2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 中畑辞任

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:26:52.01 ID:/XlfZVS8.net
前スレ
はません 
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1443688255/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:29:40.41 ID:uwHKx1qa.net
1おつ
DeNA中畑監督、辞任へ 後半大失速…球団慰留もCS逃し決断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151001-00000178-spnannex-base

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:29:52.32 ID:YsMDmJ07.net
古田でいいよ
少なくともバッテリーコーチ新沼なんてふざけたことしてる現状よりはまともになるだろ

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:31:00.10 ID:/XlfZVS8.net
>>3
どうでもいいがIDヤクルトだな
古田繋がりだ

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:31:09.15 ID:ks2+azN0.net
DeNA・中畑清監督(61)が、今季限りでの辞任を球団に申し入れたことが1日、分かった。前日9月30日に池田純球団社長(39)、
高田繁ゼネラルマネジャー(GM、70)らと会談し、成績低迷の責任を取るため、辞意を伝えた。
球団は2日にも、南場智子オーナー(53)が中畑監督と会い、全力で慰留にあたることにしているが、退団は避けられない見通しとなった。

DeNA激震!中畑監督、辞任…球団留意も低迷の責任取り
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151002/den15100205070001-n1.html

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:31:19.47 ID:qbZfwGo4.net
古田が引き受けるほうの根拠がないだろ
まず古田はこの球団とは何の縁もゆかりもなくヤクルトのレジェンドOBである
さらに古田ほどの人物なら監督辞任後どっかのチームの監督なりコーチなりやろうと思えばできただろうに
一切やらずずっと外にいることからそもそももうユニフォームを着るつもりがないか
相当慎重になっていることが窺える
ある程度強い球団ならともかく
今この12球団最低総年俸のチームを受けるのは今までの慎重さに説明がつかない
前回ヤクルトを最下位にしてまた横浜でも最下位なんてなったらもう二度と監督なんてできなくなるんだぞ

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:31:21.27 ID:JgdvRwfR.net
いちおつ
たぶんこの中のだれかだろう

古田 ラミレス (新聞言及有り)
進藤 川村丈 (現コーチ) 
佐々木 谷繁 仁志 小宮山 駒田 (著名人気OB ソースなし)

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:33:05.85 ID:fYLZuhb5.net
>アレックス・ラミレス氏(40)を軸に古田敦也氏(50)らが後任候補となりそうだ。

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:33:13.01 ID:hDU3mzkP.net
>>6
その通り
借金抱えて名声落とすことを想像出来ない馬鹿ではない

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:33:35.29 ID:9Vpc8tOC.net
キヨシ辞めちゃうのか
後任は落合が良いと思う
優勝請負人だし、監督としての実績は申し分ない

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:33:43.25 ID:worcvIjo.net
古田、阪神ファンだったよな
縁もゆかりも無いが、ウチに来てくれる可能性どれくらいかね
古田期待させといて微妙な監督なら嫌だな

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:35:11.22 ID:/XlfZVS8.net
古田は楽天の時も挙がってたからな
メディアがとりあえず候補に挙げとけとか思ってそう

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:35:26.89 ID:worcvIjo.net
落合や谷繁押し付けてくんなよ
中日でもアカン人達やん

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:36:04.10 ID:6BspkNIv.net
落合が一番面白い

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:36:15.96 ID:8M5Ltvtj.net
ラミレスは檻が唾つけてるから檻がどこまでの話を今してるかだな

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:36:24.61 ID:hDU3mzkP.net
>>7
ラミレスか進藤だな
ならやっぱ中畑が良いや

球団への中畑続投希望のご意見はこちら
https://app.dena-baystars.jp/contact/pc/

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:37:03.11 ID:YsMDmJ07.net
とりあえず進藤昇格だけは避けろ
最低でも豊か佐々木

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:37:14.60 ID:v/cIJwFk.net
>>7
確実なのは進藤か川村がヘッドか監督で残るってことくらいだな
ラミ監督進藤ヘッドが一番確率高そう

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:37:30.56 ID:worcvIjo.net
ラミミはオリックスとコーチ契約したんじゃないのか
まだ未契約かね?

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:37:44.07 ID:8M5Ltvtj.net
谷繁はあと契約二年あるからない
落合もひっそり契約更新してるからない

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:38:38.12 ID:worcvIjo.net
佐々木ならハマファンやめるわ
現役時代から嫌い

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:38:39.53 ID:YsMDmJ07.net
>>19
ラミの夢は監督だからオファーすれば蹴って監督やるだろ
ただ実績ないから博打だなラミは

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:38:53.30 ID:awN/Ll8b.net
近藤昭 大矢 権藤 森 山下 牛島 大矢 尾花 中畑

そろそろ生え抜き監督でとか言いそうだな

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:39:30.77 ID:TYoqrgQ1.net
佐々木か高木豊か田代か衣笠か

頼むから人気だけでは選ぶなよ

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:39:59.82 ID:8M5Ltvtj.net
佐々木の選択肢がないのはいきなりだからか?
ベイスターズは2020年に新球場移転計画あるしそっちの目玉にするんかな

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:40:07.65 ID:6RXJHCjz.net
権藤くるううううううううううううううううううううううううう

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:40:16.14 ID:9Vpc8tOC.net
落合が監督になったら森繁も付いてくる
投手王国になるのは間違いない
そこに今のダイナマイト打線
ブッチギリで優勝できるだろ

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:40:43.14 ID:8M5Ltvtj.net
>>26
シーズン中に死んじゃうからw

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:40:47.97 ID:YsMDmJ07.net
なんにしろオフの楽しみが増えたな
中畑のまま年を越すのは勘弁だったわ

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:40:58.54 ID:V10c6Hiu.net
ラミちゃんってオリのコーチだべ?

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:41:21.77 ID:awN/Ll8b.net
落合はなにかの番組で監督要請はもう引き受けないと思うとコメントしてた

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:41:29.54 ID:qbZfwGo4.net
高木豊が一番いいと思うけどなあ
砂かけて追い出したんだから土下座して戻ってきてもらわないとな

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:41:54.11 ID:YsMDmJ07.net
>>30
ラミは監督が最終目標だからコーチ蹴って食いつくよ
ラミはまだないと思うけどね

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:42:22.89 ID:worcvIjo.net
落合谷繁森繁にやらせろとかいう煽り
せっかくだからデニーもつけたら?w

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:42:47.10 ID:v/cIJwFk.net
>>28
むしろ逃げ四球出したどすこいに激怒してどすこいが自殺しそう

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:42:48.25 ID:oFunX1jQ.net
高田も含め人脈のないフロントだからなぁ
内部昇格かな

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:43:24.73 ID:worcvIjo.net
高木豊なら今いるスタメン全員一掃だろうなw

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:43:29.19 ID:9ONSoJpq.net
>>25
本人がAクラスになってからとか、強くなってからしかやらんとか言うからなあ
まあそれは昔の冗談にしても、実際頼む方も大きなチャンスとかの時に声かけるのかもな

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:44:15.87 ID:uGI19i2L.net
まだ留意するとかあのオーナーも相当なアホだな
ドラフトが当たってるにも関わらず補強崩壊してる中日より弱いんだから辞めて当然だろ

それをただ動員数が伸びてるってだけで留意するアホオーナー
20年、30年とプロ野球見てるわけでもない人間が口出すから後半戦失速した要因の1つになってんだろうが
調子こいて前半戦で続投オファー出していきなり3タテくらって大失速して

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:44:37.18 ID:v/cIJwFk.net
>>37
豊はツツカジロペ大好きだぞ
後は割とボロクソだけど

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:46:34.28 ID:JgdvRwfR.net
>>39
女って、男から続投オファー出し続けてもらうのが至上の幸せだから
そういうのが女の発想の限界

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:46:46.58 ID:9Vpc8tOC.net
意外と遠藤かヒゲのオッサンという地味な監督人事で落ち着いたりして

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:47:54.47 ID:uGI19i2L.net
コーチならともかく、監督オファー出して断る奴なんて早々居ない
客呼べればそれでいいって考えなんだから清原でも誰でもいいだろ
どうせろくに補強費出さずに観客動員しか見てねえんだから

今期それが嫌って程に理解出来たわ、これが前半戦終了時点で去年よりも動員落ちてたら100%オファー出してねえだろうが
客さえ入ればいいって考えなんだから清原でも江川でも誰でもいいだろ

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:48:08.10 ID:nUZw/4Dp.net
メジャー3球団の監督を務めたOBのトレーシーは?良い外人を連れて来てくれそう

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:48:22.26 ID:9ONSoJpq.net
>>40
外に出ても未だ梶谷ショート諦めてないのか…?と思わせる時もあったしなあ

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:48:34.63 ID:worcvIjo.net
連れてくるなら中畑以上に派手な監督でないとな
暗黒なのは一緒でひたすら地味なだけの球団に戻るだろ

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:48:49.37 ID:e9EimBaG.net
佐々木は中畑以下

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:49:29.76 ID:v/cIJwFk.net
>>42
ヒゲのおっさんは鉄ちゃんやってるほうか投手クラッシャーの方かどっちだ?
まぁ実績考えれば平松・豊・明雄・遠藤あたりは監督やってても不思議じゃないんだよな

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:49:31.61 ID:awN/Ll8b.net
オーナーが一番こだわってるのは黒字化だからねえ
客呼べない人はないな

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:49:31.97 ID:LqMogD2A.net
古田が来てくれるならそれが一番だな
ラミや番長はCS出てからにしてくれ

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:49:49.30 ID:JgdvRwfR.net
客呼べればいいのなら
尾花きえ監督がショートパンツでウロウロしていればいいよ

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:49:53.58 ID:fF/p5WtW.net
高木は首位ターンらへんの時にすぽるとで「この勢いはいつまで続きますか?」と聞かれて
「ずーーーっとです!」と喜びながら言い切ってたなw

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:50:03.90 ID:B5SjvYqA.net
当然Deは話題性重視だろうなぁ
進藤なんて絶対回避したいタイプだろ

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:50:11.61 ID:HBalHi6o.net
高木豊は春の段階で倉本の守備は駄目と見抜いてたな
やっぱり一歩目とか守備範囲、球際とかそういう事だったのかね

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:50:39.98 ID:v/cIJwFk.net
>>51
茨城GGの監督呼ぶって手があるな

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:50:47.79 ID:worcvIjo.net
佐々木が優秀なわけない
解説聞いても暗黒臭漂っとる

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:50:55.71 ID:YsMDmJ07.net
>>39
あの馬鹿は何もわかっちゃいねぇからな
だからババアがプロ野球の世界に首突っ込むなと言ったんだ
球団の核であるオーナーが勝つ気がないとか絶望しかない
SBの孫並にやれることは全てやるような奴がオーナーがいいわ

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:51:12.10 ID:8M5Ltvtj.net
>>49
客が来るのは勝てるかどうかだよ

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:52:02.18 ID:worcvIjo.net
横浜OB全員無能だからな
せっかく中畑で新しい風入れたのに

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:52:20.72 ID:fYLZuhb5.net
横浜DeNAの中畑 清監督辞任へ。後任最有力はハマの番長こと三浦大輔。
THE PAGE 10月2日(金)5時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151002-00000001-wordleafs-base

DeNA中畑 清監督、辞任へ 後半大失速…球団慰留もCS逃し決断
スポニチアネックス 10月2日(金)4時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151001-00000178-spnannex-base

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:53:19.09 ID:v/cIJwFk.net
横浜OBの現体制叩きはコロコロ監督の弊害でもあるんだよな
権藤⇒森⇒大ちゃん⇒牛島⇒大矢⇒尾花⇒中畑
こんだけ放任・管理を交互にやってれば現体制に迎合したら次期監督の芽がなくなるのは明白だし

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:53:24.69 ID:8M5Ltvtj.net
>>54
高木は面倒見良いしコーチの方が向いてるんだよな
ただもう本人は監督しかやらないっていってるからコーチはないんだろうけど

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:53:37.15 ID:zPv2O81b.net
お前らよかったな
中畑辞めるってよ

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:53:59.11 ID:worcvIjo.net
三浦が引き受けそうだな
それはそれで…なんだかなあ

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:54:19.98 ID:fYLZuhb5.net
【DeNA】キヨシ辞任へ!就任4年目CS逃したけじめ
スポーツ報知 10月2日(金)5時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151002-00000055-sph-base

DeNA激震!中畑 清監督、辞任…球団留意も低迷の責任取り
サンケイスポーツ 10月2日(金)5時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151002-00000501-sanspo-base

DeNA中畑 清監督が辞任へ 首位ターンから失速「責任をとらないと」
デイリースポーツ 10月2日(金)4時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151002-00000000-dal-base

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:54:54.63 ID:8M5Ltvtj.net
これだけ書きまくってるから本決まりかな

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:55:32.65 ID:nsYQbqNA.net
寂しいな。

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:55:48.68 ID:worcvIjo.net
高木豊は自己評価が高すぎだな
監督の器じゃない

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:56:06.19 ID:zPv2O81b.net
梨田は楽天に先越されたしアホだなDeNA
この状況で中畑が辞めるって言わないとでも思ってたのかよ

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:56:23.24 ID:v/cIJwFk.net
>>62
監督の代わりに詰め腹切らされるのはもううんざりなんだろ
現役時代からコーチまで度々裏切られても横浜愛出してくるタイプだし打診すれば普通にコーチで来そうだけど

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:57:15.47 ID:JgdvRwfR.net
DeNAはホエールズ臭がイヤなんだと思う
それはわかる気がする

個人的には仁志、小宮山、駒田あたりがいい


高田が連れてくるなら、稲葉 宮本慎とかでも面白いかも

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:57:22.39 ID:BynQTYeS.net
ちなCやがブラウンなんていかがかな?
それなりに投手整備してくれると思うで

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:57:32.39 ID:Wly0Vpot.net
まあ一番話題性あって客集めれそうだから三浦があながちなさそうとも言えないからDeNAはこわい

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:58:26.65 ID:zPv2O81b.net
豊はお願いすればホイホイ引き受けそうな感じはある
それかまた大矢アキオ体制とかなw

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:58:37.63 ID:YsMDmJ07.net
>>73
三浦はダメだろ
引退が早まる
兼任監督なんて無理なのは谷繁が証明したろ

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:59:43.38 ID:worcvIjo.net
色んな人に断られた場合、最終的に三浦だろうな
選手では優勝できなかったけど、監督で優勝できるかな

はははは、もうどうでもよくなってきた

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:00:14.22 ID:9Vpc8tOC.net
三浦の指導力はどうなんだろうね
ハマの番長とか言われてるけど良い人そうだから
あんまり指導者には向いて無さそう

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:00:39.04 ID:v/Z6oqrv.net
三浦がやれば来年ローテ守れないぞ

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:00:52.80 ID:v/cIJwFk.net
>>75
先発投手兼任なら多少は違うかもしれないけどな
ただ叩かれる三浦だけは見たくない

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:01:16.43 ID:zPv2O81b.net
正直三浦が叩かれまくるのは見たくないから監督はほんと勘弁してほしい

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:01:25.05 ID:HBalHi6o.net
三浦自主トレは若手全滅だからな

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:02:09.19 ID:8M5Ltvtj.net
三浦は兼任コーチのままで良いと思うけどな
監督兼任はチームのためにも本人のためにもない方がいい

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:03:41.71 ID:HBalHi6o.net
もし石井タクローが広島に行ってなければ今頃監督候補No.1だったのかもしれんな

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:03:48.00 ID:worcvIjo.net
三浦監督ならまず自主トレ組を優先して使うだろ
まず代車で旅行してる井能は切られます

85 :絶対的エースとセカンド又はショートに一流がいなきゃ勝てない@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:04:05.18 ID:SF/yiyzL.net
まあこれで辞めれば中畑はまだ多くのファンから感謝されるし知名度から解説の仕事もひっぱりだこになるだろう

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:04:06.84 ID:v3owHd+o.net
カープファンだが中畑の辞任は正解だと思うよ
ベイスって誰がやっても万年Bクラスから浮上できないのは目に見えてる
ホークスで40越えの貯金を作って優勝の工藤がやったとしても厳しかっただろう

大矢みたいに叩かれボロボロになってノイローゼ気味で辞めるより
牛島みたいに要請を断ってスパッと辞めたほうが傷は浅い
来年は山崎が成績を下げるだろうしカープのように先発に期待できるわけではない
打線も今年と同等なら上出来と考えたほうが無難
中畑にしては非常に賢明な判断をしたと思うよ

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:04:12.84 ID:1jetAIq5.net
兼任コーチなんか古田も谷繁も失敗してるのに
三浦にやらせたらアホやんw

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:04:24.89 ID:zPv2O81b.net
堅くいくなら進藤かな
オリも福良がそのまま監督だし

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:04:37.84 ID:ks2+azN0.net
辞意固めた中畑監督の後任候補はラミ、古田氏!三浦の兼任監督も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/02/kiji/K20151002011245980.html
DeNA・中畑清監督(61)が今季限りで辞任することが1日、分かった。後任の有力候補はオリックスの
アレックス・ラミレス巡回アドバイザー(40)、元ヤクルト監督の古田敦也氏(50)。三浦大輔投手(41)が選手兼任で
就任する可能性もある。

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:04:53.25 ID:v/Z6oqrv.net
デーブでいいだろ。
正直今のコーチ陣じゃなければいいわ

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:05:00.42 ID:YsMDmJ07.net
>>83
タクローは人格が糞だから監督は無理

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:05:25.75 ID:5X44rl7k.net
>>54
それに対して中畑はこの時期になっても倉本の守備は一級品とか言ってるな
もうそれだけで中畑の無能さがよくわかる

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:05:29.87 ID:JgdvRwfR.net
三浦の兼任監督案なんて、引退勧告と同義だぞw

94 :絶対的エースとセカンド又はショートに一流がいなきゃ勝てない@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:05:36.13 ID:SF/yiyzL.net
ラミレスはもたなそうだし三浦は論外
この中だと古田しかない

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:06:13.83 ID:ykJhLW4Z.net
尻が先発ってことですぐピンときたよ
自分が尻の引退を止めたから最後に尻とともに散るということ
そして尻で負けて堂々と最下位になってやろうとした決断だ

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:06:37.38 ID:1jetAIq5.net
スパイスとかどうや?
優勝は無理やけどAクラス常連やで

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:06:42.28 ID:YsMDmJ07.net
三浦には中途半端なことやらせんな
納得いくまで選手でやらせろ

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:06:55.05 ID:e9EimBaG.net
>>87
名目上でいいんだよ。集客のためだから

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:06:58.98 ID:t+gVvPLz.net
古田のレギュラー番組は10月以降も継続
小宮山田口のBSニュースは
田口が球界復帰で降板が決まってる
小宮山は継続

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:07:19.19 ID:JgdvRwfR.net
>>95
いわばテロだよな
同じことを感じた

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:07:20.98 ID:1jetAIq5.net
原が辞めたら原でもええやん

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:07:22.92 ID:worcvIjo.net
>>92
倉本は創価タニマチの枠だから
中畑関係なく、来年もレギュラーだよ

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:08:19.38 ID:zPv2O81b.net
そろそろ佐々木に監督やらせてみるか

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:08:24.52 ID:4C4440H1.net
>>90
デーブになったらその間は流石にファンやめるわ
なんで強姦魔応援しなきゃいけないんだ

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:08:29.59 ID:v/cIJwFk.net
>>102
あっさり落とされてただろ
そもそも創価タニマチは横浜に影響力持ってないし

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:08:57.66 ID:5f+L0quE.net
三浦監督最有力ワロタ

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:09:12.41 ID:ykJhLW4Z.net
ラミなんかバッティングだけだろ
古田がいいよ 
三浦の年俸2000万くらい多くつけてやって
選手兼監督でもいいよ それで8000万うくだろ それで補強できるじゃんよ

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:09:39.97 ID:worcvIjo.net
佐々木と高木豊だけは勘弁してくれよ

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:09:57.93 ID:uGI19i2L.net
星野、長嶋とか中畑に絶対に辞めるなとか
横浜球団に一切関与してないのに無責任な余計な事言ってどういうつもりなんだ

監督経験ある人間が6位5位5位6位で絶対に辞めるなって逆にふざけてるだろ
  

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:10:11.26 ID:Wly0Vpot.net
古田なんて引き受けるメリットがあるとは全く思えないんだが
ラミは引き受けそうだけど

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:10:39.34 ID:9Vpc8tOC.net
>>103
そいつは女性問題か娘がなんか問題起こして
シーズン途中で辞めそうな気がするから絶対嫌だ
それ以前に人間性がクソすぎる

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:10:41.93 ID:HBalHi6o.net
今考えると阪神戦のあと今までにないギブアップってコメントしたけど、あれが辞意を固めた試合だったのかな
嶺井が背中を押した形か

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:11:18.53 ID:v/cIJwFk.net
>>109
長嶋は監督就任寸前までいったし多少はね

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:11:20.22 ID:zPv2O81b.net
ラミってオリのコーチみたいな話あるけどどうなんだろう

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:12:03.18 ID:4C4440H1.net
高木豊になったら高城が聖域になりそうだな

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:12:08.72 ID:v/cIJwFk.net
>>114
正式契約はしてないだろうから監督打診すればすぐ来るだろ

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:12:21.66 ID:+83KBNPD.net
加藤博一「次は俺の番だ!」


うぅ。。。。。

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:12:30.85 ID:worcvIjo.net
>>105
球場に倉本ユニ多いよな?察しろよ
二軍に下がってもすぐ一軍に戻された
倉本は良い創価ホイホイ
監督が新しくなっても倉本は使われる、これはホント

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:12:34.92 ID:v/cIJwFk.net
>>115
最近嶺井のイン突くリードべた褒めしてなかったか?

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:12:52.92 ID:9ONSoJpq.net
>>110
いずれまた関係ある所のオファーあるかもしれないし
今は今の仕事をしている方が稼ぎもあるかもしれないし
引き受けてお得な球団ともいえないからな
古田自体が監督候補といえばで他でもよく使われるから
あまり本気で受け取らない方がいいんだろう

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:13:16.81 ID:HBalHi6o.net
佐々木は山口絶賛してるからそこは不安しかない

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:13:50.67 ID:v/cIJwFk.net
>>118
だったら白崎やら飛雄馬やらがスタメン張りまくってた理由説明してみろよ
タニマチの構図も知らんバカがしゃしゃってんな

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:13:54.05 ID:58JUvySD.net
誰がやっても最下位にしかならん戦力の監督やりたがるやつおらんやろ
これは三浦兼任監督しかないな

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:13:54.72 ID:bExcnmu6.net
嶺井と藤井交換して

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:14:19.62 ID:zPv2O81b.net
ラミレス監督は面白そうだし実現したら応援するわ

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:14:34.38 ID:worcvIjo.net
高城固定しろとか言ってたの高木豊だったっけ?
ホントに高城正捕手やりそうだな

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:14:39.86 ID:e9EimBaG.net
>>112
嶺井と心中って言ってたからそうかも

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:14:47.14 ID:RBV5FSTF.net
ていうか中畑信者はどこ行ったんだよ

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:14:50.88 ID:v/Z6oqrv.net
>>121
佐々木は山崎も絶賛してるから…

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:15:08.81 ID:6RXJHCjz.net
大魔神佐々木監督
髭魔神五十嵐ヘッド

( ・´ー・`)どや

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:15:15.85 ID:JgdvRwfR.net
ラミレス監督 ラミレスJrヘッドコーチ?

