2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ757

1 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 00:55:55.12 ID:dNP4wckn0.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ma.cx/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ53km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1395841981/
考察★地震データを見守るスレ★013
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1389051018/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳めも ttp://dotmap.ame-zaiku.com/2ch-kik-template.html
 ※最終更新日01/07(考察スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ756
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1400311130/l50

2 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 01:09:41.03 ID:ai5+RBrW0.net
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、自治 案内
 地震キタ、海外の地震、防災用品、宏観、地震雲、ペットに異変、行徳
 カエルとL10SとP2P、地震予知、予言スレッド、体感 専用、桜島、火山性
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @地震速報…EEW
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…地鳴り、被災時 対策
@緊急自然災害…余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ
 噴火情報、津波対策、超臨時 自治、【都道府県】、原発情報
@オカルト…人工地震、予言 直感、予知夢、気がする!(@板名…スレタイ)

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet

3 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 01:13:21.44 ID:ai5+RBrW0.net
          (~)
        γ´⌒`ヽ
    〃〃∩{i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ⊂⌒( ´・ω・)  
       `ヽ___つ__つ____01時13分

  (~)
 γ´⌒`ヽ
 {i:i:i:i:i:i:i:i:} ・・01時13分
 ( ´・ω・`)__.._______
 ( ⊃ //       /
 と____(∠_______/


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    01時13分    |
 |________|
  ,,;⊂⊃;,||
  (´・д・)||
  【(   つ|O
   し--J U

        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}  あに見てんだよ!   
      ( `・ω・)
      ,べヽy〃へ   01時13分
     /  | 'ツ' |  ヽ
    /. o |=宗=! o |
     ゝ.__」「「「「L_.」キリッ
     Jつ」」」」」⊂ソ.,

                            。<_ ̄ ̄]
                            。 | ̄ |〕
 ヽ                          。__|__|___
 ;; `);; ヽ     ー ‐‐ 01時13分‐ ――    υ|______|
  );;  ⌒)‐‐ ―‐ ズザー―――.  ∧,,∧     ||.    .||
;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒   _ __ _(ヽ( .´・ω)   ||    ||
 ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ旦づ,,  ||    ||

      彡⌒ ミ
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   01時13分、っと・・・
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


       ∧_,,∧
      ( ´・ω・`)
    | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
    |.   01時13分   .|
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/    01時13分

4 :M7.74(庭):2014/05/22(木) 02:08:24.38 ID:iSJvLgG90.net
誰かいませんか!

5 :M7.74(チベット自治区):2014/05/22(木) 02:16:52.42 ID:SSLk9WQ40.net
居たためしがない

6 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/22(木) 02:17:41.99 ID:MGwumCqP0.net
居留守

7 :M7.74(静岡県):2014/05/22(木) 05:24:25.99 ID:Rm1RsSDS0.net
>>1 おつん(´・ω・)b

8 :M7.74(チベット自治区):2014/05/22(木) 06:18:02.26 ID:09i9udps0.net
1さん達おつですよ

9 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 06:38:27.62 ID:HGfag83W0.net
>>1


10 :M7.74(茸):2014/05/22(木) 07:35:43.76 ID:ssvA4mKV0.net
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::

11 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/22(木) 07:45:25.79 ID:t4w52XoNi.net
.
  ┏━━━━━━━━┓
  ┠――――――――┨
  ┃ ニ|ニ |   | ┼ ┃ >>1-2
  ┃ .r_j-、 !、_ノ レ .ノ  ┃
  ┃             ┃
  ┃    増 毛    .┃   彡 ⌒ ミ
  ┠――――――――┨  _ (´・ω・`)__
  ┃             ┃ |≡(∪_∪≡|
  ┃             ┃ `T ̄∪∪ ̄T 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.

