2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第197回臨時会】国会中継総合スレ1806

1 :無記名投票:2018/11/13(火) 09:49:58.39 ID:gEvvlWyA.net
第197回国会(臨時会):平成30年10月24日から12月10日まで48日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1805
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1541555214/

◆過去の会期(前年分まで)
【第196回常会】国会中継総合スレ1801
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1539474090/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

2 : :2018/11/13(火) 09:50:33.99 ID:gEvvlWyA.net
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声が途切れる場合は「(衆院中継HP)配信方法の選択」で調整
・それぞれ、Flash、Windows Media Player、高速回線、低速回線を試す
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、低速回線、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「リンクのURLをコピー」で取得できる
・それをWMPやVLCの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧めは、Media Player Classic、VLC Media Player、SMPlayer、Firefox(のプラグイン?)
・Gom Playerはスパイソフトとの公的警告があり、お勧めから外しました
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                 《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.2ch.net/livenhk/      ・議員選挙板 http://lavender.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://rosie.2ch.net/liveplus/     ・政治板 http://mevius.2ch.net/seiji/
・streaming実況板 http://rio2016.2ch.net/jasmine/   ・地方自治知事板 http://rio2016.2ch.net/mayor/
・ニュース速報 http://hayabusa9.2ch.net/news/     ・政治家語録板 http://matsuri.2ch.net/manifesto/
・ニュース速報+板 http://asahi.2ch.net/newsplus/    ・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 
・ニュー速(嫌儲) http://leia.2ch.net/poverty/       ・東アジアnews+板 http://lavender.2ch.net/news4plus/
・政治ニュース+ http://fate.2ch.net/seijinewsplus/    ・アジア速報+板 http://lavender.2ch.net/news4plusd/
・市況1 http://hayabusa9.2ch.net/livemarket1/      ・国際情勢板 http://rio2016.2ch.net/kokusai/

3 : :2018/11/13(火) 09:52:36.39 ID:gEvvlWyA.net
前スレより(いつもありがとー

11月13日(火)の審議中継予定

衆議院
09:00 法務委員会
09:00 安全保障委員会
10:30 環境委員会
12:40 消費者問題特別委員会
14:00 本会議

参議院
10:00 内閣委員会
10:00 文教科学委員会
10:00 厚生労働委員会
13:00 法務委員会
13:00 外交防衛委員会
13:00 農林水産委員会

4 : :2018/11/13(火) 09:53:17.62 ID:gEvvlWyA.net
>>3
衆議院に総務、農水追加

衆議院

09:00 総務委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48446&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48446&live=yes&media_type=wn
09:00 法務委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48443&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48443&live=yes&media_type=wn
 ニコ生
  09:00-13:00 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 11月13日 法務委員会〜
  https://live.nicovideo jp/watch/lv316829658
09:00 農林水産委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48447&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48447&live=yes&media_type=wn
09:00 安全保障委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48441&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48441&live=yes&media_type=wn
10:30 環境委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48442&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48442&live=yes&media_type=wn
12:40 消費者問題特別委員会
 WMP高速回線用
   http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48444&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48444&live=yes&media_type=wn
14:00 本会議
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48445&live=yes&media_type=wb
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live0b
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48445&live=yes&media_type=wn
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live0n
 ニコ生
  14:00-17:00 【入管法改正案 審議入り・衆議院 国会生中継】〜平成30年 11月13日 本会議〜
  https://live.nicovideo jp/watch/lv316829495

5 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:02:10.74 ID:7uPA4HMN.net
参議院

10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  国政調査に関する件

ニコ生
  10:00-11:00 【参議院 国会生中継】〜平成30年 11月13日 内閣委員会〜
  https://live.nicovideo jp/watch/lv316829688

10:00 文教科学委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  国政調査に関する件

10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  国政調査に関する件
  水道法の一部を改正する法律案(第百九十六回国会閣法第四八号)

13:00 法務委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  国政調査に関する件

13:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  国政調査に関する件

13:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  国政調査に関する件

6 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:17:19.68 ID:mwuRYhsN.net
>>1
乙です

7 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:20:07.37 ID:mwuRYhsN.net
内閣に片山さん

8 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:21:47.65 ID:7uPA4HMN.net
>>1


9 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:21:53.38 ID:ka9rW9FU.net
>>1
スレ立て乙です

野党は政府案を精査して対案を出すなり改善案を出すなりの
まともな仕事ができないなら、もう寝てていいよ
ついでに二度と起きてこなくてもいいよ
起きてるとキャンキャンと煩く吠える山井みたいなやつばっかだし

10 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:22:13.85 ID:mwuRYhsN.net
前「質問に答えてない」

11 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:22:58.62 ID:dRI7gTIr.net
おはようございまーす(*^▽^*)ノシ

>>1 さん、スレをたててくださって、ありがとう
今日のおやつのおすそ分け。
つ ブールミッシュ ミルフレット

12 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:23:00.23 ID:7uPA4HMN.net
>>10
何が言いたいかわからない質問しておきながら逆ギレされてもね…

13 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:23:48.60 ID:dRI7gTIr.net
法務 外国人材

14 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:24:03.61 ID:mwuRYhsN.net
前から後ろからさん、ペンス副大統領の言ったことが気になる

15 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:24:39.04 ID:mwuRYhsN.net
>>12
同意
質問が長いよねぇ…

16 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:25:05.32 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 だから「日本人と同等以上」の「以上」はやめてよね!

17 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:25:26.53 ID:mwuRYhsN.net
参院文科と厚労は散会

18 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:25:53.34 ID:dRI7gTIr.net
多文化共生なんて無理だって・・・。

19 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:26:03.87 ID:mwuRYhsN.net
民主主義よりも効率のいいシステム…

20 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:26:33.06 ID:mwuRYhsN.net
前々さん、なんか言質とろうとしてる?

21 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:26:55.23 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 外国人のケアするために、何人人員が必要になんのよ。人手不足なのに

22 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:27:11.33 ID:mwuRYhsN.net
おっと
>>11
おはようございます

23 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:27:40.35 ID:dRI7gTIr.net
>>22
(*^▽^*)ノシ

24 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:29:17.98 ID:mwuRYhsN.net
前のめりさん…
太郎に「ちゅうごくは危険な国だー」とか言わせたがってるな

25 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:29:39.28 ID:dRI7gTIr.net
だから消費者として外国人労働者を欲しいんでしょ?
ほんとに良い消費者になるかな?

26 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:30:54.54 ID:dRI7gTIr.net
>>24
「危険な国だー!!」

おっと…わたしが言っちゃった!

27 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:30:55.33 ID:mwuRYhsN.net
がーすー@内閣

28 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:31:51.13 ID:ka9rW9FU.net
>>14
前から助平(前川喜平)に後ろから前から横殴り(前原誠司)

>>18
多文化共生を謳う奴らの本音は「多文化強制」ですしね
日本で働こう・移住しようと思うなら、郷に入っては郷に従うのが当然

29 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:32:01.24 ID:mwuRYhsN.net
>>26
ww
まぁ日本にとっては気の置ける国ですよねー

30 : :2018/11/13(火) 10:32:02.62 ID:gEvvlWyA.net
>>11
おはよーです(*´∀`)ノシ
おやつありがとー

31 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:33:58.69 ID:dRI7gTIr.net
>>28
そのとおり!!
親日で日本の文化風習が大好きな外国人しか嫌。
日本を欧米みたいな国に変えたがってる外人は来なくていいよ…。

32 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:34:43.78 ID:dRI7gTIr.net
>>30
(*^▽^*)ノシ

33 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:34:44.88 ID:mwuRYhsN.net
>>28
前川ww
まぁ代表になんて話が出て面白くなかったろうなぁw

34 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:35:34.83 ID:mwuRYhsN.net
本多がふんぞりかえってます

35 : :2018/11/13(火) 10:36:14.54 ID:gEvvlWyA.net
>>21
来日前に日本語(ペラペラまではいかなくていいが)と、
日本文化(清潔好きとか譲り合い精神とか)ぐらいは知ってから来てほしいね(´・ω・`)

36 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:36:34.35 ID:mwuRYhsN.net
おっと衆院環境はじまてた

37 : :2018/11/13(火) 10:37:41.73 ID:gEvvlWyA.net
餌米の件@農水
TPPなどで酪農家畜産農家が減少していく可能性がある
餌米は誰が食べるのか
( ゚ω゚ )?

38 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:38:25.40 ID:ka9rW9FU.net
>>30
おやつの追加ですw
https://ssl-ustat.amebame.com/exc/1407562064788/KpHnD.jpg?option=crop&size=580 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)


39 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:38:40.05 ID:dRI7gTIr.net
日本人よりフットワークの軽い外人が日本で永住するメリットは、日本が心地よいからであって
多文化共生みたいに欧米と変わらない風景になれば日本に住む必要が無くなるから
物価が安くて経済成長が見込まれる東南アジアに移住するよ。
あとに残るのは、荒らされた日本だけ。

40 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:40:37.03 ID:dRI7gTIr.net
>>35
そうなの。
そういう意味では実習生は日本に来る前と着た後、日本文化や生活の仕方など徹底的に教えられるから、良い制度だと思うんだけど、今度の資格がどうなるのか不安。

41 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:40:42.21 ID:HHU4tD6q.net
>>37
亀子が輸入飼料を無視して語ってるから何言ってるか分からなくなる。
輸入飼料について大臣答弁って感じ。

42 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:41:19.37 ID:dRI7gTIr.net
>>38
きゃーーーーーーーーーーっ!!
かわいいーーーーーーーーっ!!

43 : :2018/11/13(火) 10:41:28.79 ID:gEvvlWyA.net
→佐々木隆博(立憲@農水

44 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:42:21.89 ID:mwuRYhsN.net
前「中国企業が防衛省や自衛隊でスパイ活動したらどうする」
太郎「気を付けとくね」(要約)

45 : :2018/11/13(火) 10:42:50.21 ID:gEvvlWyA.net
>>38
こういうの好き好きーw

46 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:42:58.03 ID:mwuRYhsN.net
>>44
失礼太郎じゃなくていわやんでしたorz

47 : :2018/11/13(火) 10:43:35.88 ID:gEvvlWyA.net
障害者雇用率@農水

48 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:45:03.13 ID:mwuRYhsN.net
前「アメリカで中国のスパイ活動が問題になってるけど、日本はどーすんの」
太郎「しっかり対応してゆくね」(要約)

49 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:45:18.32 ID:mwuRYhsN.net
散会@内閣

50 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:48:00.76 ID:ka9rW9FU.net
>>48
というかまさに民主党政権の時代に、中国からのスパイに便宜を図っていたのが、
お前さん(前原)の身内の奴らじゃんか って言ってやればいいのに
農水省筒井商店事件はまだまだ風化させてはダメな案件

51 : :2018/11/13(火) 10:49:30.79 ID:gEvvlWyA.net
今年の作況について@農水

52 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:50:14.37 ID:dRI7gTIr.net
>>48
国会議員にスパイいるんじゃない。
入館証を渡すとか

53 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:51:42.48 ID:mwuRYhsN.net
>>50
筒井商店…ありましたねぇ
西田さんが追及してたけど結局うやむやになった
前倒れさん自身もつつけば何か出るかなー

前でござるさんおわた
維新串田@安保

環境は散会

54 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:52:27.03 ID:vbE4gyIj.net
>>50
特定野党の風化させてはいけない案件

鳩ポッポ脱税
アレの保土ヶ谷パーキング、ハゲと再生可能エネルギー絡みの疑獄
前回りさんとJAL
筒井商店
裏口入学
関西生コン・・・etc

多すぎるがまだまだあったような

55 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:52:45.94 ID:HHU4tD6q.net
山下大臣の逢坂を見下したような表情がいいわあw@法務

56 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:52:53.63 ID:mwuRYhsN.net
>>52
冗談抜きでありそうなのがね…
そういや大西が似たようなことやらかしてたようで

57 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:53:40.70 ID:dRI7gTIr.net
>>55
ねー。

58 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:54:07.97 ID:vbE4gyIj.net
>>56
大西は以前それ絡みの質疑では探りを入れていたのが濃厚になったね

59 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:54:21.28 ID:dRI7gTIr.net
>>56
ね、YES!大西、とんでもないよね!

60 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:55:03.82 ID:mwuRYhsN.net
>>54
これで「民主党政権がどんな悪いことをした?(してないだろ)」っていう人がいるんですよねぇ…

61 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:57:12.09 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 民民 げんばけんたろう

62 : :2018/11/13(火) 10:57:25.66 ID:gEvvlWyA.net
>>60
良いことはなにひとつしてないしね(´・ω・`)

63 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:57:34.02 ID:mwuRYhsN.net
>>58
実際どうだったのかは知らないけど、国会議員として腋が大甘だよね
大西も人のこと言えない

>>59
ですよねー
高須さんも本当に訴えてやればよかった

源馬謙太郎@法務

64 :無記名投票:2018/11/13(火) 10:59:30.17 ID:HHU4tD6q.net
李春光事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%98%A5%E5%85%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6

65 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:00:22.52 ID:mwuRYhsN.net
>>62
ですよねー
今になっても民主党政権はよかったとかいえるとか
記憶に補正が入りすぎだろうとw

66 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:01:25.24 ID:vbE4gyIj.net
>>63
いわゆる「先輩証」など入構証の発行及び元職員の省庁への入構に関する取り扱いに関する質問主意書
提出者  大西健介←w

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a193247.htm

67 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:03:33.75 ID:mwuRYhsN.net
>>66
あちゃーw
もうね、大西はじつにばかだなとしかw
いや大西もかw

68 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:03:51.09 ID:dRI7gTIr.net
>>63
高須先生、訴えたけど負けちゃったんだって(>_<)

69 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:03:58.17 ID:HHU4tD6q.net
>>63
裁判してる。このケースでは勝てない模様。

70 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:04:29.09 ID:mwuRYhsN.net
串田議員おわり
太郎退席

自民和田義明@安保

71 : :2018/11/13(火) 11:05:28.99 ID:gEvvlWyA.net
てーじー

72 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:05:34.76 ID:mwuRYhsN.net
>>68
>>69
あっとそうでしたか失礼
残念な

73 : :2018/11/13(火) 11:06:53.36 ID:gEvvlWyA.net
>>66
どいつもこいつも、どうしてこうブーメランを投げたがるのかwww

74 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:07:07.76 ID:dRI7gTIr.net
>>64
こういう人って氷山の一角なんでしょうね。
スパイ防止法欲しいーーっ!

75 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:08:00.94 ID:mwuRYhsN.net
ロシアとの平和条約@安保

76 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:08:52.25 ID:dRI7gTIr.net
>>66
すごいの見つけてくるね!

すごぉーーい!!

77 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:08:57.21 ID:mwuRYhsN.net
>>73
いつもながらのブーメラン同好会ですなw

78 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:10:02.72 ID:HHU4tD6q.net
ブーメランカタログをはよ

79 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:10:49.01 ID:mwuRYhsN.net
自衛隊の輸送能力、隊員とその家族への処遇@安保

80 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:11:57.13 ID:mwuRYhsN.net
>>78
どうぞw

https://blogs.yahoo.co.jp/aki_setura2003/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-8d-8a%2Faki_setura2003%2Ffolder%2F807233%2F14%2F33924514%2Fimg_1%3F1492987665&i=1

81 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:14:10.32 ID:HHU4tD6q.net
>>80
これこれw

82 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:14:13.11 ID:mwuRYhsN.net
対中政策@安保
婦長さん

83 : :2018/11/13(火) 11:14:42.22 ID:gEvvlWyA.net
てーぴーぴー

84 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:15:03.49 ID:mwuRYhsN.net
>>81
逸品ですねーw

85 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:15:20.01 ID:mwuRYhsN.net
公明濱地@安保

86 : :2018/11/13(火) 11:18:06.52 ID:gEvvlWyA.net
→近藤和也(国民@農水
張り切ってるなー

87 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:19:15.57 ID:HHU4tD6q.net
この前の日印首脳会談で組むことが決まったからね。RCEPの話が進むことはないと思う。
TPPの勝ちですねw

RCEP年内妥結、困難に インドが関税で譲らず 中国、知財保護で対立
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3765881012112018EA2000/
インドの関税撤廃などを巡り中国などとの対立が埋まらなかった。

88 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:22:46.03 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 民民 げんばけんたろう
「技能実習→1号に移行して10年経過した場合、永住許可の資格があるのか?」
和田入国管理局長
「永住許可に関して、10年経過すれば自動的に与えられるものでは無く、素行や資産状況を加味され引き続き継続できる状況であるかを調査される」

89 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:24:03.45 ID:mwuRYhsN.net
暫時休憩@安保

90 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:24:46.99 ID:mwuRYhsN.net
源馬おわた
津村きた@法務

91 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:24:56.49 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 民民 津村けいすけ
尊厳死と安楽死について

92 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:25:25.31 ID:mwuRYhsN.net
尊厳死と安楽死の話…@法務

93 : :2018/11/13(火) 11:27:15.75 ID:gEvvlWyA.net
溜池の重要性と豪雨被害と今後の対策@農水

94 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:28:29.50 ID:mwuRYhsN.net
世界の安楽死をめぐる動き@法務

95 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:30:08.24 ID:HHU4tD6q.net
水道法改正もため池ガーってやってましたね。ため池予算って旨味がありそうw

96 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:34:46.37 ID:bDvlsI4y.net
近藤の地元は能登だから今年も結構な水不足に悩まされてたんだよ
何でもかんでも利権利権とバッサリやるのもおかしい、営農者の便宜もある
そもそも上から下まで利権のない奴は存在しない

97 : :2018/11/13(火) 11:37:23.21 ID:gEvvlWyA.net
電気柵対策を取るイノシシ…賢いのねー

98 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:38:32.67 ID:mwuRYhsN.net
「オウムの死刑囚の方々」…

99 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:38:50.51 ID:mwuRYhsN.net
死刑制度の話に@法務

100 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:41:00.22 ID:mwuRYhsN.net
津村「死刑執行が時期によって増えたり減ったりしてるわけは」

101 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:41:17.49 ID:HHU4tD6q.net
>>96
与党としては野党の支持基盤叩きをするのは当然かと。
まあ直接叩かず嫌らしいやり方だとは思いますけどね。

102 : :2018/11/13(火) 11:44:04.08 ID:gEvvlWyA.net
漁業をどう盛り上げていくか@農水
北朝鮮の違法操業

103 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:44:07.05 ID:mwuRYhsN.net
津村「死刑制度を直ちに廃止すべきとは考えてませんけど」

いずれ廃止にしたいのか…

104 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:44:14.33 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 民民 津村けいすけ
平成初期 無期懲役の仮釈放18年 19年
平成25年 無期懲役の仮釈放20年 30年 35年
と伸びている

105 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:48:07.40 ID:dRI7gTIr.net
>>104
山下大臣「仮釈放については地方更生保護委員会が独自に独立して判断している。
仮釈放の無い終身刑についても様々な意見があり、死刑よりも残酷との意見もある。」

106 : :2018/11/13(火) 11:48:12.08 ID:gEvvlWyA.net
昨日、なんかのニュースで、
底引き網でごっそりイカ豊漁北朝鮮TV番組っていうの見て、
(# ゚Д゚)になったわー

107 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:48:31.65 ID:mwuRYhsN.net
津村のいう「国際的潮流」とは…

108 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:49:11.09 ID:mwuRYhsN.net
外国人受け入れ@法務

109 : :2018/11/13(火) 11:49:19.43 ID:gEvvlWyA.net
大和堆での取締の強化の件@農水

110 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:49:27.75 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 民民 津村けいすけ
外国人労働者問題

111 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:50:07.26 ID:mwuRYhsN.net
津村「受け入れる外国人は何人だ? そろそろ出してくれ」
山下「速やかに提出するね」(要約)

112 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:50:37.87 ID:mwuRYhsN.net
津村「だから何人だ? 法案審議始まる前に出って」
山下「速やかに提出するね」(要約)

113 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:51:12.53 ID:mwuRYhsN.net
津村「速記止めてください!」

速記とまた…

114 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:51:49.48 ID:mwuRYhsN.net
ガソリンが相変わらずうざ

115 : :2018/11/13(火) 11:51:55.85 ID:gEvvlWyA.net
獲物を横取りどころか漁師さんの命が危ない…(´・ω・`)

116 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:52:40.95 ID:mwuRYhsN.net
速記再開@法務

117 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:52:46.26 ID:HHU4tD6q.net
確定してないけど、これでも死刑にならないんだよね。

最長裁判員裁判 検証を負担軽減につなげたい
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20181112-OYT1T50097.html
 被告の男は3人の死亡に関与したとして、殺人2件、逮捕監禁致死1件など計11の罪
に問われていた。求刑が死刑だったのに対し、判決は、殺人1件を無罪として、無期懲役
を選択した。

118 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:53:25.67 ID:mwuRYhsN.net
山下「法務委員会で審議が始まればちゃんと言うよ」(要約)

119 : :2018/11/13(火) 11:54:02.05 ID:gEvvlWyA.net
武器携帯にはいろいろ検討しなきゃいけないことがあるのか…(´・ω・`)

120 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:54:05.52 ID:dRI7gTIr.net
>>115
石投げてくるっていうしね(>_<)

121 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:54:21.88 ID:mwuRYhsN.net
津村「だから審議もう始まってんだろ? 何で言わない?」
山下「いろいろとちゃんと精査しないといえない」(要約)

122 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:54:52.89 ID:mwuRYhsN.net
安保映像来た

123 : :2018/11/13(火) 11:55:01.02 ID:gEvvlWyA.net
外交を通じて相手をまともにする…?

