2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:02:26.77 ID:zLkStBgV0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/18(日) 21:03:56.40 .net
.






「ファンの楽しみのために試合をやっているわけではない」





.

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:04:10.60 ID:B3HSviRWd.net
>>1おつ
https://i.imgur.com/5xT5lJL.jpg

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:04:36.49 ID:thM1TWMi0.net
>>1

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:06:32.94 ID:Bzvsz4Uo0.net
3,4番の併殺の多さをどうにかしないと

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:07:43.11 ID:I0q/sGg5r.net
寂しいのぅ
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/7/7/9/e/779e089c8fa452a0b8deb5b6ee9b8068_1.jpg

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:08:26.22 ID:vYvzHXXJ0.net
>>5
34番にエンドラン?送りバント?

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:19:12.53 ID:w2xZEPfj0.net
〜ラジオ書き起こし〜
若狭敬一のスポ音 10月17日(土) 12:37:40頃〜
<10月14日(水) 中日 vs. 阪神 20回戦後の監督インタビュー1/2>
若狭:今日、遠藤をライトで起用しましたが、どういう意図ですか?
与田:勝つためです。今日の阪神の先発、対青柳を考える中で「左打者で足が使えて小技も使える」というこで勝つために遠藤起用になりました。
若狭:素人なんですが、いまメンバーがほとんど固定されている中で、ライトくらいが色々な選手を使うポジションではないですか?
与田:若狭くん、それは「若手を起用してみては?」ってこと?
(肩幅の眼光が祖父江並みに鋭くなる…若狭ビビる)

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:19:34.70 ID:w2xZEPfj0.net
〜ラジオ書き起こし〜
若狭敬一のスポ音 10月17日(土) 12:37:40頃〜
<10月14日(水) 中日 vs. 阪神 20回戦後の監督インタビュー2/2>
若狭:はい。それも含めての質問です。
与田:勝つための戦力とこちらが判断すれば、当然二軍の選手にもチャンスはある。実は、私のところにも「来季のために若手を使え」という意見は、たくさん届いています。でも、一番は勝つために選手を起用していく、もうそれしかない。我々には責任がある。(より強い口調で)楽しみとは違う。
若狭:ということは、あくまでAクラス、一つでも順位を上げるということですか?
与田:そう。選手たちも去年までと違う結果をつくることで心も変わってくると思う。選手に自信を持たせたい。選手もそのためにいま頑張っている。より一丸となってやっていかなければならない。

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:20:05.77 ID:jHsJt77ea.net
日曜負けると火曜まで負けのままってのがね

11 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/18(日) 21:20:59.24 .net
糞戦力で9連戦を7勝2敗で乗り切ったんだ
贅沢言うな

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:21:50.62 ID:xWp41M/M0.net
サンドラで紹介されてた今年のドラフトで京田のライバルとして獲ろうとしてる
中野選手の打撃と守備
https://www.youtube.com/watch?v=k1q-O5hVtPg
こっちはホームランあり
https://www.youtube.com/watch?v=67bAmISARlE&feature=emb_title
https://twitter.com/i/status/1310062354952941571

どうなんだろうね
(deleted an unsolicited ad)

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:22:44.64 ID:yZ0wMqXd0.net
https://i.imgur.com/BeLqRPb.jpg

これですよ
しかも今日は阪神横浜勝ちグランパスも大敗だから気分悪い😭

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:23:06.99 ID:Wu+vY3ARd.net
阿部はこんなもんだろ
本来なら7番打者だし仕方無い

ただビシエドだけは期待値が違う
首位打者獲ったり実績のある選手だから今の内容では物足りないわな

菅野の死球からホームランも激減したし技術的にも精神的にもあれからおかしくなってる

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:25:49.85 ID:NfgiafOSM.net
>>8-9
スタメンはともかく大差付いた試合ではレギュラー組をさっさと休ませて若手をなるべく出させてやったらいいと思う。他球団も監督が落合の頃でもそれくらいやっている

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:27:06.71 ID:vYvzHXXJ0.net
>>10
8連勝から8連敗の危機を回避したと思えば余裕

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:29:29.02 ID:O7zQqfavr.net
↓来年4/1までに迎える野手年齢リスト

39歳 藤井(2軍) 35歳 大島
34歳 大野奨(2軍) 33歳 平田(故障)
32歳 ビシエド シエラ 直倫 遠藤 福田(2軍)
31歳 阿部 井領 アルモンテ(故障)
30歳 石川駿(行方不明)
29歳 木下拓 桂(2軍)
28歳 加藤 三ツ俣(2軍) 石岡(育成)
27歳 周平 渡辺(故障)
26歳 京田 溝脇 武田
24歳 滝野 23歳 郡司 22歳 石垣
〜1軍の壁〜
21歳 高松 伊藤康
20歳 石橋 根尾
19歳 岡林 石川昂

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:32:27.57 ID:7x3YtzSNd.net
>>9
同時にやれという話やな
勝つためと言えば許されると思ってる辺りが浅い

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:32:55.46 ID:O7zQqfavr.net
変な書き方しちゃったんで訂正
↓来年4/1までに迎える野手年齢リスト

39歳 藤井(2軍) 35歳 大島
34歳 大野奨(2軍) 33歳 平田(故障)
32歳 ビシエド シエラ 直倫 遠藤 福田(2軍)
31歳 阿部 井領 アルモンテ(故障)
30歳 石川駿(行方不明)
29歳 木下拓 桂(2軍)
28歳 加藤 三ツ俣(2軍) 石岡(育成)
27歳 周平 渡辺(故障)
26歳 京田 溝脇 武田
24歳 滝野 23歳 郡司 22歳 石垣
21歳 高松(2軍) 伊藤康(2軍)
20歳 石橋(2軍) 根尾(2軍)
19歳 岡林(2軍) 石川昂(2軍)

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:33:34.95 ID:775islIU0.net
>>9
Aクラス決まっても順位が決まらん限りこのスタメン確定やな

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:36:04.56 ID:yr8AM0nX0.net
>>19
アリエルは?

22 :伝書鳩 :2020/10/18(日) 21:36:38.13 ID:/cZ7BkzZr.net
誰もが政権握ったら自分可愛さから保身采配になるのはいつの時代も一緒だなw

そりゃ自分が種撒いて
次政権で芽生えたら癪も癪だもんなw

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:37:22.03 ID:q/9BtD+60.net
割とまともな投手陣×貧打線=点差の開かない試合がほとんどw
本格的に若手に切り替えたいなら与田監督と契約延長するのが一番の近道。
投手陣を整備した点やこの野手陣で今の成績なら、下手に新人監督に引き継ぐよりはよほどマシ。

24 :伝書鳩 :2020/10/18(日) 21:38:28.17 ID:/cZ7BkzZr.net
木場が高笑いしとるのが聞こえて来そうだわw
旦那が稼ぐ金額は中日採用されて3年3億か?

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:40:05.00 ID:O7zQqfavr.net
指摘サンクス アリエル追加した
↓来年4/1までに迎える野手年齢リスト
39歳 藤井(2軍) 35歳 大島
34歳 大野奨(2軍) 33歳 平田(故障)
32歳 ビシエド シエラ 直倫 遠藤 福田(2軍)
31歳 阿部 井領 アルモンテ(故障)
30歳 石川駿(行方不明)
29歳 木下拓 桂(2軍)
28歳 加藤 三ツ俣(2軍) 石岡(育成)
27歳 周平 渡辺(故障)
26歳 京田 溝脇 武田
24歳 滝野 アリエル(故障)
23歳 郡司 22歳 石垣
21歳 高松(2軍) 伊藤康(2軍)
20歳 石橋(2軍) 根尾(2軍)
19歳 岡林(2軍) 石川昂(2軍)

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:40:25.07 ID:jHsJt77ea.net
高橋 出塁率.376 OPS.808
大島 出塁率.387 OPS .778
ビシ 出塁率.323 OPS.754
阿部 出塁率.295 OPS.683
京田 出塁率.283 OPS .611

シエ 出塁率.424 OPS.840
木下 出塁率.296 OPS.659
遠藤 出塁率.323 OPS.568

福田 出塁率.309 OPS.686

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:40:42.80 ID:O7zQqfavr.net
メガネがドラゴンズの編成スタッフに取材して
二遊間の得点力不足を問題視してるのが分かったってのはあるが
ショート石川昂の構想は微妙な書き方だわ今日はサード守ってたしな
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e37252c15094cb4f3d40a0a39118342e55e7c80

竜の未来予想図を描く中で、京田を脅かす存在は絶対に必要だとなった。
そこで出た名前が石川昂だと聞いた。←

チームとしての正式決定はもう少しもんでから。←

ただ、早ければ11月のフェニックス・リーグから「遊撃・石川昂」がスタートすると、僕は勝手ににらんでいる。 ←

28 :伝書鳩 :2020/10/18(日) 21:41:26.83 ID:/cZ7BkzZr.net
所詮糞満と一緒だからな与田なんぞ

やはり星野だわ
星野は違った
星野最高!
俺は星野派だからな

29 :伝書鳩 :2020/10/18(日) 21:43:25.67 ID:/cZ7BkzZr.net
早く星野チルドレン(与田は除外)が監督にならねえかな

立浪監督になったら多くの中日ファンがまた戻ってくるから楽しみだぜ!

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:44:10.24 ID:6lrcpMUg0.net
勝つためにライト井領とか遠藤?
OPS.5割台のこいつらなんか誰がやっても一緒だろ

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:44:19.51 ID:0Zn7wF9U0.net
そんなに育成して欲しいなら順位はどうでもいいから育成しろって言えばいいのに
首脳陣も残してくれるなら喜んで育成するやろw

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:46:08.24 ID:ayzN0SWG0.net
直倫以下ショート守れる人員みんな空気扱い

33 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/18(日) 21:46:19.89 .net
育成もしろAクラスになんとかなれ
7年連続Bクラスのチームに2つも要求すんなっての

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:46:33.93 ID:jHsJt77ea.net
福田2軍成績あかんらしいが1軍に上げるのは時期尚早?

35 :伝書鳩 :2020/10/18(日) 21:47:44.54 ID:u0YYebRPr.net
立浪、今中らを遊ばせとくのは勿体ないな
人気が高い選手だったからな
ユニホーム復帰を期待するファンの声も多いだろう

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:48:07.98 ID:UdXGBAXja.net
>>27
先ず守備から育成中だった石川が遊撃コンバートされたから今年1年間の育成はほぼ棒に振る形になったな
まあまだ来季でも高卒二年目だし巻き返せばいいだけ

37 :伝書鳩 :2020/10/18(日) 21:49:37.87 ID:u0YYebRPr.net
どうでもいいんだわ2位なんて
かろうじて3位になって久しぶりのAクラスをキメとけば十分だろ

与田に多くなんか求めてないわ
2022立浪からが本番だわ

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:51:43.58 ID:pucYT+Gs0.net
ショートのイメージとしては中島裕之だろうな石川は
あれを目指す感じ

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:52:04.59 ID:uqPlb9va0.net
このままだと石川が1軍レギュラーになるのは与田から3政権くらい後になりそうだな
時間かかるパターン

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:53:31.57 ID:7x3YtzSNd.net
>>37
そのためには今年からでも若手野手は使っていってないと間に合わなかった
もうそこにも間に合わない残念

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:53:32.28 ID:UVUwyElq0.net
>>29
XXは除外
がどんどん増えていきそうだな

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:54:33.06 ID:HR1S5WT4M.net
isoPが0.104しかないし石川は中距離だろ
ショートは適職じゃね

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:54:39.34 ID:KkpHrH5P0.net
>>13
Bリーグは名古屋が勝ち
フットサルでは名古屋が勝ってるよ

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:55:10.96 ID:NfgiafOSM.net
>>39
石川昂だけは早く出てくると思う。他はここで盛り上がっているよりも時間かかるだろう

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:56:07.94 ID:3hLAbbyB0.net
石川は福留みたいになれんのか

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:57:08.67 ID:NfgiafOSM.net
>>26
OPS的にはビシエド、遠藤が悪いくらいで、他の野手は例年並になっているか

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 21:57:15.78 ID:7x3YtzSNd.net
>>42
課題を与えられて打席入ってるから
それがいいか悪いかは別にして

48 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/18(日) 22:01:45.62 .net
なんだかんだで4位で終わりそうだな

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:05:49.09 ID:E91muaGFa.net
立浪なんか暗黒なのにわからんかね

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:06:58.92 ID:dbpNNNhRr.net
中日・大野雄「10年前、なつかしー」恒例ドラフト番組『お母さんありがとう』インスタに出演告知
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba8af5b07b04fcf6604ee20e9de0833058f05ce

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:15:19.88 ID:rxloS+IGd.net
ドブゴンズー

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:18:48.90 ID:xJba55/F0.net
もう今更残り20試合位で若手がどうのって言っても遅い。
来年早々にクビになってもらうしかないな

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:19:55.98 ID:uqPlb9va0.net
ビシエドは日本人登録になる前に退団パターンだなあこりゃ

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:19:59.07 ID:6lrcpMUg0.net
9/27にスタメンで出て以降3週間で1打席
22歳をこんな使い方する球団に未来なんて無い

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:22:30.59 ID:NfgiafOSM.net
石垣はとりあえずホームラン1本を打てたのが良かったな。もっと出していれば2本目以降も打てたかもしれんが、来年は一軍での代打一番手やスタメンを狙ってほしい

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:22:52.24 ID:7x3YtzSNd.net
>>52
若手野手の底上げも出来ずチーム力は年が進めば進む程落ちるだけ
来年慌てて使い出しても本格化するのは二年後だ
しかも全員が全員育つわけではないので篩に掛ける所からやらないといけない

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:23:02.58 ID:pucYT+Gs0.net
>>54
石垣の役割は
「幸運の置物」「居場所がない」とバカにされてた2015堂上直倫ポジションだからしゃーない

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:24:39.89 ID:Sz76VFLo0.net
大島or周平の逆転首位打者のために
投手陣は全力で佐野を抑えてください

59 :伝書鳩 :2020/10/18(日) 22:25:25.99 ID:NbefT0uOr.net
>>52
結局そうなるのは多くのファンが分かってるだろ
残り18試合ぐらいだろ?

A入りもギリギリまで混沌としそうだしな
若手使う使わない言ってる間に全日程終了が濃厚だわw

与田なんか早く辞めてくれや
嫌いでしょうがねえわ

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:26:38.97 ID:NfgiafOSM.net
>>56
中日の中ではそれでも早くから使われている方だからね。今の中堅野手なんて大卒社会人4-5年目でやっと出始めた感じ
今後はそれよりは積極的に試していかないと活躍し始めるのは30前後という地味チームにまたなってしまうね

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:27:24.23 ID:58sLH18br.net
若手使えじゃなく石垣使えだよね
素直に石垣使えって言えば良くね?

62 :伝書鳩 :2020/10/18(日) 22:27:37.07 ID:NbefT0uOr.net
与田は結果は残してるはずなのに
何か拒否反応が出るわ

与田アレルギーだな俺はw
まあ野手の起用面が最高にイラつかせてくれるからだろう

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:29:26.64 ID:E91muaGFa.net
石垣はレギュラーに定着して3割20本打つと思ってる人がいるから話が噛み合わない
俺はMAXでも堂上レベルだと思ってるからそんな無理に使えとは思わん

64 :伝書鳩 :2020/10/18(日) 22:31:55.16 ID:NbefT0uOr.net
藤井はもう与田政権じゃ出番無いだろうから早く引退会見したらどうだよw

まあ愚痴たれた自分の責任だがなw
身から出た錆だわ

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:33:17.05 ID:Wu+vY3ARd.net
石垣を最後の野手にしてるもんな
最後の野手は三ツ俣上げてこいつに任せとけよ

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:34:22.83 ID:7x3YtzSNd.net
>>60
高卒上位指名の選手なら大体2年目に100打席3年目に300打席4年目ないし5年目に規定到達という過程を踏む
3年目4年目ここで結果が伴わない場合は更に長くなるし見切る一つの基準となる
つまりもう使い始めて最初の一歩である100打席をクリアさせてないとどんどん高齢化だけが進んで行く

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:34:56.43 ID:sGbRFuHXd.net
今年一番試合に出て足を引っ張ったのは、京田
今年、本当の意味で足を引っ張ったのは平田
俺は平田が好きなだけに、マジでムカつく

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:38:52.66 ID:Wu+vY3ARd.net
石垣は一芸が無いのが痛いな
あえて挙げるならパワーぐらいか
他の控えは足が速かったり守備が上手かったりで一応役に立ってる

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:41:01.17 ID:HoiJdrLR0.net
>>68
どこでも守れる。
だから最後まで取っておかれてしまうのだけど…

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:42:39.98 ID:q/9BtD+60.net
森繁も別に若手使ってたイメージないんだがな。
ビシエド不在の間、森野や野本にファーストやらせたりしてた記憶があるんだがw
今の控え野手の成績見たら使える選手が居ないから使わなかったってことかもしれんが、それは今と同じで編成の責任な気はする

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:42:44.11 ID:bl3MWJxE0.net
>>69
そのどこでも守れるっていうのも中途半端だからな
内野守備なら直倫、溝脇以下
外野守備なら武田、遠藤以下
だから都合の良い最後の滅多に試合に出ない枠になってしまう

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:43:58.62 ID:yr8AM0nX0.net
石垣に限らず2軍から上げてからの起用方がクソだからな
井領、遠藤ら散々チャンス貰って結果出せないドングリの後ろに並ばせるとかどんだけ年功序列だよw
あのやり方でスタメン取った野手なんて少なくともドラゴンズでは知らんぞ
上川ぐらいか?

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:46:01.20 ID:sGbRFuHXd.net
>>70
森繁は語る価値もないくらい歴代監督で一番の無能

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:48:42.20 ID:/uHT8cxo0.net
ビシエドはここからおかしくなったな
痛いんじゃないか?
https://images.app.goo.gl/2Am6TAJ8baKadzGy7

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:50:11.25 ID:NfgiafOSM.net
>>63
チームが強くなるには準レギュラーの力も必要だからその辺りの野手にもある程度の経験を積ませる必要はある
将来的に石垣が準レギュラーからも漏れるのは、今年以降のドラフトからは野手ばかり指名してその大半は当たるという奇跡到来か、石垣が余程失速した場合に限られる

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:50:29.75 ID:pucYT+Gs0.net
>>73
コーチとしても山Q、3000、稲葉が作り上げたものを食いつぶしただけのクラッシャー

無能だよ

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:50:40.93 ID:NfgiafOSM.net
>>68
井領は?

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:51:08.77 ID:Wu+vY3ARd.net
根尾と石垣は年齢は違うけどよく似てる
全てにおいて中途半端だから一軍では使いにくい
何か1つ武器を持てばチャンスをくれると思うけどな

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:53:00.53 ID:7x3YtzSNd.net
>>70
福田高橋を規定まで我慢して実績を作らせ更に京田を抜擢してる
阿部も代行の年50打席使って2年間で100打席与えてる

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:53:58.75 ID:Qo0oUXWTd.net
与田のドラフトへの口出し、若手起用が落合じみてきたな
落合も最初は日本人の右の4番育てる!とか言ってたけど、
だんだん若手に興味なくしていったし

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:54:55.57 ID:zH+Y0DAo0.net
>>67
それが普通の感覚ですよ。
でも、D専では試合に出てない選手の評価が
急上昇するからねw
オフになったら、待ってましたとばかりに
1番平田のオナニースタメンが連投されますよ。

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:55:08.24 ID:Wu+vY3ARd.net
>>77
与田は積極的に振るのを評価してるみたいよ
まあ代打で見逃し三振はさすがにキツいのは理解出来るけどな

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:57:01.34 ID:Ld6ZeJIM0.net
>>74
ほんと巨人には頭にくる
あー、今日勝って10ゲーム差にしておきたかった

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 22:59:24.43 ID:6lrcpMUg0.net
>>80
2010年は22歳の直倫、2011年は24歳の平田を300打席以上使ったがな

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:00:06.80 ID:Wu+vY3ARd.net
>>74
当てられる前はホームラン王を狙えるペースだったもん
トラウマになってるか知らんけど内角が怖くて踏み込めなくなってるじゃない?

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:00:10.16 ID:pIIMs268r.net
巨人ってビシエドアルモンテシエラ全員に当てたよなぁ
ロクに謝りもしないから余計にムカつくんだが…
菅野とか帽子取るフリして被り直しただけだった

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:00:35.46 ID:jZvm0GhYa.net
>>83
死球多すぎ

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:01:00.82 ID:S+xIyBl/r.net
>>8
若狭の聞き方だれが言われてもムカつかないかこれ?ww

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:02:13.07 ID:pucYT+Gs0.net
石垣は
2010直倫みたいに「守備が上手い」とかだったら
我慢して使ってもらえたかもな
たしかにここではやたら守備の評価が高いかもしれないが
周平が離脱したときも、阿部が大不調のときも使ってもらえなかったのを見るに
それは首脳陣のなかでは逆の評価なのかもしれない

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:03:21.96 ID:7x3YtzSNd.net
>>84
野本藤井松井外大島なんかも打席は与えられてるよな
与田が歴代最低なのは間違いない

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:05:27.86 ID:dbZzEwux0.net
序盤に根尾や石川だけでなく懲罰交代やマシンガン代打で色々使ってたのはもう忘れ去られたか

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:06:22.09 ID:jZvm0GhYa.net
>>90
プロ野球人生がそれなりにある選手と
まだ2〜3年の選手と比較すんなよ
バカか

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:07:34.71 ID:jZvm0GhYa.net
>>91
もうあんなの見たくない
ストレスにしかならん
弱いチームはあんなだよ選手とっかえひっかえ
打順日替わり

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:08:42.18 ID:6Zs4pRxUa.net
>>86
やはりスカノの顔面か、右腕に当てて再起不能にしてほしいわ

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:09:37.03 ID:7x3YtzSNd.net
>>92
は?上記の選手のルーキー時代の打席数見てこいよ
平田も3年目には100打席貰ってるわ

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:09:53.25 ID:yr8AM0nX0.net
>>91
だからそれがダメだと言われてるんだが
もう少し我慢して使わないと選手は育たない

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:09:58.97 ID:mrEBwDIT0.net
センター、丸22本、梶谷19本、大島1本

う〜ん…

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:10:34.54 ID:yZ0wMqXd0.net
他の選手はバスなのに福田はタクシー乗ったみたいだし、1軍かな?
どっちも名古屋だとは思うが

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:11:21.11 ID:9FjtEZqU0.net
ドラ一の平田、分離とはいえ競合一位の堂上と三位の終わりの方の石垣の起用が違うのは当たり前
石垣も高校時代もっと頑張れば良かったな

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:12:00.43 ID:0Zn7wF9U0.net
梶谷復活してるけど何があったんやろ
あんまり見ないパターンよな

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:12:08.22 ID:NfgiafOSM.net
>>88
最近は若狭が中日首脳陣を誘導しようと煽って、それに中日首脳陣は反発して、若狭の意図と逆効果になることが多いと思う

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:13:03.91 ID:9FjtEZqU0.net
>>98
ある程度年いってると、バス移動が体に負担になるようなら新幹線で移動する
筑後から名古屋ってかなりあるし
多分自腹なんだろうが

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:14:44.14 ID:9FjtEZqU0.net
若狭の質問には悪意があるからそりゃ睨まれるわ

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:14:52.39 ID:T56PMkxtr.net
メガネも東海ラジオみたく仁村と雑談すれば色々話が聞けそうなのにやれんのかね
東海ラジオの特権なのか知らんが

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:17:04.78 ID:S+xIyBl/r.net
>>101
別に若狭がなにを言おうと首脳陣は変わらないだろうけど、煽ってる聞き方はアナウンサーとしては良くないよね
久野みたいな老害になってほしくないからさ

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:17:10.52 ID:7x3YtzSNd.net
ここまで育成放棄する与田は凄いわ
最低と思われた谷繁の更に下をいく奴が居るとは思わなんだ

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:17:21.81 ID:T56PMkxtr.net
一部のファンがメガネに八つ当たりしてるもんで
メガネが変な使命感持って動いてる感もある

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:18:14.41 ID:T56PMkxtr.net
シエラ外してライト石垣で試合に出し続けりゃ満足なんか?

