋がる大事なポイント

276 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:03:52.28 ID:XHPCCZnM.net
>>272
信長の部下の池田恒興の息子だろ

277 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:04:59.30 ID:9rDBilhY.net
>>274
その未来が未来予知を含めて予測されてるなら矛盾はしないよ
ドラえもんでそういう話あったろ
未来変えようとタイムマシン使ったら
実はタイムマシン使ったのが原因でしたってオチだった話

278 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:06:24.17 ID:dbup4aTJ.net
>>274
未来予知による未来変動にかんして
自己無撞着な束縛条件が出現してそれを解くと予知ができたりしそう(適当)

279 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:06:25.30 ID:iXBPN7bj.net
腐ががっつり金突っ込めるアニメないじゃねえか

280 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:06:54.30 ID:mPm+4skK.net
オーラ
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami1/imgs/0/e/0ed99041.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami1/imgs/4/0/403c2bfc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami1/imgs/9/e/9e5d76c7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami1/imgs/7/b/7b265048.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami1/imgs/7/4/742a2718.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami1/imgs/d/e/de7de694.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami1/imgs/d/c/dc6d1556.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami1/imgs/6/c/6c9ec098.jpg

281 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:06:59.01 ID:kqUCmtr7.net
>>268
蒼崎橙子の話で未来視には予測と測定があるってのを思い出しただけだよ
あんま気にすんな

282 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:07:04.83 ID:cBoufDiN.net
>>269
明治維新で土地やら変換されたはずなのに、
なんであんなに元大名どもは資産持ってるんだろう

283 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:07:09.32 ID:/Fcl+qEH.net
未来予知できたらまず競馬場に行くわ

284 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:07:34.62 ID:dbup4aTJ.net
>>279
曇天はアカンみたいやね
あと腐向けってなにがあったっけ?

285 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:08:09.02 ID:cBoufDiN.net
>>280
終わったな
勝負にならない

286 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:08:10.49 ID:lxTNw925.net
>>280
映像来たのか
どうだった?

287 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:08:28.95 ID:UMyGsuFA.net
うんこだった

288 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:08:32.10 ID:E7tNMs63.net
>>268
空の境界ネタだからそのへん調べて

289 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:08:35.55 ID:XHPCCZnM.net
>>282
動産は大量に持ったまんまだし、なにより人脈があるだろうからな

290 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:09:11.61 ID:Fv9cnkTE.net
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/141006-0135290919-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/141006-0135430070-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/141006-0136240477-1440x810.jpg

はやみんこの中ではトップクラスの可愛さじゃないか?

291 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:09:53.24 ID:rvPWUT3W.net
コックリさんあかんかったようだね

292 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:10:08.39 ID:lh9DGM5d.net
>>280
だめだこりゃ

293 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:10:44.82 ID:rYExS2H7.net
http://i.imgur.com/7zhRpEL.jpg
秋は腐女子のおまんこ乾いちゃいますわ
ホモ水三期はよ

294 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:10:53.72 ID:or6TN1wA.net
すっかり寝てしまったが
GF(仮)の事前番組では実況もりあがってたみたいだね

295 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:11:10.08 ID:dbup4aTJ.net
>>280
特典にガチャチケットみたいなのつけば
アニメの出来がどうだろうと売り上げは出るんじゃないのか?

296 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:11:19.49 ID:7v0O1bCx.net
まぁね

297 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:11:35.83 ID:vjVHcFOq.net
結局がっかり動画はでなかったのか?
そしてコックリさんはやはり神はじ?

298 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:11:42.65 ID:JOFUgELt.net
GFもモバマスも艦これも特典次第すぎる…

299 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:12:01.55 ID:XHPCCZnM.net
ポックリさんに改名しろ。爆死アニメが

300 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:12:11.08 ID:dbup4aTJ.net
>>279
よく考えたらペダル2期あるやん

301 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:12:22.33 ID:UMyGsuFA.net
>>295
あんなに普通に面白かった戦国コレクションも特典にソレ付けて普通に爆死してるから俺は爆死だと思う

302 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:12:32.81 ID:mPm+4skK.net
セイコーマートの宣伝か
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira054670.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira054671.jpg

303 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:12:59.47 ID:3K52lT7i.net
>>290
グェアさんが可愛いという事実

304 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:13:17.42 ID:mPm+4skK.net
2時間に1本 結構田舎なんだな
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira054672.jpg

305 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:13:38.95 ID:PtnUw3CR.net
ペダル2期サイコパス2期くらいかね

306 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:13:50.21 ID:h5ixvmrF.net
ガックリさん
ポックリさん

307 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:13:51.79 ID:aurQo2jf.net
>>291
シュール過ぎて客を選ぶだけ
俺は面白いと思ったが売れるとは微塵も思わない

308 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:14:09.39 ID:TnZ9D3PD.net
フロ事情を信じろ

309 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:14:40.09 ID:lh9DGM5d.net
サイコパスは2期で化けるからなぁ

310 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:14:56.67 ID:7v0O1bCx.net
>>304
土日祝運休じゃないからワイの田舎よりマシ

311 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:15:03.41 ID:Gx/WDk9X.net
秋アニメ滑り出し順調だな、くそ詰まんねレベルがまだない

312 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:15:18.69 ID:KVEvkdId.net
Fate、Gレコ、甘ブリの影でまた大量の爆死組が出るんだろうな

313 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:15:46.41 ID:vN9xXrcD.net
>>310
すげーなそれ
休日は地元から外に出るなってか

314 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:15:54.21 ID:Ah/Q+IIm.net
日常百合豚はコックリさんに死にそうな思いしてんだな

315 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:15:57.16 ID:1qhj9D/V.net
救いようのないクソアニメだろうと思ったわれめとグリザイアがそこそこ見れてるからな

316 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:16:12.71 ID:UMyGsuFA.net
>>312
まぁ誰かしら滑り台にならないとラブコメって面白くないし同じだよね

317 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:17:27.62 ID:8mprUukd.net
>>268
未来視とは予測と測定
予測は無意識に行う高度な情報処理による未来予測
測定とは一定の未来を限定してそれを導く行動を行っていく(できなくなる)未来測定
この2種類の超能力者との関わりから主人公二人のED後の未来を描くのが未来福音

実はオチで3種類目
アカシックレコードから本当に未来が完全にわかる神様の目を持つ人もいるんだけど

318 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:17:28.01 ID:oZDj/52A.net
風呂事情はcv.木戸ちゃんの幼女がホモたちと一緒に風呂入るアニメだよ

319 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:18:12.23 ID:mPm+4skK.net
ガールフレンドの作画はどうしてこうなったのか
QP:flapperが可哀想

320 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:19:53.87 ID:hDms3T4k.net
コックリさん15分のが良かったな

321 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:19:55.21 ID:KVEvkdId.net
木戸ちゃんメインはあまりにも爆死しすぎて
ゴリ押しされてるのか敗戦処理させられてるのか分からなくなってくる

322 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:20:20.53 ID:Gx/WDk9X.net
クリザイアはもう消化試合状態、ゲームやらないとついていけなさそう

323 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:20:30.45 ID:9s24K6c1.net
死ねよ売り豚

324 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:20:40.03 ID:UMyGsuFA.net
>>322
買えばいいじゃんゲーム

325 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:22:33.70 ID:0qwdjE7n.net
天体のメッソドどうだったよ?

326 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:22:37.59 ID:or6TN1wA.net
木戸ちゃんのお風呂シーンだと?

327 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:24:08.69 ID:UMyGsuFA.net
>>325
覇権を盗れるオーラは無かった
2話から本番らしい

328 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:24:18.67 ID:7v0O1bCx.net
えむえむってジーベック割と安定してたイメージがある

>>313
せやで
ちなみ平日でも朝2本昼1本夕方3本という神シフトや!!

なお、廃線になった模様

329 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:24:19.48 ID:fJZq59wh.net
テラフォーマーズって好評?

330 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:24:27.37 ID:gZNLy6Bo.net
>>290
グェアさんもしかしてちょっとかわいくなってるような
東山ちゃんはあいかわらずでなにより

331 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:24:32.99 ID:aKuJxEJ7.net
まぁ信者が買うにしても信者の絶対数少ないからたいした数字にはならんだろグリザイアは
エロゲ原作はそんなもんだ fateが規格外すぎる

332 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:24:50.60 ID:dbup4aTJ.net
今んとこのOP曲でいいのはどれだろうか

333 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:25:10.20 ID:1qhj9D/V.net
早見の使い方はほとんどもったいないが
その中でトップクラスの無駄遣いがえむえむ

334 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:25:43.57 ID:UMyGsuFA.net
ガンダムのOPは好きだな
お兄様の後期OPの人だから

>>329
俺は好きだけど割とフルボッコ

335 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:25:49.34 ID:vjVHcFOq.net
>>325
絵は豚向きだが話が重そうなんでごちうさ難民の食いつきが悪い

336 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:25:54.24 ID:pn5y9YaK.net
>>325
あの花のパクリ
主人公がクズ

337 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:26:12.75 ID:fJZq59wh.net
売りスレは叩くことと貶すことしか考えてないスレだから
(正確には他を貶して相対的に自分の支援する作品を持ち上げるスレ)
なんで、普通の信者は売りスレに来ない方がいいよ

338 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:27:09.42 ID:oHSAnwE9.net
>>301
戦コレは1話がな…
押しかけハーレムかと思いきや実は百合アニメだったり、1話切りした人も多いはず

339 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:27:15.09 ID:or6TN1wA.net
売りスレは褒め合うスレ

340 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:27:23.69 ID:b+kadyFZ.net
ごちうさ難民は秋も彷徨い続けるのか

341 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:27:26.96 ID:I4b3I4CW.net
>>13
失われた未来
グリザイア
クロアン

342 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:27:28.49 ID:sIe3ve/G.net
>>332
天体のメソッドのOP曲はかなりいいと思う

343 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:27:41.33 ID:7v0O1bCx.net
>>337
偶によくマジな奴いるけどあれも信者を装ったアンチに偽装した売り豚でおk?

今季でいうと魔弾

344 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:27:49.79 ID:gZNLy6Bo.net
>>337
六畳間信としては時々アンチにイラッとさせられるけどそれなりに居心地良いぞ

345 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:28:08.91 ID:1qhj9D/V.net
戦国コレクションは1、2、3話が一番つまらないという構成があかん
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/t/e/steman/up105011.jpg

346 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:28:36.87 ID:I4b3I4CW.net
売りスレの魔弾人気sugeeeeeeeeeeeeee!!!

347 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:28:39.29 ID:fJZq59wh.net
あの花から4年たったし、そろそろ泣きシコアニメがデカイの当たる時期だよね
天メソがその枠に滑り込めるだけのパワーは無さそうだったけどね

348 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:29:00.13 ID:vN9xXrcD.net
えむえむはOPでスタッフの性癖が晒されてるところがピーク

349 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:29:12.43 ID:JzvQMXHE.net
バハムートはスペダンと同じく、海外先行なんだな
アメリカでは6時間前に1話が放送された

350 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:29:21.67 ID:KVEvkdId.net
売れないオリジナルが叩かれて信者が発狂は今年になってよく見る

351 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:29:51.91 ID:7R6ILaPM.net
うーす、テラフォデンキ涯で不安だったが秋個人的には豊作だわ、おもしれー
今日はL字大丈夫かな

352 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:30:24.94 ID:fJZq59wh.net
魔弾はそもそも失うもんがないから
アンチもウェルカムだな、言うならニャル子系炎上商法アニメ

353 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:31:02.62 ID:sIe3ve/G.net
>>347
あの花はフジテレビで放送してたのが大きかったと思うよ
一般層がかなり買ってるしな一般層を取り込むにはやはりキー局での放送が重要
あとはEDの曲効果だな

354 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:31:06.60 ID:pn5y9YaK.net
>>340
難民って言われるようになったのっていつから?
のんのんびよりの時にはもう言われてたな

355 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:31:18.40 ID:k722IvTq.net
>>317
これは聖杯戦争も結局はアカシックレコードに到達することを目的にしてるわけだな
魔術師がどうやっても辿り着けないものに真理をよくわからない人がホイホイ繋がってしまう空の境界の皮肉

356 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:31:23.63 ID:UMyGsuFA.net
>>347
四月は君の嘘が来るわ…

357 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:31:38.31 ID:9s24K6c1.net
ここの板ですんなしね

358 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:31:45.22 ID:sIe3ve/G.net
>>354
たしかゆゆ式からだったような

359 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:31:46.29 ID:fJZq59wh.net
信者のフリをしたい何らかの存在はいるよね、売りスレ

360 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:31:48.86 ID:KVEvkdId.net
>>352
MF5の2位獲得ラインとんでもなく低いからなw

361 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:32:52.87 ID:1qhj9D/V.net
GJだろ

362 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:33:13.08 ID:fJZq59wh.net
>>360
MFの全作品って禁書一人で相手にできるレベルだよね

363 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:33:29.27 ID:I4b3I4CW.net
>>325
泣きシコもブヒもオーラ感じ取れず
今のところグリザイアわれみて以下

364 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:33:40.98 ID:or6TN1wA.net
何らかの存在とは何なのか

365 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:33:52.07 ID:k722IvTq.net
今期はガノタ月厨賀東信者と成り済ましが捗るな?
頑張って勉強して異端審問を潜り抜けろよ

366 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:34:10.54 ID:UfgNVmsD.net
おはようーっす
今日も1日がんばるぞい

台風かよ休みてえ…

367 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:34:11.84 ID:6/qHY7SA.net
戦コレの最上ちゃんはほんまグッドデザインですわ
http://pic.prepics-cdn.com/pib1303384600/17303308.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/pib1303384600/15813014.jpeg

368 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:34:12.91 ID:7R6ILaPM.net
そういや今期はエロゲアニメだけで三本もあるのか

369 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:34:29.17 ID:sIe3ve/G.net
>>368
4本

370 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:34:44.85 ID:w50GySoG.net
>>362      ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
           {::{/≧===≦V:/
          >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i  ん?
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
      ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/   
       ∧::::ト “        “ ノ:::/!  
       /::::(\   ー'   / ̄)  |
         | ``ー――‐''|  ヽ、.|   
         ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

