2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:31:17.47 ID:M+RA5rrQ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:32:37.59 ID:69tRqQrR0.net
いちもつ

ギャオス相変わらず全然勉強してねぇな

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:33:08.92 ID:eYki1XUX0.net
これならobでいいからちゃんと勉強してる解説呼べよ

山下は酷い

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:33:25.09 ID:xgv9+dOo0.net
あやつぐはバッティングってより守備を期待されてた記憶がある

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:33:28.75 ID:CsOC4Ahd0.net
垣越は上々の出来だね
怪我すんなよ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:35:04.56 ID:xgv9+dOo0.net
たしかに球速次第では
一軍必須戦力になりそうなポテンシャルだな垣越

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:35:13.07 ID:n5W2P2fld.net
土田は内野ユーティリティ化させるのか

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:36:46.68 ID:M+RA5rrQ0.net
垣越復活したねえ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:37:03.44 ID:CsOC4Ahd0.net
石川もそんな簡単には行かないね

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:37:32.64 ID:eYki1XUX0.net
シートもう終わりかよ

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:37:42.45 ID:xgv9+dOo0.net
垣越も当たりとなると
中日ドラフト5位がまた潤うな
なんでこの順位は上手いこと指名できるのか?

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:39:02.09 ID:PdzwmmelF.net
>>7
そんなのばっかだな

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:39:09.89 ID:69tRqQrR0.net
そんなこたぁ、垣越が活躍してから悩もう

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:39:14.44 ID:v0ozYAFs0.net
ヒロトブルペン

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:39:15.89 ID:Ri+1qBN00.net
今日は全球団のキャンプが見られるんか

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:39:24.91 ID:EWDa5kxlr.net
高橋宏

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:39:24.98 ID:xgv9+dOo0.net
>>9
まあ結果ってより内容を見る場所だ
打球音は去年より力強くなった気はするぜ
あと垣越が結構良かった気もする

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:40:46.29 ID:izXMHSdG0.net
ギャオスが中日に興味ないことだけはわかった

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:40:55.05 ID:xgv9+dOo0.net
濱田よりも断然打ちにくそうだと思ったぞ垣越は

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:42:03.87 ID:69tRqQrR0.net
>>18
お金もらってやってるプロの解説としては失格だぁね

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:42:29.86 ID:CsOC4Ahd0.net
里崎や高木豊のが中日に詳しそう

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:42:30.04 ID:M+RA5rrQ0.net
又吉から

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:42:49.30 ID:Ri+1qBN00.net
ヤクと虎の左腕高橋が良さそう

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:43:26.01 ID:Ri+1qBN00.net
ギャオスって中日に居たことあったか?

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:43:55.50 ID:69tRqQrR0.net
>>24
一応ある

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:44:20.82 ID:Ri+1qBN00.net
キノタクHR

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:44:28.17 ID:EWDa5kxlr.net
上田が投げてるけど高橋宏しか映らない

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:44:30.19 ID:M+RA5rrQ0.net
きのっぴすっげ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:44:37.27 ID:x0VQIDbva.net
主砲

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:44:38.73 ID:Ri+1qBN00.net
カトタク苛々か

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:44:49.00 ID:69tRqQrR0.net
滝野はフェイクの練習じゃないなら、今の追い方はやべーぞ

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:44:52.85 ID:xgv9+dOo0.net
木下今年もいけそうだな
去年叩いて済まなかったな!

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:44:58.53 ID:rWiwbj5s0.net
さすがスタメン

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:44:58.84 ID:aDG2j5/r0.net
いきなりキノタク弾w

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:45:12.84 ID:H99brgd90.net
キャッチャー四番爆誕やな

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:45:12.87 ID:Ri+1qBN00.net
桂はこんな前かがみのフォームに代えたのか

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:45:25.69 ID:Ri+1qBN00.net
桂もあわやHR

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:45:33.49 ID:EWDa5kxlr.net
>>31
真剣に追ってる

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:45:37.37 ID:M+RA5rrQ0.net
荒ぶる滝野

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:45:43.37 ID:Ri+1qBN00.net
加藤は捕手に打たせるなよw

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:45:45.93 ID:xgv9+dOo0.net
俺しか知らないだろうが
桂のバット投げのカッコよさは球界一だと思う

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:45:54.23 ID:H99brgd90.net
なんだ又吉か

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:46:03.66 ID:69tRqQrR0.net
伊藤もそこまで行けてるなら捕らないと

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:46:17.84 ID:EWDa5kxlr.net
キノタクめっちゃ嬉しそうやった

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:46:21.99 ID:Ri+1qBN00.net
滝野はファーストなのに何で武田にファーストやらせてんだか、アホか与田

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:46:59.73 ID:Ri+1qBN00.net
相変わらずか京田

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:47:12.50 ID:P2XcqrPu0.net
まぁ急激によくなることなんてないわな

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:47:27.23 ID:CsOC4Ahd0.net
今のは打てる球じゃないよな

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:47:27.90 ID:H99brgd90.net
京田今年もその打ち方するの?

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:47:32.69 ID:69tRqQrR0.net
あの球打ちに行ってどうしたいんだろう

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:47:35.85 ID:aDG2j5/r0.net
石垣の送球好き

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:47:40.14 ID:xgv9+dOo0.net
>>46
今の時期は結果よりも内容を見るべき


だが1打席目はちょいイマイチだったな

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:47:41.51 ID:Ri+1qBN00.net
デカくなったな周平

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:47:46.35 ID:EWDa5kxlr.net
>>40
中日は捕手の被打率高いイメージある
実際は分からんが

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:48:13.13 ID:69tRqQrR0.net
そんなぼんやりしたデータなら言うなよギャオス

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:48:14.90 ID:69oqh3a10.net
7日〜9日、11日、12日 解説:内藤尚行
13日、14日 解説:川崎憲次郎
16日、17日 解説:川崎憲次郎、中村紀洋
18日 解説:中村紀洋
20日 解説:多村仁志、川相昌弘
21日〜23日 解説:多村仁志
25日 解説:多村仁志、川相昌弘
26日 解説:川相昌弘

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:48:43.04 ID:xgv9+dOo0.net
又吉ってどういうポジションに収まるのが適任なんだろう?
落合時代で言うなら久本ポジション?

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:49:04.34 ID:Ri+1qBN00.net
マスタのレギュラー死守

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:49:04.99 ID:CsOC4Ahd0.net
ギャオスは本当に一般レベルの話だな
京田の数字なんてみんな知ってるわけで

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:49:35.58 ID:Ri+1qBN00.net
ネオと滝野交錯

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:49:42.12 ID:EWDa5kxlr.net
>>56
12日まで内藤か…紅白戦とか諸々他の人が良かった

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:49:42.86 ID:eYki1XUX0.net
ポテン

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:49:51.41 ID:iBWm4B0b0.net
根尾は相変わらずボール追いすぎだな

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:49:55.95 ID:Ri+1qBN00.net
マスタ得意のテキサスポテンヒットか

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:50:03.34 ID:xgv9+dOo0.net
阿部のあのポテンヒットっていまだに技術なのかまぐれなのかよくわからん

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:50:15.83 ID:69tRqQrR0.net
滝野が怖いのは分かるが…

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:50:26.44 ID:Ri+1qBN00.net
ネオにはまだショフトは無理やな

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:50:54.50 ID:+BfyWzca0.net
又吉「課題の左バッター対策完璧だったぜ」

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:50:55.91 ID:Ri+1qBN00.net
武田も滝野狙い

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:50:57.51 ID:CsOC4Ahd0.net
又吉は左は押さえて右に打たれる感じか

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:51:16.67 ID:xgv9+dOo0.net
又吉めちゃくちゃ不安だな
そしてそれ相手に内容がアレだったシュヘイと京田...

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:51:58.09 ID:v0ozYAFs0.net
郡司ミット止める気ゼロやな

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:52:05.16 ID:xgv9+dOo0.net
桂はマジレスで
キャッチャーできるかできない次第で木下の対抗馬になりうるだろう

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:52:37.71 ID:eYki1XUX0.net
みんな打つやん

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:52:41.55 ID:EWDa5kxlr.net
滝野を狙えばいけるということに気付いてしまったか

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:52:54.43 ID:H99brgd90.net
平田痩せた?

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:53:07.92 ID:Ri+1qBN00.net
これが三好か

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:53:25.79 ID:xgv9+dOo0.net
滝野の完成形ってどんな選手だろうか?
守備下手俊足というと
昔広島西武ヤクルトにいた福地みたいな感じ??

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:53:28.72 ID:P2XcqrPu0.net
カメラちゃんと映せよ
さっきからイライラするわ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:53:29.30 ID:CsOC4Ahd0.net
足は速いか

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:53:53.72 ID:eYki1XUX0.net
岡林うま

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:53:54.80 ID:69tRqQrR0.net
三好は野本が獲って来たから30番なのかな

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:54:06.27 ID:M+RA5rrQ0.net
岡林いいよね

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:54:06.57 ID:PciDsDUCa.net
岡林はレベチやね

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:54:06.86 ID:CsOC4Ahd0.net
岡林は持ち味発揮してるね

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:54:07.33 ID:Ri+1qBN00.net
三好岡林のアヘアヘ攻撃

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:54:20.44 ID:xgv9+dOo0.net
三好は大島みたいになれそうなポテンシャルはあるな
あとは守備次第
これが一番大事

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:54:28.47 ID:rM9shuBhp.net
もう木下かよ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:54:36.27 ID:69tRqQrR0.net
おかばーし順調に行って欲しいな

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:54:39.62 ID:Ri+1qBN00.net
郡司のリードか

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:54:53.78 ID:CsOC4Ahd0.net
ただ岡林じゃ戦力強化にはならんよね

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:54:56.32 ID:xgv9+dOo0.net
岡林ってもう打撃からして天才臭がする

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:55:41.94 ID:69tRqQrR0.net
>>91
確かに大島と同時に出てたら意味は減るねぇ

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:55:45.96 ID:xgv9+dOo0.net
ただ全体的に投手のコントロールが真ん中よりにあるってのもあるよな

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:55:52.03 ID:Ri+1qBN00.net
桂が石川駿みたいになったな

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:56:11.56 ID:rM9shuBhp.net
>>93
その時は大島控えやろ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:56:25.97 ID:PciDsDUCa.net
>>93
それでも根尾よりかは全然使える

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:56:39.41 ID:Ri+1qBN00.net
頭によく当てられそうな構え

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:57:00.66 ID:CsOC4Ahd0.net
>>96
今年は無理だな

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:57:17.10 ID:x0VQIDbva.net
>>82
空いてる番号を新人に割振れば野本関係なくその辺に落ち着きそうじゃん

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:57:33.65 ID:EWDa5kxlr.net
この後
清水→山本→ヒロシ→三ツ間

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:58:05.74 ID:xgv9+dOo0.net
桂と木下を両方使いたい場合はどうするべきか
やっぱ桂レフトだろうか

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:58:34.20 ID:Ri+1qBN00.net
振れよ

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:58:38.10 ID:PciDsDUCa.net
本人納得いってないな
逆球でストライク

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:59:27.33 ID:69tRqQrR0.net
>>100
三好より上位の人の方がイマイチな背番号もらってたので、気になって

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:59:32.28 ID:CsOC4Ahd0.net
今のは良かったね

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:59:47.80 ID:eYki1XUX0.net
余裕でアウト

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 11:59:57.29 ID:M+RA5rrQ0.net
郡司いいよー

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:00:01.31 ID:v0ozYAFs0.net
郡司に刺されんなよw

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:00:10.19 ID:69tRqQrR0.net
郡司ええで

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:00:14.07 ID:CsOC4Ahd0.net
京田ナイスバッティング
盗塁はどんどんやれ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:00:24.65 ID:PciDsDUCa.net
相変わらず盗塁の下手な俊足が多すぎるわね
大島、京田しかり
走塁は上手いんだけど

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:00:49.87 ID:CsOC4Ahd0.net
周平は心配してない

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:00:59.56 ID:M+RA5rrQ0.net
執拗な滝野狙い

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:01:12.60 ID:Tg1Ozjnwa.net
やっぱりJスポいいな
加入しちゃおっかな

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:04:34.50 ID:EWDa5kxlr.net
溝脇ドヤ顔

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:04:42.87 ID:eYki1XUX0.net
どっち側もアピール

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:05:02.31 ID:69tRqQrR0.net
高橋ひのフォームが下半身使えてないって言われてるけど、清水のフォームも下半身使えてないように見える

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:05:08.74 ID:x0VQIDbva.net
平田痩せたな

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:05:25.35 ID:69tRqQrR0.net
>>115
球団のスポンサーでもあるし、入ったってつかぁさい

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:05:46.83 ID:eYki1XUX0.net
今のでアウトかー

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:05:53.60 ID:Tg1Ozjnwa.net
マスター足おっそ

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:05:54.36 ID:izXMHSdG0.net
阿部おせー

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:06:07.82 ID:CsOC4Ahd0.net
センター誰だっけ
大島じゃ刺せない

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:06:21.69 ID:EWDa5kxlr.net
阿部が遅いw

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:06:45.80 ID:n5W2P2fld.net
根尾肩強い

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:07:03.84 ID:eYki1XUX0.net
三好とばす

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:07:20.35 ID:CsOC4Ahd0.net
三好はバットは振れるね

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:07:58.80 ID:+BfyWzca0.net
パワーはmikoshi並

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:08:08.59 ID:eYki1XUX0.net
岡林やべえええええ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:08:12.96 ID:EWDa5kxlr.net
>>124
伊藤康

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:08:18.37 ID:x0VQIDbva.net
ヒャッホーーーイ!!

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:08:22.73 ID:CsOC4Ahd0.net
アピール凄いね

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:08:28.81 ID:69tRqQrR0.net
おかばーしええね

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:08:32.48 ID:EWDa5kxlr.net
三好岡林の並び良い

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:08:35.17 ID:M+RA5rrQ0.net
岡林三好とかいう若手外野勢

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:08:39.21 ID:Tg1Ozjnwa.net
いいねえ

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:09:06.47 ID:CsOC4Ahd0.net
>>131
やはり肩違うと刺せる刺せない出てくるね

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:09:08.67 ID:H99brgd90.net
ええやん岡林

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:09:33.12 ID:69tRqQrR0.net
岡林三好がオープン戦終わる頃までこんな感じで居てくれたら良いなぁ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:09:39.36 ID:r51jCNWD0.net
岡林ええわ

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:09:49.74 ID:x0VQIDbva.net
ええやん
ええやん
ヤンヤン歌うスタジオ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:10:43.50 ID:CsOC4Ahd0.net
石垣悪くないね

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:10:55.14 ID:P2XcqrPu0.net
よう届くな

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:10:57.90 ID:69tRqQrR0.net
捕った

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:11:12.62 ID:eYki1XUX0.net
まぁライナーバックでも無理だけど

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:11:23.39 ID:CsOC4Ahd0.net
岡林走塁不味いな
あれは飛び出しちゃダメ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:11:28.99 ID:EWDa5kxlr.net
石垣もいい感じ
溝脇は守備でアピール

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:11:47.17 ID:69tRqQrR0.net
うーん
2アウト想定とかじゃないなら、ミスはミスだよな

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:13:01.03 ID:Ri+1qBN00.net
さあネオや

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:14:00.03 ID:+BfyWzca0.net
打てる球ナッシング

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:14:03.58 ID:eYki1XUX0.net
追い込まれるまでで決まってたな

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:14:05.18 ID:EWDa5kxlr.net
根尾それ振るんか

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:14:28.63 ID:CsOC4Ahd0.net
根尾アピール失敗

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:14:53.36 ID:Ri+1qBN00.net
さすが三俣

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:14:57.83 ID:M+RA5rrQ0.net
三ツ俣いいんだよねふつうに

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:15:10.22 ID:CsOC4Ahd0.net
根尾は現実的には三ツ俣くらいが勝負相手よなあ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:15:26.28 ID:Ri+1qBN00.net
中日の浅村

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:16:27.87 ID:CsOC4Ahd0.net
やまたくはイニング短いと見栄え良いね

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:16:32.24 ID:Ri+1qBN00.net
自軍にも厳しく攻める山本

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:16:49.82 ID:Ri+1qBN00.net
岡林の守備はあかん

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:16:51.50 ID:M+RA5rrQ0.net
インコースしっかり打った

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:16:55.58 ID:CsOC4Ahd0.net
石垣アピール成功

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:17:15.99 ID:eYki1XUX0.net
1軍は野手の方が仕上がり早い

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:17:25.55 ID:Ri+1qBN00.net
岡林は守備走塁を何とかしろ

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:17:46.13 ID:EWDa5kxlr.net
滝野と間違われた岡林

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:17:49.95 ID:Tg1Ozjnwa.net
岡林クンは守備走塁がなかなかアレだね

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:18:45.61 ID:69tRqQrR0.net
細かいことをちゃんとやれないと、レギュラーは難しいな

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:19:09.99 ID:Ri+1qBN00.net
さあひろしや

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:19:15.86 ID:5kxycu2P0.net
周平貫禄

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:19:42.31 ID:Tg1Ozjnwa.net
山本君はリリーフで見たいな

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:20:08.62 ID:Ri+1qBN00.net
三好岡林は投手からの転向だからか

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:20:13.61 ID:rcUdQb4u0.net
>>112
これは?