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:18:25.68 ID:s6sVcgoda.net
先制点を先に取ってもらうって頭痛が痛いみたいなもん?

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:18:48.17 ID:q/9BtD+60.net
正捕手木下とセカンド阿部のレギュラー起用
まぁ野手はこんなとこか。
まぁ阿部に関して物足らないのはわかるがじゃあ他に誰が良かったって話になるだけかな。

懲罰交代どころか広島の小園なんて懲罰で二軍落ちなんだがな。

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:19:41.80 ID:S+xIyBl/r.net
>>106
明らかに谷繁より平均年齢低いオーダーだと思うんやけど...

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:20:23.01 ID:S+xIyBl/r.net
>>108
それで負けたらまた叩くだけだよ
なにしたって同じ

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:20:47.20 ID:GQU6vcYj0.net
>>100
結婚して食事管理してくれる嫁を手に入れたら
夏場激痩せしなくなりバテなくなった

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:21:49.56 ID:Wu+vY3ARd.net
>>108
スタメンと守備に付くのはキツイな
使うとしたら代打しかない
一応パンチ力はあるし奇跡のホームラン頼みで使うのが今の石垣だったらベストかな

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:21:59.94 ID:0Zn7wF9U0.net
7年連続Bクラスの戦力なのに、そこから育成と勝利両立させるってそもそも無理だからな
大補強してくれるわけでもないし

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:22:22.93 ID:ibXmCmqO0.net
梶谷も細かい故障で短期離脱良くしてたよな

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:23:33.26 ID:gCWbTbkh0.net
即戦力ピッチャーも必要だがもう一つ同じだけ必要なのは
HR30本以上打てる即戦力4番打者
これは外国人補強しか無理だが

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:24:12.93 ID:7x3YtzSNd.net
>>111
えっと全く意図が伝わってないようで

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:24:32.56 ID:dbZzEwux0.net
>>102
二軍の遠征って九州も名古屋までバスなのか
そりゃキッツいわ

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:25:59.89 ID:s6sVcgoda.net
>>119
貧乏学生じゃないんだから飛行機だろ

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:26:12.87 ID:S+xIyBl/r.net
>>118
どうすりゃあなたは満足なん?

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:28:11.80 ID:9FjtEZqU0.net
筑後名古屋は距離がありすぎるので新幹線かもしれん
大阪あたりはバスで行ってるが

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:28:34.34 ID:yZ0wMqXd0.net
>>119
https://twitter.com/juliet5525/status/1317741606984843264?s=21

バスと言ってもマイクロバスよ
宿舎か交通機関までだろうよ
(deleted an unsolicited ad)

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:28:57.00 ID:CD7PyS6M0.net
>>111
つよかった頃の人たちが歳をとったのが谷繁あたり、そこらへんで若手だった奴らが30付近になってきたのが今。
問題なのはこの状況で二軍から使える若手がほぼいないという現実。二軍が全然機能してなかった時期がある。
現状20歳以上の二軍の選手なんて、数合わせでしか存在してないやん

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:29:08.42 ID:xWp41M/M0.net
>>121
谷繁の時は森野とか荒木とかいたしそりゃ平均年齢高くなるでしょうと
やってることが同じなだけ

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:32:49.07 ID:NfgiafOSM.net
今の中日でこいつはスタメン固定し続けておいていいだろっていう、リーグ内でも上位の野手も周平くらいだね
そこのポジションに限って最も有望な若手野手である石川昂が控えている
大島も年齢的にそろそろ次世代要員を用意しなきゃならない頃

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:33:07.30 ID:CD7PyS6M0.net
今回の石川根尾石橋とかが一軍に上がる頃に二軍には高校生付近が大量にいる状態でないといけない。
その意味では仁村に何年もやってほしい。というか選手のとる方針や育成方針を変えないでほしい。

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:33:32.55 ID:S+xIyBl/r.net
若手はいま二軍でようやく育ちはじめてるんやないのか?
一軍だってようやく20代中盤の周平京田が出るようになってるやん

誰を使って育てれば満足なんや
好きな選手使えってことか?
根尾石川はしっかり成長してるし黙ってれば来年再来年でてくると思うけど。
でも今の若い一軍の選手と共存していかなきゃ一生強くならんで

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:33:34.66 ID:7x3YtzSNd.net
>>121
満足?いや現状を過去と比較して事実として書き込んでいるだけ
先を睨んだ起用すら出来ないならさっさと辞めてくれとは思うが

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:34:19.74 ID:S+xIyBl/r.net
なんか主張が目的と手段が逆転してる気がしてならないなぁ

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:34:37.68 ID:NfgiafOSM.net
>>127
だから今年のドラフト以降ではドラフト上位で高卒スラッガー指名を最優先にしなきゃいかんわ。じゃないと数年後の編成に間に合わない

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:34:51.14 ID:CD7PyS6M0.net
>>128
このチームは長年Bクラスにいたんやぞ。なのに一軍に30歳台が多量。この状況がまずおかしい。

これをおかしいとおもわないやつはプロ野球みてないにひとしい

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:35:07.67 ID:0Zn7wF9U0.net
高橋なんか獲ってる暇あるならもっと野手の素材集めろよと
野手の方が基本時間かかるのに

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:35:28.66 ID:S+xIyBl/r.net
>>129
だからあなたの言う先の見据えた起用ってなに?
根尾石川使えってこと?
ライト石垣?
投手は?

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:36:39.75 ID:CD7PyS6M0.net
よそと中日が明らかに違う点。まあヤクルトも結構高齢な若手いるけど、若手をつかってはいるわな。主力以外はほぼ、若手のようなものだし。
あの状況に中日はなるんですけどね今後。ヤクルト馬鹿にしてる奴いるけど

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:36:49.80 ID:S+xIyBl/r.net
>>132
2016の惨状みてればこれでもだいぶましだわ
京田周平の存在は大きかった

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:37:54.54 ID:q/9BtD+60.net
まだ2シーズン目も終わってない段階で、去年までの7年連続Bクラスのうち5年間を監督なりヘッドコーチとして関わってきた森繁よりも低い評価を出しちゃうのは流石に無理があるね。
まして外国人野手3人起用とかしながらも一度もAクラス入りが果たせなかったのに。
評価するにしてもせめて今シーズンくらいは終わってからでないと。

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:38:12.18 ID:4MJGOVM80.net
ビシエドは菅野のボールと過密日程で不調なんだと思う。

メジャーじゃ「ミスターメイ」だたんだろ。

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:38:34.38 ID:CD7PyS6M0.net
そこは意見一致だなあ。自分は京田とか高橋なんてたたく気にも起きない。
数少ない若手なんだから。ここで京田や高橋をたたいてるやつをみるといつも状況分かってんのかとおもえる

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:40:24.97 ID:q/9BtD+60.net
一軍に30代が多いのは編成の責任では?
全く使えない2014年組とかの首切りが遅すぎるせいで使えない野手の入れ替えがなかなか進まないままだし。

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:41:02.24 ID:CD7PyS6M0.net
ここでショートサードをさらに若手に変えるよりははるかに他のポジションを考えるべきだと思う。
全体的に若くして使えるメンツをふやしていかないと。その作業が必要。石川石橋根尾をつかうころに点をとってくれる選手は存在しているのかの疑問がずっとある

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:41:18.33 ID:7x3YtzSNd.net
>>134
根尾も一軍でもっと打席数与えてもいいな2年目だし
石川はレベルが違うから同じ高卒一年目と見ない方がいいのでこれももう少し打席数与えるべき
石垣は言わずもがな
投手は貯金があるが岡野橋本の使い方はもっと考えてもいいかもしれない
正直梅津勝野は怪我がちなので来年以降怖い部分がある

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:41:59.95 ID:xWp41M/M0.net
若手野手の有望株の数が少なすぎてどうにもならない面もあるから
とにかくドラフトで獲得していくべきなんだけど
契約金がー寮の空き部屋がーって言い訳で毎年6人しか指名しないから
上位中位が投手で枠埋まって野手が1,2人程しか獲れない
即戦力中継ぎなんて他球団みたいに7位とかでいいんだよ

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:42:23.43 ID:CD7PyS6M0.net
ビシエドアルモンテが今後ずっといるかわからないし、もし、外れ外人とかひいたら、若手なんて使ってられんぞ。
今よりはるかに地獄

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:42:37.75 ID:i15KT2dYa.net
若手使えっていうより、固定し過ぎなのが気に入らんわ。競争がまるでない。
福田が上がるならまた福田固定だろうし。

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:44:06.27 ID:CD7PyS6M0.net
>>140
結構指摘あるけど、たしかに20162015ドラフトで野手少ないのはきいてる。ただ2014までのドラフトはずしすぎやろうとw

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:45:22.64 ID:ibXmCmqO0.net
長打期待できて上位打線を打てる外野がおらん
アラサー軍団の下は渡辺武田滝野と頼りないメンツ

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:45:56.48 ID:Nirp0vq3H.net
与田が監督な限り若手が一軍で見えると思わないことだな

ここまでくそ監督とは思っていなかった
ついに本性を表してきたな

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:46:16.04 ID:FI1URx1Qa.net
ヤクルトは単なる戦力不足
三十路の田代やら育成してるのか?坂口も固定だし
中日の若い野手が不足してるのは間違い無かったからこの2.3年で必死に戻してるとこだろ

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:46:36.88 ID:0NAWDUL20.net
>>135
エスコバーにこだわって太田干してるけどな

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:46:44.40 ID:S+xIyBl/r.net
>>139
京田の打撃に課題を感じるのは普通だけど、必要以上に叩くやつはほんと辟易するね
本当に頑張ってほしい

周平はやっとモノになってきたね
この二人と一緒に根尾石川が出て来て初めてチームが強くなるやろ

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:47:00.47 ID:CD7PyS6M0.net
2007から2014年のドラフトでいまのこってる野手
大島と高橋のみ

で2005と2006はあたりと

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:48:28.51 ID:ibXmCmqO0.net
○○をなんで使わないんだっていう質問に対しては森野が回答してたな
春にアピールしないとだめでシーズン中じゃ遅いそいつが悪いってそんな内容

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:49:08.43 ID:CD7PyS6M0.net
野手でいえば2007からの7回のドラフトで残った野手が二人だけということのほうが2014よりもひどい

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:51:36.48 ID:NfgiafOSM.net
>>154
統一ドラフト後の一位二位で取った野手が競合を除けば二位の吉川大と京田だけだからね。それと吉川大のところは当初、柳田悠の予定だった

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:51:53.40 ID:7x3YtzSNd.net
これで高橋ドラ1とか頭が悪過ぎる

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:53:45.10 ID:q/9BtD+60.net
>>146
ドラフトだから外すのは仕方ないけど、即戦力候補で獲得して芽の出ない選手を5年も6年も養い続けるから糞づまりになっちゃってる気が。
2014なら投手は早めにみんな切ったり育成落ちにしてるけど、誰一人満足行くような成績を残してないのに友永が去年ようやく首で井領、石川駿、加藤、遠藤が現役ってちょっと考えられないレベルだと思う。
せめて3年程度で見切りをつければもう少し若い世代の野手もいたはず。

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:54:13.67 ID:CD7PyS6M0.net
で高校生投手も上位だとつぶしまくるんだよな。

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:55:00.22 ID:CD7PyS6M0.net
しらべてみたんやけど、よそって大学社会人卒ってこんなにおらんからな。オリックスが多いんかなたしか

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:55:01.18 ID:vpKyBebD0.net
投手は何人いてもいいよ

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:55:29.56 ID:xLfAOgsd0.net
そんな即戦力ドラフトで取った選手の方がマシなのがな…今まで二軍は何してた?

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:55:37.49 ID:NfgiafOSM.net
競合クジ引きの幸運以外の要素で取って、残っている野手が京田しかいない
今年以降のドラフトでは三位までに二人はスラッガー中心に取り続けるくらいでないと、試合を見て楽しいチームにはならんぞ

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:56:50.62 ID:yr8AM0nX0.net
その気になれば与田のゴールドフィンガーで
佐藤でも早川でも取れるのにもったいないなw

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:57:48.46 ID:RX5w1S3i0.net
>>157
遠藤はどの球団でも一軍控えとして重宝されるタイプ

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:58:34.93 ID:xLfAOgsd0.net
速球派の右腕って一番今要らない箇所よな

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:59:08.14 ID:CD7PyS6M0.net
自分として気に入らないのは社会人卒でコンバートはねえわと。
はなからなにを期待してとったのかもわからないし。

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:59:15.50 ID:ibXmCmqO0.net
2軍はずっと即戦力外ドラフトの連中が出番占めてたぞ
友永ずっと1番打者だったのにあれ

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/18(日) 23:59:35.00 ID:7x3YtzSNd.net
>>162
まさか残ってた枠の二位が尽く戦力になってないのがな

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:00:46.13 ID:UUEXn0kOd.net
>>165
しかも高卒ってのがなあ
まず物にならない

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:01:39.39 ID:QzGvVEFfM.net
>>168
二位までに三拍子系や投手を取りすぎ。もっとスラッガーを重点的に指名する必要がある

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:02:21.14 ID:PAqlWxcJ0.net
今は二段がほぼOKのようなものだから
フォームの修正はしやすいんだろうな。伊藤はなぜ失敗したのかわからんが。

完成品はいらんと思う

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:04:15.35 ID:w8x8JvTtr.net
2014 ○井領 ○遠藤 ▲石川駿
2015 ◎阿部 ◎木下 ☆石岡 ▲渡辺
2016 ◎京田 ○石垣
2017 ☆高松 ☆伊藤康
2018 ☆根尾 ☆石橋 ○滝野
2019 ☆石川昂 ☆岡林 ○郡司

◎ 1軍スタメン
○ 1軍控え
☆ 2軍・育成
▲ リハビリ

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:04:24.31 ID:Wj5M+A7g0.net
ナゴドである限り試合見て楽しいチームにはならんからしょうがない
勝つしかないんよ

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:06:09.60 ID:UUEXn0kOd.net
>>170
失敗から学ばないからねえ
やれ肘の使い方が柔らかいだの問キレだの立浪二世だの繰り返して何一つ誰一人として物にならなかったからな

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:08:50.97 ID:IWBhRh5R0.net
スラッガーは需要に供給が追いついていない
とりあえずスラッガータイプってだけで取ると
一時期のキャッチャーのハズレくじ引いてばかりの時みたいになるぞ

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:11:37.70 ID:OXznuwDT0.net
>>172
投手偏重だけでなくそれに加えて捕手もそれなりの順位使ってのが効いてるんだよ
今年は四年連続指名の最後の一人に助けられてる訳なんだけど

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:13:04.26 ID:QzGvVEFfM.net
>>172
2014年に加藤が抜けている。2014-2015年組の大卒社会人は出てくるのが遅すぎ。1年目で試合に出せていたのは遠藤くらい
2017年は清宮村上安田に参戦もしなかったのは疑問
全体としてホームラン打者が圧倒的に少ないんで改善必要。石川昂の多少の寄与には期待できるが

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:13:15.15 ID:sVEbU9ck0.net
>>175
だからキャッチャーを取らないという選択肢はないんだからスラッガーも同じこと

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:13:55.27 ID:RxVy6VRo0.net
>>173
福留やウッズが居た落合監督の前半は楽しかったぞ。強かったし当たり前だが。
この先あの頃を超える黄金期が来ることあるのだろうか

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:15:06.01 ID:SGqkizQH0.net
とりあえず根尾石川石橋岡林がレギュラーの時にはそうなってると思いたい

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:20:44.61 ID:UUEXn0kOd.net
>>177
2017は散々野手取れ野手取れ言われてたのに柳行って更に森繁要望の足の早い選手の獲得
そして下位でも投手漁ってた
森繁曰くこれで投手の補強は終わった次は野手だに繋がる
現状見るに確かに投手偏重でそこそこ戦力になってるのであながち間違ってはないのだが村上を見抜けなかったのは痛恨事

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:22:22.44 ID:7edT3bs90.net
長打はキューバのデスパイネ級を待つしかないのか
もうルナナニータアルモンテシエラの系譜は外人ではとって欲しくないな
いい選手だけどさ

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:23:31.68 ID:kxsz+/7Na.net
柳は2016
2017はウンブリュリュ

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:23:40.82 ID:RxVy6VRo0.net
>>175
キャッチャーも外してるし、ピッチャーなんて上位で外しまくってるぞ。スラッガーだけが外れはダメみたいなものではないと思うのだが。
ピッチャーの中には野村や浜九みたいに大ハズレも紛れているわけだしw

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:24:04.64 ID:QzGvVEFfM.net
>>181
中日も村上は評価はしていたようだが、相場を二位と見誤っていた
というか、球界全体でスラッガーの相場が上がって争奪戦になっているのに、中日だけスラッガーを低く見積もって既に売り切れて取れなくなっている
石川昂の時はたまたま地元だったんで真っ先にいったが

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:24:06.20 ID:PAqlWxcJ0.net
つか中日の首脳陣て投手揃ってると言いたいんか基本

結構聞くで長年

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:24:09.09 ID:UUEXn0kOd.net
>>183
2017はヒロシだっけか

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:26:46.00 ID:UUEXn0kOd.net
>>185
柳田や大山もそのパターンやもんなあ
真っ先に飛び付く気概はないもんかね
やはり責任問題恐れて結果残しやすい投手に逃げてるようにしか見えんわ

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:28:07.80 ID:w8x8JvTtr.net
2014 ○井領(社) ○遠藤(社) ○加藤(大) ▲石川駿(社)
2015 ◎阿部(社) ◎木下(社) ☆石岡(社) ▲渡辺(大)
2016 ◎京田(大) ○石垣(高)
2017 ☆高松(高) ☆伊藤康(高)
2018 ☆根尾(高) ☆石橋(高) ○滝野(大)
2019 ☆石川昂(高) ☆岡林(高) ○郡司(大)

◎ 1軍スタメン
○ 1軍控え
☆ 2軍・育成
▲ リハビリ

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:30:50.67 ID:pkiBqSru0.net
>>188
大山はセカンドリーグのzakoP打ってるだけだろw
柳田と並べんなよバーカ

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:31:41.96 ID:kxsz+/7Na.net
35本 打率.279 長打率.563(リーグ最高) ops.896
来年これクラスの外人引っ張ってこれれば優勝狙える

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:32:14.96 ID:QzGvVEFfM.net
>>189
この中でまだ球界を代表するような野手はもちろん、リーグ上位レベルの野手も出ていないね。京田が守備専として評価されているくらいか
これからの野手は最近のドラフトで取れているが

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:34:19.24 ID:SGqkizQH0.net
誰も育ってないのだから議論しても無駄
他球団の大成した選手指して何で取らなかったというのも無駄な議論

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:34:51.29 ID:kxsz+/7Na.net
阿部と京田の代わりは誰にする予定なの?
(遊)石川(二)根尾?

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:35:02.36 ID:153WlLJ5a.net
岡林は外野の亀澤になれる

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:36:07.68 ID:PAqlWxcJ0.net
阿部京田どうこうより、まずライトやろ

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:36:20.87 ID:8drIhc2x0.net
森繁がすげえ機動力重視だったからな
この時期に撮った選手は無駄に足があるし
これで足がどれだけ無力かもわかるわ
打撃は秀でたものがほしいけど足は最低限あればいいわ

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:36:23.76 ID:RxVy6VRo0.net
>>189
改めて見ると偏りが酷いな。
上である程度打席数もらった中で打率一割台で特に足や守りがいい訳でもない、大した実績もない6年目の30代とか他の球団にも同じような選手っているもんなのか?w

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:36:56.99 ID:/R47eUbed.net
外国人の大砲欲しいけど今年は無理やろな
ビシエドの復活とアルモンテが怪我をしない事を祈るしかない

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:37:09.15 ID:pkiBqSru0.net
>>186
ところで、
>高齢な若手
て何?w?頭悪そうw
田舎球団ファンて悲惨だなぁ…

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:37:16.94 ID:PAqlWxcJ0.net
>>193
そもそも村上がここまでやるなんて全く予想してなかったからな。ほとんどのやつがいってなかったし。

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:37:46.88 ID:QzGvVEFfM.net
>>197
ところが今年のドラフトでも五十幡が高評価らしいぞ

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:38:28.46 ID:153WlLJ5a.net
中村奨成のクジ外れて良かったな、キャッチャー失格で打撃もクソ地雷にドラフト1位を使うところだったぜ

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:39:32.53 ID:7edT3bs90.net
>>191
そう考えると晩年でもウッズは凄かったんだなぁ

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:39:52.45 ID:PAqlWxcJ0.net
>>200井領みたいなやつ

若手って年齢で定義されてるわけじゃないけど

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:40:23.37 ID:8drIhc2x0.net
>>202
どうなんだろうな
辰巳吉持も絶賛したんだよな
スカウトにもガンがおるわ
非力俊足をやたら評価する米村が怪しいけど

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:41:53.20 ID:28mV4vD20.net
日本は高校野球で甲子園がピークみたいな選手が多すぎるからちょっと考えて指名して欲しいな

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:42:23.27 ID:q0InN2sc0.net
大学三冠王の郡司はこれからどう育てるんだろうな
守備が一軍レベルではないけど、とりあえず置いてる感が強い

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:42:42.87 ID:kxsz+/7Na.net
来年も中日に長打打てそうなのはいないな
来年3aまたやらないみたいやしメジャーからあぶれそうな長距離砲はいないの?

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:43:46.57 ID:S0ePKRZLr.net
>>177
清宮指名したろ

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:43:54.49 ID:153WlLJ5a.net
中村奨成がいたら郡司の指名がなかったと考えるとゾッとするな

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:44:23.92 ID:nO5ADyX20.net
>>203
代わりのアレがサイドで化けるといいんだがな

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:44:40.31 ID:QzGvVEFfM.net
>>208
守備のレベル差なんて特に試合に影響する程でもないだろ。郡司以外の捕手もミスは度々あるし
結局は打撃成績次第。加藤も去年より打撃成績が落ちたから出番は減った

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:44:49.26 ID:GrX360qjM.net
井領が若手になるなら
大島以外若手になるな

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:45:15.68 ID:UUEXn0kOd.net
>>190
おっといきなりどうした?