371 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:34:49.69 ID:XMYn267e.net
濃厚な天メソアンチ、もう注目されてしまったのか

372 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:35:05.70 ID:or6TN1wA.net
>>367
これはブヒれる

373 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:35:06.29 ID:EqJzn4yc.net
台風間近だけど風は大して強くないな

374 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:35:17.36 ID:w50GySoG.net
われめ
グリアイア
図書館
Fate

375 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:35:28.36 ID:sIe3ve/G.net
>>362
ISとはがないとノゲラが居るからそれは無理だ

376 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:35:32.62 ID:zaGdtdgu.net
ガンダムGのレコンギスタでさえ地上波で見れない地域多いし

377 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:35:36.06 ID:I4b3I4CW.net
コックリさんは大罪よりは売れるオーラ出てたぞ
今期は今の所腐の逃げ場が他に見当たらないし

378 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:35:43.89 ID:k722IvTq.net
>>370
二期で禁書に破れてMFから破門されたモップさんじゃないですか

379 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:36:02.98 ID:pbQ7oqxj.net
失われた未来は、一人ずつルート攻略する作品だけど
SF絡ませても面白くないから、スタッフの見せ所やな

380 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:36:30.69 ID:mDEtVsk3.net
Fateに関しては「どうせひまわりとかで高画質で見るんだろ?」的に関東以外は地上波でやらないよな

381 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:36:40.95 ID:fJZq59wh.net
ISのこと素で忘れてたww

382 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:37:02.01 ID:vjVHcFOq.net
秋でまだ出発してないのはバハムート・ノイタミナ2作・甘ぶり・俺ツイくらいか?
美少女動物園は見当たらないな。

383 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:37:07.46 ID:w50GySoG.net
>>377
だからペダルにサイコパスがあるっていってんだろ
あとログほらな

384 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:37:24.21 ID:UMyGsuFA.net
えー1話は良いだろ
さすが名画をパクっただけあってよく出来てると思ったよ
顎天使は無理

>>367
なんでお漏らししてる方の伯母上のアイキャッチを張らないんだ

385 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:37:33.60 ID:sIe3ve/G.net
1クールアニメなのに 発売日遅すぎじゃね? 放送終って1か月後に発売とか しかもDVD版無しだし

『天体のメソッド』■Blu-ray【特装限定版】(全7巻予定)
第1巻 2015年1月28日 発売
BCXA-0952 / 7,000円(税抜)
http://sora-no-method.jp/product/img_bd/bd_01_jk.png
QP:flapper(キャラクター原案)描き下ろし特製スリーブ
秋谷有紀恵(キャラクターデザイン)描き下ろしインナージャケット
「天体のメソッド」プレミアムイベント優先申込券
出演夏川椎菜、豊崎愛生、佳村はるか、小松未可子、石川界人、水瀬いのり、Larval Stage Planning、fhana
side story book (28P)久弥直樹 書き下ろしショートノベル & QP:flapper 描き下ろしショートコミック を収録。
design works book (8P) 設定ほか、新規インタビューを掲載。
イラストカード第1話・第2話オーディオコメンタリー出演:第1話<夏川椎菜、水瀬いのり>、第2話<夏川椎菜、豊崎愛生>

386 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:38:00.13 ID:7R6ILaPM.net
>>369
多いなw図書館ってのもエロゲなのか

387 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:38:41.84 ID:fJZq59wh.net
テラフェーマーズはなんでフルボッコなのか

388 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:39:19.67 ID:fJZq59wh.net
エロゲってだけで叩かれるわ
見下されるわで大変だな、エロゲ豚は

389 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:40:06.49 ID:3ZKrypu1.net
ログホラは二期で暴れるアレのせいでマジでぐちょ本増えたからな
こっちはアカツキちゃんでシコりたいのにホモが引っかかりまくる

390 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:40:15.77 ID:7v0O1bCx.net
まぁでも秋覇権はエロゲですから

391 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:40:34.66 ID:vjVHcFOq.net
誰が好き好んで害虫遺伝子応援するのかと。ゴキは駆除一択

392 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:40:34.74 ID:aurQo2jf.net
>>382
美少女動物園(仮)じゃないの

393 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:40:35.87 ID:sIe3ve/G.net
>>390
本当にそうかな?

394 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:40:48.80 ID:I4b3I4CW.net
>>131
Gレコかな

395 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:41:16.15 ID:MlPScjRN.net
メソッド1話は実況には向いてなかったと思う
画面に色々な情報がちりばめられてたし
まあ基本的には少し不思議系泣きシコだと思うけど

396 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:41:17.78 ID:vN9xXrcD.net
>>388
10年以上前にピークをすぎた枯れたコンテンツだから仕方ないね

397 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:41:24.13 ID:NVPLLgwP.net
fateをエロゲってすげえ違和感あるわ

398 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:41:31.78 ID:mDEtVsk3.net
なんか作画の出来がFate>Gレコなのは必ず金を出す狂信者の数は型月の方が多いからってわかってるからなのかね?
ガノタは必ず金を出す訳じゃなくてあまり力を入れる事ができなかったのか?

399 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:42:07.43 ID:vN9xXrcD.net
いまのところ実況で一番盛り上がるのはクロアンかな

400 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:42:10.60 ID:3ZKrypu1.net
そうはいっても桜は肉便器だし、魔力の補給はセックスだよ

401 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:42:24.96 ID:UMyGsuFA.net
よっぽど泣きシコに自信があるんだろう天体のメソッド
予約締切日までCMで告知してるからな


>>387
グロ規制で何してるのかよくわかんないじゃんテラフォ

402 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:42:51.66 ID:e190jPKV.net
>>382
GFは男主人公無しの日常物らしいぞ

403 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:42:58.51 ID:sIe3ve/G.net
>>401
予約締切日告知はバンダイビジュアルはどれでもやってる

404 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:43:17.79 ID:3ZKrypu1.net
白箱は内容もだが、やっぱりOPEDが気になるんだよな
努だから手堅く作るだろうし

405 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:43:42.50 ID:MlPScjRN.net
>>398
fateは作画に高級感無いと売り上げ激減するだろ

406 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:43:42.96 ID:UfgNVmsD.net
>>398
Gレコのファンは、1970年代に放送された機動戦士ガンダムのファンとかぶる
あまり作画にうるさいことは言わない層だと思われる

407 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:43:53.39 ID:apIMPTN6.net
日曜からの勢いやっと落ち着いた

408 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:44:08.00 ID:JzvQMXHE.net
ガンダムは特に作画が良いシリーズというわけではない
東映と同じようにテレビではとことん手を抜く制作ってイメージだったが、HD化した00あたりから変わってきたか

409 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:44:21.97 ID:I4b3I4CW.net
>>283
弱ペダは0.5万近くまで落ちてきてるし、サイコパスも所詮0.8万程度
美少年動物園2万やホモギャグもの1.5万の軍勢を受けいるれにはパイが小さすぎるよ

410 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:44:34.70 ID:k722IvTq.net
締切があまり周知されてなかったタイバニホラガルパンは大変でしたね
なお締切告知してもラブは品薄った模様

411 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:44:39.72 ID:or6TN1wA.net
GF(仮)の事前番組はテンポがいいな
本編もこれくらいテンポよければいいんだが

412 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:45:00.26 ID:7v0O1bCx.net
>>398
zeroが5万売れたからだろ


でもGレコ流石オワコーンやった1軍っていうクオリティだな

413 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:45:07.08 ID:mDEtVsk3.net
>>408
種死で叩かれまくったからガンダムはクオリティ重視になってきたんだと思ってる

414 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:45:23.90 ID:sSAafTyP.net
>>398
でもUCは各巻20万売れたじゃん

415 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:45:25.82 ID:mqP2Dp1K.net
ガンダムのTVで作画いいのって00と同じスタッフが作ってるBFぐらいじゃね

416 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:45:31.36 ID:sIe3ve/G.net
>>411
ストーリーものではなくオムニバス形式発表されてるからテンポ悪く仕様が無いのでは?

417 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:45:47.19 ID:aurQo2jf.net
>>411
え?

418 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:46:09.19 ID:3ZKrypu1.net
なんか本当にひっさしぶりに売りスレが息を吹き返した感すらある

419 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:46:29.21 ID:LCFy1v1y.net
1クールで50キャラだから、テンポよくなるだろ

420 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:46:36.69 ID:TeoW3dUK.net
おはよう

コックリさんは「コックリノススメ」という5分アニメにするべきでしたね

421 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:46:37.21 ID:bwHZCbJM.net
fateってこんなに強烈な信者が大量にいるのになんでイリアは売れなかったんだろ

422 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:46:50.68 ID:MlPScjRN.net
そういやヤマ舐めはまだあるんだったな

423 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:46:58.16 ID:k722IvTq.net
>>408
昔はそんなガンダムだのイデオンだの見て庵野達はアニメーションの勉強してたんだな
ってアオイホノオみて思った

いつからこんな技術革新したような時代になってしまったのか

424 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:46:58.09 ID:bz+8NIVx.net
>>375
ISはともかくノゲラ?

425 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:47:04.85 ID:mDEtVsk3.net
>>414
ただAGEがTVシリーズであの結果だったのが問題だったのかもな

426 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:47:09.91 ID:TeoW3dUK.net
>>421
fateじゃないから

427 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:47:31.84 ID:i1iASnHo.net
七つの大罪原作読むと鳥山明っぽいと思ったがアニメで見るとムキムキの敵が荒川弘に見えた

428 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:47:46.52 ID:3ZKrypu1.net
>>421
Fateじゃないからね、あれ

むしろ信者に喧嘩売ってるレベル

429 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:48:02.67 ID:vjVHcFOq.net
>>402
GF(仮)は来週の放送に間に合うのか?
そしてちゃんと毎週放送できるのかが気になって内容どころじゃねえ感じがw

430 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:48:23.51 ID:XMYn267e.net
天体メソは2話からが本番だな、今日は色々小出しにして起承転結で終わらせた1話だったから
エピソード的には見所ってのが少なかったと思うけど、ちゃんと後から響いて来ると思う

431 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:48:53.18 ID:fvmS1JYg.net
>>415
ビルドファイターズは長崎監督と黒田洋介が00だけどメンツ的にはガンダムAGEだろ

2期は長崎更迭でガンダムAGEのOVAやった綿田になって尚更AGEカラーが強くなった

432 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:49:08.07 ID:e190jPKV.net
>>421
ってGFもんじゃ以外は未だに枠未発表なの?公式サイトスカスカすぎて見つからないんだが

433 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:49:34.16 ID:TeoW3dUK.net
>>429
12回連続特番にして
全話テレビ未放送エピソードとして売ればいい

434 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:49:50.84 ID:gsMOGpql.net
プリヤ「(fateアニメとして)認知して下さい」

435 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:50:08.09 ID:bwHZCbJM.net
>>428
じゃあなんなんだあれは

436 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:50:17.75 ID:aKuJxEJ7.net
グリザイアの体感時間やばいな
作画もたないでヘタレそうだ

437 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:50:17.63 ID:fvmS1JYg.net
>>423
結局富野由悠季は今だにアニメの監督してるんだから全然進歩してないよww

438 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:50:19.47 ID:e190jPKV.net
すまん、アンカー誤爆した

439 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:50:51.22 ID:PtnUw3CR.net
型月信者はイリヤは置いておいて何であんなに金を出すんだ?真ゲッターすらあんなに売れてたし
ガノタは金を出さない時はとことん出さないのに

440 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:51:19.85 ID:6EK94UkP.net
>>435
同人ゴロが書いてる紛い物のようなものと思っていい

441 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:51:36.03 ID:e190jPKV.net
真ゲッターはアレでも一応型月の初アニメ化だし

442 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:51:43.21 ID:mDEtVsk3.net
日本のアニメの革新はドラえもん3Dが見せたよ

443 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:51:59.26 ID:fvmS1JYg.net
まぁプリズムイリヤもその辺のスピンオフと違って普通に売れて3クールもやる事が確定してる勝ち組アニメなんすけどねw

444 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:52:21.46 ID:b+kadyFZ.net
>本作が小中学生をターゲット層としたことについて、小川は『機動戦士ガンダムAGE』での経験を踏まえ、
>バトルをカッコ良くすることと、今までのガンダムシリーズを知らなくても視聴できるように、
>シンプルな設定とわかりやすいストーリーになるよう心がけたと述べている。


wikipediaでも普通にdisられるAGEさん…

445 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:52:30.69 ID:I4b3I4CW.net
イリヤは型月信者の中でも上澄み部分の方ではなく沈殿部の方が食いついた感じだからな

446 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:52:32.71 ID:fvmS1JYg.net
>>442
(正直何年前の原作だよっていう)

447 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:53:05.33 ID:bS0Uf6Bh.net
>>443
ごり押しのお情けでやってもらってるだけ

448 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:53:22.67 ID:KVEvkdId.net
サザエさん3Dだけは見たくない

449 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:53:25.55 ID:aurQo2jf.net
>>430
個人的には好きな雰囲気だったんだけど、なんかハナヤマタと同じような、1話の中で無理やり大袈裟に泣かせに来てるのが気になった
別に1話は忘れてた昔の友達のことを思い出しただけなのに、なんで泣いてんの?って感じ

450 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:53:43.57 ID:Z3ASmIau.net
>>445
逆だろ。底の浅いニワカしか食いついてない
だからあの数字

451 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:53:54.91 ID:fvmS1JYg.net
>>444
ソースになってるコピペ元のどっかの雑誌がそう書いてるのかもしれないけどウィキペディアって糞だわ

452 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:54:03.19 ID:mDEtVsk3.net
>>446
30年前の作品を越えられるアニメが未だに出てこないのが問題なんじゃないか
本当に深夜アニメが日本アニメの技術やトレンドの最先端なら30年前のロートルくらいは抜けるはずだろ?