平田の盗塁成功率

2018年 .533
2019年 .333
2020年 .000

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:20:40.74 ID:Ri+1qBN00.net
宏斗の先輩

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:21:03.42 ID:Ri+1qBN00.net
周平苦手の逆ハンド

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:21:21.60 ID:CsOC4Ahd0.net
周平ミスだ

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:21:39.28 ID:EWDa5kxlr.net
周平の苦手なとこに飛んだ

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:21:47.64 ID:Ri+1qBN00.net
溝脇が進めた

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:21:55.82 ID:izXMHSdG0.net
進塁打

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:22:25.00 ID:Tg1Ozjnwa.net
初球からガンガンくるね

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:22:46.30 ID:EWDa5kxlr.net
立浪腰がしんどそうだな

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:23:19.94 ID:Ri+1qBN00.net
打たせて取る、ニューひろしか

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:23:24.53 ID:eYki1XUX0.net
武田ええね

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:23:48.19 ID:izXMHSdG0.net
さすが守備職人

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:23:58.11 ID:Ri+1qBN00.net
滝野盗塁

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:24:08.77 ID:EWDa5kxlr.net
滝野盗塁成功

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:24:33.60 ID:CsOC4Ahd0.net
鈴木博志は微妙な出来

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:25:23.29 ID:Ri+1qBN00.net
カトタクの打撃を恐れて四球

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:25:58.45 ID:Ri+1qBN00.net
ネオは狙い打ち失敗

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:26:19.32 ID:rcUdQb4u0.net
>>187

盗塁技術
滝野>>>>>>>>平田

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:26:23.77 ID:071SvDeV0.net
根尾の時だけいい球投げるなぁ

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:26:33.91 ID:M+RA5rrQ0.net
球高い

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:27:48.72 ID:Ri+1qBN00.net
ネオライト前タイムリー

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:27:53.54 ID:eYki1XUX0.net
根尾結果出した

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:27:55.94 ID:CsOC4Ahd0.net
根尾ようやく打てた

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:28:23.55 ID:EWDa5kxlr.net
根尾タイムリー
しかしセカンドでアウト

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:28:28.75 ID:CsOC4Ahd0.net
相手が鈴木博志なのが微妙だけど、結果は出た方がよい

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:28:39.89 ID:69tRqQrR0.net
もっと強烈なの見たいなぁ

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:29:05.88 ID:x0VQIDbva.net
存在感で相手を威圧するカトタク

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:29:29.90 ID:M+RA5rrQ0.net
マジで加藤にビビってんの

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:29:35.62 ID:69VeCuJ20.net
根尾インコースを引っ張りできたやん

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:29:36.99 ID:eYki1XUX0.net
何のために加藤もう一回出してるのか考えろや

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:29:49.79 ID:Ri+1qBN00.net
カトタク三振

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:29:55.15 ID:CsOC4Ahd0.net
打撃ダメだな加藤

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:30:30.84 ID:x0VQIDbva.net
捕手としてヒロシに結果を残させる為、あえて三振したカトタク。

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:30:34.30 ID:9lPdpGYma.net
根尾いいさばきだったように見えたのだが

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:31:14.40 ID:Ri+1qBN00.net
まあひろしは大崩れはしなかったか

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:31:19.08 ID:v0ozYAFs0.net
松田ブルペン

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:31:54.93 ID:UhUDTHh90.net
代打三ツ間!

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:33:14.52 ID:UhUDTHh90.net
あっさり打たれた

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:33:42.82 ID:CsOC4Ahd0.net
三好って守備はそんな期待でき無さそうだな

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:34:48.86 ID:69tRqQrR0.net
>>211
野本が青田買いという辺り、そこら辺へのエクスキューズなのかもね

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:35:47.56 ID:CsOC4Ahd0.net
>>212
俊足巧打って守備が卒なく出来なきゃ意味がないと思うんだよな

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:37:03.60 ID:Tg1Ozjnwa.net
おお

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:37:12.95 ID:fv725MiGr.net
内藤うるせぇw

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:37:20.40 ID:CsOC4Ahd0.net
郡司ナイスバッティング

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:37:23.84 ID:UhUDTHh90.net
三ツ間、そういうとこやぞ

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:37:24.66 ID:pKjZjEx9a.net
うおおおおおお

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:37:27.47 ID:8dSknZwI0.net
郡司のスイングは非の打ち所がない

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:37:55.53 ID:CsOC4Ahd0.net
郡司は使いたくなるバッティング
しぶといし懐が広い

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:38:50.67 ID:pKjZjEx9a.net
「郡司全然だな」うるせーよ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:40:00.07 ID:fv725MiGr.net
よう打つなぁ

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:40:36.22 ID:xgv9+dOo0.net
三ツ間は去年ここのバカどもにバカにされてたから見返してほしいが...

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:40:43.42 ID:fv725MiGr.net
内藤
僕にも細かい情報が入ってたんですよ
"郡司めちゃめちゃ打つんですよ"って

全然細かくねぇぞ

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:40:52.17 ID:8dSknZwI0.net
アイドル滝野

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:40:57.68 ID:CsOC4Ahd0.net
溝脇は春は元気やね

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:41:03.65 ID:loXs3bRv0.net
三ツ間1軍は嫌だな

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:42:44.50 ID:fv725MiGr.net
自主トレのし過ぎで疲労骨折

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:43:05.28 ID:fv725MiGr.net
滝野ナイス

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:43:25.11 ID:iBWm4B0b0.net
三ツ間ダメだな
横から投げてるだけ

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:43:46.69 ID:CsOC4Ahd0.net
加藤の打席はスキップしてくれ

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:44:01.57 ID:8dSknZwI0.net
滝野は注目株じゃないぞ

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:44:16.55 ID:izXMHSdG0.net
加藤が癒し

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:44:48.35 ID:CsOC4Ahd0.net
ファールフライで白けて終わり

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:45:15.32 ID:69tRqQrR0.net
ギャオスは目の前で起きたことにしか言及しねーな
いくら今日からドラゴンズ担当とはいえ、情報が薄過ぎ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:45:17.10 ID:fv725MiGr.net
内藤は滝野と岡林がお気に入り

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:45:22.39 ID:sKH5IJrba.net
ギャオス 岡林と滝野を間違えて取り上げて最後まで無理矢理おしきった

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:47:19.85 ID:69tRqQrR0.net
>>237
守備の時に間違えたことなら、たぶん気付いてないよ

滝野は今とさっきとヒット打ったから上げてるだけかと

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:51:17.27 ID:UhUDTHh90.net
与田に酷使されたもんな…

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:52:29.37 ID:69tRqQrR0.net
また去年くらいやってくれたら神だろう
多少なりとも落ちるのは考えておくべき

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:52:53.56 ID:nX3FCOnd0.net
サンドラ・・・あれ?

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:53:24.51 ID:iBWm4B0b0.net
大島の後継者は間違いなく岡林になるだろうが
いつ世代交代になるかはまだ読めないな

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:53:53.49 ID:UhUDTHh90.net
ヒラタは寝るまでスマホゲーだよね…

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:54:21.37 ID:69tRqQrR0.net
>>242
守備と走塁がまともになるのにあとどれくらい掛かるかなぁ

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:55:06.54 ID:CsOC4Ahd0.net
岡林は守備走塁が足枷で世代交代はそんな簡単には行かない感じだな
あのバッティングだとライトレフトじゃ物足りない

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:55:54.13 ID:HwCi5E140.net
カスマラソンのせいでサンドラ中止かよ、あんなくだらんもん誰が見るんだ廃止しろ、深夜に録画でやれ、しかも大分?愛知県民誰も興味ないだろ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:56:33.98 ID:CsOC4Ahd0.net
それにしても伊藤滝野岡林と守備を卒なくこなせない奴らばかりだなあ
肩は大島より上だけど、守備範囲や確実性が足らない

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:57:38.97 ID:CB1ee+070.net
溝脇は去年地味に最後まで一軍ベンチ支えてたんだよな

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:58:46.60 ID:CsOC4Ahd0.net
溝脇はセカンド以外が不安で使いづらいな

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 12:59:42.64 ID:69tRqQrR0.net
何か物足りないと思ったら、ドアラがキャンプに来てないんだな

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:00:26.70 ID:x0VQIDbva.net
スタッフの笑い声が白ける

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:00:28.86 ID:usq+gQ9od.net
サンドラは?

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:00:58.31 ID:ZGcIoIq70.net
サンドラ4時から

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:01:02.69 ID:nX3FCOnd0.net
打ち切りになりました

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:01:06.27 ID:69tRqQrR0.net
>>252
夕方に格下げ

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:01:27.80 ID:pKjZjEx9a.net
うまいじゃんw

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:01:31.22 ID:FQP6Lpvx0.net
おいおいサンドラやってねーじゃんどう言う事だよ・・・

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:02:48.98 ID:69tRqQrR0.net
なんだこの時間
一軍も二軍も食事?

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:03:26.05 ID:Zt+ynGRZ0.net
康介は守備悪くないと思うんだけどなー

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:03:32.54 ID:pKjZjEx9a.net
何分から再開って教えてくれたら昼メシ作れるんだが

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:04:30.70 ID:v0ozYAFs0.net
>>259
悪い

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:04:55.04 ID:HwCi5E140.net
マラソン邪魔だな、愛知で流すなあんなもん

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:05:31.97 ID:pKjZjEx9a.net
はじまた

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:05:53.25 ID:CsOC4Ahd0.net
>>259
フライの目測よく誤るんだよ
あとは隣の外野手と連携が悪い

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:06:44.88 ID:fv725MiGr.net
紅白戦も初の対外試合も内藤が解説なのはつらい

外野手は大島平田を超えるまで待ってたらずっと出て来ない気がするな

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:07:34.20 ID:CsOC4Ahd0.net
溝脇はショートサードだとスローイングが怖いんだよな
守備は吉川尚輝みたいなプレースタイルだから悪く言えば軽い

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:08:42.98 ID:69tRqQrR0.net
>>262
それが今日はマラソンじゃないんだ

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:09:13.53 ID:CsOC4Ahd0.net
平田は内容があれば、って立場ではないな
岡林石垣がきっちりアピールしてたし、結果出さなきゃいけない立場
さっさと抜かれて欲しいけど、横綱感覚はやめてくれ

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:09:50.62 ID:fCOIK9O7a.net
紅白戦は土日やってくれたらなぁ
まぁチームのスケジュールを合わせろとは言わんが
現地行けない分生で見たかった

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:10:07.49 ID:fv725MiGr.net
石川昂は今日も軽く飛ばしとるな

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:10:14.68 ID:CsOC4Ahd0.net
笠原はストレートが大学時代まで戻らなきゃ復活は厳しい

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:10:46.28 ID:HwCi5E140.net
なんだこりゃ、無名の芸人みたいな奴がマラソン語ってるだけじゃねーか、なんでこんなわけわからん番組にサンドラ時間ずらされてんの?

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:11:46.01 ID:fv725MiGr.net
今は練習後の代表取材でしか情報入って来ないらしいから
夕方のが新しい情報も入るんだろうな

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:11:54.18 ID:CsOC4Ahd0.net
>>270
さっきの実戦が微妙だったからやることたくさんありそう

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:13:35.90 ID:69tRqQrR0.net
>>272
スカパー無料デーだから、キャンプ見なはれ

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:15:10.46 ID:fv725MiGr.net
>>274
まぁフリーだとずっと飛ばしてるからねぇ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:17:01.87 ID:Tg1Ozjnwa.net
プロレスの筋書き意味わからん

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:17:48.86 ID:iMVEfDa6r.net
溝脇をセカンドで阿部のショートで良いな
京田は守備固め

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:19:18.77 ID:U7Lx+tYh0.net
https://pbs.twimg.com/media/EtmJrCrUYAAI1-4?format=jpg

読谷シートどうだったん?

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:20:36.43 ID:rcUdQb4u0.net
>>245
それじゃ、完全に藤井属性じゃん

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:23:06.35 ID:8xrklYPUr.net
岡林は根尾と比べるとだいぶ守備が下手糞だな
月とすっぽん
根尾に教えて貰ったら?

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:23:15.79 ID:rcUdQb4u0.net
>>265
何でD専民って大島と平田を同列に並べたがるんだろう。
2年連続打撃タイトルの大島と、そもそも規定にも満たないOPSゴミの平田じゃ、雲泥の差だろ

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:23:33.12 ID:69tRqQrR0.net
高松が内野手なのを把握していない…

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:24:40.48 ID:eG2DJjPYd.net
岡林って守備上手そうなのにな

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:24:55.78 ID:U7Lx+tYh0.net
根尾守備上手くなったし肩は相変わらず強い

286 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/07(日) 13:26:21.70 .net
ゴミタコは相変わらず打撃クソだし頭が悪い

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:28:14.43 ID:xXbCvyAgd.net
今季は福留が良さそう

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:29:43.35 ID:69tRqQrR0.net
ドメは実戦見ないと何とも

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:30:06.42 ID:xXbCvyAgd.net
石川、岡林、石垣、根尾、高松のなかから、
定着するとしたら2人くらいかね

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:31:04.22 ID:69tRqQrR0.net
>>289
実際そんなとこでしょう

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:32:52.49 ID:xXbCvyAgd.net
>>290
プロ野球も甘くない世界だしな

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:33:27.24 ID:xXbCvyAgd.net
来季もまた入ってくるし

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:35:21.84 ID:69tRqQrR0.net
確かに今のところそういう兆しは見えんな
まだまだ時間はあるわけだが

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:38:02.97 ID:914onExEr.net
岡林がシート打撃で打ったの立浪のおかげになってた

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:40:19.33 ID:69tRqQrR0.net
ゲージゲージて野球のアナウンサー何年やってんだよギョーちゃん

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:41:05.21 ID:U7Lx+tYh0.net
>>294
ほっといても打つのに

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:42:01.02 ID:NB093+cN0.net
うまくいけば立浪のおかげ、いかなければ選手のせい

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:47:45.82 ID:v0ozYAFs0.net
>>288
今日打ったよ

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:48:48.96 ID:69tRqQrR0.net
>>298
そーなんだ
相手誰だったん?

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:48:49.21 ID:zPyVhW9g0.net
今年のキャンプ、なんかいつもより面白いわ

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:49:31.91 ID:U7Lx+tYh0.net
>>298
たかやは?

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:49:32.42 ID:v0ozYAFs0.net
>>279
福留 左中間2(佐藤)
大野 左安(佐藤)
石岡 四球(石川)
遠藤 四球(石川)

出塁はこんなもんかな
漏れてるかも

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:50:08.38 ID:U7Lx+tYh0.net
>>302
たかやはどうだった?

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:50:36.11 ID:CsOC4Ahd0.net
>>303
内野フライ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:52:04.05 ID:v0ozYAFs0.net
>>302
渡辺 右2(丸山)

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:53:29.56 ID:69tRqQrR0.net
スカパラは歌っちゃダメだな

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 13:58:28.85 ID:loXs3bRv0.net
>>302
石川翔はいつになったら・・。
期待してるのに

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:00:50.14 ID:U7Lx+tYh0.net
ピッチャー松葉キャッチャー郡司
ランナー京田ショート根尾

https://video.twimg.com/tweet_video/Etl4zI-U0AUWac5.mp4

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:04:10.37 ID:dwz7TDQe0.net
>>295
野球選手だってケージのことをゲージと言う奴いるし、バントをバンドと言うやつもいる。
私の知人と元社会人野球選手はファーストのことホワストと言う。

310 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/07(日) 14:06:12.64 .net
野球しかできねえアホだしな

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:06:35.00 ID:yPHtCYWxr.net
>>307
昌「石川はねぇ、ウェッヘッヘ、モノは抜群ですよ。」

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:10:20.40 ID:Ri+1qBN00.net
しょぼいな井領

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:11:42.69 ID:Ri+1qBN00.net
オキハムキター、ドメのフリーか

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:11:59.89 ID:x0VQIDbva.net
>>312
井領がショボいんじゃない
ショボいから井領なんだ

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:12:32.56 ID:Ri+1qBN00.net
奇しくも代打を争う井領とドメが同時に打ってる

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:14:44.67 ID:Ri+1qBN00.net
タカヤと福田がサードの練習か、この腹番赤いシャツええね

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:15:34.97 ID:Ri+1qBN00.net
タカヤは直倫から守備を盗め

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:16:42.19 ID:ju7dBu230.net
与田「周平をサードから動かすつもりはない」

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:22:05.14 ID:Ri+1qBN00.net
福田完全復活か

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:27:57.30 ID:dwz7TDQe0.net
今日の高橋宏は40球投げてMAX148キロ。そろそろ座らせて投げてほしいな。
奥川や佐々木と比べたら体もヤワじゃなさそうだし。

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:28:43.34 ID:g3xYJx1pd.net
即戦力って嘘じゃなかったんだ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:29:40.61 ID:Ri+1qBN00.net
立浪が岡林を見ている

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:33:29.30 ID:Ri+1qBN00.net
加藤を与田と立浪で熱血指導

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:34:08.32 ID:Ri+1qBN00.net
加藤の打撃を大改造

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:34:41.29 ID:HOKsOC+6d.net
>>318
この無能め

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:34:45.40 ID:CsOC4Ahd0.net
加藤に立ち会う労力を他に回せよ

327 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/07(日) 14:38:38.27 .net
じゃあゴミタコに全力を注げ

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:42:49.15 ID:CB1ee+070.net
周平セカンド練か
石川サードあるか

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:43:42.96 ID:n5W2P2fld.net
郡司と山本拓実は一軍期待できそうだけど後は課題が何かはあるな
平田と阿部は去年のキャンプより出だしがよいし

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:46:54.34 ID:NB093+cN0.net
郡司は第三捕手で使うのは勿体ない。第二捕手で週1-2回程もスタメンで出せないなら、二軍で試合経験を積ませたり外野手兼任させた方が良い

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:49:41.95 ID:CsOC4Ahd0.net
取って投げるまでの速さが周平京田、阿部根尾で違うな

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:49:57.01 ID:Ri+1qBN00.net
今度はパウエルと与田で加藤を長距離砲にしとる

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:50:29.05 ID:Ri+1qBN00.net
>>331
あと体な

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:50:57.92 ID:v0ozYAFs0.net
チャイニーズタイペイのキャップ被っとるバイトくん何者や

335 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/07(日) 14:51:30.59 .net
台湾の出稼ぎ少年だろ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:54:41.18 ID:Ri+1qBN00.net
立浪「ええぞ滝野」

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:55:48.21 ID:Ri+1qBN00.net
加藤への首脳陣の期待の大きさよ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:58:13.34 ID:5UgGSCMA0.net
ドラゴンズ情報@サンスポ@sanspo_dragons
《球団発表》
濱田達郎投手は本日7日に精密検査のため帰名した。
https://twitter.com/sanspo_dragons/status/1358290834844602369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:59:15.61 ID:Ri+1qBN00.net
与田が加藤に付きっきり

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 14:59:41.04 ID:cGquttnm0.net
>>307
四球なら打たれるほうがマシだからな 

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:00:26.60 ID:cGquttnm0.net
>>302
大野にも打たれる佐藤やばいな
小笠原より期待してたのに

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:01:36.51 ID:sS+kU/kM0.net
今日のキャンプ録画み始めたけど
ギャオスアイのとき
実況の人なんかいってやれよw

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:02:29.90 ID:NB093+cN0.net
井上がいなくなったと思ったら内藤とか中日キャンプは呪われているね

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:02:41.57 ID:dRKRQpjA0.net
ギャオスは野球もチームも知らなすぎだし勉強もしないから不快でしかない
その場その場で適当なことを言ってるだけ

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:13:31.70 ID:/RZRNpBI0.net
>>344
ギャオスは去年の「きょうのドアラ」のコーナーで、食パンをずっと「しょっぱん」と言ってたのが許せない

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:22:03.72 ID:y7IUIeXZ0.net
>>338
チャンスもう少ないな
お気の毒に

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:25:14.45 ID:xgv9+dOo0.net
俺の気のせいかもしれんが
サイドに変えた濱田よりも垣越のほうがめっちゃ打ちにくそうな球投げてた
中継ぎで行くのか先発で行くのか知らんが今後に期待したい

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:25:53.65 ID:lZwMSsxya.net
濱田に対して左バッター打ちづらそうにしてないし
昨年からそうだった

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:29:26.02 ID:lZwMSsxya.net
下半身の使い方がそもそも変
爪先から膝までピンと伸ばしすぎ
捻挫も結局関節ロックの弊害だろうし

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:30:33.02 ID:xgv9+dOo0.net
濱田もサイドにしたはいいんだけど
フォームが素直すぎる
野球ゲームにあるフォーム選択画面のサイドスロー1ぐらい個性がない
しかも球が遅いしどうしたものか

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:30:59.01 ID:NB093+cN0.net
浜田達は球がヘロヘロすぎて逆にプロの打者だと戸惑ってしまい最初は打てない感ある

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:33:09.25 ID:sS+kU/kM0.net
石川っていつもニコニコかニヤニヤしてるけど
怒られないな
他の選手だと指導されそうだけど
キャラなんかな

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:33:56.10 ID:U7Lx+tYh0.net
>>352
そんなことで今指導しないやろ
今の子すぐ不貞腐れる

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:38:58.77 ID:AT5HIsQ70.net
三好はこの前のフリー打撃では広角に鋭い当たり飛ばしてたけど早く実戦で見たいな
意外と実戦になるとアジャストして結果出すタイプかもしれん

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:42:47.14 ID:689Ua3wtx.net
>>353
ニヤニヤしてるじゃね

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:42:50.43 ID:xgv9+dOo0.net
>>354
なんかルーキーのときの大島っぽさも少しながらある
守備は雲泥の差だけどね

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:43:58.53 ID:v0ozYAFs0.net
>>356
無い

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:44:06.05 ID:X+zCrKeyr.net
三好と岡林と根尾の守備はどれが一番良いの?