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:45:26.02 ID:153WlLJ5a.net
郡司はドラ1競合レベルが4位で取れた奇跡だからな

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:46:12.23 ID:pkiBqSru0.net
>>214
だなwww

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:46:19.05 ID:/R47eUbed.net
ビシエドは打撃フォームを変えたら良いのにな
あの平行スイングじゃ打球は上がらんわ
せっかくのパワーが勿体無い

アルモンテに教えてもらえよ
こいつはアッパー過ぎるけど

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:46:29.53 ID:153WlLJ5a.net
>>212
もうプロで18セーブあげてるんだから元はとった

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:47:55.30 ID:153WlLJ5a.net
打撃とリードは郡司、肩は加藤、総合力は木下

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:47:57.33 ID:RxVy6VRo0.net
>>210
してない。中村奨成クジ外してヒロシ

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:49:08.94 ID:kxsz+/7Na.net
郡司 打率.167 出塁率.271 長打率 .217 OPS .488

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:49:45.76 ID:UUEXn0kOd.net
>>218
立浪先生曰く今更無理らしいぞ

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:50:19.12 ID:/R47eUbed.net
郡司は打撃フォームだけは中日の中でトップクラスに良いな
でも見すぎて積極性が無さすぎるのが問題点だけど

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:50:22.25 ID:QzGvVEFfM.net
>>216
ドラフト一位レベルかは知らんが二位の佐藤都や海野とも張り合える捕手が四位だったので得ではあった
西武の拓殖も良さそうで、まさに即戦力捕手の豊作年
ちなみに2019年ドラフトの郡司以降の高卒捕手は石橋と比べるまでもないほど今のところ総じて苦戦している感じ

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:50:48.61 ID:GrX360qjM.net
筒香の現実見るとNPBて低レベルなんだと思い知らされるねえ

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:51:31.91 ID:IWBhRh5R0.net
>>208
早めに外野にコンバートさせるが吉
来年即戦力スラッガーとして再デビューさせたらええ

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:51:41.00 ID:lP9IBnxpa.net
>>198

ヤクルト田代とか阪神ハヤタとか普通にいるよ

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:52:45.79 ID:kxsz+/7Na.net
2位で佐藤都志也取った方がよかった

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:53:28.79 ID:q0InN2sc0.net
>>222
加藤 打率.135 出塁率.158 長打率 .162 OPS .320
これよりマシか

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:54:23.80 ID:UUEXn0kOd.net
>>229
ドラフトスレでは佐藤も人気高かったね

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:55:51.49 ID:QzGvVEFfM.net
>>229
捕手としては佐藤都より郡司の方がいいっぽい。打撃は捕手以外で郡司の倍くらい打席に立って、佐藤都の打撃成績の方が良いが何かの拍子で追い越せる範囲

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:57:37.74 ID:kxsz+/7Na.net
郡司は打力上がればライトあたりにコンバートされるのかな

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:57:44.32 ID:IWBhRh5R0.net
>>224
相手ピッチャーもわかってるから
ポンポンストライク取ってくるしな
キャッチャーなんだからもう少し投手と駆け引きしろと言いたい

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 00:59:42.74 ID:S0ePKRZLr.net
>>221
ごめ。間違ったわ

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 01:04:26.57 ID:QzGvVEFfM.net
>>234
それはまだ経験の蓄積が足りず、プロの感覚についていけていないのだろう

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 01:04:34.08 ID:GrX360qjM.net
高橋トレードに出してピッチャー獲るうわさあるけど実現しそうだな
大野が出て行ったらまともな先発いなくなるし

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 01:05:40.40 ID:kxsz+/7Na.net
村上も高校の時キャッチャーやった

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 01:15:30.39 ID:H7r4XeQxr.net
>>189

2005 ☆藤井(社) ▲平田(高) 
2006 ○直倫(高) ▲福田(高)
2008 ☆大野奨(大)※
2009 ◎大島(社)
2010 ☆三ツ俣(高)※
2011 ◎周平(高)
2012 ○溝脇(高) ○武田(高)※
2013 ☆桂(大)

◎ 1軍スタメン
○ 1軍控え
☆ 2軍・育成
▲ リハビリ
※ FA・トレード

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 01:24:27.36 ID:OriUXZAa0.net
>>237
高橋って周平?あるわけないやろw
今一番勝負強くて怖いバッターなのに
京田ならあるけど二流しか取れんしな

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 01:33:24.85 ID:IWBhRh5R0.net
オレはもう大野諦めたから
人的補償で野手を取るのを楽しみにしてる
その意味ではやっぱ巨人に行ってほしいな

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 01:57:10.78 ID:S0ePKRZLr.net
>>241
ほんまにドラゴンズファンにこんなんおるんか...
まぁ選手貶してばかりのゴミコメントばかりだが...

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 02:11:36.68 ID:THArE5l4a.net
>>241
金銭かもよ

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 02:20:20.79 ID:jkbY7/ZJa.net
大野のには巨人やソフトバンクに行って欲しい。
阪神のリスト候補みたけど、あれなら金銭だわ。

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 02:21:24.27 ID:+Df0t84a0.net
>>224
あのフォームであれだけ打てないってむしろヤバい

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 02:22:10.31 ID:b96fMjrm0.net
佐藤とか他に同タイプがいないから評価高いだけで
頓宮レベルだよ

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 02:22:54.10 ID:GnI6Ar+A0.net
巨人でも金銭じゃないかな
今年は例年以上に金がなさそうだし

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 02:25:45.64 ID:+Df0t84a0.net
>>175
供給あるときにとらないからね
ドラフトは出物の傾向も踏まえないと

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 03:28:39.38 ID:yV6IdpGnr.net
揺れた大きい

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 03:30:25.39 ID:Q+H78jrXa.net
地震揺れた

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 07:27:05.87 ID:y3I9y0t90.net
止まってる

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 07:32:56.56 ID:xoc9TvlL0.net
原の母校が大麻やってたのか
原も大麻やってるだろうなヤクザに1億払ってるくらいだし

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 07:38:12.09 ID:6oI0zfcda.net
今日も寒い…
ナゴドはまだいいだろうけど、この環境で屋外プレーなんて選手は大変だな

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 08:21:14.84 ID:mpu8e0sGx.net
>>219
外れ一位だからまだ足りない

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 08:21:37.37 ID:mpu8e0sGx.net
>>204
7億

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 08:22:08.06 ID:xoc9TvlL0.net
【野球】懲りない阪神タイガース・西勇、今度は“違反ランチ” 飲食禁止のロッカー内で繰り返し… 5月には緊急事態宣言下で越境不倫 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602886104/

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 08:22:29.02 ID:mpu8e0sGx.net
>>208
ホームランが2本で1位タイだから

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 08:22:45.12 ID:mpu8e0sGx.net
>>211
石橋がない

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 08:41:43.50 ID:W1XalMJw0.net
栗林っての普通すぎんか
他におらんの今年

260 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 08:45:30.25 .net
>>253
寒いとか泣き言いっとるスポーツは
野球くらいじゃね?
野球は守備位置に突っ立っとるかベンチ座っとるかで
ちっとも動かねえからいかんのだわな

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 08:47:05.14 ID:xoc9TvlL0.net
よく選手がかわいそうなんて同情できるな
あいつら女食いまくって不倫して高級車乗り回して毎日高級なもの食ってるんだよ
お前らのことなんかバカにしまくってるんだよ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 08:48:20.77 ID:FmPRYra8r.net
明日からの3連戦を控えた村上コーチ
大貫、平良が来ると予想されるが

「やられっぱなしではダメなので、まずはミーティングで意識、方向性を伝えて、あとは選手がやってくれればと思います」

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 08:57:42.52 ID:WRdCgtrm0.net
>>157
遠藤は別にいいだろ、七位としては大成功だよ
ルーキーイヤーの打撃でレギュラーとしての期待値が高かったから期待外れ感はあるけど

264 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 08:57:58.46 .net
選手からすればファンなんて虫ケラだしな
ここで批判されても「ゴミがなんか言っとる」としか思ってねえし
「ファンなんか同じ目線で物事考えるな」なとか言われとるらしいわw

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 09:07:13.22 ID:xoc9TvlL0.net
底辺にとっては不倫もセックスも高級車も嫉妬の的でしかないからな

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 09:29:04.77 ID:Yx5rqcBTd.net
https://i.imgur.com/ezkr8wS.gif

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 09:34:52.01 ID:+Sto8jqE0.net
シエラの評価が龍登り

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 09:50:06.72 ID:cmcy4lCn0.net
>>233
外野は脳筋がやるところだから郡司みたいな賢い子をそっちへコンバートするなんて勿体ないでしょ。

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 10:04:55.51 ID:bVyHf++g0.net
子どもを「お前」と呼んでいませんか?呼称が招く人間関係への「影響」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0253aaaec70f1d27e14b3829fbf91738c407ac0a

 中日与田監督が唱えた「お前」への異議
SNS上では「お前は御前であり、むしろ丁寧な呼び方」などと、「お前」の語源が指摘されたり、
「いや、現在は同等か、あるいは目下の者を指すのが現実だ」などと喧々諤々の議論となった。
 与田監督はこのときバッシングを受けたが、非難されること自体に違和感を抱いた。小学校では、
もう随分前から教師は児童を「〇〇さん」と名前で呼ぶようにと言われている。
家庭内でも、親からお前と呼ばれたことのない子どもは増えている。
夫婦の関係性も同様だ。例えば妻である私に対し、夫は「お前」なんてまず呼ばない(怖いから)。
共働き家庭も増えたため、女性の家庭内人権は、企業内よりは大きく向上しているようだ。

270 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 10:08:29.59 .net
応援歌ごときでイチャモンつけるな
直接言われとるわけでもないのに

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 10:10:37.47 ID:bqja5x3ja.net
明日から
ナゴド、ナゴド、ナゴド、神宮(ナイター)、神宮(ナイター)、神宮(ナイター)
甲子園(ナイター)、甲子園(ナイター)、甲子園(ナイター)、ナゴド、ナゴド、ナゴド
ナゴド、ナゴド、ナゴド、ナゴド
マツダ(ナイター)

272 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 10:16:23.78 .net
ナゴド多すぎだな
客も分散してガラガラだろうな

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 10:19:20.93 ID:xoc9TvlL0.net
愛人に中絶強要した奴が偉そうにファンを批判するんだな
瀬戸大也が不倫して何が悪い嫉妬するなって言ってるようなもんだな

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 10:47:10.69 ID:yTqveYGl0.net
>>272
でも勝てるじゃん?

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 10:47:52.39 ID:yTqveYGl0.net
ゆうのす@YS758
ドラゴンズ ※要約

投手以外の補強ポイントは?

米村チーフスカウト
「攻撃力。阿部 京田と切磋琢磨させたい」

補強ポイントは、京田 阿部と争う即戦力の内野手。

CBCt サンドラ

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 10:56:53.09 ID:xczVntyx0.net
二遊間守れる即戦力内野手ってあまり思いつかん
牧、元山は2位まで残ってなさそうだし微妙な社会人しかとれなさそう

277 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 10:58:16.01 .net
>>274
勝てばいいってもんじゃないわな
ガラガラを極めたアナール時代を
ちっとも反省してねえんだから困ったモンだわな

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:06:08.46 ID:y3I9y0t90.net
>>275
現有内野手の立場

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:11:48.58 ID:PwccFT4+a.net
You Tube見てたら落合監督の頃の動画があって荒木は試合に出続けているんだからもっと評価しなきゃ、やいのやいの言われなきゃいけないのはファームにいるやつらだと。
今季で例えるなら京田阿部ビシエドは福田平田アルモンテよりは試合に出て戦っているんだから評価しなさいってことになるな。

280 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 11:13:56.39 .net
アナール時代は黒歴史

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:17:04.05 ID:8/lQToGf0.net
そらそうよ

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:20:08.47 ID:lLhfz42w0.net
>>277
上田監督時代の阪急、藤田第一次政権時代の巨人、西武黄金期の森
この辺りは勝ってもつまらんとか言われてた可哀想な時代ではあるな
「阪急が強すぎるからパリーグがつまらん」
「藤田監督の巨人は強いけど長島監督(第一次政権)のときの野球のほうが面白かった」
「森西武の野球は堅実すぎてつまらん」

ファンとは勝手なものではある

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:23:41.15 ID:xoc9TvlL0.net
大麻の問題はネットで叩かれてるな
高卒の底辺は大学に行ってる奴が許せんのだろうな
お前が無能なのが悪いのに嫉妬ばかりしてるな

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:27:14.08 ID:RxVy6VRo0.net
>>275
牧は高橋クジに外れてくれた時に残ってくれてたらいいんだが。
渡部やコンバートありきの古川の2位指名でもしないかな

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:29:05.48 ID:SF4CL5Dp0.net
>>275
外野がポイントだと思ってないところが恐ろしい

286 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:51.47 .net
>>282
勝っても客が入らんかったら興行として成り立たんな
地味で写り映えのない監督じゃ客が呼べんと思うフロントも
おるだろうし
ファンの意見なんてマスコミがいくらでも操作してまうわな

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:35:03.74 ID:RxVy6VRo0.net
落合監督の後半期の投手力を含めた守り勝つ野球でファンが減ったことを理由にクビにしておきながら、結局巡り巡って今投手力を中心とした守り勝つ野球で暗黒期を抜け出しつつあるのは何とも皮肉な話だw
まるで中日だけが未だに飛ばないボールの時代に取り残されてるようだ

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:37:02.40 ID:JW09yuL0p.net
>>285
根尾岡林(石垣)と控えてるからな

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:39:27.20 ID:b96fMjrm0.net
>>275
アヘ単をまた増やすのか

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:39:37.72 ID:QzGvVEFfM.net
>>288
センターならいいけど、両翼打つにはもっとパワーがほしいね。外国人野手枠も節約しないと投手を出せなくなるし

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:46:32.09 ID:AtTaoSvt0.net
オチさんは監督時代「選手は新聞なんて読まない」と言い放って
読者離れのきっかけを作ったので辞めさせられた。

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 11:55:41.56 ID:Hj8yT8p30.net
中日って外野軽視しすぎよな
スぺばっかり、30オーバーばっかり、外人2人使ってたとかいう大破してるポジションなのに

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:00:23.64 ID:jOkJqYhor.net
>>9
与田なら去年5位で選手に自信がついたから今年は2位になったとか言い出しそうだなw
結局選手を育成して層が厚くなれば順位は上がるんだよね
投手は上手く行ったけど野手はまだまだ駄目だな

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:04:44.69 ID:249gyV/Hr.net
ドラゴンズの編成スタッフの中で
得点力アップと外野手は結びついていなくて
内野手から足が速くて肩の強い奴を回せばいいやってなってる気がする


ゆうのす @YS758

 9月に球団スカウトと編成と話をした。これはコラムにも書いたが、今後のドラゴンズが強くなるためには野手が課題だと言う。
「当分レギュラーを張るのは高橋ぐらい。あと今居るメンバーを代打・代走に追いやるぐらいの若手が出てこないと強くならない。」

 コラムには未記載だが、『得点力アップのためには、打てる二遊間』とも言っていた。取材をしての付け加えとしては、「打てる二遊間が大事である」。
以降はコラムに記載。「京田も2割3分ではね。阿部も代打に回すくらい活きの良いセカンドが出てこないといけない」
 こういう発言も実際にあった。今の二遊間には物足りなさを感じている。

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:08:03.72 ID:249gyV/Hr.net
>>293
今年上位になって選手に自信を付けたいって言ってるからまだまだなんだろう
就任直後にも選手に連続Bクラスのプレッシャーがかかってると言ってた
良くも悪くも真面目なのが多いからファンの想像以上に追い詰められてそう感

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:09:44.54 ID:owCW4JI60.net
外野は外人で埋めればいいって考え方してんだろうか
打てる二遊間がそう簡単に手に入るかよ

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:09:49.53 ID:RxVy6VRo0.net
>>292
いざとなれば内野からコンバートすればいいと言う割にそんなのが成功してレギュラーになったのなんて20年くらい前の福留が最後だしな

298 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 12:10:39.57 .net
そもそも選手層カスで補強のカネもねえし
育成すらできねえような
Bクラス常連のクソチームは
下部リーグに降格するべきなんだよな

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:11:35.59 ID:6oI0zfcda.net
スポナビは大卒投手や高卒野手ならカテゴリごとに聞いてるし、サンドラやドラホットやラジオは地元選手中心だからランク付けがわかりにくい

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:11:42.01 ID:EOLD0Z5a0.net
>>293
2軍で打つ人出てきたからあともう少しだ

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:15:02.45 ID:6oI0zfcda.net
誤爆や

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:15:53.11 ID:qC2f3v7R0.net
アルモンテ 9月以降の成績

35試合 打率.352 HR5 打点16 出塁率.441 長打率.533 OPS.973

こいつ、去年も絶好調だな、いいぞいいぞと思わせておいて、サクッと消えたよなw

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:19:31.76 ID:D9xYnUSS0.net
ベリンジャーて毎年CSで打つな

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:20:58.42 ID:cmcy4lCn0.net
>>287
落合監督がダメなのはそれを美化しちゃったからね。
向上の姿勢も見せないしサービス業としては通用しないわな。

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:21:39.18 ID:b96fMjrm0.net
日本人本塁打数 (-10/19)

巨人 101本
ヤク 99本
広島 87本
横浜 75本
阪神 60本
中日 32本

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:21:49.06 ID:UUEXn0kOd.net
>>302
ナゴドで大型外野手は諸刃の剣なのかもな
そうなると長打を期待できるポジションは一三しかないわけで
そうなると周平が邪魔になってくるのでやはりセカンドコンバートが現実的となる

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:26:50.91 ID:b96fMjrm0.net
日本人本塁打数チームトップ3

巨人
岡本 25 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
丸  22 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
坂本 16 ●●●●●●●●●●●●●●●●

中日
阿部 10 ●●●●●●●●●●
周平 6 ●●●●●●
京田 4 ●●●●

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:41:34.46 ID:TKbZbXomr.net
石川はソフトバンク3連戦結局ノーヒットだったんか

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:43:32.85 ID:RxVy6VRo0.net
アルモンテの若い頃は知らないけど、平田や福田は若い頃から故障で出遅れだとか離脱が多かったしスペ体質なだけでは?
井上一樹みたいに壊れない選手も居たわけだし、壊れるかもしれないからレフトやライトに大きいのを打てる日本人野手を置かないとか考え方が消極的すぎる

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:52:17.79 ID:PtOup5Nyr.net
>>302
福田と2人でひとつやな...

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 12:58:01.21 ID:57JHtUHwr.net
アルモンテと福田が同時に居なくなることもある模様

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 13:10:05.24 ID:gwAZM1WR0.net
あのドジャースユニ、たまに復刻で着たらいいのに

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 13:11:51.12 ID:DcQGmPt5a.net
謎の外国人シエラ

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 13:17:00.66 ID:8/lQToGf0.net
福田は離脱が多いというより規定打席一度しか立ってないのでレギュラーじゃない
故障が多いってのは平田みたいなものをいう

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 13:19:39.25 ID:fz/l3E9aM.net
>>287
セイバーメトリクスで紐解けば黄金期の中日が投手力のチームなんて現象はほぼない
打撃力と守備力が常にリーグトップで投手は凡のチーム

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 13:46:34.37 ID:SF4CL5Dp0.net
平田なんかブクブク太って気がしてるのにナゴドのせいじゃないだろ

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 13:53:29.38 ID:Yx5rqcBTd.net
岩隈引退か

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:03:31.40 ID:W/iO8U440.net
山井と藤井は邪魔でしかないから早く引退発表しろよ
吉見も別にいいぞ

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:03:36.38 ID:QzGvVEFfM.net
中日の外野はスペが多いね。二遊間の阿部京田は頑丈

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:08:20.64 ID:UUEXn0kOd.net
>>309
井上一樹もフルで出続けた訳ではない
福留も外野転向は4年目からでありFA前年は怪我で離脱
だから置くなという訳ではないが編成するにあたっては考慮しておくべきことなんだろう

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:10:56.38 ID:xoc9TvlL0.net
パワハラ藤井は引退じゃなくて
野球界から永久追放されるべきだろ

322 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 14:23:38.46 .net
バブル崩壊する前とか父がボーナスを現金で持ち帰って
扇のように広げて数えてみせたり
母が上下で10万円の洋服を買ったりしてた
バブル崩壊してからもしばらくはなんとなく
世の中がお金ある風な感じだった
景気って戻らないんだなって実感したのって
10年くらいまえになってからの気がする

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:24:47.91 ID:1Nzuwilha.net
>>269
お前なんて呼んでる人最近見ないわ

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:26:58.45 ID:SF4CL5Dp0.net
日常会話のお前と応援歌のお前を混同してるのがヤバいわな

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:27:07.08 ID:1Nzuwilha.net
>>318
引退か自由契約だな

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:28:28.86 ID:owCW4JI60.net
岩隈は3年読売から退職金もらってたようだが
川上は戻ってきてから4年もらってたので笑えねえな

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:31:22.49 ID:57JHtUHwr.net
岩隈引退かぁ
ドラゴンズは話出てこんなw

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:32:12.49 ID:1Nzuwilha.net
むしろ仲の良い同僚をお前と呼び合うんじゃないの

[名]《「おおまえ(大前)」の音変化で、神仏・貴人の前を敬っていう。転じて、間接的に人物を表し、貴人の敬称となる》

1神仏・貴人のおん前。おそば近く。みまえ。ごぜん。「主君のお前へ進み出る」
2貴人を間接にさして敬意を表す言い方。「…のおまえ」の形でも用いる。
「かけまくもかしこき―をはじめ奉りて」〈枕・二四〉
「宮の―の、うち笑ませ給へる、いとをかし」〈枕・二七八〉

[代]《古くは目上の人に対して用いたが、近世末期からしだいに同輩以下に用いるようになった》二人称の人代名詞。

1親しい相手に対して、または同輩以下をやや見下して呼ぶ語。「お前とおれの仲じゃあないか」
2近世前期まで男女ともに目上の人に用いた敬称。あなたさま。

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:32:39.42 ID:b96fMjrm0.net
吉見と山井は現役にこだわると思うわ
そして球団も自分からは辞めさせない
まずこの2人にすっぱり現役を辞めるイメージがない

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:34:21.86 ID:1Nzuwilha.net
応援歌の場合、
親しい相手に対しての「お前」だと思う

与田本人や周辺はそうではなかったんだろ

331 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 14:34:37.18 .net
>>324
それだよな

しかも野球しかできねえくせに
高い給料もらってんだしな
その原資はファンが支えとるのも知らず
思い上がりもいいところだわ

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:42:27.62 ID:xczVntyx0.net
試合中に応援歌なんか気にしてたのが一番ヤバい

333 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 14:44:01.04 .net
「ファンの楽しみのために試合をやっているわけではない」
とか平気で言うようなクズは
さっさと辞めてもらいたい

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:45:13.54 ID:JW09yuL0p.net
>>330
違うよ
上から目線のお前だよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:49:04.32 ID:b96fMjrm0.net
革命家チェゲバラも

チェ(おい) ゲバラ からきたから
人の名前をおいなんて呼ぶようなやつは人として最低だから
チェゲバラの名前は使用中止にするように文部省に訴えるしかないな
与田も喜ぶだろう

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:56:28.55 ID:xoc9TvlL0.net
今は革命の時代だからな
下級国民が不倫や金持ちに嫉妬してネット炎上してるから
そのうち共産主義になるかもな

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 14:59:27.64 ID:EJEbfVxt0.net
>>320
でもそれだとその井上よりもレギュラーとしての稼働期間の短い福田がこれほど離脱する理由がナゴドのせいとも言えない気がするが。
あと平田は身長の割に体重が重たすぎるだけで
大型とはまた別なようなw
大型に慎重にというにはまだ余りにもサンプルが少なすぎる

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 15:09:32.21 ID:m/x7WG3xr.net
日本野球機構(NPB)
@npb

10/19(月)のセ・リーグ公示

【出場選手登録抹消】
上茶谷大河(DB)
清水達也(D)

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 15:11:02.37 ID:Gq4Db/nHr.net
日本野球機構(NPB)
@npb

10/20(火)の予告先発
(D-DB)福谷×大貫
(E-B)則本昂×山本

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 15:23:04.93 ID:DiI+SQo70.net
外野手は助っ人でって考えだな
投手に助っ人枠使えなくなるけど

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 15:38:39.97 ID:FOiWrdWld.net
さすがに明日はシエラを3番にするだろ
出塁率高い奴を上位に持って来ないと点が入らん
京田を2番にしてるから特にだわ

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 15:41:54.44 ID:8/lQToGf0.net
清水抹消か
誰も炎上してないからしゃーない
またチャンスあるぞ次は長い回を

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 15:42:06.59 ID:Ntwa5VGH0.net
>>338
ふーん清水落とすのか。9連戦の後半、先発投手7人使ったから誰をローテから外すのか気になってた。
なんとなく松葉じゃないかと思ってたんだが

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 15:47:43.60 ID:DiI+SQo70.net
ファームSB相手8回2安打の笠原も近そうだ

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 15:52:55.02 ID:Ed31znB80.net
来年打線何とかせんとな
コロナで外国人補強できんしらどうすんだろ
京田阿部
こいつらが得点力下げてる
32才ビシエドはもう下り坂に入ったから来年は悲惨

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 15:56:24.59 ID:sRbw0AnG0.net
ドラフト前に何人か戦力外にしないと枠が足りないんじゃないの?