453 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:54:06.54 ID:bwHZCbJM.net
アイマスとゼノマスみたいなもんか

454 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:54:33.72 ID:sSAafTyP.net
Fateは脇キャラも可愛いな
こいつら主役で美少女動物園やったら売れるんじゃね?
http://board.futakuro.com/jk2/src/1412435377733.jpg
http://board.futakuro.com/jk2/src/1412435403224.jpg
http://board.futakuro.com/jk2/src/1412435414180.jpg
http://i.imgur.com/Dt31Zej.jpg

455 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:55:10.04 ID:Z3ASmIau.net
>>454
既にそういう漫画がある

456 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:55:19.44 ID:I4b3I4CW.net
ごり押しはどこの信者も警戒・嫌悪するのは共通か
作り手としては手間をかけずに金づるを伸ばしていきたいのだろうが

457 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:55:23.33 ID:0qwdjE7n.net
>>454
いや・・・可愛くないわ

458 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:55:37.39 ID:+i+prQOE.net
>>454
確か黒いのが士郎さんのチンポ狙ってるんだっけ

459 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:55:44.31 ID:vjVHcFOq.net
>>434
・等身が違う
・セイバーが食事をしない
・アーチャーが悪態をつかない
・凜がデレない

出直して来い

460 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:55:48.68 ID:ghZZmfAg.net
http://youtu.be/M2cMSlW83Y0
画像しか見てなかったが
思ったよりはいいんじゃね?ガールフレンド
これが維持出来ればだけどさ

461 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:55:57.44 ID:b+kadyFZ.net
>>454
背景から随分浮いたデザしてるな、CGか?

462 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:56:11.55 ID:m2LAOqhi.net
wikipediaなんて悪意の塊だから。
基本的に発言なりのソースさえあれば何でもOK
んで自分にとって都合のいい部分だけを書く(アンチならアンチ的な部分)

463 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:56:28.17 ID:42s5RdFW.net
ぶっちゃけ寄生虫でしかないんだよね、プリヤって
角川としてはfate人気に便乗したいからプッシュしてるんだが売れないって言う

464 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:56:34.38 ID:mDEtVsk3.net
>>454
顔がやたらとのっぺりしてるな

465 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:56:37.98 ID:7R6ILaPM.net
ポケモンやら妖怪じゃあかんのか?

466 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:56:48.88 ID:9rDBilhY.net
>>458
シロウさんの魅惑の高飛び目撃した人まだいたの?

467 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:56:56.70 ID:pbQ7oqxj.net
イリヤ男性向けだしな 元いる女性信者も見ないだろ

468 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:57:08.69 ID:bwHZCbJM.net
まどかの虚淵!?1000%面白いだろ!!
で、食い付いたにわかが購入層か
あの年の虚淵は神格化されてたし

469 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:57:09.63 ID:sIe3ve/G.net
>>429
問題ないからこんな告知してるんだろ 10日に試写会
【アニメ公式】ガールフレンド(仮) @gf_anime ・ 10月4日
【再告知】10/10(金)ガールフレンド(仮)アニメ試写会を大好評につき増枠!
10/5(日)23:59までに応募登録していただいた方の中から抽選で30名様をご招待!
ゲストは丹下桜さん、原田ひとみさん♪

【アニメ公式】ガールフレンド(仮) @gf_anime ・5時間前
ガールフレンド(仮)アニメ放送直前SP、テレビ東京にてご視聴いただいたみなさま、ありがとうございました!
来週からはいよいよ本編の放送がテレビ東京よりスタート!よろしくお願いします! http://girlfriend-kari-anime.jp/ #gf_anime

【アニメ公式】ガールフレンド(仮) @gf_anime ・7時間前
【アニメ放映まであと6日!】
10月2日からアニメ放映までQP:flapper先生描き下ろしの特別イラストを公開!
イラストと一緒にアニメまで毎晩カウントダウンしよう♪明日もお楽しみに!
http://pbs.twimg.com/media/BzMRj8nCYAAbxut.jpg

470 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:57:12.25 ID:wT7oybxc.net
結局の所セイバーちゃんが出ないことには売れないんだよね

471 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:58:05.33 ID:iGs8yP+0.net
天メソの主人公はヒステリー女なのかよ

472 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:58:14.04 ID:yosSzUJ0.net
コックリさんなんかシュールすぎて戸惑ったんだが
こんなのじゃ腐女子はオナニーできないよ

473 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:58:14.95 ID:e190jPKV.net
>>453
あれは本当に名前と顔以外全く共通点無いからさすがに違うだろ
プリヤ一は応Fateの裏設定レベルまで触れてるみたいだし

474 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:58:39.78 ID:JzvQMXHE.net
文字通りの美少女動物園WUGズーはお試し版以来音沙汰ないな
あれはヤマカンの自虐なのか俺が手本見せてやんよ的な企画なのか

475 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:58:52.65 ID:sIe3ve/G.net
>>471
女って生き物はみんなヒステリー持ちだぞ

476 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:59:02.02 ID:dbup4aTJ.net
作画が死ななければ
バハムートはタイバニみたいな感じで腐の受け入れ先になり得るような気がする

477 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:59:02.35 ID:fvmS1JYg.net
>>452
深夜アニメが日本アニメのトレンドなんて始めて聞いたわwww

シバニャンさんの映画にやっぱ期待かなあ
ドラ様はともかく、電気鼠には勝ってほしい

478 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:59:16.78 ID:rQSSQijw.net
>>444
SEEDとギアスみたいな関係だから(震え声)

479 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 06:59:45.45 ID:UfgNVmsD.net
>>470
UBWってセイバーの存在薄いから売れないと思う?

480 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:00:14.11 ID:7R6ILaPM.net
fateは何であんなにキャラの顔が変になってしまったんだろ

481 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:00:51.79 ID:fvmS1JYg.net
>>478
ギアスの原型はガサラキだろ

482 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:00:52.10 ID:wcucRuwy.net
>>454
かわいいけどモブ顔

483 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:00:57.53 ID:75ZFh916.net
氷室の天地 って名前だけは聞いたことあったけどこいつらのスピンオフ?だったんだな
アニメしか見てなかったから名前まで知らんかったわ

484 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:00:58.74 ID:aKuJxEJ7.net
fateは原作からして作画崩れてるの多いし

485 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:01:03.71 ID:0qwdjE7n.net
このオーラ
http://svd.2chan.net/may/b/src/1412525279524.jpg

486 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:01:47.43 ID:fvmS1JYg.net
>>483
fateはスピンオフが多いけどあれが1番面白いぞ
漫画だから読んでほしい

487 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:01:59.02 ID:iXBPN7bj.net
イナズマ、ダンボール、○○○、妖怪
なんでダメだったんだろうな
もっとぶっ壊す必要があったのか?

488 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:02:02.79 ID:PtnUw3CR.net
>>477
妖怪の映画は40億は行くと思う

489 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:02:17.32 ID:m2LAOqhi.net
バハムートは無理だろ
ソシャゲって時点で何か成功する気がしない

490 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:02:18.82 ID:fvmS1JYg.net
>>485
乳輪が美しくない

491 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:02:51.97 ID:zVGaoCUT.net
fateのあっさりした顔は逆にメカクシとかが好きな若い層は好きなんじゃないかなーと思う

492 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:03:13.98 ID:SFr+VvV0.net
>>454
http://online.ichijinsha.co.jp/books/palette/himuronotenchi/makizi_008/_SWF_Window.html

まあ共学だしfateだから男のクラスメイトもいっぱい出てくるか

493 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:03:15.50 ID:iGs8yP+0.net
http://upup.bz/j/my45718RoAYtxPAkBP4tIAY.jpg

494 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:03:27.38 ID:8C+a2TIq.net
うーっす

ふぁては新規じゃないから今後の期待値も込めて天メソが一番いいな
大罪はこれからか、確実に売れるだろうし

495 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:03:40.04 ID:fvmS1JYg.net
>>487
1つのアニメを熱心に見る時代では無いのでは?

496 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:03:47.07 ID:FxvSv/dN.net
>>475
まじか
フロ事情切るわ

497 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:03:47.96 ID:vN9xXrcD.net
>>454
メインになった途端興味を失う未来が見える

498 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:04:15.99 ID:WeACilE2.net
クロアンOPばっか目立ってるがED良いよね

499 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:04:50.09 ID:42s5RdFW.net
>>497
ああ、分かるわ

500 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:05:51.03 ID:b+kadyFZ.net
>>498
EDに出てくるキャラ多過ぎるなw

501 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:05:56.61 ID:sSAafTyP.net
既にあるのかw

502 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:06:04.53 ID:I4b3I4CW.net
ふぁては初心者だけど、とりあえずアーチャーって人がくさそうだとは思った

503 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:07:33.69 ID:fVyBOdrQ.net
Fateを倒せる可能性があるのはGレコと仮くらいか・・・

504 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:07:42.70 ID:vN9xXrcD.net
アーチャーってキャラはこれからもあのおもしろさを維持してくれるの?

505 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:07:44.32 ID:JOFUgELt.net
全8巻
2014年 10月 06日 07時 B00O73TH1Y クロスアンジュ-天使と竜の輪舞-第4巻-Blu-ray-Disc
2014年 10月 06日 07時 B00O73TGY2 クロスアンジュ-天使と竜の輪舞-第2巻-Blu-ray-Disc
2014年 10月 06日 07時 B00O73TH50 クロスアンジュ-天使と竜の輪舞-第8巻-Blu-ray-Disc
2014年 10月 06日 07時 B00O73TGZQ クロスアンジュ-天使と竜の輪舞-第3巻-Blu-ray-Disc
2014年 10月 06日 07時 B00O73TH2S クロスアンジュ-天使と竜の輪舞-第5巻-Blu-ray-Disc
2014年 10月 06日 07時 B00O73TG0Q クロスアンジュ-天使と竜の輪舞-第6巻-Blu-ray-Disc
2014年 10月 06日 07時 B00O73TGP6 クロスアンジュ-天使と竜の輪舞-第1巻-Blu-ray-Disc
2014年 10月 06日 07時 B00O73TG2O クロスアンジュ-天使と竜の輪舞-第7巻-Blu-ray-Disc

506 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:08:02.75 ID:Q8UGwKle.net
しかしあれだな。アリバイ的に男の親友を一人つけちゃうのがエロゲライターのクセなのは分かってきたわ

507 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:08:21.35 ID:LCFy1v1y.net
00やる前とか水島は種ディスってたぞ

508 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:08:47.83 ID:8C+a2TIq.net
コミカライズよりクロアン良かったな

509 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:08:49.74 ID:I4b3I4CW.net
バハムートの主人公ってダンディじゃんよ

510 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:09:01.75 ID:zVGaoCUT.net
fateプラスしてメルブラアニメ化しねーかな
まぁにわかは月姫とか魔法使いとか興味なさそうだが

511 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:09:41.98 ID:mDEtVsk3.net
>>507
むしろあの時は種をディスらないといけない空気だったじゃん
種の味方をする=悪って感じすらあった

512 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:09:43.74 ID:fvmS1JYg.net
癖というか、伝統お約束テンプレート

>>505
2クールで王のチカラ付けるのに全8巻とかキングレコードっぽくないなあ

513 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:10:27.08 ID:7R6ILaPM.net
クロアンは舞himeをちと思い出してしまった

514 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:11:56.33 ID:rtXenxIL.net
3か月間を置いた最終回完全版の戦闘シーンが結局今までの使い回しでしたって当時信者ですら呆れてたぞ種死
いちアニメ作品として問題多過ぎた
業界の連中から馬鹿にされても仕方がない

515 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:12:33.68 ID:m2LAOqhi.net
天メソそこまで盛り上がってない感もあるがどうなんだろ
アマ登録されてないと目安がなくて分からんな

516 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:13:06.41 ID:i1iASnHo.net
水島は種が売れたのは時代のせいとかいって00後も叩いてたぞ

517 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:13:27.51 ID:MlPScjRN.net
http://svf.2chan.net/dec/b/src/1412527409168.jpg
こういう腕上げてるポーズ凄い好きなんだよね

518 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:13:37.91 ID:aKuJxEJ7.net
GFといえば特番どうだったんだ?録画忘れてたわ

519 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:13:54.13 ID:HtHjp3LW.net
種死は売れてるんだよなぁ
売りスレだけは種死持ち上げないと

520 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:13:58.55 ID:HC1eHi1Y.net
甘ブリまた延期かよとと思ったら今夜だった

521 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:13:59.09 ID:fvmS1JYg.net
水豚は散々時期のお陰で売れたってインタビューで言ってるイメージだからそんな強くdisるかなw

>>513
古里尚丈のアニメで、しかもシナリオもそらコケの樋口

522 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:14:03.32 ID:zIEQ6IsL.net
天メソはここからだな
一話はまぁまぁ出来てたから

523 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:14:29.33 ID:6qKZZ/M6.net
でも種よりは売れない種は時代は良かったと言うのはちょっと情けない気がするぞ

524 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:14:32.42 ID:7ro3WgM4.net
エロゲギャルゲ主人公の親友は残念イケメンでモテないというのは鉄板だな
あと金持ちなことも多い

525 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:14:47.61 ID:k722IvTq.net
>>502
犬臭いのはランサーで御座るから

526 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:15:25.15 ID:XMYn267e.net
>>515
話自体もこれからだよ、1話じゃ何も言えない段階
背景含め作画、演出、音楽OPED共々良いと思うから後はこれから久弥がどう展開していくかだ

527 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:15:40.52 ID:F0aAzZVf.net
なあ、今から出勤
学生休み?

528 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:15:49.30 ID:8C+a2TIq.net
>>517
古典的エロゲアニメだったな
エロゲ会話も一周回ってギャグになった
毎回の寒い物投げ対決や称号入れまくったリトバスのようなクドさを感じる

529 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:15:52.98 ID:9rDBilhY.net
>>517
巨乳がやるとすごい破壊力あるわ

530 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:16:01.08 ID:SzL84pga.net
天メソ一話で良かったとこってキャラは可愛いねくらいじゃん

531 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:16:15.85 ID:JOFUgELt.net
天メソ1話円盤とノエルしか記憶に残ってない

532 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:16:16.28 ID:jiOFDTH2.net
***,605位/***,568位 ★ (---,--- pt) [*,**0予約] 2015/01/28 【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 1(オリジナルデカ缶バッチ付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
**2,999位/**2,907位 ○ (---,--- pt) [*,**0予約] 2015/01/28 【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 1(オリジナルデカ缶バッチ付)(完全生産限定版) [DVD]

ゴミアニメww
なんで放送しちゃったの?