12 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 08:05:37.80 ID:kveij4D10.net
>>1
おつつっ

13 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 09:28:01.03 ID:nDJAp3O60.net
>>1
スレ立て乙です。m(_ _)m

平成26年05月22日00時20分 気象庁発表
22日00時17分頃地震がありました。
震源地は千葉県北東部(北緯35.7度、東経140.7度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度1  多古町多古

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140522002007395-220017.html

14 :M7.74(家):2014/05/22(木) 11:13:12.90 ID:vN2s2iXM0.net
>>1
地震じゃなくて雷 @東京

15 :M7.74(東日本):2014/05/22(木) 11:21:50.15 ID:14e4bQ6S0.net
http://i.imgur.com/smC1erJ.jpg
http://i.imgur.com/5ogvpDp.jpg
http://i.imgur.com/mZ0LdMi.jpg

16 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/22(木) 11:38:38.91 ID:S977AlNPi.net
>>1乙お(・∀・)

17 :M7.74(神奈川県):2014/05/22(木) 11:43:04.10 ID:FvXeMb5t0.net
>>1

18 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 11:43:41.16 ID:1hvRJUxk0.net
>>1

19 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/22(木) 11:46:57.98 ID:S977AlNPi.net
おなかすいたお(・∀・)

20 :M7.74(長野県):2014/05/22(木) 11:47:27.00 ID:qiqbX4Nq0.net
>>1
乙です

21 :M7.74(栃木県):2014/05/22(木) 11:53:18.40 ID:tC595tH40.net
>>1

22 :M7.74(catv?):2014/05/22(木) 12:20:03.34 ID:jzqIlTJ60.net
14|
15|
16| ⌒ ミ
17|・c_,・` ) 監視ちうだぬ・・
18|o旦o
19|―u′
20|
21|

23 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 12:30:34.03 ID:rLF+2FmM0.net
いば

24 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 12:30:36.42 ID:NQKMde+r0.net
いばもじょ

25 :M7.74(チベット自治区):2014/05/22(木) 12:30:46.25 ID:09i9udps0.net
茨城すね

26 :M7.74(静岡県):2014/05/22(木) 12:30:56.39 ID:Wr7OY1jY0.net
いばび

27 :M7.74(庭):2014/05/22(木) 13:08:34.01 ID:sZ66qX/E0.net
すいません
最近大分周辺なんか動きありますか?
日向、豊後水道、大分中部などに色つき増えたとかそういうの

28 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/22(木) 13:17:49.83 ID:VlpEE/T0i.net
勝浦は思わせぶり点灯かぬ?

29 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 13:21:23.58 ID:kveij4D10.net
千葉東方沖のまえちょうでござる

30 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 13:22:43.01 ID:dNP4wckn0.net
>>27
豊後水道〜対岸の愛媛 微小な地震が増えています

31 :M7.74(空):2014/05/22(木) 13:22:47.87 ID:jNRPxVaEi.net
   
      彡 ⌒ ミ    >>1->>2ピコッ    
      (´・ω・)っ-[] /
      [ ̄ ̄ ̄]彡⌒ ミ∩
            (`・ω・)/  
           ⊂  ノ
            ( つ
           (ノ (ノ シャー

32 :M7.74(catv?):2014/05/22(木) 14:07:13.24 ID:jzqIlTJ60.net
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・c_,・。` )   来るぬ。
  l r  Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ hage

33 : 【北電 76.1 %】 (東京都):2014/05/22(木) 14:38:29.29 ID:QnutGOKt0.net
止まってる
5/22 10:21:16.13 銚子付近 35.680N 140.995E 15.7km M3.2

34 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 14:43:19.13 ID:nDJAp3O60.net
静かすぎるのでageとくよw
東京は第2段の嵐が23区方面に接近中だし

35 :M7.74(愛知県):2014/05/22(木) 14:43:39.08 ID:WTxt5Fbt0.net
このスレの半数はニート
間違いない

36 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 14:47:24.11 ID:x1Ta0ShT0.net
すごい土砂降り@しんずく

37 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 15:10:10.65 ID:kveij4D10.net
今日は要警戒ですね

38 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 15:14:28.27 ID:SdWsWPIP0.net
いわて

39 :M7.74(神奈川県):2014/05/22(木) 15:14:28.53 ID:0t6FxUcp0.net
岩手

40 :M7.74(茨城県):2014/05/22(木) 15:14:38.19 ID:zfqH6IWb0.net
いわ

41 :M7.74(滋賀県):2014/05/22(木) 15:18:01.55 ID:3F35ze/80.net
いばもモゾ

42 :M7.74(滋賀県):2014/05/22(木) 15:19:18.72 ID:3F35ze/80.net
>>38>>39>>40
平成26年05月22日15時17分 気象庁発表
22日15時13分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯39.6度、東経142.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  宮古市五月町* 宮古市田老* 山田町大沢*