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:49:09.31 ID:fCOIK9O7a.net
根尾

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:49:39.98 ID:AT5HIsQ70.net
>>356
確かに言われてみるとね
ホームラン打てなくてもヒット量産して率残してくれるタイプだといいな
あとは最低限の守備か

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:52:08.15 ID:d/W5eZOO0.net
>>352
むしろなぜ怒られるのかわからんのだが
頭大丈夫?

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 15:56:33.87 ID:NB093+cN0.net
悲壮感を漂わせていないと中日の選手じゃない的なトンデモ道徳感

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:00:25.59 ID:6VT7l1K5p.net
加藤は去年重いバット短く持って当てるだけのバッティング見て絶望した
8番打者が単打狙いなんて愚の骨頂
どう言う頭してるんだろうねw
今年はバット軽くしたから去年よりましだがもう第三捕手しか居場所がない

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:02:21.86 ID:m/kNX5Yid.net
>>358
上手い 武田
まあまあ上手い 根尾
普通 伊藤 石垣
勉強中 三好 岡林
頑張れ 滝野

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:02:29.63 ID:H2IbZJep0.net
今日の守備1番

サードのバイト君

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:07:46.91 ID:JnYeTO8K0.net
矢野大絶賛の阪神ドラ3ルーキー佐藤蓮
今日の紅白戦で打者6人に4四球2死球2被安打
3アウト取れずに強制的にゲームセット ←これ

どうも珍に藤浪レベルのノーコン人間投石機が増えた模様
ウェスタンで当たるのイヤだなあ

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:09:23.07 ID:d/W5eZOO0.net
藤浪は失投が必ず頭に行くから危険なのであって
ゾーン外にばらけるのは誰にでもある

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:09:53.21 ID:2j7FThzAp.net
いちいち他所のキャンプチェックしてわざわざ書き込むキモさ

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:13:58.08 ID:JnYeTO8K0.net
>>368
いつも珍カスは戦力外の鈴木ガーって煽りにくるから
たまには煽りかえしてイライラさせてやりたいなw

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:16:57.79 ID:d/W5eZOO0.net
しなくていい無視しろ

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:17:44.44 ID:loXs3bRv0.net
>>358
三人とも投手からでしょ
守備も走塁も早く身につけたもん勝ちだな
足の速さは2人より根尾一歩劣るみたいだが

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:23:50.66 ID:SnwHGaBrp.net
>>367
本当はめっちゃコントロールがいいのかもなw

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:24:02.80 ID:nX3FCOnd0.net
サンドラの時間です

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:24:57.30 ID:69tRqQrR0.net
サンドーラ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:26:06.38 ID:sS+kU/kM0.net
根尾は相変わらずダメなとこ治ってないな
ボール球の変化球に手を出して空振り
多分これはずっと治らないんだろうな
一軍で使えるようになるのはかなり厳しい

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:30:07.89 ID:nsx4nUrFr.net
根尾 まだ20歳!

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:30:08.11 ID:69tRqQrR0.net
まだ20歳
待ってやれよ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:30:42.29 ID:69tRqQrR0.net
バイトさんわろた

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:32:30.48 ID:d/W5eZOO0.net
武田より下の世代で外野まともに守れるの根尾だけだからいずれ一軍に入ってくることは確定している
いる選手で戦うしかないんだよ現実見ろ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:33:31.87 ID:OBJBQ1Nsd.net
>>375
良くなってるから問題なし

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:33:39.64 ID:69tRqQrR0.net
打つ方は良いけど守備が…てのが外野手には多いね
共倒れも有り得るってのは考えておかないとね

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:35:21.50 ID:xgv9+dOo0.net
石垣なんてプロ5年目でまだ実績もなにもないのにやたら期待されてる
この差はなんなのか?

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:35:25.99 ID:8dSknZwI0.net
両翼はOPS.8以上無いとレギュラー定着は厳しい
内野にOPS.8以上の選手はおらん。どういう事かわかるよな?

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:36:09.60 ID:HJpNd4Od0.net
キャンプの第1クール時点の状態での判断じゃ参考にならんだろ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:37:03.40 ID:69tRqQrR0.net
あくまで現状、でしょ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:42:42.24 ID:U8ZHKZFir.net
与田って本当に根尾が京田と勝負出来るレベルになったって思ってるのかな?

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:43:54.15 ID:69tRqQrR0.net
>>386
そう思ってたら監督失格だべ
根尾を納得させる為だべ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:44:22.28 ID:s4mZVTczd.net
>>382
長打が打てる選手が出てきてほしいからだろ

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:45:29.02 ID:aOih6EiZd.net
いまだに京田を応援してる奇特な奴いるのか

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:47:00.21 ID:69tRqQrR0.net
名古屋のお家に置こっかな

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:47:14.34 ID:s4mZVTczd.net
>>389
Sd03-kh8Gここが俺と一緒

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:48:59.21 ID:lZwMSsxya.net
ホームラン打てない選手は両翼に置きたくないよなあ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:49:32.76 ID:ZGcIoIq70.net
ビシエロ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:50:23.87 ID:s4mZVTczd.net
>>392
レフト昂弥やってほしいけど、肘の状態どこまで悪いんだろうなあ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:51:00.77 ID:aOih6EiZd.net
名鉄って一流企業みたいなCM流しているな

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:51:25.20 ID:aOih6EiZd.net
オンテックのCMウザすぎる

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:51:37.94 ID:U8ZHKZFir.net
>>387
だよなぁ…

ビシエドは石川昂の腰の位置が気になるんか

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:52:03.30 ID:aOih6EiZd.net
エディオンはカープも応援してないか

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:52:33.99 ID:aOih6EiZd.net
テキトーw

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:52:53.62 ID:X+zCrKeyr.net
立浪が根尾の早朝練習に付き合ってんのか

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:53:42.28 ID:aOih6EiZd.net
新栄からささしまライブへ移動だな

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:53:57.43 ID:HKxqn+qw0.net
次はスポスタか

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:56:07.28 ID:69tRqQrR0.net
ヌポヌタ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:56:08.13 ID:HKxqn+qw0.net
大西は立浪より年下か

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:56:59.92 ID:v0ozYAFs0.net
>>364
飛球処理 遠藤>平田武田大島>根尾井領 以下論外
送球精度 井領>平田>武田>根尾 その他論外

406 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/07(日) 16:58:54.60 .net
>>395
どうしようもねえ田舎新聞よりは格上やろ
ドヴェゴンズなんて名古屋の偏屈の象徴みてえなもんだしな

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 16:59:41.37 ID:69tRqQrR0.net
球際の岡林

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:00:33.28 ID:69tRqQrR0.net
コントロールもビミョ…

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:00:34.64 ID:YEA6GG9sa.net
岡林剥げそう

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:00:45.24 ID:U8ZHKZFir.net
球際!

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:01:05.06 ID:HKxqn+qw0.net
直倫だってドラ1なのに

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:01:05.10 ID:KyTfVjSN0.net
目指せヒデノリだぞw岡林

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:03:35.48 ID:69tRqQrR0.net
>>411
年齢と商品価値を考えよう

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:08:12.31 ID:HJpNd4Od0.net
フォームの改造に取り組んでるなら観る価値あるだろうけど
投げ込んでるだけならキャンプだからってテレビ越しだから観る必要はない様な…

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:08:45.90 ID:lZwMSsxya.net
>>394
肘はもう直ってるでしょ

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:08:59.36 ID:69tRqQrR0.net
>>414
正直そう思ってしまったw
ファンならアホみたいに映像何回も見てるだろうしね

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:09:38.54 ID:rSeYMaUsa.net
岡林はタイヤ転がしきつい自主トレしていたし出てくるかもしれんな

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:09:58.98 ID:YEA6GG9sa.net
このスレならともかく、わざわざ通ぶった素人の意見をテレビで流さんでエエわって感想しかない

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:13:13.96 ID:69tRqQrR0.net
岩瀬はリップサービスしない所だけは好きだ

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:13:32.06 ID:HKxqn+qw0.net
高卒ルーキーなんかチヤホヤするなよ
故障するだろ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:13:41.73 ID:U8ZHKZFir.net
周平が泥だらけ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:14:44.52 ID:YEA6GG9sa.net
周平が汁まみれ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:15:08.61 ID:U8ZHKZFir.net
ドラフト指名直後から名古屋の番組に呼んでチヤホヤするのがドラゴンズ…

424 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/07(日) 17:16:37.65 .net
>>423
男芸者としてタニマチ接待だしな
しっかり女も当てがわれる

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:16:57.47 ID:aOih6EiZd.net
T氏監督になったら大西ライオンと心霊落合と元巨人コーチの井端は入閣確定だな
同時に昌は阪神の投手コーチかな

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:18:01.25 ID:aOih6EiZd.net
梅津いい球投げるじゃんww

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:19:13.05 ID:KyTfVjSN0.net
梅津は怪我しなければ10勝できるはずなんだよなあ

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:19:52.62 ID:Gt+I4WO70.net
>>395
これができるのだから一流企業だろw
https://youtu.be/eRJRdPSX_ZY

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:21:23.96 ID:U8ZHKZFir.net
何か急にあちこちで三好三好言い出したなぁ…

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:21:41.33 ID:69tRqQrR0.net
>>429
稲葉監督のせいですな

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:22:18.07 ID:69tRqQrR0.net
英智コーチは、なんで左で投げてるの?

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:22:28.93 ID:D4nKM/zN0.net
梅酢はカッとしないことだな

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:22:33.18 ID:am2GPq9V0.net
ピッチャーらしいて

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:22:33.85 ID:aOih6EiZd.net
三好は掘り出し者なのか

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:23:44.30 ID:rSeYMaUsa.net
外野は岡林大島三好でいくのかな?

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:23:51.92 ID:U8ZHKZFir.net
岩瀬
紅白戦はアピールの場と言うがいかにミスをしないかが大事
ミスをしたら落とされる

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:24:44.39 ID:v0ozYAFs0.net
>>431
苦手なことをやる事で、体の使い方を論理的に考える鍛錬

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:25:20.58 ID:69tRqQrR0.net
>>437
ほー
それどっかに書いてたかどっかで言ってた?

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:27:01.86 ID:U8ZHKZFir.net
>>430
そだな〜それ自体は嬉しいけどね

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:28:53.54 ID:x0nd5VXT0.net
外野は福田もガーバーもいるから

441 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/07(日) 17:32:33.90 .net
大西はボンジュールやろ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:36:51.71 ID:KyTfVjSN0.net
岡林は1軍で控えなら2軍で鍛錬で良い思う
本当の勝負は来年だろ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:43:52.64 ID:uEV/MQyNd.net
>>435
普通にライトは平田だなと今日見て思ったわ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:44:40.40 ID:CsOC4Ahd0.net
ライトは石川当てがわなきゃ平田のままだよ

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:46:30.51 ID:CsOC4Ahd0.net
平田引きづり下ろすにはホームラン打てるバッターが必要
ヒット打つだけじゃ大島との比較でレギュラー取るのが苦労する
レギュラー奪うコツは前任とは差別化図れるタイプになること

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:50:13.90 ID:d/W5eZOO0.net
ホームラン打てなくてもOPS700で通年出たらレギュラーだから
現状比で贅沢言い過ぎ

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:51:48.22 ID:x0nd5VXT0.net
現実的に考えて若手は平田越えはできんと思う
平田は戻っていればOPS.750は残すあと守備
平田また不調でファームで3割5分くらい打てばチャンスあるだろうが

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:53:11.00 ID:CsOC4Ahd0.net
コピペ荒らしがいるから真面に話題にならないけど、OPS.700の外野に批判でない方がおかしい
京田や阿部にケチつける前にチームのバッティングスケール下げてる両翼を真剣に考えて欲しいわ

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:53:25.75 ID:uEV/MQyNd.net
若手の狙い目はやっぱりレフトだと思うけどレフトなら一発がないと

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:55:06.52 ID:CsOC4Ahd0.net
岡林や根尾じゃ差別化にならないから、石川がライトで平田に変わらなきゃならん

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 17:58:00.47 ID:uEV/MQyNd.net
あとは石橋をどう使うかな
木下が良すぎて郡司でも出番が怪しいぞ

452 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/07(日) 18:02:16.47 .net
依怙贔屓こそが諸悪の根源だろ
お前らどれだけ陰湿なんだよ

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:07:15.96 ID:g6UJzKLQ0.net
中堅選手は今年中にアピールしとかないと。

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:09:07.17 ID:dsQhrxzS0.net
石橋って怪我もうええんの?

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:12:50.99 ID:d/W5eZOO0.net
>>448
批判したって選手は増えない
OPS700がいる状態で750を要求するならわかるがな

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:13:02.56 ID:FlpDUPrnr.net
>>454
とりあえず明後日の紅白戦に出場するらしい

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:14:27.56 ID:CsOC4Ahd0.net
>>455
今は増やすんじゃなくて、レギュラー争いの話
刺客送り込むポジションが間違い

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:15:21.95 ID:gwGIyE+O0.net
また中日戦で佐藤ぶつけてきそうだな

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:19:49.45 ID:d/W5eZOO0.net
両翼優先は間違いないよそこは否定してない

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:22:11.81 ID:upyD3bkfr.net
スポニチ「立浪塾」と書けばえぇやろ的な

いきなり「立浪塾」効果だ 中日2年目の岡林がシート打撃でマルチ安打 https://news.yahoo.co.jp/articles/2816804de31e32be4ef7d327c595eb00011a3c2b

「立浪塾」の効果は絶大 中日シート打撃で驚異の打率・474 満足顔の塾長は「良い感じで打てていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/92e6ccf9fa66607b28c5b588566dd2f80c1d41c5

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:23:06.77 ID:dwz7TDQe0.net
>>394
肘なんて高校の時の話。今でも肘が悪いなら遊撃なんかさせないだろ。レフトより遊撃の方が肘に負担かかるだろうし。

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:24:44.75 ID:upyD3bkfr.net
石川昂がいずれ外野を守るにしても
今岡林や三好がやってるようなサッカーボール投げから始めるだろう
まだまだ先の話になると思うけどな〜

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:26:33.30 ID:yPHtCYWxr.net
>>450
与田「石川は内野なのかなーと思います」

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:27:44.80 ID:CsOC4Ahd0.net
>>463
2年目ドラ1石川昂は「外野も」 中日・与田監督が描く青写真「トライしてほしい」
https://full-count.jp/2021/02/05/post1042157/

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:29:15.54 ID:mUKBrk6p0.net
巨人明日から紅白戦やけど
中山と秋広は早速スタメンや

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:31:44.89 ID:Bpe9351+0.net
芸能人は不倫くらいで叩かれまくってるのに
野球界はレイプ魔が堂々とコーチやってるのか
世の中不公平になったもんだな

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:38:44.87 ID:DY8zokb30.net
立浪はキャンプ終了後に電撃契約あるか?
一軍打撃コーチに。

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:42:47.06 ID:sS+kU/kM0.net
>>279
こういう場で空振り三振する人はよっぽどだぞ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:43:41.09 ID:eYki1XUX0.net
村上がまーた左遷されるんか

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:43:59.16 ID:upyD3bkfr.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c7d50c640d9b248d247dcb444f76fed057ac7be

◎中日・岡田は投球練習の際、球速や回転数などを測定する「ラプソード」を設置。
ところが上手く反応せず「ビビってるな…」。機械も恐れる球ということですね。

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:45:01.45 ID:sS+kU/kM0.net
>>344
キャンプで岩瀬の辛気臭い解説聞くよりは
ギャオスのほうがいいわ

472 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/07(日) 18:48:00.48 .net
依怙贔屓まみれのクソども

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:52:26.46 ID:yPHtCYWxr.net
 中日は7日、今キャンプ初のシート打撃を実施した。
 投手は又吉、松葉、清水、山本、鈴木、三ツ間の計6投手が登板。打者は1軍野手が全員参加し、木下拓、郡司が柵越えを放つなど、延べ38打席で18安打と打ちまくった。
 野手全員を合わせ「打率・474」の好結果で、立浪臨時コーチは「全体的に皆、良い感じで打てていた」と満足顔。
「いい形で結果が出た方が、またやる気がでる。これを続ければいいんだと確信に変わってくれることを望んでいる」と話した。


村上「ぐぬぬ……」

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 18:55:04.81 ID:CB1ee+070.net
やっぱOB路線に切り替えたら楽しいな

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:01:02.40 ID:ntWomk3c0.net
京田と阿部は年間通じて戦ってくれるから批判であれど話題にはしやすいけど
すぐ怪我するわ国王だのほざいてる両翼はもはや頭数として数えるのもちょっとってレベルだしなあ…
内野2人にはもっと頑張ってくれって言えるけど外野はもはやさっさと次の代のやつが出てきてほしい感じ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:01:35.32 ID:H2IbZJep0.net
Instagram 考えるより感じろw