533 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:16:19.52 ID:K9y47PDm.net
種死が種より売れてるのはおかしい

534 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:17:13.44 ID:fvmS1JYg.net
>>533
なんで?w

535 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:17:45.86 ID:DWZYHGPf.net
>>533
種より面白かったから売れたんだろ
ギャグとして

536 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:17:47.32 ID:JOFUgELt.net
ラブライブ2期がラブライブ1期より売れてるのはおかしいと同レベルだな

537 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:17:58.50 ID:k722IvTq.net
>>533
豚マリアさんのブヒ力がものをいった
種の女キャラってキチガイしかいないし

538 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:17:59.03 ID:pbQ7oqxj.net
種死の方が、話が好きって連中が多かったんじゃないか
キラ信者多かったし

539 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:18:01.65 ID:zVGaoCUT.net
大罪はキャラデザが悪い

540 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:18:27.63 ID:PtnUw3CR.net
>>533
実際の売上は公式が種>種死って言ったぞ

541 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:18:40.02 ID:i1iASnHo.net
七つの大罪は原作にあるちょっと不快な部分をテンポよく切り上げてて
作画の良さと音楽で1.7倍ぐらい面白くして名作臭漂わせてけっこういける気がした

542 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:19:02.46 ID:8C+a2TIq.net
メソッド一話はテンポ良く話が進み先が気になる作りをしてるから期待値高いな

543 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:19:12.68 ID:e190jPKV.net
ルナマリア一時期同人の女王だったよな…

544 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:19:20.40 ID:SzL84pga.net
大罪はまあ漫画売れればいいんじゃね

545 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:19:25.65 ID:kiUTO64s.net
>>541

現実を見ろ
>>532

546 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:19:33.51 ID:8C+a2TIq.net
>>538
顔洗ってこいよ
まだ寝ぼけてるんだろ

547 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:19:34.28 ID:MlPScjRN.net
>>529
貧乳なら貧乳がさらに小さく見えるって感じが良い
さらに腕上げてるから胸を防御できないって感じも良い

548 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:19:35.10 ID:fvmS1JYg.net
>>538
前作の主人公が颯爽と登場して全部持ってくなんてZガンダムの安室でも出来なかった神展開だと思いました(小並感)

549 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:19:39.88 ID:DjK5f+be.net
>>541
そんな事するわけない
特典もりもりで右肩不可避のマギコースよ

550 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:19:54.37 ID:7R6ILaPM.net
日五はやっぱ腐アニメじゃないと売れなさそうだなw
ジャンプみたいな感じの枠になってきそう

551 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:20:14.65 ID:fVyBOdrQ.net
正直言うと種が何で売れたかはよくわからん
強いて言うならキャラが濃かったからじゃない?00のキャラがグラハム以外薄かったから尚更

552 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:20:24.74 ID:I4b3I4CW.net
まあ昔ながらの泣きシコなんてみんなスロースターターだしな
クラナドに関しては3クール目からやっと泣きシコゾーンに入ったくらいだし

553 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:20:27.08 ID:8C+a2TIq.net
今の大罪の順位で叩いてるのはアホとしか

554 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:20:40.43 ID:JOFUgELt.net
元々日5が店頭型でしかも今回は尼限しかないとはいえ今の順位じゃね…

555 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:20:41.51 ID:LCFy1v1y.net
2chに大罪の濃いアンチいると思ってなかったわ
昨日からステマ、過大評価って繰り返してるし

556 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:20:54.83 ID:pbQ7oqxj.net
>>546
売れた事実はしょうがねーだろよ

557 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:20:57.36 ID:zaGdtdgu.net
あの頃VHSからDVDに移行した人増えたし

558 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:20:58.04 ID:m2LAOqhi.net
このスレにおいて「漫画売れればいい」なんて通じない

559 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:21:01.39 ID:fvmS1JYg.net
>>551
フリットさんめっちゃキャラ濃いぞ
爆死だけど

560 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:21:02.37 ID:JzvQMXHE.net
>>548
それをやってくれていたら俺はΖ糞アニメ認定しなかったと思う

561 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:21:23.69 ID:8C+a2TIq.net
>>555
アニメ化出来ないあひる信者かも知れない

562 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:21:39.59 ID:kiUTO64s.net
>>553
知ってるかカス
今まで売れた日5は全部放送直後に二桁安定なんだよカス

563 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:21:44.40 ID:HtHjp3LW.net
>>558
評価されない項目ですからね

564 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:21:46.15 ID:vN9xXrcD.net
>>555
大罪のアンチというか日5のアンチというか

565 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:21:51.86 ID:zVGaoCUT.net
>>555
マギがちらつくからだろ

566 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:21:53.31 ID:esYKEuew.net
クロアン8巻?
全25話って言ってたから最終巻は4話入りなのか

567 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:21:58.78 ID:LCFy1v1y.net
このしつこさはアニメ化する前の原作からのアンチなんだろうな

568 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:22:00.44 ID:bwWWX0Pd.net
大罪は見た感じ腐人気が付きそうな感じじゃないからいって1万だと思う
日5でやるならホモじゃないと駄目だって鋼錬が言ってた

569 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:22:02.35 ID:e190jPKV.net
>>555
アニプレアンチも混ざってるんじゃね
声優チョイスは確かにって感じは有るし

570 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:22:33.95 ID:GS1bVHin.net
かっこええなあ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5347038.jpg

571 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:22:38.81 ID:dbup4aTJ.net
大罪はディアンヌにブヒるものだと認識しているので
彼女が出てからが本番

572 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:22:46.95 ID:fvmS1JYg.net
>>552
1話で失敗したら兎狩りできなんだぞ

573 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:23:13.82 ID:K9y47PDm.net
金剛番長アニメ化すればよかったのに

574 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:23:15.71 ID:jiOFDTH2.net
どうして大罪は失敗してしまったのか・・・
原作力は確かにあったのに登録ブーストはないし放送ブーストすらないゴミだった・・・

575 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:23:16.38 ID:yBdSwmGG.net
正直ラノベ叩いてた奴が漫画マンセーしてたけど
テラフォに大罪の有様を見ちまうと苦笑いしか出ねえよ

576 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:23:29.22 ID:8C+a2TIq.net
複数ID使って大罪アンチとはたまげたなぁ…

577 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:23:32.67 ID:KVEvkdId.net
AGEを放送してた1年を思えばまだまだ

578 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:23:54.27 ID:zIEQ6IsL.net
大罪は女キャラではブヒれない
ポークが文字通り一番ブヒれる

579 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:24:01.03 ID:JOFUgELt.net
CLANNADは1クール目から泣きシコやってただろ

580 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:24:03.88 ID:fvmS1JYg.net
>>575
そして覇権はアダルトゲームだ!

581 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:24:10.54 ID:oMJnXM1T.net
種の頃は今みたいにオタクが脚本の整合性とか展開の矛盾とか気にしてなかったからね
種みたいないい加減な脚本でも視聴者が付いてきたのよ

582 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:24:19.27 ID:jiOFDTH2.net
>>573
これだな
そっちの方がまだ売れたかもしれんw

四天王とか騒いでたアホが惨めすぎる・・・

583 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:24:23.76 ID:e190jPKV.net
>>577
Gレコが夕方取れなかったのってひょっとしてあれのせいなんじゃ…

584 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:24:27.21 ID:6qKZZ/M6.net
>>559
フリットさんはジジットになってから本番は遅すぎる

爺ちゃんがタカ派で孫がハト派とかすげー良いパーツだったのにAGEは本当勿体ない作品やった

585 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:24:36.15 ID:81CB+S8E.net
新規オリで万超えるようなヒット出てくれねえなかなあ

586 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:24:38.42 ID:vN9xXrcD.net
>>552
まあクラナドの一話なんてヒロインがアンパンとかわけわからんこと言ってただけだもんなあ

587 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:24:40.71 ID:UQ5H9koi.net
今期、武は憤死するんじゃないか?
いやいっそそのまま死んでくれてもいいんだが

588 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:25:07.45 ID:fvmS1JYg.net
>>571
そういう人間はやっぱり日5のアニメの客では無いのではってやっぱり思うwww

589 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:25:14.65 ID:7ro3WgM4.net
大罪は尼限だから尼ラン低くても油断は出来ない
ぐちょはメイトで買うだろうし

590 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:25:24.72 ID:LCFy1v1y.net
テラフォのアニメ見ると、グールがすげえ恵まれたように感じる
本格的な戦闘が始まる3話でダメだと終わるわ

591 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:25:26.58 ID:Ah/Q+IIm.net
カツサンド

592 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:25:30.97 ID:KVEvkdId.net
>>583
MBSがトラウマになってる可能性は否定できないね

593 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:25:39.10 ID:SzL84pga.net
>>581
当時から鬼の様に叩かれまくってなかったっけ

594 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:25:49.12 ID:HtHjp3LW.net
>>575
大罪はともかくテラフォはアニメが糞すぎ
1番面白い1巻OVAとか構成ミスってるとしか

595 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:25:52.25 ID:jiOFDTH2.net
>>575
テラフォは原作未読だけど
規制がひどすぎるぐらいの感想しかねぇな
売り上げはチンカスだろうけどw

596 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:25:54.02 ID:PtnUw3CR.net
>>585
原作物でシリーズ物だけ売れる市場になっても何も問題無いじゃん

597 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:26:05.73 ID:zVGaoCUT.net
>>583
らしいな
これこそ日5向けなんだがなぁ

598 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:26:30.32 ID:fvmS1JYg.net
>>581
整合性ガーとかいつまで言ってもガンダムSEEDの売り上げは変わらないぞ

599 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:26:36.90 ID:m2LAOqhi.net
でもGレコを夕方に放送したところで、という気もする
あれ全日帯で子供が見たいもんでもないような

600 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:26:58.85 ID:K9y47PDm.net
今年のオリジナルアニメの暫定一位って何?

601 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:27:04.04 ID:I4b3I4CW.net
設定てんこ盛りの冒険ファンタジーは売れない
マギみたいに現実世界や有名作品とリンクする部分もないし

602 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:27:32.11 ID:rFcDMOCj.net
>>600
アルドノア

603 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:27:42.73 ID:rtXenxIL.net
>>581
種死2話

前半 アーサー「シン!命令は鹵獲だぞ!」シン「分かってますよ!」
後半 シン「落ちろー!」

この間命令変更の台詞は特にありませんでした

604 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:27:49.41 ID:PtnUw3CR.net
>>583
AGEが残した傷痕はデカいな。もしそれを狙ったのだとしたら…

605 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:28:41.97 ID:UQ5H9koi.net
GレコはEDにも歌詞が入ったまんまだし、夕方として放送するものだったんだろうな

606 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:28:46.65 ID:MlPScjRN.net
Gレコはそんな制作費ないんだろ
日5は馬鹿高いし
禿げにそんなに期待してないって事だろう

607 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:29:00.53 ID:6qKZZ/M6.net
種は思春期に直撃するアニメだと思うわ
男女の関係含めた人間関係のいざこざとか中高生あたりで見てたら感銘を受けるだろうなぁ
ポエムとかも綺麗だったし

608 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:29:00.95 ID:wnsTo+Bv.net
マギを大罪スタッフが作っていればもっと売れたはず

609 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:29:03.44 ID:fvmS1JYg.net
ガンダムでは視聴率が取れないからな

つか、オリジナルのオタクアニメを流すにはもったいないわ日5

610 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:30:06.01 ID:i1iASnHo.net
>>608
それはある

611 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:30:31.51 ID:7ro3WgM4.net
AGEの罪は重いな

612 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:30:39.86 ID:vN9xXrcD.net
>>607
中学生のとき序盤をみたことがあるけど
かなうわけないだろ、のとこしか覚えてない

613 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:30:44.82 ID:LCFy1v1y.net
マギなんてずっと暗くてグロくて奴隷がー身分がーとかやってる話が女子中高生に人気なのが謎

614 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:30:48.35 ID:fvmS1JYg.net
>>605
アニメイズムはよく歌詞付けてるイメージあるわ
そういう意味とは思えないけど

615 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:31:15.15 ID:8C+a2TIq.net
グリザイアは古典的過ぎる
こんなのしか売れず絶賛されないんだからエロゲが閉じコンになるのも当たり前
所詮レールから外れてる分野だからアニメ業界に出てこなきゃいいのに

616 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:31:54.04 ID:e190jPKV.net
>>606
結局禿はガンダムの名前だけ求められてそれ以外は
完全に舐められてるんだろうなって最近ようやく思うようになってきた
枠だけじゃなくて売り方もぶっちゃけ子供向け要素無いし
作品そのものは結果はともかく子供向けにしようとしてる努力みたいなのは見えるんだけど

617 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:31:56.69 ID:8ytKinTF.net
進撃のバハムートすげぇ本物の劇場版クオリティだ
fateとは何だったのか

618 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:32:02.41 ID:K18wQiiI.net
fateとGレコは間違いなく万超え。甘ブリも期待できるし
今期豊作だろ

619 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:32:02.62 ID:lQJsuoaq.net
***,629位/***,605位 ★ (---,--- pt) [*,**0予約] 2015/01/28 【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 1(オリジナルデカ缶バッチ付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
**3,102位/**2,999位 ○ (---,--- pt) [*,**0予約] 2015/01/28 【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 1(オリジナルデカ缶バッチ付)(完全生産限定版) [DVD]

620 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:32:19.72 ID:PtnUw3CR.net
>>609
日5はこのまま少年漫画原作枠としてやるのが1番効果的だわな

621 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:32:25.49 ID:uIFm6L0n.net
■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ 
*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進        (*6.1276%)
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)

622 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:32:28.73 ID:HtHjp3LW.net
>>613
女は意外と暗い話好きだから

623 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:32:49.25 ID:vN9xXrcD.net
>>613
むしろサブカル系の女子中高生の好みドンピシャなのでは

624 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:33:02.77 ID:jiOFDTH2.net
大罪が629位にまで落ちてるwww
どうすんだよ、このゴミ・・・