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:15:39.44 ID:1jetAIq5.net
古田だってもう50だろ
ヤクルトは真中まで若返ったし後も詰まってるからもう無理
監督やるなら今しかない罠

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:15:44.33 ID:worcvIjo.net
佐々木「開幕投手、山口!」

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:16:14.49 ID:zPv2O81b.net
>>128
辞めないでとも言えない状況になって泣いてるよ

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:16:47.05 ID:ykJhLW4Z.net
なんばばのイエスマンじゃないと勤まらないよ
やっぱ三浦ぐらいしかいない もうこのDENA色を強化したいから

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:17:01.81 ID:4C4440H1.net
>>122
倉本はファームで活躍したわけでもないからな一軍でも高木以外は打ててない
月間打率みても安定して2割前後の超低空飛行で確変すら起こせてない
ルーキーとはいえ年齢もいってるし来年もこの調子ならキツイ

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:18:25.54 ID:v/cIJwFk.net
>>130
五十嵐ってまだバッピやってるんか?

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:18:41.46 ID:e9EimBaG.net
>>126
豊と明夫だったかな。今は変わったかも知れない
誰でもいいけど1人育てなきゃいけない

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:19:10.25 ID:HBalHi6o.net
古田の可能性もあるな
ヤクルトは真中の長期政権も見えてさらに宮本も控えてるし

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:19:29.05 ID:v/cIJwFk.net
>>136
それを俺にレスしてどうするんだよ
創価タニマチがいるから来年もレギュラーニダって言ってるバカにレスしろよ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:19:40.56 ID:zPv2O81b.net
来年巨人戦の解説に出まくる中畑が想像できるわw

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:19:57.02 ID:worcvIjo.net
佐々木よりは石井一久のほうが有能そう
誰か裏で動かせばいい

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:20:10.88 ID:5X44rl7k.net
2人ぐらいいたいつものバカ畑信者はまだ寝てんのかな

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:20:32.46 ID:4C4440H1.net
しかしキヨシがいなくなって一番懸念されるのは観客動員数だろうな

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:21:02.92 ID:ykJhLW4Z.net
コストダウンが生命線の企業なんだから
三浦にあと1000万監督手当てつけてやって のこり中畑の分9000万ゲットか!

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:21:03.39 ID:v/cIJwFk.net
>>126,138
それを言ってたのは高城がバカ打ちしてた前半だろ
去年のバネもそうだけど打てて肩が強ければ固定して経験積ませろって言うのは普通の事

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:21:06.22 ID:JgdvRwfR.net
>>139
宮本稲葉を今のうちに強奪して味方にしておいた方がいい

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:21:09.57 ID:zPv2O81b.net
古田ならバッテリーコーチの役割も多少は担えるだろうし新沼よりよっぽどいいでしょ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:21:31.11 ID:uGI19i2L.net
ローテで1週間に1回投げて投手兼任なんぞ出来るわけがねえわww
監督としてナイターやって翌日のスタメンや翌日の敵先発などの研究や戦術立てて
次の日にデーゲームで自身が登板で7時起きとか、こんな事1シーズン出来るわけがない

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:21:31.18 ID:GvcPFmvr.net
まあ誰が新任監督になろうが来年以降も応援するよ
個人的には別に中畑継続でも構わん
ただ来年スタートダッシュ失敗して途中休養とかになったら慰留した球団も選手首脳陣もファンも不幸にしかならないから、今季成績不振の責任とって辞任するのが一番綺麗な落とし所だな
中畑監督お疲れ様でした

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:21:33.90 ID:v3owHd+o.net
次の監督はデーブ大久保さんが良いと思います

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:21:55.90 ID:worcvIjo.net
倉本だけ新人にしてはグッズ販売早かったんだよ
倉本アゲは中畑じゃなく創価上層部の意向だよ

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:22:22.33 ID:v/cIJwFk.net
>>149
何で自分が監督なのにスケジュール厳しくなるデーゲームに登板させるんだよ

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:23:15.65 ID:gt3aHIAG.net
辞任は当然だよね

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:23:19.96 ID:YsMDmJ07.net
真中がいきなり優勝して長期政権になるだろうし古田はもうヤクルトの監督はないだろうからやるとしたらこのタイミングしかないね
それでも断るなら相当ベイが嫌なんだろう

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:23:28.61 ID:v/cIJwFk.net
>>152
頭が悪いのはよくわかったから倉本の出身地と贔屓球団調べてから帰っておいで

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:23:39.29 ID:ykJhLW4Z.net
フロッピーとか突撃さんとか言葉使ううるさいやつらって中畑信者だったんだろ?

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:24:14.46 ID:Osgzd2hd.net
かわいそう

DeNA多村 涙の現役続行意欲 同じく退団の山下2軍監督と握手
[ 2015年10月2日 05:30 ] 野球

 DeNAの戦力構想から外れた多村は、横須賀市内のベイスターズ球場でナインに別れのあいさつ。

 同じく退団が決まった山下2軍監督と握手すると涙を流し「毎試合ファームで先発起用していただき、本当に感謝している。高田GMにも“無理言って(ソフトバンクから)戻ってきてもらい、
最後にこんな形になって本当に申し訳ない”と言われたので素直に受け止めた」と声を詰まらせた。今後は他球団での現役続行を目指す。

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:25:10.06 ID:JgdvRwfR.net
まさかとは思うが原っていう線もあるぞ

50代のババアって、原が青春時代のアイドルで、原と一緒に人生歩んでるから。
原も読売を恨んでるだろう

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:25:41.89 ID:4C4440H1.net
移籍するとしても1試合くらい見せてほしかったな

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:25:46.41 ID:worcvIjo.net
>>146
いや、少し前に発売された週ベで高木豊が「高城固定しろ」って発言してたって
変なコテハンの人が言ってたw

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:25:59.65 ID:v3owHd+o.net
次の監督は張本監督が良いと思います
たるんでる選手に喝をいれてほしいです

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:26:06.90 ID:ykJhLW4Z.net
客集めしたいなら日替わり漫才師が監督になればいいよ

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:26:12.01 ID:1jetAIq5.net
>>159
そしてかつての堀内みたいな汚れ役を中畑がやるわけかw

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:26:29.13 ID:HBalHi6o.net
大穴 田代

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:27:04.00 ID:YsMDmJ07.net
>>158
泣けるな
多村はほんと好きな選手だったからこんな終わり方は許せない

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:27:14.18 ID:RaaXcpod.net
3年連続Aクラスの名将あげるからもらってやってください
腹心の打撃コーチもおまけで付けます

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:27:18.75 ID:xx9F6xEX.net
古田だとコーチどうなるんだろうな
新沼とかは残るのだろうか

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:27:34.47 ID:worcvIjo.net
必死に倉本の創価枠を否定してるのは創価の人か?

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:28:28.82 ID:ykJhLW4Z.net
>>158
コストダウン企業怖いなあ DeNAが撤退してくれればいいのに

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:28:36.20 ID:v/cIJwFk.net
>>158
冷遇冷遇って騒いでた奴らはどんな顔して書き込むんだろ

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:28:42.25 ID:YsMDmJ07.net
>>168
新沼の糞ボケカスは2度とハマスタに帰ってくるなと言ってやりたい

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:28:46.13 ID:1jetAIq5.net
古田監督なら佐々木投手コーチだろうな

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:29:17.37 ID:v/cIJwFk.net
>>169
創価枠とか言ってんのお前だけだから

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:29:23.69 ID:worcvIjo.net
古田の名前出されたら古田しかないわ
古田以外は許されない、マジで

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:29:47.21 ID:v/cIJwFk.net
>>173
お飾り監督ならともかくコーチ佐々木はないわ

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:30:10.03 ID:YsMDmJ07.net
そもそも高田が謝るってどういうことなんだよ
編成の全責任は高田だろ?
お前最後の試合に出すくらいの配慮はしろよ

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:30:14.49 ID:I+kQ/tLf.net
巨人戦前に謝意会見
試合勝利で号泣会見
あとは政界へ絶好調

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:31:04.50 ID:YsMDmJ07.net
>>178
まだ政界進出諦めてねぇのかよ(笑)

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:31:18.68 ID:JgdvRwfR.net
>>178
参院選来年かw
ちょうどいいなw

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:32:11.95 ID:ykJhLW4Z.net
高田 山下 中畑全部やめ
コーチ陣も首になったのか?

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:32:35.02 ID:LUPQKkD2.net
ケチケチせずに金を使わないとな
バリバリのメジャーリーガー取るぐらいの姿勢をみせろ

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:33:06.25 ID:YsMDmJ07.net
>>181
高田が辞めるならそうなるだろ
コーチ人事は新監督に任せないと誰も引き受けないし当然入れ替えだよ

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:33:43.12 ID:JgdvRwfR.net
>>182
鈴木一朗?

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:34:12.62 ID:ykJhLW4Z.net
中畑なんかあんなに口軽いのに政治家なんか向いてないよ
マートンのことや石田のことやら誰かが流すんだからな
政治でも根性論なんじゃないのか

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:34:16.21 ID:8M5Ltvtj.net
>>177
高田は人当たりは良いけど中身はタヌキ
波風絶たない言葉選んで話してるだけだよ

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:34:42.36 ID:v3owHd+o.net
松中プレイングマネージャーが良いと思います

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:35:05.02 ID:xx9F6xEX.net
石井一久投手コーチあるかな

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:35:53.28 ID:4C4440H1.net
なんだ選挙活動の下積みに利用されたのか

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:36:24.04 ID:worcvIjo.net
多村もいなくなるし
来年はあんま盛り上がらなさそうだな
今年の前半は楽しかったなあ
あんな楽しかったのもうないと思う

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:37:38.17 ID:ykJhLW4Z.net
コストダウンしか頭にないかも そうなると暗黒再来
おれは三浦に色をつけてやって兼任監督で補強もしないんじゃないかと思うけど

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:38:52.31 ID:zCulyQUv.net
なんだおまえら、監督やめるからって
たたく方向を球団に変えたのか
クズだな。ファンやめろよ

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:39:08.37 ID:bNhKR2ZA.net
たちあがれ日本なの?

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:39:34.62 ID:JgdvRwfR.net
>>188
ヤクルトの野村チルドレンみたいなのは囲っておくべき
のちのちヤクのダメージになるから

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:39:42.85 ID:nUZw/4Dp.net
斎藤隆は引退後どうするのかな

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:40:04.55 ID:8M5Ltvtj.net
次の監督には三年契約
コーチ人事もGMと相談して監督がやりやすい環境を作る
これが最低条件だよな

親はそういう環境作りに尽力すべきだし高田ももう少し監督の話聞いてやらねえと

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:40:06.34 ID:ykJhLW4Z.net
>>192
多村3割バッターだぞ 切るってことはコストダウン目的だろ

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:40:50.58 ID:9ONSoJpq.net
>>195
NHKのメジャー担当が放ってはおかないんじゃないか

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:41:09.37 ID:LDgEzcCh.net
皆さま
あけましておめでとうございます!

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:41:21.50 ID:Ujo/A/Pl.net
自民党の堀内と石井浩郎は勝ち組なのに
意味不明な党から出た中畑は1人負け状態だったな

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:42:01.81 ID:E7KhoAsk.net
高田のツテ的にも古田がええな

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:42:04.40 ID:9FAHsdJR.net
>>124
藤浪となら考えてやらんでもない

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:43:14.69 ID:JgdvRwfR.net
>>193>>200
立ち上がれ党首の平沼が自民に戻ったから自民かもな
内々で話し来てるかも

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:43:47.22 ID:+2/6+ZgE.net
こんな暗黒球団誰が監督やっても一緒
中畑もこんな球団に嫌気さして監督やってられんでしょww
後任監督の人選も中々決まらないでグダグダドラフトになりそうやな
ほんと100年に一度の優勝のチャンスを逃したよ
永遠に暗黒球団でいてくださいww

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:43:59.11 ID:fF/p5WtW.net
てかやっぱり高田GMが全部決めてたんだなー
監督が変わっても高田がいるなら、方針は変わらないっぽいよね

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:44:29.41 ID:AMm6GWko.net
クソコテが一人で何役を演じてるんだよ

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:44:40.68 ID:zCulyQUv.net
>>197
俺たちじゃわからん範疇だろ
多村が何かしら言ったのかもしれんし

>>205
高田も辞めるぞ

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:44:47.98 ID:Jq3rcHer.net
前半戦のみとはいえ首位にたったんだから全てリセットみたいなのはまずい
現有戦力を維持できて交流戦対策できてバッテリーセンターライン改善+新戦力補強
昔までは監督きると毎度リセットしてたからそこら辺何とかして欲しい

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:45:07.85 ID:8M5Ltvtj.net
>>203
誰が投票するんだよ
おしゃべりが酷いから政治家向いてないよ

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:45:49.55 ID:YsMDmJ07.net
>>205
GMなんだから当たり前だろ
高田の罪は中畑同様重い
グリエル契約破棄からの補強なしは完全に無能だった

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:46:01.14 ID:ykJhLW4Z.net
>>205
高田やめないのかよ??やめるやめる詐欺だったのか

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:46:08.66 ID:8M5Ltvtj.net
>>207
どう見てもコストダウン
多村は引退興行のためにSBからピックアップしたが失敗に終わったので戦力外

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:46:23.24 ID:JgdvRwfR.net
>>208
>前半戦首位

暗黒阪神がオープン戦首位 みたいなものだろ
俺は信用していない

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:47:57.78 ID:2icWFash.net
ラミちゃん古田番長に断られて
結局進藤か新沼ってオチにならなきゃいいけど

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:48:32.03 ID:YsMDmJ07.net
>>208
お前あほか?
前半戦じゃなく5月までの確変だからな
首位の実力ではない
6月からはクソみたいに負けまくったのが実力な
リセットもクソもない

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:48:32.89 ID:1mwpMU5+.net
ヤクルト川端 阪神戦中止に“DeNA助っ人”で決めたかった
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/02/kiji/K20151002011243640.html
セ・リーグ ヤクルト−阪神(雨天中止) (10月1日 神宮)

ヤクルトの川端は中止のアナウンスを聞くと、この時点ではDeNA―巨人戦の中止が出ていなかったことから
「山田と2人でこれからDeNAに行って連合チームで戦いたいくらい」と悔しそうに話した。

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:49:02.15 ID:v/cIJwFk.net
>>212
多村が3割バッター(5年前)
多村が3割バッタ―(2軍)

こういうこと?

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:49:05.48 ID:YFj7toB/.net
なんだかんだ中畑はいい監督だったと思う
お疲れさまでした

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:49:14.51 ID:8M5Ltvtj.net
>>216
助っ人は無理だから自力で勝てw

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:49:24.06 ID:fF/p5WtW.net
>>211
ちょっと前に、やめるって記事を否定してたぞ
これからどうなるかはわからんが

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:49:31.82 ID:ykJhLW4Z.net
>>212
3割バッターを戦力外にするなら
1割2割バッターごろごろいるだろ そっちを戦力外にしろやハゲ

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:50:24.55 ID:v/cIJwFk.net
中畑のコメント?に「誰か(自分)が責任を取らなきゃならない」ってあるんだから高田はやめないってことだろ

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:50:32.86 ID:LDgEzcCh.net
まるで暗雲が一気に晴れるような
清々しい朝
嗚呼、風も止んでる!

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:50:46.54 ID:JgdvRwfR.net
>>216
偉そうだな
なんだこのやろう。

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:50:48.87 ID:8M5Ltvtj.net
>>221
結局井手の考え方が正しいのかもしれんな
特にお金のない球団だと

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:50:54.75 ID:zCulyQUv.net
永遠に誰かのせいにしときゃ良いんだよなぁ

>>212
おまえの閉じた世界の話なんてどうでもいいわ
2軍でも怪我してた高齢選手なら
普通にあり得る判断だよ

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:51:29.49 ID:1UsDpVLm.net
>>216
完全に見下されてるな

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:52:25.60 ID:xsPZZEaE.net
後任が古田だのラミだの出てくる時点で駄目だろこれ

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:52:30.29 ID:JgdvRwfR.net
川端? 山田?
てめーらはシーレックス送りだ。

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:53:11.46 ID:8M5Ltvtj.net
>>226
怪我してないって本人ずっと言ってるし高田も済まないと形式的に謝ってる

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:53:55.46 ID:worcvIjo.net
まあ川端は今の梶谷よりは役に立つからな

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:54:10.68 ID:YsMDmJ07.net
>>228
なら誰がいいんだよ
実績ある監督なんてもうほとんど年で無理だぞ
落合も星野も役職があるし
梨田は楽天に取られたしな

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:54:24.84 ID:ykJhLW4Z.net
>>226
いつまで怪我してる詐欺つかってんだよ
3割打ってたらケガなんか関係ないだろインチキやろう

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:55:09.79 ID:zCulyQUv.net
個人的に責任をとって監督辞めたのは良いと思う
俺だって采配にいらだつ時くらいあった
ただこの5年でチームは改善されたと思うし、
人は球場に来てくれるようになった
俺は感謝してる。簡単な話じゃないんだよなあ

>>230
出場試合数でわかるだろ

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:55:40.94 ID:8M5Ltvtj.net
>>228
むしろその二人悪くないだろ
Deがやることは3年契約してコーチ人事も柔軟に対応すること

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:55:47.01 ID:v/cIJwFk.net
>>299
時空歪ませるのか

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:56:02.36 ID:e9EimBaG.net
>>216

8 荒波
5 川端
6 山田
7 筒香
4 ロペ
9 梶谷
3 バル
2 嶺井

たまらん

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:56:29.25 ID:v/cIJwFk.net
失礼、>>236>>229宛てだな

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:56:38.88 ID:fF/p5WtW.net
後任監督なんて全く決まってないに決まってんだろ
古田、ラミレスなんていかにも適当に書いただけじゃないか

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:56:42.20 ID:zCulyQUv.net
三浦監督説でてるけどやめてくれ
うちの先発勝ち星2位の選手やぞ

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:56:54.34 ID:ykJhLW4Z.net
3割多村の4000万を戦力外にして
1000万の柳田みたいのを戦力にしようって魂胆だな こりゃ暗黒スタートだわ

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:56:55.45 ID:8M5Ltvtj.net
>>237
超いい打線w

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:57:03.81 ID:YsMDmJ07.net
まずは高田のクソみたいなコーチ人事を辞めることだな
コーチも育成なんてやってるから糞チームが出来上がるんだよ
バッテリーコーチ新沼とか悪ふざけ以外の何者でもない

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:57:15.98 ID:v/cIJwFk.net
>>240
それもなんだかなぁ
去年は久保井納山口に次いで4位だっけ?

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:58:06.48 ID:xsPZZEaE.net
>>232
中畑でいいじゃん
後任が無能なら前任が辞めた意味がないんだが
お前の中では後任は無条件で前任より有能ってことになってるんだろうけどな

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:58:08.11 ID:zCulyQUv.net
>>244
先発の目算は瓦解したよな
山口復活できるんかな

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:58:08.36 ID:/pmz0zLo.net
引き受けてくれる監督いるかな

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:58:28.71 ID:8M5Ltvtj.net
新沼にキンタマ握られてるの誰だよな
あんなんとっとと追い出してもいいレベルだよ

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:59:02.92 ID:zCulyQUv.net
>>247
5年前よりはマシだとおもう
そして5年前から中畑がやったことは
俺はやっぱりデカかったと思うよ
今年は限界が見えたが、感謝しかない

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:59:04.23 ID:8M5Ltvtj.net
>>234
二軍では若手優先だっての知らないアホの話はどうでもいいよ

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:59:38.55 ID:YsMDmJ07.net
>>245
少なくとも中畑には4年という十分な期間をあげてこのざまなんだから言い訳は不可能
残念だったな

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:59:48.10 ID:LWOZ/6Xc.net
8荒波
9梶谷
5筒香
7ラミレス
3ロペス
2古田
4石川
6倉本

打線つながらなさそう

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:01:00.55 ID:xsPZZEaE.net
>>251
論点は後任がろくでもないやつにしかならないってことなんだが
論点ずらしてる時点で論外だわお前

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:01:03.79 ID:JgdvRwfR.net
やくせん
優勝前夜なのに、誰を首にしたいかでネガってる
カスだなあいつら 友達になりたくない

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:01:35.95 ID:8M5Ltvtj.net
4年間は長かった
2年だと足りないけど4年は結果出せないと長く感じる
だから3年がちょうどいい感じだな
3年目に結果出したら延長で2年

こうやって行った方が良いわ

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:02:05.34 ID:nTUaRW1N.net
板東英二らしいぞ

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:02:32.97 ID:v/cIJwFk.net
>>246
あ、モス忘れてた
普通に考えれば4人の内2人位はなんとかなると思うんだが

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:03:00.11 ID:3VqlctnS.net
ほぼ全紙辞任来たか、確実のようだね
古田か三浦、大穴で佐々木と予想しとくわ

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:03:01.63 ID:8M5Ltvtj.net
>>254
あっちは戦力外順番に発表されてるからな
ベイは多村と中畑がとりあえず先

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:03:39.32 ID:YsMDmJ07.net
>>253
中畑がろくでもないやつで結果最下位なんだけど何言ってんだこいつ

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:03:48.87 ID:N5KDIFQO.net
やっぱフロントが無能だわ
中畑の是非はともかく全力で慰留するとか言ってる相手に翻意させることも出来ずあっさり駄目でしたになってるじゃん
高田だけじゃなく高田も含めてオーナー球団社長も今回の件で交渉能力がないのがよくわかった

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:03:58.48 ID:5X44rl7k.net
まあ打率一割のゴミ2人を一二番に置くようなカス監督よりは誰がやってもマシだけどな

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:04:17.57 ID:JgdvRwfR.net
電撃身売りとかありうるんじゃないかな
ババアの考えはわからんぞ

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:04:34.92 ID:zCulyQUv.net
>>257
モスコは怪我だったから来年はいけると信じたいな
伊納はともかく、山口はちょっとどうなるか
山口ちなみにFAだっけ?やんのかな

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:04:35.02 ID:xsPZZEaE.net
>>260
ほれ前任を辞めさせれば無条件で成績が向上すると思い込んでる馬鹿でした、と
NGNG
論点も理解出来ない池沼は口開くなよ

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:04:38.37 ID:worcvIjo.net
古田は願望だろうな

結局誰もなり手がいなくて、三浦監督が爆誕

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:05:09.52 ID:ykJhLW4Z.net
自分でも理解できたんだよ 
中畑の本心「こりゃ来年もダメだわ」
おれらもダメだってわかってるからな あの1軍と2軍をいったりきたりさせる自転車操業
あれが育成になってるなんて誰も思ってない 2軍に戻されて2軍が強くなるだけだ
1軍は毎回ルーキー育てで試合を犠牲にする、1軍と2軍がアベコベ

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:05:16.75 ID:e9EimBaG.net
>>248
捕手にベテランいないのにコーチまでぺーぺーとか
素人には理解できませんわ

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:05:41.84 ID:zCulyQUv.net
ここ最近のぼろぼろの試合が
中畑のせいと帰結できるロジックが知りたいわ
どう考えても力負けの連続だったじゃねえか