今日くらいにやるのかと思ったけど違うんだな。

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 15:56:35.47 ID:bVyHf++g0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=k-_A-a8rlaM
ドラ女ゆづきのスクイズTV
【ドラゴンズOB】小笠原道大さん・音重鎮さんの娘と対談!お家でのプロ野球選手って・・??

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 15:59:58.46 ID:SF4CL5Dp0.net
順番だと神宮で松葉ロドリゲス柳ってサンタテくらいかねんな
勝野をまわすかもしれないけど

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:00:12.43 ID:8/lQToGf0.net
指名した選手が枠食うのは2/1からだから

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:10:10.75 ID:XMuarNfu0.net
ドラフト1位決まった?

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:12:51.60 ID:6oI0zfcda.net
モンテ消えたのがなぁ
福田も平田も間に合ってないし残り20試合もないから1戦必勝なのに
それでいて打順に工夫も見られないし終わっとる
先発が抑えるしか勝ち目ない

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:12:58.91 ID:xczVntyx0.net
>>346
ドラフト指名した瞬間に70人枠に入ると思っとるんか

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:16:46.54 ID:JW09yuL0p.net
>>346>>352
ワロタ

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:16:47.66 ID:xx/IqPdKa.net
>>343
落とすならマルクだわ

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:17:40.40 ID:xx/IqPdKa.net
>>353
そんなのが若手使えとか堂々と発信するからむちゃくちゃになるんだわ
与田も真面目に答える必要ない

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:18:23.77 ID:TKbZbXomr.net
石垣を使わない理由は結局何?

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:18:49.33 ID:JW09yuL0p.net
>>356
使えないから

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:19:47.32 ID:xx/IqPdKa.net
>>356
使ってるだろうぜえな

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:21:16.38 ID:7edT3bs90.net
まぁあの体重してるうちは上で打てる気せんわな石垣は

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:22:20.04 ID:TKbZbXomr.net
使ってねーじゃんか

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:22:31.76 ID:sRbw0AnG0.net
>>352
仮契約した時は枠の中に入らないの?

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:24:37.91 ID:8/lQToGf0.net
なんで自分で調べようとしないのか
他人の言ってること否定したかったら根拠は自分で用意しろよ

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:27:16.74 ID:JW09yuL0p.net
金曜雨か
ナゴ球中止になったら優勝は絶望だな

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:30:52.05 ID:GnI6Ar+A0.net
浜スタの三振見ると相当修正しないと厳しいだろうね
じゃあ落とせと思うが内外野守れるのは使い勝手がいいのは間違いない
来年以降チャンスは大いにあるから、あとは石垣次第よ

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:31:06.99 ID:xgcEfbR1r.net
ビッシー!
https://pbs.twimg.com/media/EkpJZccVMAA6Ph2.jpg

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:31:53.01 ID:sRbw0AnG0.net
>>362
2/1からね。

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:45:22.37 ID:M18zKBAw0.net
>>364
その修正はベンチに座っててできるもんなのかねえ

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:46:33.18 ID:ACXT91boa.net
石垣はベンチにいるだけで結構な金が入るんだが落とせって人はプロをバカにしてるのかね

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:48:23.25 ID:GnI6Ar+A0.net
>>367
ベンチに座ってるだけじゃ無理だけど、今は試合前練習で守備の方を鍛えてるんじゃないの?荒木とマンツーマンで練習してるって何かで見た記憶がある

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 16:52:31.02 ID:xgcEfbR1r.net
外野守備は英智と
内野守備は荒木と
打撃練習は栗原村上と

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:15:02.56 ID:pkCk8JOrr.net
DAZN月間バッテリー賞 9月度は中日・祖父江&木下拓、ロッテ・沢村&柿沼が受賞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b6c9af60d58d171642d39e8c4da9fd3efda76b6

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:22:00.04 ID:1Nzuwilha.net
名門ブラバンが竜戦士を後押し…愛工大名電高吹奏楽部が7回の「燃えドラ」など演奏 事前収録の映像をナゴヤドーム106ビジョンで 30日&11月3日に(中日スポーツ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ecdfaa1bbe31600795823225fac537374d1c1eb

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:23:20.69 ID:JRsLknvx0.net
若狭によると今年滝修行に他球団スカウトが
修行に来ていたらしい

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:25:31.17 ID:M18zKBAw0.net
>>373
しょうもな

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:25:59.26 ID:JW09yuL0p.net
レベルの高い試合を目の前で見ることはめちゃくちゃ勉強になるけどな
本人の意識が高ければ、練習の仕方も変わってくる
レベルの低い相手にいくら好成績残すよりも、
格段に伸びる場合がある
本人の意識次第だけど

376 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 17:26:15.10 .net
>>373
くだらん

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:26:46.09 ID:dhonM0Q4d.net
>>369
一軍は二軍と違って1カード休みというのがないから試合に出ないと実戦形式が少ない
石橋が去年一軍ベンチだった時は肩も痛めてたし捕手として球を受けたり配球を勉強するなら一軍でも勉強になったけど石垣は10月1打席しか貰えてないから二軍の方が本当はいいわ
石垣からしてみれば1打席でも一軍にいたいだろうけどな

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:29:37.63 ID:pV9JQC/s0.net
>>371
おめ

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:33:22.02 ID:xx/IqPdKa.net
>>377
じゃ一軍でいいだろ
起用法までケチつけんなよ
試合の流れもあるんだから

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:33:48.80 ID:dhonM0Q4d.net
>>371
澤村のおかげでサワムラーのぬいぐるみがバカ売れしてるらしいな

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:34:24.25 ID:cmcy4lCn0.net
お前論争、また再燃してるの?
もう終わった話なのに。

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:39:22.72 ID:dhonM0Q4d.net
>>379
石垣は二軍でソフトバンク戦とかに出した方が成長しそうだけど四年目も終わりだからどっちでもいいわ
ドラフトで獲得する即戦力野手と競わないといけないからな

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:41:06.96 ID:xoc9TvlL0.net
何でも理由をつけて叩くのがネットだからな
不満のたまった奴しかいないし、トランプが大統領になったのもそういうことだし

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:42:05.19 ID:wWXVuXzya.net
清水は残念だったな。
内容は初回KO寸前の柳の方が悪かったし、松葉もナゴドじゃなきゃ苦しいだろうが、結果で判断されるのはしゃーないな。

ゴンサレスが上がるのかね。
石垣は下げるなり、抹消帯同で三ツ俣を上げて欲しいな。
京田・阿部と真逆の出塁タイプに進化しているし、代打としても使える。
京田に代打出せるしな。

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:43:40.41 ID:sVsGjmeA0.net
ていうか


おまいら、ドラフト1週間前だぞ!

今年は1位高橋、2位は打てる外野手ということで今川
あとは地元の即戦力内野手ということで中野が有力、井端も褒めてた

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:45:02.34 ID:6oI0zfcda.net
モンテの状態が気になって夜しか眠れん
来月間に合うかなぁ

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:46:24.44 ID:01Q+lyrD0.net
今川なんて巨人、日本ハム、楽天以外は視察すらしてない
2位どころか指名されるか当落選上

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:47:55.26 ID:Yx5rqcBTd.net
清水抹消したのか
先発足りねえじゃんか(‘・ω・`)

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:48:24.82 ID:DiI+SQo70.net
>>384
唯一の三ツ俣推しw

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:50:41.36 ID:6PdSSc8Fa.net
福谷勝野大野松葉ヤリエル柳
こう回すんやな

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:51:18.26 ID:Wj5M+A7g0.net
7人が多すぎただけ

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:51:36.47 ID:01Q+lyrD0.net
高校生以外の打撃型外野手はほんとにコメントないんだが、おそらく唯一八木スカウトが立教の三井にコメント出してる。これも当落選上

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:52:23.16 ID:6PdSSc8Fa.net
相手のローテと相性考慮なら
福谷大野松葉勝野ヤリエル柳
で回してもらいたいんやが

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:54:02.75 ID:Wj5M+A7g0.net
そんな小細工せんでみんな中7日でまわせばいい

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:54:41.77 ID:sVsGjmeA0.net
>>387
>>392
色々勉強不足w
ちなみに三井は社会人なw

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:58:41.95 ID:6PdSSc8Fa.net
大野木曜登板ならあと3試合やね

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 17:59:04.87 ID:01Q+lyrD0.net
お前三井って選手が日本に一人しかいないと思ってんの?
立教の三井って言ってんだから立教の三井の話だ

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:01:20.66 ID:b96fMjrm0.net
阪神かってくれんかな

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:01:34.36 ID:z5/AbAwDH.net
ストライク

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:01:38.80 ID:xczVntyx0.net
>>397
プロ志望届出さず社会人に進むって言ってるんだろ

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:01:47.54 ID:sVsGjmeA0.net
何言ってるんだ、お前w
その立教の三井はプロ志望届出さずに社会人行きだと言ってるんだよw
もっと勉強しとけw

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:03:15.86 ID:6oI0zfcda.net
ヤクルト勝たないかなぁ

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:03:28.80 ID:01Q+lyrD0.net
志望届出してないのは知らんかった
つまりコメント出してる打撃型外野手は高校生以外だと佐藤だけだな

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:04:05.74 ID:xczVntyx0.net
>>403
打撃型の定義は知らんが渡部とか若林にもコメントしてる

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:06:10.59 ID:sVsGjmeA0.net
>>403
とりあえずもう知ったかはやめとけw

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:06:34.33 ID:mpu8e0sGx.net
>>386
日本シリーズか

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:08:21.30 ID:mpu8e0sGx.net
>>397
桐蔭?

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:18:27.13 ID:PVkSGjlfp.net
>>384
ただ二軍と同じスタンスなんてまず無理だろ。
一軍投手は変化球がまずきれるし。
見送ることができるのかと。

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:24:53.37 ID:6IIAJxyl0.net
モンテは減俸のんでくれるなら残留してほしいが

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:26:29.18 ID:XoOXna1ed.net
若手を使えから京田を使うなに変わったことを指揮官はどうおもっているのか
ついでに阿部も要らない
京田は守備固め兼代走、阿部は代打でいいゲスよ

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:28:13.24 ID:6PdSSc8Fa.net
アルモンテって今年いくらなんや?

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:29:47.60 ID:mpu8e0sGx.net
>>409
出来高とかね

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:30:52.65 ID:6PdSSc8Fa.net
今年昨年の離脱ぶり見ると5000万

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:40:20.94 ID:JRsLknvx0.net
関西系マスコミの12球団担当記者予想
高橋中日一本釣り
https://m.imgur.com/tHl8eP0

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:42:40.31 ID:01Q+lyrD0.net
>>414
絶対もっとばらけるわ
選手の名前知らんだけやろ

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:42:55.88 ID:M18zKBAw0.net
高橋ってそんな人気ないんやな

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:43:08.47 ID:UUEXn0kOd.net
>>337
遅レスやがパウエルもナゴド一年目に膝の故障悪化させてるから因果関係はある
何回か言ってるが巨人の松井も同じことを球団に訴えていたが聞き入れられずメジャーに逃げる一因となった

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:45:36.71 ID:Yx5rqcBTd.net
>>411
1億5000万円(推定)

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:50:29.34 ID:DiI+SQo70.net
早いな、もう3回終、阪神ヤクルトw

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:54:03.69 ID:P8oEULTr0.net
何か間違って山田と小川が中日こないかしら

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:55:03.30 ID:cmcy4lCn0.net
>>414
早川回避した理由はこれか。

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:55:57.84 ID:PAqlWxcJ0.net
てか評価は松坂級といっても球みるかぎり、微妙だわ。球速は出てるけど

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:56:12.44 ID:DiI+SQo70.net
山田盗塁8か

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:57:15.50 ID:PAqlWxcJ0.net
西武にいってほしいな。
てか、大抵のスラッガー候補を西武がどう育てるのかは毎年の楽しみ

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 18:57:58.65 ID:SGqkizQH0.net
>>417
東京ドームは最新のチップ入りふかふか人工芝でも不満が出る
絨毯みたいな巻取りペッラペラのナゴヤドで足腰にどう影響するか
他に同条件は札幌ドームだがここも外野手怪我人だらけ

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:00:23.26 ID:DiI+SQo70.net
大島に続いて坂口1500安打達成

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:00:45.95 ID:P8oEULTr0.net
ヤク先制!

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:00:47.25 ID:6PdSSc8Fa.net
ビシエド不調な理由、100本塁打出来ず焦ってる説

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:00:59.44 ID:pkCk8JOrr.net
>>422
与田が即戦力投手欲しがってるから
高橋の評価を上げて説得しようとしてるんだよ

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:01:54.11 ID:PAqlWxcJ0.net
結構宮本がどうなるのか気になるんだけどなー。ドラフトスレで三位か、四位で毎日のように上がってたから。楽天の山崎とともに

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:02:25.58 ID:6PdSSc8Fa.net
大島は社卒で坂口より1歳下で1500既に達成やからかなりペース早いよね

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:03:28.82 ID:PAqlWxcJ0.net
てかヤクルトのなにが評価できるってやっば高卒で山田とか村上を育てた実績があることだわ。中日は短期で育てたあげたことがないからな。

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:03:31.34 ID:pkCk8JOrr.net
ヤクルト濱田抹消されたんだな

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:04:06.12 ID:GnI6Ar+A0.net
米村の中で高橋の評価が本当に松坂級で即戦力なら2位は野手を指名できるはず。2位が即戦力投手なら米村の詭弁に過ぎない。

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:05:00.23 ID:PAqlWxcJ0.net
高校レベルだから通用してた変化球のようにおもえるんだよなあ

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:05:39.49 ID:A5pxFj2j0.net
準規と小熊ってもしかして

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:07:25.35 ID:P8oEULTr0.net
ビシエドみたいな綺麗なゲッツー

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:07:26.71 ID:wWXVuXzya.net
>>408
バンデンは打てなかったが大竹は打ってたし、見切ってた。2軍でソフバン相手に成績上げてるのはシエラと三ツ俣だけ。
あと、過去の1軍成績見ても選球眼の指標が元からかなり高いんだよ。丸とかそのクラス。
.260くらいでも出塁率が+1割で.360って感じになるんじゃないかな。
出塁率3割切りの阿部・京田よりは期待している。というか見てみたいね。

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:08:01.22 ID:M18zKBAw0.net
準規小熊佐藤山井藤井大野将

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:09:56.31 ID:b96fMjrm0.net
阪神負けてんじゃんなにやってんの

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:10:12.93 ID:wWXVuXzya.net
モンテは減俸飲んで残ってくれたらいいが、5000万とかなら流石にパ・リーグいくぞ。
ナゴドでOPS.850はNPBトップクラスの打力だからな。

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:11:54.18 ID:sRbw0AnG0.net
>>441
パリーグならいいけど、またカープ辺りが獲る予感。

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:13:26.76 ID:Pxq2j/6u0.net
高橋は楽天と競合してくじ外して欲しいわ
牧や別のピッチャー欲しい

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:13:28.18 ID:M18zKBAw0.net
すぐ怪我するのに取るかね

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:14:41.46 ID:P8oEULTr0.net
ヤクルト広島あたりはモンテ欲しいはず
新外人も期待できないし絶対残留させな

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:14:53.83 ID:b96fMjrm0.net
奥川なら中日でも育てられるだろうけど
高橋は制球面で苦しんで無理だろ、中日来ても

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:16:00.75 ID:PAqlWxcJ0.net
>>438
てか三俣が自由にうてるわけないやん。基本サイン出るぞ。そのときできるのか?

448 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 19:16:04.08 .net
寂しいもんだよな

719 どうですか解説の名無しさん[] 2020/09/25(金) 23:06:20.46 ID:
アメリカの某大医学部によると
11月頃から日本でコロちゃんが流行り出すらしいからな
会いてえ奴には今のうちに会っとけ言っとったわ
まあ野球でワーワーやれるのも今のうちかもしれんな

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:16:33.99 ID:owCW4JI60.net
阪神負けろ!

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:23:01.29 ID:zG4a/GpY0.net
>>446
制球は後からでも何とかなると福谷が証明してくれたし

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:23:50.29 ID:b96fMjrm0.net
阪神が勝ってくれないと中日がドラフト不利になるんだが?
もしかして意味のない二位を狙ってるとか?
理屈じゃなくて気持ちなんだ
みたいな?

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:24:25.22 ID:Wj5M+A7g0.net
>>417
上げてる例がデブばっかだわ

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:25:45.79 ID:DiI+SQo70.net
素直にエスコバー使っとけよ

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:25:55.06 ID:pkCk8JOrr.net
AO入試で落ちるってどんなだよってのが頭の片隅にあるんよな

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:26:18.86 ID:PAqlWxcJ0.net
顔が嫌いだわ高橋は

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:26:23.60 ID:8FLQRJPA0.net
おっヤクルト勝っとるやんけ
でもヤクルトの1点差は信用出来んわ

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:27:18.17 ID:b96fMjrm0.net
>>454
よっぽどの馬鹿じゃないとあの実績で落ちないから
自分で考えてステップアップできるタイプじゃないんだろうし
そもそも高卒ドラ上位投手は育てられないし
地雷すぎるわ、中日にとっては

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:27:57.52 ID:PAqlWxcJ0.net
サンズってなんでこんなに落ちてんの?
10月14試合で打率.133ホームラン1

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:29:18.30 ID:6PdSSc8Fa.net
ビシエドも打ってないぞ

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:30:23.12 ID:b96fMjrm0.net
高橋
https://i.imgur.com/QYFvVsT.jpg
早川
https://i.imgur.com/dzEHute.jpg


また中日顔とったって言われるだろうな
高橋とったら
早川なら見栄えいいのに

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:30:39.26 ID:P8oEULTr0.net
やはりヤクルト頼りは無理か…

462 :伝書鳩 :2020/10/19(月) 19:30:46.78 ID:oXP6jV2Er.net
てめえらこんばんは!

しかし、野球が無い月曜は平和で最高かと思ってたが
雨で気温が低く野球も無いとなるとまるで完全な冬のオフシーズンみたいな雰囲気でちょっと寂しさを感じるぜw

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:31:17.19 ID:Wj5M+A7g0.net
今年は慶応のAO入試はスポーツ系全部落としたって噂もある
他も有力が軒並み落ちてるって

464 :伝書鳩 :2020/10/19(月) 19:32:21.79 ID:oXP6jV2Er.net
 志らく:「立浪さんがユニホームを着てくれればと、ほとんどのドラゴンズファンが待ち望んでいる。それはミスタードラゴンズだからというわけではなくて、ドラゴンズ一筋でずっとレギュラーで闘ってきた。

だけれど代打で悔しい思いをし、代打でも結果を出した。華の部分と陰の部分を両方知っている、そういう人がドラゴンズの監督になってもらえれば、強いドラゴンズが戻ってくるのかなと私は思う」


 立浪「自分では何とも答えにくい…。本当にありがたいコメントをいただいて。正直引退する前ぐらいから、いつかは必ずドラゴンズのユニホームを着たいという目標は今もずっと持ち続けて、志らくさんに言っていただいたように “いつか期待してるからね”という言葉が励み」


志らく:「じゃあ(ドラゴンズから)声がかかったら引き受ける?」

立浪:「もちろん」

志らく:「うれしいですね、ドラゴンズの未来は明るい。オーナーさんも一日でも早く、立浪さんに声をかけていただいて(笑)」

他の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201019-00010004-sp_ctv-spo

465 :伝書鳩 :2020/10/19(月) 19:33:57.10 ID:oXP6jV2Er.net
来週の今頃はドラフトでもう大体決まってるわけか
これから1週間は特にワクワクだわ

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:34:32.13 ID:2bg0LEWj0.net
>>463
へー、どうしてだろ?
慶応って、AO入試以外の、スポーツで入れる枠はないんですか?
指定校推薦は内申点とか素行がいい子が推薦されるんだろうしね

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:35:16.32 ID:NZNKr/mH0.net
ヤクルトに期待してもあかんな

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:37:29.74 ID:b96fMjrm0.net
来週にはドラフトだからギリギリ3位に潜り込めるといいな
3 4位くらいならちょうどいい
2位ならいくらドラ2候補がたくさんいるといってもよく名前でてる欲しい選手はいないだろうし

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:38:11.54 ID:pkCk8JOrr.net
DeNA大貫、20日中日戦へ必勝誓う ナゴヤドームでは過去負けなし、2桁勝利へ「思い切った投球で」
https://news.yahoo.co.jp/articles/74e6e1c02f901df1a647b24cd8422827f6e5e93c

中日では、チームメートの佐野を首位打者、最多安打争いで追い上げる大島が前の試合も4安打と絶好調。
「相性もあまり良くないし、先頭打者をしっかり抑えることを立ち上がりから意識したい」と
今季16打数7安打と打ち込まれているリードオフマンを最大限警戒する。

一方でナゴヤドームはプロ2年間で3試合に登板し2勝負けなし、19イニング3失点と抜群の相性を誇る。
「球場が広いので、思い切った投球で大胆に攻めていけるのが良い結果につながっていると思う」と自信ものぞかせた。

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:38:57.20 ID:DiI+SQo70.net
ヤクルトも阪神もサードエラーしたぞ
ヤクルトはそれが失点に繋がるし

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:39:22.11 ID:P8oEULTr0.net
慶應はAOと指定校しかない
そして今年はコロナのせいか慶應大人気でライバルのレベルも上がった
そして面接もなかったのもあって激戦だったとのこと
ちなみに他の野球組のやつらもみんな落ちてる 横高のショートとかも

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:39:44.02 ID:Wj5M+A7g0.net
>>466
コロナの影響じゃないかといわれてるけど合否の理由や詳細は公表するわけないからわからないね

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:40:07.55 ID:6PdSSc8Fa.net
今年ナゴド負け無しの福谷vsナゴド負け無しの大貫ってわけか

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:40:20.73 ID:Pxq2j/6u0.net
>>468
今年はむしろ決め手がないから、2位は勝手に選択肢絞られた方がよい

475 :伝書鳩 :2020/10/19(月) 19:41:14.92 ID:oXP6jV2Er.net
3位と4位じゃちょっと違うが
2位と3位ならほとんど一緒だろw
ドラフト前日まではむしろ4位でもいいぐらいだw