この地震による津波の心配はありません。

43 :M7.74(神奈川県):2014/05/22(木) 15:56:54.68 ID:C5dySHcn0.net
地鳴りか?と思いきや雷でした
@神奈川西部

監視続けます

44 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 16:18:53.47 ID:dNP4wckn0.net
震源地 八丈島東方沖
震源時 2014/05/22 16:09:28.81
震央緯度 33.691N
震央経度 140.602E
震源深さ 52.2km
マグニチュード 2.9

45 :M7.74(空):2014/05/22(木) 16:52:40.02 ID:OEQp82fxi.net
ヒマだぬ

46 :M7.74(庭):2014/05/22(木) 17:00:08.91 ID:oMP5Be940.net
>>30
ありがとございますm(_ _)m

47 :M7.74(滋賀県):2014/05/22(木) 17:00:23.86 ID:3F35ze/80.net
ヒマだぬは禁止!それを言うと地震が.....
さっき16:41:36あたりで兵庫、岡山地中が連続点灯してた。

でもヒマだぬwww

48 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 17:35:50.19 ID:kveij4D10.net
てこたあ
また西日本?

49 :M7.74(静岡県):2014/05/22(木) 17:42:37.69 ID:vWzQk49v0.net
まあ、アラートてきには滋賀だたわけで

50 :M7.74(WiMAX):2014/05/22(木) 17:43:23.79 ID:DGy+lGdX0.net
相模に期待してるんだがだめかぬ?

51 :M7.74(チベット自治区):2014/05/22(木) 17:45:55.02 ID:09i9udps0.net
#1が死んだね

52 :M7.74(千葉県):2014/05/22(木) 17:46:28.27 ID:bsQJQ8G40.net
落ちたかな

53 :M7.74(北海道):2014/05/22(木) 17:46:45.18 ID:atNSMc5m0.net
予告されてたメンテだろうね

54 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 17:47:01.99 ID:kveij4D10.net
>>50
ダメす

55 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 17:47:46.39 ID:tjNjZ4WI0.net
22日はサービス停止することもあるよって事前に言ってたっしょ

56 :M7.74(長野県):2014/05/22(木) 17:48:44.86 ID:qiqbX4Nq0.net
Hi-netからの知らせ

システムメンテナンスにより,下記時間帯でサーバへのアクセスが不安定になることがありますので,予めご了承下さい。

? メンテナンス日時: 2014/05/22 (木) 12:15〜13:00

※ 作業状況により時間が前後することがあります。

57 :M7.74(庭):2014/05/22(木) 17:51:39.46 ID:cXLepwJb0.net
復旧した? これから以降は平常通りになるのかね

58 :M7.74(滋賀県):2014/05/22(木) 17:54:41.01 ID:3F35ze/80.net
>>48>>49
滋賀に地中点はない!.....田舎だから!.....かなしいwwww
まぁ滋賀も危険性もあるが16:41:36のヤツは兵庫と岡山の県境
で瀬戸内だった....その後はないから西は大丈夫かも?

メンテ中に大地震がおこったらどうするぬ?

59 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 17:55:34.15 ID:dNP4wckn0.net
2014/05/21に日本で発生した地震(314回)5回以上

福島県沖    16
奄美大島近海  14
岩手県沖    11
秋田県沿岸南部 10
宮城県沖    10
長野県南部   9
長野県北部   8
西表島付近   7
岐阜県飛騨地方 7
広島県北部   7
九州地方南東沖 7
福島県中通り  6
和歌山県北部  6
台湾付近    6
沖縄本島近海  6
宮古島近海   6
熊本県熊本地方 5
浦河沖     5
愛知県西部   5
日向灘     5

60 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 17:55:37.70 ID:tjNjZ4WI0.net
メンテ中に大地震がおこったら

あきらめ論

61 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 17:57:05.64 ID:dNP4wckn0.net
昨日の西方面、思ったほど揺れてなかったね

62 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 17:57:25.07 ID:kveij4D10.net
>>59
d

63 :M7.74(庭):2014/05/22(木) 17:58:10.59 ID:cXLepwJb0.net
>>58
え? 基本的に地震対応は気象庁でしょ?
強震モニタも情報公開しないだけで内部での監視機能は生きてるんではないですか?