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:05:48.88 ID:xsPZZEaE.net
>>264
山口は去年からして失点と自責の差すごいし無理だろ
今年は自分でも積極的にエラーして数字誤魔化しに走ってるしどうしようもない

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:05:53.98 ID:mnYyJx6w.net
もう決定事項だから無理なんだと思うが今日ハマスタ行くからキヨシに辞めるなって叫んで来るわ。
無理だとわかってても何か行動せんと気が済まん。

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:06:09.24 ID:8M5Ltvtj.net
10年は球団経営やらないと駄目なんじゃなかったか
会社倒産させないとまずないっしょ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:06:41.73 ID:YsMDmJ07.net
>>265
てめぇが池沼なんだよ馬鹿畑信者
4年やって結果出してない無能の馬鹿が辞めるのは当然のこと
後任がろくでもないやつだから中畑がいい?
4年やっても結果出せないやつに5年目もやらせるのがいいなんてとんだお気楽野郎だぜ

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:06:48.19 ID:5IGcfrmz.net
進藤内部昇格だと思うよ。コーチ尋常監督にないなら新しい人は無理だと思う。中畑辞任も、コーチ入閣拒否されてと言う記事もあったしね。

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:07:05.89 ID:6y8hSsRD.net
まあ中畑はもうチーム内でも明らかに浮いてたからな
あんな求心力のない状態で結果が出るわけがない

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:07:19.86 ID:xsPZZEaE.net
>>269
ホントそれな
セットアッパーとセンターがあれだけ我慢して色々な選手試した結果
結局元鞘の三上と荒波になるって時点で戦力層が薄すぎ

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:07:20.10 ID:zCulyQUv.net
>>270
それでも俺はあいつの力を信じたいと思う気持ちはある
去年の内容が出来れば2桁はいけるんだがなあ

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:07:55.94 ID:ykJhLW4Z.net
中畑信者って本人が辞めるのに擁護してるのか ケツでも貸してるのかよ

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:09:03.44 ID:e9EimBaG.net
中畑「誰かが責任を」
高田「じゃあ私が」
中畑「いえ私が」
高田「どうぞどうぞ」

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:09:14.80 ID:YsMDmJ07.net
>>278
洗脳されてる馬鹿だからしょうがない
中畑が一番ましだと本気で思ってそうだからな
4年やっても最下位の無能をよくそこまで信じ込めるよ

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:09:26.60 ID:fF/p5WtW.net
それよりエレラは結局どうなるんだよ

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:09:30.72 ID:nTUaRW1N.net
牛島さん、希望。

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:10:35.24 ID:zCulyQUv.net
>>276
どうにもこうにもだよね
新しい人を試して埋めていくやり方も
前半戦までだったし。結局層が薄すぎるんだな

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:11:05.05 ID:YsMDmJ07.net
>>281
肩壊したからクビだろ

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:11:26.65 ID:zCulyQUv.net
理屈も通じねえくそばかりだよ
腹立ってしかたねえ
中畑腐せば幸せなんだろ。アホのくせに盲目なんだよ

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:11:48.99 ID:QyQ0CSR4.net
つくづく、早過ぎる続投要請がアカンかったな
あれでチームが白けてバラバラになった
あれさえなければ

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:11:55.92 ID:v/cIJwFk.net
>>263
10億無駄に取られてDeNAのマネジメントは失敗ってレッテル貼られるのに撤退する訳ないだろ

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:12:23.34 ID:v/cIJwFk.net
>>268
新沼が就任した段階ではいたんだよなぁ……

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:12:33.35 ID:9ONSoJpq.net
>>255
そのくらいが真面目に収まりいいと思うな

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:12:41.62 ID:t+gVvPLz.net
人間は人間らしく生きていかないと。

1日中パソコンの前に座っていたり、
大した運動もしないでお腹いっぱいになるまで食べているのは、
人間らしい行動ではないはず。
http://www.tv-asahi.co.jp/reading/goodmorning/wp-content/uploads/sites/181/2015/05/8852831b07fda0d6342d1cac7d107c7a.jpg

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:13:08.16 ID:YsMDmJ07.net
>>286
選手も4年もやってりゃあいつの言葉に説得力もなくなるだろうからな

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:13:18.95 ID:f0npgnPI.net
次期監督はまたお飾りのアホでもいいからバッテリーコーチと投手コーチだけはどうにかしろ
内部の人間はとりあえずイラネ

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:13:31.78 ID:worcvIjo.net
中畑のキャラだから下位でも許されてた部分があった
次の監督は果してどうかな?
ロクに補強もなしに今の戦力で優勝できるかね
結果出せなきゃ就任一年で「辞めろ」コールあると思うよ
とにかく中畑だから許されていたこともある
これはホント

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:13:55.43 ID:029miqBH.net
大魔人時代の佐々木は嫌いじゃないが、佐々木監督だけは勘弁

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:13:56.71 ID:6y8hSsRD.net
バカ畑信者は来年一試合負けるごとにキヨシのがましだったと連呼し続けるんだろうな

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:14:05.57 ID:ykJhLW4Z.net
中畑が結果責任だといってるのに 
結果責任を認めないバカがいるのが信じられない

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:14:23.98 ID:Q1/CsTZZ.net
ヤクルト川端 阪神戦中止に“DeNA助っ人”で決めたかった
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/02/kiji/K20151002011243640.html
セ・リーグ ヤクルト−阪神(雨天中止) (10月1日 神宮)

ヤクルトの川端は中止のアナウンスを聞くと、この時点ではDeNA―巨人戦の中止が出ていなかったことから
「山田と2人でこれからDeNAに行って連合チームで戦いたいくらい」と悔しそうに話した。


なんか心強いな

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:15:02.50 ID:zCulyQUv.net
大村に関しては継続でいいんじゃないだろうか
打点はとれてるわけだし

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:15:15.82 ID:YsMDmJ07.net
>>297
俺らがいないとあいつら負けるだろってなめられてるだけだぞ

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:15:23.84 ID:6y8hSsRD.net
>>293
下位でも許される現状が異常なだけじゃん
ならなおさら辞めてもらってよかったわ

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:16:23.89 ID:QyQ0CSR4.net
>>299
何一つ言い返せる要素ないw

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:16:28.17 ID:3VqlctnS.net
決断したのは先日のギブアップ発言の時だろうな
凄いな嶺井、お前監督辞めさせたぞ

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:16:31.75 ID:xsPZZEaE.net
>>296
辞めてくれてCS行けるならいいけどな
現状出てくる名前からして無理そうだから辞めるなとなるわけで
中畑就任時でも新庄だ佐々木だ工藤だと言ってて今も古田だラミレスだとかどう見てもろくなのがいない

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:16:40.02 ID:zCulyQUv.net
馬鹿じゃねえのかこいつら
中畑が辞任したのは問題ねえよ。結果でてないんだから
だからといって中畑がすべて悪いという論調で
中畑叩いて幸せそうな顔してる幸せな脳みそが
小汚えっていってんだ馬鹿

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:16:52.08 ID:JgdvRwfR.net
三浦監督を既定とするなら、どんでん監督でもいいな
三浦とどんでん仲いいんだろ
どんでん監督 三浦副監督みたいな制度

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:17:08.99 ID:YsMDmJ07.net
>>293
もうそれがおかしなことだと気付け
このプロ野球の世界で下位でも許されるなんてあっちゃいけないことなんだよ

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:17:22.01 ID:8M5Ltvtj.net
あの試合の嶺井には腹が立ったけど嶺井のおかげだったな
サンキュー嶺井

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:17:44.04 ID:zCulyQUv.net
バッテリーコーチは大枚はたいてもいい人呼ぼう
今のうちの土台つくらんと

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:18:11.27 ID:g2otEiD+.net
中畑辞任おめでとうを言いに来ました

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:18:15.59 ID:6y8hSsRD.net
>>304
お、その口調はいつものバカ畑信者か
残念だったな辞任で

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:18:44.67 ID:xsPZZEaE.net
○○は無能、と叫び続けて10年経つが
牛島無能辞めろ!→大矢無能辞めろ!→田代無能辞めろ!→尾花無能辞めろ!→中畑無能辞めろ!

学習しねぇ馬鹿ばっかだな

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:18:55.19 ID:QyQ0CSR4.net
新沼って現役時代に何か良いところあったっけ

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:19:10.61 ID:zCulyQUv.net
>>310
誰のことを言ってるか知らんが
辞任事態は全然受け入れてるよ

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:19:12.04 ID:YsMDmJ07.net
>>302
まさに心からの本音だったんだな
あの糞っぷりには心が折れただろう(笑)

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:19:23.90 ID:worcvIjo.net
中畑と似てるのが三浦なんだよ
三浦もハマファンにとっては叩きにくい存在なんだな
三浦が監督になったら三浦は凄く苦しむと思う
俺はそんな苦しむ三浦を応援できるから正直わからない

とにかく補強して欲しいわ
助っ人が欲しい

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:19:34.45 ID:Bj22BEnj.net
継続性とかいって進藤なんだろうな これで強くなるのかね

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:19:37.97 ID:mnYyJx6w.net
>>293
ここで辞任辞任騒いでる連中が我慢できるはずないしね。
どうせ下位に沈んだら辞めろ死ねの大合唱になるだろうし。
語録なんかも当然無くなるか少なくなるだろうから邪推してまた叩くだけだろうしね。

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:20:40.25 ID:zCulyQUv.net
早めに新しい人が決まって欲しいけど
難航するかねえ。うーん

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:20:52.92 ID:fF/p5WtW.net
>>302
嶺井と心中って言ってたからな

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:21:28.41 ID:PFwajqc1.net
雨天中止で、2日に予定されていた今季最終戦のセレモニーが3日に順延となった。

中畑監督は「♪横なぐり 横なぐりの雨 もう一度 もう一度 やり直せるなら…」とベンチで吉幾三の海峡を口ずさみつつ、
「やり直せるわけないだろ!」と5位以下が確定した現状にツッコミ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151002/den15100205010003-n1.html

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:21:36.44 ID:QyQ0CSR4.net
>>319
じゃあ嶺井も引退ね

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:22:03.09 ID:YsMDmJ07.net
プロ野球史上最低のサヨナラ負けで中畑を辞めさせた嶺井
いい仕事したな

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:22:34.27 ID:zCulyQUv.net
>>321
あれでも一応うちじゃ一番可能性感じる捕手なんだよなあ

うちの捕手事情どうしようもねえ証左だが

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:23:03.95 ID:JgdvRwfR.net
前スレでセレモニー順延を
中畑辞任と読んだひとすげえな

まあマスコミに知り合いたくさんいるが、2ちゃんしてるしな

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:23:17.59 ID:YsMDmJ07.net
>>323
多少打てなくてもハム大野を獲得するべきだね
壁性能と肩はかなり評価高いし

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:23:37.13 ID:6y8hSsRD.net
>>317
まああの語録も中畑が選手批判するためにあるようなもんだったしないほうがいいんじゃない
ほかにも審判がうちにだけ厳しいとか交流戦除けば五割とか馬鹿を露呈するような発言しかなかったし

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:23:46.33 ID:9ONSoJpq.net
>>316
まずどれだけ上が資金出してくれたり補強余裕あるかどうかだろうしなぁ
次に編成フロントで、チーム底上げにまだ何年もかかるだろうし
監督で変わるものもそうないだろう

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:24:20.40 ID:QyQ0CSR4.net
>>323
バッティングは一番良いよね確かに
捕手能力は、、3人合体でようやく並みくらいかな

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:24:54.72 ID:YsMDmJ07.net
もう負け始めての中畑語録は醜態しか晒してなかったしな
中身のない内容で逃げるか他チームの悪口いうかしかなかったし

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:25:35.65 ID:zCulyQUv.net
だいたい黒羽根がまともに去年くらい働ければ
問題なかったんだよ。

>>325
打撃厳しそうね
でもちゃんと守れる捕手は必要よね

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:25:45.72 ID:v/cIJwFk.net
>>296
オーナーがその筆頭だからなぁ

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:26:03.52 ID:8M5Ltvtj.net
嶺井は左だけ異常に強いけど右はさっぱりなんだよな
サードにコンバートして両打ちに戻した方が実はいいのかもしれん
捕手は最低限の守備力ないとさすがにきつい

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:26:22.46 ID:bxXpi5DI.net
デーブありえそうで怖い

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:26:22.79 ID:ykJhLW4Z.net
なんばばとしては客寄せバンダがいなくなったことはショックはでかいと思う
さて次は誰にするのか

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:26:32.43 ID:e9EimBaG.net
>>316
問題は継投。去年と同じ失敗繰り返してたからな

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:26:33.81 ID:fF/p5WtW.net
同じソシャゲー系でもDeNAよりmixiのほうが金ありそうだよなぁ

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:26:41.81 ID:v/cIJwFk.net
>>299
勝てるんですか?

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:26:51.01 ID:worcvIjo.net
大野は打率1割じゃなかった?
黒羽根以下やんか

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:27:03.83 ID:xsPZZEaE.net
>>327
資金自体は今年だって出したろ
松坂が来てくれたなら松坂資金があったしグリエルもそうだ
金がいくらあっても使い道がないから使いようがない

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:27:18.59 ID:JgdvRwfR.net
>>336
DMMのがよさそう

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:27:37.55 ID:mnYyJx6w.net
>>326
余計な部分も確かにあったけどファンが知りたい部分の核心を突いてたと思うよ。
多分他の監督は余り裏側は喋りたがらないだろうし。

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:27:41.32 ID:zCulyQUv.net
>>338
ぽいな
でも捕手の守備固めも今じゃ出来ない事態よりはいいかもしれん

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:27:58.86 ID:xsPZZEaE.net
>>335
そらビハインドで結果出してもリード時には途端にクソ化するゴミばかりだったじゃん
須田平田とかその筆頭格だろ

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:28:03.30 ID:2Fk6SfNw.net
>>316
進藤だけはやめてほしい、積極的に打てしか言わないしバントばかりやりそう

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:28:05.57 ID:YsMDmJ07.net
>>338
炭谷みたいなもんだよ大野は
低打率だけどパンチ力はあるからセの狭い球場なら多少成績上がるんじゃないか

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:28:08.76 ID:pNF8EycD.net
>>336
mixiは金ないよ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:28:58.95 ID:8M5Ltvtj.net
>>338
黒羽根の方も嶺井まではいかないけど守備が不安定だしな
高城は来年こそ一年下でみっちりやらせたいし堅守一枚欲しいってのは分かる

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:29:11.30 ID:v/cIJwFk.net
>>328
嶺井の打撃、高城の肩、黒羽根のスローイングが揃うとかなり好捕手に見えるけど
全員キャッチングがどうにもならないから似たような結果になりそう

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:29:17.28 ID:ykJhLW4Z.net
1日警察とか芸能人がやってるだろ あれやれ1日監督

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:29:32.71 ID:M8TMTD41.net
古田が横浜なんて引き受ける訳ないじゃん
仕事も順調だし、もし監督復帰するなら巨人か阪神からオファー受けたら考えるレベルだろ。

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:29:36.50 ID:6y8hSsRD.net
>>343
勝ち継投に組み込むまでに酷使しまくって勝ち継投に抜擢されるころには疲労困憊だったってだけだろ
毎回そのパターンだもん

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:29:42.94 ID:IJ3yhPAu.net
古田は陰湿だからいやなんだよなあ・・・

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:29:43.52 ID:v/cIJwFk.net
>>336
mixiは死に体だぞ

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:29:45.14 ID:JgdvRwfR.net
キャッチングとリードの細山田、打撃の大野と呼ばれてたよ

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:29:48.03 ID:mnYyJx6w.net
>>336
モンストがこけた途端ヤバいことになりそうなのに無理でしょ。

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:29:58.45 ID:LDgEzcCh.net
それにしても本当に今から大慌てで後任探すのかな
あのオーナーだの社長だのが上手くやれるとも思えないけど
全く白紙かもね、まあいいか

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:29:58.81 ID:Bj22BEnj.net
おはよう日本でも来たな

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:30:00.10 ID:zCulyQUv.net
中継ぎも来年は安定するだろうか
林とか戻ってこれるだろうか
なんにせよ、今年は先発・中継ぎは大誤算ばかりだったな
去年の実績が生かせない事態ばかり

抑えだって山康いなけりゃ俺たちどうなってたんだろう

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:30:04.58 ID:3VqlctnS.net
大野が仮に来たとして扱いは他の捕手と同じになると思う、打てないから
ただ最低限捕って投げれるというのは大きな魅力

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:30:39.42 ID:ykJhLW4Z.net
トヨタとかもっとでかい企業がやってくれないかな

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:30:39.72 ID:QyQ0CSR4.net
>>348
キャッチングが一番大事だよなw

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:30:40.82 ID:v/cIJwFk.net
>>341
むしろ何でもかんでもペラペラ喋るなとは思ったけどな
誰々を降格するまではともかく上げる選手まで全部バラすことない

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:31:05.63 ID:PFwajqc1.net
やり直せるわけないだろあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:31:51.94 ID:worcvIjo.net
大野ゴリ推ししてくる奴いるけど
ウチの投手陣の暴投ナメんなよw

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:32:08.33 ID:zCulyQUv.net
山康いなければ、あといくつ負けが積み上がってたろうな
考えただけで恐ろしい

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:32:16.96 ID:YsMDmJ07.net
>>359
いうてもキャリア的には今の連中より打ってるぞ
札幌ドームで6本打ったシーズンあるし
つか捕手能力が今の糞ゴミ連中とは差がありまくり
暴投記録作っちゃうような無能揃いなんだから補強は必須

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:32:56.30 ID:xsPZZEaE.net
>>351
平田なんかで酷使とか言ってる時点で論外なんですが
須田だって立場的にそんなこと言える立場でもないし
平田なんてろくに連投もしてないのに酷使だとか有り得ないわ

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:32:59.77 ID:8M5Ltvtj.net
鶴岡いなくなって暴投増えてるし単純に今いる捕手の技術不足もあるんだよ
鶴岡は腰やってるからこの前みたいなパスボールはあるけど基本的にはそこまでキャッチング下手じゃない

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:33:32.47 ID:zCulyQUv.net
なんにせよ現行の捕手以外を
外から持ってくるのは賛成だ
今の状態で可能性だけ信じて来年行くのは
どう考えても無理がありすぎる

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:33:34.73 ID:/pmz0zLo.net
この前の阪神戦で決意したかもな

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:34:34.79 ID:xsPZZEaE.net
>>368
去年は同じメンツでそこまで多くないし
明らかに投手による暴投だと思うがな

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:35:48.24 ID:worcvIjo.net
暴投に関しては半分投手の責任でもあるだろ
鶴岡がいた時は鶴岡のせいにされてたし

大野が国吉の球取れるのかよ、取ってみろ、いや取ってください

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:35:49.58 ID:YsMDmJ07.net
高城を二軍にあと2年は漬けたいしバネはもう底が見えて数要員
嶺井も出るとボロボロなんだから実績あってちょうどいい年齢の大野を正捕手に据えるのが1番いいよ

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:35:49.88 ID:ud+yLPxU.net
継投上手い人がいないとダメ
継投が上手くいけば今年の戦力でもいい線いったと思う

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:36:01.06 ID:mnYyJx6w.net
先発がイニング食えない→中継ぎ総動員→疲労蓄積→投手総崩れに加えバッテリーミスに泣いた一年だったな。
打線は水物とはいえそれなりに点取ってたんだけどね。
ヤスが居なかったら本気でヤバかったよ。
投手陣特に先発陣は猛省してくれ。

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:36:11.39 ID:v/cIJwFk.net
>>361
いいとこどりしていいなら二軍に西森っていうGKがいるけど

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:36:17.98 ID:f0npgnPI.net
大野がきても何の足しにもならないな、同レベルの駒が増えてまた迷走するだけ

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:37:18.50 ID:JgdvRwfR.net
43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/29(火) 23:00:46.58 ID:g9ppfTDf0165
名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2015/09/29(火) 22:50:45.53 ID:cP+8M6mg0NIKU
横浜シーズン暴投・捕逸数と主な捕手
2010年 計43 暴投36 捕逸7  武山90試合 橋本40試合 他
2011年 計38 暴投30 捕逸8  細山田84試合 武山・新沼45試合 黒羽根44試合 
2012年 計47 暴投37 捕逸10  鶴岡101試合 黒羽根58試合 高城45試合
2013年 計48 暴投40 捕逸8  鶴岡107試合 高城50試合 黒羽根29試合
2014年 計66 暴投56 捕逸10  黒羽根109試合 高城45試合 他
2015年 計79 暴投68 捕逸11  嶺井71試合 高城62試合 黒羽根61試合

中畑政権以降年々悪化していくバッテリーエラー数

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:37:27.73 ID:ykJhLW4Z.net
星野仙一「私がお引き受けましょう」
ナンババ「いや、けっこうです」
星野仙一「なぜです いいチャンスだと思っていたのに」
ナンババ「あんた高級外人選手 バンバン補強したがるでしょ」

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:38:19.97 ID:YsMDmJ07.net
>>378
新沼バッテリーコーチと実績皆無の若手使った結果がこの数だよ
根本的に教えてる奴もおかしいし技術も足りてないということ

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:38:37.10 ID:v/cIJwFk.net
>>378
就任1年目で6つも改善してるじゃん

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:38:40.68 ID:LDgEzcCh.net
コーチも総退陣かもなあ
まあ特に残ってほしいのも居ないけど

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:38:44.38 ID:zCulyQUv.net
>>378
ひどいなあ
去年は黒羽根メインだったが、
捕逸リーグトップだったんだよね

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:38:45.91 ID:nTUaRW1N.net
SODベイスターズ

のが、かっこいいよ。

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:39:28.46 ID:worcvIjo.net
大野イラネ
谷繁相川鶴岡に戻ってきてもらおう

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:39:44.03 ID:v/cIJwFk.net
>>384
横浜DMMベイスターズだったら一見気づかない人多そう

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:39:50.28 ID:Bj22BEnj.net
中畑、大ちゃん、多村…
DeNA時代も一つの区切りを迎えたのか

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:39:57.66 ID:gCk2zSbl.net
予想通り暗黒の中畑には正義の鉄槌を下す時が来たし救世主は佐々木さん古田さん桑田さん
しかいないと思う

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:40:55.21 ID:v/cIJwFk.net
>>387
一つの区切りが1人の監督で迎えられるなんて貴重だな

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:40:57.10 ID:zCulyQUv.net
言っても本塁打も得点もリーグ内で悪くないから
大村を切るのは愚行だとおもうぜ

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:41:31.52 ID:ykJhLW4Z.net
多村を切ったからどういう方針なのから来年も見えたよ
ベテランなしで交流戦挑戦するからまた最下位確定だよ

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:41:41.69 ID:hDU3mzkP.net
コーチ人事に関してイザコザがあったみたいだな
来年こそ、自分の要望するコーチを置きたい中畑と
コーチ人事の決定権はGMに有ると譲らない球団
やっぱりコーチ全員GMが決めてたんだな
そりゃ中畑も新沼とか充てがわれたんじゃたまったもんじゃないわな

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:41:56.41 ID:cTgmNhXJ.net
大村坪井はそのままでいいと思うけどなんか切られそうな気がする

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:42:42.34 ID:5IGcfrmz.net
コーチは育成込みで中畑に押し付ける面もあり中畑辞任の理由のひとつもそこだから誰が監督できてもコーチはそのままなんじゃないのかね。
高田がGMやってる限り。

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:42:52.93 ID:f0npgnPI.net
古田監督
桑田投手コーチ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:43:00.98 ID:zCulyQUv.net
>>393
もったいないよなあ
やっぱ残して欲しい人もいるが、
次の監督が刷新を要求したら難しいか

ちなみに阪神の中西は辞めるんだろうか?