124 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:55:21.38 ID:mwuRYhsN.net
葉梨さん「もう時間だから」
しかしガソリン食い下がる

125 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:55:40.91 ID:mwuRYhsN.net
速記とまる@法務

126 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:55:48.78 ID:dRI7gTIr.net
>>123
「まとも」だったことは一度も無いのに?

127 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:56:05.41 ID:HHU4tD6q.net
>>126
wwwwwww

128 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:56:33.61 ID:mwuRYhsN.net
津村は山下さんと同じ選挙区

129 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:56:49.49 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 民民 津村けいすけ
「同郷の法務大臣なのに素っ気ないよね〜(意訳)」

130 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:56:59.80 ID:+jAfOp4n.net
>>105
就寝刑にすればいい
飯とトイレ以外はずっと寝とけ、で
反省を期待できないから悪さする気力と体力を剥奪する方向で

皆さんおつー
野党はしきりに多文化共生というけど
日本以上に多文化共生を実行してる民族はないよね

風水を利かせた仏壇のある部屋でクリスマスケーキを食べながら初詣の話し合いをする民族が他にいたら教えて欲しいわw

131 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:57:52.38 ID:mwuRYhsN.net
津村「政府を批判するのではなく、一緒に問題提起していこうとしてる」

へーそうなんだー(棒

津村おわた
越後の暴れん坊@法務

132 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:57:54.43 ID:1LJ1YspD.net
https://i.imgur.com/Xc2bweW.jpg
水爆実験

133 : :2018/11/13(火) 11:58:20.49 ID:gEvvlWyA.net
木造船から燃料のいるりっぱな船へ
経済制裁の効果が出てないのではないかby近藤

134 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:59:03.69 ID:HHU4tD6q.net
>>130
>風水を利かせた仏壇のある部屋でクリスマスケーキを食べながら初詣の話し合いをする民族が他にいたら教えて欲しいわw

たしかにww

135 :無記名投票:2018/11/13(火) 11:59:57.43 ID:dRI7gTIr.net
>>130
こんにちは〜(*^▽^*)ノシ

ですよねー。
良いものなら積極的に取り入れ、悪いものは取り入れない。
しかし昨今のは悪いものまで我慢しろと言われているようで嫌ですぅ〜。

136 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:00:03.33 ID:mwuRYhsN.net
>>130
こんにちはー
就寝刑…そのうち老衰みたいになって絶命ですか

安保再開
広田一

137 : :2018/11/13(火) 12:00:36.70 ID:gEvvlWyA.net
>>130
こにちはーノシ
多文化の中の俺たちの文化(野党に都合のいい)を優遇しろ的なねー

138 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:01:11.22 ID:dRI7gTIr.net
>>133
原爆技術の売買で儲かってるんじゃないの??

139 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:01:18.37 ID:mwuRYhsN.net
>>130
>風水を利かせた仏壇のある部屋でクリスマスケーキを食べながら初詣の話し合いをする

そういわれると確かにすごいw

140 : :2018/11/13(火) 12:04:07.82 ID:gEvvlWyA.net
ん?吉川大臣、なんかあるの?
裁判?補助金?

141 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:04:47.52 ID:HHU4tD6q.net
耐えられる? 「30日間、頭を下にして横たわる実験」をNASAが実施中
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/nasa30.php
被験者がベッドに横たわったまま30日間過ごす。被験者は、食事や排泄、入浴などの際も一切起き上がることはできず、常時、ベッドの上で、傾斜角6度で頭を下向きにした体勢を保たなければならない。

142 : :2018/11/13(火) 12:06:15.88 ID:gEvvlWyA.net
これか
太陽光発電所を巡る詐欺事件
https://dot.asahi.com/wa/2018110400009.html

143 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:06:25.28 ID:mwuRYhsN.net
散会@農水

144 : :2018/11/13(火) 12:06:39.59 ID:gEvvlWyA.net
農水散会ー

145 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:08:01.95 ID:mwuRYhsN.net
>>141
30日間…終わったら足腰立たなくなりそうだね

146 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:16:11.13 ID:H6ruz1Q4.net
【おい何だこれ、俺ムカついて】 久本雅美、マチャミに、創価学会に入れって、俺ね囲まれたんですよね
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541989783/l50

147 : :2018/11/13(火) 12:22:44.06 ID:gEvvlWyA.net
黒岩宇洋おわり
→藤野保史(共産
通告なし

148 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:23:13.75 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 共産 藤野やすふみ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181113-00405355-fnn-pol
から質問。

149 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:23:15.61 ID:m5O1BwpC.net
日米共同記者発表@NHK

150 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:24:16.86 ID:dRI7gTIr.net
>>148
山下大臣「報道内容は理解しているが、コメントは差し控える」

151 : :2018/11/13(火) 12:26:53.69 ID:gEvvlWyA.net
知らぬ存ぜぬで理事会がもめたのに、さっき報道で出たー
要求資料が我々に渡る前にメディアに流れるぅー

152 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:28:11.36 ID:mwuRYhsN.net
ちょっと離れてたら安保はせいけん、法務は人頃予算になってた

153 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:28:15.50 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 共産 藤野やすふみ
「議員にも教えてもらえないのに、なんで報道が先行してるんだ」
山下大臣
「情報の出所を調査します」

154 : :2018/11/13(火) 12:29:26.39 ID:gEvvlWyA.net
技能実習生の失踪理由@法務

155 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:29:58.14 ID:mwuRYhsN.net
総理とペンス副大統領共同会見もみてるけど、
さっき安倍総理「瀬取りの排除」っていってたね…

156 : :2018/11/13(火) 12:30:45.60 ID:gEvvlWyA.net
藤野のファンが殺到してるのかインターネット中継の音声がブゲブゲになってる(´・ω・`)

157 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:31:42.93 ID:dRI7gTIr.net
>>156
こっちは正常なのー。
ブラウザ再起動してみたら直るかな?

158 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:32:18.01 ID:dRI7gTIr.net
>>155
排除いいね!

159 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:33:22.73 ID:mwuRYhsN.net
>>158
ですねー
米国もやっと本気出してきたというところかな

160 : :2018/11/13(火) 12:33:32.81 ID:gEvvlWyA.net
>>157
治ったー

野党のヒアリングって言われても知らんがなby葉梨いいんちょ

161 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:34:00.57 ID:dRI7gTIr.net
法務委員長いいね。「速記は止めません」ってきっぱり言ってた

162 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:34:34.96 ID:dRI7gTIr.net
>>160
よかったー。

163 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:35:06.53 ID:mwuRYhsN.net
共産が印象操作を語るか…

164 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:35:37.30 ID:dRI7gTIr.net
>>159
中間選挙終わったから、これからブイブイいわして欲しいね!

165 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:37:13.57 ID:dRI7gTIr.net
>>163
数パーセントの出来事を全受け入れ企業がやってるような印象操作…。

166 : :2018/11/13(火) 12:37:30.71 ID:gEvvlWyA.net
技能実習生は被害者!!by藤野
その結果が失踪っておかしいだろ(´・ω・`)

167 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:38:40.99 ID:mwuRYhsN.net
>>165
そういう印象操作しといてどの口がwだよねー

168 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:39:40.09 ID:dRI7gTIr.net
>>167
ねー。
しかも外国人の声は日本人のよりデカいし支援者も多いっつーの。

169 : :2018/11/13(火) 12:40:17.47 ID:gEvvlWyA.net
>>167
戦争法、軍事費、ひとごろし予算とかねぇ

170 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:41:21.93 ID:mwuRYhsN.net
本当に暴力とか賃金がもらえないとかで失踪したというなら、
警察等に駆け込めばいいと思うのは違うのだろうか
それとも逃げてもどこまでも追って行って必ず捕まえ、再びただ働きさせる企業?
ブラック企業も真っ青だぬ…

171 : :2018/11/13(火) 12:41:27.89 ID:gEvvlWyA.net
後ろ、キーボード叩いてる二人、なにやっとるんじゃ

172 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:42:18.40 ID:HHU4tD6q.net
>>155
ペンスが自由で開かれたインド太平洋地域を連呼してて笑ったw

173 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:43:31.03 ID:mwuRYhsN.net
>>168
ですよねー

>>169
そうそう人頃し予算とかねぇ
これで不問とする共産党も大概じゃない

174 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:44:18.66 ID:mwuRYhsN.net
>>172
某国意識してますねーw

175 : :2018/11/13(火) 12:44:30.08 ID:gEvvlWyA.net
>>170
正規に入国してきてるんだから、
警察でも役所でも、なんらかの行政機関に駆け込めばいいのにねー

176 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:46:02.22 ID:HHU4tD6q.net
>>164
ペンスはレーガンが宣誓した聖書を使って宣誓してる。
今日本にいてる空母はロナルドレーガン。
レーガン愛が溢れていますw

177 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:46:40.36 ID:dRI7gTIr.net
>>170
>>175
すでに実習生駆け込み寺あるよ。

178 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:47:17.50 ID:mwuRYhsN.net
>>175
正規の手続きで来日してるはずなのにねー
そういうところからなにやらうさん臭いものを感じる

179 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:47:36.01 ID:dRI7gTIr.net
>>176
どんどんやっちゃって欲しいね!

180 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:47:52.04 ID:mwuRYhsN.net
人頃し予算おわた
維新串田@法務

181 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:48:07.29 ID:HHU4tD6q.net
>>174
RCEPで中国が敗北した後ですから余計に笑えるw
アルゼンチンG20サミットでトランプとキンペーが合うっていってましたね。

182 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:48:11.94 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 維新 串田
共同親権について

183 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:49:06.56 ID:mwuRYhsN.net
>>177
そういうものがあるのに失踪したままの人って何だろうな…
単に知らないだけという人ばかりでもなさそうな

184 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:50:15.27 ID:mwuRYhsN.net
>>181
トランプさんときんぺーさん
顔を合わせてどんな話をするのやらw

185 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:51:51.47 ID:mwuRYhsN.net
てるやかんとく@安保

186 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:51:59.17 ID:dRI7gTIr.net
>>183
ネットで簡単に偽装在留カードを購入できるし、
そうすればもっと良い稼ぎができるし、協力者もたくさんいるし。
帰国したくなったら、入管に申し出れば送還してもらえるし…。

187 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:52:48.66 ID:HHU4tD6q.net
>>184
ですねーw

188 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:53:25.98 ID:mwuRYhsN.net
かんとくもいつも通りのようで…

189 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:53:40.67 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 維新 串田
「我が国が単独親権である理由は?」
「円滑に意思決定しやすいという利点があるため」

190 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:54:37.54 ID:mwuRYhsN.net
>>186
今度の入管法改正で、そういう事が少しでも是正されればいいんだけどねぇ…

191 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:54:53.17 ID:mwuRYhsN.net
地位協定の話@安保

192 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:56:05.27 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 維新 串田
「他国が共同親権であることはデメリットよりもメリットが多いから
単独親権は片方の親を悪者にしがちである。
我が国も乗り越えられると思う。」
山下大臣「引き続き検討してまいりたい」

193 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:57:58.97 ID:HHU4tD6q.net
稼ぎのある親が引き取る事になってたね。

194 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:58:27.24 ID:HHU4tD6q.net
母子家庭減少待ったなしw

195 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:58:32.11 ID:mwuRYhsN.net
時々かんとくが、何を言ってるのかわからなくなる…

196 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:58:32.77 ID:dRI7gTIr.net
衆 法務 維新 串田
「ハーグ条約不履行国と認定されたが?」
山下大臣
「米国から連れ去りに関しては件数が減ったと評価があるが、法整備がなされていない旨の指摘があったのは残念。
外交ルートに対して情報提供、法整備をしていく。」

197 :無記名投票:2018/11/13(火) 12:59:42.46 ID:mwuRYhsN.net
串田議員おわったがどした法務?
理事が集まってる…

198 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:00:33.85 ID:HHU4tD6q.net
>>195
かんとく「〜を聞いておりょりぉ」

199 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:00:42.97 ID:mwuRYhsN.net
暫時休憩@法務

200 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:01:07.46 ID:mwuRYhsN.net
かんとくおわた
長島

201 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:02:16.38 ID:mwuRYhsN.net
>>198
すごい間延びしてるよね

202 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:04:48.49 ID:mwuRYhsN.net
長島「韓国が北から石炭密輸入してた件。国連は全面禁輸にした。石炭密輸入してた船が日本に寄港してたらしいけどどのくらい」
「61回来てた」(要約)

203 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:05:30.89 ID:mwuRYhsN.net
参院のほう始まらない…またもめてる?

204 : :2018/11/13(火) 13:05:36.77 ID:gEvvlWyA.net
ちょっとちょっと長島さん、なんかすごいこと言ってる( ゚ω゚ )!

205 : :2018/11/13(火) 13:06:27.26 ID:gEvvlWyA.net
当該船舶に立ち入り検査したが問題なかったby太郎
ええーー

206 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:06:42.61 ID:mwuRYhsN.net
長島「韓国では入港禁止にしてるけど、日本でもしたらどう?」
太郎「日本では立ち入り検査した上で入港許してる」(要約)

207 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:07:37.93 ID:mwuRYhsN.net
入港許したらいけないよね…

208 : :2018/11/13(火) 13:07:51.47 ID:gEvvlWyA.net
長島さん、丁寧なんだけど、もっと端的にスパッとスパッとやってちょーだい

209 : :2018/11/13(火) 13:08:18.30 ID:gEvvlWyA.net
>>207
しかも中国も絡んでるってね(´・ω・`)

210 : :2018/11/13(火) 13:08:41.34 ID:gEvvlWyA.net
密輸ネットワーク…

211 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:09:07.10 ID:mwuRYhsN.net
参院農水やっとはじまた
法務もはじまりそう

212 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:09:57.51 ID:mwuRYhsN.net
>>209
ですよね
何を遠慮してるのかな…

法務もはじまた

213 : :2018/11/13(火) 13:10:27.66 ID:gEvvlWyA.net
北朝鮮船舶は全面入港禁止だが抜け道がありすぎるby長島

214 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:11:25.35 ID:mwuRYhsN.net
長島「中国の息のかかったパナマ籍船の密輸は今のままじゃ防げない。どうするのか」
太郎「しっかりと検討する」(要約)

215 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:11:28.69 ID:dRI7gTIr.net
山下大臣、ごはん食べてないんじゃないの?

216 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:12:06.35 ID:mwuRYhsN.net
長島おわた
太郎退席

いわやんより法案説明@安保

217 : :2018/11/13(火) 13:12:23.51 ID:gEvvlWyA.net
少数会派で少ない時間しかもらえないんだから、
穂高の質疑をお手本にして頑張れー

いわやん趣旨説明
防衛省の職員の給与の改定の法律案

218 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:13:40.45 ID:mwuRYhsN.net
散会@安保

219 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:14:02.88 ID:mwuRYhsN.net
外防がちっともはじまりそうにないのはなぜなんだぜ

220 : :2018/11/13(火) 13:14:03.95 ID:gEvvlWyA.net
次回16日(金)9時より
散会ー

221 : :2018/11/13(火) 13:14:46.13 ID:gEvvlWyA.net
>>219
太郎が安保にいたからかな(´・ω・`)

222 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:14:51.18 ID:mwuRYhsN.net
法務は本会議の後に再開かな

223 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:15:24.89 ID:mwuRYhsN.net
>>221
なるほどd
太郎待ちだったか

224 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:16:23.63 ID:dRI7gTIr.net
日本人に対するヘイトスピーチもどうにかして欲しい。

225 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:17:05.81 ID:dRI7gTIr.net
無戸籍も日本人かどうかのチェックをきちんとして欲しい。

226 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:18:59.67 ID:mwuRYhsN.net
参院法務と農水では大臣が所信表明中

227 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:20:22.29 ID:DtPX6MAN.net
>>132
趣味悪w

これは例の被弾中年団てやつです?

228 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:21:38.94 ID:dRI7gTIr.net
未来投資戦略=竹中会議

229 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:22:55.12 ID:HHU4tD6q.net
「防衛費は増やす」麻生太郎財務相 食い下がる朝日記者に「(安全保障環境が)厳しいと思っていないのか」
https://www.sankei.com/politics/news/181113/plt1811130005-n1.html
 朝日新聞の記者が「防衛予算をずっと上げ続けるわけにはいかない」「中期防
(中期防衛力整備計画)でも上げるのか」と食い下がると、「(安全保障環境
は)朝日新聞からみても厳しいだろう。厳しいと思っていないのか」と切り捨て
た。

230 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:23:21.08 ID:dRI7gTIr.net
参議院法務って活動家みたいのばっかりでうんざり。

231 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:23:24.23 ID:mwuRYhsN.net
外防映像来た

232 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:25:28.81 ID:HHU4tD6q.net
>>230
有田ヨシフせんせいを拝める有難い委員会ww

233 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:26:24.85 ID:mwuRYhsN.net
>>229
>朝日新聞の記者が「防衛予算をずっと上げ続けるわけにはいかない」

何様のつもりだこの記者は…

小里副大臣@農水

234 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:26:39.32 ID:dRI7gTIr.net
>>232
委員長からして、全員気に入らない(>_<)

235 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:26:57.32 ID:mwuRYhsN.net
高鳥さん@農水

236 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:27:16.33 ID:mwuRYhsN.net
濱村政務官@農水

237 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:27:53.82 ID:mwuRYhsN.net
高野政務官@農水

238 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:28:07.05 ID:mwuRYhsN.net
外防がなかなか始まらない

239 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:28:55.94 ID:mwuRYhsN.net
大臣以下政務官は退席@農水

240 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:29:16.06 ID:dRI7gTIr.net
>>234
山谷えり子参議院議員がいらっしゃった(>_<)

241 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:29:35.02 ID:mwuRYhsN.net
自民岩井茂樹より報告あり@農水

242 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:29:53.92 ID:dRI7gTIr.net
参議院 法務委員会メンバー
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0065.htm

243 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:30:19.41 ID:mwuRYhsN.net
外防やっとはじまた
委員長ワタミの人か…

244 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:31:28.95 ID:mwuRYhsN.net
>>242
立憲はヨシフ一人…

245 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:32:04.25 ID:mwuRYhsN.net
太郎所信説明@外防

246 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:33:33.55 ID:HHU4tD6q.net
コニタンくんくんで鍛えたので河野太郎くらいならスロー再生w

247 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:33:46.69 ID:dRI7gTIr.net
>>244
前回は山田宏参議院議員が理事だったのに、いらっしゃらなくなったね(>_<)

248 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:34:33.30 ID:dRI7gTIr.net
参議院 法務 おわり。

249 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:34:40.15 ID:mwuRYhsN.net
法務、やっと山下大臣おわって政務官挨拶
散会@法務

250 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:35:38.86 ID:dRI7gTIr.net
河野太郎大臣 こほっ。 かわいいー(>_<)

251 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:37:06.65 ID:mwuRYhsN.net
>>247
山田さん、また外防に来るといいね
また質疑聞いてみたい

いわやん@外防

252 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:37:32.38 ID:mwuRYhsN.net
これで衆院法務再開かな

253 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:38:23.68 ID:dRI7gTIr.net
>>251
山田宏参議院議員はね。

外交防衛委員会
沖縄及び北方問題に関する特別委員会

ですって。

254 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:40:23.08 ID:dRI7gTIr.net
えーっ!!韓国とまだまだ未来志向で交流するの〜?