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:16:41.55 ID:v0ozYAFs0.net
>>451
石橋なんて後5年下で飼っておけば良い

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:18:21.81 ID:ZGcIoIq70.net
外野は誰でもいいから若手にでてきてもらわないと困る

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:19:47.64 ID:v0ozYAFs0.net
>>471
こういうファンが一番害悪
耳障りのいい話だけ聞いてホルホルする典型的なネトウヨ思考

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:20:26.81 ID:Va/b3PuF0.net
>>456
サンキュー 試合出れるってことは怪我はもういいと思いたい

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:22:49.38 ID:sutolZXlr.net
>根っからの竜党が本当に見たい沖縄キャンプの“通な”シーン

スポスタの企画
通じゃないからよく分からんかったわ…

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:24:57.14 ID:Bpe9351+0.net
俺もネトウヨだわ
朝鮮人差別してるけどパワハラが絶対に許せんわ

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:28:26.98 ID:XM7+E07+r.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1358328005915938817/pu/vid/640x360/XDvGUp8HwhjUiBMH.mp4

大野奨石橋山下

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:28:48.64 ID:yPHtCYWxr.net
>>478
ガーバー、大島、平田でしょ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:32:44.31 ID:gHO0BH8Tr.net
【中日】与田監督、盗塁企図150に挑戦「絶対的にやれという話はしている」走塁意識改革だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfed11a60cabf7afcd3c9ffe5afcb2bfedadb904

昨季のチーム盗塁数が33個。
盗塁だけでなく走塁全体でレベルアップを求める指揮官は「(出塁したら)『絶対的にやれ』という話はしている。
コーチの方から(選手に)アウトになっていい、とは言って欲しくない(とコーチへ伝えている)。
結果はベンチの責任だが、選手は常に成功するように。昨年は(盗塁)企図数や、成功率も12球団ワースト。
数が少なくて成功率が高いなら話は別。企画も少ない、成功も少ないならそれはレベルが低いということ。
どんどんレベルを上げていかないと」と明かした。

486 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/07(日) 19:39:25.91 .net
マジで大丈夫なんかよ
無鉄砲に走らせとるだけにしか思えねえじゃねえか

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:41:29.66 ID:Bpe9351+0.net
与田の股間の鉄砲は百発百中だわw

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:42:13.66 ID:FQP6Lpvx0.net
じゃあ鈍足の周平と汚いヒゲと盗塁下手なタコ助はずせよ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:43:44.84 ID:AT5HIsQ70.net
根尾とタカヤどっちが早く一軍レギュラー掴むかね
個人的にはタカヤかなと思ってるが
もちろん根尾も頑張ってほしい

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:48:27.04 ID:sS+kU/kM0.net
首脳陣の資質をあまり疑いたくないけど
盗塁企画数を目指すのはまじでアホだぞ
成功率低かったらむしろ走らないほうがいいまであるし
まず一番大事なのは得点数の増加
得点数を増やすためにはチームとしてどうするか
走りまくる
これはちょっとずれた考えで心配になるわ
https://i.imgur.com/7xek3CX.jpg
https://i.imgur.com/2d0xX6y.jpg

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:50:51.15 ID:kXvyBf+zd.net
>>490
首脳陣は手段と目的が逆になってそう

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:51:13.77 ID:FQP6Lpvx0.net
盗塁150か、なら大島に1日1個を最低限にしろや
もっさんが年間110足らんぐらいだったから楽々記録塗り替えるわ

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:51:52.96 ID:CsOC4Ahd0.net
ホームラン数はなかなか増えないと言いつつ、盗塁は増やせると思ってる摩訶不思議

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:52:40.53 ID:OKAbkfdM0.net
立浪頼りになりそうだな
臨時じゃなくて今年打撃コーチやってほしいわ

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:54:08.24 ID:LiZ+oOGja.net
立浪は左打者ばっかみてるからな
やっぱ左右関係あるのかな

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:54:16.98 ID:RV1cK//Ed.net
盗塁盗塁ってアホか
失敗しまくってチャンスを潰すに決まってる

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:55:20.14 ID:AT5HIsQ70.net
三好あたり盗塁上手そうだけどどうなんだろ
足速いイメージあるわ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:56:22.25 ID:RIfH+rNH0.net
異常に盗塁にこだわってるけど最下位の出塁率や長打率には何とも思ってないのかね

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:57:06.07 ID:CsOC4Ahd0.net
それなら三振増やして良いからHR増やせと指示した方がよっぽどいい気がする

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:58:30.32 ID:yPHtCYWxr.net
>>498
与田は出塁率を削って長打率を上げろと言ってるね

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 19:58:34.60 ID:RV1cK//Ed.net
走力が劣化した大島でも走って欲しくないぐらいなのに他の奴は大島以下じゃねーか

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:00:01.21 ID:fZbwn7+t0.net
ヒロシは今年もダメだな
球に力も無くなっているように見えた

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:00:09.83 ID:RIfH+rNH0.net
>>500
ここからさらに出塁率を下げて無駄に盗塁企図を増やしたら一体どうなってしまうんだ…

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:02:26.31 ID:U7Lx+tYh0.net
【投手:鈴木博志】
1回
vs.伊藤康:三強襲2
vs.溝脇:一ゴロ
vs.滝野:一ゴロ(滝野:盗塁成功)
vs.加藤:四球
vs.根尾:右安@(根尾:走塁死)

2回
vs.加藤:空三振
vs.三ツ俣:右飛 

>>502
そんな悪かったか?

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:06:19.97 ID:sS+kU/kM0.net
得点数を伸ばしたいのにOPSから逃げて盗塁数か
今年も期待できないな
https://i.imgur.com/5ugEN8A.jpg

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:09:03.62 ID:x0nd5VXT0.net
石川が打ちまくってセカンドか外野で打力アップ
あとはガーバー
アルモンテが出場半分以下、福田が活躍していない分、レギュラーとして打力アップが期待される

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:09:29.20 ID:G88uzSR2d.net
三好社会人最終年で打率1割台だろ
プロで通用するとかある?

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:09:45.97 ID:Bpe9351+0.net
立浪が許されるんだったら
ロリコン犯罪者の中山博章もつれてきたらいいのに
コーチも監督も全員犯罪者にしたらええわ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:12:09.70 ID:NB093+cN0.net
>>504
この対戦相手じゃ何とも言えんね

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:13:30.93 ID:trHlDd3Gr.net
与田は1年目からずっと
長打率>出塁率
なんだよな
谷繁はそれをピッチャー目線の考え方って話してた記憶

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:16:03.76 ID:fOc5WYKR0.net
>>507
詳しくは知らんが最近野手転向して急激に伸びたんでしょ。最終年はコロナで出番少なかったんちゃうの。

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:19:12.97 ID:fZbwn7+t0.net
>>504
結果としてはこの相手なら抑えて欲しいところもあるし、コントロールは何も変わっていない

球威もあまり感じなかったわ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:23:48.50 ID:Bpe9351+0.net
よく犯罪者なんか応援できるな
谷繁や息子のことも応援してそうだな

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:25:28.85 ID:rcUdQb4u0.net
>>501
これは?

平田の盗塁成功率

2018年 .533
2019年 .333
2020年 .000

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:28:59.82 ID:FQP6Lpvx0.net
HRなんていらねえよ、投手力さえあれば戦えるのは去年で実証された
でもHR一桁で三塁に居座る周平ちゃんは要らん

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:35:29.04 ID:U7Lx+tYh0.net
『坂本』か『源田』真似すべき遊撃手は⁉︎今後球界を代表する選手と守備上達の極意を教えます!!【守備理論】
https://m.youtube.com/watch?v=U_q47RpUK4o

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:41:37.28 ID:fc4LehzGd.net
選手達は完全に立浪漬けになってるけどシーズン入ったらいなくなっちゃうんだよな?

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:47:07.39 ID:U7Lx+tYh0.net
木下本塁打
郡司本塁打
桂フェン直3塁打


加藤頑張れ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:47:26.08 ID:x0nd5VXT0.net
今年は球場にかなり来るのでは
仕事ない時にチェック

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:50:20.41 ID:gkNcOsXua.net
皆んな疑問に思ってたり合わなくても立浪の指導に従わないといけないので選手は可哀想だね
シーズンにいなくなる立場やし尚更や
やはり上に立つ人は押し付けるタイプより
吉見や福留みたいにこういうやり方もあるけど、それが正解全てではないという指導の方がいい

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:55:10.74 ID:xwfRqo160.net
岡林は自分のフォーム保ちつつアドバイスも取り入れてるっぽい打ち方だったな
根尾は丸っきりフォーム変えてる
岡林はすぐ出てきそうだけど、根尾は周平みたいに回り道いそうだなぁ

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:55:54.94 ID:eYki1XUX0.net
岡林はうさぎで根尾は亀

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:57:37.07 ID:oqBhhi2ir.net
メディアは何でもかんでも立浪塾って書くから印象も強くなるが
言うほど漬けられてるわけでもないだろう
京田根尾岡林は時間費やされてると思うが…

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:58:33.47 ID:4PYT3Xr30.net
打撃強化しなくても無死or一死で3塁にランナーいる時に色気出して半端なフライやピッチャーゴロ打つの無くせば点は増えるんだがな
ビシエドの犠牲フライとか阿部のボテボテショートゴロみたいなやつ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 20:58:45.10 ID:h7bvnUYWr.net
岡林はある程度結果出してたけど
根尾はまだ迷走中だからな

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:04:44.66 ID:oqBhhi2ir.net
岡林は取捨選択がうまいらしいから大丈夫だろう
多分

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:07:20.12 ID:cCs4cV1T0.net
そりゃ長打力増えれば良いに越したことはないけど補強なかったんだから、出来そうなところ(走塁)から何とかするしかないわ
現に下柳も長打力もなく走ってこないチームは怖くないって言ってるんだからそんなもんだ

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:12:02.64 ID:xgv9+dOo0.net
長打力がある選手はやっぱ下位では取れないな
阿部も結局中距離だし
3位までで確保しないといけないしさらに言うと3位以内でもポテンシャルを発揮できるとは限らないという厳しい世界
生まれ持った才能なんだなと思うよ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:12:21.18 ID:EYhyeynv0.net
投手はそこまで心配していないけど
アルモンテが抜けたし
やはり外野の打撃が一番の課題だろうな

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:15:37.83 ID:5kxycu2P0.net
岡林は守備なんとかせんと
外野手の特守ってあるのかな?

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:19:59.87 ID:oqBhhi2ir.net
>>530
個別練習で英智が岡林と三好を集中的に指導はしているが
体や足の使い方がメインだなぁ
ノックでしごかれてるのは平田

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:25:09.20 ID:69tRqQrR0.net
球際の岡林

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:27:44.38 ID:cGquttnm0.net
>>504
仕上がってないにしても一つも三振とれないってキツイな
やっぱり失敗だわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:30:42.69 ID:DMjs3RNi0.net
ローテ
確実
大野、福谷、柳、ジャリエル
圏内
梅津、小笠原、清水、勝野
待機
笠原、岡野、松葉

小笠原がローテ入ってくるくらい
覚醒すればかなり良いローテ組める

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:47:05.96 ID:sS+kU/kM0.net
ジャリエルの全登板

QS
HQS
QS
4回4失点
5回5失点
QS
5回5失点
5回3失点
5回3失点
5回0失点
5回3失点


完全にロメロコースだから今年は期待しないほうがいいぞ

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:48:12.20 ID:VpxZXpOLa.net
投手が仕上がっていないのか
野手が仕上がってるのか知らんけど
投手のいいとこが何もなかったな

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:48:13.16 ID:aDG2j5/r0.net
コーチャー配置転換
一塁荒木、三塁英智
英智も壊れた信号機系だっけ?

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:48:28.77 ID:v0ozYAFs0.net
>>490
最下位なんだから向上すべき項目の一つ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:49:20.41 ID:v0ozYAFs0.net
>>537
コリジョン無しでの1軍では経験無い

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:50:07.75 ID:EYhyeynv0.net
山本はまだ4年目だから先発待機でも良いけど
彼の良さを生かすとしたら
谷元みたいに後ろに行く方が良いんじゃないかな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:50:24.69 ID:v0ozYAFs0.net
>>535
その参考例のロメロはスペって未知だぞ

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:51:03.13 ID:v0ozYAFs0.net
>>540
そもそもローテ入れん

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:52:33.46 ID:v0ozYAFs0.net
>>529
得意分野に落とし穴あり

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:52:39.57 ID:zPyVhW9g0.net
2016年の英智のサードコーチャーは酷かった
まだ荒木の方が全然マシ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:55:25.58 ID:cCs4cV1T0.net
>>535
キューバ人はシーズン変わると別人になるから

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:56:15.84 ID:EYhyeynv0.net
大野の完投数でにわかに完投しろ論が強まっているけど
ナゴドで投げているというメリットを忘れるべきじゃないわな
松葉ですら役に立つ恐ろしい球場なわけで

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:59:24.99 ID:eoxLFuFbx.net
>>542
待機て書いてある

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:05:42.96 ID:oqBhhi2ir.net
投手の数字って2019年とあんま変わってないんじゃなかったっけ
悪化した数字もあったはず

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:07:17.73 ID:wX00/+uGM.net
川口がYouTubeで言ってたね。2011年に中日が優勝したのは「飛ばないボール」だったから。と。

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:08:31.44 ID:g6UJzKLQ0.net
今年は打つ。
打で投手を助けないとな。

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:12:38.69 ID:CB1ee+070.net
まあ荒木は1塁のほうがコーチャー向いてるな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:14:23.31 ID:EYhyeynv0.net
一昨年ならロドリゲス
去年ならマルチネス
結果論だけど素直に一番良い球を投げている投手を
最初から9回にしておけば良かったわな
与田は自分が抑えだったのに
2年続けて最後の投手の選択を間違えるのは
ちょっとどうかと思う

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:15:37.66 ID:v0ozYAFs0.net
>>536
変に制球を乱す投手がヒロシ以外居なかったので問題無し

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:16:04.68 ID:v0ozYAFs0.net
>>552
リスクマネジメント

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:17:39.01 ID:VBWV7CRj0.net
>>518
捕手は木下桂郡司だな
9日紅白戦で石橋がアピールしても難しいか

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:22:54.13 ID:elJQdTJg0.net
先発が足りない

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:23:06.58 ID:loXs3bRv0.net
桂の良さが見えない
普通に
木下拓 加藤 郡司 でしょ

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:23:19.20 ID:69tRqQrR0.net
打つだけが仕事ではござりますまい
対外試合を見てから判断なされよ

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:24:36.70 ID:Eem3dUHH0.net
加藤より下の世代に日本人捕手が2人しかいないので、加藤を使わないという選択肢はありません
文句は編成にどうぞ

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:25:14.17 ID:LRXhA2OBa.net
>>528
阪神が佐藤や井上指名したみたいな事を中日もやって欲しいけどな。打高投低な今投手も重要だけど先ずはスタメンはれる野手を揃える事から

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:25:50.87 ID:eoxLFuFbx.net
>>557
どん臭いからな

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:26:14.92 ID:eoxLFuFbx.net
>>560
石川

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:26:30.50 ID:eoxLFuFbx.net
三好は野本級?

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:27:42.24 ID:oqBhhi2ir.net
機動力強化のための配置転換かぁ
与田がランナー出たら絶対に走らせるとか言うてるし荒木も大変だな

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:30:46.09 ID:2WHCK+el0.net
与田監督が「肩幅」呼ばわりされるの、あながち間違いでもないのか

【ドラ番記者】そのシルエットは遠目からでも映えていた。緊急事態宣言下とあり…(土屋善文)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59a5c0d4e0c6d3ddb4f583620b00156918894db
>侍ジャパンでコーチを務めていたときのこと。ユニホームの採寸では選手を差し置いて肩幅トップ。「糸井(現阪神)に『負けました』って悔しがられたよ」。

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:33:01.38 ID:oqBhhi2ir.net
1日500スイングを超える打撃練習でボロボロになった中日岡林の手(球団提供)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202102070001095-w500_2.jpg

OBの立浪臨時コーチの指導で、1日約500球の打ち込みが続く。
「手がすごいことになっています。(二刀流だった)高校時代は打撃練習をやっても30分くらい。こんなに振ったことない」。
マメがつぶれた手を見せながらも、声は弾んでいた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202102070001095.html

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:39:14.26 ID:g6UJzKLQ0.net
盗塁は大事。
投手や捕手のクセとか
見抜いてないといけないわけだからな。
ソレは打撃にも当然結びついてくる。

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:42:04.92 ID:AT5HIsQ70.net
>>528
今年でいうと阪口、前川ばっかり名前挙がるけど高校生なら智弁和歌山徳丸、昌平吉野、千葉学芸有薗と生粋の長距離砲揃ってるんだよな
この中から誰かしら指名していかないと現状何も変わらんと思うね

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:43:52.20 ID:fOc5WYKR0.net
京田頑張れよな…
安打も二塁打も三塁打も盗塁も年々減っていくってどういうことだよ。頼むわ。

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:44:22.51 ID:AT5HIsQ70.net
あまり言いたくないけど桂は今年までだよな
木下郡司加藤といてで二軍に石橋いてで来年以降桂残す意味がほぼ無いもんな

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:45:25.48 ID:wzfdlzyY0.net
開幕オーダー(基本オーダー)
8大島
6京田
4阿部
3ビシエド
5周平
9平田
7福田
2木下
これで盗塁できるのかねw
代走で走りまくるってことかね

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:45:29.49 ID:Bag/CfiSx.net
今年は高橋の畔柳や
中日スカウトは高卒投手大好物やし

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:47:49.08 ID:Eem3dUHH0.net
>>569
試合数違うのに一試合辺りに換算せずに減ってるとか頭大丈夫?