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:43:11.57 ID:cTgmNhXJ.net
>>392
中畑は豊を本当は置きたかった
でも高田が「コーチを生え抜き」という路線で行っちゃったから豊は消えたん

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:43:35.64 ID:hDU3mzkP.net
誰一人監督がコーチを決められない球団に古田とか来ねえよ
内部昇格の進藤か三浦で決定だろ

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:44:10.38 ID:mltYJzPJ.net
佐々木はない

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:44:36.03 ID:O2Emmc7m.net
結果だけ見たら新沼・川村あたりがコーチとしては機能してないよな

中畑で選手もダレてる部分もあるしこの順位が続くなら辞任も妥当だな

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:44:43.97 ID:zCulyQUv.net
>>399
俺もそれだけは食い止めたい

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:45:05.39 ID:f0npgnPI.net
城島監督or新庄監督

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:45:16.32 ID:worcvIjo.net
三浦監督とか


優勝するイメージがない
そもそも

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:45:30.74 ID:cTgmNhXJ.net
豊が監督やりたがってるぞ

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:45:47.71 ID:5IGcfrmz.net
実際コーチや監督の人材が球界に不足してるのは事実だから、コーチの育成も課題と言う大義はわかるが、新沼とか川村とかこのあたりは変えてほしいところだ。
ここを変えずに新監督となると進藤一択だよ。

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:45:48.83 ID:LDgEzcCh.net
中畑の4年は長すぎた
特にこの後半戦はファンにとって拷問のようだった

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:45:55.45 ID:QyQ0CSR4.net
佐々木は勝てるチームになったらやると言ってた
つまり一生やらない

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:46:28.70 ID:zCulyQUv.net
>>407
大丈夫だ
こちらもご免被る

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:46:40.13 ID:gCk2zSbl.net
選手達は祝杯を上げると思う

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:46:41.97 ID:adkCAgH0.net
川村も継投センス皆無だからな、去年から懸念してたが

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:46:49.32 ID:hDU3mzkP.net
中畑は自分なりの思うところのコーチがいたわけだが、その要請をしてるくらいだからヤル気はあったはずだね
ところが一切人事権を譲らない球団
高田も辞めるんだから、そこんとこ最後の1年くらい譲ってやれよ

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:47:23.99 ID:gST0RI4R.net
毎年いろいろな選手獲得に手をあげるけど、結局は獲れないからな
交渉能力は無いんやろ

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:47:49.58 ID:zCulyQUv.net
川村はビロウが投げた時に
制球難とは聞いてないと言ったからな
あいつ自分で見て評価出来ねえんだろう

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:48:14.48 ID:v/cIJwFk.net
野手・先発はそもそも層の薄さが問題だったと思うけど
加賀・大原を活かしきれなかったのは中畑の下手さだったんじゃないか?

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:49:09.13 ID:QyQ0CSR4.net
あの試合で数千万貰ったビロウが今年一番の勝ち組

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:49:18.56 ID:zCulyQUv.net
>>414
いや、その点に関してならば
二人とも使い切れないという以前に
今年はどうしようもなかった
去年は二人とも使えたしな

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:49:47.07 ID:f0npgnPI.net
間違いなく中畑は中継ぎ投手への目のかけ方とか継投の勘は悪いよ

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:49:54.87 ID:5IGcfrmz.net
小原は故障後全く精彩ないからだめだと思う

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:50:23.61 ID:hDU3mzkP.net
ある意味球団は中畑より進藤を選んだということだから、新監督は進藤で確定だよ
中畑が変えたかったコーチって恐らく筆頭は進藤だろ

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:50:35.89 ID:wg9GV0qk.net
>>386
いろいろコラボしそう

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:50:40.20 ID:zCulyQUv.net
大原ほんと戻ってこれるか心配
今年の内容的には去年と比べものにならんレベルだった

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:51:14.88 ID:pdqunTjL.net
>>407
現役時代近藤昭仁と仲が悪かった理由は同族嫌悪だったんだなw
近藤もロッテ辞めるときに今度はもっと強いチームで監督やりたいとか言ってたし
佐々木なんかこっちから願い下げだ三木谷のケツでも舐めて楽天監督目指せ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:51:29.71 ID:YsMDmJ07.net
川村と新沼はクビにしろよ
あいつら育成したところでなんの効果も得られないだろ

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:52:04.90 ID:v/cIJwFk.net
>>416
加賀はルナの一打以外キッチリ抑えてたろ
あの試合でいきなり落としたりしたら調子狂うのも仕方ない気がする
大原もやたらと1イニング投げさせたがったし
去年までの内容見てもファイヤーマンのが向いてたろ

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:52:16.89 ID:ldO3jTH7.net
ぶっちゃけ中継ぎなんてそんなもんだろ
どの球団でも数年連続で結果出し続ける中継ぎなんて数えるほどしかいない

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:52:39.94 ID:LDgEzcCh.net
なんか思い出すなぁ
中畑のあんな糞采配、こんな糞起用
今となっては意外と語れる監督だったのかも

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:52:42.54 ID:4C4440H1.net
ビロウは途中加入で3000万だっけ?
2イニングでフォア6つくらい出して降板だったよな
実質5000万くらいの年俸とはおもえない糞っぷりだったな

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:52:49.46 ID:zCulyQUv.net
>>424
今年の大原って高め浮き球投げまくってた印象だわ
あんなんあいつの本当の力ではない

429 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/02(金) 07:56:39.36 ID:z6jQ6saTS
今年完投したのが少なくて
中継ぎを負担させすぎたのも原因
タナケンの離脱までチームの調子良かったのに

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:53:20.33 ID:e9EimBaG.net
投手に関して、来年誰が良くて誰がダメになるか
こんなに読めないのも珍しい

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:53:32.88 ID:hDU3mzkP.net
>>423
ないない
球団は中畑の自分が信頼するコーチの入閣を願い出てるが、球団から拒否された
つまり川村、進藤はそのまま

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:53:35.40 ID:f0npgnPI.net
新監督は国吉小杉平田を使わないヒトデお願いしたい
あいつらのせいで10敗は余分にした、最下位決定づける執着起用だった

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:53:41.44 ID:wg9GV0qk.net
内村もどうにかしてほしい

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:53:54.16 ID:8M5Ltvtj.net
ビロウはウハウハ
故郷に帰って嫁さん楽させたらいい

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:53:56.35 ID:YsMDmJ07.net
>>427
一方解雇した1000万のチェンは5勝していた

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:54:47.77 ID:YsMDmJ07.net
>>432
桑原白崎飛雄馬も使わないやつでお願いしたいね

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:54:54.08 ID:zCulyQUv.net
>>425
うちの場合はいきなりみんな使えなくなるのが
どうにもこうにもって感じだ
大原にしても林にしてもそう

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:54:58.44 ID:v/cIJwFk.net
>>430
去年の今頃は二桁近辺の4人の内2人はって思ってたら久保が9勝で他3人が三浦未満だもんな

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:55:31.79 ID:Bj22BEnj.net
報知はラミレス軸とか書いてるが、オリックスのコーチじゃないのか

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:55:36.14 ID:v/cIJwFk.net
>>435
でもウチにチェンが残ってたら砂田・石田が出てくるの遅れた気がする

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:55:37.75 ID:eEX9X6FC.net
総年俸がガンガン下がってくな
ソフトバンクの三分の一くらい?

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:55:39.85 ID:zCulyQUv.net
>>433
内村に今後可能性があるのか、というのも
一つの議論になるだろうなあ
というか、二遊どうするかしら

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:55:47.17 ID:6y8hSsRD.net
継投に関してで川村を批判してるのはおかしい
継投決めてたのは中畑なんだから
育成能力がないとかならわかるが

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:56:15.27 ID:kRTSzy+Y.net
毎年継投が〜って見るけど逆に継投がうまかった監督誰よ?
どの球団でも継投は叩かれ要素だしネットで文句と掌返しを繰り返してるアホどもを満足させられる神様なんて存在しない

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:56:32.59 ID:8M5Ltvtj.net
とあえず木塚はファームでもいいから戻した方が良い
北方の責任取らして首とか能力軽視にもほどがある

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:57:33.17 ID:YsMDmJ07.net
>>444
尾花1年目は中継ぎ起用だけはまともだった記憶があるけどどうだったっけ

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:57:52.28 ID:v/cIJwFk.net
>>444
河原・阿波野・横山を上手く使いこなした権藤まで遡らないといないかもな
ありもしない中継ぎローテーションで困惑させたりしてたし

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:58:13.08 ID:pdqunTjL.net
>>430
読める方が少なかったような気がするぞ

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:59:37.60 ID:U/Hozbyl.net
デーブ大久保なんてどう(´・ω・`)?

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:59:52.60 ID:cTgmNhXJ.net
>>410
4/2って川村の提案なんだっけ

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:59:54.67 ID:LDgEzcCh.net
権藤さん年取ったけど
解説とか聞く限り全然いけると思うよ

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:59:56.69 ID:t36ymJff.net
おそらくまた暗黒に戻るな

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:00:12.05 ID:wg9GV0qk.net
>>449
それだけはやめてくれ

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:00:36.27 ID:cTgmNhXJ.net
>>449
佐々木よりやだ

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:00:40.82 ID:f0npgnPI.net
ここは是非とも原辰徳監督でお願いします
何でもします

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:01:14.23 ID:crVhw1cy.net
三浦がやるみたいだね

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:01:19.68 ID:8M5Ltvtj.net
原が来たらロペスが嫌がるw

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:01:44.05 ID:wg9GV0qk.net
>>455
原は使ってほしい若手なかなかつかわないからなぁ

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:01:58.03 ID:cTgmNhXJ.net
>>445
あの人優しすぎる 中野渡がそんなこと言ってた気がするから間違いない

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:02:14.06 ID:zCulyQUv.net
>>449
どうもこうもねえだろ

>>451
解説の権藤なんて自分の理想語って
他は腐すだけの人物やんけ

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:02:28.53 ID:Q/8sEtBB.net
>>443
継投は中畑!
それ言ってるのは野球音痴のフロッピーおじさん、あんただけだろw

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:02:53.72 ID:kRTSzy+Y.net
>>447
確かに権藤さんは良かったしはっきりした持論があったかも
まあ結果が良かったから余計にそう思えるんだけど、結果継投なんて博打要素が強いんだから叩くのおかしいってだけ

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:03:28.32 ID:pdqunTjL.net
>>449
恐怖政治を敷けるという点で理解出来るがそれなら盛田にやらせたほうがいい
監督盛田打撃コーチ立浪投手コーチ牛島の元チンピラ内閣

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:03:34.54 ID:YsMDmJ07.net
>>458
そこは巨人という球団体質もあるだろ
若手だけに切り替えて育成なんて許されないからなあそこ

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:03:54.21 ID:ldO3jTH7.net
捕手と二遊どうにかしないと
誰が監督こようと無理だろw
ここに関しては誰を起用しよう
が少し守れても全く打てない、ちょっと打てるが糞守備穴が開いたザルしかいねぇ
毎回スタメンの度にこいつ使うな言うやつが居るが
誰が起用されようと毎回同じ

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:03:54.90 ID:e9EimBaG.net
>>444
権藤。例えば打たれたらすぐもう一度投げさせるがそこでダメなら切る。
中畑は何度も繰り返し傷口を広げる。
中継ぎローテとか、継投はP出身がやったほうがいい。
中畑以下の継投は思いつかない

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:04:05.22 ID:Q/8sEtBB.net
前代未聞
原と中畑の行ってこい

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:04:50.57 ID:zCulyQUv.net
監督、梨田さんもったいなかったね
経験も含めて。そうそういないよな

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:04:51.83 ID:8M5Ltvtj.net
権藤は自分たちで考えて野球しろってタイプだからひたすら我慢タイプだよ
大村に近い感じ
ただ投手継投は自分が現役時代肩痛くても投げさせられて辛かったから中継ぎローテなるものを発案して継投してたな

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:05:49.76 ID:wg9GV0qk.net
>>467
中畑巨人監督か・・・見てみてえw

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:06:16.14 ID:crVhw1cy.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151002-00000001-wordleafs-base
横浜DeNAの中畑監督辞任へ。後任最有力は番長三浦。

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:06:36.26 ID:zCulyQUv.net
>>465
個人的には遊撃は倉本の成長に期待したいが
まあ、どうなるかしらね

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:06:36.98 ID:Q/8sEtBB.net
>>470
これで監督としての能力が比較出来る実験でもある

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:06:53.93 ID:YsMDmJ07.net
江川とか桑田とかあの辺も候補に上がるのかな
とにかく知名度優先だろうからな

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:08:30.72 ID:e9EimBaG.net
>>448
今まで先発は下方安定、リリーフはやや上方安定してたけど
去年先発が急に良くなってリリーフは入れ替わり激しくなったので読みにくい

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:08:56.52 ID:hDU3mzkP.net
またまた言うけど、大物はこない
あんなに留任して欲しくてたまらない中畑のでさえ、人事権は譲らないのよ
自分がコーチを一人も決められない球団に誰がなるのよ?
ましてや古田とか

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:09:10.18 ID:mltYJzPJ.net
番長はないな。
投手がいないのに6勝できる投手を違うことで
消費するのは本末転倒。

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:09:37.41 ID:crVhw1cy.net
三浦みたいだよ
三浦の名前が出てくる時点で決まってんだろ裏で
人気もあるし、客も呼べる、
そも決まってなかったら名前なんて出てこない

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:09:43.25 ID:f0npgnPI.net
横浜をAクラスに連れてってくれるのは原辰徳一人しかいない
貢ももう死んだしそろそろお迎えするべきだと思う

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:09:51.82 ID:3zpApovT.net
中畑は誰を入閣の候補者として求めてたんだろう?
監督変わるけどコーチ陣は変える気ないのかな球団は

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:09:53.89 ID:kRTSzy+Y.net
>>474
さすがに読売ベイスターズと叩かれるだろ

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:09:59.97 ID:zCulyQUv.net
ロペス・エレラ・モスコは残留として
バルさんどうなるんだろう

>>477
まったくもって
絶対ないね

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:10:21.98 ID:YsMDmJ07.net
とにかくコーチ人事権は譲れよ
監督変わるんだからそれくらいの譲歩は見せろ

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:10:23.27 ID:8M5Ltvtj.net
まだ決まってないよ
というか南場と中畑が話合ってこれから監督探しだろう

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:11:01.83 ID:YsMDmJ07.net
>>481
オーナーが巨人の事しか知らないババアだからな
中畑にこだわったのもそのせい

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:11:21.28 ID:Q/8sEtBB.net
中畑のリクエストしたコーチが採用されたら、まだ監督留任の可能性があるってことか?
進藤なら飛ばしてOKだが

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:11:28.83 ID:ldO3jTH7.net
>>480
山本エカだろ

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:12:00.60 ID:crVhw1cy.net
>>477
今のフロントがそんな事考えてると思うか?
客呼べてなんぼしか思ってない
三浦の名前が出てくる時点で三浦だろ
普通は出てこないんだから。しかも全紙に出てるし

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:12:22.90 ID:YsMDmJ07.net
>>486
いやもうこんだけ全紙に出た以上辞めるだろ

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:12:26.79 ID:zCulyQUv.net
>>488
三浦がそもそも認めねえよ

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:12:27.63 ID:8M5Ltvtj.net
全紙中畑辞任扱ってるから中畑側から各新聞社に意向伝えてるんだよ
だから可能性はない

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:12:46.20 ID:mltYJzPJ.net
バルは来年は第三の野手扱いで
再来年から日本人・張出入州よ。

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:12:55.58 ID:ldO3jTH7.net
これがオーナーとキヨシが仕掛けた
来季続投に向けた一芝居だったとは…

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:13:23.25 ID:YsMDmJ07.net
>>492
そのためだけに一軍に置いとくとかあほだろ
邪魔だわ

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:13:37.02 ID:crVhw1cy.net
三浦なら一番安上がりで客も呼べる
それがフロントの答え
中畑を最下位でもやれというフロントだぞ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:13:39.33 ID:hDU3mzkP.net
>>483
むしろ中畑慰留にも譲らないんだから、コーチの人事権は新監督に一切ないよ
だから三浦か進藤しかない
三浦が断れば進藤コース

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:14:43.41 ID:kRTSzy+Y.net
>>485
その辺のしがらみを無視するなら江川は以外と面白いかも
ただあの人はタレント気質だし監督する気ないんだろうね

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:14:54.29 ID:mltYJzPJ.net
>>494
別に二軍におけばいいじゃん。
一軍縛りもおわってるし。

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:14:56.43 ID:QyQ0CSR4.net
桑田監督が自己の信念をクソチームに木っ端微塵にされて再起不能になるとこが見たい

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:14:58.96 ID:ldO3jTH7.net
バル退団でサードに筒香戻して
二遊の外人探すほうが良いじゃないか

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:15:59.06 ID:YsMDmJ07.net
>>498
二軍に置いとくだけじゃ日本人枠は取れませんけど

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:16:05.81 ID:tROtGMyp.net
横浜の監督になるには根性いるよな
悲惨な成績ならその後の人生にも影響が出るしその可能性が高い
計算高そうな古田がどう感じるかね
どの道先は無いし失なう物などない人なら喜んで引き受けるだりうが

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:16:19.64 ID:QyQ0CSR4.net
>>497
タレント気質というか、借金が最大50億円あったので野球の監督の給料では到底返済出来ず
テレビタレントをやるしか無かった

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:17:53.98 ID:Q/8sEtBB.net
>>489
でも中畑が新コーチ採用の条件出したんでしょ
一旦球団から拒否されても、それがオーナー判断で覆されたら分からないかも

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:18:30.39 ID:LDgEzcCh.net
中畑だって最初は完全にネタ候補だったからね
もっとも最後まで評価は変わらなかったが

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:18:50.09 ID:eEX9X6FC.net
三浦って監督やりながら先発調整とかやれるもんなのか?

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:18:59.28 ID:hFH+RrRP.net
辞めるならもっと早く決めればいいものを
Bクラスなんて来シーズンへの始動を他より早く切れるぐらいしかメリットがないってのに

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:19:25.16 ID:kRTSzy+Y.net
>>503
そうなんかw
逆にそんだけ借金あっても明るく振る舞えるメンタルはいいな
でも引退もあっさり身をひいたし辞める時は即効で辞めそう

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:20:18.56 ID:V+49OVcZ.net
江川のクレバーな野球観を見てみたいのはあるな…。

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:20:30.13 ID:YsMDmJ07.net
>>506
無理に決まってんだろ

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:20:54.11 ID:crVhw1cy.net
>>506
やらすんだろ新しい試みとして
うちのフロントは勝ちたいとか考えてない
客を呼べるかどうかだけ

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:21:46.70 ID:ud+yLPxU.net
金が一番かからないのは三浦だな
選手も兼任したら尚更

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:21:58.64 ID:YsMDmJ07.net
三浦兼任なんて引退勧告するようなものだ
三浦にその扱いだけはしちゃいけないだろ
引退してからしっかり長期政権任せる形にするのがファンの理想だ

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:22:18.47 ID:7ixNl7KT.net
キチガイのお望み通りの人事になったら
いままで何をやっても中畑のせいだったからこれからは全部選手のせいになるんだな

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:22:20.36 ID:M11Q9The.net
http://t.co/ZKI0KWCfVJ

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:23:05.47 ID:crVhw1cy.net
古田ならまだしも桑田とか江川は妄想だからやめた方がいい
今のBBAだと三浦だよ

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:23:21.83 ID:QyQ0CSR4.net
そうそう
三浦にだけはイモ引かすような真似したらいかん
俺の中では完全燃焼→コーチ→監督→リーゼントGMまで出来上がってる

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:23:56.28 ID:q4Y/7/sY.net
今からでも就任してくれそうな外部の人

・森脇
・西村
・アキオ
・デーブ
・橋上
・田代
・小川
・大石
・山本こうじ

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:24:12.64 ID:3zpApovT.net
>>514
誰が監督やっても無理
結局全部選手が悪いってのを数年サイクルで繰り返してるからな
この球団は

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:24:17.19 ID:zCulyQUv.net
>>513
まあ、今のタイミングなら番長自体が拒否するしね
強行してシコリ残すほどアホじゃないだろう

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:24:52.55 ID:V+49OVcZ.net
中畑は来年出馬すんのならいい判断だよな。
責任とる潔いイメージを持っていける。
比例ならかなりの票を獲れそうだ。

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:25:35.79 ID:crVhw1cy.net
普通の考えならそうだ
今のBBAは違う
あのBBAやめさせない限り崩壊する

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:25:38.93 ID:hDU3mzkP.net
成績上がれば良いけどさ、
またまた借金40の球団になったらアンチ中畑の人は何て言うんだろう?
継投は中畑が〜って言いそうで怖いわ

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:26:14.24 ID:ykJhLW4Z.net
よそ者だけどお宅の一番の弱点は捕手だよ
投手は素質あるのいるし打撃も良い
打てなくても捕球リード優先したほうが良い

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:26:50.96 ID:fWPmjAao.net
>>517
ベイスに入った時点でイモ引いてるやん。

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:27:03.34 ID:zCulyQUv.net
個人的には森脇やってくれるならそれでもいいが

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:27:44.40 ID:LDgEzcCh.net
最下位でも中畑続投と言ってしまった手前
BBAと社長のダブル辞任もあるかもよ

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:28:09.45 ID:ldO3jTH7.net
>>527
また身売りでもするのかw

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:28:10.41 ID:YsMDmJ07.net
>>523
もう借金40のペースで負けてる実力なんだからその言い分は通用しないぞ
中畑のままでは何も変わらないんだから動かないことには始まらない

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:28:13.66 ID:V+49OVcZ.net
確実にナンババアは評価を落としてきている。
落ち目になりつつある。

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:28:16.51 ID:wBs1GXAS.net
三浦監督ならファンも叩きにくいだろってのも計算してそう
ラミレスなんてモロ中畑の後継者インタビューでアイーンとかやらせるんだろ?
とりあえず何が何でも勝ちたいっていう選考基準ではないな
知ってたけど

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:29:25.01 ID:YsMDmJ07.net
>>527
南ババアだけはまじで消え去ってほしい
春田は無責任すぎる
あんな野球の知識皆無な奴にあずけるなんて

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:29:26.85 ID:V+49OVcZ.net
>>531
負けても会見でアイーンはさすがにまずいだろうw

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:29:44.79 ID:Q/8sEtBB.net
コーチ人事の一つや二つくらい中畑に譲ってやれよ、と球団にメールしといた
まだ逆転あるかもしれんし
https://app.dena-baystars.jp/contact/pc/

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:29:45.62 ID:QyQ0CSR4.net
>>525
「違う球団ならもっと勝てたとかはない。俺は横浜の三浦大輔だから」

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:30:09.01 ID:eEX9X6FC.net
中畑叩きは南場叩きにシフトしそうね
春田さんの時と違いがあるとも思わんけど

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:30:35.24 ID:V+49OVcZ.net
新潟移転の布石が消えていく…。

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:32:17.73 ID:v/cIJwFk.net
>>463
盛田は監督どころか普通の生活送る体力もないんだが

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:33:08.31 ID:hDU3mzkP.net
南場叩いても無意味なんだよな
この球団はGMの権限が大きすぎる
進藤作戦担当、、って何よ?
それって監督じゃん
そんなチームないぞ

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:33:41.92 ID:YsMDmJ07.net
>>536
少なくとも春田がやってた頃は動こうとする姿勢は見せてたぞ
南ババアになってからは低予算補強に加え最下位でもいい発言など勝つ気が一切ないお気楽野郎

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:34:09.22 ID:rQol16hS.net
ここのオーナーだと、とにかく監督に知名度と華を求めるから、まず古田にお願いするだろうな
古田が受けるかどうかは別だけど

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:35:18.40 ID:ud+yLPxU.net
南場はどういう方向を向いてるのかは別として有能なんじゃね
最低平均年俸の戦力で客を入れてる
できれば親の方に戻ってもらってそっちの業績を改善させてグリエルの5億
くらい余裕で他の選手獲得に回せるくらいにして欲しい

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:36:10.34 ID:YsMDmJ07.net
>>539
オーナーが金出さないから高田も金はないと言い訳して補強をサボってたんだけど
孫みたいに金だけは出して後は任せるってオーナーもいるのに

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:36:11.52 ID:WdWh3e/S.net
小宮山監督待望論浮上
独自の理論があり、まして球団OB
より進化させた野球を見せてくれるはず

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:39:09.02 ID:v/cIJwFk.net
>>524
打撃がいいのは中軸だけで上位も下位も死んでる
その中軸勢ですら故障がちだし

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:39:17.07 ID:QyQ0CSR4.net
>>544
スレ読んでて初めてグッと来たw
小宮山は足の脛に打球直撃して痛くない筈無いのに
平然と何も無かったような顔してて根性あるなあと思った懐かしい

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:39:23.11 ID:vwpnzfHL.net
やっと辞めたか躁鬱病のキチガイ

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:40:32.40 ID:t36ymJff.net
中畑もう1年やるようだったら投手コーチに
槙原ひっぱってきてほしかった。
来年最低一年は規定路線でおそらく進藤監督だろうな。

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:41:28.21 ID:v/cIJwFk.net
>>539
作戦担当は去年までな
ヘッド格不在だったから本来ヘッドが一人でやるべきコーチ陣のとりまとめと作戦の進言を馬場と分担しただけ

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:41:36.08 ID:V+49OVcZ.net
結局、方向性が見えない4年間だった。
追い出しの方向も堀内のようなところまでは至らなかった。

石川を冷遇したから辞任に追い込まれたとか?