255 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:40:24.86 ID:mwuRYhsN.net
散会@参院農水

256 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:41:11.91 ID:mwuRYhsN.net
>>253
おっとそうでしたか失礼orz

257 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:42:07.59 ID:mwuRYhsN.net
婦長さん@外防

258 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:42:28.47 ID:mwuRYhsN.net
隊長@外防

259 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:42:34.32 ID:dRI7gTIr.net
>>256
うん、よかったね。

260 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:43:30.03 ID:mwuRYhsN.net
>>259
いえいえ、勘違いしてました
ごめんね

261 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:43:55.60 ID:mwuRYhsN.net
山田政務官@外防

262 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:44:13.48 ID:mwuRYhsN.net
辻政務官@外防

263 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:44:43.07 ID:dRI7gTIr.net
山田賢治衆議院議員〜。がんばって〜!

264 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:45:33.02 ID:mwuRYhsN.net
ムネ子か…

265 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:45:59.76 ID:mwuRYhsN.net
山田さんきた

266 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:46:15.53 ID:dRI7gTIr.net
山田宏せんせ〜い!!

267 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:46:18.80 ID:mwuRYhsN.net
散会@外防

268 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:48:29.37 ID:SM/bexko.net
本会議質疑者
https://twitter.com/motomura_nobuko/status/1062203445942210561
(deleted an unsolicited ad)

269 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:48:53.55 ID:mwuRYhsN.net
このあと二時より衆院本会議

270 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:49:20.53 ID:mwuRYhsN.net
>>268
dです

271 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:49:47.19 ID:dRI7gTIr.net
>>263
お名前を間違えてしまった(>_<)
山田 賢司先生 外務大臣政務官になられたのか

272 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:51:05.31 ID:dRI7gTIr.net
>>268
ありがとうございまーすノシ

273 : :2018/11/13(火) 13:54:45.68 ID:gEvvlWyA.net
山田賢司外務大臣政務官
山田宏防衛大臣政務官
ですな。

274 : :2018/11/13(火) 13:55:47.63 ID:gEvvlWyA.net
衆議院本会議ブルーバック

275 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:56:34.73 ID:dRI7gTIr.net
>>271
そして山田宏先生が防衛大臣政務官
最強こんび!!

276 :無記名投票:2018/11/13(火) 13:57:08.72 ID:dRI7gTIr.net
>>273
すごいね!泣きそう!!

277 : :2018/11/13(火) 13:58:21.69 ID:gEvvlWyA.net
>>268
ありがとですー
また野党がゴネてるのかしら(´・ω・`)

278 : :2018/11/13(火) 13:59:29.11 ID:gEvvlWyA.net
>>276
なにげにいろいろ固めてますねw

279 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:00:10.73 ID:dRI7gTIr.net
>>278
ねーっ!かっこいい!
感動しました!!

280 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:00:23.44 ID:mwuRYhsN.net
本会議映像来た

281 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:02:36.92 ID:mwuRYhsN.net
りもりんきた
着席

本会議はじまた

282 : :2018/11/13(火) 14:02:42.30 ID:gEvvlWyA.net
はじまた

283 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:03:09.55 ID:mwuRYhsN.net
山下大臣より法案説明

284 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:06:30.05 ID:mwuRYhsN.net
趣旨説明おわり
これより討論
自民田所

285 : :2018/11/13(火) 14:06:38.02 ID:gEvvlWyA.net
→田所よしのり(自民

286 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:08:12.50 ID:mwuRYhsN.net
田所嘉徳…茨城選出の人

287 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:09:58.43 ID:mwuRYhsN.net
田所「単純労働者の受け入れとはどう違うのか」

288 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:14:27.85 ID:mwuRYhsN.net
田所議員おわり
総理答弁

289 : :2018/11/13(火) 14:14:37.57 ID:gEvvlWyA.net
野次

290 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:16:21.34 ID:mwuRYhsN.net
ヤジがうるさい…
りもりん「ご静粛に」

291 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:16:56.69 ID:HHU4tD6q.net
総理が小学生に言って聞かせるように野党席に向かって答弁中w

292 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:17:50.61 ID:mwuRYhsN.net
総理おわり
山下大臣答弁

293 : :2018/11/13(火) 14:22:05.68 ID:gEvvlWyA.net
黙って聞けよー(´・ω・`)

294 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:22:32.12 ID:mwuRYhsN.net
ヤジがうるさいですなぁ…

295 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:25:27.83 ID:mwuRYhsN.net
山下大臣おわり
なんか理事が集まってる…

296 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:25:44.63 ID:mwuRYhsN.net
ガソリンきた

297 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:26:12.59 ID:dRI7gTIr.net
とってつけた様な拍手と声援。

298 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:26:35.06 ID:HHU4tD6q.net
ガソリンは国旗に礼なし。りもりんにだけ礼。

299 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:27:31.85 ID:dRI7gTIr.net
すごい手懐けてるね〜。いやらしい。

300 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:28:30.10 ID:dRI7gTIr.net
おっ?特手別永住を見直せって??

301 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:29:36.33 ID:mwuRYhsN.net
当事者の声…

302 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:29:52.36 ID:dRI7gTIr.net
お小遣いでも渡してるのかな〜?
プリペイドカードかな〜?

303 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:31:35.33 ID:mwuRYhsN.net
どこの企業でも技能実習生にはひどい扱いしてるんでしょうかね…

304 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:32:28.01 ID:gRraXstm.net
>>301
団体のトップは元社民党議員だそうな

305 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:33:41.10 ID:mwuRYhsN.net
>>304
ああなるほどそういう…
ってなっちゃうよね、そういう人が音頭取ってるなら

306 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:35:21.43 ID:mwuRYhsN.net
ガソリン「単純労働とは何でしょうか?」

んー国会で一年以上もモリカケガーとか言ってられるお仕事かなー

307 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:36:03.46 ID:HHU4tD6q.net
総理、山下大臣ともに笑ってたw

308 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:36:16.40 ID:dRI7gTIr.net
なにあのファンクラブみたいな声援は??

309 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:36:32.41 ID:mwuRYhsN.net
ガソリンの次はシナか…

310 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:39:33.31 ID:mwuRYhsN.net
ガソ「見込み数が立法府に提出する前にメディアに出てる。立法府より前にメディアに提出されたといわざるを得ません」

お前がそう思うんならry
見込み数が出てるから審議拒否という流れですかぁガソリン先生?w

311 : :2018/11/13(火) 14:40:14.83 ID:gEvvlWyA.net
小説家の言葉…

312 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:40:26.64 ID:dRI7gTIr.net
海外にする人に保険適用されないの当たり前じゃないの。
都合の悪いときは他国との比較はしないよねー。

313 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:40:45.84 ID:HHU4tD6q.net
ここまで在日朝鮮人について無し

314 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:40:58.29 ID:dRI7gTIr.net
ガソリンねえさんに不可逆いわれてもねー。

315 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:41:05.55 ID:mwuRYhsN.net
まぁ以前からだし口ではいろいろいってるけど
特定野党の連中って人と話し合うって考え実はないよね

316 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:41:14.02 ID:mwuRYhsN.net
ガソリンおわた

317 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:41:54.96 ID:mwuRYhsN.net
総理答弁

318 : :2018/11/13(火) 14:42:22.10 ID:gEvvlWyA.net
こんなにも堂々とできるリーヌの面の皮の厚さに愕然とするわ…( ゚д゚)

319 : :2018/11/13(火) 14:43:23.25 ID:gEvvlWyA.net
>>315
話し合いたい人は審議拒否しないわなw

320 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:43:41.45 ID:mwuRYhsN.net
>>319
ですよねーw

321 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:44:25.82 ID:dRI7gTIr.net
>>318
ほんとだよねー、びっくり(>_<)

322 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:44:54.75 ID:dRI7gTIr.net
>>319
ほんとだ〜。

323 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:45:17.08 ID:mwuRYhsN.net
総理「特定技能があれば日本に永住できるわけではない」

324 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:46:02.52 ID:mwuRYhsN.net
はぁヤジがうるさい…なんなんだ

325 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:46:53.60 ID:mwuRYhsN.net
仏頂面の亀子

326 : :2018/11/13(火) 14:47:12.43 ID:gEvvlWyA.net
この法案で在日朝鮮人(特別永住許可)がどうにかなる恐れがあるのかしら…(´・ω・`)

327 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:47:16.20 ID:HHU4tD6q.net
【お詫び】NHK「先程ペンスの発言を"FTA・自由貿易協定"と訳したが、"2国間による貿易協定"の誤り」と訂正
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542086190/

328 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:49:20.63 ID:mwuRYhsN.net
だれだ一番騒いでるのは…また病か?

329 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:52:00.34 ID:mwuRYhsN.net
シナきた…

330 : :2018/11/13(火) 14:52:15.10 ID:gEvvlWyA.net
水はうまいかー

331 : :2018/11/13(火) 14:52:39.66 ID:gEvvlWyA.net
再質問ねぇ

332 : :2018/11/13(火) 14:53:45.67 ID:gEvvlWyA.net
骨皮だけの筋無し法案!

333 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:54:01.64 ID:dRI7gTIr.net
階猛、委員会のときの暴力的な感じが無いね。

334 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:54:37.32 ID:KyC9Ei/h.net
明日の総務委員会で維新足立が質問する内容だそうで。
(某所に誤爆したのは秘密)

ソース
@adachiyasushi
https://pbs.twimg.com/media/Dr22OC8U0AE19NU.jpg
https://twi tter.com/adachiyasushi/status/1062205445777981440

総務委員会質問要旨
1.新たなCAS機能に関する検討会の設置が新4K8Kの衛星放送スタート(12月1日)よりも後になる理由如何。
(総務大臣)
2.電波放送のネット同時配信に関する見解如何。放送と通信の融合、電波とネットの融合に向けた制度の大改正が必要ではないか。
(総務大臣)
3.次世代通信規格5Gの導入に当たっては、国家安全保障上の観点から中国系の参入を禁止するべきではないか。
(総務大臣)
4.携帯電話の料金低廉化等は公取委はじめ競争当局が取り組むべき課題であり、総務省等が手を突っ込むのは筋違いではないか。
(総務大臣)
5.外国人労働者の受け入れ拡大に当たっては、マイナンバーカードの全面適用を義務付けるべきではないか。
(総務大臣、内閣府、法務省)
6.住民基本台帳制度、マイナンバー、そして戸籍を通じた個人認証基盤のあり方について
(総務大臣、法務省)
7.先に成立した補正予算のブロック塀関連予算の遡及適用が決まったが、これを機に国と地方の関係を見直すべきではないか。
(総務大臣)
※1事前レクを通じて総務省の見解が明らかになった場合には質問項目から外す可能性があります。
※2問い合わせ大歓迎。質問者の携帯に直接ご連絡ください。

335 :無記名投票:2018/11/13(火) 14:55:50.16 ID:dRI7gTIr.net
>>334
なるほどー!

336 : :2018/11/13(火) 14:57:22.30 ID:gEvvlWyA.net
>>334
満を持してのあだっちー登場!
※に込められた嫌味www

337 : :2018/11/13(火) 15:00:28.70 ID:gEvvlWyA.net
技能実習生も来ているー総理は声を聞けーbyシナー

338 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:02:03.46 ID:mwuRYhsN.net
>>334
d
あだっちー久々の質疑だね

339 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:02:52.70 ID:mwuRYhsN.net
スネ夫「呼んだ?」

340 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:03:53.29 ID:mwuRYhsN.net
シナおわた
総理答弁

341 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:09:35.71 ID:mwuRYhsN.net
あそーさんきた

342 : :2018/11/13(火) 15:10:28.61 ID:gEvvlWyA.net
壇上で審議中〜審議中〜

343 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:10:58.41 ID:mwuRYhsN.net
山下大臣

344 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:12:02.14 ID:mwuRYhsN.net
シナの再質問…

345 : :2018/11/13(火) 15:12:06.64 ID:gEvvlWyA.net
再質問

346 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:14:45.26 ID:mwuRYhsN.net
劣悪な労働環境…

もう一部の例を取り出して政府批判とか秋田青森ハタハタ

347 : :2018/11/13(火) 15:15:56.38 ID:gEvvlWyA.net
競技してるから静かに!
りもりんに怒られた〜

348 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:15:57.30 ID:dRI7gTIr.net
静かにっ。

349 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:16:05.46 ID:mwuRYhsN.net
理事が集まってます…
りもりん「今協議してますから静かに!!」

350 : :2018/11/13(火) 15:16:27.45 ID:gEvvlWyA.net
再々質問…

351 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:16:43.38 ID:mwuRYhsN.net
シナ、再々質問…

352 : :2018/11/13(火) 15:18:08.23 ID:gEvvlWyA.net
総理へ代弁するのがおまいらの仕事だろー

353 : :2018/11/13(火) 15:18:44.13 ID:gEvvlWyA.net
過労死遺族の声を聞けーと同じねぇ

354 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:18:46.96 ID:dRI7gTIr.net
各大臣がいるのに、なんで総理が直接過労死遺族とか実習生に面会すると考えるんだろう。
頭おかしい。

355 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:19:13.80 ID:mwuRYhsN.net
あーヤジがうるさい

356 : :2018/11/13(火) 15:19:30.41 ID:gEvvlWyA.net
議長交代

357 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:19:46.85 ID:mwuRYhsN.net
議長、赤松に交代…
公明濱地

358 : :2018/11/13(火) 15:19:47.36 ID:gEvvlWyA.net
→濱地

359 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:22:32.11 ID:mwuRYhsN.net
>>353
自分もそれ思った
相変わらず人をダシにしてアベ批判…

>>354
その場にマスコミも呼んで「実習生に謝罪する安倍総理」をニュースに流したいという事でしょうな…
いやらしいことさ

360 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:26:11.86 ID:dRI7gTIr.net
日本人以上に手厚くしてどおすんの。

361 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:27:27.42 ID:dRI7gTIr.net
雇用対策法 第8条で、外国人が再就職を希望するときは援助しなければならないって法律で決まってるんだから、全員派遣登録でしょ。

362 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:28:18.07 ID:dRI7gTIr.net
>>359
ほんといやらしいねー。

363 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:29:03.90 ID:mwuRYhsN.net
>>362
ですねー

364 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:30:08.22 ID:mwuRYhsN.net
濱地議員おわり
共生社会…強制社会にならねばよいが

総理答弁

365 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:30:14.36 ID:dRI7gTIr.net
有能な外国人こそ母国の発展のために尽くすべきだと思うけどな〜。

366 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:35:09.55 ID:mwuRYhsN.net
山下大臣

367 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:39:03.80 ID:mwuRYhsN.net
静かになった…
さすがに騒ぎつかれた?

368 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:39:44.46 ID:dRI7gTIr.net
直接雇用だって!
雇用対策法どーするんだろ。

369 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:40:51.78 ID:dRI7gTIr.net
>>367
それだね!

370 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:41:06.43 ID:mwuRYhsN.net
高額の手数料…
そういうのも取り締まってほしいものだが

371 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:41:25.20 ID:mwuRYhsN.net
>>369
やっぱりw

372 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:42:18.65 ID:dRI7gTIr.net
例外的に家族帯同を認める場合があるって、例外作ったらダメなんじゃないの??

373 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:43:30.29 ID:mwuRYhsN.net
越後の暴れん坊きた
無所属…

374 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:48:51.13 ID:mwuRYhsN.net
地下三階構造…

375 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:50:36.30 ID:dRI7gTIr.net
自民党の部会の話は関係無い話でしょ?
ばかじゃないの?

376 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:51:16.82 ID:dRI7gTIr.net
部会は自民党の内部の話で他党は関係ないし。

377 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:51:18.85 ID:mwuRYhsN.net
赤松「時間すぎてんぞ」

378 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:51:48.47 ID:mwuRYhsN.net
理事が集まってた…
総理答弁

379 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:52:14.57 ID:dRI7gTIr.net
黒岩って虎ノ門ニュースの見過ぎなんじゃないの?

380 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:53:38.97 ID:mwuRYhsN.net
大串がくたびれた顔してる…

381 :無記名投票:2018/11/13(火) 15:56:12.42 ID:mwuRYhsN.net
山下大臣

382 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:00:01.85 ID:KBpQyw7w.net
今の無所属の会の人の質問内容めちゃ気になった
四重構造で答える事が難しいとか詳しく知りたいのでその構造についてそれこそフリップとか使っての解説希望
てかそもそも、現状今だけでなくこれから調査したり話し合ったりする段階で何を保証にこの法案を決定できるの?

383 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:00:45.81 ID:mwuRYhsN.net
人頃し予算

384 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:02:56.89 ID:mwuRYhsN.net
ひありんぐに出席の技能実習生…

385 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:04:43.58 ID:mwuRYhsN.net
人頃「多くの技能実習生は搾取されている。人権侵害がー」

日本共産党はもう外国人労働者は受け入れないってことですかね…

386 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:07:36.57 ID:mwuRYhsN.net
なぜに悪質なブローカーのほうを取り締まろうという発想にならないのか…

387 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:08:02.35 ID:mwuRYhsN.net
人頃おわた

388 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:08:15.67 ID:mwuRYhsN.net
総理答弁

389 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:09:57.93 ID:ayL6NSbd.net
NHKどうにかしろよ  ヒバクシャ無視かよ


NHK
https://i.imgur.com/7jQ5onb.jpg
フジ グッディ
https://i.imgur.com/TPw6AFx.jpg

390 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:10:39.30 ID:dRI7gTIr.net
留学生の資格外活動許可を廃止して、ワーキングホリデービザを活用したら良いんじゃないのかな?

391 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:10:48.58 ID:s7hqtIbj.net
>>386
つるんでるから(ボソッ

392 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:15:46.92 ID:mwuRYhsN.net
>>391
そうしたわけですか…
手繰っていくと何が出てくるかわかりませんな

393 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:16:40.71 ID:mwuRYhsN.net
山下大臣答弁
そして維新串田

394 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:17:43.11 ID:dRI7gTIr.net
日の丸タクシーだったかな、同じ業務なのに外国人の方が賃金高いんだよね。
外国人の永住権取らせるのが目的なんだって、

395 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:17:57.62 ID:mA13Dy8E.net
ダディアースとかいたな


イスラム国に殺害された後藤健二さんの義父を逮捕 ネパール人在留資格を ...
https://www.sankei.com/affairs/news/160204/afr1602040031-n1.html

396 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:21:25.78 ID:dRI7gTIr.net
>>395
ひどいなー。

397 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:23:16.05 ID:mwuRYhsN.net
串田議員おわり
誰だ叫んでたのは…

総理

398 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:27:01.41 ID:dRI7gTIr.net
もう影響出てるし…。

399 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:28:42.62 ID:mwuRYhsN.net
総理おわり

散会@本会議

400 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:30:10.01 ID:dRI7gTIr.net
コメダ珈琲は帰化支援してるし。
先に旦那さんを気化させてから、日本人の妻子として、妻子を帰化させてたし。

401 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:31:48.33 ID:mwuRYhsN.net
このあと法務再開かな

402 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:35:29.29 ID:H6ruz1Q4.net
【トランプ、わざと下院で敗北】 大統領選の前に起こる、経済破綻の責任を、民主下院に押しつける伏線
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542081579/l50

原爆つかった大統領がユダヤ人だし
原爆使ったアメリカの野球チームがテレビに出てるし
韓国だけ叩くのはおかしいな

403 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:40:59.75 ID:HHU4tD6q.net
>>402
米議会の構図がレーガン時代と同じ。あとは分かるなw
上院も民主党が強い組で共和党は結果を出した。
残り2組は共和党が強い組。あと6年は上院は共和党で確定。
次の大統領選挙はもう始まってるわけだけどトランプ再選は確実。
こんな感じ。

404 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:46:29.56 ID:dRI7gTIr.net
>>402
サバンナ高橋?