64 :M7.74(滋賀県):2014/05/22(木) 18:01:06.89 ID:3F35ze/80.net
>>60
うん!あきらめる...というか生死に関わる地震なら
停電でモニタどこではない。
まず身を守るぬ。

65 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/22(木) 18:04:04.10 ID:Uh0GhBJbi.net
誰か一緒に酒でも呑みませんか

66 :M7.74(滋賀県):2014/05/22(木) 18:05:11.76 ID:3F35ze/80.net
>>63
連投スマソ
その通りだけど....公開されていないなら一般人にはどうしようもない。
24hを×2にして地中を見て....
地中点がないのが沖縄と滋賀だけだってわかる.....沖縄は地図から消滅
するし...

67 :M7.74(空):2014/05/22(木) 18:06:28.51 ID:OEQp82fxi.net
すまぬ(`・ω・´)

68 :M7.74(庭):2014/05/22(木) 18:08:31.84 ID:i9cORq6M0.net
地震のお知らせきたぬ何処ぬ

69 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 18:29:33.93 ID:BSIStYu60.net
平和だぬ

70 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 18:36:56.26 ID:NQKMde+r0.net
いばもじょ

71 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 18:37:06.35 ID:SdWsWPIP0.net
いばび

72 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 18:37:15.59 ID:fGahMWN90.net
何か来てる?

73 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 18:37:39.05 ID:SdWsWPIP0.net
フィリピン海盆北部
2014/05/22 18:29:08.24
28.071N
131.083E
78.6km
M3.1

74 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 19:07:09.99 ID:fGahMWN90.net


75 :M7.74(静岡県):2014/05/22(木) 19:08:20.40 ID:Wr7OY1jY0.net
関東の南から深いやつかな

76 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 19:20:36.64 ID:nDJAp3O60.net
震源地 東京都
震源時 2014/05/22 19:06:20.47
震央緯度 35.781N
震央経度 139.879E
震源深さ 93.6km
マグニチュード 2.6

77 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 19:23:53.71 ID:fGahMWN90.net
>>76
おぉぉ

78 :M7.74(WiMAX):2014/05/22(木) 19:44:32.72 ID:DGy+lGdX0.net
雷で気が付かなかった

79 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 19:46:47.83 ID:SdWsWPIP0.net
ドリーム号スレに誤爆する所だった
みやいわび

80 :M7.74(兵庫県):2014/05/22(木) 19:53:09.68 ID:EVKV96LV0.net
志摩が点灯してたね(地表・地中)。

81 :M7.74(芋):2014/05/22(木) 20:00:44.72 ID:hcXfWVfv0.net
>>68
作者です。
昨日の富山三回くらいと今日の新潟と反応しちゃいましたね(ヽ'ω`)

地震じゃないけど、それに近い揺れ方の雷?強風?を拾っちゃうみたいです。

これ以上感度緩めると小さな地震拾えないし、困りもんです。

今回のロジックは以前よりかなり良いと思ってるんですが、更なる改良が必要ですね(T_T)
ご迷惑お掛けしますm(__)m

82 :M7.74(茸):2014/05/22(木) 20:09:11.82 ID:x2QMYUhg0.net
最近おもうんだが、どの局の旅番組や特集番組でやたら西日本(特に、四国)を取り上げてないか!? 震災前に震災前の風景取りだめでもしてるのかな!?

83 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/22(木) 20:18:22.52 ID:/UY37OCf0.net
今年は四国霊場八十八ヶ所が協力プッシュ中なのでその絡みじゃないかな?

84 :M7.74(茨城県):2014/05/22(木) 20:20:19.24 ID:O9DMzzHe0.net
お遍路だからだろ

85 :M7.74(岡山県):2014/05/22(木) 20:21:47.33 ID:oGF9aedp0.net
銚子から

86 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 20:22:05.52 ID:SdWsWPIP0.net
岩手
続いて銚子

87 :M7.74(大阪府):2014/05/22(木) 20:22:07.44 ID:iIv11mx/0.net
銚子

88 :M7.74(茸):2014/05/22(木) 20:25:50.60 ID:x2QMYUhg0.net
そうか!? お遍路プッシュか〜。皆でお遍路巡りしろって事か!