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:42:07.74 ID:Q/8sEtBB.net
NHKのニュースだと球団は慰留するみたいね
→中畑が希望するコーチの入閣を要請
→球団がGMの権限としそれを拒否
→中畑辞意を固める
→高田辞任
→吉田GM誕生
→吉田が中畑の要望を飲む
→中畑続投
ここまで見えた

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:43:09.92 ID:8M5Ltvtj.net
>>537
移転先は山下埠頭跡地だから新潟移転はないぞ
アイラブ横浜キャンペーンもその一環

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:43:57.97 ID:YsMDmJ07.net
>>551
全紙に出た以上もう決まりだよ
メディアに流したからには南ババアの説得なんかで動くわきゃない

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:44:36.23 ID:hDU3mzkP.net
>>549
馬鹿な
作戦担当コーチがヘッドに昇格したんだ
作戦への口出しの権限は更に強化されたに決まってんじゃん

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:44:42.76 ID:gQn+DAZ0.net
ほらさっさと中畑信者出てけよ
中畑やめるならファンやめるんだろ
そういうチームのことなんてどうでもいいファンはもう二度と来んな

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:44:54.48 ID:v/cIJwFk.net
>>552
ここにきてマリノスタウン跡地も急浮上
山下埠頭はアクセス悪すぎるし

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:45:00.69 ID:V+49OVcZ.net
マリノスタウン跡地

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:45:48.66 ID:v/cIJwFk.net
>>554
そもそもヘッドコーチの役割理解してなさ過ぎ

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:46:02.59 ID:QyQ0CSR4.net
マリノスタウンって滅亡したのかw

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:46:42.91 ID:Dv/esArZ.net
マリノスタウン跡地にドーム作るんじゃないの?

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:47:47.12 ID:Q/8sEtBB.net
>>553
分からんよ
揉めてるのはコーチ人事の事だけみたいだから
南場がGMの決定覆せば結論は変わるかもしれない

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:47:50.45 ID:V+49OVcZ.net
南場は新潟での試合をもっと増やしたいはず。客席が少ないのに。
そして、新球場建設に協力して故郷新潟に球団を移転できれば実業家の歴史に残るだろw

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:48:13.23 ID:8M5Ltvtj.net
>>556
そっちは財界人勇姿の集まりで市に提唱してるだけで横浜市は山下埠頭で推し進めてる

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:48:52.19 ID:v/cIJwFk.net
>>559
Jが2年だか3年だか赤字垂れ流したら資格剥奪って方針にしたからマリノスが逃げ出した
横浜国際競技場(日産スタジアム)周辺に移転するらしい
そして不思議なことに市がマリノスタウン周辺も一斉に開発プラン募集始めた

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:50:54.52 ID:V+49OVcZ.net
横浜市の市債、新庁舎建設費、現在の庁舎の耐震工事費を見てみると、
どれだけバカげたことをしようとしているのかわかるぜw

ハマスタで続ける方がはるかにマシなレベルだ。

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:50:58.99 ID:v/cIJwFk.net
>>563
マリノスタウン跡地周辺まで含めた広大なスペース一括での開発なんて
野球場位しかないのに募集かけた段階で察しろよ

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:51:23.79 ID:zCulyQUv.net
>>562
来年は地方試合1試合のみだよ

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:51:55.54 ID:Dv/esArZ.net
>>565
新潟移転のほうが確率低いだろ

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:52:12.34 ID:YsMDmJ07.net
>>561
それだけで流すわけないだろ
もう決定したらメディアに流したの
全紙にのるってのはそういうことだ
諦めろ

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:52:52.56 ID:nO2z6Rk0.net
中畑がこの4年間でやった功績を考えれば責任なんか感じる必要はない。
つーか辞めるにしてもこのタイミングはおかしいだろ。責任を感じてるならもっと早く辞任しろや
後続の人事のことも考えろよ。早速梨田とかの有能が楽天にさらわれてるじゃねえか
最後の最後でひでえ事しやがるなこいつ。横浜が来年優勝したらドヤ顔でメディアに自分を売り込むんだろ?ウザいわ

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:53:12.34 ID:v/cIJwFk.net
初めは皆半信半疑だったけどI☆YOKOHAMAプロジェクトであんだけ投資して新潟移転とかアホすぎるわ

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:53:15.30 ID:InTIgvUK.net
横浜にスケボー公園計画 東京五輪で開催プラン
http://www.nikkansports.com/sports/news/1546046.html

こっちで決まりそう

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:53:16.79 ID:V+49OVcZ.net
これからを考えると、イメージの明るい監督が望ましいだろうな。

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:53:55.65 ID:zCulyQUv.net
>>565
今回の件は地元財界がバックについてるから
やる方向では進むだろう
そもそもマリノスタウンなくなったら
ほんと土地が余るだけだし

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:54:06.17 ID:oNKPdJKN.net
山下埠頭はスケーボー公園になると昨日だか書き込みみたが

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:54:20.03 ID:jvvSjxg8.net
最初の頃より滑舌悪くなってたしな
精神的にも限界だったのかも

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:54:52.63 ID:v/cIJwFk.net
>>576
1年目よりは血色よくなったけどな
マエケンにノーノー食らったあたりとか自殺しそうで心配だったし

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:55:01.21 ID:hDU3mzkP.net
新聞全紙に載ってくつがえった例があったな

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:55:20.97 ID:V+49OVcZ.net
>>574
そうだろうね。
ヤクルト呼んで従来利権を追い出しにかかる政治闘争だなこりゃw

世の中は土建業で動く。

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:55:47.68 ID:zpLL5h5N.net
ベイスターズを強くしてくれる人物なら、監督コーチ全員が外様でも構わん。

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:55:49.47 ID:bmgMXt2T.net
ベイスターズを強くしてくれる人物なら、監督コーチ全員が外様でも構わん。

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:56:14.68 ID:5IGcfrmz.net
中畑続投より無能コーチ育成重視の方針なんだから高田GM体制のままなら誰が監督やっても、来年は無理だろ。
そもそもこんな条件で引き受ける監督はいない。

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:56:21.36 ID:3zpApovT.net
>>570
辞める原因はコーチ人事で自分の意見が通らなかったからで
責任感じて云々は直接の原因ではない

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:57:03.85 ID:v/cIJwFk.net
>>582
ラミちゃんなら在籍時の面々も多くいるし普通にやりそう

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:57:35.98 ID:ti1iEWDS.net
>>565
確か総工費800億近いんだろ市庁舎
そんな人件費材料費が高騰する東京五輪に間に合わせて作らなくてもいいのにな
行政と議会と地元企業が馴れ合ってるからしょうがないけどな

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:57:45.61 ID:V+49OVcZ.net
コーチ人事が通らないから辞めるとすると、球団は慰留の姿勢は上っ面だけで、
実は本人から辞めるのを待っていることになりはしないか?

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:58:21.27 ID:8M5Ltvtj.net
>>566
これ見ればわかるけど市は山下埠頭の目玉にしようとしてる
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/yamashita/saikaihatsu/images/150914kihonkeikaku-honpen.pdf

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:58:43.35 ID:hDU3mzkP.net
>>570
本人は来年にかける意気込みはあったでしょう
そこでコーチ人事に関して要請を出したところ、、、
まさかの全部拒否で、その結果の辞意じゃないの?

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:58:52.50 ID:V+49OVcZ.net
>>585
そうみたいね。
市債残高含めてどこに行こうとしてるんだかなあw

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:00:10.10 ID:wC57t1oF.net
少なくともこの球団なら地味な奴を監督にはしないはず
お前らがミーハーで言ってる奴の中に正解がありそうだ

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:00:27.94 ID:zCulyQUv.net
>>579
集客そのものの証明は一応出来たからねえ
まあベイとしては上手く協力してくれる組織が
増えてくれた方が良いに決まってるし
興味もってくれる事はええことよ

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:00:39.34 ID:5IGcfrmz.net
そこは南場や池田と高田が一枚岩ではないと言う可能性もある。コーチ人事で、中畑遺留失敗なら。

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:00:43.03 ID:sUY68zyn.net
>>582
つーかなんでGMがコーチ任命権持ってるんだろうな、監督人事に対する専権事項なら分かるが
常識的に考えりゃ、現場の最高責任者たる監督が手足になるコーチを自分で選びたいつーのは当然やろ、生え抜きの次期監督候補を二軍監督に据えるとか言うフロント人事なら分からんでもないが
お前は采配だけ奮えとか言われても納得できる筈がない

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:01:02.69 ID:Q/8sEtBB.net
中畑と球団のコーチ人事をめぐる駆け引きはまだ続いてるよ
ここ1日2日だが

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:01:15.61 ID:JEmAydKs.net
お金ないから最低限の補強しか出来ないし、もちろんコーチも呼べない
来年も若手重視

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:01:34.96 ID:Eq6+VxEv.net
ポジハメ 新監督で無駄にポジる

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:01:37.72 ID:Dv/esArZ.net
>>590
まさかのノムさん・・・・ねーな

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:01:58.18 ID:QyQ0CSR4.net
>>590
じゃあラミレス

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:02:46.79 ID:V+49OVcZ.net
頭の弱い人気者の監督がいて、アイドルとして選手を売り出して下位に低迷。
年俸を上げなくても客入りとグッズ収入が増えればよいってのがビジネスモデルなら、
けっこう考えてるなw

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:03:03.33 ID:Q/8sEtBB.net
>>593
メジャー流をマニュアル的に池田が取り入れてんじゃないか
ビジネス出身だから柔軟性がないんだよ

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:03:06.61 ID:v/cIJwFk.net
>>587
目玉はカジノだから

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:03:52.57 ID:8M5Ltvtj.net
お台場カジノがポシャって横浜カジノ一択とされてるから市は浮足立ってんだよ
オリンピック特需で一山当ててそのまま観光地にしようって魂胆
だから半年以上は動員計算できる野球場誘致は必要不可欠
そのためにもベイスターズは強くしたいって思ってるはずなんだけどな

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:04:09.03 ID:v/cIJwFk.net
>>593
工藤もそれでぽしゃったはず
今回は進藤をヘッドから動かす気がなかったってことだと思うが

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:04:20.33 ID:V+49OVcZ.net
カジノやるなら野球トトカルチョもw

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:04:37.66 ID:nO2z6Rk0.net
>>583
>>588
サンクス。コーチ人事が直接的な理由か

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:04:48.57 ID:sUY68zyn.net
常識的に考えりゃGMの仕事ってチーム編成だよな、要はドラフトトレードFA外国人補強に関する一切の権限を握る
それにしても現場の意向を全く無視するわけにはいかないはず、そこら辺は調整しながら最終決定は私がやるよというのが普通
工藤が横浜の監督就任要請断ったのも、コーチを一切自分から選べないかららしいが、そら自分の側近を上から押し付けられたらいい気はせんわな

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:05:13.54 ID:5IGcfrmz.net
高田はTBS事態からの低迷の理由に監督交代とコーチ入れ換えが、多すぎてチームの方針変わってきたのが選手が育たなかった原因のひとつに考えているから、監督交代でもチーム方針変えないように、コーチ人事は自分が握ってる。
利にかなってもいるが、監督としてはやりにくいよな。

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:06:00.42 ID:ti1iEWDS.net
ドームはカジノとセットだよなぁ

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:06:07.39 ID:V+49OVcZ.net
お友達組閣をさせない流儀もわかるが、日本はムラ社会だからな。
どんな経営術か知らんが、まあ、根付くまでには10年ぐらいかかりそうだ。

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:06:22.51 ID:Q/8sEtBB.net
てか高田が辞めるなら、コーチ人事に高田お前がこだわるなと
吉田が中畑の要請を聞けば良いじゃん

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:06:58.48 ID:zCulyQUv.net
>>602
そそ。向かう方向は一致してる。
複合化して、集客増やすためにベイがポイントとして
上げられてるって話だからね

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:07:04.49 ID:NlMX7MyN.net
バカハタさいなら
消えろ無能

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:08:12.75 ID:Dv/esArZ.net
谷繁監督の可能性は

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:08:13.32 ID:v/cIJwFk.net
>>602
あそこに新球場作ったらパチ屋みたいなカジノしか作れなくなるんだが
自分で意気揚々と出した資料見れば山下埠頭全体を商業施設にする気はないことくらいわかるだろ
だからスケボー公園計画が出てきた訳で

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:08:29.86 ID:Q/8sEtBB.net
>>606
そうだった
工藤が断ったのもコーチ人事を一つも認めてくれなかったからだ
同じ理由で中畑も辞める
これじゃ監督はよそから来ないぜ
ましてや古田とか桑田とか

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:09:43.01 ID:V+49OVcZ.net
進藤監督、新沼ヘッドで地味に行こうw

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:09:49.89 ID:Dv/esArZ.net
>>615
今年横浜引退する選手は

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:10:32.24 ID:hDU3mzkP.net
>>616
地味だが球団のお望みだな

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:10:51.07 ID:PiTC/vXJ.net
三浦でいいよ。どうせ誰がやっても最下位なんだし

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:11:14.43 ID:v/cIJwFk.net
>>615
当初の計画では生え抜きコーチをじっくり育成する間、
中畑をシンボルに据えてチーム強化を図ろうとしてたんだろ
いつまでも外様呼ぶんじゃ毎回チーム作り直しになるし、
ファン層だってその度に上限するんじゃ安定しないから

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:11:22.90 ID:zCulyQUv.net
>>619
そういう考えなら番長だけは避けるべきだな

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:11:26.19 ID:V+49OVcZ.net
明るい進藤の記者会見を見たい。
首脳陣全員でアイーンをしまくればいい。どんな場所でもだ。

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:11:39.13 ID:sUY68zyn.net
>>607
いや別にチーム育成方針はコーチ変わったからといって変わるわきゃないやん
そもそも技術指導なんて絶対的な正解はないからな、プロレベルになると、名伯楽と呼ばれるコーチでも万人に効く訳ではない
NPB最強のソフトバンクかてコーチは結構変えてるからな、寧ろ戦術技量の幅を広げるために定期的に血を入れ替えている節すらある

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:11:52.56 ID:v/cIJwFk.net
>>619
何でファンの心の支えをスケープゴートにするんだよ

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:12:59.41 ID:v/cIJwFk.net
>>623
コロコロ方針が変わって混乱したって声が現場から上がってるのに何言ってんだ

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:13:03.62 ID:8M5Ltvtj.net
>>614
山下埠頭はそんな小さくねえから

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:13:37.99 ID:hDU3mzkP.net
巨泉で中畑監督説出てるなw
将来実現したらハマスタでブーイング出るのかな

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:13:46.13 ID:FdvtxdLe.net
>>606
一切ダメではなかったと思うぞ。
「何人かはOK。でも達川ヘッドコーチはバッテリーが監督とヘッドになるからダメ」
ではなかったか?あとトレーナーの人数とかの体制面もあったような。

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:14:24.62 ID:V+49OVcZ.net
讀賣の中畑監督か。
もし実現したら、いきなり優勝しちゃったりしてw

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:14:36.86 ID:0IPOhrMN.net
中畑がコーチ人事やドラフトの発言権や金城や内藤の意に沿わない解雇があってうまくやれなかったことを、
洗いざらい暴露すれば、球団も今後の監督人事あらためるかもな

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:15:03.33 ID:8M5Ltvtj.net
>>627
中畑と原って采配そんな変わらねえよな
中畑は若手厨、原は戦力厨だけど

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:15:08.00 ID:Dv/esArZ.net
巨人のコーチのほうの村田に来てもらってバッテリーコーチをだな

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:15:23.09 ID:v/cIJwFk.net
>>626
今のハマスタ規模の球場作るだけでも現行法じゃ1.5倍敷地がいる
自分で挙げた資料見てみな
大規模施設ゾーンの半分以上球場で埋まるから

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:15:32.51 ID:hDU3mzkP.net
>>628
中畑の時も初年度は何人かOKで
だんだんゼロになったな
球団はそれを目指してんでしょ
>コーチは全てGMが決める

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:16:03.19 ID:V+49OVcZ.net
こっちは、讀賣に新沼を送り込んでだな。

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:16:23.93 ID:8M5Ltvtj.net
>>633
余裕で入るってのw
てか資料ちゃんと見たらわかると思うがな

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:16:49.95 ID:ZPiYQOJM.net
巨人に行っても正捕手不在には泣かされるだろうな

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:17:45.96 ID:4htWAHwI.net
ナベツネの壁あるけど松井に声かけないのかな

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:18:10.55 ID:V+49OVcZ.net
中畑はジャイアンツカラーがあってる。選挙に来年でないなら、監督やればいいのに。

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:18:28.58 ID:Q/8sEtBB.net
次の監督は進藤、川村、新沼のコーチ人を受け入れた上で引き受けることになる
外様なら元木くらいしか成りてねえよ

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:18:30.35 ID:fjbnJ1Gd.net
高田の背番号知らないくせに〜

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:18:36.77 ID:ti1iEWDS.net
山下埠頭再開発はこの記事わかりやすい
http://hamarepo.com/story.php?story_id=4512&from=http%3A%2F%2Fhamarepo.com%2Ftop.php%3Fgenre_id%3D1%26fromStory%3D4512

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:18:36.90 ID:sUY68zyn.net
>>625
いやだからそれは球団の育成方針が監督コーチごとに全部違って、毎回リセットされるのが問題だというてるわけやん
監督コーチとは別に大本の野球観なりシステムをきっちり構築してりゃ、コーチが変わっても問題ないはず
強いチームはコーチ変えないとか一切ないからな、寧ろ技術の幅を広げるために頻繁血を入れ替えている
俺が例にあげたソフトバンクでいうなら、球団会長(実質的なGM)の王の野球がベースになっていて、そこは変わらん、それ以外の枝葉末節はコロコロ変わる

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:18:48.83 ID:+ynZ1voa.net
高田も一緒に辞めてくれ

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:18:54.75 ID:zCulyQUv.net
>>633
はい

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20140815/29/2634659/51/1024x650x57da023b56a81da85d56ea4.jpg

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:19:21.02 ID:Dv/esArZ.net
>>638
松井って日本球界に興味無さそうなんだが

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:19:39.84 ID:a+JbS8m8.net
個人的には広沢監督かな…
ベイの中継で結構良い解説してた
高田と明大繋がりだし…

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:19:53.51 ID:zCulyQUv.net
>>646
巨人ですら引っ張ってこれなさそうな雰囲気だよな

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:21:28.94 ID:8M5Ltvtj.net
育成方針ってそんな小難しくないだろうに
協力してくれる監督呼んでコーチは監督がやりやすい人事でいいと思うがな

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:21:35.33 ID:GG3FlLUI.net
古田は神宮での乱闘騒ぎ以来嫌いだが、2番リグスみたいに面白い打線を組む。
少なくとも2番桑原とか白崎みたいな愚行はしなさそう。

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:22:12.31 ID:fjbnJ1Gd.net
後半戦20勝36敗 辞任?そりゃそうだわ

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:22:54.56 ID:MZqah5eS.net
キヨシやめさすのはもったいない
どこの球団だって順位も大事だけど観客動員数や経済効果ってのが大事なんだよ
ヤクルト優勝したってお客さんDenaの方が入ってるんだったら横浜の勝ちでしょ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:22:58.44 ID:zCulyQUv.net
個人的には捕手を一人外から持ってくるのが
今一番の補強だと思うのでとっととやってくれ

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:23:56.99 ID:vkQ5QRAR.net
>>532
確かにプロ野球の球団を持つことの意味を履き違えてる可能性があるな。
それは終わりのないマラソンみたいなもので、手を抜いたら置いて行かれるだけ。
ファソは常にそれを見てるし、絶え間なく補強し続けてようやく他と伍していける世界。
ある意味ザルで水を汲んでるみたいな金のかかる事業でもある。
そういう覚悟の上での参入じゃなかったのか?って感じ。
ただ何となく企業名を売って、のほほんと毎年面白おかしくやってればいいというものでは
決してないのだわ

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:24:06.22 ID:GYqJD9n8.net
>>652
だから球団は慰留してるけどキヨシが自分から辞めるって話になってんじゃん

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:24:17.76 ID:ZEbci/jm.net
原の次1人挟んで巨人の監督かな? それでいいんじゃない? 巨人巨人言われんのもうんざりだし
こっちは巨人だけ相手してるベイを応援してんじゃねーんだから 優勝してほしいんだよな

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:24:23.96 ID:zCulyQUv.net
勝てないチームは間違いなく集客落ちる
応援チームが負けるところなんて見たくないからだ
まあ、当たり前の話だよ