625 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:33:14.36 ID:uIFm6L0n.net
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED        (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*1.58% 2013 ガンダムビルドファイターズ (第1〜17話までの平均)

626 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:33:21.32 ID:fvmS1JYg.net
>>621
やっぱXってクソだわ

627 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:34:14.68 ID:8C+a2TIq.net
ガンダム売るよ

628 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:34:34.74 ID:XMYn267e.net
Gレコは2話から作画が悪くなって息短いなと思いました

629 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:34:44.60 ID:vN9xXrcD.net
なんか結局会社にいくことになりそう

630 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:34:51.73 ID:Oi8n3J1f.net
>>626
Xは放送局が捨てる原因になるだけあるわ

631 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:34:54.13 ID:I4b3I4CW.net
fateはラブに届かず、他の四天王も夏に届かない可能性がある
最強の秋とは如何に

632 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:35:17.59 ID:AdskXRMW.net
>>616
というか富野は何度もスポンサー騙してるからな
普通に商品展開してくれる相手なんてバンダイしかいないぞ

633 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:35:42.10 ID:+bcGEfW9.net
>>619
登録&信者大絶賛の放送ブーストだぞ

634 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:35:43.65 ID:0ljJgHru.net
>>624
まだ本気出してないだけだから……

635 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:35:45.85 ID:MlPScjRN.net
SDガンダムフォースってCGだったっけか
放送するの10年早かったな

636 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:35:55.65 ID:jiOFDTH2.net
>>618
3本万超えということで豊作宣言するなら
夏は大豊作ということになるなw

637 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:35:58.74 ID:8ytKinTF.net
三話はもっと作画悪い
これからどんどん悪くなるだろう

何でGレコ持ち上げてんのかわけわからん

638 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:36:03.56 ID:tEEwm6Js.net
>>613
黒執事やDグレたって人気だったし

639 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:36:14.18 ID:7R6ILaPM.net
今日甘ブリやるのを忘れてる人いそうw

640 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:36:51.54 ID:PtnUw3CR.net
>>613
むしろそういうのが中高生や女には人気があるぞ

641 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:37:01.48 ID:YkyVWnLU.net
>>639
夜にまた言ってくれ
絶対忘れてるだろうから

642 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:37:07.88 ID:0gztk6Io.net
冨野にとってスポンサーは親の仇と同じレベルの敵だからな…
Vガンのエピソードはマジキチ

643 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:37:11.58 ID:UfgNVmsD.net
台風嫌だなぁ・・・

644 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:37:31.09 ID:fvmS1JYg.net
>>635
あの頃のCGのノウハウがちゃんとヤマトとかラブライブに生かされてるから(震え声)

645 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:37:33.92 ID:dvU+JF1k.net
店ランっす

ゲマ 1位:竿4 2位:竿3 3位:竿1,2 5位:竿5 7位:精霊2 8位:精霊3,4,6
メイト 4位:竿1,4 6位:劣等生3 8位:竿3
:HMV 1-2位:ろこどる2,4 3位:アルドノア4 4位:ろこどる3 6位:ろこどる5 7位:竿2 9-10位:ろこどる1,7
とら  1位:竿5 2位:P4G6 4位:竿4 5位:甘ブリ1〜6,特別、竿1〜3(10月5日分)

646 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:37:36.05 ID:SFr+VvV0.net
>>615
「でも売れてるんだろ?ならアニメの弾だからwwwwwwwwwww」
こんなことを他の媒体の作品に言い続けてる売りスレ民にしてはまともなこと言うじゃないの

647 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:37:46.32 ID:JzvQMXHE.net
>>632
富野は今まで子供向けに作ることを強いられて、それが嫌でたまらなくて心まで病んだ
で今度は深夜放送に決まったから、子供に見てもらいたいなんて敢えて逆のこと言って意地張ってるだけに見えるんだわ

648 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:37:47.07 ID:R1jJQKM8.net
とりあえずガールフレンドは売りスレ愛され枠ってことでOK?
売り上げも万行くか行かないかくらいだろ

649 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:38:00.85 ID:I4b3I4CW.net
>>636
夏は売り上げ以上に四天王以下の質に見所があったからな
ばらかとかさばげぶとか

650 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:38:34.74 ID:fvmS1JYg.net
>>637
尼ランが良いって事意外に理由が必要なのか?
むしろ尼ランが良いのに叩く理由って何?

651 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:38:42.39 ID:SzL84pga.net
>>648
何言ってんの?

652 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:38:45.06 ID:i1iASnHo.net
黒執事って今まで見たことなくて3期からはじめてみたが
可哀想な環境で育って仕方なく殺人やってた連中や
そいつらに拉致られてロボトミー手術受けた幼児たちが全員主人公に惨殺されて暗すぎてわろた

653 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:38:53.47 ID:UfgNVmsD.net
>>645
ろこつよ

654 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:39:07.14 ID:sIe3ve/G.net
>>648

>>280を見て判断しよう

655 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:39:12.47 ID:PtnUw3CR.net
>>639
多分台風後のニュースとかで甘ブリなんてかなり忘れられると思う

656 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:39:16.38 ID:81CB+S8E.net
>>645
ろこどるすげー

657 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:39:41.44 ID:m2LAOqhi.net
さばげぶの質に見所とか冗談きつい

658 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:39:58.55 ID:edxdW81v.net
グリザイア凄かったな

原作準拠レベルが高すぎて最後の方とかまるで状況説明の地の文とセリフのテキストが
画面に浮かんでるかのようだった

659 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:40:13.53 ID:iGs8yP+0.net
SDガンダムが一番視聴率高いのかよ

660 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:40:16.11 ID:w067RgXz.net
***,*28位/***,*28位 ★ (*10,366 pt) [*,*14予約] 14/12/25 14/10 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]
***,*64位/***,*67位 ★ (***,502 pt) [*,**2予約] 14/12/26 14/10 【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
***,629位/***,605位 ★ (---,--- pt) [*,**0予約] 15/01/28 14/10 【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 1(オリジナルデカ缶バッチ付)(完全生産限定版) [Blu-ray]


同じ尼限でもアニプレ作品は付く特典が毎回ショボくね?
なんでいつも缶バッジとかステッカーなんだw

661 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:40:18.87 ID:R1jJQKM8.net
>>654 映像の方みたが
崩れなければのんのんクラスは行けると思った

662 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:40:57.27 ID:sIe3ve/G.net
>>661
おまそう

663 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:41:00.87 ID:Oi8n3J1f.net
GFはあれで新規がつくとは思えない

664 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:41:06.91 ID:UfgNVmsD.net
>>658
そうなのか?

なんかあんまり良い絵じゃなかった気がする…
アニメだからかと思っていたが原作からしてあんな絵なのか

665 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:41:18.95 ID:PXXUxIK1.net
>>56
CD出してなかったか。プリティーサミーみたいに独立して売るつもりなのかと思ってたが音沙汰無いな

666 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:41:43.87 ID:GEv41ODp.net
Gレコの主人公なんで時々敬語を通り越してオカマみたいな口調になるん?

667 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:41:55.15 ID:LupIu0Z3.net
>>652
サーカス編は特にあれな話だからな
黒執事はどのエピソードも暗い結末多いけど

668 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:42:03.36 ID:JOFUgELt.net
>>660
豪華特典なんてつけたらお兄様係数使えないだろ!

669 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:42:06.48 ID:8ytKinTF.net
グリザイアの主人公ってかなりオマンツェと似てるな
オマンツェはグリザイアの予行演習だったか

670 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:42:15.47 ID:edxdW81v.net
>>664
言っとくけど>>658はまったく褒めてません

671 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:42:38.37 ID:e190jPKV.net
>>660
本気特典は自社通販(定価+送料別)だからな

672 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:42:42.27 ID:sIe3ve/G.net
天体のメソッドのEDってすげえシャフトっぽかった

673 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:42:46.80 ID:JzvQMXHE.net
グリザイアはゲームのキャラデザ2人いるんだろ
キービジュアルで見ても雰囲気違うキャラが混在してるけど、アニメで観て違和感ないのか

674 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:42:56.80 ID:UfgNVmsD.net
>>666
やめなさいよー

675 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:43:25.70 ID:fvmS1JYg.net
ガールフレンドみんか予想強気だけどなんなの?
俺とは違うもの見てんの?

お前らプレイしてないの?

676 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:43:31.78 ID:8ytKinTF.net
シャフ糞と一緒にされちゃ可哀想だろ

677 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:43:49.51 ID:7R6ILaPM.net
なんか最近シャフトっぽいって言葉をよく聞く気がする

678 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:44:19.21 ID:UfgNVmsD.net
>>675
ゲームとアニメは別物だろ?

ソシャゲアニメに原作準拠はありえない

679 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:44:21.87 ID:SzL84pga.net
>>673
なんか明らかに違う種類の顔のツンデレがいた

680 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:44:26.45 ID:cA5g1zhB.net
他に難民キャンプになるものがないからガルフレに豚が集まるのは必然

681 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:44:29.29 ID:fvmS1JYg.net
そりゃぽよよん画ならシャフトっぽいだろ

682 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:44:32.77 ID:eoMVd+n/.net
>>485
こういう風呂で転んだみたいなエロ構図よくあるけど痛そうだからやめてほしい

683 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:44:43.59 ID:MlPScjRN.net
>>669
俺は司馬さんを思い出したわ
今期のお兄様枠だろう

684 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:44:48.58 ID:jiOFDTH2.net
FateってホロウのPSvita版がアニメイト限定特典つくから
店頭特典上位なんだな
アニメ円盤もアニメイトで売れる店頭型になりそう

685 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:44:59.77 ID:UfgNVmsD.net
シャフトっぽいってほめてないよね

686 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:45:10.39 ID:KVEvkdId.net
>>675
みんなじゃないから安心して

687 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:45:10.16 ID:fvmS1JYg.net
>>678
ソシャゲアニメって爆死アニメしか無いのはいいのか

688 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:45:23.91 ID:XMYn267e.net
>>658
天衝の演出はやっぱり上手かったわ、監督が原作に理解があるって良い事だなと思った
野中とか大島とか越後とか優秀なアニメーターを揃えた人脈も流石、エロゲアニメとしてはいい出来だと思う

689 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:45:26.21 ID:rFcDMOCj.net
>>485
スケベ椅子あるけどここは風俗なのか?

690 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:45:32.61 ID:m2LAOqhi.net
シャフトよりも石浜だと思った
シャフトにああいう高クオリティっぽいのは基本無理

691 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:45:37.25 ID:pn5y9YaK.net
http://svd.2chan.net/may/b/src/1412525279524.jpg

692 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:45:41.10 ID:LupIu0Z3.net
>>669
2人とも夜がすごいって所は確かに似てるな
下半身の強さで風見さん、プレイの内容で貴弘くんとそれぞれ特化はしてるが

693 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:45:45.21 ID:tEEwm6Js.net
>>652
まああれは原作の中でも特に凄惨な話だからな
明るいノリのエピもなくはない

694 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:45:53.47 ID:e190jPKV.net
>>675
て言っても原作キャラだけ使ったオリストだろ?

まあ制作現場崩壊しそうって不安画家なり大きいから手放しで期待すると痛い目に遭いそうだけど

695 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:46:04.64 ID:1E2YHsAP.net
>>680
後はゆゆゆがあるけど誰得シリアスみたいだし
もうガルフレしかないんだよな

696 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:46:26.92 ID:fCahKo79.net
シリアスの中にもギャグを混ぜて暗くなりすぎないようにするのが名作の秘訣なんだけど
言うのは簡単でもやるのは難しいからな

697 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:46:39.26 ID:28+lK/x0.net
そらメソは売りスレではあまり評価されないか
逆神の意味で安泰だな

698 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:46:53.07 ID:nQXynBy8.net
昨日大罪見損ねて録画も出来なかったんだがどうだった?

699 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:47:01.99 ID:sIe3ve/G.net
いや、すげえシャフトっぽいだろ
https://www.youtube.com/watch?v=8YH3PyuJ0F4

ニセコイがこんな感じだったし

700 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:47:12.81 ID:ckrdO2Qm.net
おはようーっす

何故かコンビニでバイトしてる月山さんと友達になる夢を見た
まるで恋人のようにプレゼントくれたりエスコートしてくれた
たぶん食うつもりだったんだろうけど、その前に目が覚めた
グールじゃなければいい人なんだなあ

701 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:47:21.14 ID:TNKCRdlZ.net
神撃のバハムート1話の作画凄そうだな
本物の劇場クオリティが見れそうだ

http://free.5pb.org/p/s/141006041523.jpg
http://free.5pb.org/p/s/141006041542.jpg
http://free.5pb.org/p/s/141006041550.jpg

702 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:47:28.57 ID:fCahKo79.net
>>698
マスコットが可愛い

703 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:47:45.29 ID:vN9xXrcD.net
>>697
だといいんだけどねえ
グラスリップにならないことを祈るしかないね

704 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:47:47.15 ID:OyLmMuij.net
大罪死んだな
せっかくハイキューが日5復活させたというのに
だらしねぇ

705 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:47:49.32 ID:8ytKinTF.net
そもそもニセコイってあんまりシャフトっぽくない件
シャフトっぽいてのはメカクシとかだよ

706 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:48:08.10 ID:PtnUw3CR.net
>>696
ターちゃんがそれが最強だと思う

707 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:48:22.33 ID:UfgNVmsD.net
>>689
あの形状の椅子は介護用品としても使えるそうだぞ
従って風俗とは限らない

708 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:48:25.43 ID:pn5y9YaK.net
>>688
そうか?俺は逆だわ
ゲーム見てるみたいで、だったらゲームでいいじゃん
アニメにする必要ねえだろって思ったわ

709 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:48:55.12 ID:j7X32EzT.net
グリザイアでお兄様難民が救われた

710 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:49:02.46 ID:0qwdjE7n.net
われめて特典力あるな
http://trumple.jp/spec/sm_smap.jpg
http://trumple.jp/spec/sm_smap02.jpg

711 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:49:05.59 ID:vN9xXrcD.net
>>696
ハガレンはそのへんうまかった