405 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:49:12.26 ID:mwuRYhsN.net
串田議員が終わった時点で、今日の法務はもう終わってるはずなんだけど…
このあとなにがあるのかな

406 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:54:05.30 ID:dRI7gTIr.net
>>405
ずっと休憩になってるね。
あとで、こっそり散会に変わったりして(>_<)

407 :無記名投票:2018/11/13(火) 16:58:25.47 ID:mwuRYhsN.net
>>406
理事会やってるんでしょうかね…
今のところ情報なし

408 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:12:43.68 ID:mwuRYhsN.net
テレ朝で国会のニュース

409 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:17:15.93 ID:dRI7gTIr.net
>>408
ペンスさんと握手してるところだけ見たー。

410 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:21:10.61 ID:mwuRYhsN.net
>>409
まだやってますね
「移民」の話になってます…

411 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:21:41.79 ID:mwuRYhsN.net
と思ったらおわた@テレ朝

412 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:23:57.61 ID:dRI7gTIr.net
>>411
あれ?テレ東みてたー(>_<)
あわててテレ朝みたら、揖保乃糸だった。てへぺろ。

413 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:24:25.33 ID:dRI7gTIr.net
またぺんす。

414 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:25:16.33 ID:HHU4tD6q.net
NKKの同時通訳と比べると面白いかもw

首相官邸 ペンス米副大統領による表敬等
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201811/13hyokei.html

415 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:26:49.81 ID:mwuRYhsN.net
>>412
テレ東でしたかw
しかし法務はどうなるのか…

416 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:29:34.02 ID:HHU4tD6q.net
>>414
NKK×
NHK〇

417 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:36:48.22 ID:dRI7gTIr.net
>>414
副大統領にこれだけ訪問していただいている国は日本だけです! きりっ!

って言ってるね。

418 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:38:15.14 ID:dRI7gTIr.net
せどり強化、拉致問題早期解決に向けて緊密にって言ってる!

419 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:42:18.02 ID:HHU4tD6q.net
これで中国死亡。この状態でトランプキンペー会談をアルゼンチンでするw
TPP復帰がベストなんですけどねえ。

米副大統領 日本との貿易協定は包括的な内容目指す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181113/k10011709011000.html
ペンス「交渉が完了すれば物品だけでなくサービスも含まれることになると確信している」

420 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:43:46.21 ID:HHU4tD6q.net
>>418
北朝鮮と同盟国の中国を何とかしないと拉致問題は解決しないから、いい流れになってきてますね。

421 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:44:28.79 ID:dRI7gTIr.net
>>419
スパイ防止法のサービスも提供して欲しいね!

422 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:46:06.40 ID:dRI7gTIr.net
>>420
ね。北朝鮮だけ叩いても、意味無いしね。
アメリカが中国をどうするのか北朝鮮に見せてる面もあると思う。

423 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:50:08.62 ID:/VDT4gju.net
衆院法務委員会は理事会が休憩に入って約30分が経過
このまま散会か?

424 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:54:07.93 ID:dRI7gTIr.net
>>423
ね。散会しそー。

425 :無記名投票:2018/11/13(火) 17:55:37.42 ID:mwuRYhsN.net
>>423
情報dです
今日はもうこのまま流れるのかね…

426 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:05:53.37 ID:mwuRYhsN.net
外国人受け入れ拡大審議入り 山下法相「国民へ説明尽くす」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/181113/soc1811130016-n1.html

>こうしたなか、政府が2019年度から5年間で約130万〜135万人の労働者が不足し、約26万〜34万人の受け入れを見込む想定を新たにまとめたことが13日、政府関係者への取材で分かった。


>政府関係者



427 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:10:35.67 ID:dRI7gTIr.net
>>426
そう、そのマスコミに漏らした政府関係者を調査するって山下大臣言ってたよ

428 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:12:36.38 ID:mwuRYhsN.net
>>427
いや、ほんとにそんな人いたのかなって思った…

429 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:14:46.04 ID:dRI7gTIr.net
>>428
計画的にわざと漏らす官僚とかいそーと思った

430 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:14:55.13 ID:mwuRYhsN.net
「新聞に抜かれてしまったので紛糾しています」って…

https://twitter.com/ishinkushida/status/1062271641005092866
>ただ今、法務委員会は休憩に入っています。 外国人受け入れに関する概算数が政府はまだ決まっていないということでしたが、新聞に抜かれてしまったので紛糾しています。
(deleted an unsolicited ad)

431 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:17:12.30 ID:mwuRYhsN.net
>>429
それもありえそうだね…
いやマスコミだと、もとから存在しない人に「取材」することもありえるかなーなんて思って

432 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:18:44.74 ID:dRI7gTIr.net
>>430
なんでも難癖つけるんだねー。

433 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:20:20.72 ID:mwuRYhsN.net
>>432
ただの審議拒否だろこれ、と思わずにはいられませんなー

434 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:20:51.02 ID:dRI7gTIr.net
>>431
数字が具体的すぎるしfnnって産経だし。

435 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:21:31.25 ID:dRI7gTIr.net
>>433
ねー。

436 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:24:46.58 ID:mwuRYhsN.net
>>434
じゃあ取材相手は実在してそうだね…

しかしいつまで休憩で止まってるのかなー

437 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:25:33.39 ID:dRI7gTIr.net
>>436
うん、朝日毎日東京中日あたりならあり得るけどね。

438 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:26:41.68 ID:mwuRYhsN.net
>>437
朝日とかは前科があるからねーw

439 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:30:07.61 ID:dRI7gTIr.net
>>438
あるというレベルじゃないねー。
ないほうが珍しいのかなー。
必ず他の新聞と比較しないと不安なレベルだよねー。

440 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:30:43.11 ID:mwuRYhsN.net
>>439
同意w

441 :▼・ェ・▼ :2018/11/13(火) 18:42:09.97 ID:2uz22dQQ.net
>>430 国会では決まっていないと事と答えていたが、実際は決まっていたって事だな。
誰が隠すように指示したか?これは問題でしょ。もりかけより追及したほうがいい。

442 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:45:16.25 ID:6lDobicl.net
串田誠一
? @ishinkushida

ただ今、法務委員会は休憩に入っています。
外国人受け入れに関する概算数が政府はまだ決まっていないということでしたが、新聞に抜かれてしまったので紛糾しています。
18:11 - 2018年11月13日
https://twitter.com/ishinkushida/status/1062271641005092866
(deleted an unsolicited ad)

443 : :2018/11/13(火) 18:45:55.59 ID:ig41kpPn.net
うっかり昼寝した><
法務は始まってないのか…
揉め事も含めて、質疑の中で詰めていきなよ…(´・ω・`)

444 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:49:59.79 ID:mwuRYhsN.net
>>443
なんだかんだいっても、
結局いつもの審議拒否モードに入っただけですね…

445 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:50:55.17 ID:dRI7gTIr.net
>>443
わたしも眠い。。zzZZ

446 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:57:08.30 ID:dRI7gTIr.net
今、すごい勢いで事務作業の自動化システム導入企業が増えてるんだよね。
2,3年したら、日本人の失業者出てくると思うよー。

447 :無記名投票:2018/11/13(火) 18:57:12.03 ID:ka9rW9FU.net
>>445
眠ると夢の中でR4とウワキーヌとバイブとみずぽとちづこがラインダンスを踊るでしょう

448 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:00:28.83 ID:dRI7gTIr.net
>>447
うなされそうだから、アイス食べて目を覚まそうっと。

449 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:00:43.29 ID:ka9rW9FU.net
自動化システムが実用化されたら日本だけじゃなく、世界中で失業者が増えるだろうに
何を嬉しそうに語ってるのやら
それにいくら自動化が進んでも、機械もエラーを出す可能性がゼロではない以上、
人間の介在は必要不可欠だと思うけどね
全ての文書をデータ化しても、紙媒体も同時に保管しているようにね

450 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:01:46.73 ID:dRI7gTIr.net
>>447
ウワキーヌって、初めて聞いた!!

451 : :2018/11/13(火) 19:03:17.19 ID:ig41kpPn.net
>>447
嫌な夢だね…w

ご飯できたから食べてくるわ(゚д゚)

452 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:04:00.57 ID:dRI7gTIr.net
>>449
RPAのエンジニアが数人いれば良いだけだし
2020年には80奥円市場になる予想ですって。

453 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:04:16.82 ID:/VDT4gju.net
事務作業の自動化って (笑)

454 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:05:00.25 ID:dRI7gTIr.net
>>451
いってらっしゃーいノシ
おいしく食べてね。

455 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:06:28.59 ID:dRI7gTIr.net
>>452
あら、奥円ってなってる。
億円の間違い。

456 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:09:28.30 ID:dRI7gTIr.net
>>446
>>452
だから外国人労働者の受け入れは慎重にして欲しいっていう意味ね

457 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:15:29.20 ID:ka9rW9FU.net
>>450
山尾しおりのこと
ガソリンプリカ問題で「ガソリーヌ」
不倫問題でコレをもじったのが「ウワキーヌ」
他にも「フリンセス・シオリ」など多数の蔑称がw

458 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:17:35.08 ID:dRI7gTIr.net
>>457
いいね!フリンセスが好き〜。

459 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:20:09.66 ID:HHU4tD6q.net
数人で管理とか怖すぎで無理。リスクの分散をしていくことになる。
逆にコストがかかるので人を使ったらいいじゃないとなる。
企業国家が誕生すれば、あるいは・・・

460 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:25:17.68 ID:dRI7gTIr.net
>>459
RPA市場が急伸、2020年には80億円市場に――ITR調査
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1710/06/news052.html
RPA(働き方改革:業務自動化による生産性向上)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin02_04000043.html

金融業界や、IT分野の企業でRPA導入の動きが早いみたいね。

461 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:26:34.45 ID:dRI7gTIr.net
富士通って、パソコン事業をレノボに譲渡したんだー。

462 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:28:04.74 ID:dRI7gTIr.net
>>460
こっちのほうが最新だった(>_<)

国内RPA市場、2018年度は昨対2.5倍 2022年度には400億円規模に――ITR予測
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1810/26/news078.html

463 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:30:05.37 ID:m5O1BwpC.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「対日強硬の文在寅大統領の背景は? 日韓関係の今後を読み解く」
隣国・韓国とどう向き合っていくべきか? 徴用工判決で沈黙を続ける文在寅大統領の胸の内は…
文政権を生んだ背景に迫り、今後の日韓関係、東アジア情勢を読み解く。
ゲスト:小針進(静岡県立大学教授)/パク・ジンファン(元韓国空軍将校)/澤田克己(毎日新聞外信部長)

464 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:34:12.50 ID:mwuRYhsN.net
ちょっと離れてたけどまだ休憩か…
理事会は再開したみたいです

https://twitter.com/motomura_nobuko/status/1062291195299155968
>今、衆議院法務委員会理事会再開の放送が入りました!
(deleted an unsolicited ad)

465 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:35:15.83 ID:HHU4tD6q.net
>>462
リスクの分散となるのでITとは違う分野で管理が必要になる。
日本は災害の多い国だからチャンネルは複数用意するほうがいい。
最後に頼りになるのは人力ですよ。

466 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:41:45.86 ID:dRI7gTIr.net
>>464
再開したんですね!

>>465
たしかに、リスク分散は大切ですねー。

467 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:46:26.97 ID:mwuRYhsN.net
>>466
再開は理事会なので、委員会はいつになるやら…
それともきょうはやっぱりこのまま散会かなー

468 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:48:49.54 ID:dRI7gTIr.net
>>467
なんかそんな気がする〜。

469 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:51:28.78 ID:mwuRYhsN.net
>>468
ですねー
野党は山下大臣に、どうでも法案趣旨説明をさせたくないようで

470 : :2018/11/13(火) 19:55:52.20 ID:AV6DEkt4.net
こばわー。途中で用事が入って抜けたんだけど、まだ終わってなかったのね…
法務もですが、こちらももめているようです…

野党、憲法審に応じられず 幹事懇談、下村発言を批判
https://this.kiji.is/434996942587413601
野党6党派 下村氏の謝罪なければ憲法審査会に応じず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181113/k10011709221000.html

471 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:57:15.08 ID:mwuRYhsN.net
なんか断続して理事会開かれてるらしい…

https://twitter.com/motomura_nobuko/status/1062297595777769472
>また、衆議院法務委員会の理事会再開、「お集りください」の放送が議員会館に!
(deleted an unsolicited ad)

472 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:58:11.01 ID:dRI7gTIr.net
>>469
どうなるのかなー。

>>470
おかえりー(*^▽^*)ノシ
野党なんか大っ嫌ーい!

473 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:58:58.67 ID:dRI7gTIr.net
>>471
またまた??

474 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:59:40.09 ID:m5O1BwpC.net
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『米中“新冷戦”突入か 南シナ海、人権、台湾 超大国の狭間で日本は』

 10月に中国で開かれる予定だったものの、“貿易戦争”による通商や安全保障上の緊張が
高まったために、延期されていたアメリカと中国の外交・安全保障対話が、9日ワシントンで
開かれた。両国の外交・安保のトップが顔を揃えた今回の会合で、“新冷戦”と評されるまで
悪化の一途を辿ってきた米中関係は、改善への糸口を見出すことができたのか? 一方、先月4日、
アメリカのペンス副大統領が保守系シンクタンクで行った対中政策に関する演説も大きな注目を
集めている。経済のみならず軍事や政治、人権についても中国を厳しく非難した、いわゆる
“ペンス演説”は、アメリカの対中政策が強硬姿勢に向けた大きな転換点に差し掛かっている
ことの表れと見る向きもある。
 覇権を争いつつ、対話の道を模索する米中関係は、どこに向かうのか? 米中の外交・安保対話の
内容を分析、米中関係と中長期的な米中の覇権争いの行方などについて徹底議論する。

ゲスト
若宮健嗣 衆議院外務委員長 元防衛副大臣 自由民主党衆議院議員
古森義久 産経新聞ワシントン駐在客員特派員
朱建榮 東洋学園大学教授

私の声 募集テーマ
『“新冷戦”とも言われる米中関係について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

475 :無記名投票:2018/11/13(火) 19:59:42.71 ID:mwuRYhsN.net
>>470
こんばんはー
法務委員会がまだ終わりません
憲法審査会でもか…しかし
>「議論さえしないのであれば、職場放棄ではないか」
これってまちがってるかね?

476 : :2018/11/13(火) 20:00:37.87 ID:AV6DEkt4.net
>>472
どもー

散会したようですね… お疲れ様でしたー ノシ

477 : :2018/11/13(火) 20:01:31.64 ID:AV6DEkt4.net
こばはー。遅くまで乙でしたー ノシ

478 :無記名投票:2018/11/13(火) 20:01:32.73 ID:dRI7gTIr.net
あれ!散会になったね!!

479 :無記名投票:2018/11/13(火) 20:01:58.22 ID:mwuRYhsN.net
>>472
どうなるでしょうね…

>>473
多分開いては中断したりしてるのでは想像

480 :無記名投票:2018/11/13(火) 20:02:19.25 ID:mwuRYhsN.net
あ…法務散会したみたいだよ

481 :無記名投票:2018/11/13(火) 20:02:43.62 ID:mwuRYhsN.net
やはり流れたか…

482 : :2018/11/13(火) 20:02:55.35 ID:AV6DEkt4.net
>>477>>475へ でした。
明日はどうなりますやら。皆様乙でしたー ノシ

483 :無記名投票:2018/11/13(火) 20:03:17.55 ID:mwuRYhsN.net
では本日はこれにて失礼
みなさん乙でしたーノシ

484 :無記名投票:2018/11/13(火) 20:03:53.65 ID:mwuRYhsN.net
>>482
どうもです
では失礼ーノシ

485 :無記名投票:2018/11/13(火) 20:03:59.13 ID:dRI7gTIr.net
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

486 : :2018/11/13(火) 20:04:53.29 ID:ig41kpPn.net
散会かい!
おつでしたー(´・ω・`)ノシ

487 :無記名投票:2018/11/13(火) 20:05:11.36 ID:m5O1BwpC.net
11月14日(水)の審議中継予定

衆議院
09:00 内閣委員会
09:00 外務委員会
09:00 厚生労働委員会
09:00 農林水産委員会
09:00 国土交通委員会
10:00 文部科学委員会

参議院
13:30 議院運営委員会

488 :無記名投票:2018/11/13(火) 20:05:48.58 ID:m5O1BwpC.net
21:54-23:15 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽「日本に絶望した…」外国人労働者が見たニッポンと国会審議の行方▽対中国包囲網か…
アメリカ副大統領が来日(他)

23:00-23:30 BS11 リベラルタイム
「沖縄県と米軍基地U "日米地位協定"」
ゲスト:鈴木 宗男 (新党大地代表)
11月は「沖縄県と米軍基地」と題してお送りしています。第2週目のテーマは「日米地位協定」です。
日米地位協定の改定は度々話題にのぼります。現に9月30日の沖縄県知事選挙では、与党の候補だった
佐喜真淳さんも「地位協定改定」を公約に掲げていました。1960年以来、一度も改定されていない
この協定は、いかなるプロセスで改定可能となるのでしょうか。沖縄との関わりが深い新党大地の
鈴木宗男代表とともに考えます。

23:00-23:58 テレビ東京系列/BSテレ東 WBS
▽外国人労働拡大で居酒屋の秘策…社員に登用で退職率が低下も!?(他)

23:10-23:40 NHK総合 ニュースチェック11
▽外国人材 国会で審議(他)

23:10-23:56 TBS系列 NEWS23
▽外国人労働者拡大法案審議入り(他)

23:40-23:50 NHK総合 時論公論「外国人材拡大 法案審議入り」
外国人材受け入れ拡大を目指す出入国管理法の改正案が、衆議院で審議入りする。だが受け入れのための
環境整備や技能実習制度の問題などの課題も噴出。論点を整理し解説する
 竹田忠(NHK解説委員)

489 :無記名投票:2018/11/13(火) 20:08:26.78 ID:upYontaQ.net
>>474
プライムニュース、今日は冒頭から松山も女性キャスターも噛みまくってるんだが、どうしたw

490 :無記名投票:2018/11/13(火) 20:49:43.23 ID:Z4ZwnhcB.net
>>487
法務は明日の予定すら立たなかったのか
となると明日の注目は外務かな
「ソースはデニー」の質疑やる勇者に期待

491 :無記名投票:2018/11/13(火) 21:31:57.29 ID:SM/bexko.net
ぜったいにサボらないと気がすまないのかね野党は

492 :無記名投票:2018/11/13(火) 21:58:01.39 ID:x4Kv5ICL.net
定期券なくしたので夕方の帰宅に5駅(地方なので1駅間の平均4〜5km)を歩いてる間、ずっとポケットラジオを聴いていたのだが、
もうとにかくNHKもニッポン放送も解説が乖離し過ぎてて、向かってくる無灯火逆走のチャリに
10万カンデラの懐中電灯をスポット照射して戦いながら鼻息荒くズンズン歩いていたら4時間ちょいで帰宅できた
たまには毒電波のラジオも役に立つ、刺激なくダラダラ歩いていたらきっと中間地点まですら行けずに心が折れるはずだ

493 :▼・ェ・▼ :2018/11/13(火) 21:58:14.62 ID:2uz22dQQ.net
>>491 審議したくないのかもよ
自民党 推進OK
野党   推進OK
経団連 推進OK
八百長プロレスみたいなもの

494 :アッキード☆:2018/11/13(火) 22:32:17.45 ID:eX8zcvHW.net
移民は大量に受け入れて選挙権与えると政治勢力になるんだよ
自民党はそれ狙い、野党は少数づつ入れて、少子高齢化対策に使えと言っているだけ
経団連はただのバカ、自己利益のための奴隷が欲しいだけだから外国人人権保護したら使わなくなる


特に外国人らの人権保護で野党が活躍すれば強制的に労働組合加盟とか言い出してきて野党支持につか成る要素でもある

自民党のあの法務大臣は経歴だけで実態力はだめだな
ごり押ししかできん

495 :無記名投票:2018/11/14(水) 02:49:11.62 ID:Zjl4qTFx.net
自民のと立憲のは大きく違うよ
いますでにいる労働者に対しての縛りがね

それで野党は自民案に反発してる
なんとか「いますでにいる者は対象としない」を
勝ち取りたくてね

496 :アッキード☆:2018/11/14(水) 03:35:29.86 ID:F9QRwNXS.net
野党案で「既にいる者を対象としない」はまるで無意味
誰の利益にもならない
それは自民党側が主張したとしてもメリットにならないな
どちらも前提として実習生制度の撤廃が前提となっている事実を見逃している
既にいる人たちは時期の経過で帰国するだけに過ぎない