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:26:09.81 ID:NJVGG+Cs.net
観客動員は中畑のおかげってファンは野球を見に来てるんだが

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:27:56.22 ID:v/cIJwFk.net
>>636
入らないとは言ってないんだが
首都圏(国内)唯一のカジノがL字型の小規模施設でいいならだけどな

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:30:23.88 ID:sUY68zyn.net
>>657
今年曲がりなりにも前半戦首位にたったのが、観客動員数増加の最大の要因だしな
楽天も日本一特需が効いたのは14年まで、二年連続最下位濃厚な今となっては元の木阿弥に戻っている
ある意味来年が今年以上の勝負の年になるわけよ、最下位確定から最下位争いまできて、それより上に上がれるのか否か

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:30:36.68 ID:v/cIJwFk.net
>>645
それ公園法に思いっきり触れるから
そんな隣接した商業施設認められないよ

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:30:38.36 ID:0IPOhrMN.net
今年客が増えたのは春先の快進撃のお陰ってわかってなければ来年は間違いなく客は減るな。
一番勝ちに餓えてるのは横浜ファンなんだから

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:32:17.26 ID:oNKPdJKN.net
ファンは野球を観に来てるけど来るきっかけとしてスポーツニュースやテレビ番組で取り上げてもらうのを考えれば中畑のおかげは間違ってないな。
実際、テレビ、雑誌などで取り上げられた事で球場来るようになった新規はかなりいるし人が増えたからまた行くようになったカムバック組も増えた。

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:32:20.34 ID:+ynZ1voa.net
チケット取りやすくなるから減ったほうがいいや。
どうせ全試合満員でも赤字だし、たいした補強もDeNAはしないし。

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:34:07.06 ID:v/cIJwFk.net
この資料の方がわかりやすいだろ
http://hamarepo.com/writer/story/images/images/hamarepo/matsuyama_yusuke/2015/09/20150918yamashita/1.jpg

左側に移ってるのがハマスタ
ちなみにこの敷地面積でも現行法ではガッツリ違法建築状態

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:34:22.83 ID:8M5Ltvtj.net
後半戦なんか取り上げられたか?
前半戦は良く特集してもらってたけど

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:35:13.49 ID:oNKPdJKN.net
一番ウザいのは転売屋。
行けなくなったから売るのはまだわかるとして同じ試合で何で内野、外野でしかも飛んだ席で複数出してる奴が居るんだと思う。

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:35:28.83 ID:0XD6QPn6.net
弱くても連日満員にしてチケ取りにくくした罪は大きいよ。強ければ何も問題ないけどね

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:36:48.26 ID:oNKPdJKN.net
>>666
前半取り上げられてチケット取れないから早めに確保の流れが後半まで持続した。

670 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:37:01.18 ID:RDbTuckk.net
基本新規なんて増えなくていい
増えても常連組にはメリットが無い
会社が潤うだけ
キヨシのせいで あほう

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:37:50.76 ID:v/cIJwFk.net
今の転売屋なんて可愛いもんだろ
98年なんて外野自由が5万とかザラだったし

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:38:11.67 ID:hDU3mzkP.net
中畑の要請したコーチ人事って二宮の一軍復帰みたいなやつかな?
でも、コーチ人事一つ飲めない球団に監督なり手はないよ、実際
まあ高田解任すれば良いだけだから、逆転あんだろ
てか高田辞めるんじゃなかったのか

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:38:16.47 ID:jMqkQ8+Q.net
>>666
後半戦はなぜかプロ野球の話題自体が減った感じすらあった。
SB優勝、引退ラッシュ、ヤクルト優勝か?でまた報道増えたかな。

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:41:00.21 ID:hDU3mzkP.net
長嶋監督が辞めたあとの堀内監督になりたい監督いたら手を上げて下さい!
みたいな

桑田さん・・・あら上げないんですか
古田さんも
大矢さんも

ああ、遠くの方で手を上げてるのが高木さんですね
でもGMがお呼びじゃないと言ってますのでご遠慮ください

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:41:09.69 ID:oNKPdJKN.net
>>671
今年も強ければそれくらいいったかもね。
スターナイトとかは外野でも3倍くらいいってたのもあるし。

本当か嘘か分からんがチケインフォで束の会員証出してこれで引き換えられるだけ引き換えてくれって言ってるオヤジいたらしいし。

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:41:15.18 ID:v/cIJwFk.net
>>672
高田に関しては
東中が体力限界説⇒各紙で「体力は問題ない」発言⇒今朝キヨシが「誰かが責任を取らないといけない」発言
で留任当確
球団の方針としてはいきなり外様じゃ可哀想だから数名は認めるけど、後は首脳陣内でコミュニケーションとっていけってことだったんだろ

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:43:19.91 ID:Bj22BEnj.net
石川監督兼キャプテン兼内野手兼外野手爆誕

678 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:43:26.12 ID:RDbTuckk.net
        _,r:::::::::::::::.ヽ、
     r:::.:.::_:::(:::::::::::::::... ::::.ヽ..
     { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
    (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
     j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
    1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}
      {(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ <代打オレ!!
     `;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`   
      {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`
       ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
        ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
        ヾ、,_,,,/// / \
   / ̄\ l'|:~'' ;/ /    /`\

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:43:40.34 ID:hDU3mzkP.net
>>676
なるほど
球団つーか池田としては、中畑と心中じゃなくて高田と心中なんだろうな
毎試合一緒にみてたら、そうなるわな
池田が更迭されちゃいえば状況変わるんだろうけど

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:44:08.26 ID:8M5Ltvtj.net
てか高田も辞めないの
中畑辞めるなら俺も辞めるって去年言ってたよな
GMから代えた方が良い気がするが

今の育成方針だと育つもんも育たないし

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:44:12.70 ID:MOFMlNCD.net
高田の言うこと聞かないとならないのがネックなんだよなあ
時間もないからラミレスか進藤だろな…

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:44:31.09 ID:PuzY0Or5.net
中畑じゃ上位に行けないのはわかった
来年やってもBクラスだろう

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:46:12.43 ID:oNKPdJKN.net
進藤が監督やるなら中畑のままでいいや。
人事でゴタゴタするならもう一年やらせろよ。
その間にしっかり決めてくれ。
やっつけ人事はもう嫌だよ

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:47:08.85 ID:+2/6+ZgE.net
誰がやっても一緒!
呪われてますよこの球団は!

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:47:19.45 ID:JEmAydKs.net
多村は出て行くし、エース四番はいないし、バルは残留だろうし、コーチは呼べないし来年も最下位争いかな

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:48:14.04 ID:t5X4+8Az.net
監督=広告塔と考えるのなら、ラミレスだろうなぁ

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:49:16.03 ID:hDU3mzkP.net
普通監督が辞めるとなると、一応ヘッドコーチや投手コーチとか辞表だすよな
しかし、中畑の新コーチ要請を断ったのに、進藤や川村が辞めたら本末転倒という不思議な状況になる
てか、誰がコーチというよりも、GMとしては監督には一切人事に口出させないという権限を守りたかっただけなのかな
いらんプライドだな、進藤、川村、新沼の存在見てると

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:50:15.07 ID:ZEbci/jm.net
>>685
バル残留まじ? もはや村田のがマシだろ…
外人であれじゃ要らないよなあ

689 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:51:30.63 ID:RDbTuckk.net
三浦がなるなら選手は引退したほうが絶対いいよ
古田谷繁見てると
兼任監督の末路がどんだけ悲惨かわかるだろうよ
と思ったけど、もう残り試合数もほとんどないのに
これから引退セレモニーもできないか
なんかいろいろもったいないな
中畑がさっさとやめること公表してればな 最後まで迷惑掛けて

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:52:26.92 ID:InTIgvUK.net
気がつけば

チーム防御率リーグ最下位
10勝投手いない
捕手いない
センターライン微妙

いつものベイスターズでした

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:55:07.56 ID:opOsTO24.net
ころころ監督やコーチ変えてたらいつまでも強くなれないよ
次こそは一年ごとじゃなくて長期的に契約して欲しい

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:55:53.87 ID:tRwPl6O9.net
監督変わった所で何も変わらんけど調子乗りのおっさんが見なくてもいいのは朗報

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:58:15.59 ID:hDU3mzkP.net
中畑はやる気だったみたいだな
それがコーチ人事を巡って交渉決裂みたいな感じか
--------------------------------
前日の会談で中畑監督は来季のコーチ人事に言及。複数の具体的な候補者
を挙げて入閣を求めたようだ。気心が知れた腹心を据えてチームを強化し
、5年目の勝負に挑みたいとの思惑があった。

一方、球団は中長期的な視野で組織の安定を目指し、コーチを含めた人材育成
、人事、補強は高田GMに一任。その原則は一貫している

指揮官の要望が受け入れられる可能性は低い。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151002/den15100205070001-n3.html

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:58:53.02 ID:UgMiCncJ.net
>>3
冗談じゃねーよ馬鹿 あんな上昇志向だけの塊の統率力0 誰もついてこねえよ

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:59:07.82 ID:KuxSgwbe.net
ラミレス、ラミレス・・・言うてる奴らはネタだよな?(笑)


【オリックス】ラミレス、来季1軍の打撃コーチに就任
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20150921-OHT1T50213.html
 オリックスのアレックス・ラミレス巡回アドバイザー(40)が来季入閣することが21日、分かった。
1軍打撃コーチ就任が有力で、貧打に苦しみ、下位に低迷したチームの再建を図る。
将来は日本のプロ野球で監督をしたいというラミレス氏が、夢につながる一歩を踏み出す。

 今シーズン中は1、2軍を問わず精力的に現場に足を運び、T―岡田、糸井、カラバイヨらを指導。明るいキャラクターと適切なアドバイスには定評がある。
周囲には「来年もオリックスで指導したい。選手たちが活躍する姿が見たい」と逆ラブコールを送っていた。
 8月中旬には球団フロント陣が会談を行った。NPB監督の夢を持つラミちゃんの意向を確認したが、まずは打撃コーチとして指導者の一歩を踏み出すことになりそうだ。
まずは9月末までだった契約を11月まで延長し、秋季キャンプの指導を任せることになる。

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:59:59.08 ID:0WAzozee.net
捕手を強化したいんだろ?
なら九州で釣り師やってるあの人に来てもらうしかなかろう

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:00:01.13 ID:RLEedW1t.net
キヨシが退団ならGMも退団しそうだけどな。後任は吉田さんなんじゃないの?

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:00:24.73 ID:U+3cQi6V.net
>>695
今日のスポニチに監督候補が
古田 ラミレス 三浦兼任って書いてある

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:00:46.18 ID:oNKPdJKN.net
>>696
みてね〜の人か

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:00:52.98 ID:brRrBsdp.net
朗報は寝て待て
信じて待っていたかいがある

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:00:57.98 ID:rz3oUeWt.net
捕手を補強してくれ
メインが嶺井高城黒羽根じゃダメだ
こいつらはサブでやっとだ

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:01:33.78 ID:q4Y/7/sY.net
橋上辞めるみたいだから橋上に頼めばいいんじゃね?

オーソドックスな常識的な戦力に見合った成績出すと思うぞ
戦力以上の成績は出さないだろうけど

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:02:29.39 ID:hDU3mzkP.net
GMを吉田にチェンジして、中畑の要望(コーチ)を2つ3つ入れてやれば丸く収まる
が、、、池田が高田信者臭いので無理だな
そう言えば高田最強説ってあったな

704 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:03:26.82 ID:RDbTuckk.net
吉田は桑田が若いころコーチしてたよな

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:03:31.31 ID:JEmAydKs.net
ベテラン嫌いのGMが捕手獲るとは思えない

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:03:58.80 ID:KuxSgwbe.net
>>698
それも知ってるよ

だけど、それスポニチだけでしょ?

707 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:04:38.27 ID:RDbTuckk.net
中畑お友達内閣失敗wwwwwwwwww

高田GJ

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:04:41.83 ID:KuxSgwbe.net
>>702
既に西武のヘッドコーチとして招聘されました



てか、今更良い人材が残ってるわけ無いわな

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:05:29.31 ID:hDU3mzkP.net
選手もコーチも監督もベテランは切って、最長老の高田老師が生き残る
高田の「もう疲れた」とは何だったのかw

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:05:45.11 ID:jMqkQ8+Q.net
>>703
まさかのオーナー守安に交代。
社長池田解任、春田が推薦した人が次の社長。
GM交代。
ここまであるかな。

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:06:47.88 ID:U+3cQi6V.net
だけでしょって言われてもなあ 

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:07:25.82 ID:2/phaEha.net
古田の可能性が一番高いよな。

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:07:31.69 ID:JEmAydKs.net
高田の下でやってくれる監督なんて限られてくるよ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:07:40.24 ID:oNKPdJKN.net
>>693
これを見ると中畑が切り札使った感じだな。
後任居ないの知っててゴタゴタするの嫌なら人事も多少考慮してくれって事なのかな。
まだ交渉はしてるみたいだし最後までわからんね。

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:07:43.08 ID:uFDzlmYY.net
>>6
ヤクルトOBだからなんだよ馬鹿

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:07:51.23 ID:hDU3mzkP.net
>>710
中畑逃した時点で、親から見たら球団の大失態だからな
池田のクビは確実に危ないでしょ
中畑の存在による広告的損失も計り知れないし
会社はそういうのも試算するから

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:08:22.24 ID:PNh0fxYY.net
康珍化

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:08:26.55 ID:KuxSgwbe.net
>>711
いや、今なお現在進行形でオリックスに関わってて来季のポストまで用意されてるのに
わざわざその話を蹴って、DeNAに来てくれるかって話でしょ

常識的に考えて、(可能性は極めて)低いと思うけど

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:08:57.64 ID:+/Qgur+0.net
高田というか横浜で監督やろうなんて人が限られてるな
DeNAは後任候補ちゃんと絞ってるのかね

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:09:05.63 ID:UgMiCncJ.net
>>326
お前みたいなミラクル馬鹿はしんだほうがいいわw
あれが選手批判ならノムの毎試合後のコメントなんてなんだったんだよって世界
あれは直接選手全員や各々には言えない「監督の起用の根拠の意図、誰を使い
誰が使われていない理由は何で、君には何々が足りないよ?チーム事情的には
今こういった起用が優先されるので誰々らは下に行ってもらうが、また上げてもら
えるよう頑張れ」、チーム内での不和や不信を取り除く為に発してた、「監督新聞」
実際中畑は誰々を落とすって時必ずその選手を呼び、納得できるよう自分の口で
諭す作業を怠らなかった 大矢や尾花なんて何にもやってねえ、選手不信の塊
ノリとでさえあの1件の際1時間は話したとノリのブログにさえ乗っていた
悪口だ?管理責任のある人間の人事差配の意図をわざわざ喋ってるんだバカニート

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:09:55.45 ID:Bj22BEnj.net
田代はどうなの

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:10:21.94 ID:FdvtxdLe.net
コーチ人事の要望で揉めてるなら中畑はオーナーとの会談で一発逆転を狙ってるんじゃね?

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:10:47.38 ID:hDU3mzkP.net
>>714
いままでは高田老師に遠慮して我慢してたけど、来年こそは最後の1年といして中畑も勝負かけに行ったね

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:11:00.31 ID:U+3cQi6V.net
日本シリーズ中にオファー出して強引に監督就任させた過去があるじゃない

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:11:25.37 ID:uFDzlmYY.net
無能の高田を追い出さないと何もはじまらない

726 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:11:29.79 ID:RDbTuckk.net
突撃=自称士業いる?
死んだかなwww

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:11:43.82 ID:xcFa4cqJ.net
多村はこのまま一軍昇格無しでさようならなんだな
二軍の大ちゃんがクビになるのも試合に多村を出してたからだという話もあるくらいだし
どんだけ中畑や球団に嫌われてるんだ

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:12:05.14 ID:oNKPdJKN.net
>>721
田代さんも良いけど出ていき方が悪かったよ。
大矢監督休養→監督代行からの責任とって詰め腹だからね。

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:12:13.45 ID:JEmAydKs.net
>>722
マスコミに発表した時点で留任はない

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:13:07.30 ID:brRrBsdp.net
宮本 稲葉 どちらかでお願いします
高田はいらん

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:13:07.92 ID:uFDzlmYY.net
中畑がやめれば采配が多少良くなるだろうけど
仕事の出来ない高田を追い出さないと駄目だよ

732 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:13:35.29 ID:RDbTuckk.net
里崎「DeNAの捕手は1点やる事を惜しんで 大量点をやっている… 」
石井一 「バントばかりの消極的野球」

とことごとく切り捨てられたから中畑野球
中畑によって焼け野原になったセンターラインを
次期監督がいかに復旧するかが見ものではある

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:14:12.32 ID:uFDzlmYY.net
>>726
中畑続投予想を外したフロッピー

中畑辞任を的中させた天才突撃

突撃さんだけはガチ!!! 士業って誰?

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:14:13.18 ID:FdvtxdLe.net
>>729
発表はしてないよ。現時点ではマスコミが勝手に書いてるだけで。
球団側か中畑側が意図的にリークしてるかもしれないし。

735 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:14:17.44 ID:RDbTuckk.net
>>720
ざまあみろwwwwwwwwwwww

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:14:43.12 ID:KuxSgwbe.net
>>719
絞ってないからこんなに慌てふためいてるのでは?

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:14:48.05 ID:PFwajqc1.net
佐々木監督カモーン
意外にソフトバンクの工藤監督みたいにやってくれると信じてる

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:14:58.83 ID:hDU3mzkP.net
>>729
正式発表じゃないからありえるよ
パワーゲーム中のリークかも
「巨人森監督」未遂事件ってあったじゃん

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:15:09.32 ID:UgMiCncJ.net
社会にろくに出たこともない、70人からの体育会系の個性の強い連中を使い慣らす
どころかまともに働いた経験すらない馬鹿だけが中畑の絶妙にやってるこのダメ組織の
管理運営術がわかってねーんだよ そんな馬鹿らに次の監督は〜〜なんて喋って欲しく
ないねw で中畑の魔法で借金一桁、前半貯金10首位まで躍れていたんだ馬鹿かといって
魔法だけではどこまでもはいかれない、最終的には掛ける金は掛けなきゃって話だアホウ

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:15:21.23 ID:0i+ElKy2.net
監督変わるから来年はCSぐらい出れるだろハメちゃん達

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:15:42.44 ID:uFDzlmYY.net
>>737
工藤監督?工藤は何か良い仕事したのか?

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:17:12.82 ID:uFDzlmYY.net
>>739
働いてなくても小中高校大学で野球部という組織の中で活動してる
普通に仕事よりキツよ

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:17:33.27 ID:oNKPdJKN.net
もうゴタゴタすんなら多少人事考慮してやれよ。
やっつけで後任さがしたらまた前に元通りになんぞ。

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:17:57.12 ID:PFwajqc1.net
>>741
ソフトバンクを優勝に導いたやろ

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:18:07.89 ID:JEmAydKs.net
高田と話し合っても平行線なんだから、中畑も辞めるしかないよ

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:18:13.45 ID:+/Qgur+0.net
誰が監督でもこの戦力じゃBクラスだし
だったら佐々木にやってもらってガス抜き用サンドバックになってもらおう

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:18:42.63 ID:iOjdOxj7.net
朝起きて中畑辞任と見て心が軽くなった

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:18:44.21 ID:uFDzlmYY.net
高田の無能っぷりはハッキリした
これでもGMとして残すのならこのチームは低迷したままだよ

749 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:18:53.34 ID:RDbTuckk.net
中畑時代総括
●選手が犯罪や規律違反
●4年もやって大矢の71勝越えられず
●解説者から総バッシングされた酷い野球
●4年もやって投手、野手ガバガバ
●中畑による選手批判で選手のモチベダウン

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:19:14.85 ID:uFDzlmYY.net
>>744
戦力のあるチームが優勝しただけのこと
それがどうした

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:19:17.29 ID:hDU3mzkP.net
>>743
だよね
最後の1年くらい中畑の要望聞いてやれよと
コーチたって、全部じゃなくて数人でしょ。恐らく二宮とかじゃないの?

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:19:30.84 ID:UgMiCncJ.net
>>735
お前が辞めさせたわけでもなんでもない、お前はずっとゴミ人生のニートだっただけだ
現実を直視しろ、中畑は自ら引くんだ「辞任」するんだ ウルトラ馬鹿乞食の借金46で
翌5月に引責(事実上解雇)も契約金が満額欲しいなんて凄まじくみっともない銭乞食
振りを発揮し、その後シーズン終了まで1度も来なかったのに監督の名目の座だけは
譲らず後任残されたチームに迷惑だけ残してった糞大矢の9万倍も潔いわドアホ

753 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:19:46.82 ID:RDbTuckk.net
>>739
おまえ社会出てないだろ
部活もやったことないなwwwwwww死ね

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:19:54.15 ID:uFDzlmYY.net
関西弁の頭の悪さは安定してる

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:20:23.15 ID:nriQ8TUP.net
戦力外まだこないのー?