712 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:49:07.94 ID:IqnnVj2M.net
>>690
確かに石浜っぽいと思った

713 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:49:10.36 ID:RkWfa7f2.net
ガルフレはネット配信が無いから田舎の難民は入れないんだよなあ

714 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:49:16.88 ID:jiOFDTH2.net
ハイキューはマジですごいな
アニメイト店頭予約ランキングで艦隊作ってやがるww

それに比べて大罪とかいうゴミはどうしてこうなった・・・

715 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:49:25.59 ID:8ytKinTF.net
1話は説明セリフ多くなるのは仕方ない

716 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:50:01.86 ID:XMYn267e.net
>>699
特に演出がシャフトっぽいとも思わないけど、江畑は上手いからこういう風に遊びたかったんだろう
まぁまどかの1話の作監やってるけどね

717 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:50:27.70 ID:JOFUgELt.net
シャフトなら実写ぐらいいれろよ

718 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:50:34.20 ID:UfgNVmsD.net
大罪はファンタジーな世界観が足をひっぱっているのかもね
現代か近未来の日本が豚いなら良かったかも

719 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:50:53.10 ID:7R6ILaPM.net
>>710
アニメはなんであんなCGっぽい絵になっちったんだコレ

720 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:50:54.19 ID:kiUHl7sb.net
メソッドはブヒれてええやん。

721 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:50:54.39 ID:ckrdO2Qm.net
>>710
特典が本体っぽいな

722 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:51:00.81 ID:8ytKinTF.net
大罪は絵が上手いだけで
キャラに魅力とから特に無いからな原作

723 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:51:12.53 ID:sIe3ve/G.net
天メソのEDはこの人か
江畑諒真 絵コンテ・演出・作画監督・原画 ED一人原画

724 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:51:20.78 ID:pn5y9YaK.net
>>704
黒子3期を日5に持って来れば問題無い

725 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:51:26.94 ID:fvmS1JYg.net
謎だわガールフレンド
こんなのが1万売れてしまうのか
うーん

>>713
どうせ土民なんて違法視聴だろ

726 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:51:32.52 ID:UtCSVTIW.net
ハガレンのギャグはヘッタくそだろ

727 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:51:50.82 ID:TNKCRdlZ.net
>>710
それ原作エロゲの特典やん

728 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:52:00.06 ID:xTsG+z4s.net
>>696
加減と切り替えを間違えるとアカメのような駄作が出来上がると

729 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:52:05.40 ID:GKXQLfxA.net
ギャグは難しい

730 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:52:17.94 ID:UfgNVmsD.net
>>710
われめてはゲームはこんな絵なのか?

アニメはまた随分劣化したな

731 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:52:29.80 ID:8ytKinTF.net
ファンタジー作品すくねぇすくねぇ言ってたら
ファンタジー作品がこの秋に集中してきたな

732 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:52:50.45 ID:TNKCRdlZ.net
ギャグの中でシリアスをやった銀魂は売れたんだよなぁ

733 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:52:54.90 ID:cBoufDiN.net
GFのPV代わりってこれでいいんだよな?
https://www.youtube.com/watch?v=M2cMSlW83Y0

やべぇぞこれ

734 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:53:04.94 ID:fvmS1JYg.net
>>730
多分、線画でみたら原作絵もカマキリみたいな顔だよ

735 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:53:10.15 ID:vN9xXrcD.net
ギャグはマンガ家を狂わすというけれど最近の人はそうでもない気がする

736 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:53:27.15 ID:UfgNVmsD.net
グリザイアも>>485がゲームだとするとアニメで随分劣化したなという感じなんだけど

737 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:54:20.48 ID:pn5y9YaK.net
最近のアニメでシリアスの中に寒いギャグ入れて叩かれたアニメあったけど
何だったか思い出せない。ここ1年だったような

738 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:54:30.00 ID:aKuJxEJ7.net
グリザイアって評価はそれなりにされてるけど原作売り上げはランキング見るにそんなでもないよなぁ 信者受けしてるだけのホワルバみたいなもんか
ま、ランキング上位のオマンツェがアレだったし 図書館も死ぬだろうし
当てにならないよなエロゲ原作力は

739 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:54:32.50 ID:B970BX9F.net
>>736
われめてに比べれば随分マシだと思う…

740 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:54:38.64 ID:+bcGEfW9.net
そういえば大罪って通常特典にBOXがつくから
店頭特典にBOXはつかんのか

741 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:54:39.83 ID:GKXQLfxA.net
>>734
塗りは見せ方うまいんだけど体描くのうまくないんだよな

742 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:54:47.92 ID:OyLmMuij.net
グリザリアの主人公って魔法が使えないお兄様だよな

743 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:55:04.24 ID:fvmS1JYg.net
早くガールフレンド尼スト登録されねえかな

>>737
進撃の巨人かな

744 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:55:12.11 ID:UnLUsWVG.net
空のメソッドって意味が分からないから楽しめない

745 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:55:16.41 ID:PtnUw3CR.net
>>734
冴えカノの白黒挿絵は微妙だった。塗りが凄い

746 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:55:27.94 ID:fCahKo79.net
われめてのばあい劣化というかポリゴンだろうしなぁ…
ただ3Dの出来自体は悪くないと思ってる、カット割りによっては手書きより綺麗に見える

747 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:55:39.45 ID:m2LAOqhi.net
>>733
佐藤聡美の顔がぐぇあ過ぎて怖いレベル

748 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:55:41.76 ID:IqnnVj2M.net
>>737
アルドノアかな

749 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:55:44.87 ID:8ytKinTF.net
月に寄り添う乙女の作法も
グリザイアぐらいのクオリティでアニメ化してほしい

750 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:55:45.43 ID:XMYn267e.net
>>736
フミオはしょうがない、渡辺担当じゃないし

751 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:55:54.84 ID:br5O3Qx/.net
うーっす

>>645
相変らずろこどるのHMVの謎の強さに噴くけどなにか良い特典でもあるのかな?
SAOはお兄様係数()が役に立つのかね?

752 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:56:06.12 ID:pbQ7oqxj.net
グリザイア評価されてるって初めて聞いたわ

753 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:56:13.98 ID:LupIu0Z3.net
グリザイアはさすおによりさすおねなんだよってタナトスさんが言ってた

754 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:56:30.39 ID:fvmS1JYg.net
>>751
HMVはアカン

755 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:56:36.83 ID:OyLmMuij.net
お兄様係数は信頼度高い

756 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:56:49.93 ID:XMYn267e.net
>>708
オリジナル展開にしてほしいの?

757 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:57:27.81 ID:PtnUw3CR.net
真面目に馬鹿をやるのが人気が出やすいと思う

758 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:57:46.88 ID:fvmS1JYg.net
>>749
俺はfateくらいでいいや

759 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:58:19.18 ID:pn5y9YaK.net
>>748
他にもあったような気がするけど
あー多分それかな。最近記憶力がヤバイ勢いで減退してる

760 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:59:05.41 ID:cBoufDiN.net
「グリザイア」で検索したら、
ゲームサイトが一番上に表示されたわ
エロ画像もあるしやべぇぞこれ

761 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:59:12.85 ID:aKuJxEJ7.net
図書館とわれめのワースト争いどうなるかな4大エロゲアニメ対決

762 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:59:16.59 ID:XMYn267e.net
>>744
まずはじっくり腰を据えて見ようぜ

763 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:59:19.56 ID:Oi8n3J1f.net
>>751
ろこさん唯一の収納BOXがHMV

764 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 07:59:47.06 ID:8ytKinTF.net
月に寄り添う乙女の作法アニメ化したら
クレジットトップで
大橋歩夕が拝める

765 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:00:10.04 ID:fvmS1JYg.net
>>744
2話まで試写会やってめっちゃ泣きシコらしいから2話までは頑張ろう

766 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:00:15.76 ID:i1iASnHo.net
われめての作画はなんであんなことになったの?

767 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:00:23.80 ID:rFcDMOCj.net
朝ドラ逝ったー

768 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:00:31.22 ID:br5O3Qx/.net
われめては意外と面白かったけど1話からあの作画はいかがなものか
声優も普段はあまり聞かない名前だけど演技もよかったし作画だけが残念

769 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:00:52.47 ID:PtnUw3CR.net
月に寄り添う乙女の作法はルナ様ルートをやればいいからアニメ化には向いてるな

770 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:01:03.23 ID:ki6/E76S.net
グリザイアはアニメでも工作するのか

771 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:01:06.10 ID:8ytKinTF.net
収納ボックスぐらいデフォでつけとけよな

772 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:01:13.80 ID:cBoufDiN.net
すごい違和感
http://www.grisaia-anime.com/core_sys/images/contents/00000003/base/001.png

773 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:01:22.62 ID:YJLunpB3.net
GF覇権取れそう?

774 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:01:29.13 ID:fCahKo79.net
手書き手抜き<3Dポリゴン<手書き普通<手書き高級

くらいなんだよな、ポリゴン乱用は個人的には否定派だけど、クソ汚い崩壊作画見せられるよりは…って感じることもある

775 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:01:30.69 ID:UfgNVmsD.net
>>751
HMVがろこどるの入荷があるっていうだけなんじゃないの?

未だに品薄のようだし

776 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:02:10.15 ID:i1iASnHo.net
コックリさんの市松ちゃんは逆作画崩壊時が今期ダークブレイドの可愛さ
http://i.imgur.com/D0TSisE.jpg
http://i.imgur.com/n9u8nSr.jpg
http://i.imgur.com/nx4tAyE.jpg
http://i.imgur.com/GH2fIy4.jpg
http://i.imgur.com/fcaxTtB.jpg
http://i.imgur.com/5Drdrox.jpg

777 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:02:11.25 ID:7R6ILaPM.net
てか今回の台風ほんと速いな、もう関東にきとる

778 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:02:33.44 ID:SzL84pga.net
>>772
なんでブドウ持ってんの?

779 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:02:59.54 ID:LupIu0Z3.net
2話もコミカライズ見る限り泣けるような話では無いと思うがな 

780 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:03:06.38 ID:br5O3Qx/.net
寒ブリは台風の影響は免れそうだね
しかし怨敵バレーの影響ががが

781 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:03:47.37 ID:9lOj54K7.net
>>749
結構キモいなエロゲ信

782 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:03:47.52 ID:UfgNVmsD.net
>>771
じゃあその分値段も上げていい?


チャイカの収納ボックスみたいにちょっと豪華な感じにすれば
値段少し高くても許される気がする

783 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:04:00.06 ID:aKuJxEJ7.net
この程度じゃ電車動いちゃうよ
台風さん気合入れてください

784 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:04:10.23 ID:OyLmMuij.net
メソッドはだめだろ中途半端なんだよ

泣きシコで天下取るなら
あの花ぐらいあざとくないと

785 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:04:20.06 ID:8ytKinTF.net
メゾットは何で中途半端に野郎を混ぜたんだろう
バランス悪い

786 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:04:20.30 ID:zMzyj+l1.net
…対の目祖ッ度シリアスなのえ

787 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:04:33.22 ID:fvmS1JYg.net
3DCGの暖かみの無いアニメよりも手書きアニメの戦艦・戦車の方が俺は笑える

>>779
マジで?

788 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:04:37.19 ID:UfgNVmsD.net
>>777
上陸してないからだろ?

上陸すると足が止まる

789 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:04:47.82 ID:GKXQLfxA.net
>>785
ちんこ役は必要だろ

790 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:05:07.99 ID:XMYn267e.net
>>779
泣けるっていうより、こういう展開に持っていくのかって感じだったね
意外だったけど良い裏切りではあったと思う、何でもかんでも泣けるって方向に持ってくのは正直止めて欲しいわ

791 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:05:26.58 ID:3K52lT7i.net
祭りじゃ祭りじゃああああああああ

休暇楽しいのー

792 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:05:27.32 ID:vBPkRBGf.net
>>783
今回の台風しょぼい
京葉線ですら本数減らして動いてる

793 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:05:33.58 ID:UfgNVmsD.net
うん、今日は休むことにした

雨漏りがやばそうなので家で様子見ます

794 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:05:37.97 ID:8ytKinTF.net
>>782
店頭で買うよりは安くすむでしょそれでも

795 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:05:59.81 ID:TNKCRdlZ.net
全巻収納BOXは途中の巻に付けて欲しい派
店舗特典にすると1人だけしかキャラ描かれないことが多いから嫌なんだよなぁ
全員集合絵が好きなのに

796 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:06:19.09 ID:PtnUw3CR.net
>>785
群像劇だからじゃね

797 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:06:42.11 ID:zMzyj+l1.net
>>796
だるそうだ…

798 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:07:04.90 ID:rQSSQijw.net
>>745
http://www.saenai.tv/img/special/01/saenai_twicon01.png

こっちもダメそうだな

799 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:07:13.08 ID:XMYn267e.net
>>785
心なんとかと久弥は違うから

800 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:07:20.08 ID:xTsG+z4s.net
雨ひでぇよ・・・
昼から出勤だけどこれじゃびしょ濡れで最悪だ

801 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:07:23.75 ID:8ytKinTF.net
>>796
それならもっと居てもいいよな
1人だとあいつがハーレム主人公

802 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:07:40.35 ID:fvmS1JYg.net
棚にしまうしそもそもビニール破かない派だから箱は要らないなあ

803 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:07:47.01 ID:3FdIxhvf.net
うーっす

今日は延期した甘ブリか
フルメタふもっふレベルのギャグと、ハルヒ中二レベルのブヒ頼むぞ京アニ

804 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:07:49.50 ID:nuN9sbjX.net
男を混ぜることで美少女動物園じゃないってささやかな硬派アピールができる

805 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:08:06.12 ID:+E8McTUY.net
クロスアンジュってサガフロンティア2にそっくりだな
サガフロ2の女バージョンみたいなあらすじ

806 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:08:10.94 ID:cBoufDiN.net
>>785
エロゲライターだからだろ

807 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:08:25.72 ID:PwPEwvci.net
秋アニメ始まったのに何故か全然見る気起きない
なんかめんどくさい…
甘ブリ、Gレコ、大罪以外でなんか見た方がいいやつある?