497 :無記名投票:2018/11/14(水) 03:38:44.00 ID:Zjl4qTFx.net
ね こうやって素をさらすw

498 :アッキード☆:2018/11/14(水) 03:41:30.58 ID:F9QRwNXS.net
主張に因果関係のないレッテル張りやん

499 :無記名投票:2018/11/14(水) 06:07:25.47 ID:r4dzCSNh.net
な、昼間や人の多い時間内には出てこないで、
人の少ない深夜や朝方に湧いて出てくるチキンなGみたいなもんだしね>☆ゴッキードくんはw

500 :無記名投票:2018/11/14(水) 06:15:35.52 ID:ios4gycy.net
革命勢力がアジビラ巻きに来てたんですね。
全外国人労働者が対象になるのは間違いない。
新しい「庁」で全外国人を管理するんだからさ。

501 :無記名投票:2018/11/14(水) 08:41:14.25 ID:qaJ8ck78.net
厚生労働委員会
高橋千鶴子

https://twitter.com/chiduko916/status/1062266602505129985

文部科学委員会
菊田まきこ
https://twitter.com/kikuta_official/status/1062295153367490560
(deleted an unsolicited ad)

502 :無記名投票:2018/11/14(水) 08:46:58.98 ID:kEe9yia6.net
>>487
衆議院に法務を追加

衆議院
09:00 内閣委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48448&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48448&live=yes&media_type=wn
09:00 外務委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48449&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48449&live=yes&media_type=wn
 ニコ生
  09:00-15:00 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 11月14日 外務委員会〜
  https://live.nicovideo jp/watch/lv316846424
09:00 厚生労働委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48451&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48451&live=yes&media_type=wn
 ニコ生
  09:00-15:00 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 11月14日 厚生労働委員会〜
  https://live.nicovideo jp/watch/lv316846503
09:00 農林水産委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48452&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48452&live=yes&media_type=wn
09:00 国土交通委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48453&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48453&live=yes&media_type=wn
10:00 文部科学委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48450&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48450&live=yes&media_type=wn
14:00 法務委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48454&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48454&live=yes&media_type=wn
 ニコ生
  14:00-14:45 《入管法改正案》【衆議院 国会生中継】〜平成30年 11月14日 法務委員会〜
  https://live.nicovideo jp/watch/lv316852404

参議院
13:30 議院運営委員会
 会議に付する案件
  議院の運営に関する件

503 :無記名投票:2018/11/14(水) 08:53:55.23 ID:u/NDf7PD.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
今日も衆院で委員会が複数あるけど…
昨日の今日で嫌な予感しかしないのは自分だけか

504 :無記名投票:2018/11/14(水) 08:59:06.24 ID:u/NDf7PD.net
衆院委員会映像来た

505 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:00:54.17 ID:u/NDf7PD.net
外務、厚労はじまた

506 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:03:37.15 ID:u/NDf7PD.net
自民武井俊輔@外務
自民小林鷹之@厚労

507 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:04:31.32 ID:u/NDf7PD.net
国交はじまた
内閣と農水はまだ

508 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:08:22.63 ID:u/NDf7PD.net
国交は大臣以下の挨拶
今日は質疑無しかな

509 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:10:22.76 ID:rCA+EDQP.net
中身ないならもう開会の挨拶と閉会の挨拶だけでいいよ

510 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:10:44.35 ID:u/NDf7PD.net
技能実習生の話@厚労

内閣と農水がなかなか始まりませんね…
内閣は片山さんがらみとして農水はなんだろう?

511 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:11:10.09 ID:u/NDf7PD.net
農水はじまりそう

512 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:11:50.88 ID:u/NDf7PD.net
石井大臣所信説明中@国交

513 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:12:33.54 ID:u/NDf7PD.net
農水はじまた

514 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:13:47.88 ID:u/NDf7PD.net
金子恵美@農水

515 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:17:38.43 ID:u/NDf7PD.net
内閣はじまるようです

516 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:17:50.00 ID:u/NDf7PD.net
内閣はじまた

517 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:19:22.86 ID:u/NDf7PD.net
副大臣、政務官の挨拶あって散会@国交

518 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:20:03.92 ID:u/NDf7PD.net
今井ましい雅人@内閣
片山いぢりか…

519 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:21:29.48 ID:u/NDf7PD.net
朝もはよからキレ気味の今井

520 : :2018/11/14(水) 09:22:14.41 ID:66c0hq2y.net
おはよーございます。
今日の予定ありがとですー

吉川大臣の福島視察について@農水

521 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:23:03.08 ID:u/NDf7PD.net
>>520
おはようございます

522 : :2018/11/14(水) 09:29:02.12 ID:66c0hq2y.net
>>521
ノシノシ

東京オリパラで福島産のお花をビクトリーブーケにby金子
良い質疑が続いてます。
が、TPPの話になったのでどうなるか(´・ω・`)

523 : :2018/11/14(水) 09:30:41.70 ID:66c0hq2y.net
農業新聞で安倍政権の農業政策に満足しているかという調査…

524 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:31:37.20 ID:ios4gycy.net
情報セキュリティへの言及なしに医療データをネットワークで繋げと喚いていた@厚労

525 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:31:52.25 ID:u/NDf7PD.net
大臣やめろと今井言い

自民大隈和英@厚労

526 : :2018/11/14(水) 09:34:48.54 ID:66c0hq2y.net
割とまともな感じでおわた

→田村貴昭(共産@農水

527 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:35:01.09 ID:u/NDf7PD.net
共産田村@農水

528 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:35:59.97 ID:u/NDf7PD.net
今井の片山いぢりがくだらないので外務に移ろうか…
日韓諸々の問題

529 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:37:29.65 ID:u/NDf7PD.net
外務は自民高村正大

530 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:38:41.75 ID:u/NDf7PD.net
太郎「(韓国には)未来志向とは言えない動きが続いている」

531 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:39:31.99 ID:u/NDf7PD.net
太郎「今回の(いわゆる徴用工判決は)日韓関係を揺るがすもの」

532 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:40:55.85 ID:u/NDf7PD.net
北の話
高村「北とはどのくらい話が進んでいるのか」
太郎「北京の大使館ルートとも通じて話あいしてる。内容については差し控える。しっかり対応してゆく」(要約)

533 : :2018/11/14(水) 09:40:56.56 ID:66c0hq2y.net
日米TAGはFTAにほかならないのではありませんか!!by田村@農水

534 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:43:09.08 ID:u/NDf7PD.net
高村議員おわり
公明遠山清彦@外務

535 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:45:21.35 ID:VtMBtgEc.net
そんなんで不安なら現場セキュリスト以外が大臣なら不安ってかw

536 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:45:22.12 ID:u/NDf7PD.net
川内@内閣

537 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:45:31.71 ID:ios4gycy.net
アカい言葉遊びの時間です@農水

538 : :2018/11/14(水) 09:46:02.19 ID:66c0hq2y.net
珍しく無地の背広だと思ったら、
シャツがウインドウペンで、この柄がお好きなのねぇ、田村サン。

539 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:47:56.95 ID:ios4gycy.net
>>538
最近チェック柄着てなかったので抗議しておいた。その結果が出て嬉しいw

540 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:49:38.49 ID:u/NDf7PD.net
遠山「韓国の判決について。請求権協定違反だよね。韓国はちゃんと協定で定められた手続きすら取ってない。日本はこれからどうするの?」
太郎「繰り返しいうけど今回の判決は日本企業に不当な負担を負わせ、日韓の外交関係の根拠も揺るがせるもの。あらゆることを視野に入れて対応する」(要約)

541 : :2018/11/14(水) 09:49:59.96 ID:66c0hq2y.net
>>539
wwwwww

542 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:50:10.77 ID:efiE9eBD.net
おはようございます(*^▽^*)ノシ

農林の人腹立つ(>_<)

543 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:50:26.40 ID:u/NDf7PD.net
遠山「本来なら韓国が肩代わりすべきことか」
太郎「韓国側が決める事」(要約)

544 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:50:55.85 ID:u/NDf7PD.net
>>542
おはようございます

545 : :2018/11/14(水) 09:51:58.00 ID:66c0hq2y.net
>>542
おはよーです(*´∀`)ノシ
思い込みと結論ありきの質疑で平常運転中ですw

546 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:52:08.98 ID:efiE9eBD.net
>>544
(*^▽^*)ノシ

547 : :2018/11/14(水) 09:52:55.60 ID:66c0hq2y.net
漁業法の改正に物申す田村サン@農水

548 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:52:56.60 ID:efiE9eBD.net
>>545
(*^▽^*)ノシ

言い方と民主主義が深まらないって(>_<)

549 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:54:20.56 ID:ios4gycy.net
厚労の自民若手二人は入管法改正が気になるらしい@厚労

550 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:54:35.41 ID:efiE9eBD.net
ほんと野党の人って、現実には出会わないアニメに出てくるキャラクターみたいな人ばっかりーーっ!!
あんな人たち現実にいるんだーーっ(>_<)

551 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:55:18.34 ID:efiE9eBD.net
>>549
厚労みよっと。

552 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:55:29.16 ID:u/NDf7PD.net
遠山「学校保護宣言について。武力紛争時に学校を攻撃対象にしないという話だけど、日本はこれを承認する?」
太郎「日本もその内容は評価してるよ。ただし政府内では日本の実態にはそぐわない部分もあるので、エンドースはしない」(要約)

553 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:55:40.92 ID:u/NDf7PD.net
維新森@農水

554 : :2018/11/14(水) 09:55:44.81 ID:66c0hq2y.net
→森夏枝(維新@農水

555 : :2018/11/14(水) 09:57:15.64 ID:66c0hq2y.net
災害での農林水産の被害状況@農水

556 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:59:17.97 ID:u/NDf7PD.net
日中関係
遠山「今回の安倍総理訪中の成果は」
太郎「成功裏に終わったと思ってます」(要約)

557 :無記名投票:2018/11/14(水) 09:59:43.97 ID:efiE9eBD.net
厚労 外国人が職が無くなった場合、転職支援をする。

558 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:00:29.92 ID:u/NDf7PD.net
茂木健一郎を国会に呼ぶとな…

559 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:01:55.65 ID:u/NDf7PD.net
自律型ロボット兵器のこと@外務

560 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:02:38.80 ID:ios4gycy.net
>>557
3か月間がラインでそれ以降はとても厳しい対応になる模様

561 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:03:06.99 ID:u/NDf7PD.net
ダマッテローさんおわり
櫻井周@外務

562 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:03:26.98 ID:u/NDf7PD.net
プリキュアのおっさんか…

563 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:03:36.25 ID:efiE9eBD.net
>>558
茂木健一郎きら〜い。

564 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:04:02.42 ID:u/NDf7PD.net
ペンス副大統領との会談について@外務

565 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:04:44.02 ID:u/NDf7PD.net
>>563
自分も好かない
呼んでどういう話聞くんだろうね…

566 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:05:40.36 ID:u/NDf7PD.net
櫻井「FTAだよね?」
太郎「ちげーよ」(要約)

567 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:05:56.94 ID:ios4gycy.net
ペンスはサービスも含むと言ったんだからさ。衝撃のニュースなんだけどね

568 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:08:01.26 ID:efiE9eBD.net
厚労 自民党 繁本護
歯科医療 口腔ケアの充実について

569 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:08:40.15 ID:efiE9eBD.net
>>567
言ってた!

570 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:10:13.75 ID:efiE9eBD.net
>>565
アハ体験とか披露するのかな?

571 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:11:39.00 ID:u/NDf7PD.net
>>570
かもねー

572 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:11:48.34 ID:eaJmvXXY.net
>>565
脱税の方法とか

573 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:12:25.46 ID:efiE9eBD.net
>>572
あー!それねー!アハ脱税ねー(>_<)

574 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:13:11.12 ID:u/NDf7PD.net
海賊品のこと@外務

公明高木@厚労

575 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:13:31.94 ID:u/NDf7PD.net
>>572
なるほどそっちかw

576 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:15:27.11 ID:efiE9eBD.net
農水 技能実習生の失踪について、農業実習生が一番多いときくが?
全体の失踪者7089名 そのうち農業は1207名 建設業が一番多く2582名

577 : :2018/11/14(水) 10:15:40.65 ID:66c0hq2y.net
休憩@農水

578 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:15:47.84 ID:efiE9eBD.net
農水 休憩。

579 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:16:03.83 ID:u/NDf7PD.net
農水は休憩

580 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:18:04.01 ID:u/NDf7PD.net
櫻井「人間の安全保障っていってたけど、もっかい説明してくれる?」
太郎「全ての人々とコミュニティーの保護」(要約)

581 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:18:59.35 ID:ios4gycy.net
公明党比例100万票減った話をしています@厚労

582 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:20:37.81 ID:ios4gycy.net
内閣はカケガーをやってますw

583 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:22:13.01 ID:ios4gycy.net
文科に馳博

584 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:24:06.84 ID:u/NDf7PD.net
まだカケガーやってんのか…ほんとにくだらないな

585 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:24:53.35 ID:efiE9eBD.net
>>583
あっ!世耕大臣と全然違う!!
なんでずっと間違えてたんだろう(>_<)

586 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:26:31.43 ID:u/NDf7PD.net
はせさん久々にみたような

587 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:29:57.28 ID:efiE9eBD.net
ベンチプレスで例えたーっ!

588 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:32:49.03 ID:efiE9eBD.net
留学生の目立って多い大学はつぶせば良いのに。

589 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:33:25.02 ID:u/NDf7PD.net
大使館領事館の職員の増員、特に女性職員について@外務

590 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:33:51.97 ID:u/NDf7PD.net
義家さん@文科

591 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:35:05.03 ID:efiE9eBD.net
文科 自民 義家弘介

592 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:35:33.44 ID:efiE9eBD.net
文科 自民 義家弘介
特定の政治家。

593 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:35:55.45 ID:u/NDf7PD.net
文科医科大の件か

594 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:36:09.79 ID:ios4gycy.net
同じ能力なら女を採用するってのヤバいな@外務

595 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:36:20.81 ID:u/NDf7PD.net
櫻井おわた
山川百合子@外務

596 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:37:53.98 ID:efiE9eBD.net
文科 自民 義家弘介
谷口こうじが収賄罪で逮捕の背景では立憲の政治家が絡んでいる
産経では実名で報道されているのに、他の報道機関は報道しなかった
どうして報道しない自由がまかり通るのか?

597 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:37:56.47 ID:u/NDf7PD.net
文科おもしろそう
文科に移動っと

598 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:39:08.64 ID:u/NDf7PD.net
名前が出る?w

599 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:39:36.05 ID:u/NDf7PD.net
義家さんから厳しい突っ込みが

600 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:40:40.06 ID:efiE9eBD.net
文科 自民 義家弘介
義家「とたに前事務次官の処分の経緯について」
竹本「川端被告人から元国会議員から
義家「元国会議員とはどなたですか?」
竹本「国会議員の氏名の公表については現在整理しているところなので公表は控えます」
義家「何を整理しているんですか?」
竹本「各関係機関で整理しています」

601 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:41:16.92 ID:u/NDf7PD.net
義家「本人も名前出してコメントしてる。なんで名前出さないのか」
「現在整理中」(要約)

602 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:41:30.79 ID:u/NDf7PD.net
恫喝根拠@内閣

603 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:43:01.51 ID:u/NDf7PD.net
義家「その会合には国会議員は参加してたのか」
「同席してた」(要約)

604 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:43:20.35 ID:u/NDf7PD.net
現在立憲民主党の国会議員ーw

605 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:44:02.49 ID:u/NDf7PD.net
阿部知子@厚労

606 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:44:09.81 ID:efiE9eBD.net
文科 自民 義家弘介
義家「国会議員の関係者が呼ばなかったら、誰が同席してるかわからない場所へ誘われれば行きますか?」
竹本「通常考えられないです。」
義家「当たり前じゃないか、国会議員から呼ばれたから行ったんだろ?
 国会議員に呼ばれなかったから処分も何もなかったんじゃないのか?」

607 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:44:57.72 ID:eaJmvXXY.net
特定野党の不祥事は殆どのメディアがスクラムを組んで隠す
報道してもアリバイ程度あるいは謎擁護連発
気持ち悪いムラ

608 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:45:28.06 ID:u/NDf7PD.net
義家「谷口被告人とはどういう関係者?」
「当時民進党所属の国会議員のry」(要約)

609 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:46:32.73 ID:u/NDf7PD.net
義家「当時の上司にお祝いをしたいと行ったら処分された。とんでもない話だ」

610 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:47:52.65 ID:u/NDf7PD.net
国会議員E氏…

611 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:48:21.93 ID:u/NDf7PD.net
現在国民民主党の議員…
誰だろうなー(棒

612 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:48:38.69 ID:efiE9eBD.net
国会議員が一番悪いんだから、懲戒処分取り消し手国会議員逮捕すれば良いのに。

613 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:49:32.22 ID:u/NDf7PD.net
ほう名刺とな

614 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:49:40.73 ID:efiE9eBD.net
>>611
ね。
衆議院の立憲民主党の議員と
参議院の国民民主党の議員だって。

だれだろ〜。

615 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:50:49.29 ID:u/NDf7PD.net
当時落選中だった現在立憲民主党の議員…

616 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:51:45.53 ID:efiE9eBD.net
大西のこと?

617 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:52:14.94 ID:u/NDf7PD.net
>>614
誰だろうねーw
しかしもうすっかりバレバレの事なのに、何をかばうんだろうか?
却って物笑いの種でござるよw

618 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:52:18.55 ID:VtMBtgEc.net
衆内閣議長ほったらかしの言い合いで時計とまったw

619 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:53:00.26 ID:u/NDf7PD.net
内閣聞いてないけど荒れてるようだぬ…

620 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:53:24.33 ID:u/NDf7PD.net
吉田氏w

621 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:53:40.55 ID:efiE9eBD.net
義家「通行証を渡した国会議員の名前を言ってください」
「報道によりますと国民民主党の大西 健介議員です。」

622 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:54:04.31 ID:efiE9eBD.net
吉田議員って言っちゃったね!

623 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:54:28.58 ID:u/NDf7PD.net
>>622
いっちゃいましたねーw

624 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:54:53.56 ID:u/NDf7PD.net
反アベ無罪…あるよねー

625 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:55:06.40 ID:kEe9yia6.net
厚労に文科の話題の関係者がゾロゾロ

 質疑者
  10:40-11:05 阿部 知子(立憲民主党・市民クラブ) ← いまココ
  11:05-11:35 初鹿 明博(立憲民主党・市民クラブ)
  11:35-12:00 吉田 統彦(立憲民主党・市民クラブ)
   (休憩)
  13:00-13:25 尾辻 かな子(立憲民主党・市民クラブ)
  13:25-13:50 池田 真紀(立憲民主党・市民クラブ)
  13:50-14:20 大西 健介(国民民主党・無所属クラブ)
  14:20-14:45 岡本 充功(国民民主党・無所属クラブ)
  14:45-15:15 山井 和則(国民民主党・無所属クラブ)
  15:15-15:45 高橋 千鶴子(日本共産党)
  15:45-16:15 串田 誠一(日本維新の会)
  16:15-16:30 柿沢 未途(無所属)

626 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:55:19.60 ID:u/NDf7PD.net
内閣はまだ速記停止中

627 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:55:44.18 ID:u/NDf7PD.net
>>625
dです

628 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:56:24.82 ID:efiE9eBD.net
義家「反安部無罪で報道するしないをする報道機関に疑問がある」
義家「報道されているのに、今日の今日まで国会議員の名前は言えませんとはどういうことだ!(意訳)」

629 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:56:40.09 ID:u/NDf7PD.net
落選中の議員の政治活動を補佐できない…げにもっとも

630 : :2018/11/14(水) 10:56:56.72 ID:66c0hq2y.net
日韓問題@外務

631 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:56:56.83 ID:eaJmvXXY.net
>>625
民主党系多すぎ
時間の無駄

632 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:57:36.16 ID:u/NDf7PD.net
名前がガッチリ出ましたw

633 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:58:48.16 ID:efiE9eBD.net
義家「大西議員が当時落選中の議員のために補佐するために議員同士が話を合わせていた。由々しき事(意訳)」

634 :無記名投票:2018/11/14(水) 10:59:39.59 ID:u/NDf7PD.net
柴山さん「今回の事件で国民の信頼を失った。原因を徹底的に解明することを誓う」(要約)

635 : :2018/11/14(水) 10:59:48.17 ID:66c0hq2y.net
日中関係について@外務

636 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:00:48.78 ID:u/NDf7PD.net
内閣質疑止まってる…

637 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:01:17.37 ID:efiE9eBD.net
義家「国会議員が役所にものをいうとき役所は断りづらい。だからこそ国会議員は襟を正さなければならない。」

638 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:01:19.15 ID:VtMBtgEc.net
衆内閣、学級崩壊するも時計止まらず

639 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:02:06.08 ID:u/NDf7PD.net
義家さんおわり
乙でしたー@文科

640 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:02:19.07 ID:u/NDf7PD.net
内閣はまた速記停止…

641 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:02:55.02 ID:u/NDf7PD.net
公明鰐淵@文科

642 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:03:02.17 ID:efiE9eBD.net
義家さん、「整理している」とだけしか言えない方に「気持ちはわかっている」と気遣ったね。
立派!