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:49:28.21 ID:Eem3dUHH0.net
>>571
その面子で平田が福田より上になるわけないだろ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:51:37.26 ID:l/k2Hkmdd.net
高松は打てない代名詞みたいになっつるけど
打撃は去年以外別に悪くないぞ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:53:31.08 ID:v0ozYAFs0.net
>>566
親指の外側に出来るのが一番辛いんだよな
手を離してグリップしてた立浪には理解できないだろ

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:54:33.05 ID:v0ozYAFs0.net
>>570
新たに取らないなら普通に残る

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:58:41.67 ID:3DbCoFdY0.net
マー君と小山w

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 22:59:08.14 ID:sS+kU/kM0.net
>>572
同じ高校の同じポジションから2年連続とるとかまあないだろうし
畔柳とは縁がなかった

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:00:00.12 ID:Ri+1qBN00.net
再放送で読谷見よ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:00:18.10 ID:Ri+1qBN00.net
垣越かあ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:01:23.55 ID:16+Wpm+Q0.net
そこそこのレベルのキャッチャーはなかなか首にならんよ
育てるの大変だからな

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:02:53.20 ID:Ri+1qBN00.net
山下か

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:03:55.07 ID:Ri+1qBN00.net
セカンド龍空ショート高松

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:06:10.10 ID:NB093+cN0.net
>>570
桂も体が万全ならまだチャンスはある

木下拓にとってはどの捕手が脅威なんだろ

アリエル→打撃強いが外国人枠
桂→経験あるが総合的に一番手に及ばず
加藤→肩強いが打撃弱い
郡司→将来性高いが打撃上回る間は安泰
石橋→将来性高いが一軍競争は当分先

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:08:27.95 ID:69tRqQrR0.net
143試合あるとして、木下は何試合出たらレギュラーと言えるのかな?

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:14:13.06 ID:fDLo+ma7d.net
仮に大野が引退したら桂は100%残留

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:17:01.90 ID:oqBhhi2ir.net
>>586
伊東が100試合は出られる体力を付けろと言ってるからその辺りが目安かね

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:17:57.71 ID:eoxLFuFbx.net
>>586
ダイヤモンドグラブの対象なる程度

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:26:13.87 ID:69tRqQrR0.net
>>589
それって何試合なのかな?

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:29:15.58 ID:1zgVfeWOr.net
高橋宏が浅尾からノックの嵐を受けたもよう
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1358377142011109377/pu/vid/1280x720/5a9OdHdhxa7Jhc8H.mp4

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:29:32.49 ID:cGquttnm0.net
>>588
木下は入団した時から体力なかったからな

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:32:33.72 ID:fOc5WYKR0.net
>>573
お前こそ頭大丈夫?
結果はたいして変わんねーだろアホか。

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:36:46.15 ID:9EXIORZs0.net
守備はまだまだとか置いといて
お前らとりあえず大島の後釜は岡林で平田の後釜は三好ってことでいいな?

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:38:05.61 ID:sS+kU/kM0.net
>>591
こう言う映像をもっとみたいんよ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:38:40.83 ID:wX00/+uGM.net
>>594
平田の後がまは福留だろ

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:39:06.33 ID:sS+kU/kM0.net
>>594
三好はドングリーズ(井領遠藤武田渡部)との勝負だよ
岡林は将来を約束されてる

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:43:57.07 ID:Zrxco2WMd.net
昨年までと違って京田に期待する書き込みがどえらい減ったなw
さすがに3年もあんなんだと応援する気持ちも折れたわけかなw

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:46:59.77 ID:rcUdQb4u0.net
>>571
平田が入ってる時点でダメだろ

平田の盗塁成功率

2018年 .533
2019年 .333
2020年 .000

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:47:08.28 ID:sS+kU/kM0.net
>>598
京田のフリー打撃はスキップして飛ばしてるわ
録画見る時
伊藤と武田もスキップしてたけど
なんか今日飛ばしてたな

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:47:43.34 ID:loXs3bRv0.net
>>566
痛々しい
頑張ってるな
みてるうちに同期には先走って欲しくなる存在になったよ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:50:38.49 ID:loXs3bRv0.net
>>598
キーマンすから

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:54:48.09 ID:NB093+cN0.net
>>600
京田に限らず25歳を超過するような野手だと大体の力量はほぼ分かってくるのでそんなに見る価値もないね

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:01:46.63 ID:ETdekwlXr.net
燃えドラch
2月7日 中日ドラゴンズキャンプ「侍ジャパン・稲葉篤紀監督も絶賛!ドラフト6位ルーキー三好大倫」
https://youtu.be/RKA5zh-F2BY

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:02:38.90 ID:Xccbdh990.net
自分はブルペン投球練習は飛ばす

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:04:32.85 ID:tNBA1lDy0.net
今年からこれで併用して来年完全バトンタッチしてもらいたい
周平はマジでセカンドにしろ五輪は中止だ

8 大島(岡林)
9 平田(三好)
4 周平
3 ビシエド
5 石川昂
7 ガーバー(石垣)
6 京田(根尾)
2 木下(郡司、アリエル)

代打
福留
福田
阿部

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:04:48.92 ID:Q2h8Ge520.net
京田は実戦だけ確認
京田が打たなきゃ要らんポジション争いは終結しない

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:06:53.46 ID:w1mmBkZY0.net
三好か
遠藤も一年目はすごく見えたからな
たしかにフォームは綺麗だが

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:43:59.23 ID:97Q7rdzA0.net
本当は石川をライトにした方が収まりがいいのに余程守備に難ありなのか
石川セカンドにしたところで5年後もセカンドやってると思えないんだが

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:45:56.42 ID:MXR4OaZl0.net
>>577
そうかね
そんなに頭数いても捕手の場合ポジションは一つだし誰かが野手転向とかでもしない限り出番無いと思うがな

>>585
やっぱりアリエルそれに守りの無難な加藤あたりかな
まあ今年は余程のことが無い限り木下で行って何かあったらアリエル、加藤の出番って感じなんだろうな
時代に逆行してるとか言われそうだが個人的には捕手は複数の選手使い分けるより1人の選手ずっと使い続けてほしい派なんだよなぁ
まあこれは人によって色々意見あるとは思うが

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:46:47.91 ID:Q2h8Ge520.net
つか体重100キロの時点で二遊なんてシーズン持つわけない
そしてそれは周平も同じ
石川が外野に行くのが一番丸く収まる

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:55:49.87 ID:nrK4ZREs0.net
加藤の守りが無難?

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:56:42.14 ID:BuH4f2fA0.net
去年は慎重な判断で石川に外野をやらせなかったけど、今年はやらせるみたいだから順当なら来年辺りに外野で出てくればいいよ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:57:30.45 ID:sp0w68bN0.net
>>610
木下拓レベルで全賭けまでするのはどうなのかね。木下拓が怪我や不調の時、他の捕手に経験を積ませていなかったら終わりだし
谷繁レベルなら全賭けも分かるが。谷繁の時も週一で先発山本昌の時は小田だったっけ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:02:15.92 ID:Q2h8Ge520.net
杉山の件があるからな
レギュラー掴むのに時間かかった奴は案外手放すのは早いパターン目立つし

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:07:29.29 ID:a9QtRbwad.net
>>611
100kg超えのナゴドの外野もあかんやろ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:11:22.75 ID:Q2h8Ge520.net
>>616
二遊のが圧倒的にキツい
他が空かないなら相対的に楽で、急に膝に体重掛からない外野しかない

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:28:39.14 ID:/ksZsTGbp.net
加藤の打撃は壊滅的だから努力しても大して良くわならん
大野はFAで来た時の契約があるから残ってるだけで一軍の戦力とは思えん
桂も打撃が良くならないなら危ないが年齢的に大野の方が先に切られるだろう!?
外国人枠の問題でアリエルが二軍なら木下メインで第二捕手を郡司か桂で予備の第三捕手が加藤になると思うよ
石橋は後1〜2年二軍メインで経験積ませて一軍に
上げる時には第二捕手で併用されるだろう

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:31:02.90 ID:xpMZKePt0.net
まあこのままなら捕手首レースは大野桂加藤の順番だろう
桂はちょいちょい怪我するのがな

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:34:06.43 ID:a9QtRbwad.net
>>617
ニ遊は間違いなく厳しかろうがナゴトに限れば外野もキツイ
コンクリの上で何度も何度も何10mダッシュをしなければならないのは非常に体に負担

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:34:12.63 ID:3tGCahAe0.net
>>606
何でD専民って、
絶望的に走れない平田を上位に置きたがるんだろう

平田の盗塁成功率

2018年 .533
2019年 .333
2020年 .000

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:35:17.77 ID:Jy9eSK2b0.net
大野なんて岐阜出身ってだけで獲ったんだろうな
ハム時代の盗塁阻止率とか見りゃ使えないのわかってたろ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:38:21.44 ID:sp0w68bN0.net
石橋は今後の監督が誰になるかでも起用法も変わる
与田みたいにほぼ実績ある順で使う監督ならアリエル並の活躍は示さないと出番ないし、外野兼任から使おうとするタイプとか色々と人によって考え方が違う

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:41:58.41 ID:slpJ8mKF0.net
並以下の守備でもOPS800台であればOK

625 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/08(月) 01:48:45.57 .net
ゴミタコさんのOPSは6割台だからな
マジであんなうんちは依怙贔屓じゃねえと試合出れんわな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:49:51.44 ID:sp0w68bN0.net
中日でOPS.800以上ならもう中軸だからね

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:50:15.09 ID:Q2h8Ge520.net
>>620
外野の膝負担を誇張しすぎ
ドームなんだから全面コンクリートで条件同じ
つかただ走るだけなら膝なんて壊れない
それは流石にアスリート舐めすぎだよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:52:09.07 ID:1tTVDP1/a.net
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-minori-inudo-s-nipple-mpxelnu.fullpage

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:56:23.46 ID:a9QtRbwad.net
>>627
蓄積疲労で怪我しやすくなるし下手すれば慢性化する
巨人の松井も何度も人工芝の張り替え訴えたが受け入れて貰えずメジャーに逃げられる要因の一つになったのは有名な話

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:57:59.85 ID:Q2h8Ge520.net
一番膝に負担掛けるは急ブレーキを掛ける時
外野は走りながら捕球、走りながらスローイングが常
一方で内野は頻繁にブレーキ掛けて捕球→スローイングが発生するから膝に体重掛かる場面が多い

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:59:36.85 ID:Q2h8Ge520.net
>>629
内野が比べものにならないぐらい負担かかるんだから外野しかないの、わかりましたか

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 02:00:00.51 ID:BxWHYP6Vd.net
昂弥が外野をやるならレフトが候補らしいから身体的な負担はそこまで考えなくていいだろ
開幕一軍に残るならファーストだと思うがな

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 02:07:51.57 ID:BxWHYP6Vd.net
>>623
石橋は捕手としての守備は若手にしてはうまいし肩は強いが怪我がちで足は遅い
他のポジションと兼任させるなら郡司かな
郡司は野手としての捕球が苦手そうだから難しいかね

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 02:09:58.95 ID:w1mmBkZY0.net
郡司今年は打撃だけでも良いところ見せてくれよ
守備は加藤以下なんだから

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 03:26:17.38 ID:oUE78c1Ya.net
滝野も足速いな、外野は若手もチャンスあるね。

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 04:07:27.60 ID:wbbtyrwPr.net
実際問題、福田は三塁守備ならシーズン完走出来た
足腰がイカれる確率は外野の方が高いように思われる

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 05:55:07.21 ID:w/r+Uuaed.net
石川昂は試合に出たかったら外野を覚えた方がいいよ
今の中日は過去最低クラスの両翼だから

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 06:03:31.00 ID:w/r+Uuaed.net
ガーバーとか全く期待出来ない三振マンを使うぐらいならレフトは若手の育成枠にした方がマシだわ
守備が上手くなったらライトも守ればいいし

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:27:45.84 ID:oiirMvb/r.net
【中日】石川昂が実戦形式で初の二塁守備「難しい」でも出場機会もぎ取るために汗流す覚悟
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1e06a4c0e66e95271c9e48f53e1029986a8465

>与田監督は、新外国人ガーバーの来日がさらに遅れた場合、石川昂の左翼起用も選択肢の1つに入れている。

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:31:26.43 ID:h38mDL3L0.net
石川が外野をすることに否やはないが周平二塁に回して三塁石川の方がはるかに効率ええのに

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:31:58.95 ID:w1mmBkZY0.net
若手はみんなレフト練習しろ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:33:53.56 ID:h38mDL3L0.net
NEOにしろ石川にしろあっちやれこっちやれと可哀想なD1よ

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:34:50.97 ID:ZnZO1UVm0.net
結局コンクリートの上だと内野と外野どっちが体に負担かかるんだ?

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:36:24.71 ID:gZu+WFOmd.net
ライトがレギュラー不在で空いてるんだから
石川はライトでいいじゃん

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:41:43.15 ID:G8rNGdOKa.net
こうなることがわかってたのになんでキャンプ前から練習させないのかわからない
根尾や石川の守備位置なんて将来的にもどうするか考えないといけないものだったのに

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:51:51.58 ID:ouw16D4Wp.net
>>644
レフトも空いてるんだからレフトでいいやん

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:52:29.77 ID:Cc9DPy0Lr.net
今から外野やってもそんな簡単に実戦出られるほど上手くなるわけないだろ

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:52:37.49 ID:ouw16D4Wp.net
>>645
させたくても出来んやろ
アホか

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:55:39.22 ID:eL7dGoCdM.net
>>647
セカンドやショートなら出られるという風潮

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:56:29.85 ID:w1mmBkZY0.net
もうすぐ練習試合なのにガーバー参加できんのは痛いな
シーズンになったら外国人優先されるし見ておきたかったわ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:56:50.52 ID:Cc9DPy0Lr.net
鬼コーチ立浪

全員2打席で、特に立浪氏が指導に時間を割いている“強化指定選手”の京田、根尾がそれぞれ1安打、岡林は2安打をマーク。
京田と根尾に対しては「まだちょっとタイミングが取れてなかった。今は結果がどうのこうのよりも、打席の中でバットをしっかり振れるかどうか。2人には目先の結果にこだわらずにやってほしい」とピシャリ。


 2安打の岡林についても「全然まだまだと思う。今日はたまたまポンポンといい形で打てたけどね。まだまだ下半身を使ってスイングするということに関していえば、まだ下が弱いので。

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:05:50.30 ID:isZM+3WG0.net
レ○プの鬼か、怖すぎるなw

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:07:51.57 ID:lezJV7jFr.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/e/f/2/7/ef278571582d9b7ee3d7c1321c1fd1b4_1.jpg

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:09:00.66 ID:B/1szfBeM.net
>>653


655 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:12:58.77 ID:CxznXD3hK.net
>>636
福田は脇腹と手首で足腰じゃない

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:17:31.19 ID:CxznXD3hK.net
>>643
圧倒的に内野だよ
守備機会も運動量も桁違い

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:20:25.06 ID:HZVxOHGNM.net
ガーバーが入国できても宣言明けの3月7日か。それから2週間隔離があるから開幕戦はおろかゴールデンウィークまでは無理では?

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:25:11.91 ID:Co1Fr+170.net
やはりタンケは神

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:26:16.23 ID:U4aUOIkUd.net
レフトガーバー見れるのはいつになるやら

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:28:20.82 ID:eL7dGoCdM.net
>>657
しかも元々期待できるようなスタッツではない上去年のマイナーは全休でブランクあるし
もはやいないものと思った方がいいレベル

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:34:37.51 ID:isZM+3WG0.net
ネトウヨニートって立浪や森喜朗や高須克弥が好きなんだなw

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:35:48.18 ID:tHdg1FxP0.net
中日の春季キャンプで立浪和義臨時打撃コーチ(51)が「鬼ぶり」を発揮している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef5a0580ef0fcdaa9cf072fa83a2ba3f835ecf1b

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:39:08.80 ID:h38mDL3L0.net
鬼じゃないんだよなぁ
落合政権以降ゆるゆるなのが普通になっただけやろが

キャンプの時だけ落合呼ばなあかんな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:40:57.26 ID:HZVxOHGNM.net
ゆるキャン△

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:44:55.55 ID:isZM+3WG0.net
落合も裏では暴力やパワハラしてたんだろ
信者は絶対にしてないって信じてるだろうけどw

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:54:10.46 ID:8QXo1RJ50.net
>>661
うんざりだ
選手より目立つコーチとか会長は実は良くない
選手をうまくするために自分が縁の下になれる人のがいいんだよ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:56:14.23 ID:pLjivdiX0.net
巨人だけどルーキー高橋は大事に育ててね

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 09:01:36.15 ID:nkiUEzAdr.net
今日はPCR検査の日

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 09:34:10.08 ID:ecf6wQuja.net
コーチャー入れ替えは良かった 荒木は指示出すのが遅すぎて三塁は無理だ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 09:43:58.29 ID:MXR4OaZl0.net
>>614
まあ木下に全試合任すのは結構リスクあるか
今どこの球団も捕手併用だしね
>>612
加藤はそれこそ肩だけか

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 09:44:27.69 ID:bniYaGHy0.net
ヤクルトは指導方が中西理論で統一されているから
たまに中西を呼んでも何の問題も起きなかった
臨時コーチは現場の人とそれくらいの関係がなければ
単なる客寄せだと思う

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 09:51:01.56 ID:9ZONHjfDa.net
また公式が明るい笑顔の浅尾コーチだとかインスタに画像をあげてるが
コーチなんてどうでもいい!
選手の様子にしぼってくれ!!!

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:08:45.42 ID:+YkaTOTO0.net
お前らジェースポの新テーマソングどう思う?
おれは微妙だわ

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:11:42.99 ID:ouw16D4Wp.net
>>673
開幕する頃には慣れる定期

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:12:20.03 ID:srNqomoQ0.net
佐藤逝ったくさい
トレーナーにおんぶされて退場

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:12:52.45 ID:srNqomoQ0.net
>>673
文句言いつつ最後には慣れると思う…

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:16:55.63 ID:nkiUEzAdr.net
佐藤…

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:19:47.79 ID:Cc9DPy0Lr.net
>>677
何があった?

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:22:15.20 ID:+YkaTOTO0.net
>>674
>>676
今までのテーマソングはなんだかんだ慣れてたけど不快に思ったことは一度もなかったが
今回は別だな
一年聞いてたらさすがに慣れると思うが好きにはなれんな

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:23:18.39 ID:srNqomoQ0.net
>>679
自分も最後には慣れるだろとは書いたけど好きにはなれないなぁ
個人的にはフジファブリック再登板して欲しかったよ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:24:05.98 ID:nkiUEzAdr.net
>>678
浅尾が佐藤をおんぶして歩いてた

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:25:04.36 ID:965qyTrZa.net
ウォーミングアップは注意深く丁寧にやらんとね
身体が資本なんだから

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:26:54.44 ID:srNqomoQ0.net
おんぶしてたの浅尾か
リモートワークしながらのながら見だったからちゃんと見てなかったよ

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:27:08.65 ID:+YkaTOTO0.net
>>680
フジファブリックは映像の邪魔せんのよな
うるさすぎなく程よく高めていく感じ
サビに入るまでもスムーズだし、そこら辺が野球の映像に合う
今回のはのっけからうるさくて邪魔なんだよな
主張しすぎ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:30:06.96 ID:inUXTL0h0.net
電光石火とかのがわかりやすかったよな
スカパラとか古いんだから無名でもテンポいいのが良かった

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:33:35.07 ID:G8rNGdOKa.net
スカパラは仮面ライダーの曲も嫌い
タイアップのセンス感じない

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:33:56.46 ID:HZVxOHGNM.net
足の速い選手のサードコーチはたいがい失敗するね。平野も途中で替わってなかった?