そこらあたり上手く調節しろよ糞与田w

フィニッシュ時点で2位や3位決めとけばいいだろ

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:42:17.65 ID:9g41udZta.net
ドラフトのために順位落とせとかどんだけ頭おかしいこと言ってるのかわからんかね

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:42:56.26 ID:GnI6Ar+A0.net
>>458
どこだったか忘れたけど以前は巨人しかついてこなかった弱点を他球団からもつかれまくってるらしい
巨人のスコアラー優秀だわ

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:43:42.70 ID:DiI+SQo70.net
佐野恵太ドラフト9位
ドラフトなんてとってからだから

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:44:21.22 ID:6pca58/Ja.net
>>476
ほんとそう。
いままでずっとBクラスだったのに良い選手とれてないじゃんね。

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:45:00.53 ID:pkCk8JOrr.net
>>473
大貫はナゴドの中日戦が19イニングで3失点
横浜の日本人右腕では山口以来の2桁勝利に挑戦だと

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:47:46.61 ID:DiI+SQo70.net
中日は桂とって阿知羅とってそのあと阪神正捕手梅野がドラフトかかってんだぞ

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:49:27.66 ID:RxVy6VRo0.net
>>417
流石に四半世紀前の助っ人の事例まで出されたらこの話題自体どうでもよくなるw
自分は丈夫だけど長打のないスマート体型よりは、デブでも大きいのを打てる選手をレフトやライトには置いてほしいと考えるだけで、そうじゃない人が多いことくらいはわかってるんで。

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:50:03.89 ID:wWXVuXzya.net
ビシ OPS.754(8月以降OPS.660)
大島 OPS.778

大島より打てない4番はマズいな。
打順も狂ってるよな。

大島(出塁率6位)
京田(最低出塁率、バント☓ 走塁☓)
阿部(出塁率ブービー、併殺王)
ビシ(出塁率ドベ5、併殺2位)
周平(出塁率8位、OPS14位)
シエ(出塁率4割)

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:55:36.67 ID:Pxq2j/6u0.net
https://twitter.com/y89tkc/status/1317812801662902272?s=21

渡部健人欲しいわ
(deleted an unsolicited ad)

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:57:32.58 ID:6PdSSc8Fa.net
大島3番でいいなら
シエラ遠藤大島周平ビシエド木下阿部京田

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 19:58:02.90 ID:RxVy6VRo0.net
やっぱりこんな寂しいスレを立てられるのは情けない

https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebase/1603081941

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:05:29.91 ID:jOkJqYhor.net
>>481
スカウトは梅野を推していたね
谷繁が桂にした

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:08:40.18 ID:Pxq2j/6u0.net
谷繁や岩瀬みたいな選手って、自分にない素質ある選手推すけど、
逆に似たような素質ある選手のが良かったりする

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:15:12.33 ID:pkCk8JOrr.net
桂を推してた谷繁が最近は石橋を褒めてアドバイスしていたというね

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:16:27.67 ID:jeE+abBn0.net
>>483

横浜と福、祖父江、ライマル、大野、福谷で合体したら優勝できるかなぁ

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:16:57.75 ID:ZbutBmnMd.net
谷繁は鈴木翔太も絶賛してたしな

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:32:35.85 ID:DiI+SQo70.net
同点でスアレスw

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:33:13.24 ID:P8oEULTr0.net
ヤクかたねぇかなぁ

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:38:43.79 ID:b8VOdONLM.net
<10/20>中日 vs DeNA
 予告先発 福谷浩司 vs 大貫晋一

・東海テレビ 19:00〜20:54
 解説/権藤博&立浪和義  実況/森脇 淳

・JSPORTS2 17:58〜
 解説/鹿島 忠 実況/加藤 晃

・DAZN 18:00〜
 解説/宇野 勝 実況/上野智広

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:40:10.31 ID:arbwnWwka.net
村上にしろ佐野にしろドラフトは分からんって言うけど結局デプ取っとけば間違いねーんだわ

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:43:37.22 ID:Pxq2j/6u0.net
村上も佐野もデブではなくゴリラ

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:44:17.35 ID:Pxq2j/6u0.net
岩隈引退なのに同い年の藤井は

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:49:42.62 ID:jdkuGqlQ0.net
あっちゃんやめないで…。

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:51:02.20 ID:xutzXI1i0.net
捕手も数打ちゃあ当たる、矢野放出した時点でもっとドラフトで取るべきだったんだよ
木下が出てくるまで何十人失敗したか

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:52:32.62 ID:Pxq2j/6u0.net
3年連続規定打席立てればレギュラーよ

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:53:00.07 ID:8FLQRJPA0.net
山井も引退を決断して欲しい
実績のある選手だからクビになるまで残るのはどうかと思う

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:56:18.85 ID:01Q+lyrD0.net
ドラフトはわからんよ
ただ一つ絶対の真理は、取らなかったら100%出てこないということ

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 20:56:28.11 ID:Rr6DRaxR0.net
桑原髭濃いな

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:03:46.23 ID:yn8Jodv10.net
ドラフトでひとつ言えることは
今の時点でその選手は成功、失敗とか言ってるのは
ばかばかしいということだ
大事なのは「プロに入った後の取り組み方」

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:04:56.29 ID:Uv3TGiX40.net
しかしまだ4位まで2ゲーム差という
7連勝で浮かれてたけど、あっちゅーまに4位転落もありうるな

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:06:08.81 ID:jOkJqYhor.net
4位で良いわ
ドラフト後に2位になれ

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:07:33.99 ID:SRSrAYlp0.net
桂の評価はなんとも言えない
当時二軍環境の影響は無視できない
育成の子がノイローゼになったり異常な環境だった

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:09:28.15 ID:jeE+abBn0.net
藤井や山井、吉見が全く引退する気がない件
黙ってれば契約してくれるかも狙い

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:12:08.88 ID:DRmDc6YId.net
>>508
その辺りは、森さんなら一軍で使ってくれるのに、与田はやくやめないかなと思ってそう

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:12:28.05 ID:RxVy6VRo0.net
ヤクルトせめて引き分けろ

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:13:37.78 ID:HIaRvXI/r.net
ナゴドもっと少ない日無かったっけ

甲子園の観客が今季最少の3593人…雨天中止ゲームの予備日、月曜が影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/6acbdd49cbb1b29ab00263db91e2a818bd3fa04e

>なお、10月に上限が約2万人に増えてからの最少は10月1日・中日戦の8091人だった。

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:13:41.08 ID:P8oEULTr0.net
まだうちに運があるなら引き分けで終わるはず

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:13:53.96 ID:mpu8e0sGx.net
>>450
だいぶかかったな

野口もか

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:14:55.88 ID:mpu8e0sGx.net
>>457
神宮優勝だけやし甲子園実績ない

他にも野球部落ちてる

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:15:22.16 ID:mpu8e0sGx.net
>>454
定員より志願者多けりゃ誰か落ちる

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:15:23.96 ID:HIaRvXI/r.net
京都先端科学大ドラフト候補・喜多 延長で意地の適時打 運命の日は自然体で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38ea412bf3b9ccc794a1a35c6516de623bcb07d

>この日はオリックス、中日のスカウトが視察。

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:15:43.17 ID:mpu8e0sGx.net
>>460
野中二世

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:16:23.20 ID:mpu8e0sGx.net
>>466
早稲田みたいのはないじゃね

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:17:11.01 ID:8FLQRJPA0.net
吉見は年齢的にもまだ1年は残してもいい
でも山井と藤井は枠を空けてやるべき
ベテランは結果が出なかったら自分から辞めないとな

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:17:20.34 ID:mpu8e0sGx.net
>>475
それが無理だから今のうちにできるだけ勝たないと

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:17:48.30 ID:jeE+abBn0.net
>>516

ロッテにドラフト1位で喜多っていたな

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:17:50.20 ID:mpu8e0sGx.net
>>478
例外はいるが平均すりゃ順位相応

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:17:59.74 ID:Jij9Lpj9a.net
>>508
吉見とか引き際心得てほしいけどな
井端みたいな別れ方はしたくない

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:17:59.77 ID:6PdSSc8Fa.net
対阪神のこと考慮すると残り甲子園で2勝1分以上しないと同率の場合阪神が順位上回るから阪神引き分けになると同率になることはないからそれほど悪くない

525 :伝書鳩 :2020/10/19(月) 21:18:29.58 ID:zBROQ/oFr.net
石毛宏典サブチャンネル
【落合博満さんがゲストに!?】ヘルメットのこだわりを話ます。
https://youtu.be/sWR4iiFS574
(2日前に公開) 8:06

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:18:43.19 ID:mpu8e0sGx.net
>>487
梅野だと自分の出番減って出場記録危ない

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:19:46.23 ID:RxVy6VRo0.net
よし引き分けた

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:19:54.40 ID:mpu8e0sGx.net
>>488
落合谷繁は自分がスラッガーや捕手としては身長足りなかったから身長ある奴を買いかぶる

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:20:23.51 ID:RsWU/3aX0.net
【虎】ワケタデー

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:20:28.22 ID:6IIAJxyl0.net
引き分けただけでヤクルトはよくやったほうか

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:20:30.15 ID:P8oEULTr0.net
おっ、奇跡的に引き分け

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:20:33.56 ID:+QQnEmg50.net
ヤクさんなんとか分けてくれた

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:20:40.94 ID:7yc/Pig+0.net
17勝0敗 68勝47敗5分 .591 貯金21
16勝1敗 67勝48敗5分 .583 貯金19
15勝2敗 66勝49敗5分 .574 貯金17
14勝3敗 65勝50敗5分 .565 貯金15
13勝4敗 64勝51敗5分 .557 貯金13
12勝5敗 63勝52敗5分 .548 貯金11
11勝6敗 62勝53敗5分 .539 貯金*9
10勝7敗 61勝54敗5分 .530 貯金*7
*9勝8敗 60勝55敗5分 .522 貯金*5
*8勝9敗 59勝56敗5分 .513 貯金*3
7勝10敗 58勝57敗5分 .504 貯金*1

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:20:57.54 ID:7yc/Pig+0.net
6勝11敗 57勝58敗5分 .496 借金*1
5勝12敗 56勝59敗5分 .487 借金*3
4勝13敗 55勝60敗5分 .478 借金*5
3勝14敗 54勝61敗5分 .470 借金*7
2勝15敗 53勝62敗5分 .461 借金*9
1勝16敗 52勝63敗5分 .452 借金11
0勝17敗 51勝64敗5分 .443 借金13

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:21:46.66 ID:mpu8e0sGx.net
>>491
先発足りないの自覚せずに
チームの将来優先したつもりのカッコつけ

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:22:00.28 ID:DiI+SQo70.net
ヤク頑張った

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:23:08.25 ID:mpu8e0sGx.net
>>499
前田田上田中

寧ろ矢野出した後は上位で取ってる

田中壊れた時点で取らないとダメ

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:23:09.42 ID:3VMXIi4RM.net
虎だけど
ここでゲッツーだけはやめてくれって場面でことごとくゲッツー打つヤツ本当にイライラする…

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:23:53.51 ID:mpu8e0sGx.net
>>507
桂は致命的に鈍臭い

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:24:43.65 ID:mpu8e0sGx.net
>>509
お前らこそ早よ辞めろやな

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:24:59.22 ID:SGqkizQH0.net
ナゴヤド優遇で5,6回しか投げられない高齢先発は首でいいよ

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:26:18.56 ID:mpu8e0sGx.net
>>521
智弁和歌山97優勝メンバーで慶応やな

指名された時喜び多い野球人生なるよう言うてた

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:26:36.59 ID:jeE+abBn0.net
藤井と山井は肩幅さん絶対使う気ないのに、強く言えない球団体質を見透かされて現役にしがみついてるよねぇ。

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:28:27.69 ID:jeE+abBn0.net
>>542

由伸以降の慶大野手は大成しない。
智弁和歌山出身野手は大成(略

ダブルでフラグ立ってたのね。

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:28:43.70 ID:SGqkizQH0.net
吉見に投げさすならブルペンデーでも作った方がマシ

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:31:44.68 ID:RxVy6VRo0.net
落合の「○○は辞め時を自分で決めれる選手」って流れはほんとにクソだな。
力の落ちたベテランを切ろうとする球団がまるで悪いみたいな印象になる。

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:32:57.61 ID:+SUw75Ry0.net
藤井はいい仕事するのにね。

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:33:32.52 ID:wWXVuXzya.net
>>538
ゲッツーは応援するもんなんだよ。野球分かってねーな。
今年の併殺王は阿部で決まり。

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:36:30.00 ID:8FLQRJPA0.net
実績関係なしに引退を決断する奴は潔い
若手は別としてベテランは結果が全てだわな

550 :伝書鳩 :2020/10/19(月) 21:41:47.64 ID:VdbYSD4Fr.net
藤井は早く引退決断しろよ
与田じゃもう出番はほとんどねえからよw

いつまでしがみしいてんだよこのアホ

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:42:12.43 ID:jeE+abBn0.net
吉見さんは自由枠指名時に。あとの2人はFA残留交渉時に生涯契約約束してるから仕方ないんでしょうなぁ

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:43:26.06 ID:4GggCYCy0.net
補強費は渋るけどベテランの契約には甘いなこの球団は
まあその人情味がいいところでもあるが

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:43:47.55 ID:kNJSk5GY0.net
35年前、ブライアントを近鉄にトレードに出したのは英断だったな。もしブライアントがそのまま中日に残ってたらどうなってたんだろうね?

554 :伝書鳩 :2020/10/19(月) 21:44:09.10 ID:VdbYSD4Fr.net
藤井を干したのはナイスだな
与田の功績の一つだな

裏で愚痴垂れるベテランなんぞいらねえからな
顎ヒゲだけ野郎にロクな奴はおらんわ

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:44:43.87 ID:jeE+abBn0.net
そう考えると平田や大島も40歳近くまできっと引退しないでせう

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:46:32.05 ID:P8oEULTr0.net
大野も残留したらいずれ老害と言われるのか

557 :伝書鳩 :2020/10/19(月) 21:48:18.96 ID:VdbYSD4Fr.net
吉見なんていつまで中日に巣くうつもりだ?
バリバリに働いてた最終年からもう何年ダラダラやってんだよ

ハッキリ言って何年も前から既に邪魔なんだわコイツは

あと功労者って何だよ
実力の世界で功労者だから切れないなんて実にバカらしい話だなw

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:48:48.40 ID:8FLQRJPA0.net
藤井はクビでも良いけど山井はクビで辞めて欲しくないな

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:49:49.03 ID:0hjCjQBk0.net
岩隈引退するんだってな、うちだと山井が最年長だが来年も現役だといいなあ
山井と吉見も谷間なら十分務まるし中継ぎもできるのは大きいし山井

藤井は干されるほどひどくないのに与田と悶着あったから使われんのか

560 :伝書鳩 :2020/10/19(月) 21:50:51.70 ID:VdbYSD4Fr.net
ヤクルトの五十嵐は潔かったな
あっ晴れだな
森野も比較的潔く辞めたな

ハゲ留は来季もやりそうだな
見苦しいわ
こんな見苦しい奴ばっかだわ最近の野球界は

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:50:58.22 ID:jeE+abBn0.net
川崎憲次郎と4年契約して、本人が契約辞退申し出しても「契約は契約だから」と変な所で漢気だす球団ですから。

名古屋らしいただの痩せ我慢見栄っ張りとも言います。

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:51:41.58 ID:GnI6Ar+A0.net
多少なりとも谷間で投げた吉見はまだともかく
山井と藤井はそろそろ決断しろよ、実績も大したことなければ今年ボロボロじゃないか

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:53:52.55 ID:0hjCjQBk0.net
藤井なんて1どもチャンス与えられないまま二軍だからなあひどすぎる

大野捕もそうだ、郡司より下の捕手なんてウチにはいないのに若いってだけで郡司が一軍
なんと言うかこの政権は首脳陣の好悪の偏りがひどいわ

564 :伝書鳩 :2020/10/19(月) 21:55:20.12 ID:VdbYSD4Fr.net
藤川もナイスな決断だわ
あっ晴れだわ

松豚とかはホント見苦しいな
金本の晩年も見苦しくて酷かったわ

岩隈はまだ川崎よりはマシだろ
川崎なんぞ4年間何もしてねえからなあのゴミw

こんな奴ら取った側に責任があるな

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:55:30.75 ID:SRSrAYlp0.net
右の好打者三ツ俣トチ狂って戦力外にしないか震えてる…
京田の倍出塁できる

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:56:48.50 ID:jeE+abBn0.net
本多、五十嵐、摂津、寺原、城所、吉村と一昨年のソフトバンクはいっぺんに処分したのになぁ

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:58:27.30 ID:jeE+abBn0.net
大野奨に加えて谷元もその枠だったんだけど、よく今年持ち直しましたわ。

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 21:59:12.55 ID:8FLQRJPA0.net
野手のクビ候補は藤井だけじゃね
今年はピッチャーにクビ候補が何人かいる

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:00:22.09 ID:0hjCjQBk0.net
FAで補強した選手を二軍で干すとか何考えてんだろ
こう言うのが中日の伝統とか言われたらウチにFAしたいと思う選手おらんなるな

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:01:13.50 ID:57oYOU1T0.net
>>548
なるほど
新たな楽しみか・・・?

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:03:38.19 ID:wWXVuXzya.net
三ツ俣クビにしたら、よそが絶対に拾うだろ。
直接見てるソフトバンクか、セイバー取り入れてる日ハムあたり取るんじゃね?

それで普通に活躍すると思うわ。

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:04:50.08 ID:PzJPx5Nha.net
野手は藤井と減額飲まなかった場合の大野くらいだろ

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:05:39.84 ID:jeE+abBn0.net
2014ドラフト最後のまだ見ぬ大物こと浜Qさんをいい加減リリースしてやんなさい。
どう誤魔化しても化ける要素ないやないの。

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:07:36.17 ID:S0OUqWyvr.net
大野捕は腕にサポーター巻いてた時期を経て
少しずつ打席に立つようになって
スタメンマスクも被るようになってた記憶だが
また試合に出る機会が減ってるあたり状態良くないんじゃね?と思うんだが

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:10:30.44 ID:jeE+abBn0.net
MMさんと大野さんが余りに肩が弱かったから、加藤を中途半端に使った挙げ句に不良債券化しちゃった感

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:10:38.30 ID:RAp880hJr.net
井領堂上を単なる代打ならまだしも、切り札にしてしまうぐらいならまだ藤井使えばいいのにとさえ思うし、木下に代走出した展開でキャッチャー加藤にするぐらいなら大野使えばいいとは思う。

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:14:46.15 ID:RxVy6VRo0.net
もはやどこで何しているかすらわからない石川駿w

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:17:41.46 ID:Pxq2j/6u0.net
藤井、石川駿、桂だな

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:19:42.81 ID:jeE+abBn0.net
田島さんの年俸推移

2018年 1億1000万
2019年 7000万
2020年 4250万

来年は1200万で残留予想

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:21:42.88 ID:axNgusWX0.net
山井藤井吉見は年俸1000万でいいだろ
嫌なら他所いけ

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:22:47.29 ID:JcdrFr+Fa.net
>>561
まあ川崎は落合監督一年目に開幕投手に指名されたことでチームの役にたったってことにして許してやって下さい

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:23:27.06 ID:1p6gQsl6a.net
三ツ俣は使い続ければ3割打つ。

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:24:06.51 ID:4GggCYCy0.net
>>580
で他所で活躍したら愚痴り出すんだろ
もう見慣れた

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:24:40.45 ID:P8oEULTr0.net
支配下枠パンパンだからなぁ
石川垣越とか怪我人を育成落ち
木下三ツ間みたいに後ろ盾ないやつをクビとかにでもしないと枠が

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:27:55.29 ID:s+W26qSea.net
>>584
伊藤、小熊は首や

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:28:05.14 ID:0hjCjQBk0.net
子クマだって谷間で使えば5勝はするし
準規だってちゃんと使えば40試合を放ることができる
FA大野捕や藤井、吉見に山井とろくに使わんととんでもないぜ

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:29:38.73 ID:RxVy6VRo0.net
支配下70人満タンでドラフトでも5〜6人取るし、枠にも少しは余裕持たせるから外国人合わせて10人くらいは戦力外通告か育成落ちかな。

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:30:20.75 ID:aapTgbmnr.net
まぁ少なくともドラフトで獲るであろう6人は切らんとアカンし
開幕時点で余裕持たせにゃならんから最低8人か

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:32:09.45 ID:0hjCjQBk0.net
シエラアルモンテ両方いらん、特にモンペは怪我で離脱ばかり
外人投手も誰か一人いらん、日本人は藤井以外特に不要なのはいない

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:33:04.18 ID:jeE+abBn0.net
吉見さんや山井さんが来年も現役なら、意外に問答無用で切れそうな投手いないんすよ。

小熊や阿知羅、田島や三ツ間、伊藤準規とか一応は一軍でも実績あったのとか石川翔や佐藤優みたいに3%ぐらい期待値あるのとか

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:34:27.02 ID:TpLyPQyTd.net
藤井、小熊、阿知羅、伊藤準
この4人はほぼ確定

他の候補は山井、桂、大野し、石川駿、吉見、ロメロ、ゴンサレス
この中から3人はクビにして枠を空けないと

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:36:15.97 ID:s+W26qSea.net
>>590
二軍でもあまり投げてない伊藤、小熊は当確や

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:36:50.33 ID:W/iO8U440.net
このまま雨天中止無しでいけば先発投手は大野4回表ローテ3回裏ローテ2回(1人だけ3回)投げてシーズン終了だな

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:37:58.85 ID:0hjCjQBk0.net
子熊と準規切ったら他球団に移籍してベイス武藤のように無双されるのが見える

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:38:53.06 ID:ngO42VxZp.net
小熊準規の実績で10年も使ってもらえるとかこの球団あますぎるんだよか
医療加藤とか他所ならユニフォーム着てない選手はズバッといけばいい

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:39:52.67 ID:Pxq2j/6u0.net
無双(防御率6.39)

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:40:18.42 ID:Pxq2j/6u0.net
08ドラフトは今年で全滅だな

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:40:34.40 ID:jeE+abBn0.net
小熊とか肩幅さんが去年神宮で半端な勝ちパに放り込んで炎上させてたから気の毒ではある。去年の防御率3点台だったのに。30過ぎではあるが。

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:41:08.99 ID:TpLyPQyTd.net
三ツ間は代打三ツ間事件があったから最低でも育成落ちやろな
クビにはならんやろ

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:41:26.77 ID:Pxq2j/6u0.net
理不尽なw

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:42:18.85 ID:jeE+abBn0.net
準規は森繁の時ならトレードの弾になり得たがもう無理

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:43:17.47 ID:6JP+MCOga.net
名古屋住まいの横浜ファンですが明日はガラガラですかね?