89 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 20:33:35.59 ID:07d4pp7A0.net
ながの

いちおつ

びしょ濡れw

90 :M7.74(庭):2014/05/22(木) 20:35:26.33 ID:NFQE4NGO0.net
>>81
なるほどありがとうぬご苦労かけるぬ謝らないでぬ(^^)

91 :M7.74(WiMAX):2014/05/22(木) 20:36:47.78 ID:k204zIlQ0.net
揺れた気がした@長野

92 :房総(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 21:42:47.73 ID:REEpjMNe0.net
きたあー。なっとる

93 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 21:43:52.85 ID:07d4pp7A0.net
雷じゃなくて?

94 :M7.74(神奈川県):2014/05/22(木) 21:43:54.00 ID:muZFgAHM0.net
>>92
房総さん乙です。
警戒します!

95 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 21:44:14.16 ID:dNP4wckn0.net
房総さん・・・!

96 :M7.74(千葉県):2014/05/22(木) 21:45:43.35 ID:bsQJQ8G40.net
ええええまじか

97 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 21:46:15.45 ID:NQKMde+r0.net
いわもじょ

98 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 21:46:33.27 ID:dNP4wckn0.net
いわもぞ

99 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 21:47:10.55 ID:6UzHCkua0.net
岩手北部

100 :M7.74(大阪府):2014/05/22(木) 21:53:51.21 ID:yrBmHIxc0.net
房総さんて有名人?

101 :M7.74(千葉県):2014/05/22(木) 21:54:37.18 ID:BBUklwij0.net
>>92
やはりか
俺も今耳鳴りが酷い

102 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 21:57:48.56 ID:Gi3NXz9/0.net
>>92
おおいつも乙です

103 :M7.74(茸):2014/05/22(木) 21:59:08.77 ID:hvunJgLE0.net
本物?偽者じゃね

104 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 22:29:39.01 ID:X1GvIiN20.net
>>92
これから帰るのにーー!!

105 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 22:30:33.24 ID:tjNjZ4WI0.net
>>103
偽物ですね

106 :M7.74(栃木県):2014/05/22(木) 22:34:23.37 ID:uzAOBfxB0.net
また釣られて

107 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 22:34:50.05 ID:07d4pp7A0.net
いわみや

108 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 22:34:57.89 ID:Gi3NXz9/0.net
いわび

109 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/22(木) 22:35:04.63 ID:IBqgzIzxO.net
いわみや黄色あり

110 :M7.74(チベット自治区):2014/05/22(木) 22:35:27.59 ID:09i9udps0.net
三陸
岩手?

111 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 22:41:19.31 ID:dNP4wckn0.net
震源地 宮城県北部
震源時 2014/05/22 22:34:24.81
震央緯度 38.970N
震央経度 141.720E
震源深さ 63.1km
マグニチュード 2.9

112 :M7.74(滋賀県):2014/05/22(木) 22:41:22.23 ID:3F35ze/80.net
震源地 宮城県北部
震源時 2014/05/22 22:34:24.81
震央緯度 38.970N
震央経度 141.720E
震源深さ 63.1km
マグニチュード 2.9

113 :M7.74(滋賀県):2014/05/22(木) 22:42:04.30 ID:3F35ze/80.net
>>111
かぶりました

114 :M7.74(大阪府):2014/05/22(木) 22:52:01.59 ID:yrBmHIxc0.net
耳鳴りと言えば東向いてるとそっちの方向耳鳴りするんだよなぁここ数日

115 :M7.74(埼玉県):2014/05/22(木) 22:52:10.81 ID:3aoHbRXS0.net
>>111
>>112
ケコーン!