808 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:08:44.36 ID:rQSSQijw.net
男を排除したタカヒロ、ご期待下さい

809 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:08:45.55 ID:aKuJxEJ7.net
>>798
それも絵より内容がなぁ
深崎の画集だから

810 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:09:18.86 ID:UfgNVmsD.net
>>800
関東なら昼にはおおむね通り過ぎるんじゃないのかなあ

昼から仕事なら自分も今日休む必要なかったんだよなぁー
あー昼からなら台風通り過ぎてて仕事いけたのになー
残念すぎる

811 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:09:23.98 ID:GEv41ODp.net
群像劇って手法としてあまり面白くないよな

812 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:09:28.05 ID:fvmS1JYg.net
>>807
デンキ涯
クロアン
天メソは見よう

813 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:10:03.71 ID:UfgNVmsD.net
>>807
ふぁては見ておいたほうがいいんじゃないかな

814 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:10:05.23 ID:MQfvfrWg.net
ふたばでもなんともいえない反応
あそこで受けたら売れるとは限らないけど、売れるのは大抵受けてるからな

815 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:10:06.67 ID:FLpH/6v1.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty219236.jpg


天メソどうよ?

816 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:10:11.75 ID:SzL84pga.net
美少女動物園じゃないなら日和らずにヒロインの誰かとくっつけるくらいやってもらいたいものだ

817 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:10:13.43 ID:8ytKinTF.net
>>807
それ全部見なくていいやつだろ

進撃のバハムート、メゾット、ふぁて、グリザイア

818 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:10:14.91 ID:nuN9sbjX.net
寒ブリだって男いるらいしいし
男がいるのは別に問題なかろ

819 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:10:19.61 ID:rFcDMOCj.net
ドラえもんって群像劇?

820 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:10:40.96 ID:cBoufDiN.net
>>811
アニメじゃ描くのが難しいからだろうね
演劇とか小説だと多いけど

821 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:10:41.71 ID:zVGaoCUT.net
寒ブリより放送前からスレが荒れてる暁のヨナのが楽しみだな

822 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:10:45.31 ID:3884fCiW.net
うーっす
やっぱ大罪駄目だったか…とても売れる気がしない感じだったし

823 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:11:01.05 ID:kRPlLoRQ.net
>>798
文字通り冴えないな・・・

824 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:11:01.27 ID:UfgNVmsD.net
>>811
そんなことはないよ
オムにパスでうまくはまったりするととかっけーよ

825 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:11:09.27 ID:jiOFDTH2.net
>>761
グリザイア「俺も混ぜろよ」

826 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:11:23.57 ID:OyLmMuij.net
fateとGレコ以外、秋は万超えオーラ皆無だな

827 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:11:36.48 ID:8ytKinTF.net
群像劇と言ったらリヴァイアス

828 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:11:39.30 ID:8npnS+kG.net
>>780
バレーはもう敗退したんじゃなかったのか

829 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:11:44.83 ID:wcucRuwy.net
いつも思うが萌え豚ってなんでこう凶暴なの???


656 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/06(月) 07:46:18.86 ID:TjDp0Ske0
人体作画はすげー感じするけど、それが売り上げに結びつくようには思えない

そもそも1話でロリガキが喧嘩して萌え豚が嫌う雰囲気作ってんじゃねーよ

ああいう話作りやすいから喧嘩させるシリアス入れるって言う糞みたいな脚本いらね

657 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/06(月) 07:58:39.54 ID:5gbQlCXr0
これ男いらないだろ
存在してるだけいらいらしてくるわ
男消すまで徹底的に叩き続けるからな

830 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:11:48.26 ID:46DZlKuR.net
俺にヒットしねえんだからとしあきに受けるわけがないわ天体のメソッド

次スレ立ててくるう

831 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:12:07.16 ID:/fgH2vnw.net
キャラがほんとにテンプレまみれの群雄劇は正直つまんない

832 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:12:07.21 ID:br5O3Qx/.net
>>807
ふぁて、魔弾、われめて、天メソ、黒餡、ログホラ

833 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:12:18.87 ID:fCahKo79.net
基本的に小説で楽しめるやり方と、アニメで楽しめるやり方は全然違うからな

834 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:12:22.16 ID:UfgNVmsD.net
>>829
靭帯?

835 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:12:40.96 ID:1E2YHsAP.net
メソッドは男入れるならもう一人くらいいれとけばいいのに
ハーレムじゃないからバランス悪い

836 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:12:48.65 ID:jiOFDTH2.net
グリザイア作ったメーカーはガチで2chでステマしてたんだよなぁw
このスレでも社員が絶賛してそう

837 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:12:53.05 ID:JOFUgELt.net
>>829
正論だろ
どうせ爆死する

838 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:13:25.30 ID:32EsNRUs.net
>>811
バラバラになってた物語が最期に収束するカタリシスみたいなのを得られるのは面白い
ただ作者の力量がないとメカクシみたいになっちゃう

839 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:13:28.83 ID:UfgNVmsD.net
電気街はだらーっと見るのにはむいてるかんじがする

真面目に見る必要はないが

840 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:13:29.00 ID:TNKCRdlZ.net
あと残ってるので売りスレ的に注目のアニメはこんなとこか。秋豊作だな

神撃のバハムート GENESIS
異能バトルは日常系のなかで
甘城ブリリアントパーク
トリニティセブン
ガンダムビルドファイターズトライ
大図書館の羊飼い
棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE
寄生獣 セイの格率
SHIROBAKO
サイコパス 2
四月は君の嘘
俺、ツインテールになります。
ガールフレンド(仮)
結城友奈は勇者である

841 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:13:32.82 ID:MlPScjRN.net
メソッドは日常系じゃないだろう

日常系ですら野郎はのんのんにも居たし
ごちうさにも居たし
未確認なんて女とフラグ建ててたからな

842 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:13:32.99 ID:KR0irkKx.net
うーっす
大罪とかいうゴミアニメ大爆死みたいだね

843 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:13:36.31 ID:n3Cq2IVQ.net
天メソはsola、良くてあの夏くらいだろうなぁ
やっぱあのジャンルってPAが何度もコケてる通り難しいと思うわ。バランスや感動までの展開をよく考えないと白けるだけ

844 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:13:37.60 ID:5JMqlT/L.net
群像劇といっとけばキャラいっぱい出して持て余しても許されるよね

845 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:13:42.08 ID:zVGaoCUT.net
>>807
クロアン、ツインテール、ゆゆゆ、暁のヨナ
2chが楽しくなるよ

846 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:14:15.14 ID:BMSlD+sx.net
コックリのOPが頭から離れねぇ…
一回聞いただけなのに…
小野Dとヒャダイン許せねぇよマヂ……

847 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:14:26.77 ID:cBoufDiN.net
>>815
電波女に似てる気がする
http://www.shaft-web.co.jp/items_image/ex-ippan.jpg

848 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:14:27.26 ID:br5O3Qx/.net
群像劇といえばお兄様も群像劇なんだよなぁ

849 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:14:46.25 ID:UfgNVmsD.net
>>847
激しく同意

850 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:14:46.40 ID:46DZlKuR.net
普通のニートが【次スレ】立ててみた

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17631
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1412550832/

851 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:14:50.98 ID:IqnnVj2M.net
>>840
その中のいくつが爆死するのかワクワクしてきた

852 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:14:59.57 ID:29MDpoNx.net
>>827
結構好きだったイクミとヘイガーが2クール目で屑になって悲しかった
というかルクスンと昴治、ユイリィ以外地雷だったな

853 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:15:02.54 ID:LCFy1v1y.net
トリニティセブンに期待するか

854 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:15:13.30 ID:xTsG+z4s.net
>>848
お兄様は作者いわくSFです

855 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:15:34.65 ID:FLpH/6v1.net
>>847
実はエリオ貼ったんだけど誰も気づいてくれない

856 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:15:49.99 ID:KR0irkKx.net
>>850
ニートの社会貢献乙

857 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:15:54.34 ID:UfgNVmsD.net
>>850
キンジョデ>>乙 アイシテ>>乙

858 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:15:55.64 ID:jnMAVqZH.net
ヨナはある意味注目作だな…
全く相手にされないか、凄まじいくらい荒れるか
特に反日要素が作画に入ってたらネトウヨの餌となる

859 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:16:03.59 ID:32EsNRUs.net
台風ヤバいな
会社からは自宅待機勧告出てるが
有給残ってないから行かないと給料減らされるジレンマ

860 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:16:06.99 ID:ZXxPEbPg.net
うーっす、雨漏り加速w
事務所に出てきたけど、帰ったら何センチバケツに溜まってるだろう

>>850
乙、自給1000円

861 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:16:08.52 ID:m2LAOqhi.net
天メソはキャラデザが萌え豚向けすぎるのが残念
例えストーリーが良くてもそれだけでファン層が絞られる

862 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:16:10.71 ID:8ytKinTF.net
>>852
俺はイクミが豹変していく過程が面白かったんだが

863 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:16:26.90 ID:ckrdO2Qm.net
>>811
面白い群像劇に出会えてない可能性がある
深夜アニメで出会うのは難しい

864 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:16:39.60 ID:cBoufDiN.net
>>855
すまんな、天メソまだ見てないんだ

865 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:16:43.14 ID:KVEvkdId.net
>>850


866 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:16:43.74 ID:MlPScjRN.net
>>847
>>815はそれじゃないの?
誰もつっこまなかったけど

867 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:16:46.66 ID:IElPbjvP.net
グリザイアの本スレ見てみたらお兄様の名前が上がる度に信者がムキになって否定してて笑える

868 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:17:01.87 ID:8zxTDK5h.net
>>852
いやあいつら全員地雷だろ

869 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:17:20.01 ID:i1iASnHo.net
群像劇なら伊坂幸太郎でもアニメ化するか

870 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:17:21.79 ID:B970BX9F.net
>>855
やっぱりそうなのか
天メソのエリオはニャル子っぽかったと記憶してたから何かおかしいと思ってた

871 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:17:39.90 ID:jiOFDTH2.net
>>850


872 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:17:47.85 ID:OyLmMuij.net
グリザリアがお兄様みたいに結果を出せるとは思えない

873 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:18:02.34 ID:32EsNRUs.net
>>867
お兄様信凶

874 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:18:10.12 ID:PwPEwvci.net
やっぱりあんま見る気おきねえ…
だらだらとゆっくり消化していくか
コックリさんと天体がはなし

875 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:18:24.28 ID:br5O3Qx/.net
>>850
にーと乙

そもそも群像劇は1週間30分縛りのあるテレビアニメには凄まじく不向きじゃないか?
どのキャラにも感情移入できないままポンポン話しが飛んで1週間待たされるし

876 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:18:32.03 ID:5JMqlT/L.net
>>867
宗介ならいいみたいなのがよくわかんね

877 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:18:34.16 ID:rQSSQijw.net
偶像劇って監督が有能じゃないとキャラが立たない
かちっと?まれば良いんだけどな

谷口は有能だよ
リヴァイアス、スクライド、ガンソ、ギアス、プラネテス全部キャラが立ってる。R2の新キャラども以外

878 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:18:38.77 ID:29MDpoNx.net
>>862
面白かったけど好きなキャラが落ちぶれるのは悲しいわ
特にヘイガーとかホモでオナニー始めた時の衝撃は…

879 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:19:17.54 ID:MQfvfrWg.net
>>698
伊坂はアニメオファー来てそうだから断ってるのかも

880 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:19:18.31 ID:8zxTDK5h.net
>>877
サムライフラメンコの監督は有能でしたか?

881 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:19:22.06 ID:mDEtVsk3.net
Gレコって1万超えるか?BFの方が盛り上がってたと思うぞ

882 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:19:54.48 ID:n3Cq2IVQ.net
ノエルはエリオというよりこっちに似てる
http://livedoor.4.blogimg.jp/poterobo/imgs/f/2/f25ae071.gif

883 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:20:05.88 ID:3K52lT7i.net
>>881
もう終わりやねー

884 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:20:17.29 ID:8ytKinTF.net
>>877
R2以外はほんといいんだよなぁ
ギアスは勿体無い作品になっちゃった

885 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:20:36.13 ID:6n32Vo6b.net
天メソメインに池沼ロリ持ってきちゃうあたり00年代の遅れたセンスって感じ

886 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:20:39.74 ID:aKuJxEJ7.net
でもお兄様というより相良軍曹臭のほうがするのは確か
お兄様はそんなこと言わない みたいなこと言ってるし

887 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:20:47.90 ID:28+lK/x0.net
よく男男っていうけどそらメソの男はTARI TARI程度だろう
そもそも動物園じゃないってのもあるが

888 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:20:53.29 ID:8zxTDK5h.net
>>881
視聴率もソフト売り上げもワースト級のビルドファイターズよりはガンダム売れるだろ(フラグ)

889 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:21:34.24 ID:29MDpoNx.net
>>880
デュラララで汚名返上するから
4期の最終巻とか売り上げ凄いことになってそうだけど

890 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:21:50.92 ID:zVGaoCUT.net
Gレコは盛り上がってる層がおっさんガノタだから買うんじゃね

891 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:21:53.81 ID:28+lK/x0.net
>>885
片付けもできる有能ロリだぞ
池沼なのはお前じゃん

892 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:21:56.06 ID:UnLUsWVG.net
Fateはいい加減声優がきついよな
年取りすぎて

893 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:22:06.89 ID:8zxTDK5h.net
>>889
ライン爆死で潰す

894 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:22:21.32 ID:m2LAOqhi.net
>>881
盛り上がりとかどーでもいいから尼ストのポイント見ろ
ここから更に積んでくんだから1万以上は多分売れるだろ
少なくとも1巻目は

895 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:22:31.76 ID:8ytKinTF.net
BFが安定した出来で
Gレコはこっからどんどん崩れるんだろうな

896 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:22:37.26 ID:rQSSQijw.net
デュラ5000〜8000スタートのゴール1200とかじゃねえの
マギ2期みたいな

897 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:22:40.89 ID:OyLmMuij.net
デュラララはとっくに原作死んでるのに
今更、3クールとかよくやるよ

898 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:22:41.01 ID:KVEvkdId.net
>>889
それはやばいガチでやばい気が狂ってるとしか思えない企画

899 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:22:52.41 ID:jiOFDTH2.net
>>892
おかげでイベチケ効果皆無だなw

900 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:22:54.94 ID:zMuG5nkj.net
グリザイアはお姉さんが天才なんよな

901 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:23:06.39 ID:7R6ILaPM.net
そういやBFっていつからだ?