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:43:44.79 ID:0hjCjQBk0.net
福留も中田賢一も最後は中日で現役を終えたいと考えているかも知れん
憲伸や大豊山崎も最後は竜戦士として使命を終えた事を思えば枠は必要だ

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:44:29.86 ID:TpLyPQyTd.net
藤井もわざわざ球団に言わせるなよ
自分の立場を察しろよ
小熊と阿知羅と伊藤準がダンマリなのは仕方無いけど

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:46:33.09 ID:SRSrAYlp0.net
キチガイ愛知sonetをNGにした

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:46:57.84 ID:wWXVuXzya.net
◎伊藤準 濱田 小熊 ロメロ 大野雄大
○藤井 山井 阿知羅
△吉見 三ツ間 桂 大野奨 石川駿
?モンテ アリエル シエラ ヤリエル ゴンサ

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:47:06.86 ID:jeE+abBn0.net
>>602

当日券が内野7500枚、パノラマ3000枚、外野1000枚余ってますぜ。

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:49:22.08 ID:eXVpJ5o1M.net
吉見、山井、藤井はまだ契約する気満々だろ
岩隈、藤川、石原、五十嵐
他所は功労者が潔く身をひくが中日は無いかな

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:49:48.32 ID:RxVy6VRo0.net
伊藤準規みたいに地元でなければとっくに切られているような選手もなかなかクビにできないとかまさに地元ドラフトの弊害だな。
ドラフトが終わった時点でボロクソ言われた2014とは違って、大成功と絶賛された2008ドラフトが大失敗に終わったのは残念だった

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:52:36.39 ID:Pxq2j/6u0.net
まあ平成でワースト1位と言える大凶作だからな08ドラフトは

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:53:19.81 ID:0hjCjQBk0.net
藤井が引退するのは仕方ないがこのような形で晩年を送ることになった事には道場を禁じ得ない
大島平田に次ぐ三番手の扱いだったのにこの政権は藤井を存在亡き者にしたからな・・・

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:53:39.37 ID:Pxq2j/6u0.net
仁村も藤井使うのやめたらどうだ

613 :伝書鳩 :2020/10/19(月) 22:56:58.92 ID:mFnvRApdr.net
伊藤準なんか何でまだ居るのか解らん選手第1位だろ
地元で面が良いだけしか取り柄がないからな


もう5年前にクビ切られてもおかしくはない雑魚だからなこの糞ゴミは

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 22:57:20.11 ID:arbwnWwka.net
使えない田島みたいなのはスパッと切って祖父江みたいに結果出しとる奴の年俸は大幅アップさせろ

615 :伝書鳩 :2020/10/19(月) 22:59:52.37 ID:mFnvRApdr.net
伊藤準がプロ入り12年目とか舐めてんのかよw
ここまでほとんど何の役にも立ってないような糞ゴミが二桁年数出来るんだから笑えるわな

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:03:18.17 ID:jeE+abBn0.net
>>610

大野榊原中島杉谷谷元&太田のハム
野上浅村の西武
摂津を引いたSB
西を引いたオリックス
辛島が残っていた楽天

ロッテとセリーグは、しゃあない。

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:05:17.78 ID:SRSrAYlp0.net
>>579
井端88%減思い出した
平和な時代になったもんだ

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:08:10.41 ID:h14nnd500.net
田島と垣越は育成落ちかな
来季中に1軍レベルの投球はまず無理だ

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:09:35.59 ID:Pxq2j/6u0.net
>>616
言わんでも分かると思うけど、ドラフトは1位失敗するとそれだけでアウトだ
戦略や見立ての根本的な部分で失敗だからな
不作年は指名数減らして高校生ってのが1番リスク低いかな

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:14:09.33 ID:jeE+abBn0.net
今頃左腕左腕言うんだったら鈴木ピロシだ中村だなんて言わずに田嶋や東に行っとけば良かったのにね。

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:21:47.44 ID:Pxq2j/6u0.net
ドラフト会議直前に来季のドラフト候補の紹介の場を設ければ良いのにな
それやればスカウト陣が現場を騙すことはできなくなる

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:22:15.89 ID:Ppa3x7+G0.net
高橋でいったら一本釣りだな
楽天は高校生投手とってる場合ではないし

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:22:50.36 ID:W1XalMJw0.net
アナ閥に中日球団の土台を壊されたからな
アルツもウンコ指名投手したし

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:23:35.51 ID:kq+b5DCQ0.net
>>620
与田は即戦力の先発左腕を要求したのだろうか
即戦力中継ぎ左腕だとドラフトの中位でなんとかなりそうだ

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:25:14.08 ID:Pxq2j/6u0.net
このままだと今年高橋宏指名しても、また来年も高校生だからな
理屈があれば問題ないが、無計画な戦略なら現場は絶対ブチ切れる
ドラフト会議直前に来季のドラフト候補の話すれば、来年は大学が豊作だとか、社会人は不作だとか見えて来るし、
その年の指名戦略と翌年の戦略が一本で繋がる

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:27:26.50 ID:Pxq2j/6u0.net
最悪なのは即戦力欲しい年に大学社会人が不作になること
これを避けるには不用意な高卒指名減らすこと

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:28:14.55 ID:JiSDTJO3r.net
地元重視しとるが主力は地元じゃないのが多い現実
そんでもって地元だからクビに出来んとかトレード出せんとか
めんどくせぇってなるw

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:29:55.40 ID:mpu8e0sGx.net
>>544
てか喜多が智弁はプロで通用しないのハシリ

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:30:59.35 ID:mpu8e0sGx.net
>>575
どんな点が不良債権なの

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:31:27.97 ID:eXVpJ5o1M.net
>>607
久々にAクラスに残る大チャンスだがチケット売れない球団
名古屋人はきっちりコロナ警戒できる人種と思われるんかな

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:31:51.52 ID:mpu8e0sGx.net
>>561
当時はまだ巨人戦資金があった

632 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/19(月) 23:33:03.83 .net
「ファンの楽しみのために試合をやっているわけではない」
とか平気で言ってしまうんだぞ
客を呼ぶ気なんてサラサラないんだろうな

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:34:26.15 ID:mpu8e0sGx.net
>>617
放っておいても自然に選手年俸下がるのに
誰かさんが自分の手柄を見せようとしたから

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:34:43.17 ID:RxVy6VRo0.net
下位指名の割には早くから意外に使えたって感じの藤嶋ですら夏にトレードの噂話が出たら非難の声が凄かったからな。
球が速いわけでも変化球のコントロールが抜群とかでもないんだから相手次第では正直売り時なんじゃないかって思ったけどな。

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:45:40.97 ID:jeE+abBn0.net
投手藤嶋のカンスト感がヤバい。
今更野手転向は本人が承諾しないだろうし。

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:45:45.43 ID:xmFvFLbb0.net
>>627
こういう幼稚な思い込み激しくのがいるがバカなんだろうな
堂上とかいうデクノボウ一人で頭ん中でストーリー作ってるよw

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:48:15.41 ID:5Di25JHh0.net
てst

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:49:25.40 ID:TwUWmp/K0.net
>>634
噂があった楽天田中だったらトレードしたほうが良かった

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:51:23.22 ID:Pxq2j/6u0.net
地元増やしすぎてクビ切れないトレード出せないとか最早プロ野球チームじゃなくて市民球団よ

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:55:17.09 ID:sVEbU9ck0.net
自分で話作っといて噂が〜はねえ

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/19(月) 23:58:44.80 ID:P8oEULTr0.net
結局梅津の帽子はなんだったんだよ

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:08:55.62 ID:kCFZOeXx0.net
>>639
興行的にはマイナスだが逆に一度地元からは採らない方針みてみたい

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:18:10.37 ID:gsc8dcxl0.net
>>630
Aクラスなんてファンには何のメリットもないよ

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:22:33.09 ID:gsc8dcxl0.net
今更Aクラスを目指すのが面白いと思うのなら、人を誘って観戦に行けば良いがな
俺なら断るがな

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:26:25.39 ID:mS4c4Rt80.net
>>553
2軍でナゴヤ球場スコアボード近くへの直撃弾見て行けるとおもったが星野がどう見てたかだな
あと当時近鉄のPコーチが権藤でそのよしみであげちゃったと思ったが実際どうだったんだろう

>>602
余裕です

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:28:41.57 ID:gsc8dcxl0.net
ブライアント放出後にゲーリー故障してたし残ってたら使ってたわな

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:28:56.75 ID:kCFZOeXx0.net
Aクラスだろうがなんだろうが目の前の試合勝てるように最善を尽くすべきだろ

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:30:08.12 ID:xesWDu7Sa.net
>>641
ここでは藤嶋と付き合ってると結論でた。

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:31:05.46 ID:gsc8dcxl0.net
>>647
それは球団や選手や監督コーナーわね
ファンからしたらただの消化試合
しかもメンバーは固定された消化試合

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:33:22.04 ID:gsc8dcxl0.net
消化試合で勝ちパターン消耗しまくってるし

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:33:43.03 ID:KyOd1db0r.net
正直5000人上限の頃の方がスカスカで快適だった

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:34:20.88 ID:5eRniri+d.net
京田2番なんて愚作と思いきや
逆に勝つようになったな
他の選手が打線分断やろうが上位に行ったので、七人で何とかしないとと自覚が芽生えたのか?

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:34:32.38 ID:KyOd1db0r.net
>>649
根尾や石橋や石川昂や岡林が1軍に上がったらナゴド来るの?

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:44:38.00 ID:mZhglibKF.net
>>652
みんな京田みたいなもんだからな
周平大島除けば
この手のゴミ打線の場合四番さえ良ければなんとかなるが、それもないしな

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:46:47.23 ID:mZhglibKF.net
>>613
今年とる高橋が失敗でもハンカチみたいにずっと居るんだろうな

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 00:57:52.64 ID:Fx562y8H0.net
沢村賞を争うセ・リーグ3投手のランサポート
大野 3.63(攻撃イニング124、得点50)
菅野 5.27(攻撃イニング123、得点72)
西勇 5.41(攻撃イニング138、得点83)

3投手ともイニング数が近いので、
完投数、完封数を勘案すると大野投手が有利と考える。
最終的には選考委員の判断次第だが・・・

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 01:04:06.77 ID:nkd+6uaF0.net
プロスピAやってるけどあんま面白いけど続けてるわ。。
単調で飽きそうだわ

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 01:09:37.29 ID:nkd+6uaF0.net
あんま面白くないけど
だった

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 01:10:40.28 ID:CQ7FArjU0.net
今週土曜はスポ音指名予想
今年はどうなるか
2018
1位 根尾 内野手 大阪桐蔭高→中日
2位 栗林 投手 名城大学→ドラ1候補
3位 富山 投手 トヨタ自動車→オリ中継ぎ
4位 田中 投手 菰野高→広島2軍
5位 中川 内野手 東洋大学→オリレギュラー格
6位 万波 外野手 横浜高→ハム2軍
2019
1位 奥川 投手 星稜高→ヤク2軍
2位 鈴木 投手 霞ヶ浦→広島2軍
3位 佐藤 外野手 JR西日本→SB2軍
4位 山瀬 捕手 星稜高→巨人2軍
5位 岡林 投手 菰野高→中日
6位 松田 投手 名古屋大→中日

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 01:17:21.93 ID:mZhglibKF.net
アホくさいよな
今まで大卒投手のが中日は成功してるのに地元意識して高卒とか
まだ社会人のがわかるわ

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 01:18:57.88 ID:xe9qPyd8d.net
2017
1位 中村 捕手 広陵高→広島2軍
2位 西川 外野手 花咲徳栄高→西武2軍
3位 宮台 投手 東京大学→ハム2軍
4位 山本 投手 西宮高→中日
5位 伊藤 外野手 中京大中京高→中日
6位 岡林 投手 菰野高→広島クビ

2017 正解3人(中村も指名)
2018 正解1人
2019 正解2人
さすがに指名順まで当てるのは厳しい

662 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/20(火) 01:31:20.89 .net
ドラフトなんてガチャと大して変わらんよな
大金使って当たりが出るまでカネを注ぎ込む
マジでアホのやることだよな
1番ヤベエのはその原資がファンのカネということw

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 02:54:07.61 ID:ownHMuJma.net
>>636
北陸中日新聞のコネで固定レギュラー取ってる京田とかいうやつとかな
一気に嫌われてて笑うわ

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 03:28:48.23 ID:BPU/wklh0.net
>>659
今年のオリ中川の成績知ってるか

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 03:35:09.18 ID:nkd+6uaF0.net
高卒投手なら下位のほうが当たるんだよな
少なくとも中日に関しては
要するにただのギャンブルってことだ
素直に大卒いけ

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 03:56:40.90 ID:X+rPuZ88p.net
>>203
村上先に行ってればなあ
まあキャッチャーやらせるだろうから福田と同じ成長曲線辿りそうであるが

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 04:05:46.97 ID:X+rPuZ88p.net
>>454
これで単独1位で取って野村やヒロシみたいになったら慶応の先見の明の凄さが証明される事になる

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 04:07:32.61 ID:mZhglibKF.net
相当な地雷物件だろ高橋て
せめて左腕ならまだ期待できるけど

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 04:55:53.82 ID:ownHMuJma.net
>>454
それも何人も野球経験者が落とされている事実はこの世代の危うさを感じる
他の学校だからよいとは思えない
この世代自体に注意しないとダメ

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 05:01:07.97 ID:ONxYlFVm0.net
【中日】与田剛監督、続投へ 8年ぶりAクラスが現実味で手腕評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a348f09d97005727539b4dd35bf31ab1d7b51bd

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 05:43:27.77 ID:tXbg5ZWc0.net
3年契約の3年目をお願いするという話だからまぁ

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 05:49:33.55 ID:ownHMuJma.net
立浪やら荒木ヘッドとか言ってる奴は正気かよ
荒木のサードコーチャーでさえ危ういのに打撃任せるとかありえんわ

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 05:55:11.96 ID:ownHMuJma.net
荒木やってタニマチが大きなところがついてるから優遇されとるやん
野手の入れ替えがどーこーとファンから不満が出ても簡単に動かせないのはそういうことも加味してスタメンなど決めるからだろ
歴史的に球団運営がそういう体質なんだよ
ちょっとしたコネ、誰かの学校の後輩、誰かの同郷と同じ、誰かの社会人時代の後輩、など
新聞の販促拡大に利用できる地域出身などなど
こればかりはファンにはどうすることもできん

それにスレにも同郷や同じ出身校だの、ドラフトで指名されたら大喜びしてるじゃん毎回
だから条件は誰もが同じ

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 06:00:09.29 ID:Mq7w4gTwa.net
他球団が競合覚悟で大物の早川佐藤にぶっ込むのに、高卒の高橋なんかで遊んでる余裕あんのかお前ら

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 06:02:01.36 ID:y7GZXDbTd.net
>>670
>球団首脳は「あまり補強もできなかった中、この時期に貯金4は十分頑張ってくれている。若い選手を起用しながら、今後もチームを強くしていってほしい。期待している」と明かした。

あまり補強もできなかった中←ここツッコむとこな

全然してないだろ
補強できないなら身売りしろ

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 06:05:06.24 ID:nkd+6uaF0.net
【中日】7年連続Bクラスが決定 来季は補強が急務 加藤球団代表も認める
2019年9月24日

 中日がDeNAに敗れ、7年連続のBクラスが決まった。
シーズン後半に驚異の巻き返しを見せたものの、4連勝後の2連敗でCS進出が消滅。同じく7年連続のシーズン負け越しも決まった。
試合後に取材に応じた加藤球団代表は「Aクラスに入れる戦力にはちょっと足りないかなと1年終わって実感した。 オフに何とかできないかという思いはあります」とFAなど補強に全力を注ぎ、 最大限のバックアップを行う姿勢を示した。

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 06:08:25.37 ID:D1A0Fnk10.net
与田続投か、まぁ妥当と言うところか
D1位で地元の逸材高橋をその強運で是非とも引き当てねばならぬし最後のおつとめを頼もう

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 06:11:09.63 ID:s2QEVq0w0.net
>>675
出来なかったじゃなくてしなかったなのにマジ糞だな
はよ潰れろ売国左翼新聞

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 06:12:10.93 ID:p5lFTx930.net
>>675
ちな虎やけどこんな補強する気も無いのに
大野は残りますか?

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 06:34:17.05 ID:tXbg5ZWc0.net
大島、山井、平田と引き止める時はそれなりに引き止めをしている球団なので、、

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 06:38:57.67 ID:BNFWmMC70.net
中日ファンはやっぱり大村リコールに署名したん?
スレチだけど聴きたくてごめん

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 06:39:11.92 ID:wdXeuhIF0.net
>>673
キ○ガイは長文って本当だな
コドオジ糖質の妄想だから真に受けんように
星野立浪レベルならまだしも荒木なんかに大きなタニマチついて何のメリットあんだよw

そもそもこいつは新聞の売り上げは販売所の維持費でしかないことも知らんらしい
新聞社の利益は広告収入
新聞もテレビもオワコンなのはネットに広告が奪われたから
会社創世記じゃあるまいし新聞の販促拡大とかアホ

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:04:04.81 ID:2qwRfCSd0.net
>>678
中日の一番の欠点は親会社だよな
ドラゴンズは応援してるけど中日新聞は取りたくない
でもいい試合の翌日はスポーツ紙買っちゃう

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:13:14.73 ID:orJQILqjd.net
>>675
恐ろしいほど何もしてないだろ
監督自ら海外に視察する球団あるのかよ他に
球団は恥を知るべき
とりあえず打撃コーチは首にしろ

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:19:45.27 ID:gPEcccSrr.net
ドデスカ京田
(守備で貢献も打撃が開幕時から下降)
正直今年はイケるかなという感覚があったのでそれが良くなかったのかなと…
結果が出てないのは当然悔しいことですし乗り越えていかないといけない
苦しい時こそチームのために何ができるか考えて…
考えてなさそうに見えるって色んな人に言われるんですけど思った以上に考えてます
ここ使ってください(笑)
とにかく今はチームが勝つことだけを考えてやっていきたいと思いますし
残り試合怪我なく最後まで試合に出続けられるように頑張っていきたいです

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:26:17.53 ID:gPEcccSrr.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/3/c/d/f3cd7351090417fe61c9485d5f7ede7a_1.jpg

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:26:49.20 ID:eeOS1FV70.net
中絶野郎続投かよww
これで瀬戸大也が許されんかったらかわいそうすぎるだろwww

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:28:20.56 ID:8kEw6bBf0.net
>>652
根本的に二番にしてから少し打ち出してるよな(京田比)
ここ10試合くらいそこそこ出塁率いいんでないの?
個人的にはここ数試合構えを丸みたいにしてから少し良くなった気もする

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:44:38.98 ID:ownHMuJma.net
>>688
少しよくなったよね
木下の声出しがおもしろくて爆笑してるみたいだ(京田さんの声)リラックスになってるのかも
やるな木下毎日やってくれ

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:52:30.07 ID:rRz2hTXKM.net
>>686


691 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:55:45.92 ID:31HV+glur.net
京田と周平が走塁練習中にバッティングの話をしてるっぽい映像がテレビで流れてたわ

>>670
さりげに若手使えと言われてるな

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:57:10.63 ID:hgIgA+apx.net
>>667
大学では通用したかもしれん

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:58:05.54 ID:wBq9pLl8a.net
https://i.imgur.com/jPr9kgY.jpg
https://i.imgur.com/NndmD75.jpg

これ絶対嘘だろ

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:58:52.87 ID:HXhbouXZ0.net
大野の適正契約はどんなもんだろう
4年16億くらいかな

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 07:59:04.21 ID:ownHMuJma.net
>>691
いい話!周平や大島がいるんだからどんどん話をしていいところは使って欲しい
それが工夫だからな

若手は起用してるけどなww
今後も起用しつつ、という意味だろ

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:01:54.13 ID:j9dN+qnWr.net
現日本球界最強の左腕を腐らせた森繁って…

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:02:25.60 ID:xBhzxHRIa.net
大野は強い猛虎魂を持つ本物の虎の恋人
金の問題じゃねーから諦めろや

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:04:01.54 ID:kCFZOeXx0.net
京田が今の周平化して周平は更に長打力つけて次のステップに進めばいい

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:09:09.20 ID:D1A0Fnk10.net
考えてアレならもう救いようがないな
むしろ考えてなくてやってるならまだしも考えて考えてアレならもう終わってる

京タコの詐欺に引っかかる奴なんて間抜けしかいない

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:15:10.40 ID:D1A0Fnk10.net
去年オフ『打てばいいんだろ打てば、打ってGGとってやんよ』
今年開幕『今年の京田は違うわ、反対方向に力強い打球打撃云々』と馬鹿信者

なお現在『色々言われるけど考えてやってんだよ、黙ってみとけ』

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:17:08.15 ID:yJdyzscha.net
ほんっとしゃべらんとけばいいのにあと少しやのにバカなやつ
だからバカと言われてんだろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:18:20.84 ID:yJdyzscha.net
>>697
おまえらがあきらめろ
大野も2位もあきらめろよ

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:18:37.64 ID:CsuyWPedd.net
まぁ自分で言うことじゃないな

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:21:21.01 ID:+8PvSuzAr.net
大本営先発予想

横浜戦
https://pbs.twimg.com/media/EkuHW65U0AA8nIp.jpg

ヤクルト戦
https://pbs.twimg.com/media/EkuHXGWVMAENWhl.jpg

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:42:22.58 ID:YngdvnbX0.net
まるで補強する気はあったけど上手くいかなかったみたいな言い方してるけど、ハナからやる気(金を出す気)なかったようにしか思えなかったんだが。しかも長い間ずっとw

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:46:28.98 ID:+8PvSuzAr.net
印象操作してるよな
去年だけでも契約補強と金に絡む数々の発言は酷いもんだった

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:48:45.31 ID:wBq9pLl8a.net
今年もポーズだけ小川交渉するのだろうか

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:50:33.11 ID:bt2r6f7j0.net
昨日のヤクルト阪神戦みたってやろうとした事うまくいかなくてゲッツになったり進塁打打てなかったりエラー絡んだり、どこも同じ
違うのはどこまでボロクソいつまでも叩くかの違いw

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:54:54.27 ID:OBKyAX2ed.net
加藤は満足いく補強が出来たとか言ってたのにな

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 08:57:43.93 ID:35lWBbLo0.net
球団代表の加藤も捕手の加藤もダメだな!