116 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 22:57:11.73 ID:dNP4wckn0.net
>>113
この時間差はどうしようもないですねw

117 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 22:59:12.30 ID:NQKMde+r0.net
いばもじょ

118 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/22(木) 22:59:14.87 ID:IBqgzIzxO.net
いばもぞ

119 :M7.74(滋賀県):2014/05/22(木) 22:59:46.26 ID:3F35ze/80.net
いばモゾ

よし>>111さんにプロポーズするぞ!

120 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 23:00:10.89 ID:NQKMde+r0.net
みやいわもじょ

121 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 23:00:16.30 ID:Gi3NXz9/0.net
いわ

122 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/22(木) 23:00:24.99 ID:IBqgzIzxO.net
いわみやもぞ

123 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 23:00:26.36 ID:6UzHCkua0.net
岩手南部もぞ

124 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/22(木) 23:00:32.67 ID:dNP4wckn0.net
いわみやもぞ

125 :キャピタル大阪(大阪府):2014/05/22(木) 23:01:24.34 ID:D6XJVDD90.net
レンダレンダ

126 :M7.74(チベット自治区):2014/05/22(木) 23:05:33.77 ID:7mMjxTZx0.net
>>1
乙です

127 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/22(木) 23:06:07.59 ID:IBqgzIzxO.net
兵庫もぞもぞ?

128 :M7.74(兵庫県):2014/05/22(木) 23:09:44.93 ID:EVKV96LV0.net
かゆいの。

129 :M7.74(岐阜県):2014/05/22(木) 23:20:17.56 ID:4pGwICpS0.net
おれも!

130 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 23:35:43.48 ID:kveij4D10.net
静かだぬん

131 :M7.74(茨城県):2014/05/22(木) 23:36:56.02 ID:O9DMzzHe0.net
長野

132 :M7.74(静岡県):2014/05/22(木) 23:45:59.23 ID:EsezPjsZ0.net
ふくもぞ

133 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 23:46:00.79 ID:6wfGSev50.net
ふくしま

134 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 23:46:15.03 ID:sPTMm+2x0.net
ふくび

135 :M7.74(静岡県):2014/05/22(木) 23:50:24.88 ID:EsezPjsZ0.net
R.E.O.スピードワゴンとかレッドホットチリペッパーみたいな語感の
ネーミングが必要だかも(´・ω・)

136 :M7.74(dion軍):2014/05/22(木) 23:52:18.72 ID:kveij4D10.net
えっと…
なんの話すか

137 :M7.74(東京都):2014/05/22(木) 23:57:45.49 ID:BSIStYu60.net
ぐるしずのレシピは辛口だぬか?

138 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 00:12:38.95 ID:qNvlb9Pl0.net
いわもやっと

139 :M7.74(dion軍【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2014/05/23(金) 00:23:19.92 ID:Zsol3xox0.net
いわび

140 :M7.74(神奈川県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2014/05/23(金) 00:23:34.87 ID:AaJAozq20.net
緊急さん

141 :M7.74(WiMAX【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2014/05/23(金) 00:23:42.91 ID:EudCoddy0.net
いわて

142 :M7.74(大阪府【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2014/05/23(金) 00:23:47.14 ID:6gVuC21h0.net
ぬおー地震

143 :M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2014/05/23(金) 00:23:48.54 ID:TxOUrRjQ0.net
いわび

144 :M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2014/05/23(金) 00:23:52.71 ID:qNvlb9Pl0.net
あおいわ

145 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 00:28:35.28 ID:P0c/2tsk0.net
平成26年05月23日00時26分 気象庁発表
23日00時23分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯39.5度、東経142.5度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  宮古市田老* 釜石市中妻町* 一関市室根町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140523002645395-230023.html

146 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 00:36:11.16 ID:qNvlb9Pl0.net
岩手沖かな?ほわっと

147 :M7.74(庭):2014/05/23(金) 00:43:07.17 ID:UQ3tIuOp0.net
誰かいませんか!