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:35:39.86 ID:W4xATJM40.net
岡林は守備と走塁がモノになって初めて成功。だけどその二つのセンスがいまいち感じられん。足と肩は一級品だけど。
長打をパカパカ打てるタイプじゃないから完成したとして大島の強肩バージョン。でも実際には肩以外は大島のレベルに達するのさえ疑問。その打撃のセンス、コンタクト能力は高く評価してるけど総合的にはそこまで夢を見られる選手には思えないんだけど。

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:38:05.58 ID:Q2h8Ge520.net
その通りだけど、他にいないからポジられてる

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:48:33.30 ID:w1mmBkZY0.net
佐藤逝ったか
すんげー期待したんだけどな 
個人的にはじめから先発にしてほしかった

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:51:22.99 ID:nkiUEzAdr.net
北谷
平田 井領 武田 伊藤康 滝野 岡林 三好

読谷
福留 大島 藤井 遠藤 渡辺

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:55:51.26 ID:nkiUEzAdr.net
中日が“人事異動”…昨季ワーストの得点力強化へ 荒木コーチが一塁担当に「目標は盗塁企図数150で成功100」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3974aaf86181ce2626458feb13a55920486928b

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:58:03.20 ID:/FpV8Rjn0.net
濱田にしても佐藤にしてもそうだが
ドラフト2位が不甲斐ないとやっぱチーム力としてダメになるよな
しかもこの2人がけっぷちなのにケガするとか持ってなさすぎるだろ
去年の石川駿にも言えることだが

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:58:06.45 ID:+YkaTOTO0.net
>>691
いかにホームラン期待できるバッターが少ないか・・このメンツ
足が速い中距離ヒッター(実際はアヘ単)ばっか取ってるからだな

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:06:08.54 ID:HZVxOHGNM.net
今の野球って、ファーストのコーチがピッチャーのクセを盗んで「go!」とか言っていいの?

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:08:41.15 ID:Q2h8Ge520.net
>>695
それなら事前に癖を選手に周知させるでしょ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:10:08.69 ID:Q2h8Ge520.net
森も佐藤優みたいなタイプだから使えないとドラフトの成果に関わるね

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:15:58.28 ID:/FpV8Rjn0.net
田中大輔、谷、野本、岩崎恭、中田亮、古本、桂、野村、浜田智、友永、佐藤優、鈴木博

ドラフト3位までの大して働いてない大学、社会人出
高卒はまあ外れも多いからしょうがないとして
大学、社会人出のこいつらがイマイチパッとしなかったのは
チームにとって大打撃
だから7年連続Bなんてことになった

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:24:39.47 ID:/FpV8Rjn0.net
春田、金本、赤坂、樋口、伊藤準、小川、吉川、西川、濱田達、鈴木翔


まあ高卒で明確にダメというのはこいつらか
それでもまあ大社出の失敗の多さよりはマシか

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:29:59.64 ID:85vaRaEK0.net
>>692
>僕は守備、打撃、走塁に関しては、色々と悩んで積み上げてきたものがあるから、
>選手の苦しみが分かるし、アドバイスをすることが出来る。
>でも、盗塁に関してはそれが出来ない。
>なぜなら、あまり深く考えずとも自分は盗塁はできちゃったからだ。

チームの盗塁を増やそうというのなら、荒木コーチは適任やね・・・

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:31:36.91 ID:/FpV8Rjn0.net
>>697
そうなったら終わりだ
常に高めに浮く投球してたら
森もドラフト失敗というだけだ
まあまだ見てみないとわからんなそこだけは

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:35:47.73 ID:NeybpLQcr.net
石垣と溝脇って今守備どこ練習してるの?
石垣サード溝脇セカンド?

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:40:15.89 ID:apDGdJbba.net
数字の威勢はいいけど盗塁成功率67%じゃんそれだと…

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:41:29.34 ID:ouw16D4Wp.net
>>702
守備位置を意識してやる練習(全体練習)では、
石垣はファースト、溝脇はセカンド

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:44:07.51 ID:gnRol7eY0.net
梅津の球やっぱいいわ


イレブンスポーツ
@ElevenSportsJP
テント中日・読谷キャンプテント

仁村二軍監督も絶賛キラキラ
#梅津晃大 投手の圧巻のピッチング野球
キャッチャー目線からご覧あれ!!マーク

中日・読谷
【プロ野球プレミアム】

https://elevensports.jp/video/49171

#春季キャンプ
#イレブン・中日
https://twitter.com/ElevenSportsJP/status/1358606250842329099
(deleted an unsolicited ad)

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:48:29.47 ID:nkiUEzAdr.net
>>700
その引用文は記事に無いがどこで読める?

荒木は今年相手投手の映像を観まくると言ってるが
選手も荒木頼みじゃなく自身でもしっかり研究して欲しいところだ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:53:42.02 ID:ouw16D4Wp.net
>>705
梅津の場合は体の状態と負担のかかるフォームの改善具合だけ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:54:27.52 ID:ouw16D4Wp.net
>>706
スポ音かドラ魂に出た時の発言やろ

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:56:42.52 ID:f5EIo1Wu0.net
今年もセカンドは阿部っぽそうだな
まだ始まって1週間だから判断するのは早いど現時点でシンプルに阿部が良く見えるわ

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:59:03.60 ID:3MoW6ePE0.net
>>692
盗塁成功率67%が目標とか、この球団大丈夫か?
50個ものアウトを無駄にするんだが

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:01:27.41 ID:m8AYadX5a.net
セカンドでレギュラー取りにいけるのはシンプルに阿部より打率残せて10HR打てる選手
守備のハードルは阿部が並レベルだから高くはない

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:01:30.55 ID:ouw16D4Wp.net
>>710
50個以上の進塁に貢献すれば問題無し

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:02:39.51 ID:a9QtRbwad.net
>>631
実際コンクリの上で走ってみなよ
どんだけ衝撃があるか分かるから

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:02:43.62 ID:MWo6I8mu0.net
ビシエドフリーきたー

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:10:31.86 ID:Xccbdh990.net
裸足で走る訳じゃないからスパイクで工夫するしかないな
プロなんだし

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:11:44.19 ID:w1mmBkZY0.net
>>698
2、3がほとんど使えんからな
一位はクジもあるから仕方ないけど
ドラフトやらかしすぎだわ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:18:02.26 ID:nkiUEzAdr.net
>>708
ラジオだったか
ありがとう

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:19:58.89 ID:m8AYadX5a.net
大卒が豊作の年に高卒に行き
高卒が豊作の年に社会人に行く

これが中日スカウトだ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:25:25.84 ID:nkiUEzAdr.net
ビシエドの打撃練習再開は嬉しいニュースだなぁ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:25:40.12 ID:m8AYadX5a.net
どのポジションも全力で走るんだから、
外野の膝負担なんて他のポジションでも想定される「経年劣化」の範疇だよね

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:29:33.68 ID:nkiUEzAdr.net
「この選手が本当に育成の選手か」打撃投手・久本祐一が語る中日の野手陣
https://news.yahoo.co.jp/articles/78c67f406045633217d8e18ec87e8feed1123b2b

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:30:15.27 ID:ouw16D4Wp.net
>>713
外野の方が内野よりも加速した状態で捻る方向の負荷がかかる場合がえるので、1回の負荷でダメージ喰らうことはある

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:30:52.12 ID:BkT4jg6y0.net
2位3位は1位以上に地元縛りが強いっぽいからまあ会議前から予定してた選手を指名してくだけだろ
与田がねじ込んだ梅津みたいなのは例外

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:34:24.26 ID:m8AYadX5a.net
京田が頑丈だから内野が楽だと思ってる奴絶対いるわ

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:36:27.60 ID:EMJwxjtt0.net
てす

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:37:44.96 ID:sp0w68bN0.net
>>698
1位2位を投手ドラフトして、3位でそろそろ野手というドラフトで失敗が中日は多い

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:39:17.76 ID:NeybpLQcr.net
『坂本』か『源田』真似すべき遊撃手は⁉︎今後球界を代表する選手と守備上達の極意を教えます!!【守備理論】
https://m.youtube.com/watch?v=U_q47RpUK4o

見てないけど京田の評価はどうなん?

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:39:25.64 ID:w1mmBkZY0.net
投手ドラフトで失敗する
また投手ドラフトして野手は3位から
これの繰り返しだからな
どこかで無理やり斬らないと駄目だった
そもそも投手見る目もないんだよスカウトも

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:43:55.83 ID:VI9SZBVIa.net
根尾打てる気がしない。。。

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:44:36.52 ID:+YkaTOTO0.net
Jスポのテーマソングのイントロって何かに似てると思ったら
サッカーワールドカップの選手登場の時にながれるに似てるわ

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:46:16.80 ID:/FpV8Rjn0.net
>>723
地元の2、3位指名
2008 2位伊藤準
2009 
2010 
2011 3位田島
2012 2位濱田
2013 
2014 
2015
2016
2017
2018 3位勝野
2019 
意外と少ないことがわかった。つまり地元じゃない奴のしょぼい割合が高い

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:47:57.18 ID:v5hOSCTcd.net
ドラフトの投手は落合森繁の注文が厳しくて
結果、同じタイプの投手ばかり集まったのが致命的だったわな

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:48:10.44 ID:slpJ8mKF0.net
田島は今年やらなきゃクビだな
40試合がノルマだな

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:48:41.77 ID:7mH7YMsK0.net
2位に素材型ねじ込みと外れの確率高まるよ
これは高卒大卒関係ない

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:51:58.79 ID:bniYaGHy0.net
福田とアルモンテの併用くらいでちょうどいいという
かなり困難な事を求められるのがナゴドの外野

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:53:14.10 ID:x1GIPUY90.net
>>731
去年の橋本は大垣日大だし森は豊川、土田は準地元の滋賀、何かしら縁があるのが多い

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:53:24.84 ID:G8rNGdOKa.net
どうせガーバーに5000万かけるならアルモンテで良かったのに
新外人だから来るの遅いし、能力未知数とかさぁ

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:55:57.28 ID:BuH4f2fA0.net
橋本、桂という大商大案件

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:56:10.53 ID:kbaWXZLpx.net
>>712
なわけない

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:57:34.41 ID:VI9SZBVIa.net
>>738
金子とかいうのも居たな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 12:58:06.91 ID:nkiUEzAdr.net
>>738
滝野も

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:01:35.11 ID:/FpV8Rjn0.net
>>736
まあそいつらはまだわからん

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:10:15.28 ID:SB9ZhQSQ0.net
ブタ島はバッピでいいよ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:12:25.78 ID:HWPYbwV10.net
>>737
アルモンテの実力はわかっているが
もうフルシーズン出場は無理なのは明らか
だから新外国人を取ったわけだろ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:20:52.46 ID:sp0w68bN0.net
というよりモヤを残しておけよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:25:05.23 ID:w1mmBkZY0.net
多分バーガーはモヤナニータ以下かもしれんからな
それでもある程度スタメン固定だろう

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:26:04.23 ID:Ac6Z/2qU0.net
ドラフトの結果が実りつつあって嬉しい
後2年したら黄金期が到来してる気がする

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:29:33.44 ID:7mH7YMsK0.net
この流れでその書き込み空気読めてない

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:31:12.00 ID:/FpV8Rjn0.net
現役東海地方出身の通算安打

大島洋平(中日)_1588安打
嶋_基宏(東京)_*934安打
藤井淳志(中日)_*634安打
伊藤_光(横浜)_*520安打
堂林翔太(広島)_*439安打
堂上直倫(中日)_*421安打
大野奨太(中日)_*419安打
中井大介(横浜)_*226安打
吉川尚輝(巨人)_*196安打
谷口雄也(北海)_*138安打
磯村義孝(広島)_**71安打
加藤匠馬(中日)_**56安打
関根大気(横浜)_**66安打
小川泰弘(東京)_**39安打

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:35:39.86 ID:aY/2A/l/r.net
>>745
これでいいか?
https://i.imgur.com/v2ZlzUe.jpg

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:37:53.65 ID:Xez0KY990.net
課題は野手か
 「それで『あとは野手が点を取れば…』となるのも分かる。でもね、点を取るのはホームランを打たなきゃとか、タイムリーを打たなきゃ、じゃない。もう少しシンプルに考えて、1点を取って守る間にプレッシャーに感じてきたら、2、3点目が転がってくるように試合を運ぶ、という考え方を選手1人ひとりできれば。せっかくチーム打率はいいのに点が取れない状況を打破するには、取れるところでちゃんと1点を取る。そこだけじゃないかな」

妥当

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:38:52.00 ID:BuH4f2fA0.net
ドラフトに関しても森繁から与田になって地元志向が加速してるわ

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:39:01.64 ID:Xez0KY990.net
>>747
むしろ今のドラフト制度でこんだけ下位にいたのに弱いのはわからん

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:45:59.81 ID:eftfMJCfd.net
「まだ金属バットの打ち方が抜けていないのかなと思います。軸で体を回転させるのではなく、
遠くに飛ばそうとして体を前後に振ってしまうイメージ。
空振りした時のバランスの崩れ方が、"プロの空振り"ではないように見えます。」

根尾久本から見たらアマチュア扱いなんだな

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:47:07.20 ID:g4SgG7gCx.net
>>688
ウエスタンで高卒ドラ5が1年目で2割8分打ったらそら盛り上がるやろ
1年目成績ってほぼ活躍と相関関係あるし

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:49:35.55 ID:GORGwBPm0.net
狂犬があります

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 13:53:07.26 ID:NeybpLQcr.net
岡林は高松とかぶる

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:04:50.18 ID:/FpV8Rjn0.net
現役東海地方出身の通算勝利

西__勇輝(阪神)_95勝
小川_泰弘(東京)_75勝
千賀_滉大(福岡)_66勝
十亀__剣(西武)_52勝
谷元_圭介(中日)_27勝
田島_慎二(中日)_22勝
桑原謙太朗(阪神)_15勝
平井_克典(西武)_15勝
福谷_浩司(中日)_15勝
東__克樹(横浜)_15勝
祖父江大輔(中日)_*9勝
三上_朋也(横浜)_*8勝
中尾__輝(東京)_*7勝
勝野_昌慶(中日)_*5勝

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:06:49.24 ID:sp0w68bN0.net
>>758
やはり最近の投手は即戦力候補が着実

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:16:52.45 ID:/FpV8Rjn0.net
>>759
西__勇輝(阪神)_95勝(高卒3位)
小川_泰弘(東京)_75勝(大卒2位)
千賀_滉大(福岡)_66勝(高卒育成4位)
十亀__剣(西武)_52勝(社会1位)
谷元_圭介(中日)_27勝(社会7位)
田島_慎二(中日)_22勝(大卒3位)
桑原謙太朗(阪神)_15勝(大卒3位(分離))
平井_克典(西武)_15勝(社会5位)
福谷_浩司(中日)_15勝(大卒1位)
東__克樹(横浜)_15勝(大卒1位)
祖父江大輔(中日)_*9勝(社会5位)
三上_朋也(横浜)_*8勝(社会4位)
中尾__輝(東京)_*7勝(大卒3位)
勝野_昌慶(中日)_*5勝(社会3位)
確かに

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:34:07.88 ID:ouw16D4Wp.net
>>754
誰からみてもそうやろ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:36:02.32 ID:i8rrDK+ed.net
>>754
立石は根尾のそこが改善されたから一軍で打席に立たせたいって
去年までの課題が目立ってた部分がシーズン終わり頃に良くなってたからな

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:36:17.83 ID:Uf4IkxYYa.net
根尾、石川はまあ超高校だったからいいとして
基本東海地方からは野手は取らないほうがいいかも
反面、投手の当たり率は高いから最近の藤嶋、勝野、垣越、高橋宏、森、加藤翼指名は意外と理に適ってるかも

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:38:15.27 ID:m8AYadX5a.net
地元か否かではなく、高卒か大卒・社会人かだろ
ちゃんと中身見たか?

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:39:24.38 ID:kbaWXZLpx.net
>>753
7年Bの2位だけで大してアドバンテージない

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:40:33.24 ID:m8AYadX5a.net
根尾のフリーバッティング微妙

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:43:10.98 ID:/FpV8Rjn0.net
>>764
中日の場合
大学・社会人だけで>>698
これだけ失敗してるからな
このあたりのドラフトをもう少しうまくすることができればってとこだろうな今後のカギは

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:46:46.40 ID:Uf4IkxYYa.net
>>764
地元で選手選ぶならって話
どの球団も東海地域は野手は大して活躍できず、投手は今もそこそこ活躍してる選手が多い
それに東海地方は投手王国なのは昔から有名で
今もその傾向は強い

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:49:26.03 ID:aY/2A/l/r.net
>>762
でも今の根尾は立浪の指導のもと色々と変わってるのでは…

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:53:42.70 ID:gvvcDtf00.net
>>766
昨日ヒット打ったんだからいいだろw

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:55:26.29 ID:EHRIZPQlM.net
>>754
なんでルーキーイヤーでそれを放置した

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:56:49.65 ID:3xp5xfbOr.net
https://twitter.com/faridyu/status/1358654675797635072?s=19
(deleted an unsolicited ad)

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 14:57:03.29 ID:i8rrDK+ed.net
石川の横で打ってるのだれ?