643 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:03:08.64 ID:kEe9yia6.net
文科質疑者

10:30-11:00 義家 弘介(自由民主党)
11:00-11:30 鰐淵 洋子(公明党)             ← いまココ
11:30-12:00 菊田 真紀子(立憲民主党・市民クラブ)
 (休憩)

644 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:03:35.19 ID:u/NDf7PD.net
鰐淵議員も医科大事件

645 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:04:01.10 ID:efiE9eBD.net
>>643
ありがとう!!!

646 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:04:26.32 ID:u/NDf7PD.net
>>643
菊田がなんていうかな
それともスルーかなw

647 : :2018/11/14(水) 11:04:26.89 ID:66c0hq2y.net
文科の件は、調査()が終わったら証人喚問しないとねー

648 : :2018/11/14(水) 11:04:42.06 ID:66c0hq2y.net
→寺田学@外務

649 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:04:57.40 ID:4V5NVXka.net
議長が時間稼ぎとか信じらない・・

650 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:04:59.59 ID:u/NDf7PD.net
寺田学@外務

651 : :2018/11/14(水) 11:05:20.87 ID:66c0hq2y.net
外務大臣専用機に賛成by寺田

652 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:06:11.59 ID:u/NDf7PD.net
では外務に移動

653 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:07:26.30 ID:prCSIP62.net
後藤は「報道があったから通告した!」って堂々と言ってるけど恥ずかしくないんかな?
自分達で調べよう、って意思が無くて、週刊誌や新聞頼みの質疑に陥ってるんだよね
議員辞職してそこらへんの記者に立候補してもらえばいいのにね

654 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:08:29.08 ID:u/NDf7PD.net
TGAとFTA…@外務

655 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:09:37.79 ID:efiE9eBD.net
初鹿のキャラが朗らかキャラに変わった!!!

656 : :2018/11/14(水) 11:09:50.80 ID:66c0hq2y.net
>>653
それなのに、入管法改正では報道が先だった!!!と言う不思議(´・ω・`)
いつものように、報道によりますと〜で質問すればいいのにねーw

657 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:10:18.54 ID:efiE9eBD.net
>>653
ほんとだよね!わたしもそう思う。

658 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:10:38.64 ID:u/NDf7PD.net
>>653
いつも通りの民進系の風景ですな…
連中を見てると、自分でも国会議員が勤まるんじゃないかと錯覚するw

659 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:11:18.13 ID:eaJmvXXY.net
>>653
IS子

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

660 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:11:19.21 ID:u/NDf7PD.net
初鹿@厚労

661 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:11:53.74 ID:u/NDf7PD.net
>>659
いやIS子は結構ですw

662 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:12:19.69 ID:VtMBtgEc.net
カチンときたけんで煽るっとw

663 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:12:25.77 ID:efiE9eBD.net
厚労 初鹿
ドラマをみて薬物依存者に偏見を与えると危惧を持った。
自分だけかと思ったら精神科医の先生も同じこと思ってたよ!

664 : :2018/11/14(水) 11:13:49.43 ID:66c0hq2y.net
>>663
シャブ山シャブ子17歳のことかしら(´・ω・`)

665 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:14:22.56 ID:efiE9eBD.net
なん言ってんの、覚せい剤擁護って。

666 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:14:48.36 ID:u/NDf7PD.net
寺田「今出席してる政務官の中で、核所持に前向きな発言してるよな? 山田さんに聞こうか」
山田(けんじ)「いま政務官だから個人の見解は話さない」(要約)

667 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:15:19.92 ID:u/NDf7PD.net
寺田「見解は変わったのか変わらないのか?」
山田(けんじ)「のーこめんと」(要約)

668 : :2018/11/14(水) 11:15:32.02 ID:66c0hq2y.net
山田政務官へ核武装の質問by学@外務
個人の見解をネチネチ

669 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:15:35.41 ID:efiE9eBD.net
>>664
それ。覚せい剤使用者に対するヘイト表現で
薬物使用者は健康問題だって!

670 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:15:58.26 ID:u/NDf7PD.net
昔のことでつつく…いつもの民進系のやり方ですなー

671 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:16:38.26 ID:efiE9eBD.net
厚労 初鹿
「覚せい剤依存者に対するヘイトや差別を報道機関にしないようにしてもらいたい」

ばかじゃないの?

672 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:17:50.69 ID:u/NDf7PD.net
義家「じゃあ婦長さんに聞くけど、今と昔で考え変わったのか?」
婦長「いまは政務官だから」(要約)

673 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:18:44.48 ID:efiE9eBD.net
>>663
この精神科医の言ってることって???だよ
「海外では薬物依存症患者は犯罪者じゃなくて、もはや健康問題として扱われている」
だって

覚せい剤は海外でも犯罪ですよ!
大麻と勘違いしてるんじゃないの?

674 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:20:09.04 ID:u/NDf7PD.net
義家「核肯定する人間が政務官じゃ核軍縮できるわけねーよ。隊長どうよ?」
隊長「個人の見解いうのは控える。議論することは大事」(要約)

675 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:20:12.74 ID:prCSIP62.net
初鹿「シャブ中への差別やめろ」と・・・

シャブを「飲酒運転」や「あおり運転」に置き換える奴がでてくるぞ
というか、初鹿は事件被害者の感情とかを考えないのかな?

676 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:20:29.08 ID:efiE9eBD.net
>>666
>>668
ちょっと山田賢司先生に何いちゃもんつけてんの!
寺田ってほんと嫌い!

677 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:20:40.36 ID:u/NDf7PD.net
>>664
みてたww
こわかったねw

678 : :2018/11/14(水) 11:20:45.20 ID:66c0hq2y.net
>>669
実況やドラマスレで話題をかっさらったけどw
差別って感じのレスではなかったけどなぁ。
多少の誇張はあってもああいう姿を見せて、
まずは薬物に手を出さないことが大事なのにねー

679 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:21:20.60 ID:efiE9eBD.net
>>674
?義家さん?

680 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:21:22.35 ID:u/NDf7PD.net
TPPに話は移る@外務

681 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:22:11.55 ID:u/NDf7PD.net
>>676
いつもこんな感じだよね…いやな奴
これで子持ちだそうな

682 : :2018/11/14(水) 11:22:40.76 ID:66c0hq2y.net
>>677
今期のドラマで、ブラック・スキャンダルの赤ちゃんプレイとインパクトツートップww

683 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:22:45.40 ID:efiE9eBD.net
>>678
そう、まるで北朝鮮のしゃぶしゃぶを推奨しているみたいに聞こえたー。

684 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:23:06.97 ID:u/NDf7PD.net
>>679
失礼>>674 は寺田でしたorz

685 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:23:30.01 ID:efiE9eBD.net
>>681
そうそう、トップレベルで嫌い。

686 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:23:58.56 ID:u/NDf7PD.net
>>685
でよねー

687 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:24:46.78 ID:efiE9eBD.net
>>684
(*^▽^*)ノシ <日本ったら核兵器持っちゃいなよ!

688 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:25:33.41 ID:u/NDf7PD.net
寺田「公邸料理人の待遇改善について」

689 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:26:15.50 ID:efiE9eBD.net
>>682
ドラマは全然みてないなー。
アニメならゴブリンスレーヤーがお気に入り。

690 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:27:47.39 ID:u/NDf7PD.net
寺田が公邸料理人の待遇改善を求めるのは、どういう裏があるのだろうか…

691 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:28:50.18 ID:u/NDf7PD.net
>>682
インパクトありましたねーw
当分忘れられないw

692 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:29:17.19 ID:ios4gycy.net
>>690
時間が余ったので適当に言ってるだけ

693 : :2018/11/14(水) 11:29:38.76 ID:66c0hq2y.net
>>690
公邸料理人がツイッター始めて、話題になってるからかしら(´・ω・`)

694 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:29:51.46 ID:kEe9yia6.net
内閣質疑者

後藤 祐一(国民民主党・無所属クラブ)
斉木 武志(国民民主党・無所属クラブ) ← いまココ
浦野 靖人(日本維新の会)
 (休憩)

※斉木武志は元静岡7区で片山さつきと戦った

695 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:30:28.38 ID:u/NDf7PD.net
>>692
以前も外務でこの事言ってたんだよね
何だろうかと思って

696 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:31:56.67 ID:u/NDf7PD.net
>>693
なるほどこんなのとか

外務省×公邸料理人
https://twitter.com/mofa_japan_chef
(deleted an unsolicited ad)

697 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:32:37.11 ID:ios4gycy.net
>>695
なるほど、何かありそうですね

698 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:32:47.25 ID:efiE9eBD.net
>>694
ありがとうノシ
もうすぐ浦野さんだー。

699 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:32:56.98 ID:u/NDf7PD.net
菊田きた@文科

700 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:33:50.13 ID:u/NDf7PD.net
菊田、医科大の件はスルーのようですw

寺田おわた
こぐま@外務

701 : :2018/11/14(水) 11:33:54.21 ID:66c0hq2y.net
小熊慎司@外務

702 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:35:29.03 ID:u/NDf7PD.net
>>697
民進系で寺田がいうと何やら疑ってしまいますねー

菊田、教育勅語の事…@文科

703 : :2018/11/14(水) 11:36:02.55 ID:66c0hq2y.net
日本の農産物、アジアの国の規制の件@外務

704 : :2018/11/14(水) 11:37:09.27 ID:66c0hq2y.net
答弁にいちゃもんつけるこぐま

705 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:37:23.51 ID:efiE9eBD.net
教育勅語いいじゃないの。何が悪いの。

706 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:37:30.86 ID:ios4gycy.net
外務省 在外公館 公邸料理人
https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/ryourinin.html
 公邸料理人とは,調理師としての免許を有する者又は相当期間にわたって料理人としての職歴を有する者で,在外
公館長の公邸等における公的会食業務に従事する資格があると外務大臣が認めた者をいいます。

 在外公館は任国政府等との交渉・情報収集・人脈形成等の外交活動の拠点であり,在外公館長の公邸において任国
政財官界等の有力者,各国外交団等を招待して会食等の機会を設けることは,最も有効な外交手段の一つです。この
際に高品質の料理を提供すべく,在外公館長は通常,専任の料理人を公邸料理人として雇用し帯同しています。

707 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:38:03.76 ID:u/NDf7PD.net
菊田「教育勅語は国会でも否定されてる。その一部でも評価すんのはおかしくないか?」
柴山「別に教育勅語使うことを奨励してるわけじゃない。理解できるというレベルの話」(要約)

708 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:39:02.89 ID:u/NDf7PD.net
>>706
d
こういう人たちの待遇改善がはかられるのはいいことなんだけどね…

709 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:41:21.50 ID:u/NDf7PD.net
吉田統彦きたw@厚労

710 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:41:45.05 ID:ios4gycy.net
吉田統彦せんせい登場@厚労

711 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:43:37.25 ID:efiE9eBD.net
文科
小学校からの道徳教科書8社 66冊→すべて検定に合格
現職の総理や国会議員の写真が掲載された道徳の教科書については1冊存在する。

712 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:44:05.72 ID:u/NDf7PD.net
安倍総理の名前と顔写真が教科書に載ってるのが気に食わない菊田

713 : :2018/11/14(水) 11:45:12.33 ID:66c0hq2y.net
風疹大流行の件@外務

714 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:45:51.77 ID:efiE9eBD.net
文科 安倍総理の写真が小学校道徳教科書に掲載されている、違和感がある。
その中に官僚も映っているが、名前を曝せ。

715 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:46:19.40 ID:u/NDf7PD.net
菊田「現職の総理大臣の名前と写真が載っているのが議論にならなかったわけですね。私には非常に違和感を感じます」

お前がそう思うんならry

716 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:47:23.38 ID:u/NDf7PD.net
総理のほかに写ってる人間も気になる菊田…

717 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:47:33.57 ID:eaJmvXXY.net
>>715
それってあなたの感想ですよねで十分だな

718 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:48:22.63 ID:efiE9eBD.net
文科 きくたまきこ
苗字だけじゃないでしょ?名前も言いなさいよ
役人の名前も言いなさい。

何様?

719 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:48:59.27 ID:u/NDf7PD.net
>>717
ひろゆきw
ですよねー

720 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:50:14.39 ID:u/NDf7PD.net
>>718
>何様?

国会議員様
ただし落ち目の野党だけどねー

721 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:51:34.44 ID:efiE9eBD.net
>>720
たしかにー。
もうさ、教育勅語の悪口言う議員って国家反逆罪でいいと思うよ。
結局、国家の最小単位の家族の絆を破壊することが目的なんだから。

722 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:52:43.84 ID:u/NDf7PD.net
菊田「あまりにもやりすぎ」

…だったらどうすりゃいいの?
発行配布を差し止めろと?
それで生じる損害は立件が負ってくれるんですかね?

723 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:53:41.40 ID:efiE9eBD.net
「小学生の教科書に現職の国会議員が掲載されていることは問題だと思いますよ。」

小学生が選挙権持ってんの?
何言ってんの??

724 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:53:46.85 ID:ios4gycy.net
質問になってないw酷いな@文科

725 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:54:55.02 ID:efiE9eBD.net
>>722
審査通ってる教科書にいちゃもんつけてるんだから、ほんと害にしかならないね。

726 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:55:02.21 ID:u/NDf7PD.net
>>721
まぁ教育勅語のことは措いといても、
反逆罪か外患誘致かってことを繰り返してる議員が結構いますよねぇ…

維新浦野@内閣

727 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:55:25.10 ID:u/NDf7PD.net
菊田、ゲスの勘繰りを開陳中

728 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:55:38.11 ID:efiE9eBD.net
文科 誰か「やるんだったら理事会でちゃんと言いなさいよ」

729 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:56:48.72 ID:efiE9eBD.net
>>726
野党の議員さんに多いね(>_<)

730 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:56:54.71 ID:ios4gycy.net
吉田統彦は普段と変わらない。面白みがない。挙動不審なら面白いのに@厚労

731 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:57:30.13 ID:u/NDf7PD.net
>>725
ですよねー
教科書も多くの人の手を経て作られるというのに…
人の苦労がわからぬ菊田

732 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:57:37.21 ID:Zjl4qTFx.net
ハレンチマン出まくりだな

733 :無記名投票:2018/11/14(水) 11:58:56.83 ID:u/NDf7PD.net
>>729
ですねー
野党はいらない人が多い

734 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:00:38.98 ID:efiE9eBD.net
>>733
ねー。

735 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:03:16.48 ID:u/NDf7PD.net
菊田議員も含め、立件民主党の議員はいかなる道徳観をお持ちの方々なのか。一度お聞きしたいものですねぇ(by杉下右京)

736 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:03:52.85 ID:u/NDf7PD.net
菊田おわた
休憩@文科

737 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:04:41.10 ID:efiE9eBD.net
>>735
ねぇ。

738 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:04:42.63 ID:MqdQeP8E.net
【おい何だこれ、俺ムカついて】 久本雅美、マチャミに、創価学会に入れって、俺ね囲まれたんですよね
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541989783/l50

739 : :2018/11/14(水) 12:04:58.15 ID:66c0hq2y.net
海外への進出、海外からのインバウンド、
電子化で能率化も大事だが人手をもっと増やせbyこぐま

740 : :2018/11/14(水) 12:06:02.26 ID:66c0hq2y.net
午後1時から再開、休憩@外務

741 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:06:07.20 ID:u/NDf7PD.net
休憩@外務

742 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:07:16.91 ID:efiE9eBD.net
委託先がパソナ!

743 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:08:13.84 ID:u/NDf7PD.net
休憩@厚労

744 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:08:31.47 ID:efiE9eBD.net
保育所の年に一回の監査指導の委託先がパソナってこと?

745 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:09:34.82 ID:efiE9eBD.net
>>744
企業型保育所

浦野さん

746 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:12:49.35 ID:u/NDf7PD.net
被災して補助金の申請
窓口が分かれると

747 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:20:10.16 ID:u/NDf7PD.net
マイナンバー

748 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:21:27.59 ID:u/NDf7PD.net
浦野議員おわり
12時55分まで休憩@内閣

749 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:27:04.26 ID:kEe9yia6.net
共産党公式サイトより午後の質疑予定
https://www.jcp.or.jp/web_info/kokkai-shitumon.html

内閣
12:55-13:35 塩川 鉄也
  茂木大臣のお友達団体との癒着について、東海第2原発避難計画について
15:45-16:00 塩川 鉄也
  人事院の定年延長の意見の申出について

外務
14:20-14:50 穀田 恵二
  韓国の徴用工訴訟判決について

文科
14:50-15:10 畑野 君枝
  ブロック塀、エアコンについて、東京医大不正入試について

厚労
15:15-15:45 高橋 千鶴子
  障害者雇用水増し問題

750 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:42:42.74 ID:prCSIP62.net
2013年4月に小学校に入学した児童、2018年現在は小学6年生
この期間ずっと安倍総理
教科書にのっててもおかしくないと思うんだけどな

751 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:56:43.87 ID:u/NDf7PD.net
おっと内閣もう再開してた
共産塩川

752 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:57:20.28 ID:u/NDf7PD.net
>>749
dです

753 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:58:28.64 ID:u/NDf7PD.net
文科映像来た

754 :無記名投票:2018/11/14(水) 12:58:43.63 ID:u/NDf7PD.net
外務、厚労も映像来た

755 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:00:29.54 ID:u/NDf7PD.net
文科再開
初鹿

756 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:01:10.02 ID:u/NDf7PD.net
外務再開
青山大人

757 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:02:25.19 ID:u/NDf7PD.net
厚労再開
尾辻

758 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:02:46.89 ID:u/NDf7PD.net
青山「日本は難民認定が少ない」



759 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:03:47.16 ID:efiE9eBD.net
>>758
本物の難民が少ないからでしょ。

760 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:04:59.90 ID:efiE9eBD.net
何?難民選手団って…。

761 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:05:11.61 ID:u/NDf7PD.net
青山「難民を日本はもっと受け入れるべき」

…何なんだこの人

762 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:06:44.58 ID:eaJmvXXY.net
>>761
まず自分の家でやってくれ

763 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:07:08.40 ID:u/NDf7PD.net
青山「日本はなんで難民の受け入れが少ないのか」

764 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:07:43.12 ID:u/NDf7PD.net
>>759
そういうことでしょうね

>>762
同意

765 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:09:00.84 ID:efiE9eBD.net
なんでも外人が言ってたからーで通用すると思うなよ!

766 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:09:15.97 ID:tgipsoG2.net
【悲報】 自民党が提案した「韓国非難決議」、共産党の反対で立ち消えに 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542165325/

767 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:09:29.83 ID:u/NDf7PD.net
ぐらんでい氏…これか

国連難民高等弁務官のフィリッポ・グランデイ氏による講演会が開催されました
https://www.sophia.ac.jp/jpn/news/PR/2017/1120002.html

768 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:11:18.55 ID:u/NDf7PD.net
>>766
>志位和夫委員長が「(非難決議よりは)公正な解決を見いだすべきだ」

ほうほう…
ではCさんには速やかに、その「公正な解決」とはいかなるものか国会で説明してもらおうかな

769 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:12:02.37 ID:efiE9eBD.net
難民のこと負担って言ったね。

770 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:12:54.71 ID:efiE9eBD.net
ブラジル人やフィリピン人が負担ですって??