148 :M7.74(WiMAX):2014/05/23(金) 00:46:27.33 ID:xaTtBu3r0.net
>>147
黙れ。二度とここに来るな。

149 :M7.74(茸):2014/05/23(金) 00:46:34.77 ID:5uEZbBqK0.net
居ないようですね

150 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 00:46:54.46 ID:lY/3s8SK0.net
そこに私はいません

151 :M7.74(神奈川県):2014/05/23(金) 00:47:26.75 ID:AaJAozq20.net
今あなたの後ろに

152 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 00:47:56.56 ID:lY/3s8SK0.net
眠ってなんかいません

153 :M7.74(滋賀県):2014/05/23(金) 00:49:52.06 ID:uW19Gqj10.net
千の風〜に〜♪

154 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 00:50:26.71 ID:AsXJr/o30.net
あなたのお墓の前には居ません

155 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/23(金) 00:51:08.48 ID:pB/5CFUt0.net
そろそろ怒られるよ

156 :M7.74(滋賀県):2014/05/23(金) 00:54:45.45 ID:uW19Gqj10.net
トク、カガ、コウチ、ピー

157 :M7.74(福岡県):2014/05/23(金) 00:54:51.83 ID:co/SkqZQ0.net
徳島香川もぞ

158 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/23(金) 00:55:44.76 ID:HvK3RsFn0.net
南海?

159 :M7.74(兵庫県):2014/05/23(金) 00:58:04.01 ID:ibx56gaO0.net
村井さんにしたがうと、ほとんど南海

160 :M7.74(catv?):2014/05/23(金) 01:01:09.48 ID:q3oRA2JZ0.net
ちょっとゆれた
他の人は気づいてない

161 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】):2014/05/23(金) 01:32:13.42 ID:L1GpTxn50.net


162 :M7.74(福岡県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:32:18.54 ID:co/SkqZQ0.net
◆◆緊急地震速報(第1報)◆◆【M3.5】福島県沖 深さ40km 2014/05/23 01:31:39発生 最大予測震度2

163 :M7.74(大阪府【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:32:21.56 ID:6gVuC21h0.net
またきたあああ

164 :M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:32:25.12 ID:CRnieC1w0.net
久々にかえるなった。

165 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:32:30.13 ID:t3DbM66f0.net
きた

166 :M7.74(滋賀県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:32:41.83 ID:uW19Gqj10.net
ふく、イバ、その他Lv274

167 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:32:54.06 ID:uln5ri7r0.net
福島

168 :M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:33:04.31 ID:SFqyTkX/0.net
茨城び

169 :M7.74(庭【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:33:07.57 ID:1u6znqio0.net
関東が

170 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:33:22.10 ID:fSP7nex+0.net
ニギヤカ、ニギヤカ

171 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:33:24.06 ID:PUDIEOtk0.net
揺れなし@横浜の秘境

172 :M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:33:32.33 ID:/81Hiwc00.net
いばば

173 :M7.74(家【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:33:42.67 ID:5N4fu1Tn0.net
 ┃  ━━    /\              /:\
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ
━━   ┃  /::::::::::::::::::::::::::::::         :::::: :::::::::: ヽ    ★
 ┃   ┃ /::::::::::::┏━━━┓\\// ┏━━━┓\
      /::::::::::::::: .┗━━━┛━━━━.┗━━━┛ヽヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ     :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┗┗┗┗┗┗\   ∪ :::::::::|
/  /| ::::      U     | |/::ニニニ⊃ | | | ∪   .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |       : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (    U   | |::::::::|:::::::::|   | |    ∪  :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┓┓┓┓┓┓|      |:;*;.\\\

174 :M7.74(滋賀県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:34:04.92 ID:uW19Gqj10.net
QUA-REAL
震源時 2014-05-23 01:31:38
震央緯度 37.0N
震央経度 141.2E
震源深さ 41.5km
マグニチュード 4.4

175 :M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:34:37.13 ID:P8ZhATHy0.net
地震とか何処の宇宙だよ

176 :M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 01:35:35.23 ID:/81Hiwc00.net
(お、すべってる)