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 15:05:43.31 ID:inUXTL0h0.net
他の球団行った人が前の球団の選手のことをああだこうだ言うのはおかしいよな
常識がない
たとえそれが良いことでも悪いことでも

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 15:21:11.59 ID:wrlAwTYz0.net
読売紅白戦で炎上騒ぎ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 15:24:05.32 ID:i8rrDK+ed.net
>>774
他球団には行ってないが森野が石川駿が手首に腱鞘炎持ってるのをバラしたのはないなー

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 15:31:08.85 ID:OOtTzlHlF.net
>>767
いや>>699で自ら高卒の失敗作並べてるやんけ
大卒と高卒で成功例並べたらファイナルアンサー

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 15:39:05.08 ID:4bVaukHl0.net
伊東と中村は
また、アホな事しとるな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 15:44:04.99 ID:aY/2A/l/r.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1358641367983878144/vid/1280x720/HKhVXCAfRGW3sWou.mp4

イレブンスポーツ
@ElevenSportsJP

中日・読谷キャンプ

午前の練習中、#福留孝介 選手に守備を教わる#石川昂弥 選手です

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 15:49:54.97 ID:aY/2A/l/r.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1358637862804021250/vid/1280x720/y-Fj6i_udRsRnih_.mp4

イレブンスポーツ
@ElevenSportsJP

中日・読谷キャンプ

#石橋康太 選手が #福留孝介 選手に 何か教わっています

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:08:28.48 ID:bY5gJ4Js0.net
石川は福留から外野守備のアドバイスか
今後石川に外野守備やらせるのかな

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:10:22.60 ID:w1mmBkZY0.net
福留めっちゃ教えてくれるじゃん

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:13:00.08 ID:G8rNGdOKa.net
阪神でもちょくちょくアドバイスしてたし
野球だけなら真摯よ
うちのコーチはノックすらままならないレベルばかりだし

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:13:01.96 ID:ittvwTT0d.net
>>757
素人目でも分かるくらい全く似つかんだろ

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:16:24.50 ID:aY/2A/l/r.net
二遊間の得点力を上げたい

石川昂をショートで使おう

新外国人選手が間に合わないかも

石川昂をレフトで使おう

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:17:03.29 ID:gJsMQu7va.net
中日の近年のベテランって現役時に後輩教えたりしてたっけ?
背中を見て〜ばっかのイメージ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:17:28.17 ID:gnRol7eY0.net
石川はとりあえず今年までは二軍でしょ
上で守れるポジションが怪我したり調子がいい時はあげれば良いけど

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:19:09.63 ID:bY5gJ4Js0.net
石川外野やらせるなら楽しみだな
アリエル外野もみてみたいが、キューバの意向があるのかもな

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:20:29.63 ID:/FpV8Rjn0.net
>>777
そりゃあ高卒は伸びしろも加味して指名するから失敗確率は高くなる
即戦力期待しての大社、しかも上位指名でこんだけ外してたらやっぱチーム編成も苦しくなるよってこと
そこでもう少しいいドラフトできてれば順位も違ったんだろうなって

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:32:06.15 ID:Gt816KChr.net
中山ライトの守備


高卒1年目ルーキー 18歳 守備型の土田超えてるな

https://twitter.com/aka5en/status/1358643002881703943?s=21
(deleted an unsolicited ad)

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:33:08.00 ID:aY/2A/l/r.net
東スポ 中日ドラゴンズ取材班
@tospo_dragons

【球団発表】

佐藤優投手は、本日8日の練習中に左ふくらはぎに痛みを訴え練習を中止。
沖縄市内の病院で検査の結果、左ふくらはぎの筋損傷と診断されました。
今後は沖縄でリハビリを進め、調整する予定です。

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:36:17.91 ID:ittvwTT0d.net
中山は3位では穫りようがなかったからどうでもいいわ
茂木獲れたのに佐藤
佐藤トシとれたのに橋本
の方がよっぽどキツい

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:37:56.93 ID:Xccbdh990.net
>>790
阪神の社会人ショートはエラー祭りだったらしいが、やるなw

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:38:03.48 ID:aY/2A/l/r.net
2月中に沖縄で予定されているオープン戦は無観客の練習試合に変更へ 会議で確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/4618c4e8a257bcb7bc3feec6c5bedb1c46432cd2

会見に出席した日本野球機構(NPB)の井原事務局長は、2月23日から28日にかけて、
沖縄県内で予定されているオープン戦全試合について練習試合とし、無観客で行うことを確認したと明らかにした。

3月以降のオープン戦についても、夜間外出自粛要請などを考慮して、ナイターをデーゲームの時間帯に変更する予定。

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:38:39.80 ID:ittvwTT0d.net
あと柳田もか
柳田、茂木、佐藤都はドラフトまで散々持ち上げておいて
テレビラジオでも2位予想してたのに
スルーってのがセンスないわな

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:43:29.03 ID:/FpV8Rjn0.net
>>792
中日スカウト曰く
3位は土田と決めてたってよ
それなら2位は投手だし
最初から中山は眼中になかった可能性高し

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:48:31.92 ID:iXhTD1Mp0.net
この球団は打てない打てない言うのにドラフトは投手ばかり優先するからな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:56:25.45 ID:Ng8yPu4Y0.net
投手も足りてないからね

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:57:22.82 ID:7mH7YMsK0.net
サクラダファミリアや横浜駅みたいなもんだからピッチャーが完成することはないと思います

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 16:57:54.88 ID:aY/2A/l/r.net
毎年めっちゃ投手獲ってるのに
毎年足らん言うてるの何とかならんかね

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:01:22.00 ID:uN2G8lmy0.net
去年の終盤のウエスタンでの岡田や佐藤、ヒロシの投球内容観ると投手は補充しないとどうにもならない状況だと分かるはずだがな
野手欲しいなら広島の前に1位栗林を宣言して2位で野手獲るのが現実的だったんじゃないの

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:06:09.09 ID:rct0rYOyd.net
>>796
高橋を獲得の時点で中山を獲ることはありえないから眼中にあるとかないとかじゃないぞ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:10:02.78 ID:Co1Fr+170.net
栗林にやられそう

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:11:27.18 ID:iXhTD1Mp0.net
>>800
高卒投手大量指名を止めないとな
育てられないのに沢山とるからいつも足りないまま

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:14:37.17 ID:2DF3K+ob0.net
遠藤がしつこく梅津をゆりあん言ってるのは何なん

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:16:22.05 ID:Uf4IkxYYa.net
中日のドラ2
伊藤準規(クビ)
小川龍也(西武)
吉川大幾(クビ)
西川健太郎(クビ)
濱田達郎(スペノーコン球遅)
又吉克樹
浜田智博(クビ)
佐藤優(スペノーコン)
京田陽太
石川翔(スペノーコン)
梅津晃大(スペノーコン)
橋本侑樹
森博人
うーーん

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:20:33.70 ID:7mH7YMsK0.net
>>806
結局活躍してるのは大学経由で即戦力扱いの又吉京田

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:28:11.43 ID:rct0rYOyd.net
>>806
ドラ3も大差なし

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:28:29.79 ID:Tua5zD80M.net
中日はドラフト一位とドラフト下位はまあまあなんだが二位三位がダメなことが多い
二位投手、三位野手のパターンは多いので逆に二位野手、三位投手にした方がいいと思う

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:28:36.18 ID:Uf4IkxYYa.net
昨日投げたメンツ

又吉(微妙に劣化オワコン候補)
松葉(去年のは確変っぽい)
清水(期待の若手)
山本(チビ体力なし)
鈴木博(毎試合打たれるバッピ)
三ツ間(右で投げる濱田)

打率.474?立浪塾効果?うーーん

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:32:42.61 ID:Uf4IkxYYa.net
>>809
ドラフト下位を育て切っても
阿部とか、宮崎とか、佐野とか、大島とか、
やっぱ長距離砲にはなれないのが悲しい
そういうのはなんだかんだドラフト上位の役目なんだろうが
どいつもこいつも非力でさ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:33:30.72 ID:rct0rYOyd.net
ドラ1は2009年の岡田以降2014野村以外全員残ってるな
ドラ4は2015年の福より前は誰もいない

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:34:52.63 ID:TB1IlXSir.net
>>698
野村、浜田、友永は箸にも棒にもかからなかったな
流石は落合という感じだった

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:54:42.82 ID:slpJ8mKF0.net
樋口29歳なんてのもいたな

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 17:56:11.07 ID:G8rNGdOKa.net
https://i.imgur.com/lLNOV6o.jpg

加藤が神主なんて百年早えよなんて思ったら立浪だった

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:04:41.91 ID:Pjs/81Oor.net
PCR検査の結果が気になるな
ここから2週間隔離とかなってくると大変だ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:07:13.35 ID:Uf4IkxYYa.net
中日のドラ1
野本圭(クビ)
岡田俊哉(ノーコンリリーフ)
大野雄大
高橋周平
福谷浩司
鈴木翔太(阪神)
野村亮介(クビ)
小笠原慎之介(デブ)
柳裕也
鈴木博志(ノーコン炎上系デブ)
根尾昂
石川昂弥
高橋宏斗
これはまあまあか

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:17:52.76 ID:uN2G8lmy0.net
先発として育てようとしてきた高卒投手が軒並み故障でリリーフ専になってるのもポイント高いよな

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:21:13.42 ID:neCmI7gu0.net
高校生高校生言ってるやつは取って満足するからな
必要な場合もあるだろうが考えがなさすぎる

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:21:42.75 ID:16sH3TC4r.net
【中日】根尾昂のノルマは「直近6戦10安打」9日の紅白戦から実戦スタート 結果出し京田にプレッシャー
https://www.chunichi.co.jp/article/198957

>正遊撃手の京田陽太(26)は18日に予定されている巨人との練習試合(那覇)を実戦解禁の目安にしている。

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:25:09.00 ID:TB1IlXSir.net
>>819
大学生大学生と言ってる奴もな
両極端過ぎるんだよ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:25:36.95 ID:+YkaTOTO0.net
巨人の恵体路線羨ましい
こいつ18歳なんだな

https://twitter.com/aka5en/status/1358650591166095362?s=21
(deleted an unsolicited ad)

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:28:16.41 ID:2DF3K+ob0.net
>>822
巨人症で怪我しそうやわ
大きすぎるのも怖い

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:31:54.29 ID:iXhTD1Mp0.net
>>821
極端なのはチーム自体だな
一軍で活躍してる投手の9割が大卒か社会人

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:32:04.51 ID:sp0w68bN0.net
>>821
定石だとドラフト上位では
高卒スラッガー、即戦力センターライン、大卒投手、左腕
下位では
即戦力リリーフ、高卒右腕、一芸野手、元投手などの身体能力重視野手

ここに沿ったドラフトが成功しやすく、外れたドラフトが失敗しやすい

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:32:54.95 ID:gZu+WFOmd.net
>>710
平田みたいに絶望的に盗塁が下手なヤツがいると
現実的な数字にせざるを得ない

平田の盗塁成功率
2018年 .533
2019年 .333
2020年 .000

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:34:58.33 ID:TB1IlXSir.net
>>824
9割では無いし、今まで大卒や社会人を積極的に獲ってきたからね


ほら大卒大卒言ってる奴はいつもこんな感じでしょ?

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:38:54.22 ID:TB1IlXSir.net
高卒の分母が多くなってきているから、その中で一軍に上がって活躍する選手が出てくると高卒への評価も変わってくる
今まで大卒や社会人の分母が多過ぎたので、一軍で活躍する選手が多いのは当たり前なんだよね
そこを勘違いして高卒駄目!高卒駄目!ばかり言う奴の多いこと多いこと

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:43:27.58 ID:sp0w68bN0.net
>>828
中日以外の球団を見ても、近年は高卒で活躍しているのは上位指名はスラッガーや左腕、下位指名から右腕が出ている感じ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:44:39.68 ID:mpHfyn66r.net
さあ若竜サバイバル 9日の中日紅白戦に根尾は1番、石川昂は4番で先発 与田監督が明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/9920530997ac39a11e1fb817343f66860f18fcd0

中日・与田監督は9日の紅白戦で根尾を「白組・1番」、石川昂を「紅組・4番」で起用することを明言。

その他にも成長著しい岡林は紅組の1番で、ドラフト6位ルーキー・三好(JFE西日本)は紅組3番で起用することを明かし、活躍に期待を寄せた。

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:47:08.73 ID:YBVCBqZ6a.net
中山ライトくんの欠陥はバッティング
直倫や伊藤隼太と同じ癖がある
そこを修正できる自信がないから中日は回避した
巨人はそこは修正可能という事で指名に踏み切ったんだろう
打ちにいくときに首が傾く

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:58:02.02 ID:YPyuzYz+0.net
>>805
似てるwww

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:59:17.97 ID:YPyuzYz+0.net
>>815
ワレ&ワレ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 18:59:59.60 ID:YPyuzYz+0.net
>>817
今年のヒロシはデブでは無い
むしろゲッソリし始めた

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:00:41.18 ID:/Bt1WsdSM.net
突然すまんが徳川園って名古屋で有名なの?

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:00:54.04 ID:YPyuzYz+0.net
再放送はじまた

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:04:01.44 ID:mpHfyn66r.net
白組
1番 根尾
先発 笠原→小笠原

紅組
1番 岡林
3番 三好
4番 石川昂

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:05:11.98 ID:g59XM2nU0.net
先発は笠原と柳

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:11:07.11 ID:ZMeBxMIjd.net
ヒロシは調子に乗って猿真似投法を始めた時点でもう終わってる
なんでこんなんドラ1で取った?

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:14:00.32 ID:zMHaCE+Fx.net
>>832
スタイル髪型込みのふいんきイケメンであって
顔のパーツの造りは美形ではないからな

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:14:29.25 ID:zMHaCE+Fx.net
梅津は太ったら杉山賢人

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:14:47.42 ID:FWYPOTuPd.net
明日の一軍対二軍は何時から?中継ある?

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:17:58.31 ID:YPyuzYz+0.net
大島の肩(肘)完全に全盛期まで戻ってるな
あと直倫の肩はほんとにやばそう
全く上から投げられない
カットプレーでも低い球が来たらアンダースローに近いところから投げてる

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:20:26.34 ID:iXhTD1Mp0.net
>>827
大卒社会人を積極的に取ってきたとか全く関係ないよ
朝倉以降高卒投手は規定0だし何十人と取ってきたのに

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:22:50.03 ID:Og3TbsL7M.net
>>835
名古屋市民だが行ったことがない

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:23:12.87 ID:mpHfyn66r.net
白組の4番は誰やろう
石川昂はサードで出場らしい

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:25:03.13 ID:0U9x3pbr0.net
去年の谷元福祖父江ライデルで勝てた試合多かったよなあ
今年はどうなるか・・・

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:25:09.51 ID:l+20GtTWp.net
>>827
言う程大社取ってきたか?

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:41:50.18 ID:GvlGnmmDr.net
スポニチ ドラゴンズ愛
@SponichiDragons

【球団発表】

本日8日、北谷球場、読谷球場で新型コロナウイルスの感染有無を調べるPCR検査を行った監督、
コーチ、選手、スタッフ、球団職員の計172名は全員陰性。

(ドラ番記者)

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:42:07.41 ID:ittvwTT0d.net
大卒社会人と高齢高卒社会人(入団時24歳以上)
2010年 無し
2011年 無し
2012年 投手1人
2013年 投手2人
2014年 野手4人
2015年 野手2人
2016年 無し
2017年 無し
2018年 無し
2019年 投手1人
2020年 無し

入団時点で即戦力とはっきり扱える年齢の選手は
最近あまり指名しないね

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:44:00.19 ID:YPyuzYz+0.net
さすが平田やな
ランダウンプレーうきうきでランナー役やっておる

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:48:40.99 ID:YPyuzYz+0.net
3回連続で生き残ったw

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 19:50:37.49 ID:GvlGnmmDr.net
仁村→石川昂

「今、一番へばっている時期なので。結果よりも4番というのはいるだけで違うものなので。
チームの雰囲気を変えてくれればいいかなと思う。打てば、盛り上がるでしょうね」

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 20:04:07.23 ID:slpJ8mKF0.net
シーズンも四番いけるよ

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 20:05:07.95 ID:YPyuzYz+0.net
ビッシ、肩治ってもこのスイング続ければめちゃくちゃ打てるぞ
上体回さずにヘッド走る

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 20:15:51.03 ID:JLGsMYeB0.net
ビシエドは2週間の待機の影響が出てるな。
まあ、開幕に間に合えばいいよ。

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 20:33:02.04 ID:FlP5xL4Z0.net
中日 柳裕也 レベルアップへ 楽天 涌井のアドバイス生かす
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210208/k10012856211000.html

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 21:22:33.58 ID:mSrLO/Gwd.net
>>846
4番 一塁 石垣 かな

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 21:37:34.12 ID:0qMs48Ier.net
2/9 紅白戦

白組
1(遊)根尾
先発 笠原→小笠原→?

紅組
1(?)岡林
3(右)三好
4(三)石川昂
先発 柳→?

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 21:43:27.95 ID:+YkaTOTO0.net
紅組と白組の差がひどいな
根尾含めて期待できなそうなメンツばっか
対して紅組は期待できるやつしかいない

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 21:45:22.10 ID:1H5rFyt6r.net
>>858
当初2軍スタート予定だった岡林が紅組なんで
石垣も紅組で出場するかと思ってるんだがどうなるかなぁ
白組のファーストは武田かなと思ってた
与田が盗塁せいとうるさいので石垣も頑張らんとあかんな

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 21:49:49.21 ID:g59XM2nU0.net
7岡林   6根尾
4溝脇   9井領
9三好   4阿部
5石川   5石垣
D郡司   D木下
3武田   7滝野
6三ツ俣  3桂
2石橋   2加藤
8伊藤

適当に考えてたけど、そもそもメンバー足りねぇ

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 21:56:37.31 ID:YPyuzYz+0.net
>>781
昨日シートでセカンドフライ取れなかったからその確認だよ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 21:59:45.91 ID:ZvdY6ofI0.net
紅白戦本当は一軍vs二軍でやればいいのに投手含めて
二軍は首脳陣含めて絶対勝つぞで戦ってさ
そこから生まれる何かがあるだろ
投手は内角グイグイ突いたらいいし
相手になんか少しでも良いプレイさせないぞという殺伐した空気でやる
まずは自分のチームメイトに勝たないとプロ野球選手として
やっていく事は出来ないんだから
そういうギラギラしたものが中日には足りない

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:01:42.57 ID:xpMZKePt0.net
明日の紅白戦何時からか知ってたら教えてください

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:05:10.51 ID:kJZuMCGVd.net
石垣は白組の四番三塁で確定
京田も周平も出ないのか

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:11:39.81 ID:kJZuMCGVd.net
>>862
平田は出そう

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:13:47.62 ID:akdGKbKsr.net
2/9 紅白戦

白組
1(遊)根尾
4(三)石垣
P 笠原→小笠原→?

紅組
1(中)岡林
3(右)三好
4(三)石川昂
P 柳→?