771 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:14:12.53 ID:efiE9eBD.net
青山「難民を増やせと言ってるわけではないが」

さっきと言ってること違うし、何なのこと人。

772 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:20:02.84 ID:u/NDf7PD.net
青山「受け入れた外国人の人権も考えなければならない」

…思ったんだけどさ
今回の法改正でイミンガーイミンガー言ってるけど、
その「移民」とやらが来たら日本社会や日本人にどういう影響があるのか、
野党の側からまともに聞いてないような気がするんだけど
技能実習生がひどいめに云々みたいな話ばかりのような

773 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:22:19.23 ID:u/NDf7PD.net
青山「海外において日本語の普及啓発にもっと取り組むべき」

…あんなこといいな できたらいいなのaa思い出した

774 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:22:27.06 ID:eaJmvXXY.net
>>772
実習生が酷い目にあっていたのは随分前からなんだけど
何で今頃急に騒いでるんだろうね
もっと前から声高に言えばいいのに(棒

775 : :2018/11/14(水) 13:23:13.77 ID:66c0hq2y.net
北朝鮮のイカ漁の話@ひるおび

776 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:25:01.32 ID:u/NDf7PD.net
>>774
技能実習生として来た人も、特定野党に政権批判のダシに使われたらたまらないでしょうな…

777 : :2018/11/14(水) 13:25:56.75 ID:66c0hq2y.net
>>772
移民で悪影響が!ってどっちが差別してるんだかっていうね(´・ω・`)

778 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:26:19.49 ID:efiE9eBD.net
>>772
野党は日本社会や日本人を変えたがってる人たちだからねー。

779 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:28:07.93 ID:u/NDf7PD.net
太郎「日本語教育しようっていうならそのための人手がいるんだけど、どうすんだ」(要約)

太郎もっといってやれー

780 : :2018/11/14(水) 13:28:26.14 ID:66c0hq2y.net
なんで移民受け入れってことになってるんだい?@外務

781 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:30:03.03 ID:efiE9eBD.net
>>780
政権によっては、そのポテンシャルを秘めている法案だからじゃないのかな?

782 : :2018/11/14(水) 13:30:15.05 ID:66c0hq2y.net
→玄葉@外務
無所属なのかー

783 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:30:41.19 ID:u/NDf7PD.net
>>777
一番に考えなきゃならないのは何なのか
一般人とはずれまくってますねぇ…
いつものことだけど

>>778
本気でそう思ってるのか、それともただの天然お花畑なのか
どっちにしろあれらに再び任せたら今度こそ日本が終わりますね…

菊田真紀@厚労

青山おわた
げんば@外務

784 : :2018/11/14(水) 13:30:48.75 ID:66c0hq2y.net
海兵隊のグアム移転と沖縄の土地返還の件@外務

785 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:31:27.16 ID:u/NDf7PD.net
めのこわいひとげんば

786 : :2018/11/14(水) 13:31:53.10 ID:66c0hq2y.net
>>781
自分だったらそうする(移民さんいらっしゃ〜い)ってことね

787 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:37:24.52 ID:efiE9eBD.net
>>786
さっきの青山議員の話を総合すると、日本は難民を拡大すべき(理想)でも、地元に外人来られると負担が増大する(現実論)
つまり自分の隣近所に外人はいらないけど、自分の領域と関係無いところは難民移民推奨。

ってことなのかな?って感じたー。

788 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:38:06.82 ID:u/NDf7PD.net
民進系が沖縄の事を質疑する…

789 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:39:04.68 ID:efiE9eBD.net
文科 まだ初鹿

790 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:42:20.68 ID:u/NDf7PD.net
沖縄を恫喝って…だれが?

791 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:42:44.23 ID:Q8oOumfN.net
>>787
Not In My Backyardって奴ですな。

792 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:43:30.20 ID:eaJmvXXY.net
>>787
つまり善人ぶりたいだけの屑

793 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:43:42.89 ID:u/NDf7PD.net
外務大臣専用機@外務

794 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:43:44.92 ID:efiE9eBD.net
>>791
うん、それそれ!

795 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:44:25.47 ID:u/NDf7PD.net
牧義夫@文科

796 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:45:01.93 ID:efiE9eBD.net
>>792
そうそう。

797 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:45:36.60 ID:efiE9eBD.net
文科 教育勅語について

798 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:46:18.02 ID:cW0FN28Z.net
>>791
自分の選挙区に我が党議員は不要、ですね

799 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:47:37.95 ID:u/NDf7PD.net
文科はまた教育勅語の話か…

800 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:53:11.61 ID:efiE9eBD.net
結局教育勅語を批判することで皇室批判したいだけでしょ。

801 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:53:16.18 ID:ios4gycy.net
大西健介@厚労

802 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:54:11.33 ID:u/NDf7PD.net
自分も教育勅語を今の学校教育に積極的に取り入れましょうとは考えないけど、
だからといってことさらにネガティブにとらえ、否定しようとも思わないけどね…
むしろ野党のみなさんは教育勅語になんでそんなにこだわるのか不思議

803 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:55:08.39 ID:u/NDf7PD.net
厚労に大西が来たか…

804 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:58:55.72 ID:efiE9eBD.net
>>802
もしわたしが国会議員で日本の利益より他国の利益を追求したいなら、
夫婦別姓制度と女系天皇を推奨し、教育勅語を断然批判するね。

805 :無記名投票:2018/11/14(水) 13:59:10.72 ID:u/NDf7PD.net
法務映像来た
今日はどうなるか…

806 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:00:08.22 ID:efiE9eBD.net
>>804
そして移民難民も推奨し、人権・福祉を叫ぶよ。

807 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:01:03.12 ID:efiE9eBD.net
>>806
あと、個人の権利を声高に叫ぶ、

808 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:01:21.37 ID:u/NDf7PD.net
>>804
そういう意図で教育勅語をあげつらってるんだろう、としか思えないですよねぇ野党は…
はたからみてると野党のいう事はばかばかしいだけ

809 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:02:19.92 ID:u/NDf7PD.net
法務時間すぎたけど始まらないし委員もほとんどいない…
またか…

810 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:03:20.66 ID:u/NDf7PD.net
法務人が集まってきた…はじまる?

811 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:03:53.53 ID:u/NDf7PD.net
維新杉本@外務

812 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:04:11.13 ID:u/NDf7PD.net
近藤昭二@内閣

813 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:04:58.78 ID:u/NDf7PD.net
法務始まりました
まず山下大臣の趣旨説明…

814 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:05:30.07 ID:efiE9eBD.net
>>808
前にフリンセスさんが、国会で稲田大臣に言ってたけど
「兄弟仲良くって何ですか?兄弟仲良くしなさいって国が強制することですか?」
ってニュアンスの事を言ってたよ。

815 : :2018/11/14(水) 14:05:51.27 ID:66c0hq2y.net
>>802
父母に孝行し、兄弟仲良く、夫婦は仲むつまじく、友達とは信じ合い、
行動は慎み深く、他人に博愛の手を差し伸べ、
学問を修め、仕事を習い、知能を開き起こし、徳と才能を磨き上げ、
公共の利益や世間の務めに尽力し、憲法を重んじ法律に従い、
緊急の事態には公のために奉仕し、皇室を大切にする。
野党のみなさんには、なにかひとつでも当てはまることがないからじゃない?

816 : :2018/11/14(水) 14:07:29.44 ID:66c0hq2y.net
>>814
当たり前のことを強制と感じるとは、さすがだわw

817 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:07:58.54 ID:efiE9eBD.net
>>815
そうそう、全部正論過ぎて野党にとってはどれ一つとっても癪に障ると思う。

818 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:08:32.66 ID:u/NDf7PD.net
>>814
…親が子に「兄弟仲良くしようね」っていえばそれも強制になるんでしょうかね
ガソリンはじつにばかだな

819 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:09:13.81 ID:efiE9eBD.net
まあ、彼らにとったら教育勅語は「悪魔の法典」だよね。

820 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:09:16.87 ID:eaJmvXXY.net
>>816
淫獣は兄弟が多すぎて仲良くするのは不可能だと言いたいのだろう・・・(何の兄弟かはry

821 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:09:36.81 ID:u/NDf7PD.net
>>815
なるほどたしかに…野党じゃそれらが難しい人が多いだろうなーw

822 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:10:18.88 ID:efiE9eBD.net
>>820
「夫婦は仲むつまじく」なんて、絶対受け入れられないでしょうね。

823 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:10:59.85 ID:u/NDf7PD.net
吉良州司@文科

法務は自民国光

824 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:13:34.84 ID:efiE9eBD.net
文科 吉良
「移民政策に舵をきった」

825 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:16:11.25 ID:u/NDf7PD.net
>>819
彼らにとって法典と呼べるものは何であろうか…
資本論? 毛沢東語録?
日本国憲法も入れたいところだが、第一条が「天皇」だねw

826 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:18:50.22 ID:efiE9eBD.net
>>825
ちゅちぇ思想?

827 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:19:41.01 ID:u/NDf7PD.net
杉本議員は中東の話が続く@外務

828 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:20:16.90 ID:ios4gycy.net
>>826
これ!

829 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:20:25.49 ID:u/NDf7PD.net
>>826
それもありそうだね

830 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:21:25.58 ID:ios4gycy.net
主体思想
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E4%BD%93%E6%80%9D%E6%83%B3
主体思想(しゅたいしそう)またはチュチェ思想(チュチェしそう)とは、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)及び朝鮮労働党の政治思想である。

831 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:22:18.75 ID:u/NDf7PD.net
杉本議員おわり
共産穀田きた@外務

832 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:22:50.81 ID:u/NDf7PD.net
自称徴用工やるとさ穀田

833 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:24:28.79 ID:u/NDf7PD.net
穀田「太郎の所見を聞きたい」
太郎「今回の判決は請求権協定違反、日本の企業に不要な負担を負わせる。日韓の友好関係の根拠をこわすもの」(要約)

834 : :2018/11/14(水) 14:25:32.60 ID:66c0hq2y.net
>>830
共産党が言う民主主義ってwwwwと思ってたけど、
朝鮮民主主義人民共和国の民主主義()のことだったのか!

835 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:26:44.40 ID:u/NDf7PD.net
穀田「日本の植民地支配により日本に動員し、ひどい目にあわせたよね? 賃金が払われなかったー体罰がー」

…なんかどっかで聞いたような
技能実習生?

836 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:28:11.04 ID:u/NDf7PD.net
>>834
道理で話がかみ合わないはずw

837 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:28:47.50 ID:u/NDf7PD.net
穀田「個人請求権は消滅してないって国会での答弁があるんだけど」
太郎「最終的に解決してるよ」(要約)

838 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:30:37.51 ID:u/NDf7PD.net
穀田「国と国との請求権と、個人と個人の請求権は違うのでは。ほんとに個人の請求権は消滅してるのか」
「日韓請求権協定により、個人の請求権は消滅してます」(要約)

839 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:30:42.49 ID:efiE9eBD.net
>>834
国名から嘘つきだったのか!

840 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:30:46.44 ID:u/NDf7PD.net
食い下がる穀田

841 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:32:30.09 ID:u/NDf7PD.net
穀田、話がループしてます

842 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:33:18.50 ID:eaJmvXXY.net
徹底して敵国側の国会議員って何なんだろうな〜

843 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:34:50.27 ID:u/NDf7PD.net
穀田「中国人の強制連行でに西松建設が金払ってるの知ってる?」
「しってる」(要約)

844 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:35:18.21 ID:u/NDf7PD.net
冷静な議論…

845 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:35:33.92 ID:u/NDf7PD.net
岡本充功@厚労

846 : :2018/11/14(水) 14:36:16.32 ID:66c0hq2y.net
うだうだ言ってるけど、要するに金払えって言ってるんだよね?穀田さん(´・ω・`)

847 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:36:21.08 ID:efiE9eBD.net
文か 無所属の会 中川まさはる 

848 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:38:54.98 ID:u/NDf7PD.net
日韓基本条約や請求権協定が結ばれた時点で、日本人の事は日本が、韓国人の事は韓国が面倒みる
そういう簡単な話だよね
穀田がどれほど屁理屈こねようと無駄

849 : :2018/11/14(水) 14:41:16.36 ID:66c0hq2y.net
>>848
統一後、北朝鮮人からも請求できるように尽力されてるのかしら。
どんだけキックバックされるんだろ?としか思えない(´・ω・`)

850 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:43:00.26 ID:u/NDf7PD.net
たしかに個人の請求権が消滅してないというのは、全くの間違いとはいえない
ただし請求するなら日本人なら日本政府に、韓国人なら韓国政府にいう話
それを韓国の司法が破ったから、太郎を始め大騒動になってんだよ穀田

851 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:43:11.90 ID:22GQGxnS.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181113-00000062-sasahi-pol

議員が無駄に多いし、議員報酬が高すぎ。まともに国益重視で仕事してる議員はいるのか。

国会議員722名もいますが、半分350名くらいで十分だ。
人口が2倍以上いるアメリカよりも、議員数が多いのはおかしい。
米国の上院下院合わせて535人、日本は衆参合わせて667人とアメリカよりも多く、報酬も高い。


定数削減し、歳費半減はすべき。
国会にも出席せず、議員になったというだけで給料泥棒が多い。

カメラが入る時だけ出席して、公聴会などでは代理出席をたてるパフォーマンス議員を排除しろ。

仕事内容を精査すべきだ。
選挙で掲げたマニュフェストがちゃんと進行してるか、達成度を数値化し議員を評価すべき。

北欧諸国に比べたら少ないと言うけど、諸外国は副業で議員報酬がボランティア程度の給料。
日本の政治家は、金や権力に群がる人間ばかりが集まる。

日本の世間知らず世襲・在日議員より、民間で働いてる人間が民意に沿った仕事ができるだろう。

大臣、副大臣、わざわざポストを作り、無駄な給与を税金で賄う必要があるのか。
国政も民間企業のようにドンドン無駄を排除し、合理化を進めて生産性を上げていくべきだ。

852 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:43:26.73 ID:r4dzCSNh.net
>>848
野党の言い分を全て飲むのであれば、
「韓国という国は自分達の面倒も見ることが出来ないクズ国家なので、
 日本が庇護して面倒を見てやるべきだ」ってことになるんですけどねぇ
野党はまた再び、韓国を日本に併合しろ とでもいいたのですかね?
個人的には絶対にお断り案件なんですがね

853 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:44:33.27 ID:tgipsoG2.net
「熊本の被災者救済のため」と銘打って集めた募金を
「北海道の選挙のため」「党躍進のため」使うぞヒャッハー!!
つったらそりゃ許されないだろ?

そういうことだ

854 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:44:52.78 ID:u/NDf7PD.net
>>849
当時韓国は「北の分も」って請求し日本はそれ込みでおカネ渡したんだよね…
何重取りしたいんだよと思いますよねー

855 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:45:43.17 ID:r4dzCSNh.net
>>851
穀潰しな野党議員を全てクビにして、まともでやる気のある人材を議員にしたほうがマシ
現状、議員の数が少なすぎて委員会を一人で複数担当したりしてるせいで、
官僚たちへの監視の目が行き届いていないからね

繰り返す

定数削減よりも野党の穀潰しをクビにするべき

856 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:46:23.34 ID:ios4gycy.net
>>851
委員会運営を円滑にするにはもう少し議員を増やした方がいいと思います。

857 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:46:39.05 ID:u/NDf7PD.net
>>852
そういう話になるよねぇw
ただし併合は自分も、もう二度と御免…

858 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:47:17.28 ID:u/NDf7PD.net
穀田の、お便りコーナー

859 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:48:01.87 ID:u/NDf7PD.net
おや、法務はもう散会…

860 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:48:44.20 ID:u/NDf7PD.net
穀田「昔の朝鮮の人がひどいめにー」
太郎「歴史認識については受け継いでいきたい」(要約)

861 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:49:17.51 ID:u/NDf7PD.net
篠原豪@内閣

862 : :2018/11/14(水) 14:50:00.78 ID:66c0hq2y.net
共産党って日本をだめにすることしか考えてないんだねぇ(ハァ…

863 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:50:02.34 ID:u/NDf7PD.net
穀田「日本は戦争と植民地支配の謝罪を」

…だれにするんだよその謝罪は

864 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:50:37.94 ID:u/NDf7PD.net
穀田おわた
予想はしてたがほんとにどこの国の議員だ…

865 : :2018/11/14(水) 14:50:53.89 ID:66c0hq2y.net
→井上一徳@外務

866 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:51:06.81 ID:u/NDf7PD.net
井上一徳@外務

867 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:51:49.79 ID:u/NDf7PD.net
病でた@厚労

868 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:52:38.97 ID:efiE9eBD.net
外人の子供の教育のために12億円

869 : :2018/11/14(水) 14:52:53.89 ID:66c0hq2y.net
>>864
野党では民主系がいらないNO.1に挙げられるけど、
私は共産党に消え去ってほしいわ(´・ω・`)

870 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:53:41.14 ID:r4dzCSNh.net
>>860
日本が朝鮮半島に行った非道
・多額の財政投入をして行ったインフラの整備・所得増加政策
・教育制度の確立
・階級差別の撤廃
・試し腹の禁止
・衛生環境の整備
他にも多数

これが<丶`∀´>の言う「黒人奴隷よりも苛烈な大日本帝国による非道」w

871 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:55:00.60 ID:efiE9eBD.net
>>869
共産党より左じゃないかと噂される立憲民主党が一番危険かもと感じるぅ。

872 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:55:19.29 ID:r4dzCSNh.net
>>869
基本的に維新の党の一部の議員以外の野党議員には、
議員としての資格も社会人としての常識も存在意義もないと思うのですよ

873 :無記名投票:2018/11/14(水) 14:56:30.29 ID:yertvJuy.net
まぁ共産党と公明党と社民党と立件民主党と国見ん民主党が無くなれば
これまで大半が使途不明であった福祉関連予算が丸々そっくり圧縮できるんだよな

874 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:01:09.28 ID:u/NDf7PD.net
>>869
同意
民進系とともになくなってほしい

875 : :2018/11/14(水) 15:02:13.80 ID:66c0hq2y.net
>>871
>>872
このあたりの支持者は、あれ?と思うことがあったら、
すーっと引いていくと思うんだよね。
支持率が物語ってるw
でも共産は根っこが深そうで。

876 : :2018/11/14(水) 15:02:59.17 ID:66c0hq2y.net
太郎の高速朗読がはじまたw

877 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:03:12.75 ID:u/NDf7PD.net
>>870
今の時代、もう日本が非道な植民地支配で云々は通らなくなってきましたねー

井上おわた
太郎より協定趣旨説明@外務

878 : :2018/11/14(水) 15:03:28.23 ID:66c0hq2y.net
外務散会ー

879 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:03:45.91 ID:u/NDf7PD.net
散会@外務

880 : :2018/11/14(水) 15:04:39.90 ID:66c0hq2y.net
厚労に移動したら山井だたorz

881 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:04:46.26 ID:efiE9eBD.net
>>875
たしかに根深い問題んだね。
反天皇制運動連絡会なんかも共産党が絡んでるって話だもんね。

882 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:04:54.84 ID:u/NDf7PD.net
厚労
病が今日もあつくるしそう…

883 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:05:05.04 ID:eaJmvXXY.net
>>875
1番支持者の高齢化が激しい政党からそのうち自然消滅するのでは・・・
後継がシールズ()とかだしw

884 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:08:37.80 ID:u/NDf7PD.net
日本に来る技能実習生は、全てが全てひどい目にあっているんだろうか…

885 : :2018/11/14(水) 15:09:00.75 ID:66c0hq2y.net
山井、声でかいんだよ('A`)

886 : :2018/11/14(水) 15:10:28.71 ID:66c0hq2y.net
>>884
援交してる高校生の話を聞いたら、
JK全員が援交してると思っちゃうタイプなのかしらねー

887 : :2018/11/14(水) 15:11:02.58 ID:66c0hq2y.net
直接話を聞けーはじまた

888 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:11:18.09 ID:r4dzCSNh.net
>>885
声の質も悪いし、言いたいことも纏めきれてないし喚くし、
全くいいところのない駄犬ですね


889 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:11:50.49 ID:u/NDf7PD.net
根本さんは病の大声に勝てるのか…

890 : :2018/11/14(水) 15:11:56.80 ID:66c0hq2y.net
過労死遺族のことはもういいのか…

891 : :2018/11/14(水) 15:12:34.26 ID:66c0hq2y.net
>>889
毛髪増量で対抗!