902 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:23:34.56 ID:UtCSVTIW.net
水曜

903 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:23:37.66 ID:8zxTDK5h.net
>>897
どこぞのホラとか禁書とは扱いが違うわ

ありがとうアニプレックス
やっぱりアニプレックス

904 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:23:50.81 ID:JOFUgELt.net
デュラって2期も3期も4期も全部イベチケつくようだったら面白い

905 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:23:54.33 ID:PwPEwvci.net
伊坂の小説で
「原作を映像化すると大抵原作よりつまらなくなる理由は
原作を映像の尺に合わせて無駄な所をカットしないといけないから。
実はそのカットされた無駄な部分こそが本質的な部分で大事だったりする」
って言ってて良いこと言うなと思った

906 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:23:55.83 ID:LCFy1v1y.net
2016年1月とか気が遠くなるわ

907 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:23:59.23 ID:3884fCiW.net
魔弾の順位に驚いた
前評判的にてっきり4桁常駐かと

908 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:24:03.97 ID:28+lK/x0.net
東海道線また人身事故かよ

909 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:24:32.63 ID:TNKCRdlZ.net
>>878
ヘイガーなんて最初から怪しかったやんw

910 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:24:43.65 ID:htPoDjaC.net
今週のジャンプ、ワールドトリガーが作画崩壊起こしてるじゃないか

911 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:25:01.96 ID:SzL84pga.net
>>892
きついっても凛くらいじゃね?

912 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:25:10.65 ID:8zxTDK5h.net
>>910
アニメを叩いてるけどあれ完璧な原作準拠だよな

913 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:25:18.15 ID:8ytKinTF.net
ガノタのおっさんどもも
6話ぐらいみたら
やっぱり富野枯れてるわと冷静になるだろう

914 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:25:41.15 ID:rFcDMOCj.net
コックリさんはばらかもん難民が食いつくのだろうか

915 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:25:51.24 ID:pnLfvqXj.net
植田は社会的に抹殺して、他の声優にやらせるべき

916 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:25:57.62 ID:29MDpoNx.net
>>906
だけどもう16年4月のアニメが1本決まってるんだよな

917 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:26:05.41 ID:TNKCRdlZ.net
>>905
じゃあ原作より面白くなった場合は何なの?
原作がスカスカってこと?

918 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:26:10.79 ID:ckrdO2Qm.net
伊坂なら無駄な部分とか自分で吟味してそうだしな
この人の小説読んでてダルくならない

919 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:26:26.50 ID:jiOFDTH2.net
>>907
今期では出来いいほうの1話だったからな

920 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:27:03.50 ID:OyLmMuij.net
ガノタのおっさんは来年春のオリジンまで元気だろうな

921 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:27:13.99 ID:1E2YHsAP.net
>>913
6話辺りにアイーダの濡れ場があるらしいじゃない

922 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:27:19.46 ID:jiOFDTH2.net
きーやんや諏訪部に会いたい女子はいても
川澄や植田に会いたい男はいない

923 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:27:25.72 ID:8zxTDK5h.net
まーたfc2落ちてるのか
wiki見れないと売りスレできないんだけど

924 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:28:26.16 ID:8ytKinTF.net
オリジンはCGじゃなかったらなぁ
普通に考えれば
UCがCG向きだオリジンが手描きでやるべきなんだよ
何で逆にした

925 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:29:07.80 ID:m2LAOqhi.net
オリジンの存在を忘れてた

926 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:29:29.19 ID:FLpH/6v1.net
さすおにできるアニメがないと寂しい物だな

927 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:29:45.97 ID:sJIVE9x5.net
>>913
ガノタじゃなくて通気取りしかいねーよもう

928 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:29:47.33 ID:cBoufDiN.net
2300億円かけた「首都圏外郭放水路」が試されるな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/34/Kasukabe2006_06_07.JPG
http://farm4.staticflickr.com/3768/10899337105_1479bf8412.jpg
https://t-com.ne.jp/article/100708130100/img/t01_1200.jpg

929 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:30:10.10 ID:W45IoH33.net
>>899
>>922
バカだなあそんなにDVDが売れるイベントなんだぞ

○TYPE-MOON Fes. -10TH ANNIVERSARY Blu-ray Disc BOX-
巻数  初動  2週計  累計  発売日
LIVE 16,084 17,714 21,813 13.01.16

こんなに売れるイベントやってて声優に人気が無い訳がない

930 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:30:20.10 ID:OyLmMuij.net
お兄様はホントにふざけたチートだったな

931 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:30:24.54 ID:3884fCiW.net
ポリピクの人が言うには海外では殆どCGに移行してて手描きでアニメしてるのはもう日本くらいなもんだってさ

932 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:30:35.59 ID:8ytKinTF.net
>>927
Gレコの持ち上げは痛々しいよな

933 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:30:37.34 ID:UfgNVmsD.net
>>912
そんなことろで原作準拠を主張されても困ります

あーいうのはレイ○とは言わんのだな
とか言ってないでキャラデザ/作画の質は上げていけ

934 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:31:24.88 ID:sIe3ve/G.net
オーラすげえ
http://iup.2ch-library.com/i/i1298651-1412551861.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1298652-1412551861.jpg

935 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:31:27.71 ID:kRPlLoRQ.net
>>917
本質的で大事な部分がイコールで面白い理由になるとは限らないんじゃないかな

936 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:32:15.01 ID:rQSSQijw.net
>>929
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/s/g/2/sg2kai/fes001.jpg

男女5:5ぐらいか
10年もののコンテンツだしガルパンみたいに禿げたおっさんだらけかと思ったらそうでもなかった

937 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:32:20.61 ID:PtnUw3CR.net
>>931
そして今年の国産アニメ映画で1番ヒットがCGのドラえもん、興行収入全体でもCGのアナ雪だな

938 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:32:21.79 ID:FLpH/6v1.net
流石富野するか

939 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:32:34.51 ID:7R6ILaPM.net
とりあえず天メソがL字にならなくてよかったわ
グリザイアはあかんかったがw

940 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:32:36.80 ID:T3/Eib8k.net
天メソ期待してたが微妙だった
まあまだ1話だしこっからかな

941 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:32:42.15 ID:rFcDMOCj.net
バハムート
異能
甘ブリ
作豚歓喜の日か今日は

942 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:32:45.18 ID:gsMOGpql.net
Gレコ最終回まで見届けたらガノタは後は08MS小隊小説版を映像でみれたら心置きなく逝けるだろう

943 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:33:07.97 ID:8ytKinTF.net
原作絵が下手なのにアニメで美化される作品は
原作絵が良いのにアニメで劣化する作品に申し訳ないから

もっと原作絵のレベルまで落とすべき
ワーキングとかな

944 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:33:31.60 ID:IGmGQzWJ.net
>>931
増えすぎた無能なアニメーターを養わないといけないからな

あと予算的以降が出来ないでしょ貧乏人ばっかだから

945 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:33:46.91 ID:m2LAOqhi.net
>>934
オーラとは何ぞや

946 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:33:47.24 ID:sIe3ve/G.net
>>940
オリジナルは3話まで見てからだろ

947 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:33:53.53 ID:LCFy1v1y.net
禁書はジェネオンだからな、3クールとかやらんだろうな

948 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:34:39.43 ID:FLpH/6v1.net
ハサウェイ見るまでガノタは死ねないんでは?

949 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:34:49.71 ID:7HxM3rXa.net
ログホラとかもキャラデザを原作絵に近づけたのにフルボッコだな

950 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:35:15.36 ID:mDEtVsk3.net
アイカツもCGだからなあ。一般向けアニメはどんどんCGになってくと思う

951 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:35:29.58 ID:8ytKinTF.net
原作絵に似てるんなら仕方ない

952 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:35:38.31 ID:QQ9SOc91.net
>>936
半々ぐらいの物なのか
fateイベント行った事ないが映像観るとピャーピャー女の嬌声ばっか聞こえるから
女オタに侵略完了されてる状態なのかと思っていたわ

953 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:35:54.67 ID:YrXDqTVi.net
アニプレは覇権盗れれば2期ほぼ間違い無しだからユーザーに優しいわ

954 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:35:59.53 ID:sIe3ve/G.net
予約締切日とか記載するのはなんなのかな?バンダイビジュアルだけやってるけど
http://iup.2ch-library.com/i/i1298653-1412552110.jpg

955 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:36:39.34 ID:8ytKinTF.net
Aチャンネルの2期をやらないアニプレはゴミ

956 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:36:40.97 ID:zVGaoCUT.net
>>953
まどか二期早く作れよ
映画じゃなくてよ

957 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:36:44.92 ID:MQfvfrWg.net
>>945
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty219239.jpg
これがオーラだ!

958 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:36:52.21 ID:LCFy1v1y.net
ニセコイ2期、デュラ3クールとか、採算度外視になってないか

959 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:37:03.83 ID:TNKCRdlZ.net
>>928
首都圏外郭放水路といえば喰霊零を思いだすな…

960 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:37:12.64 ID:T3/Eib8k.net
CGのほうが作画崩壊しないしどんどんCGにしていいよ

961 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:37:20.47 ID:br5O3Qx/.net
>>954
締め切りを宣伝することで危機感を煽って予約を上げる締め切り商法

962 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:37:26.81 ID:zMuG5nkj.net
>>941
作スレが盛り上がるな

963 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:37:27.77 ID:YrXDqTVi.net
>>955
Aちゃんねるは売れなかったな…

964 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:37:37.61 ID:kRPlLoRQ.net
>>953
今まで盗ってたのか許せんな

965 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:37:53.69 ID:n3Cq2IVQ.net
このタイミングで禁書を無視した電撃は無能すぎる

966 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:37:55.88 ID:mDEtVsk3.net
>>928
ドラマの舞台に使われてるよなこれ

967 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:38:16.66 ID:8G+4JNBw.net
>>928
特撮で舞台に使われそう(小並感)

968 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:38:18.32 ID:gsMOGpql.net
>>928
zero のキャスターの工房みたいだ

969 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:39:07.68 ID:nuN9sbjX.net
>>960
ちゃんとメカクシ見たか?

970 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:39:12.95 ID:FLpH/6v1.net
>>967
ディケイドのクロックアップ回で似たような所にいた気がする

971 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:39:14.14 ID:kRPlLoRQ.net
指令室みたいな場所もあるんだっけそこって

972 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:39:20.08 ID:29MDpoNx.net
>>967
ディケイドのカブト対555アクセルがこんな場所で戦ってたな

973 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:39:39.45 ID:KVEvkdId.net
デュララは最初が売れなければ分割二回で二度消化試合するのがすげえ

974 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:39:39.55 ID:8ytKinTF.net
>>963
きんモザの売上と大差ないぞ

975 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:39:43.54 ID:7HxM3rXa.net
三木にしてはずさんだな
禁書厨がみんなかまちの小説なら何でも喜ぶと勘違いしてたのか

976 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:40:08.85 ID:B970BX9F.net
>>965
他の続編待ち電撃ラノベアニメも巻き添えを食らった形
もう不信感で円盤を買う意義を失いかねない

977 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:40:27.78 ID:8ytKinTF.net
ドライブはガイムと違って面白そうだ

978 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:41:11.81 ID:UfgNVmsD.net
gdgd妖精sとか直球表題とかてさぐれとか
低予算なわりには作画崩壊はなかったからな・・・

979 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:41:13.02 ID:8npnS+kG.net
>>974
ひだまり1期の売上を超えた超えないの差があるからしゃーない

980 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:41:19.55 ID:8G+4JNBw.net
>>954
ラブライブも毎月それで煽ってるな
そこまでに予約しなければ難民になっても文句は言うなって事だろう
実際4巻なんか尼で品切れになったし

981 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:41:46.45 ID:8G+4JNBw.net
>>956
二期やるのかねえ

982 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:41:51.54 ID:htPoDjaC.net
メソッドくそおもしろいな

983 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:41:58.14 ID:9lOj54K7.net
自分が信じた四天王だけ見ろ

984 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:42:06.04 ID:YrXDqTVi.net
>>973
ステルス交響曲の成田を信じろ

985 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:42:14.78 ID:R6Mbaqlj.net
メソッドほんとゴミだな

986 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:42:22.59 ID:n3Cq2IVQ.net
Ach2期やりにはアニプレからラインの低い製作に変えるしかないのでは

987 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:42:29.21 ID:jiOFDTH2.net
>>929
つまり箱発売じゃないと右肩するのか

988 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:42:30.62 ID:PtnUw3CR.net
>>976
富士見のHDDは凄いんだな

989 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:42:35.50 ID:T3/Eib8k.net
>>981
やんないだろ大体何をするんだ

990 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:42:41.48 ID:8G+4JNBw.net
>>970
>>972
これが特撮並列部か

991 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:42:43.35 ID:PwPEwvci.net
>>928
これ555の最終回だー

992 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:42:48.53 ID:YrXDqTVi.net
成田を信じるファンを信じろ

993 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:43:13.02 ID:B970BX9F.net
>>988
他に弾が無いのもあるだろうけど
デュラとHDDは恵まれてるよ

994 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:43:13.33 ID:xTsG+z4s.net
Fate10万

995 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:43:14.86 ID:vBPkRBGf.net
>>973
あんまりにも売れなかったら最後の1期分は短縮になりそう

996 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:43:31.55 ID:8G+4JNBw.net
>>984
激しく期待感が減退する言葉だ

997 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:43:32.73 ID:FLpH/6v1.net
さすおになかでき

998 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:43:34.43 ID:LupIu0Z3.net
天爆

999 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:43:53.55 ID:sIe3ve/G.net
そらめそ覇権

1000 :名無しさん@おどらにゃソンソン:2014/10/06(月) 08:43:54.04 ID:n3Cq2IVQ.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200