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:14:40.74 ID:UQvYtUk50.net
メンバーに井領とか加藤とか遠藤とかいるだけで今年もあかんなって気持ちにさせられるわ

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:16:26.74 ID:akdGKbKsr.net
そういや岡林の手の写真が記事に載ったが
立浪が簡単に撮らすなよと冗談半分で叱ったって話が出てたな

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:21:52.61 ID:pleCKAxa0.net
>>870
自主トレの段階であんくらいなっとけ
ってレディオで言ってたわ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:22:18.47 ID:kD+bPNGG0.net
Jスポ見た限りでは武田と石垣の打撃が向上
武田は打撃力上がって一気にレギュラーとかないかね

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:25:19.56 ID:YPyuzYz+0.net
>>872
武田はワレてないから無理
散々横から指摘されてたのにワレる気配ゼロ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:26:54.67 ID:kJZuMCGVd.net
>>868
足りないなあ
高松とか呼ばないかな
白組
遊根尾 二阿部 三石垣 一武田
右平田 中伊藤 左井領 捕郡司 DH木下
紅組
遊三ツ俣 二溝脇 三石川昂 一桂
右三好 中岡林 左滝野 捕石橋 DH加藤

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:30:01.60 ID:akdGKbKsr.net
>>871
まぁ体力面でまだ追い付かないところもあるかもだが
今までこんなに振ったことないっていう岡林のコメントには
あっそうなんだって少し思った

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:30:29.20 ID:pleCKAxa0.net
試合やれるように人は呼ぶんだし、
ここで今グダグダ言ってもしゃーない

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:35:54.61 ID:0dXJIkR+d.net
福田は間に合わんのか
これは開幕スタメンでレフト井領か武田か遠藤あるぞ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:38:35.30 ID:RMa9pnfq0.net
福田は下で普通にメニューこなしてるよ
ビシエドより早いんじゃないかな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:49:01.89 ID:kD+bPNGG0.net
開幕2戦は大瀬良、森下だから福田みたいな三振製造機とか無理そう
外野は左打ちのガーバー 大島 福留(井領)じゃないかw

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 22:52:44.60 ID:7mH7YMsK0.net
つか福田も平田と同じで一般競争枠だわ

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 23:09:10.79 ID:slpJ8mKF0.net
1年目活躍した投手は2年目は成績下がる
かなりの確率のはず

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 23:11:48.98 ID:lOV6O+wor.net
誰のことだ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 23:16:35.88 ID:0U9x3pbr0.net
レフト昂弥でいいわ
ガーバーとか獲る意味あったの?

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 23:20:28.64 ID:VaLyxHrnM.net
レフトかライト石川見たいな
守備が対応できるようになれば、三遊よりはスタメン出場しやすいだろうし

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 23:22:49.89 ID:gnRol7eY0.net
石川を外野と使うなら、肩強いし最終的に福留平田の系譜でライトかな
まぁ内野センスもいいからゆっくり内野でも別に構わんが
あとナゴドの恵体系外野はみんな怪我がちなんで、そういう意味で外野は怖いとこある

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 23:25:03.47 ID:7mH7YMsK0.net
周平京田がいるんだから外野に行くしかない

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 23:32:53.12 ID:UpsEf6jNd.net
>>886
バカは何にも見えてねーな
与田の話も聞いてねぇw

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 23:34:14.12 ID:UpsEf6jNd.net
>>2
まったく知らないよなあいつ
適当なこと言ってるだけだもんな

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 23:38:18.61 ID:UpsEf6jNd.net
京田は打撃が絶望的にダメで伸び代もない
周平は動きが鈍くてキレがない
石川に早いうちに譲った方がいい

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 23:52:46.80 ID:VnvXsgCr0.net
ナゴドのガタイ良い外野ってすぐ足腰壊すじゃん
芝がクソだから

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 23:59:30.94 ID:R/dgbdQeH.net
>>882
森下やろ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 00:16:54.28 ID:by6w2uYid.net
石川昂弥は外野で肘をやった事があるし
内野の動きが上手いからショートかセカンドで使うみたいな話聞いたけど

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 00:32:15.31 ID:2I9f7sLf0.net
ネットにあった三好の打撃フォームの静止画見たけど雰囲気はかなり福留っぽい物あるな
この前のフリー打撃でも思ったけど何たってバッティングが柔らかいしバットがしなるというかかなり美しい軌道描くんだよね
これはひょっとすると相当な掘り出し物かもよ
とりあえず明日実戦楽しみだ

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 00:36:10.19 ID:ldK/lsj0F.net
>>892
肘悪いならなおさら内野キツそうだけどな

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 00:37:45.87 ID:kVoBEPfda.net
周平は去年あたりから三塁線の守備が脆いのが気になる
ナゴドで膝が劣化したとかでなければ良いけど

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 02:42:44.18 ID:Ug+S13iK0.net
根尾のフリー打撃を見る感じだと
大島や井領あたりが10だとすると、6-7くらいしか飛距離でないな

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 02:46:09.39 ID:s5xDvMkO0.net
フルスイングは忘れないでほしいな

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 02:51:17.72 ID:ldK/lsj0F.net
理想言えば大きく振らず飛ばすことだけどな
大きく振るなら吉田並のコンタクト能力ないと

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 06:37:46.10 ID:AsMbJNhG0.net
>>892
そんな情報は出てません
高校時代に肘故障したから、プロで外野練習させられなかった

順序が違う

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:05:57.78 ID:rEihXemEr.net
https://www.chunichi.co.jp/article/199105

大島「体、弱いな」
周平「何でできねぇんだよ」
根尾「ショボイな、と思いました」

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:07:21.48 ID:rEihXemEr.net
中日与田監督、根尾は「ボロボロの状態」一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/82557080ff5d551b0bff346a56fd03931223a41e

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:08:48.55 ID:rEihXemEr.net
ケガしてよかった? 中日・仁村二軍監督が今季「ビシエド大爆発」を予言
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea7402abe00579c795232e43c3842224c9a7053

そんな助っ人の今季の打棒爆発を予言するのが仁村二軍監督だ。
左肩をけがしたことで「最初のうちは思いっ切り振れないから、左ヒジのたたみが良くなってくるはず。
そうするとインサイドのさばきが自然と良くなるので今年は打ちそう」と指摘する。

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:13:37.13 ID:yauRNzqTd.net
根尾石川はしばらくは二軍だろうからゆっくりやれ
まだ期待してねーよ

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:25:03.88 ID:RKTGhaLPr.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/1/b/8/3/1b83fe0151873fec396efbd76a2854a8_1.jpg

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:25:40.21 ID:tW96kRyt0.net
仁村はパワハラしてるし、差別ばかりしてる森喜朗と同じような奴だな
ネトウヨと一緒に死ねばいいのになw

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:30:31.99 ID:61gZT6cor.net
与田が石川昂の1軍昇格もあると話してるが
立浪が今日の石川昂を見て直接指導するようになるんやろうなって

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:34:08.19 ID:yauRNzqTd.net
ブルペン見てるとやっぱり笠原は球威ないな
全力でないにしてもストレート垂れてるしハンカチと変わらんわ

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:36:45.26 ID:g5dyJrR0M.net
>>904


909 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:41:03.86 ID:6SPCCKIKa.net
根尾さんでもメンタルやられるんだな

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:44:21.16 ID:viQ8MjX40.net
自主トレで作ってきたフォーム変えられたらそりゃな

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:50:24.14 ID:tW96kRyt0.net
根尾って交通違反やったのになんで叩かれないんだ?
不倫と違って犯罪なんだからもっと叩かれるべきだろ

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:52:31.70 ID:+n7Ii6OF0.net
すっかり立浪塾からタツチルが続々と生まれてる

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 07:53:11.56 ID:lAv/OTmh0.net
>>902
さすが
俺と同じ見方だわ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 08:29:37.14 ID:CKQjK7tkd.net
今から立浪をベンチに入れてOKに出来ないの?

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 08:41:52.76 ID:tW96kRyt0.net
レイプ野郎なんか刑務所に入れとけよ
藤井や仁村が叩かれてるのがかわいそうだわ

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 08:46:15.51 ID:PMi+ish0r.net
サブグラウンドは一般人ホイホイだな
隠れて見てるつもりなんやろうが

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 08:52:55.37 ID:+n7Ii6OF0.net
と、虎さんの佐藤なるD1すごいな
あれは全盛期の福留や糸井を超える者になるかもしれん

スズショーも完全復活しとるし恐ろしい敵になった

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 08:54:09.92 ID:eF2//9L8r.net
虎ファンの癖に何が恐ろしい敵だよ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:07:12.10 ID:zEi6ToXGr.net
先攻 紅組
1(中)岡林
2(左)伊藤康
3(右)三好
4(三)石川昂
5(一)スタッフ
6(指)渡辺
7(遊)三ツ俣
8(捕)石橋
9(二)高松
P 柳→小笠原→岡野→橋本

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:08:58.80 ID:zEi6ToXGr.net
>>919

後攻 白組
1(遊)根尾
2(中)武田
3(右)井領
4(三)石垣
5(捕)郡司
6(二)溝脇
7(一)スタッフ
8(指)加藤
9(左)滝野
P 笠原→勝野→岡田→木下雄→藤嶋

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:10:19.09 ID:zEi6ToXGr.net
スタッフじゃねぇぇぇぇ
スマン訂正…

先攻 紅組
1(中)岡林
2(左)伊藤康
3(右)三好
4(三)石川昂
5(一)山下
6(指)渡辺
7(遊)三ツ俣
8(捕)石橋
9(二)高松
P 柳→小笠原→岡野→橋本

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:11:01.25 ID:zEi6ToXGr.net
>>921

後攻 白組
1(遊)根尾
2(中)武田
3(右)井領
4(三)石垣
5(捕)郡司
6(二)溝脇
7(一)石岡
8(指)加藤
9(左)滝野
P 笠原→勝野→岡田→木下雄→藤嶋

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:11:25.40 ID:J3LpZEay0.net
ダブル二軍やんw

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:15:49.48 ID:l3Hd+bRUd.net
一軍控え争い

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:22:57.27 ID:tW96kRyt0.net
立浪をみんな応援するなら俺も女をレイプしてくるわ
青葉真司もみんな好きそうだから殺人もしてくるわ

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:31:24.85 ID:lAv/OTmh0.net
>>921
紅組筑後軍感あるなwww

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:32:06.58 ID:lAv/OTmh0.net
笠原ボコられそうwww

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:35:14.72 ID:AFzxQir20.net
>>921
大胆な配置転換は岡野かな。
順番でわかると言う事で。

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:38:33.65 ID:jwoSmXEt0.net
森繁が監督時代に
うちは誰が若手かわからないと嘆いていたけど
かなり若手らしき選手が育ってきたのがわかる

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:41:40.86 ID:lAv/OTmh0.net
>>928
あれは2/11の練習試合以降の話
今日の紅白戦は対象外

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:43:19.16 ID:A8kmDL/e0.net
>>919
5番スタッフって

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:45:08.02 ID:A8kmDL/e0.net
1軍昇格とか意味あるのかな

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:45:25.91 ID:xHm/5MSl0.net
>>922
指名打者加藤ってw

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:45:41.95 ID:lAv/OTmh0.net
200番台の背番号見てスタッフと思ってしまったのか...

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 09:49:19.02 ID:wpTGywchr.net
育成選手の背番号を把握出来てなかったんだ
失礼な書き込みをして本当にスマンかった
>>921-922が正

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 10:00:08.40 ID:JpDvz+Q00.net
普通に紅組のほうが強そうだな

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 10:04:27.24 ID:xHm/5MSl0.net
三好、山下がどれくらいやれそうか

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 10:17:20.42 ID:AsMbJNhG0.net
平田は出ないのかよ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 10:24:36.56 ID:JxpMGKbD0.net
小笠原vs郡司楽しみ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 10:29:23.59 ID:lAv/OTmh0.net
松木平ブルペン
松田も連日投げ込めてるし良かった

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 10:31:47.03 ID:lAv/OTmh0.net
宏人待機中

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 10:33:49.02 ID:lAv/OTmh0.net
山下はこの打ち方じゃすぐすかされるな

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 10:36:06.89 ID:lAv/OTmh0.net
石橋も相変わらずやな
センターに打てよ

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 10:46:27.39 ID:lAv/OTmh0.net
上田って誰かに似てるとおもたら、川井進か

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 10:51:54.89 ID:Puqzkeffd.net
大野雄大2度目のプルペン入り

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 10:55:20.74 ID:CKQjK7tkd.net
>>923
どうみても白は一軍!

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:08:23.73 ID:FfQb1DFS0.net
>>925
通報しておいた

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:19:09.06 ID:WRvQJmc0r.net
公式つべ13時から配信再開やって

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:23:09.84 ID:O+JPM8Ay0.net
>>946
一軍のスタベンvs二軍だよね

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:26:45.08 ID:AFzxQir20.net
綾部翔ってかわいそうだな。

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:28:24.89 ID:uRWWr3yf0.net
埋め

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:32:40.76 ID:lAv/OTmh0.net
サード福留

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:33:33.18 ID:lAv/OTmh0.net
サードビシエド

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:33:58.26 ID:vBzSPTDl0.net
笠原打てるかどうかでレベルはわかる特に右打者

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:34:27.56 ID:tW96kRyt0.net
>>947
レ○プ立浪とテロリスト青葉と女差別森喜朗はネトウヨの英雄だぞw

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:36:31.85 ID:AFzxQir20.net
三好は飛ばすなあ。

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:37:23.44 ID:LUJAvyuA0.net
打球が鋭いね

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:39:50.53 ID:uRWWr3yf0.net
さっさとこのスレ埋めて

次スレ頼むわ

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:39:55.38 ID:1r8siuz70.net
三好は武田井領より打つかもしれんな

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:40:18.31 ID:vq9u2iEZ0.net
三好は投手続けちゃったのがプロ入り遅れた要因なんだろうな
チーム事情なのか自分の希望かは知らんけど

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:41:39.28 ID:vq9u2iEZ0.net
ギャオスほんと役に立たないから嫌い
そんな事自分で聞きに行けよ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:41:43.96 ID:lAv/OTmh0.net
相変わらずドメさんの内野守備は怖さがあるなwww

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:42:05.07 ID:nmMdx60+0.net
岡林やっぱいいね
BPの多少の球でも上手に合わせてる
正直根尾よりバッティングは上いってるね

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:47:48.62 ID:6SPCCKIKa.net
岡林の場合は守備走塁がな
若手なのに代打専なんてしたくないし、使われたいなら守備走塁の安定感ないと
外野片手間の根尾より下手じゃプッシュしにくい
守備下手左打ちの外野手なんて飽和しとるし

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:50:00.79 ID:AsMbJNhG0.net
岡林は大島に勝ってレギュラーなら頼もしいが、ライトとかならたちまちチームの打撃スケールダウンになるからなあ

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:50:10.48 ID:+YM19T8vd.net
>>960
三好は三本松高校時代プロ注の二刀流左腕で
中位〜下位で指名されるレベルはあったから
社会人経たピッチャーでのプロ入り目指してたんだろうね
野手転向は英断

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:54:24.45 ID:LAv2de+xd.net
岡林の守備は佐野吉田レベル

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:57:19.54 ID:lAv/OTmh0.net
土田も映してやれよ

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:57:54.00 ID:D+WdYKZwr.net
内藤はビシエドが肩やった時期も知らんの…

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 11:59:37.56 ID:kswSCbnr0.net
土田 高卒新人とは思えない風格だな

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:02:20.40 ID:lAv/OTmh0.net
得点圏以外でのヒットが打てて、足の割にはたいして走れず、足の割にはたいして守れない大島に隙がないらしい

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:02:46.34 ID:lAv/OTmh0.net
>>965
その通り

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:03:14.84 ID:J3LpZEay0.net
老け顔

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:04:02.17 ID:D+WdYKZwr.net
アナが途中から内藤の話に付いていけなくなったのかほとんど反応無かったな

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:05:19.20 ID:J3LpZEay0.net
内藤が無知過ぎる

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:07:00.34 ID:vq9u2iEZ0.net
>>974
ギャオスがいちいちアナに対してマウントとりに行くから相手にしたくないんだよ
才能あるからどうのこうのの所は微妙に険悪だったし

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:10:29.28 ID:tW96kRyt0.net
ネットで朝鮮人差別したりパワハラ叩きしたりしてる奴らも
マウント取ってる奴と同じだけどな

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:11:15.36 ID:NDpX2Nvlr.net
>>961
ギャオスとか誰のコネなんだろうな
とっとと切って欲しい

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:11:35.13 ID:D+WdYKZwr.net
>>976
うんあそこの流れは空気が悪かった…
もっと普通に話してほしいが内藤には無理な注文か

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:13:11.41 ID:u4QHm6Lx0.net
紅白戦は、何時からなの?中継はあるのかな?

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:14:43.42 ID:vq9u2iEZ0.net
>>979
誰でも分かる大前提すら理解できないんだから絶望的だと思うよ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:15:24.90 ID:YuhQ1wCw0.net
内藤は声がデカイだけ
誰か違うの連れてこい

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:16:17.30 ID:JxpMGKbD0.net
部屋の行き来もダメなんやな

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:16:21.50 ID:vq9u2iEZ0.net
モリシゲとあとは無難な多村か川崎あたりでよかったのに

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:17:18.80 ID:6SPCCKIKa.net
暇なOBなんていくらでもいると思うけどなぁ
無知でもバカマサは不思議とイラつかない

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:20:35.74 ID:D+WdYKZwr.net
>>984
川崎は13〜17日
多村は21〜25日

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:23:24.68 ID:vq9u2iEZ0.net
紅白戦1時からか

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:27:39.10 ID:AsMbJNhG0.net
バカマサだと未だに平田堂上福田ラブ、周平京田あたりはあまちゃん扱いで話すからなあ
実際には逆なんだけど

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:27:57.76 ID:D+WdYKZwr.net
>>981
だよな…2/12までおるから長いわ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:28:44.83 ID:2I9f7sLf0.net
紅白戦youtubeで見られる?

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:29:20.55 ID:rA4MxL4Hr.net
>>988
周平はともかく京田はあまちゃんでしょ
ゲロ甘だよあいつ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:30:59.15 ID:QLTu/doA0.net
>>990
いつも「午後2時から再開します」って出てたけど、今日は「午後1時から再開します」になってたからたぶん見れる

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:32:26.09 ID:lAv/OTmh0.net
祖父江が投手守備教えてるの見ると笑える
元ショートのくせにどれだけ一塁へ悪送球してきたんだ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:42:01.52 ID:Ug+S13iK0.net
すぐに自分の昔話にもっていく解説は基本的に好きじゃないな
大抵そう言う人って
今の選手のことあんまり興味ないし情報も少ない

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:43:50.89 ID:Ug+S13iK0.net
なんでYouTubeでやるんだろ
普通にJスポとダブるんだが
Jスポから苦情こないのか?

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:44:48.79 ID:2I9f7sLf0.net
>>992
ありがと

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:46:00.69 ID:uRWWr3yf0.net
次スレ立てて

紅白戦実況できんぞ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:46:47.19 ID:AsMbJNhG0.net
勉強してるOBなら全国ネットで仕事貰える

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:49:31.50 ID:lAv/OTmh0.net
土田すげえ体力あるな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/09(火) 12:51:26.39 ID:uRWWr3yf0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200