892 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:12:46.79 ID:r4dzCSNh.net
>>884
今日のひるおびではしっかりとした技能実習生対策を行ってる企業を取り上げてましたね
そういうのを無視して日本を貶めることしか言わない
まるで<丶`∀´>そのものです

893 : :2018/11/14(水) 15:13:27.81 ID:66c0hq2y.net
あれ、佐々木さん、ちょっとお痩せになられたかしら…

894 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:14:49.24 ID:eaJmvXXY.net
>>888
うるさいから捨てられたんだ

895 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:15:22.42 ID:u/NDf7PD.net
>>886
かもしれませんねー
頭悪すぎともいえる

896 : :2018/11/14(水) 15:17:16.25 ID:66c0hq2y.net
低賃金で苦しんでたら、より高い方へいくもんじゃないの…

897 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:17:16.70 ID:u/NDf7PD.net
>>891
そっちかwwwww

>>892
持論にとって都合のいいところをつまみ食いして政府批判
そういう手法もぼちぼち通らないと思うんだけどねぇ

898 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:18:11.14 ID:yertvJuy.net
そもそも名目が実習生や研修生ならどうみても即戦力ではないのだし、更に教育の負担も大きいんだからまともな給与を出す方がおかしいだろ
もし一般パートアルバイトと遜色ない給与を出すならそれは紛れもない出稼ぎ労働だ。
日本人だって試用期間は給料低いんだから平等を唱えたいなら最低限ネイティブな秋田弁くらいマスターしてから来いっての

899 : :2018/11/14(水) 15:18:27.47 ID:66c0hq2y.net
捏造です!改ざんです!ギャーギャー

900 : :2018/11/14(水) 15:19:24.58 ID:66c0hq2y.net
>>898
パートやアルバイトでも研修中は数百円時給が安いもんね

901 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:19:57.08 ID:r4dzCSNh.net
>>899
「それはお前のお仲間の蓮舫の国籍のことかー!」って誰か言ってやればいいのにw

902 : :2018/11/14(水) 15:20:52.16 ID:66c0hq2y.net
奴隷労働!人種差別国家と言われるぅ!ギャーギャー

903 : :2018/11/14(水) 15:21:34.69 ID:66c0hq2y.net
→チヅコ@厚労

904 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:22:30.23 ID:yertvJuy.net
ブタイラネ

905 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:22:39.67 ID:u/NDf7PD.net
病おわた
ちづこきた@厚労
きょうは白ちづこ

維新杉本@文科

906 : :2018/11/14(水) 15:23:22.53 ID:66c0hq2y.net
障害者水増し雇用の件byチヅコ

907 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:24:16.17 ID:efiE9eBD.net
久しぶりに、まん丸ちづこみたー!

908 : :2018/11/14(水) 15:24:59.54 ID:66c0hq2y.net
障害者といっても、身体なのか知的なのか精神なのかなんなのか

909 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:25:34.46 ID:efiE9eBD.net
そうそう、外国人雇用拡大より日本人の障碍者雇用を大切に

910 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:27:14.68 ID:efiE9eBD.net
結局障碍者募集に細かい規制があるのって余計に障碍者雇用に支障をきたしてるんじゃないのかな?

911 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:27:23.49 ID:r4dzCSNh.net
>>908
程度にもよりますしね
軽度の知恵遅れならいいけど、税金や公共料金の徴収をこの手のにやらせたりして、
なにか事件が起きたり巻き込まれたらどうするつもりなんですかね?
当人による使い込みだけじゃなく、上司や同僚などが利用する可能性もありえないとは言えませんからね

912 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:31:06.91 ID:u/NDf7PD.net
山岡のせがれ@内閣

913 : :2018/11/14(水) 15:37:47.86 ID:66c0hq2y.net
>>911
職場のバリアフリー化(健常者も実は楽)で受け入れ可能ぐらいならいいけど、
言葉は悪いけどお世話係が必要で通常業務が滞ったり負担が増えたりなんてのは本末転倒だと思ったり。
障害の程度による作業所などに補助金出した方が、
適正にあった働きがいも感じられていいんじゃないかなーと。

914 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:38:46.27 ID:u/NDf7PD.net
ちづ「一番責任があるのは厚労省」

915 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:40:03.90 ID:u/NDf7PD.net
社民吉川@文科

916 : :2018/11/14(水) 15:40:24.38 ID:66c0hq2y.net
原則より例外を幅広く取るなんてー

917 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:42:11.60 ID:r4dzCSNh.net
>>914
麻生さんを連れてきて
「まずねぇ厚労省に文句をいうなら、あなたやおたくのCさんや小池さんが痩せて、
健康寿命を伸ばすことを優先すべきじゃないの?
肥満は万病の元だよ? わかってる?」
って一言言ってもらいたい

918 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:42:49.64 ID:u/NDf7PD.net
ちょっと荒ぶるちづこ

919 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:42:56.32 ID:efiE9eBD.net
ちづちゃん、大声出さないでよね(>_<)

920 : :2018/11/14(水) 15:43:20.78 ID:66c0hq2y.net
なんで言い訳ぶりがどこも同じなんですか!
雛形があるんじゃないですか!
厚労省が指導したんじゃないですか!
お役所の文章なんてどこも似たり寄ったりなんでないの(´・ω・`)

921 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:43:20.94 ID:u/NDf7PD.net
>>917
ほんとに言ってほしいねw

922 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:45:14.00 ID:efiE9eBD.net
野党6党派 外国人材法案の成立阻止目指す
2018年11月14日 12時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181114/k10011710031000.html

923 : :2018/11/14(水) 15:46:30.06 ID:66c0hq2y.net
職場で鬱になった者までカウントされてる!
これはいかん

924 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:48:48.37 ID:u/NDf7PD.net
上着のボタン…がんばれ

925 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:49:17.44 ID:efiE9eBD.net
テレワークの普及に補助金だせば良いのに
日立が良いのもってるから

926 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:49:37.61 ID:u/NDf7PD.net
人事院統一試験@厚労

927 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:50:57.53 ID:u/NDf7PD.net
共産塩川@内閣

928 : :2018/11/14(水) 15:51:48.29 ID:66c0hq2y.net
→串田誠一(維新@厚労

929 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:51:51.77 ID:u/NDf7PD.net
ちづこおわた
維新串田@厚労

930 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:52:46.86 ID:efiE9eBD.net
あと信じるか信じないかあなた次第みたいな番組やってた、サイバー義手義足みたいなテクノロジーを補助金つけてやれば良いのに。

931 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:53:10.17 ID:u/NDf7PD.net
外国人労働者の事@厚労

932 : :2018/11/14(水) 15:55:15.85 ID:66c0hq2y.net
生産性の向上、ピンチはチャンスbyくっしー

933 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:56:07.37 ID:efiE9eBD.net
>>932
良いこと言ってるね!

934 :無記名投票:2018/11/14(水) 15:56:58.36 ID:efiE9eBD.net
少子化に向けて設備投資を促せば良いのに。

935 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:00:35.37 ID:u/NDf7PD.net
笠浩史@文科

936 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:02:58.20 ID:u/NDf7PD.net
2018年問題…

937 : :2018/11/14(水) 16:06:06.15 ID:66c0hq2y.net
障害者、外国人もいいけど、
氷河期ロスジェネさん達にも手を差し伸べてはどうなのか(´・ω・`)

938 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:08:43.87 ID:u/NDf7PD.net
契約期間を過ぎた雇用

939 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:09:23.14 ID:r4dzCSNh.net
>>937
それが一番大事なのに、野党は誰もその事に触れませんね

940 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:09:50.64 ID:u/NDf7PD.net
散会@内閣

941 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:11:08.62 ID:efiE9eBD.net
なるほどね。
有期雇用の人が外国人労働者を入れることで正社員になるチャンスを逃すってことね。
ありえる!

942 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:12:54.15 ID:u/NDf7PD.net
串田「労働力不足で外国人人材を入れるというのは早まったことでは」

943 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:16:11.40 ID:eaJmvXXY.net
後藤田正純衆院議員が結婚詐欺で訴えられた
http://bunshun.jp/articles/-/9668

これはアベの仕返しに違いない(棒

944 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:16:47.45 ID:efiE9eBD.net
家で仕事できるような環境(テレワーク)もっと推進すれば、介護しながら仕事もできるし、障碍者も働くこともできるのに。

945 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:19:43.88 ID:u/NDf7PD.net
散会@文科

946 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:19:44.08 ID:efiE9eBD.net
日本人と外国人を一緒にしないでよ。
日本人と外国人では生涯に支払う金額が違うっつーの。

947 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:22:14.55 ID:efiE9eBD.net
すでにザルだと思うけどね。

948 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:22:22.38 ID:u/NDf7PD.net
串田議員おわり
みと@厚労

949 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:22:45.19 ID:u/NDf7PD.net
みとに持ち時間15分…多すぎね?

950 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:23:57.36 ID:u/NDf7PD.net
朝日の記事…

951 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:24:17.97 ID:efiE9eBD.net
>>949
ソース朝日だしね。

952 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:26:05.84 ID:efiE9eBD.net
朝日ソースで興奮されてもね〜。

953 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:27:39.28 ID:u/NDf7PD.net
特定機能病院について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000137801.html

954 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:28:35.35 ID:u/NDf7PD.net
>>951
朝日の記事で質疑とかね
みとはなにがしたいのか

955 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:29:51.60 ID:efiE9eBD.net
>>954
ねー。〇〇会からの依頼かな〜。

956 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:29:56.32 ID:eaJmvXXY.net
雪食いにはジャパンライフとの関係を問いたいんだが

957 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:32:36.07 ID:efiE9eBD.net
医師会。

958 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:37:04.69 ID:u/NDf7PD.net
>>955
かもねー

959 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:37:40.57 ID:u/NDf7PD.net
みとおわた

960 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:38:30.90 ID:u/NDf7PD.net
散会@厚労

961 : :2018/11/14(水) 16:38:34.61 ID:66c0hq2y.net
厚労散会ー

962 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:38:36.65 ID:efiE9eBD.net
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

963 : :2018/11/14(水) 16:39:21.94 ID:66c0hq2y.net
でわ、おつでしたーノシ

964 :無記名投票:2018/11/14(水) 16:39:28.33 ID:u/NDf7PD.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

965 :無記名投票:2018/11/14(水) 18:11:55.75 ID:KKkdIQt9.net
アハハハハ
このアホどもは何を考えてるのやら

---------------------------------------------------------------------------------
足立康史 @adachiyasushi 18時間18時間前

憲法審査会の開催に協力すること自体は問題ありません。しかし、自民党に協力することを
アピールする局面でしょうか。むしろ、焦点の憲法9条について、国民的な議論を喚起するた
めにも、維新の独自案を取りまとめ公表すべきだし、それが国のためになると考えます。松井
代表は何がしたいのでしょうか。
---------------------------------------------------------------------------------

松井一郎 @gogoichiro

憲法をオープンで議論する憲法審査会開催に協力する事を何故批判しているのでしょうか?
足立さん、勘違いもいいかげんにしなさい&#10071;&#65039;僕は維新の支持率の為に政治家をやっている訳
ではありません。議席は手段、現状の勢力で圧倒的多数の政府提案に我々の意見を反映さ
せる事が弱小国会議員団の役割です。

966 :無記名投票:2018/11/14(水) 18:16:15.82 ID:kEe9yia6.net
11月15日(木)の審議中継予定

衆議院
09:00 総務委員会
09:30 災害対策特別委員会
13:00 本会議
15:20 消費者問題特別委員会

参議院
10:00 内閣委員会
10:00 法務委員会
10:00 文教科学委員会
10:00 厚生労働委員会
10:00 農林水産委員会
10:00 国土交通委員会

967 :無記名投票:2018/11/14(水) 18:23:16.76 ID:KKkdIQt9.net
足立のカスは松井一郎だけでなく馬場にも噛みついてるのか (笑)

---------------------------------------------------------------------------------
足立康史 @adachiyasushi 3時間3時間前

こういう無茶苦茶な政党マネジメントを主導する幹事長も問題ですが、追認する役員会
メンバーも、どうかしています。党国会議員団の最高議決機関である両院議員総会で
明言した段取りを何の連絡もなく役員会でひっくり返して平然としているなら、役員会の
正統性もへったくれもありません。最低最悪です。

968 :無記名投票:2018/11/14(水) 19:26:27.59 ID:kEe9yia6.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「プーチン大統領は何者か? あえてロシア側の事情から見た世界戦略」
シリア、イランなど常にアメリカの対抗軸となるロシア。最近ではアフリカにもその存在感を増している。
その戦略を、あえてロシア側の目線・事情に立って考えてみる。その中で浮かび上がるプーチン大統領の
実像とは…
ゲスト:河東哲夫(元駐ウズベキスタン・タジキスタン大使)/小泉悠(軍事評論家)

19:30-21:15 ニコニコ生放送/YouTube 山本一太の直滑降ストリーム@Cafesta ゲスト:加藤勝信 自民党総務会長
https://live.nicovideo jp/watch/lv316435100
https://www.youtube.com/watch?v=fEIFY-hZYLI
今回のゲストは、加藤勝信総務会長です! ぜひご覧ください。

969 :無記名投票:2018/11/14(水) 19:29:37.75 ID:MqdQeP8E.net
【おい何だこれ、俺ムカついて】 久本雅美、マチャミに、創価学会に入れって、俺ね囲まれたんですよね
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541989783/l50

970 :無記名投票:2018/11/14(水) 19:32:15.88 ID:3/rf5Edn.net
BTSの原爆賛美にはダンマリのNHKとさゆりちゃんが
どのツラ下げてだか
7時のニュースで原爆がどうたらこうたら特集やってやがんの
アホか?

971 :無記名投票:2018/11/14(水) 19:54:47.95 ID:3/rf5Edn.net
特定技能2号は建設と造船の2業種のみ
https://this.kiji.is/435347729046013025
2018/11/14 16:55
菅義偉官房長官は14日の記者会見で、入管難民法などの改正案を巡り、
新設する在留資格のうち熟練技能が必要な業務に就く「特定技能2号」について
「現時点で活用を予定しているのは建設と造船の2業種だけだ」と述べた。

972 :無記名投票:2018/11/14(水) 19:55:28.72 ID:X8SBMaR1.net
https://twitter.com/satoyuuiti/status/1062234918242017280

誰がどう見たってFTAはFTAなんだから
米国の言う通りFTAって報道しろよ
なんだよNHKのこれは
(deleted an unsolicited ad)

973 :無記名投票:2018/11/14(水) 19:56:57.38 ID:kEe9yia6.net
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『桜井よしこ×松川るい “徴用工”判決の衝撃 韓国の思惑と日本対応』

 旧朝鮮半島出身労働者に対する賠償金の支払いを韓国の最高裁である大法院が日本企業に命じた
判決をめぐり、安倍首相は1965年の日韓請求権協定によって「完全かつ最終的な解決」済みとして、
「国際法に照らしてもありえない判断だ」と述べるなど判決内容を強く批判。政府も国際司法裁判所
への提訴も辞さない強い反発姿勢を示している。これに対し、韓国側は、「過激な批判」「国民感情を
刺激する」などと返すなど、日韓関係の冷え込みに拍車がかかっている。両国関係の改善に向けた
糸口は一体どこにあるのか。
 一方、先月の首脳会談で、「競争から協調」への新たな日中関係の構築を確認した安倍首相と
習近平国家主席。一見、良好な関係へと進んでいるように見えるが、“貿易戦争”の激化とともに
アメリカと対立を深める中国が、日本との関係改善により、事態を打開しようとする思惑も垣間見える。
 櫻井よしこ氏と松川るい参院議員を迎え、韓国と中国の思惑に対する日本の外交戦略を議論する。

ゲスト
櫻井よしこ ジャーナリスト
松川るい 自由民主党参議院議員

私の声 募集テーマ
『櫻井よしこ氏と松川るい氏に言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

974 :無記名投票:2018/11/14(水) 20:10:32.72 ID:XEXOsEcx.net
>>972
ペンスはその会見でFTAと言ってないぞ
ホワイトハウスの会見録や動画確認しとけ

975 :無記名投票:2018/11/14(水) 20:13:01.21 ID:ios4gycy.net
>>972
TPP発効後の二国間交渉だからだよ。TPP発効で加盟国は脱WTOすることになった。
米国も脱WTOするって事さ。世界秩序の根幹は国連とWTOだからその一角が崩れた。
ペンスがインド太平洋地域の安全保障にも触れてたのでTPPが安保理の代替になる流れでしょうね。
日米で新国連でも作るんじゃないのw

976 :▼・ェ・▼ :2018/11/14(水) 20:16:24.31 ID:+k2w7HRU.net
国会から共産党を追い出して採決すれば全会一致

977 :無記名投票:2018/11/14(水) 20:24:42.53 ID:8GqC0+6H.net
国連の再構築は必要だろうが、
現在大盛況なサイバー世界大戦に留まらないリアルな殺戮を伴う血生臭い世界大戦をして、
なおかつ現在の常任理事国どもに非常任理事国が圧勝でもしない限りは変わらないだろう

978 :無記名投票:2018/11/14(水) 20:59:56.82 ID:kEe9yia6.net
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽滋賀県の陸自演習場から砲弾1発が敷地外に…国道直撃し破片で車ガラス割れる
▽日ロ首脳会談…北方領土問題や平和条約交渉の進展は(他)

21:54-23:15 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽前提なしで平和条約案…プーチン氏に総理は(他)

22:00-22:50 NHK BS1 国際報道2018
▽日ロ首脳会談。交渉の行方は?(他)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「緊張が続く米中の覇権争い。中国が見据える先は? 習主席の思惑を分析」
貿易戦争、安全保障…覇権争いを背景に緊張状態が続く米中関係。“新冷戦”の先に中国は何を
見据えているのか? 世界のトップ目指す習近平国家主席の思惑を分析。
ゲスト:佐藤正久(自民党 参議院議員、外務副大臣) 遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

22:00-23:10 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽日ロ首脳会談▽GDP速報(他)

23:10-23:40 NHK総合 ニュースチェック11
▽日ロ北方領土で進展は(他)

23:10-23:56 TBS系列 NEWS23
▽日ロ首脳会談現場から・北方領土問題でプーチン大統領の真意を探る(他)

979 :無記名投票:2018/11/14(水) 21:08:46.84 ID:oiyPkwgE.net
>>974
ケンモーがデマスレ立てて
それがまんまN+にロンダされてたよw

980 :無記名投票:2018/11/14(水) 21:19:38.61 ID:R1WXm47p.net
>>939
その気になれば一番の票田のはずなのだが誰も触らないという

ぶっちゃけ少子高齢化の中で最後の人口密集世代だから
減る一方の団塊よりよりこっちの優遇がストレートに票に繋がるはずなのにな
まあ自分達のせいで大量のネトウヨを産み出してしまった学生闘争世代には全く理解できないのもやむを得ないが

981 :無記名投票:2018/11/14(水) 21:35:01.40 ID:ios4gycy.net
>>977
経済危機爆弾を爆発させるので勝負は一瞬で決まる。
その時に経済ブロックを持つ勢力が勝つ。

982 :無記名投票:2018/11/14(水) 22:00:48.89 ID:eaJmvXXY.net
>>980
特定野党「投票に来るかもわからない金のない層に媚びる理由などない」

983 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:39:36.56 ID:KU2u1Q/T.net
うめ

984 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:39:58.15 ID:KU2u1Q/T.net


985 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:41:02.72 ID:KU2u1Q/T.net
やあ

986 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:41:30.49 ID:KU2u1Q/T.net
lllll

987 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:41:55.32 ID:KU2u1Q/T.net
kkkk

988 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:42:10.75 ID:KU2u1Q/T.net
kkkk

989 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:42:47.94 ID:KU2u1Q/T.net
初雪

990 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:43:07.10 ID:KU2u1Q/T.net
初雪

991 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:44:07.00 ID:KU2u1Q/T.net
ストーブ

992 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:44:26.91 ID:KU2u1Q/T.net
ストーブ

993 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:44:44.51 ID:KU2u1Q/T.net
ストーブ

994 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:45:34.96 ID:KU2u1Q/T.net
サブ。。。。

995 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:45:51.35 ID:KU2u1Q/T.net
サブ。。。。

996 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:46:17.09 ID:KU2u1Q/T.net
サブ。。。。

997 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:46:37.80 ID:KU2u1Q/T.net


998 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:46:53.98 ID:KU2u1Q/T.net


999 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:47:43.79 ID:KU2u1Q/T.net


1000 :無記名投票:2018/11/15(木) 02:48:01.55 ID:KU2u1Q/T.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200