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:21:10.47 ID:vWdTwzx+.net
工藤は優勝した

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:21:20.86 ID:uFDzlmYY.net
すべて俺の言ったとおりになってる
高田が無能と書き始めて2年は経ってる

補強、人事で失敗ばかりだよ
クビクビ

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:21:26.45 ID:+/Qgur+0.net
工藤は広告塔としては良かったんじゃないの
端から見てても面白いオッサンだとは思ったし

759 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:21:50.29 ID:RDbTuckk.net
>>752
おれのバッシングが中畑退団の引き金なの
借金46でとかほざいてるが当時のフロントを知らない証拠wwwwwニワカww

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:22:04.71 ID:t5X4+8Az.net
>>718
ラミレスはNPB監督をやりたがってるし、それを公言してる。
オリの話もあるけれど、コーチと監督の差があって、検討の余地は十分あるだろ

761 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:22:34.84 ID:RDbTuckk.net
★野球音痴中畑キチガイ突撃自称士業ID:UgMiCncJ の間違い(その1)★
@ブロックサインを知らなかった
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1409992195/800-
★野球音痴中畑キチガイ突撃自称士業の間違い(その2)★
Aクロスファイヤーも知らなかった
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1418963215/98
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1418963215/110
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1418963215/120

中畑ヲタ兼アンチ森・大矢・尾花キチガイ隔離スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1385547377/
【ニワカ】中畑キチガイ自称士業【野球経験0】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1410028995/
【嫌われ者】突撃競合 ◆5OEETobzwM【キチガイ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1418963215/

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:22:35.79 ID:UgMiCncJ.net
>>731
野球のセオリーのいろはすらわからない馬鹿が周りに流され「采配がヘタ」wwww
おかしいとこなんか実際殆どなかったわ、この戦力で打てる手を打って裏目に出るたび
「監督の采配がヘタだ」なんてとち狂った事言い続けてたら監督なんか誰も来なくなるわ
バカ

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:23:12.25 ID:RDbTuckk.net
>>762
野球のセオリーのいろはすらわからないのはオマエと中畑な

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:23:14.07 ID:hDU3mzkP.net
ラミレス首にしたの高田だぞ
忘れたか

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:23:19.03 ID:GljtCR0J.net
中畑好きだったけど公認高木ハゲ監督で田代ヘッド
タコ打撃コーチなら許す。イワオには二軍に戻ってもらって。
それより二軍の大ちゃんをいきなり退団させたのが許せない。
フロントにすら残さないとか意味が分からない

766 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:23:59.75 ID:RDbTuckk.net
331 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/09/27(日) 16:25:02.16 ID:+2TdrImC
>>315
馬鹿は働きに行けもう1匹の馬鹿と一緒にw 技術の修練も本番での発揮も
精神の安定や闘争心はいるんだ 
止まってるボール打つゴルフでさえメンタルスポーツと呼ばれ、まして相手のいる球技で

物凄い馬鹿2匹相手にできねえわもうw

342 :選手にガン無視された中畑6556@転載は禁止:2015/09/27(日) 16:30:16.03 ID:uAqSZkek
>止まってるボール打つゴルフでさえメンタルスポーツと呼ばれ


こいつID:+2TdrImCゴルフやったことないんだなwwwwwwwww
こんなやつがスポーツ語れるわけが無いし野球もやったことないはずw
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1443330097/

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:24:01.68 ID:hDU3mzkP.net
>>762
それ正論

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:25:14.83 ID:hDU3mzkP.net
高木を首にしたのも高田
みんな忘れっぽいな
首にした選手やコーチを採用するわけないわな高田が

769 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:25:14.98 ID:RDbTuckk.net
>>762
おまえさ
ちょうどいいから今日か明日ハマスタこれる?
会おうぜ

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:25:31.44 ID:KuxSgwbe.net
>>760
だけど、オリックスと天秤にかけて優勝orAクラス入の可能性が高い方はどっちかって言われればオリックスでしょ

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:25:54.05 ID:bycLyiwz.net
若くて生え抜きで実績のあるコーチを作るとか言ってるが結局のところコストカットだよな
新沼の年俸800万だぞ800万 二軍の嶋村より安い

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:26:39.86 ID:UgMiCncJ.net
>>761
1塁コーチャー3塁コーチャーからサインなんて見えるわけないジャーーン
ブロックサインを捕手が投手に使うわけないジャーン
クロスファイアーは左右投手両方に表現が当てはまるってぐぐったら乗ってたモーン

草野球ですら経験0の生まれながらに友達0の一生引き篭もりのおじさん 人生雪隠wwww
片っ端から野球音痴振りを露見させ笑い者wwwwwwww

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:26:41.43 ID:uFDzlmYY.net
>>762
野球のセオリーって何?
野球のセオリーという言葉を使うやつはISIATAMAが多いんだよ
思考停止してる脳みそな

というか秋山の安打記録より中畑辞任を一面に持ってくるクソ新聞どうにかしろ

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:26:47.99 ID:iOjdOxj7.net
新任を見つけてくるという部分に拘りすぎ。
川村か進藤が昇格すればいい。

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:27:03.13 ID:uFDzlmYY.net
>>767
どこが正論なんだよ

776 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:28:14.69 ID:RDbTuckk.net
>>771
うそつけ1300くらいもらってるだろ
コーチ代は他球団並みだぞ

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:28:22.10 ID:uFDzlmYY.net
>>764
だったらなんだよ馬鹿
あの成績ならクビで当然だけど記憶障害なんだろうな
記憶障害だからお菓子な書き込みにも正論と書いてしまう

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:28:31.19 ID:0WAzozee.net
中畑としてはGM制ってのを理解した上で監督を引き受けた、勿論目先のカネも魅力的だったろうし、先輩である高田からの誘いだった事もあったろう。
監督はあくまで現場の責任者、文字通り現場監督として割り切ってやって来た4年間だったろうよ
それでもやっぱり腹心のコーチぐらいは自分で決めさせてくれ、ドラフトや選手の来期構想にせめて意見ぐらいは言わせてくれって要望し、あっさり蹴られた。
まあ中畑はよくやったよ。谷繁なんて1年も耐えられてないじゃん。つくずくGM制ってのは罪作りな制度だよ

779 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:30:12.12 ID:RDbTuckk.net
>>772
今日か明日来いよ
逃げるんか?

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:30:47.15 ID:pHKD45xW.net
今日は人が多いから張り切ってるな

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:31:01.00 ID:zJC4zx6s.net
>>774
98年優勝したのにAクラス安定した訳でもない生え抜き監督コーチがやって強くなるとは

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:31:20.25 ID:9Vpc8tOC.net
ここの人たちはキヨシ嫌いが多いんだな
パフォーマーとしては最高だっただろ

783 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:32:07.12 ID:RDbTuckk.net
中畑時代総括
●選手が犯罪や規律違反
●4年もやって大矢の71勝越えられず
●解説者から総バッシングされた酷い野球
●4年もやって投手、野手ガバガバ
●中畑による選手批判で選手のモチベダウン
●ワーストタイ68暴投で最下位転落

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:32:17.77 ID:uFDzlmYY.net
>>778
GM制がわるいんじゃなくて高田が無能なんだよ

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:32:26.21 ID:KuxSgwbe.net
>>778
それはどうかと思うわ

まだ慣れていなのもあるし、そもそもNPBにおけるGMの歴史が浅いんだからすぐに結果が出るもんでもないでしょ

まぁ、それでGMダメだ、ダメだってなって阪神みたいにGM制廃止なんてことになったら何も得られずに終わることになるけど・・・

786 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:32:44.07 ID:RDbTuckk.net
>>772
ほらさっさと中畑信者こっから出てけよ
中畑やめるならファンやめるんだろ
そういうチームのことなんてどうでもいいファンはもう二度と来んな

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:32:47.09 ID:U/Hozbyl.net
工藤はつくづく良かったね

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:32:47.89 ID:vWdTwzx+.net
多村はホークスでは愛されてたけどね。 雁の巣最後の日には花まで贈ってくれたし。
家族も福岡に呼んでくれたし・・  

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:34:44.84 ID:tPabqes9.net
突撃、どうせ暇なんだからフロッピーと会えばいいのに
会えない理由があるのか?

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:35:04.93 ID:MZqah5eS.net
中畑の投手配置は見事だったなぁ・・・
山崎クローザーもだけど山口の先発とかさ
久保が期待通りに投げてたらCSだったろうなぁ・・・もったいないよ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:35:15.07 ID:UgMiCncJ.net
「中畑、辞めるな ファンのうちのまともな社会経験を持った見識者らは、みんなあんたの
ここまでの統率力、チーム運営力の巧みさを評価している 挨拶もろくにできない、選手が
試合中ベンチ裏でたむろして喫煙してて監督が怒れもしない大カオスの腐りきったチーム
4年連続で借金40、もう前親会社が何をやってもダメでさじを投げ売り飛ばしたチームを
1代でペナントレース中位争いが普通に可能なところまで引き上げた 若い選手だらけで
ミスや大失速などしょうがない それでもペナント争いの輪の中には留めてる前任ミラクル
無能馬鹿らとは次元が違うんだ

DeNA 慰留しろ こんな順位で毎日野球を楽しみに大勢詰め掛けているのは誰のお陰だと
思ってるんだ 笛吹き男が笛を吹き若い選手に必死に野球やらせてるから毎試合形になって
いるんだそんな事くらいわかるだろ おまえらは今年減った補充させしなかった 最後にできる事をしろ

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:35:15.48 ID:uFDzlmYY.net
>>789
なんのために会うんだよ馬鹿

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:36:07.24 ID:q4Y/7/sY.net
てかなぜこのタイミングで辞任表明なの?

3週間おせーだろ、3週前なら梨田は確保可能だったろ、橋上も、ラミレスも可能だった

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:36:48.09 ID:9hjNjiY3.net
>>789
怖いんじゃないのw
それか家から外に出るのすら怖くてできないとか

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:36:55.11 ID:zJC4zx6s.net
誰がやってもセンター荒波、セカンド石川をスタメンから考えてる間はCS争いすら難しいでしょ
レギュラーなのに数ヶ月離脱し変わりになる選手が一軍以下で貧打てのフロント気づけよ

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:36:59.03 ID:uFDzlmYY.net
>>793
そりゃGMが無能だからだよ

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:37:29.79 ID:UgMiCncJ.net
>>773
そんな事本気で聞いてるなら野球もサッカーもプロスポーツ全部見ないほうがいいわwwww

何の醍醐味なわけ?プロスポーツ観戦て?wwww しねよ馬鹿おめえみてえの

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:37:35.29 ID:uFDzlmYY.net
>>794
さっき家に戻ってきたばかりなのにw

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:37:45.78 ID:KuxSgwbe.net
>>793
お前、なんJで無視されまくってて哀れ過ぎw

11 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/10/02(金) 09:52:36.19 ID:BUcbEtEh0 [1/5]
>>5
佐々木監督

デニー友利投手コーチ
鈴木尚典 打撃コーチ

こうやな

13 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/10/02(金) 09:53:07.59 ID:BUcbEtEh0 [2/5]
>>8
打撃コーチ内定してっから来ないな

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:37:56.37 ID:kVUJalEV.net
>>769
ヘップゴリラの前で待ってるで!
いくで、いくで、右や左や

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:37:59.10 ID:hDU3mzkP.net
ベイスターズのGM制度は偏重しすぎてんだよ
阪神だって、和田の腹心入ってるだろ

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:38:03.36 ID:KuxSgwbe.net
>>793

25 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/10/02(金) 09:55:17.49 ID:BUcbEtEh0 [3/5]
ビッグネームのOBってーと

斎藤隆・佐々木・高木豊・ローズ だな

41 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/10/02(金) 09:58:25.15 ID:BUcbEtEh0 [4/5]
中畑は巨人の監督やるらしいよ

244 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/10/02(金) 10:36:41.71 ID:BUcbEtEh0 [5/5]
てかなぜこのタイミングで辞任表明なの?

3週間おせーだろ、3週前なら梨田は確保可能だったろ、橋上も、ラミレスも可能だった

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:38:18.03 ID:RLEedW1t.net
>>782
嫌いというかキヨシは横浜の再建に尽力してくれたけど横浜を優勝させる気はなかったのが今年明確になっちゃったからな・・・
選手達の事考えたら監督交代しないと駄目でしょ

前半戦首位にしてくれたキヨシには感謝してるよ

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:38:27.94 ID:UgMiCncJ.net
>>779
球場にもこれない引き篭もりが何言ってんだパー wwwwwwwwwwwwwwwww

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:38:35.51 ID:hDU3mzkP.net
>>793
梨田が断るわ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:38:48.78 ID:uFDzlmYY.net
>>797
聞かれたことに答えようよ
野球のセオリーって言葉使うやつて実は野球がわかってない奴が多い

だから暴言吐いて終わり、会話にならない

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:39:30.17 ID:tPabqes9.net
>>794
それはガチで有り得ると思っている
外出出来ないんだよ

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:39:36.56 ID:Oz4vw7Mg.net
明日のチケットっていつ発売?
昨日のチケットじゃ入れないの?

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:40:01.39 ID:KuxSgwbe.net
>>805
それな

オリックスならまだしもウチに来てくれるとは思えん・・・

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:41:10.83 ID:Wfb1CxUY.net
>>793
8月負けまくって、9月3日自力CS消滅
9月4日の巨人戦でずっと立ってる原とは対照的に、ベンチに座ったままの中畑
このあたりで辞任決めてたと思うけど、長嶋とか星野が絶対やめるなといったから遅くなったんだと思う

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:41:42.79 ID:q4Y/7/sY.net
>>805
キャッチャーとピッチャーさえ何とか出来れば優勝出来る打線だろ

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:42:21.20 ID:0IPOhrMN.net
まぁ三浦兼任だけは絶対にやめてほしい。番長にそこまで背負わせさせたくない

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:42:24.97 ID:uFDzlmYY.net
>>803
優勝させる気がなかった?何いってんのこのバカ

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:42:40.06 ID:hDU3mzkP.net
>>810
真中も座りっぱなしだよ
立ったり座ったりしてる監督の方が落ち着きが無くて良くないわ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:43:20.19 ID:8jjr7vdx.net
>>808
駄目だと思うぞ
ここで聞くよりチケット裏や球団ホームページ見た方がいい

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:43:25.25 ID:UgMiCncJ.net
>>782
パフォーマー?どん底の底の底から借金40からコツコツ選手らに言って説いて盛り上げ
発奮させ叱って絶妙の手綱さばきでチームを普通の野球チームにしてきたのは誰だと思ってるんだ
ブランコなんか前2年250でサボり魔、モーガンなんて来日当初からずっと打てないの信頼で待って
外国人みんなキャリアハイだ近年での こんな操縦の上手い監督ほかにどこにいるんだ
助っ人働かせられるか否かは=チームの浮沈そのものだバカどもが

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:43:35.05 ID:hDU3mzkP.net
>>811
子供か

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:43:44.26 ID:Bj22BEnj.net
万全の体制で田代にやってもらえないかなと思ってる 前回はひどすぎた

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:44:38.73 ID:KuxSgwbe.net
>>812
やるなら専任だよな

そういう中途半端な話題性重視の事はしなで欲しい・・・

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:44:52.84 ID:uFDzlmYY.net
秋山「スポーツ新聞でも買いにいくか!」
 
ニッカン キヨシ辞任
報知  キヨシ辞任
スポニチ  キヨシ辞任
サンスポ キヨシ辞任
東京中日 キヨシ辞任
 
デイリー 金本氏と初交渉

秋山「あああああああああああああああ」

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:44:55.72 ID:MZqah5eS.net
後半戦順位落とした鬱憤をキヨシに向けてるけど、失敗してるのは選手なんだけどな
目立ち過ぎるキャラだから叩かれるのか知らないけど、他の地味な監督でも優勝やCSは無理だし注目すらされないと思う

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:45:06.30 ID:RLEedW1t.net
>>813
監督に優勝させる気があったら育成采配なんかしないで貯金11からそのまま優勝してたよ今年は

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:45:08.26 ID:Wfb1CxUY.net
>>814
マナカの話してないわ

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:45:16.67 ID:4NNuC/VF.net
まだ横浜多村にサインもらえる機会ってあるかな

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:45:34.02 ID:zJC4zx6s.net
優勝や順位が決定してないから報告を遅くしてそう

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:46:18.58 ID:uFDzlmYY.net
>>822
育成采配? どんぐりの背比べみたいな戦力で若手をつかったことか?

いみふめい

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:46:27.30 ID:MZqah5eS.net
グリエルの誤算があったにも関わらず前半首位は評価されるべき

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:46:49.33 ID:n93+FIhO.net
中畑やっと止めるか
この前の阪神戦を見れば決断せざるをえないだろうな
4年もやってチームを強くするどころかむしろ弱くしてるんだから
ファンとチームのためによく決断してくれたと思う

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:47:28.28 ID:6dic/f3q.net
>>808
昨日のチケットは払い戻し
明日のチケットは既に発売してる

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:47:34.60 ID:uFDzlmYY.net
このスレの馬鹿どもはシーズンを振り返って
意味不明な反省をする馬鹿が多いことが問題

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:47:56.38 ID:KeI51gq9.net
キヨシ解任とかもうDeNA終わりじゃん
キヨシはDeNAベイスターズそのものみたいなもんだったのに

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:48:04.66 ID:uFDzlmYY.net
>>827
グリエルの件も高田のミス

833 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:48:07.90 ID:RDbTuckk.net
>>816
モーガンは契約だろバカ
中畑は名前すらあやふや

中畑はコミュニケ−ション不足の最たる監督な

いいから今日か明日来いよ
逃げんのかよチキンwwwwwwwwwwwwwwwwww

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:48:53.75 ID:RLEedW1t.net
>>826
じゃあ「巨人優勝アシスト采配」って言えばいいのか?

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:49:43.83 ID:uFDzlmYY.net
>>834
フロッピー病かおまえw

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:49:51.87 ID:zJC4zx6s.net
グリエルが抜けたというより
多分梶谷が首位打者取れたらAクラス争いできるチームではあると思う
あと六番打者の打率

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:50:04.70 ID:uFDzlmYY.net
このスレは馬鹿な奴が多いんだよね

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:51:11.41 ID:uFDzlmYY.net
中畑が采配がうまい監督だと思ってる馬鹿はなんだろう
采配がうまいのにわざと負けに行ってる

采配が下手だから負けただけだろ馬鹿

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:51:15.21 ID:UgMiCncJ.net
>>806
試合展開に即した手の打って行き方、ゲーム運びの上での鉄則や禁じ手…
野球(のみならずだが)には試合を執り行う上でのルールというものがあり、その中で
互いに人間が同じ目的(相手に勝つ)で戦うのには不文律も法則も存在する
過去1世紀近い歴史を持つ野球は、アメリカで、日本でもプロアマ含めて何億試合と
行われ、その中で培われた基本戦術方や作戦論は確立されている それを時代の
人間管理法の進化変節と共に修正させ、より相手の古典戦法より上手く人を使って
上にいかせようってのがいつの時代でもの用兵戦略術だ こんな常識すら人に聞かなきゃ
ならない馬鹿は一体今まで何を楽しみに毎日何時間も費やし試合眺めてきたんだ無知馬鹿

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:52:15.03 ID:i+UgPdEn.net
今度は四年なら四年と決めないとな。たった二年でそれ以降は随時更新とかだと
コーチが揃わんというのをフロントが理解していないとまた同じことをする

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:52:22.61 ID:zG7Oj6ht.net
うおっ やっぱ辞めちゃうか どうなるのかなあ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:52:31.85 ID:JEmAydKs.net
次期監督もお飾り監督か

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:52:32.00 ID:nriQ8TUP.net
監督やめるから戦力外も少し遅れるのか?
それとも明日、明後日かねー

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:52:35.46 ID:uFDzlmYY.net
>>839
だから野球は確率のスポーツと言われるんだよ
確率を無視するのが中畑な

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:53:06.84 ID:UgMiCncJ.net
もう馬鹿は相手にしない

DeNA 続投させろ 監督の力量や才覚の良し悪し見極められる

大半(知恵遅れや馬鹿以外)のまともなファンは中畑を支持してる」

働けせめてこれだけでも ドアホ 来年の株主総会荒れてもしらんぞw

846 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:53:07.56 ID:RDbTuckk.net
>>839
おまえ右翼団体の人間だろw日本語がおかしい

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:53:09.92 ID:6ciseTUx.net
中畑を辞めさせるな
まだ決まってないんだろ?
ファンの声で思いとどまってくれるだろ
前半戦首位までチームを引き上げた名将の道半ばだろ

ノムケンに辞められて緒方にしたカープみたいになるぞ

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:54:11.91 ID:uFDzlmYY.net
>>845
抽象的なことを書いて満足したか?
こういう時は具体例をあげて説明するものだぞ知能遅れ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:54:38.59 ID:UgMiCncJ.net
>>844
お前みたいな知恵遅れに野球講座やマンツーマンコーチなどやってやる義理などない
これ以上聞きたかったら金を払え

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:55:32.87 ID:KuxSgwbe.net
だけど、中畑って毎年のように辞任するする言うてるからまだ信用ならんな

早く辞任会見して欲しい・・・

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:55:39.20 ID:uFDzlmYY.net
>>849
おまえからは何も得るものは無いと思う
無駄なものに金は払えないし貧乏人の相手はしたくない

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:56:28.10 ID:dJI53zSj.net
後任は
大ちゃんGM
田代監督
高木豊ヘッドコーチ
アキヲ投手コーチ
遠藤投手コーチ補佐
高木由一打撃コーチ
屋鋪外野守備走塁コーチ
若菜バッテリーコーチ
オナシャス

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:56:56.68 ID:RLEedW1t.net
本人に優勝する気がないんだから前半戦首位がMAXでしょ>キヨシ

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:56:56.76 ID:uFDzlmYY.net
「誰かが責任をとらないと」

負けたら辞める責任を取ると言ってたのに誰かってなんだよ

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:57:16.66 ID:uFDzlmYY.net
>>853
また中畑が有能だと思ってる馬鹿

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:57:17.79 ID:6dic/f3q.net
高田も辞めてくれ

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:57:36.19 ID:JEmAydKs.net
多村は来年ヤクルトか巨人かな
高田を見返してやれ

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:57:47.20 ID:UgMiCncJ.net
>>833
お前毎日「今球場だ」って嘘見抜かれ引き篭もりを笑われ続けた大ニートだからなwwww

中畑辞めたらどうやって生きていくんだ中畑ヤメロノイローゼもう4年ずーーっと毎日連投精神疾患wwwwwwwwwww

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:57:53.05 ID:8jjr7vdx.net
明日全力で中畑やめるな!って叫んでくるわ
チケット取れたらだけど…

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:58:29.23 ID:uFDzlmYY.net
毎日采配を振るってると脳が疲れてくることもあると思う
だから俺のほうが采配がうまいと思うことが多かった

それを優勝する気がないとかアホかよ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:59:48.65 ID:zG7Oj6ht.net
中畑さんの性格だから、ファンが本気で続投しろと思ってて、
球場で大合唱したらたぶんやるって言うと思うよ
2chじゃなくてリアルのファンの支持率がどれぐらい高いかだな

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:01:06.48 ID:UgMiCncJ.net
>>822
めでたいねえお前の頭の中割ってどうなってるのか見てみたいよw
ひょっとしたら超上手く回り続けたらあのまま走りきれてた「カモ」しれないってレベルの
力しか、現実ねんだよ最初から馬鹿以外はわかってた 必要補充もしていない 
巧みだった監督を切って魔法使いなど所望し幾ら呼んでも、世の中にそんなものはいねえんだよwww

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:01:47.46 ID:Q/8sEtBB.net
最後の最後に中畑に人事権が一つも無いのが公になったな
あんな初心者コーチの育成までやらされて、監督の仕事多すぎたな
監督の仕事を少なくするのがコーチの役目なのにさ

864 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:02:39.90 ID:RDbTuckk.net
GM制を知らんバカがいるな

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:03:21.04 ID:vWdTwzx+.net
結果論だよ。 優勝すればいい監督だし名監督。 最下位ならダメ監督
プロ監督は優勝する以上の存在意義はない。 戦力云々はいいわけにしかない
現に2年連続最下位のヤクルトが優勝できるんだから。

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:03:27.68 ID:Q/8sEtBB.net
>>861
その為には試合開始前に決定的な情報を流さないべきだね
球団も頭を使えと
球場の反応見ようよ

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:03:33.32 ID:KuxSgwbe.net
確定かな?