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:09:58.39 ID:bO4nDEp60.net
京田はバット半分に持ってコツコツ当てろ
勘違いすんな

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:14:10.65 ID:ZI58O1su0.net
与田続投か功績より継投ミスやらお前問題とかアホな印象しかないな

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:17:55.51 ID:2nXRh3/E0.net
>>710
ボールの加藤もダメだしな

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:19:08.85 ID:YzlHh3pTd.net
>>693
京田はD専で脳筋扱いされとるの知ってるんだろなw

715 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/20(火) 09:20:44.31 .net
与田続投決定なのか
今日から大連敗しそうw

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:22:21.54 ID:C4fVoWCM0.net
与田続投なら打撃コーチは絶対に変えてくれ
伊東も微妙だから変わってもらいたい

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:24:08.40 ID:OBKyAX2ed.net
今週が重要だから続投決定はもう少し後でも良かったと思うけどね。外野1枠死んでてどう切り抜けるんだ。今日とか2-1か1-0しか勝ち目ないだろ。

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:29:02.98 ID:awtWH11c0.net
山本昌は趣味に忙しいのと最終学歴が高卒なので監督就任はダメなんだろうな
同じ理屈で立浪も最終学歴が高卒なので

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:31:03.03 ID:+8PvSuzAr.net
今週の結果次第で続投するか決めろってこと?
そもそも球団には与田を解任する気なんかないでしょ金無いんだからさ

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:31:59.59 ID:YngdvnbX0.net
別にここから阪神と横浜に抜けれて4位になったとしても3年契約の2年目で辞めさせるような成績でもないし順当だな。
それも球団代表が自ら認めるくらいに補強もなかった中なんだしw

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:36:16.89 ID:4ILXgg+gp.net
まともな補強がシエラとゴンサレスだけと言うなw

ドラフトでは3年連続高卒をドラフト1位で引かされて、流石に与田も気の毒だな
地元メディアは2位争いの連勝中に、志らく使って立浪監督待望論とかぶち上げてくるし。

人間性は良いから何かしらの形で残してあげて欲しいけど。

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:43:29.24 ID:kSdeaR0uH.net
>>718
ヒント:谷繁

723 :伝書鳩 :2020/10/20(火) 09:43:40.79 ID:3wQwx4Jor.net
与田続投なんか既定路線だろ
今さらだわ
騒ぐような事ではない

問題は来年評判良く頑張って延長されるのが一番嫌なんだわ

724 :伝書鳩 :2020/10/20(火) 09:45:02.93 ID:3wQwx4Jor.net
この先いくら勝っても虚しいだけだからなw
それよりドラフトだわ
あと6日だからな

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:45:40.64 ID:eeOS1FV70.net
俺も愛人に中出しして中絶強要してやるわ
与田が続投したってことは俺も許されるってことだよな

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:45:42.96 ID:IXWMm0J7p.net
今日からは全力で由宇軍応援せねば
最低2つ勝ってくれよ

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:58:45.90 ID:xc4oM7J0a.net
ヤクルトがこの時期中5日で先発回すとは思えない
土曜不明日曜小川やろ多分

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 09:59:12.43 ID:W0GALlB70.net
>>675
これであまり補強できなかったってレベルなら大野残留しただけで大補強をしたって言いそうやなw

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:02:07.07 ID:eeOS1FV70.net
野球界はモラルゼロの社会だな
こんな素晴らしい業界は野球界だけだしみんなで守らないとな
不倫も中絶もパワハラもヤクザに1億もすべて許されるわ

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:09:03.00 ID:iC/zmmAra.net
横浜に三タテされる気がする

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:21:45.98 ID:YngdvnbX0.net
>>730
1つでも勝てばお得な気になれるんだし勝手にそう思っておけばいいw
ローテ並べ直してまで挑むAクラス争いのライバルとのホームでの直接対決で3タテ食らうようならその程度の力しかないというだけの話。

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:23:50.93 ID:eeOS1FV70.net
小松なんて交通事故でひき殺しても平気で解説やってるもんな
飯塚幸三さんがかわいそうすぎるわ

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:24:44.10 ID:YngdvnbX0.net
まぁ選手が逮捕されても世間にバレるまで使い続けるような競技もあるしw

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:25:18.03 ID:bO4nDEp60.net
門倉阿波野と有能なのに、なんであんなクソ打撃コーチ連れてきたのか
村上栗原なんて現役の頃から脳筋だったのに

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:28:48.90 ID:BljQ235ma.net
早川に行けばいいのに
与田のくじ運活かして特攻しろよ
他球団ファン絶対嫌がるから

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:30:13.27 ID:tAEF5BMya.net
あ、そうや!あの人外野手やんけ
思い出したわ
藤井をあげようか

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:35:33.32 ID:xKM8wGm80.net
3番阿部、4番ビシエドに全部流せと言っておけ。
引っ張って良いのはランナー無しだけ。

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:36:18.93 ID:Y4Jv7F4U0.net
消化試合モードになってAクラスに入りそうな手腕を評価される与田。なめてんの?

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:40:13.42 ID:tAEF5BMya.net
>>738
どこのチームが消化試合モードなわけ?
ハマも虎も手抜きなどしてこないぞ

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:41:38.42 ID:xKM8wGm80.net
アルモンテが居なけりゃ、日曜日の10安打0点になるだけ。

南無三。

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:43:22.08 ID:nC6dEWE20.net
そろそろ来季を見越して、2軍の若手にも経験詰ませてやって欲しい気もする。

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:43:54.25 ID:fyEv4nX/d.net
アルモンテと福田は二人で話し合って休む期間をずらして欲しい

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:46:24.89 ID:xc4oM7J0a.net
10安打0点は走塁ミスと2併殺のせい
開幕直後の11安打0点も走塁ミス確か2つやらかしてる

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:48:27.90 ID:tAEF5BMya.net
>>741
来季を見越して?わざわざこの時期に一軍で起用する意味がまるっきり理解できない
そんな経験はリセットされて終わるだけでしょ

順位が確定して勝ち負けがどうでも良くなった試合で、客寄せのために若手を出す試合がそんなに必要か?
ファームの試合でもみとけよ

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:51:49.49 ID:xKM8wGm80.net
走塁ミスはちと厳しい。
併殺は許さん。

あれだけ引っ張りを見せたんだから、流せる球を待って打てばいいのよ。

ビシエドはもうダメ、インコースが気になって、出来てたセンター返しもダメに。

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:54:16.21 ID:UbO6gN+I0.net
3チームで2つの座席を争そうんだから、これはなかなか順位は確定しない。
来月の横浜との3連戦を終えたら、Aクラスは決まるだろうという感じだな。
まあ、どこかが大型連敗すれば話は別だけど。

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:56:01.34 ID:WqwdFaREp.net
今の主力でベテランは大島だけなんだから、
大島以外を最後まで使う事こそ来期を見越してるはずだよな
これがわからないやつはNPB見るの向いてない

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 10:57:58.59 ID:WqwdFaREp.net
>>746
残り17試合を16勝1敗で行ってキセキを目指すに決まってるだろアホか!

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:04:00.42 ID:nkd+6uaF0.net
>>693
マジレスすると何も考えられんようなやつがショートつとまるわけがない
一番難しいポジション

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:07:30.28 ID:HCiQaDha0.net
>>749
つ宇野勝

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:13:08.58 ID:j0H2d7zxd.net
宇野ヘッドのイメージあるけど守備うまかったGGも何回かとってるよね

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:14:14.14 ID:oA8/wPeA0.net
>>746
結局去年みたいに最後にずるずる負けて4位で終わるパターンしか想像できない

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:23:36.41 ID:/QIjtBWHd.net
>>670
続投は当然やろね
与田はようやっとるよ

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:24:43.63 ID:HCiQaDha0.net
>>751
宇野は難しい打球をファインプレーすることは多かったが平凡な打球をエラーすることも多かった
失策王の常連だったぞ

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:25:18.77 ID:xc4oM7J0a.net
出塁率高い順に打線を組むってことをなんでしないんだろう

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:25:29.46 ID:3qriftr00.net
あまり補強ができなかったって球団側が自覚してるが酷いな

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:27:51.44 ID:6m+t5SaG0.net
>>735
間違いないねw
他球団のファンというか諸に監督や編成部門がビビるわw

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:28:05.95 ID:wBq9pLl8a.net
去年、満足いく補強をしたって球団が言ってたと思うんですが
FAはとらんし外人もキューバ任せ
本当都合いいなこの球団は
クジも与田任せだし米村が引けや

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:30:31.79 ID:NrAZDHMz0.net
スカウトがくじ引く球団なんてないよ
編成責任者は松永

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:30:45.11 ID:YngdvnbX0.net
今シーズン借金が膨らんでいたころは宇野の与田監督批判の記事も沢山出てたが最近はすっかり見かけなくなったなw

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:32:34.38 ID:YngdvnbX0.net
スカウトがくじ引いたのなんて大瀬良の時の広島の田村さんくらいだな

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:32:48.36 ID:WqwdFaREp.net
>>735
早川に行かないと見せかけて行った方がダメージ与えられる

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:34:44.11 ID:UbO6gN+I0.net
>>752
大野という柱があるし、最多セーブのライマル、最多HPを分け合う祖父江と福を擁するから、
チームが大きく崩れる恐れは無いんだけどね。
まあ、打線の方は、やや心配だが・・・

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:45:30.55 ID:nC6dEWE20.net
>>744
リセットされるかどうかは本人次第
勝ち負けが確定してどうでも良くなった試合にレギュラーを出し続けることの方が必要な事とも思えないが。
蓄積された疲労で余計な怪我をするぐらいなら、休ませてあげた方がいい。

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:46:55.07 ID:SfaYPxYy0.net
中京高橋は今年ナゴドで中日が広島相手に
圧倒してるのを観戦してプロ入りを決めた
ようだ。
噂通り根っからの中日ファンのようだ

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:47:24.34 ID:WqwdFaREp.net
>>764
確定したら石川根尾あたりは上げるって言ってる

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:48:01.92 ID:TF1m+LC20.net
>>755
その打順だから打ててる選手がいるからだろうよ。それを崩すと打てなくなる選手がいる。

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:48:06.81 ID:WqwdFaREp.net
>>763
投手は故障するもの

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:49:01.71 ID:WqwdFaREp.net
>>755
出塁率が低い奴が集まってる回は相手投手が休息出来る

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:49:44.21 ID:TF1m+LC20.net
>>764
問題なのはどの若手かということ。多分あなたの想定は根尾とか石川だろうが、違うと思うよ

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:51:02.21 ID:TF1m+LC20.net
てか大島の後とからあきらかに、球を見ていかないと言えないとかあるし、
それを中軸にさせるのかという話もある。
中軸のやつらは好きに打ててるから今の成績になってるということは忘れちゃいけない。

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:53:25.89 ID:WqwdFaREp.net
どうせギリギリまで順位確定しないんだから余計な期待しても無駄だ

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:53:54.45 ID:TF1m+LC20.net
そもそもメジャーのように一発が多く、それを狙う選手が多いから極端なシフトもひくし、二番においたりするけど。

日本はいろんな想定し、常に長打うてるような打者多いわけじゃないし

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:56:41.98 ID:TF1m+LC20.net
根尾石川だけでない二軍の選手すら出番が少なかったシーズンという認識は自分もあるな。

正直監督が上で使うレベルにある二軍の選手はいないというのは、じゃあ何年も二軍にいる選手(特に大卒社会人卒)ってなにしに二軍にいるんですかという疑問はあるわな

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 11:59:59.76 ID:NrAZDHMz0.net
二軍でOPS700ない人を上で使っても意味ない
文句言っていいのは石垣に関してだけ

776 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/20(火) 12:02:13.78 .net
>>693
アホな奴ほど「考えとる」「頭使っとる」と平気で言うからな

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:02:46.69 ID:Bl2TbxQc0.net
ずっと一軍の控えにいて打率1割台のゴミどもは一軍で使うレベルにあるのか

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:03:40.64 ID:NrAZDHMz0.net
あと大学生や社会人から入って今二軍の試合に出てる支配下野手は藤井と桂だけ
前提に妄想が入ってるぞ

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:09:24.31 ID:kt7WfbSgr.net
「慶應大に落ちたらプロに」高橋宏斗のゴージャスすぎる“進路選択”を決めた中日vs広島の試合
https://news.yahoo.co.jp/articles/e24b2e2fd56522886c956d720298ec0ec28d3676

9月3日の中日-広島戦(ナゴヤドーム)を、高橋は一塁側フィールドシートで、母とともに観戦している。
偶然にも中日は福谷浩司と郡司裕也の慶応出身バッテリー、つまり「幻の先輩」で臨み、広島には堂林翔太、磯村嘉孝の中京大中京OB、つまり「本物の先輩」がいた。

「あの環境の中でプレーする選手を間近で見て、すごく刺激を受けました。あの舞台に早く立ちたいという思いも芽生えたんです」

試合は中日が6-0で完勝。当日の観衆3958人の中にいた高橋は、この試合を見終わって「もし慶応に落ちたら(他大学ではなく)プロに行こう」と腹をくくったという。

グラウンドレベルでの迫力を肌で体感し、見る側ではなく見せる側に立つことへの思いが高まったのだ。

780 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/20(火) 12:10:13.22 .net
そもそもグダグダ言ってねえで
さっさと結果を出せよアホタコは
考えてるからってそれですべてが許されるもんじゃねえわな
小学生のガキじゃねえんだぞ
成果を出せよアホタコ

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:12:31.38 ID:tAEF5BMya.net
>>764
うっわw苦しいなその言い分

じゃ、去年の終盤阪神戦で根尾が一軍に出場したわけだがその経験が今年の何に活かされていたか答えてくださいw

何が蓄積された疲労だよそんなことまったく思ってないくせに

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:13:50.20 ID:tAEF5BMya.net
選手しだいでリセットではなく
そもそも一年単位で全員リセットかかるんだわ
だから今年調子がいい選手は最後の試合まで駆け抜けるだけなんだよ

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:14:56.45 ID:nkd+6uaF0.net
>>779
慶應おちたらプロとか舐めてるし早川がいい、

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:14:59.34 ID:D1A0Fnk10.net
泣くな高橋くん、竜のユニが待ってる

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:15:49.82 ID:tAEF5BMya.net
>>779
来なくていいですw

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:16:03.17 ID:NrAZDHMz0.net
そもそも二軍OPSが100近く違う根尾と石川を同列に扱ってる時点で議論に値しない
石川は高卒一年目なのと、周平京田石川の3人とも三遊間しか練習しておらず選択肢がないことから、周平故障時以外使わなかっただけ。来年は他の守備位置練習して開幕から一軍で使うだろう

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:18:51.28 ID:tAEF5BMya.net
石垣も去年は初ヒットを打ったが今年は最初に上がったとき、硬直してバットを振れずに三振して2軍に落ちた

前の年の一軍経験があるのに?
打席でバットも触れなかったんだぞ?
前年の一軍経験なんてそんなものだろ

意味なし

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:20:12.74 ID:+ChWmZ/aa.net
オフの取り組みには繋がるけど、試合勘で言えば意味はないな

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:20:34.34 ID:DiNm4mWU0.net
また2軍は4連休後SBかよ

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:20:39.04 ID:nkd+6uaF0.net
プロでやると決めたらプロ一本
大学でやると決めたら大学
こう言う滑り止めでプロ行くような中途半端なレンタルのやつはやめたほうがいい
この実績で落ちるレベルなんだから心に大きな隙があったんだろう、自惚れか単純に頭が悪いか

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:26:13.96 ID:TF1m+LC20.net
二軍ops関係なく石川に求めてるのは長打だから
出塁率ではない

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:27:43.52 ID:YngdvnbX0.net
まだ新人の石川や岡林、2年目の根尾も下でずっと出続けているから相当疲れてると思うぞ。フルシーズン働けるための体力作りと目的もはっきりしてる。
確かにクソみたいな控え野手だけど、この時期に疲れてる若手を上げてもそんな大差ないだろ。
だったらAクラスが確実になるまでは下手にいじる必要もない。

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:28:02.93 ID:hH9NdFDIa.net
>>791
ならショートなんかやらせず打撃に全振りしろよ

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:28:54.02 ID:9Z3fs/sIa.net
石川もわかってるのよね
同じ凡退をするにしてもゴロを打たないフライでアウトになりたいってサンドラで言ってたのでね
今の石川には正直不満よ

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:35:36.81 ID:5hzOW4be0.net
大野これだけ投げてまだ死球ないんだな
コントロール良すぎる
柳は4つあるのに

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:37:46.25 ID:kt7WfbSgr.net
2軍の試合が11/1で終わり11/8からフェニックスリーグ
この間に1軍の順位が確定したら若手の何人かは上げるんだろう
コロナで調整が難しい年に高卒1年目から大きな怪我もせずにようやっとると思うがね

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:38:31.15 ID:aZxKc4T90.net
与田続投するなら大野引き止めだけはやれよ
それだけだからなお前の価値は

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:41:10.52 ID:WqwdFaREp.net
>>794
まぁあのスイング軌道じゃ低めを掬うことしかできんわな

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:44:24.24 ID:JVJUUyoMa.net
石川はストレートに打ち返したときに打球角度つけられるようになるまで二軍漬けでいいよな

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:46:54.48 ID:NrAZDHMz0.net
>>791
まず何かができないとトレードオフにならないので、現状OPSがあるということは重要な事実だよ
出塁率も長打率もない人に対しては要求のしようがない

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:49:23.70 ID:NrAZDHMz0.net
>>792
申し訳ないが2年目の根尾が200打席そこそこで疲れててもらっては困る
単純に現時点では実力が足りない

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:50:09.46 ID:eeOS1FV70.net
大学野球も薬物やりまくりだし
アメフトの危険タックルなんてネットで炎上しまくったけど何でもないよな

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:50:11.97 ID:NrAZDHMz0.net
>>793
選択肢増やすことは必要だよ
普段の年は野手15人だから

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:52:13.95 ID:lwtW+2oO0.net
若い選手をあげるのは来春までにどれだけ上手くなるかを見るためだよ。今年は特に刺激与えないとな。

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 12:53:10.29 ID:wBq9pLl8a.net
早くAクラス確定させたい
毎日ハラハラするし、若手も見たい
おっさんがゲッツー打つだけのゲームはもう結構

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:02:36.71 ID:bt2r6f7j0.net
選手よりアホな名無し

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:03:13.61 ID:pBipGY8ga.net
1年だけそこそこ結果残して
来年はどん底の選手って中日のデフォだろw

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:03:42.26 ID:kt7WfbSgr.net
根尾が疲れてるってのは想像の話で
仁村は体力あるとか褒めてたと思うんだが…
去年の夏は痩せて頬もコケてた

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:05:33.54 ID:V93jGDSIa.net
>>685
もう最後まで出続けることを目標にするんじゃないんだよ
その意識をまず変えてくれ

810 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/20(火) 13:09:55.54 .net
>>685
アホコメかます前にさっさと結果出せよ
クチだけのゴミ

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:13:38.38 ID:WqwdFaREp.net
由宇軍奨成の2ランで先制
ええぞ

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:15:42.92 ID:WqwdFaREp.net
https://twitter.com/mori_takatoshi/status/1318404084114731008?s=21

こんな角度でいくら打っても無駄
バックスクリーンに打たないと
(deleted an unsolicited ad)

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:15:56.54 ID:bt2r6f7j0.net
根尾も1年通して試合出て怪我しないしな、何より

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:33:05.35 ID:W0GALlB70.net
>>779
同じ地元案件どっちか信じろって言われたら中京大中京よりトヨタ信じたいわw

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:41:05.53 ID:7N3+xSEa0.net
高卒ドラ1の投手って地雷臭しかしないんだよな
投手に限っては大卒社会人でいってほしいわ

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:51:24.04 ID:3qriftr00.net
今年は全体的にコントロールが良くなってる
四球出すぐらいなら打たれろぐらい言われてるのかってぐらい

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:57:19.81 ID:zR7cYphZx.net
サンスポ
広島
1位 山下舜平大(福岡大大濠高・投手)
1位 中森俊介(明石商高・投手)
1位 高橋宏斗(中京大中京高・投手)
1位 小林樹斗(智弁和歌山高・投手

中日ドラゴンズ
1位 伊藤大海(苫小牧駒大・投手)

埼玉西武ライオンズ
1位 佐々木健(NTT東京)


この辺も1位候補らしい

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:58:18.33 ID:WqwdFaREp.net
由宇軍ええぞ

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 13:58:46.69 ID:yBobh3RFd.net
>>816
福谷なんてそんな感じだろ
同じ死ぬなら自殺(四球で自滅)よりは他殺(打たれて失点)の方がマシと思ってるはずw

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:02:38.90 ID:3qriftr00.net
自慢の守備も四球四球じゃいかせないもんな俺は今の方針で良いと思う

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:05:17.82 ID:kt7WfbSgr.net
周平「四球多いなぁ…」
清水「すいません!」

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:07:43.70 ID:bO4nDEp60.net
>>816
昨年から与田の方針で低めなら真ん中で構わんと言う指導らしい
その辺の意識の差もあるだろうね

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:09:53.37 ID:W0GALlB70.net
四球で自滅は見ててほんとイライラするもんなあ
ど真ん中打たれた方がある意味見てる側もスッキリするw

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:12:43.45 ID:3qriftr00.net
中田賢一が出ていったときに戦力ダウンは痛いがイライラしなくて済むからいいや・・って当時思ったなw

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:16:23.30 ID:bO4nDEp60.net
でも中田ってコーチによってもっと活躍した可能性あったわな
今の大野観てるとよくわかるわ

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:17:36.78 ID:UI6cUbZ7a.net
石垣はスタメンもらってたし、ホームランも打ったろ?試合は負けたが
あかんかったのは外野守備がバレたからよ

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:19:25.78 ID:UI6cUbZ7a.net
>>817
カープにすべり止めできたらいいのう
高橋くん

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:21:04.04 ID:UI6cUbZ7a.net
代打で打席も完投する投手がいれば出番は減るからな
代打の打率なんてみても何の目安にもならんのにそこを批判する奴ってマジでバカ

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:21:11.86 ID:UXZyVgUFr.net
>>826
外野ダメだったか?

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:21:44.46 ID:UI6cUbZ7a.net
>>829
なんかやらかしてたな

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:22:59.14 ID:dZo4D9vZd.net
石垣を使うとしたらホームランを打たないと負ける時の代打とかやな
今は直倫がそのパターンで使われてるけど別に石垣でも良いんじゃないって感じ

ビシエドの休ませ要員になってるのはちょっと可哀想ではある

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:23:19.00 ID:NhL90b7p0.net
石垣はずっと内野で鍛えてきた子だからね
荒木のノック最後まで乗り切ったの石垣と溝脇くらいだったろ

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:26:22.91 ID:TF1m+LC20.net
問題なのは何年も大して若手使ってないことだわ。規定打席到達が多くて喜んでる年あったけど、逆にいえば控えを使ってないということ。ホークスみたくここ数年で日本一何回もやってるようなチームがレギュラー固定して高齢化していくのはわかるが、中日がやってるのは完全にミスだから

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:27:31.32 ID:TnolPkoS0.net
目的が試合に勝つことじゃなく若手を使うことになってる奴いるよな

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:28:18.41 ID:TF1m+LC20.net
二軍の選手をあげるというと、そのここ数年にはいった選手しか言わないという状況がおかしいわ。まずそこをかえないと1年だけのAクラスで変わるとか大きな間違いだわ

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:28:22.39 ID:WqwdFaREp.net
>>826
出会い頭でしか打てないことが再確認されたからだよ

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:28:29.50 ID:bO4nDEp60.net
石垣は江越的な感じあるからな
外とか全く見えてない感じだし使われにくいのわかる
内よりは得意らしいが

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:30:39.16 ID:TF1m+LC20.net
二軍の何人かでやたらとポジってる奴いるけど、いつからつかうつもりでいるのかだな。
正直中軸しっかりしてる状況でないと使ってられないと思うが。石川根尾らつかうときにの番が高橋他ゴミみたいな状況になりえる

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:30:54.26 ID:dZo4D9vZd.net
石垣はスタメンで出すほどの選手じゃないな
直倫をスタメンで出すようなもん
当たれば飛ぶけど基本的にショボい

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:31:56.89 ID:WqwdFaREp.net
>>839
言うほど飛ばないよ

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:34:50.97 ID:UXZyVgUFr.net
じゃあ当たれば飛ぶって誰みたいなことを言うんだ?直倫?

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:36:30.85 ID:WqwdFaREp.net
福田

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:36:55.19 ID:kt7WfbSgr.net
ナゴ球は広くてフェンスも高いから
ガッツはフェン直とか外野の間を抜ける球だっけ?意識させてたらしいが
仁村はあのフェンスを超えろタイプ
いずれは数字として違いが出てくるものなんかね?