DeNAの中畑監督が辞意=プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151002-00000042-jij-spo
 プロ野球DeNAの中畑清監督(61)が2日、今季限りで退任する意向を表明した。
 クライマックスシリーズ進出を逃し、2試合を残して5位以下が決定していることを受け、
「この体たらく。責任を取れるのは自分しかいない」と述べた。 

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:03:44.44 ID:nY2YnBSH.net
高田辞めないとなんも変わらないよ

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:03:52.92 ID:KeI51gq9.net
キヨシがいなくなってチームがどん底に落ちてからじゃないと気付かないようだなお前らは

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:04:26.06 ID:uFDzlmYY.net
>>863
高田は無能

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:05:18.86 ID:Q/8sEtBB.net
>>865
ヤクは3年前3位、4年前2位
割と強豪チーム
基礎体力が違いますわ

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:06:05.25 ID:UgMiCncJ.net
>>828
他球団はうちが上がってくるまで無補強で毎年待ってくれてるわけじゃねーんだ馬鹿
弱くなった?切った分最低限戦況を維持できる必要補充すらしてねえで「観客が満員だから
うちは大成功!」親会社 投手なんかドラフトしかとってねえ後ゴミ拾い 他球団のドラフト組も
働いてるんですよお馬鹿さん 弱くなんかなってねえわどこの中位チームだって戦略脆弱なら落ちるんだ
そんな中位チームになってこれたって価値すら見れてねえ馬鹿になにがわかる ゴミチームから

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:06:08.43 ID:uFDzlmYY.net
>>869
中畑は監督としてはたいしたことねーよ
マスコミの露出は右に出るものがいないレベルだけど

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:06:54.38 ID:1jetAIq5.net
次の監督は古田か原しか認めんぞ

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:07:24.72 ID:JEmAydKs.net
落合と谷繁の関係みたいに拗れるより、スパッと辞めた方がいい
監督相談なしに、ベテランを次々引退させる落合と、ドラフトの意見も通らない谷繁

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:08:23.84 ID:uFDzlmYY.net
>>874
原????普通は同リーグへは翌年移らないけどね

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:08:29.11 ID:UgMiCncJ.net
>>838
わざとね わざと ぼく若い頃最低限の勉学をも怠るとこんな風になるよ?ID:RDbTuckk
気をつけな

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:09:28.63 ID:uFDzlmYY.net
>>875
その情報ってゲンダイとかだろ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:09:59.54 ID:uFDzlmYY.net
>>877
日本語苦手か?

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:10:32.90 ID:UgMiCncJ.net
>>860
お前はかわいそうなくらいの馬鹿だな 

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:11:06.72 ID:uFDzlmYY.net
>>880
何がどうした?中途半端なこと書いてないdいつでも挑戦してこいよ〜

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:12:04.66 ID:qAG7Qu3M.net
時事通信
「この体たらく。責任を取れるのは自分しかいない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151002-00000042-jij-spo

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:12:21.18 ID:nX8NH7dp.net
高田と中畑に頭下げてもらって松井秀喜監督

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:13:21.43 ID:dJI53zSj.net
AHRAがDeNAの監督なら菅野がセットに付いてくるが
よほどのことがない限りないと思うわ
佐々木だと清原と元木がコーチという条件があるから厳しい
次期監督は大ちゃんGM決定しているし大洋OBしかいないと思うわ

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:13:32.89 ID:uFDzlmYY.net
>>883
こういうのが無駄な書きこみ

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:14:12.73 ID:uFDzlmYY.net
>>884
だから同リーグチームへの監督の移動は普通はねーんだよ馬鹿

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:14:36.96 ID:uFDzlmYY.net
ほんと馬鹿しかいねーな

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:14:57.30 ID:1jetAIq5.net
普通じゃないのがDeNA

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:15:21.97 ID:1rP8wq2N.net
古田でいいよバッテリーコーチとして見ればいいだけだし

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:15:54.72 ID:Q/8sEtBB.net
逆転の一打は、南場が池田を飛ばすか
業務命令で池田から高田に「コーチ人事」の権を受け入れるよう指示
高田は拒否して退団
からの新GMで中畑の要請を受け入れて中畑留任
高田を取るか中畑を取るかのどっちかだな
そこに池田も絡んでくる

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:15:55.18 ID:UgMiCncJ.net
>>879
プロで長嶋王の直後のまだ大巨人で魑魅魍魎権謀術数飛び交うレギュラー争いの中
10年以上主力で4番も打って生涯打率290でコーチ全日本監督も労組初代委員長も
歴任してきた、ま「プロ中のプロ」と呼んでいい実戦経験豊富な本物の野球専門家相手に
ここでおかしな知恵遅れレス朝から晩まで垂れ流してるアホニートが「俺の方が采配が上手い」

こんなとこなの ここって みんなねw よく理解しようねw 「セオリー」なんてないんだってその大馬鹿www

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:16:02.87 ID:1jetAIq5.net
古田なら誰を正捕手に指名するのか
たぶん黒羽根

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:17:14.98 ID:UgMiCncJ.net
>>887
馬鹿はおめえだよ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:18:02.75 ID:nX8NH7dp.net
ここで中畑を褒め称えたところでもう辞任決まっちゃいましたから〜残念w

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:18:19.47 ID:Q/8sEtBB.net
>>889
古田は100万の中古のベンツを買う立場では無い
元木や駒田じゃあるまいし

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:18:44.05 ID:JEmAydKs.net
新監督に人事権ないから、監督だけが代わる

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:18:48.90 ID:uFDzlmYY.net
>>890
営業側は評価されてるのになぜクビなんだよ馬鹿

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:19:12.71 ID:zpLL5h5N.net
GM制を採ってる以上はコーチ人事の決定権もGMにあるわけだし、仕方無いかな。
レストランの雇われチーフシェフが、料理に使う食材(選手)はともかく他のシェフ(コーチ)の人選も自分でやらせろ、と文句言ってるようなものだからねえ。

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:19:55.69 ID:UgMiCncJ.net
>>894
決まってはいねえが?ま辞する意思かなとは思ってはいたよ 乞食のチーム滅茶苦茶に壊してった馬鹿大矢とは違うからw

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:20:42.20 ID:uFDzlmYY.net
>>891
だから突撃さんだけはガチと言ってるだろ馬鹿だな

901 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:20:51.37 ID:RDbTuckk.net
メシウマ 酒ウマでんな

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:20:57.62 ID:Q/8sEtBB.net
>>897
その評価されている営業体制をぶち壊してしまうとどうなるか
評価されてる営業とか中畑ありきでしょ

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:21:16.80 ID:oNKPdJKN.net
今日ハマスタ行くしキヨシ辞めんなコールして来るわ。
多分、今日明日のスタジアムの雰囲気はキヨシ、球団双方にかなり影響ありそうだし。

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:21:34.09 ID:uFDzlmYY.net
>>895
古田は現場に戻りたがってるんだけどヤクルトは戻れる見込みは薄い
だから他球団しかない

905 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:22:11.08 ID:RDbTuckk.net
>>899
大矢尾花が作ったチームをここまで破壊した中畑とともにおまえは消えろw

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:22:17.76 ID:Q/8sEtBB.net
>>898
一切監督に口挟ませない球団ってあったっけ?

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:23:24.10 ID:uFDzlmYY.net
>>902
勝てなくても集客出来ること
それは監督が誰でも集客出来ると同じような意味だろ

中畑がやめてもどうってことない

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:23:45.38 ID:JC9Kwr0Y.net
駒田でいいじゃん
自分が「褒められて伸びるタイプ」だったから、
ゆとり世代の選手をうまく扱えるかも知れんし
年齢も第一期やるにはちょうどいいし

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:24:43.92 ID:uFDzlmYY.net
>>908
1人だけ決めてもどうしょうもねーんだけどな

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:24:47.68 ID:DbXjtbdm.net
古田かラミレスなら良いわ
本当は梨田か伊東が良かったけど

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:25:13.17 ID:fYLZuhb5.net
>>867
やっと中畑自身の口から表明きたか確定だな

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:25:51.79 ID:dJI53zSj.net
高木豊が一番手かなそれか田代
古田とかは優勝できるようなチームじゃなければ引き受けないだろ
現実この二択だと思うわ

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:26:50.42 ID:uFDzlmYY.net
誰が監督になろうが高田がやめないと何もかわらない

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:27:13.02 ID:ATS6AyZk.net
中畑は砂田とか石田とか山康とかほじくりだしてくれたから好きだけど
流石に監督としては限界だと思うわ。

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:27:26.53 ID:nX8NH7dp.net
>>885
無駄じゃない書き込みなんてあるの?

2ちゃんごときで行われてる話しなんて全部無駄ですよ?wwwwww何勘違いしてんの?

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:27:50.27 ID:ITaJrK0G.net
中畑辞任も多村が戦力外もそれだけ見れば
不思議なことじゃないが
何をするにも段取りが下手すぎる

これでまた新監督に2年契約とかだして2年と
言いつつ実質1.5年だろ

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:27:56.38 ID:R9+I6s9W.net
GM制で成功してるハムは冷淡だよ
主力の放出や監督コーチ人事、果てはドラフトに至るまで徹底的にビジネスライク
ベイはまだ全然甘い

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:28:09.83 ID:uFDzlmYY.net
無能が人事で力持ち過ぎてるわけだからな

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:28:21.39 ID:Q/8sEtBB.net
>>903
その前に球団のホームページから意見送っといて
トップページ FAQの一番下にフォームがある
PC直リンはここ
https://app.dena-baystars.jp/contact/pc/

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:29:35.06 ID:uFDzlmYY.net
>>915
可能性のメチャクチャ低いことを予想して楽しい?
0.01%ぐらいのレベルのことを書いて馬鹿じゃないの

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:29:38.53 ID:R9+I6s9W.net
>>908
コーチ時代の言動を見るに向いてないよ
今の若い奴らは駄目だと言うばかりで変える事も合せる事も出来てなかった

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:29:41.46 ID:UgMiCncJ.net
>>905
大矢尾花が作ったのは親会社が手の施しようがないと完全に放り出した史上最低の超ビリボロ球団だバカwwwwwwwwwww

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:30:21.81 ID:tPabqes9.net
>>915
その人はここでの自分の書き込みが、球団の方針に影響力を持つと本気で考えてるマジキチだから

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:30:41.14 ID:uFDzlmYY.net
>>917
ガラクタを拾って来て使えるものを捨てるのが高田なんだよ

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:30:42.03 ID:Q/8sEtBB.net
>>912
だから高木は高田がクビにしたのよ
コーチクビで監督OKとかないわ

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:31:10.82 ID:P6S1Boi4.net
中畑辞めんのか

監督になってほしいヤツ在野には
見当たらないよな

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:31:49.11 ID:UgMiCncJ.net
>>914
筒香も梶谷も4年在籍外国人達もそうだということも忘れてやんなや?w

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:32:26.68 ID:7NZKVvz2.net
ハム以外はおかざりGMだからなー
いる必要がないのばかりだ

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:33:14.41 ID:ZkPCoLe1.net
11球団ファン「辞めんなよ!ふざけんな中畑!」

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:34:46.27 ID:v3owHd+o.net
ベイスの監督なんて貧乏くじ
実績もあって世間から評価されてる人はやらない
他では監督要請の可能性が0に近い人に限られる
うけるのはどうしても監督がやりたい人、自分の能力を過大評価してる自惚れ屋
無能レッテルを貼られた人が最後に逆転を賭けるという感じかw

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:35:30.08 ID:DbXjtbdm.net
たいして差も無い首位に胡座かいて補強がビロウだけってのは許されない

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:36:15.53 ID:vWdTwzx+.net
どのチームも優勝を目指してやってる。観客が入ればとか、Aクラスでいいとか思ってない
むしろ優勝じゃなきゃ、観客入らなくていいし、Bクラスでいいとか大多数思ってるよ。

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:37:09.34 ID:xxOxrW3b.net
来期はベイファンやめて虚に戻りますw

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:37:16.53 ID:uFDzlmYY.net
>>930
勝てたら評価される
その点ソフトバンクの工藤とは全然違う

7000万とか8000万の仕事ってなかなかないことをおまえのような馬鹿は知らないんだろうな

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:37:32.62 ID:uFDzlmYY.net
>>931
高田は無能

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:37:58.70 ID:JEmAydKs.net
オリックスのフロントも無能っぽい
選手を寄せ集め過ぎて、もうどこのチームか判らない

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:38:24.86 ID:5Pyrtkf6.net
辞める奴とかどうでもいいから新監督頼むぞ

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:38:45.85 ID:zG7Oj6ht.net
中畑さんが気に入らないって人の中には、巨人出身ってのがあったでしょ
どうにか横浜OBから見つけたほうがいいんじゃないの?

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:40:15.13 ID:Bj22BEnj.net
>>936
瀬戸山がクソなんだろ
高田はまだましだと思うよ
途中入団の外人はひどかったが

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:41:35.23 ID:v3owHd+o.net
>>934
でも、実際にはここで望まれる人には要請を断られるんだろ?
以前、韓国の監督にもベイスだけはお断りって言われたらしいじゃん

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:42:30.00 ID:NnlOLqMZ.net
井川取れ


ベースボールサミット・チャンネル
?@BASEBALLSUMMIT
オリックス・バファローズは、井川慶投手と来季選手契約を行わない旨を通告したと発表。#Bs2015
https://twitter.com/BASEBALLSUMMIT/status/649772028501712896

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:43:31.45 ID:vWdTwzx+.net
ラミレス強奪もあり ラミレスは監督やりたがってるし、コーチならこっち受けると思う

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:43:37.46 ID:uFDzlmYY.net
>>940
阪神が去年金本に断られたみたいな話?
そりゃ本人的にタイミングが悪い時もあるだろ

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:44:07.66 ID:ATS6AyZk.net
左のセットアッパーが欲しいなぁ。

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:44:08.72 ID:pHKD45xW.net
さてさて次に首位ターンしてくれる監督はいつ現れるかな

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:44:45.00 ID:uFDzlmYY.net
>>942
監督やりたがってるのはたくさんいるから

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:45:11.00 ID:Cej08SPJ.net
>>946
そうそう
監督のなり手がいないって言う奴はアホだよね

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:45:18.76 ID:kLa9dzxL.net
新監督は里崎でいいよ捕手出身で性格も明るいし

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:45:55.79 ID:1MbSvWvo.net
>>945
たしかに首位ターンして最下位で終わる無能監督は二度と現れないだろうな

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:46:07.56 ID:v3owHd+o.net
>>946
ただし、ベイスやオリ以外の監督

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:47:00.56 ID:hDU3mzkP.net
コーチ人事を巡っては
中畑、南場VS池田、高田
臭いんだが
普通なら中畑、南場連合の方が立場上だろ
南場は鶴の一声出せよ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:47:22.29 ID:nriQ8TUP.net
コーチでもめた書いてあるな、誰のことだw

953 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:47:32.59 ID:RDbTuckk.net
権藤 最高順位1位(大矢の遺産に恵まれた、中日で失敗)
大矢 最高順位2位(98の育ての親) 2007無補強で71勝4位 谷繁、工藤の師匠
森祇 最高順位3位(エフキ介入で志なかば) 高田の師匠
須藤 最高順位3位(フロントと対立)
牛島 最高順位3位(少補強)200571勝3位
近藤 最高順位4位(98の育ての親)
中畑 最高順位5位(超大補強、歴代最低化け物)★ベイ過去10年Bクラスの40%が中畑の仕業
四年の長期政権で補強も潤沢なのに選手が焼け野原でペンペン草、辞任決断もコーチ要求決裂で贅沢すぎ
尾花 最高順位6位(少補強、右往左往の末に結局中畑が模倣しだした、中畑に遺産残す)
山下 最高順位6位(大補強、中畑と不仲、フロント二軍監督たらいまわし)

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:47:33.96 ID:UgMiCncJ.net
ま、馬鹿はわかんないだろうが、得点数、得点力が=勝敗にはならないわけ
毎試合に均等にとれる得点を振り分けられるわけじゃーあるまいし
序盤から打棒爆発も投手も失点し乱打戦というゲームと1−1のまま9回まで来るゲームは
質が違うわけ で終盤になればなるほど現代野球ではよい逃げ切り投手陣をどの球団も用意していて
そこで決勝点を奪い切ってこちらが連戦制してくってのが必要な今、単なる火力の全体的な強さでは補えない
レギュラーも徹底マークされるわけで簡単に相手のセットアッパー抑えなど毎日打てない

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:47:35.67 ID:JEmAydKs.net
今のベイでやりたい監督なんてOBぐらい

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:47:45.60 ID:UgMiCncJ.net
で、おれはずっと言ってたわけ 「ブランコ切ってロペスなら4番は大きくおちる 数字とかではなく」決めれる
タイプじゃない、ブランコは残せ怪我込みで でグリエルなくなりノリ金城代打陣去ってて多村は去年からとっくに
劣化中、後藤まで故障長期離脱で 678番(4番短期スペア)&代打役がどう考えても足りな過ぎ 
野球やれない 140試合も残り半分佳境に差し掛かるほど」と言ってきて、当然最低でも外国人打者1人は
1人はとってくれるだろうと思ってた 現場は連日満員グッズも飛ぶように売れていてバックアッに値する応え方

みろこの1月投手はゲーム作ってるのに終盤まったくとれない連敗だらけ 延長もまったく決め手不足 
落ちるべくして落ちて監督の責任かい こんな投手陣やりくりしてて DeNA!慰留しろ できなきゃ今日売れ

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:47:49.03 ID:hDU3mzkP.net
>>946
元木と駒田だろ

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:48:42.05 ID:uFDzlmYY.net
>>950
頭が弱い奴はしつこい

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:48:46.17 ID:UgMiCncJ.net
>>929
他球団ファンと荒らしと真正馬鹿だけ「中畑やめさせろ」合唱してるんだが?www

960 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:48:55.45 ID:RDbTuckk.net

http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1443754103/

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:49:09.62 ID:ouJO+5C5.net
>>950
年で最低7000万程度もらえるなら、やる人は、必ずいる。

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:49:52.03 ID:hDU3mzkP.net
ツイッターだと圧倒的に悲しんでる人&辞めるな派が多いな

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:49:55.55 ID:UgMiCncJ.net
>>938
ヤクルトや中日出身ならいいなんてうちのファンはいねえんだどあほ で生え抜きに拘る理由すらねえw

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:50:06.25 ID:uFDzlmYY.net
監督のなり手がいないとか言ってる馬鹿は

変な煽りに洗脳されてる馬鹿どもだろうな

965 :6556中畑解任祝 西スポ最高@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:50:09.00 ID:RDbTuckk.net
NG

UgMiCncJ

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:52:01.45 ID:UgMiCncJ.net
>>940
それは中畑の前、大矢尾花のミラクル馬鹿の後のときの話だどあほ

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:52:02.74 ID:mZZ2NlAX.net
中畑さんお疲れ様でした。TVKの解説よろしくお願いします

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:52:15.87 ID:uFDzlmYY.net
>>965
フロッピーは予想が外れたことに対しての言い訳したらどうだ?

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:52:30.91 ID:qgOYLWBj.net
もうなんでもいいから来年はCS童貞卒業しようぜ!俺たちだけだろ童貞なの

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:53:12.01 ID:JEmAydKs.net
高田の下で働くんだから、やりたいからって出来る訳でもない
衝動して喧嘩別れするだけ

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:53:23.39 ID:KuxSgwbe.net
やっぱバカだわ・・・
そんなの水面下で動いとくのが常識だろ


DeNA中畑監督辞任…球団留意も“大失速”の責任取り
http://www.sankei.com/sports/news/151002/spo1510020003-n2.html
 池田球団社長はかねてから「続投を要請する中で、裏で動くのは不義理で失礼なこと。もしものことがあればドタバタになる」と話し、
中畑監督に代わる人事にはいっさい手をつけていなかった。退任が決まれば、球団はごく限られた時間で後任の選定作業を強いられる。
来季、参入5年目を迎えるDeNAは、激震に見舞われる。

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:54:15.69 ID:UgMiCncJ.net
>>965
人生NGのウルトラ知恵遅れニートが今日もニートwwwwwwwwwwwwwwwwww

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:54:51.37 ID:bOtgyqYH.net
次スレ


はません2★祝中畑辞任★はません2 [転載禁止]©2ch.net・
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1443754103/

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:55:56.27 ID:v3owHd+o.net
>>961
やる人はいるよ
ただし、ベイスファンの皆さんが望む人物の可能性はかなり低いよ

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:56:51.70 ID:UgMiCncJ.net
>>973
お前いっつもID変えて糞みたいなスレタイ立てて先回りさせて、それだけ 
たったこれだけで人生全部浪費して暮らしてる草レベルのゴミ人間なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:56:58.25 ID:Cej08SPJ.net
>>974
そんなのどの球団でもそうだろwwwwwwwwwww

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:57:14.04 ID:qAG7Qu3M.net
編成方針巡りフロントと衝突…DeNA中畑監督「辞任」の深層(ゲンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151002-00000022-nkgendai-base

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:57:55.70 ID:UzsOidsL.net
古田だけはやめてほしい

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:58:27.02 ID:v3owHd+o.net
>>966
その時から劇的な変化がベイスに起きたの?
CS童貞から卒業でも出来たの?
中畑就任中の最高順位は何位だったの?

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:58:51.75 ID:ATS6AyZk.net
なんつーか、能力より客寄せ出来る人選になりそうだな。
こりゃラミちゃんか?

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:59:01.14 ID:uFDzlmYY.net
>>978
中畑系のキャラでギャオスなんかどうだ
監督なんてだれでも言いし

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:59:24.59 ID:ouJO+5C5.net
>>974
新監督に、試行錯誤あって当たり前だろ。
とりあえず中畑以上の成績等が望まれるなら、
最大11の貯金をつくれたことからも、
来年、絶対にクリアできないこともない。

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:59:32.66 ID:UgMiCncJ.net
>>977
ばかでも察しはつくだろうが こんなんじゃ誰でもやめる客満員で
>>954>>956

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:00:07.61 ID:8M5Ltvtj.net
>>971
そうやって中畑脅してたんだろ
辞めたがってるんだから辞めさせな

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:00:14.83 ID:hDU3mzkP.net
>>977
ゲンダイだけ真実ついてたなw

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:00:23.70 ID:onn4lL9/.net
次スレだけどフロッピーが荒らしスレ立ててるから誰か建て直してくれないか

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:01:56.35 ID:uFDzlmYY.net
>>985
なんで真実と決めつけた

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:02:12.16 ID:v3owHd+o.net
>>982
山崎が今年のような成績が出せないとしたらその前提はどうなんだろうな
大活躍した新人が2年目に成績を大幅に落とす事は非常に多い

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:02:22.61 ID:KuxSgwbe.net
>>986
はません [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1443754755/

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:02:51.72 ID:1QuBhSh3.net
やめヘンで〜

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:02:53.17 ID:UgMiCncJ.net
馬鹿の大矢と尾花が正捕手空っぽにしてって、途中から嶺井までとりやがって3人素人の競争起用を
余儀なくされ、コーチは全員素人に入れ替えられ… でこれで次、誰を呼ぶんでしょうこれを維持が前提でwwww
しねよDeNA食い逃げだけしやがって客はテメエらが入れてるんじゃねーんだ

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:02:57.38 ID:hDU3mzkP.net
>>987
人事で揉めてるの書いたのゲンダイだけじゃん

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:03:31.59 ID:onn4lL9/.net
>>989
ありがとう

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:04:28.82 ID:uFDzlmYY.net
>>992
だからなんで真実なんだよ

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:08:03.99 ID:uFDzlmYY.net
また妄想で真実と決めつけてしまったのか

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:11:25.17 ID:CbUARA1U.net
>>988
早く死ねやケロカス
無能緒方の心配してろやキチガイw

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:12:09.57 ID:4WXz+Vz8.net
ウチより優勝遠ざかってる広島には言われたかないわなw

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:12:29.50 ID:4htWAHwI.net
うーん

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:12:40.15 ID:4WXz+Vz8.net
ラミレスきてくれ

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:12:54.17 ID:uFDzlmYY.net
999

1001 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:13:10.80 ID:CbUARA1U.net
牛島呼ぼう

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200