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:41:32.35 ID:NrAZDHMz0.net
いないもんは使えないからなあ

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:42:32.76 ID:TF1m+LC20.net
てかそうやって石垣を否定して、どうやって若手を使っていくつもりなんだろうな。

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:43:21.45 ID:WqwdFaREp.net
由宇5回終了
C 9-3 H

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:44:10.50 ID:NrAZDHMz0.net
高齢社会人どもは一軍、20代前半の若手も一軍、二軍は高卒3年目までの若手ばかり。あとは故障者
どう考えても足りないのは人数であって内訳ではないね

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:45:50.83 ID:93vSs84Na.net
石垣に関しては将来的に3割20本打って主軸になると思ってる人とせいぜい堂上と思ってる人で評価が違いすぎるから話が噛み合わない

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:46:01.40 ID:TF1m+LC20.net
>>847
それをやり始めたのが遅すぎるわな
いまの現状だと来年も確実にほぼ同じメンバーでやるよね。若手の台頭なんてまずない

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:47:01.61 ID:WqwdFaREp.net
>>848
堂上も無理

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:47:32.65 ID:dZo4D9vZd.net
中日の場合は守れないと打席に立つ回数が少なくなるわな
武田は守れるからあのクソみたいな打率でも打席に立てる

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:47:33.15 ID:UXZyVgUFr.net
与田は今年のシーズン前、石垣を凄い評価してたんだが使わないよなあ

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:48:50.70 ID:TF1m+LC20.net
それでいえば、
今後打撃評価でとるドラフトの選手が守備悪ければまず二軍スタートになると。
そのときにネオや石川とポジションかぶらないのかと

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:49:29.18 ID:93vSs84Na.net
>>852
一軍にこんだけいるだけでも十分評価されてるよ
石垣にもちゃんと金が入ってるし

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:49:36.14 ID:NrAZDHMz0.net
>>848
せいぜい堂上でいいよ
最低水準の選手は人数いないと話にならない

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:49:37.28 ID:TF1m+LC20.net
ほしいのは一軍控えを活性化させる選手であって二軍ではない

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:49:44.33 ID:AeVc+3Lyd.net
LISAあげまん説

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:50:32.16 ID:NrAZDHMz0.net
>>853
ポジションは被って当たり前
とった選手が全員レギュラーになれるわけがない

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:50:53.04 ID:HXzSLUHWM.net
他球団の高卒出の野手がホームラン数を積み重ねていた頃、中日では大卒社会人出の野手がプロ入り5年後くらいにスタメンに顔を出し始めて、中日ファンはレギュラー定着くるかと自己満足
それでOPSはせいぜい.700前後ね

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:51:05.55 ID:WqwdFaREp.net
>>853
石川がショートやるならサード、ファースト、レフトなら被らない

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:52:00.45 ID:UXZyVgUFr.net
石川ショートやらないだろう

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:52:13.82 ID:NrAZDHMz0.net
井領堂上はOPS500前半だしこの成績だと来年干されることもあるよ。藤井だって去年最後まで使った上で今年干したろ

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:52:26.09 ID:TF1m+LC20.net
つくづくまったく意味ないコンバートに思える。
二軍でホームラン15くらいうって打撃は文句なしのレベルになってもないのに

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:53:45.86 ID:TF1m+LC20.net
そのショート案て完全に一軍意識してのものやん。
そんな段階の打撃か?

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:53:52.12 ID:wCr5SbU0r.net
中日の選手の引退発表まだかね

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:55:26.57 ID:93vSs84Na.net
ウエスタンで15なんか他球団でも打てないしナゴドサイズだから更に打てない

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:56:04.10 ID:WqwdFaREp.net
>>861
2軍の話

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:56:22.63 ID:TF1m+LC20.net
せめて長打率5割こえてもらわないと。

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:56:40.67 ID:93vSs84Na.net
ショート案にしろ若手使わない発言にしろマスコミ側のバイアスが
かかりまくってるからそのまま受け取らない方がいい

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:57:34.32 ID:93vSs84Na.net
やたらと石川を否定して石垣をあげようとする人はわかりやすいね

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:57:43.57 ID:WqwdFaREp.net
数字なんてどうでも良い
スイング軌道の変化だけ見てれば

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:58:11.53 ID:NrAZDHMz0.net
ウエスタンの長打率はカープ林の429が最高
一軍より二軍のがビジター球場広いんだからそれは補正してやらないと

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:58:18.96 ID:TF1m+LC20.net
いまの二遊間がたいしたことないから下がどうこうという議論がくそ。

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:58:38.29 ID:wCr5SbU0r.net
>>870
何がわかりやすいんだ?
別に石川を否定してはいないだろ

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:59:21.91 ID:TF1m+LC20.net
てかいまの成績で一軍でつかえとかいうやつはいないやろw

なんのために石川取ったのかわからない

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 14:59:55.83 ID:wCr5SbU0r.net
>>872
林も小園もさっさと抹消したよな
打てる若手野手がいるカープは贅沢だな

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:00:26.56 ID:WqwdFaREp.net
>>875
何言ってんだこいつ
頭沸いてるな

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:01:57.10 ID:TF1m+LC20.net
ウエスタンからしょぼいやつしか上がってないのはわかりきってるからなあ。


いやいやいまの石川は何本かナゴヤドームで入りそうなあたりをうったからだけやろ。

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:04:15.46 ID:zNXxLgngr.net
>>877
そいつ京田信者だから

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:04:56.43 ID:zxGNrXb0d.net
高橋マジいらね
高卒投手とか今の中日に一番必要ない

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:04:56.63 ID:TF1m+LC20.net
上で使ったら一発増えるを否定してるのがいまの一軍メンバーやろ

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:07:39.01 ID:TnolPkoS0.net
懲罰抹消なんかしたら批判するだろうに

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:08:39.16 ID:TnolPkoS0.net
>>877
愛する石垣が使ってもらえなくて頭がおかしくなったんだろ

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:09:06.97 ID:NrAZDHMz0.net
阿部
2018 二軍で5本
2019 一軍で7本
2020 一軍で10本

増えるとは限らんけど、前例があるのは事実なので

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:09:29.03 ID:5aQZUWRFd.net
打てるショートがドラフトでも少ないから石川にそれができるかをフェニックスから試すことは悪いことじゃないだろ
怪我のリスクを考えたら京田一人にショート任せるわけにはいかないんだよ
溝脇がショートできれば直倫枠になれたかもしれないが守備評価がたぶん低いんだろうね

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:11:22.08 ID:NrAZDHMz0.net
ちなみに2018の二軍本塁打

阿部5
野本、松外4
モヤ、石岡3
近藤、渡辺、遠藤、伊藤康2

阿部以外上でホームラン打ってないのは至って順当と言える

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:11:24.05 ID:TF1m+LC20.net
だれかをおしのけることをわかってないのか

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:14:50.39 ID:6YCY1Va3a.net
神宮とか関東の球場で稼げる分、一軍で一年スタメンで使えば二軍の倍くらいはホームラン打てる可能性はあるって事かな
だからこそ二軍で10発くらいは打っとかないとスラッガー候補の下準備としては心許ない感じ

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:16:49.18 ID:CmfQ4Srv0.net
>>880
12球団全て高校生投手をドラ1でとるなんて余裕のあるところないな
高橋宏いったら間違いなく一本釣りだね
あとなんで中森の評価下がってる?

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:17:21.71 ID:TF1m+LC20.net
今の石川を一軍でつかってほしいひとがいるようだね

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:19:29.56 ID:NrAZDHMz0.net
石川は来年頭からでいいよ

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:21:04.14 ID:WqwdFaREp.net
どう言う打撃技術かを考えないからそう言う話になる
打ち方変えたら数も変わるわアホらし

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:22:13.40 ID:O+RoSv8J0.net
世の中鬼滅鬼滅だらけ
与田続投オメ

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:22:13.99 ID:TF1m+LC20.net
いや再来年頭やろ
そんな簡単じゃないやろショート守備って
本格的にやらせるなら1年ショートでやってからにしてくれ

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:24:13.86 ID:nkd+6uaF0.net
鬼滅読んでないけど所詮女子供がハマれる少年漫画だし
おれがはまれる自信ないわ
キングダムもアニメだけみたけどなんかしょーもなくて挫折したし

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:24:30.66 ID:NrAZDHMz0.net
ショートで使ったら気違い
議論の余地なし

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:24:49.78 ID:aAAJdBSrr.net
2020ファーム 本塁打

5 根尾
3 石川石垣石橋シエラ
2 石岡三ツ俣桂アリエル
1 渡辺滝野伊藤藤井大野郡司

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:26:31.38 ID:5aQZUWRFd.net
>>889
中森はまとまってるけど球威がないって言われてる

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:26:57.66 ID:Bl2TbxQc0.net
京田信者くん今日も元気やな

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:26:59.47 ID:aAAJdBSrr.net
2020 ファーム 三塁打

3 根尾伊藤渡辺石岡
2 岡林
1 高松溝脇桂三ツ俣

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:28:09.09 ID:TF1m+LC20.net
勝手に京田信者にされてもこまるんやけど

Bクラス常連で一軍メンツが30歳が多くなってきてる状況で若手をふやさないといけないのに
若手を執拗にたたいてるやつらがおかしいといってるだけだが

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:28:24.95 ID:aAAJdBSrr.net
2020ファーム 二塁打

17 石橋
12 石川
11 根尾
10 三ツ俣

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:28:51.52 ID:CmfQ4Srv0.net
>>898
そうなのか

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:29:30.13 ID:TF1m+LC20.net
京田がえこ贔屓というけど
じゃあ今後下からあげる若手はえこ贔屓なしにどうやって起用するつもりなんだと

競争?守備力まったくちがうのに競争できるとおもいます?

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:29:59.18 ID:TF1m+LC20.net
平田と競争して下の若手がかてるとおもいます?
守備力で圧倒的にまけるやろ

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:31:31.63 ID:NrAZDHMz0.net
5年後ショート以外のポジションが全く埋まってないのに今いる選手を使わないという選択肢は存在しない
二軍OPS700もクリアできない選手や入団してもいない選手のために予め席をあけることはない

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:33:31.91 ID:AmMIC3Q8r.net
>>905
4試合しか出てないのに上位に食い込む根尾は守備だけなら戦えるんじゃね?知らんけど

2020年外野手ARM(進塁抑止貢献)10.5時点
青木(S)7.0
マーティン(M)5.4
大田(F)4.1
上林(H)3.7
近本(T)2.6
平田(D)2.4
雄平(S)2.3
根尾(D)2.2

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:34:33.44 ID:TF1m+LC20.net
京田をたたけばたたくほど、今後の若手起用に関して難しくなるだろうから
擁護してんのによ。

京田のようにつかわず、競争で若手育てていける?競争やって育たなかったのが阪神とかヤクルトやろ
結局阪神なんてショートにさらに若い選手を今つかってるからね

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:34:41.57 ID:TnolPkoS0.net
守備指標は少ないと当てにならん

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:35:49.52 ID:TF1m+LC20.net
>>907
ひくいほうがいいの?
青木が一番なんすか?

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:36:38.92 ID:AmMIC3Q8r.net
>>909
守備機会が多いほど加算されていくんだから逆だろ

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:36:53.52 ID:AmMIC3Q8r.net
>>910
青木が1番

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:37:29.56 ID:TF1m+LC20.net
青木が一番の時点でこのランキングはあてになるのかだろw

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:38:10.81 ID:5aQZUWRFd.net
ARMは守備機会が少なくても参考になる守備指標だからデルタが規定未満の選手もツイートに載せたんだろ

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:39:43.73 ID:TnolPkoS0.net
積み上げならまだしとマイナスのある指標は機会少ないとあてにならんよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:44:07.66 ID:WqwdFaREp.net
由宇
C 9-5 H

ようやった

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:44:16.24 ID:5aQZUWRFd.net
即戦力二遊間をわざわざドラフトで獲るってことはそこは競争対象のポジションだということで若手を来年無理して使うかとは別の話
オープン戦で石川が使えそうなら一軍だし京田が打ちまくったら京田はレギュラーだろ
周平が怪我してたら石川はサードだろうし石川が怪我したらとか考えればキリがない
とりあえず石川のポジションとしてショートを増やす可能性が高そうというだけ

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:45:32.53 ID:AmMIC3Q8r.net
石川も外野やれば良いのにな

青木は凄いんやで

外野手補殺
https://npb.jp/bis/2020/stats/lf_a7_c.html
外野手守備率
https://npb.jp/bis/2020/stats/lf_pc7_c.html

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:46:25.71 ID:9f978qr0a.net
>>773
NPBとメジャーで打席数あたりのホームラン数は実はそう変わらん。

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:46:40.01 ID:EpUn6Mzp0.net
今年のドラフトは1989年以来の豊作らしいね

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:50:47.96 ID:TF1m+LC20.net
>>917
外野があれで競争対象にならないってこのチームまちがってるわ

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:51:39.27 ID:TF1m+LC20.net
まあ正直2010ドラフトより豊作はないやろ

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:53:33.59 ID:9f978qr0a.net
オープン戦、京田打ちまくってねーじゃん。
京田信者は捏造すんなよ。

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:53:49.44 ID:NrAZDHMz0.net
そんなに豊作なら早川にここまで集中せんやろ…どう考えても今年は不作中の不作

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:55:14.41 ID:TF1m+LC20.net
よくあの文みて京田うちまくったとおもったなw

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:57:25.09 ID:AmMIC3Q8r.net
現役引退を表明した西武育成・高橋朋、8月上旬に打撃投手を務めたときに左肩に激痛が走ったことで決断したという。
今後は10月30日のイースタン・リーグ、巨人戦で九回に打者1人に対戦する引退試合が行われる。
「ホームベースまで届くか分からない状況だが、そこまで頑張りたい」。
引退後の進路は未定ながら、「球団に残していただけるのなら、精いっぱい尽くしたい」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201020/lio20102015340002-n1.html

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 15:58:40.03 ID:TF1m+LC20.net
にしても2006世代ってかなり優秀だな

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:05:40.19 ID:9f978qr0a.net
なんでゴンサレスも三ツ俣も上がらんのだ???

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:06:07.49 ID:wBq9pLl8a.net
Lisaおばさんも来るのか

マコトシヤカってCBC曲じゃないの?
中継関係なくイベントすんのかね

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:06:48.75 ID:9f978qr0a.net
>>925
流し読みしてて見間違えたんだよ!
恥ずかしいから勘弁しろよな!

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:07:31.92 ID:TnolPkoS0.net
またベンチ枠余らせるのは頭おかしいな

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:08:50.76 ID:TF1m+LC20.net
1軍と2軍投手はまったく別といってるんだろ

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:09:30.88 ID:kt7WfbSgr.net
上げると使え言うから上げません

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:18:08.66 ID:9f978qr0a.net
石垣は1軍苦しいのは分かりきってたが、
渡部とシエラはそこそこ。シエラはそのうち苦しいだろうけど。
三ツ俣は普通にやるだろ。

アルモンテが軽症で最短で戻る説もあるけど。よう分からんわ。

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:21:52.95 ID:TnolPkoS0.net
アルモンテなんか来週まであげられないよ
あんだけ恥ずかしい負け方してまだ懲りてないのにビックリだよ
ちょっと勝つと気が大きくなって調子にのって舐めてるな

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:44:46.77 ID:G122geN4a.net
まあ結局の所スぺ野手野郎とビシエドの不安定が低迷を招いてるな
今年は投手力が現れtるが、ゴミと言われる京田でも一年もつのは大したもの
病、吉見、平田の仮病(いい時に延命のゴミ屑)
アルモンテのスぺw年で考えれる本質を見抜く監督はいないものかね

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:45:46.38 ID:EpUn6Mzp0.net
>>924
週プレに書いてあったよ

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:47:37.60 ID:NrAZDHMz0.net
>>937
ドラフト前に不作って書いて売れるわけないだろ
記名記事ならライターの意見としては使っていいが、そうでなければ何の根拠にもならん

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:50:58.57 ID:j5/h6MV3a.net
1位候補は不作
2位候補は豊作 
だから上位になって3巡目が早いほうが有利だと言われている

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:51:59.50 ID:9f978qr0a.net
不作というか、2位クラスが沢山いる印象。

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:53:02.01 ID:WNVNAjxsr.net
ドラゴンズのTシャツ着てリコール署名集めw

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:57:00.92 ID:EpUn6Mzp0.net
>>938
記名だよ

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 16:57:33.04 ID:zfp0HXxx0.net
>>779
岐阜のあの子や創価のあいつと同じ匂いしかしないんだが

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:05:12.28 ID:WqwdFaREp.net
>>926
マツダでのオールスターで平田に完璧に打たれてからパッとしなかったな

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:08:56.66 ID:5eRniri+d.net
高橋何でこんなに嫌われているんだよ
一回しか会ったことないけど、礼儀正しい、いい子だぞ
俺は注目の選手や、お前らとは違うんだという感じはなく、他の選手と普通にラーメン食ってたわ

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:10:36.72 ID:rCxFi1Qed.net
>>945
だな 

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:12:19.93 ID:8OAcCky80.net
来年再来年に優勝争いできる戦力でもないし高橋でいいよ与田には悪いけど

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:14:08.98 ID:C1EaSNGN0.net
読売佐藤で菅野残留の流れ
チウニチ高橋で大野残留濃厚

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:16:56.88 ID:WqwdFaREp.net
>>947
新人を当てにしてたらいつまで経ってもお前の望みは叶わんよ
まずここ数年で取った選手が活躍すべきだし、
その可能性のほうが高いんだからwww

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:16:57.51 ID:53gSeEd30.net
1(中) 大島 洋平
2(遊) 京田 陽太
3(二) 阿部 寿樹
4(一) ビシエド
5(三) 高橋 周平
6(左) シエラ
7(右) 遠藤 一星
8(捕) 木下 拓哉
9(投) 福谷 浩司
https://sp.baseball.findfriends.jp/?pid=game_flash_info&game_id=2020102002

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:17:36.64 ID:SvdDMqqja.net
またゲッツー量産機のゴミを並べてるのか

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:18:58.96 ID:wBq9pLl8a.net
モンテ消えて工夫するかと思いきや何もしねぇ
京田は横浜戦打ってるからまたゲッツーの可能性大ですわ
阿部独走待ったなし

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:19:55.19 ID:5eRniri+d.net
4番5番の並び頑なに固定しているな

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:20:18.13 ID:Wslz1vg5d.net
大島出塁京田バント失敗アベゲ
が今日も見れるのか

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:20:51.25 ID:WqwdFaREp.net
ゲッツーでも点が入るようなチャンスを作らない方が悪い

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:21:10.89 ID:SfaYPxYy0.net
中京高橋はわざわざナゴドで中日を
観戦しにくるくらいのファンだからな。
ここで文句しか言ってない連中よりは
まっとうだな。

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:23:20.12 ID:53gSeEd30.net
大島が孤立してるから阿部とシエラ逆でも良かったかも

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:24:15.34 ID:WqwdFaREp.net
>>957
暗黒の象徴は何をしても孤立するよ

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:25:08.15 ID:YzlHh3pTd.net
アベゲビシゲの並びは脅威だな

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:26:27.65 ID:8OAcCky80.net
>>949
たしかに

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:27:37.77 ID:9f978qr0a.net
2〜3番より5〜6番が出塁率1割高いって斬新だよな。
上位打線は大島が出塁して、自動アウト挟んで阿部、ビシエドのゲッツー記録アシスト。
周平、シエラが出塁して遠藤、木下で点を稼ぐ。
上位でタイトル(併殺王)を狙いつつ、下位で試合は捨てないって方針なんかな。

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:30:15.70 ID:z+Dluvso0.net
大島最多安打行けるかね

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:30:33.76 ID:9f978qr0a.net
阿部は優しいからな。
大島、京田が運良く連続出塁すると、三振してビシエドにゲッツーチャンス譲るんだよな。

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:31:35.42 ID:G122geN4a.net
右左連打ならせめて大島、シエラ、周平、ビシエド、遠藤、木下、どちでも京田、阿部

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:43:29.64 ID:hgIgA+apx.net
>>848
3割20なんて平田でも無理で石川には何とかて数字なのに
石垣に本気にクリアできる思ってる奴いるんか

966 :伝書鳩 :2020/10/20(火) 17:47:33.84 ID:OMP8rVrQr.net
若手を試す暇もなく全日程終了だなw
お疲れさん

967 :伝書鳩 :2020/10/20(火) 17:48:22.84 ID:OMP8rVrQr.net
今日は右のエース福谷か
頑張れよ

福谷や根尾みたいな頭が良く真面目で努力家な奴は大好きだ

968 :伝書鳩 :2020/10/20(火) 17:50:14.17 ID:OMP8rVrQr.net
では3〜4時間後のこれぞナゴド野球の醍醐味
ロースコア逃げ切り勝利報告を期待して後はてめえらの応援に託す

では!

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:52:21.86 ID:mS4c4Rt80.net
0点だったのに同じ打順とは

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:53:28.96 ID:M0W46wHh0.net
>>969
その前8点5点とってるのは無視かね

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:54:18.57 ID:NSIflOgd0.net
>>967-968
こいつこんなまともなのになんで試合後になったら勝っても負けてもわけわからん八つ当たりして荒らしてるんだ?

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:54:39.74 ID:OBKyAX2ed.net
モンテいないけどなんとか3点打線が機能して何とか福谷と勝ちパが抑えてなんとか勝ってくれ

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:54:40.43 ID:nkd+6uaF0.net
>>967
中京高橋はあの実績のスペック引っ提げて慶應落ちるくらいだし
その逆タイプだろうな
取りに行かないほうがいい

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:57:50.11 ID:DiNm4mWU0.net
さあ注目は首位打者争い

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:58:17.57 ID:1Xj83VmN0.net
>>950
今日は福谷、完投できるかねえ

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:59:00.49 ID:2Z8N8VyM0.net
遠藤3番の方がマシじゃね

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 17:59:54.35 ID:6m+t5SaG0.net
またこのオーダーか。今日は阿部の20号見られるかなw

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:00:00.44 ID:DiNm4mWU0.net
FCデーか、最近特殊ユニが多いな

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:00:38.27 ID:jZlNs2T90.net
いつかナゴヤドームに試合見に行きたいな

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:00:41.78 ID:DiNm4mWU0.net
梶谷が居ないのはいいが神里もね

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:00:56.15 ID:DiNm4mWU0.net
完封目標

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:01:01.96 ID:6m+t5SaG0.net
>>979
是非是非

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:01:10.40 ID:o5JvMeKi0.net
またどっちがビジターか分からないユニ

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:01:13.99 ID:z+Dluvso0.net
格の差

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:01:18.99 ID:wBq9pLl8a.net
3点まではとれると思う
それ以上は無理
福谷は2点までで止めて

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:01:30.43 ID:2Z8N8VyM0.net
>>977
ビッシ「おれの分も残しとけよ」

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:01:33.14 ID:zfp0HXxx0.net
今日は何デーなんだwもうユニわけわからんわ

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:02:49.76 ID:jZlNs2T90.net
>>982
うまいこと
旅行と合えばいいんだけどね

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:02:55.95 ID:1Xj83VmN0.net
>>987
混まなさそうな、日に行こうと思ってるけど
FCデーとか
ユニプレゼントデーとか
子供に帽子プレゼントデーとか
人が群がりそうな日ばっかり

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:03:06.19 ID:7N3+xSEa0.net
中日専用機オースチン

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:03:07.44 ID:2Z8N8VyM0.net
8試合で6本とかいかれてるわw

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:03:30.77 ID:DiNm4mWU0.net
すげえな

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:03:32.03 ID:1Xj83VmN0.net
完封失敗

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:03:34.22 ID:53gSeEd30.net
負けたー

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:03:39.96 ID:DiNm4mWU0.net
これぞ3番

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:03:41.67 ID:YzlHh3pTd.net
打たれすぎだろコイツに

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:03:42.32 ID:jZlNs2T90.net
まあ仕方ないか
抑えていこう

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:03:52.04 ID:6m+t5SaG0.net
木下ミーティングしてる?

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:03:52.84 ID:W26ZPEYO0.net
同じ奴に何回打たれる

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/20(火) 18:03:52.91 ID:u5fU+CLY0.net
木下さあ考えろよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200