177 :M7.74(滋賀県):2014/05/23(金) 01:36:54.57 ID:uW19Gqj10.net
平成26年05月23日01時35分 気象庁発表
23日01時31分頃地震がありました。
震源地は福島県沖(北緯37.0度、東経141.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  田村市都路町* いわき市平四ツ波*
          いわき市平梅本*
     震度1  郡山市開成* 郡山市湖南町* 白河市新白河*
          二本松市金色* 二本松市油井* 二本松市針道*
          大玉村玉井* 棚倉町棚倉中居野 玉川村小高*
          浅川町浅川* 小野町中通* 田村市船引町
          田村市常葉町* いわき市小名浜 いわき市三和町
          いわき市錦町* 福島広野町下北迫大谷地原*
          福島広野町下北迫苗代替* 楢葉町北田*
          川内村下川内 川内村上川内早渡* 浪江町幾世橋
          南相馬市原町区三島町 南相馬市原町区高見町*
宮城県  震度1  名取市増田* 岩沼市桜*
茨城県  震度1  日立市助川小学校* 日立市十王町友部*
          北茨城市磯原町* 大子町池田*
          常陸大宮市上小瀬*

この地震による津波の心配はありません。

178 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 02:19:28.00 ID:L1GpTxn50.net
お茶び

179 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/23(金) 02:38:37.67 ID:nskMyot8O.net
栃木群馬辺りもぞ?

180 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:青森県東方沖M3.7最大震度2】):2014/05/23(金) 02:59:18.91 ID:nskMyot8O.net
あおいわ黄色

181 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:青森県東方沖M3.7最大震度2】):2014/05/23(金) 02:59:29.44 ID:L1GpTxn50.net
あおいわああああああああ

182 :M7.74(茸【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 03:00:02.50 ID:XnJ38tJm0.net
あおいわ

183 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2014/05/23(金) 03:00:21.83 ID:mIAQM/oy0.net
おちつけ

184 :M7.74(dion軍):2014/05/23(金) 03:04:28.52 ID:sYqBrNZy0.net
ガツンとこいや

185 :M7.74(庭):2014/05/23(金) 06:13:58.86 ID:e8zVTkCZ0.net
誰もいないぬ平和ぬ

186 :M7.74(空):2014/05/23(金) 06:14:17.01 ID:SXfjTa/bi.net
平成26年05月23日02時40分 気象庁発表
23日02時36分頃地震がありました。
震源地は福島県会津(北緯37.0度、東経139.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は1.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  檜枝岐村上河原*

この地震による津波の心配はありません。


平成26年05月23日03時02分 気象庁発表
23日02時59分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖(北緯40.8度、東経142.4度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度2  五戸町古舘
     震度1  八戸市湊町 八戸市内丸* 八戸市南郷区*
          野辺地町野辺地* 青森南部町平*
          青森南部町苫米地* 階上町道仏*
          東通村小田野沢*
岩手県  震度1  軽米町軽米*

この地震による津波の心配はありません。

187 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 06:47:31.72 ID:IwaxvEOj0.net
ふく

188 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 06:47:35.48 ID:6j/OfGnG0.net
おはふくしまもぞ

189 :M7.74(WiMAX):2014/05/23(金) 06:58:38.83 ID:1scYZz+U0.net
福島でかいのきそうだぬ・・・

190 :M7.74(関西・東海):2014/05/23(金) 08:14:28.40 ID:EH5GxkXaO.net
>>174
大きいですな

191 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 08:35:23.42 ID:L44ZgBFb0.net
わかやまもぞ

192 :M7.74(茨城県):2014/05/23(金) 08:55:00.56 ID:P6jvR8wA0.net
東京?

193 :M7.74(埼玉県):2014/05/23(金) 08:55:06.30 ID:Q34SUVDc0.net
東海

194 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 08:55:10.26 ID:PUDIEOtk0.net
ペット水ちょい揺れ@横浜の秘境

195 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 08:55:18.05 ID:L44ZgBFb0.net
山梨?

196 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 08:55:23.32 ID:PDfxFp770.net
南関東と長野もぞ

197 :M7.74(岡山県):2014/05/23(金) 08:55:24.62 ID:0otVsMtr0.net
お?やまなし?かながわ?

198 :M7.74(福岡県):2014/05/23(金) 08:55:28.23 ID:BFGHy44j0.net
神奈川が黄色ったわりには小さかった件について

199 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 08:55:29.19 ID:6j/OfGnG0.net
どうし

200 :M7.74(三重県):2014/05/23(金) 08:55:32.46 ID:4OXTA53H0.net
どこだ? 関東

201 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 08:55:39.06 ID:u6qSWkgG0.net
揺れた

202 :M7.74(千葉県):2014/05/23(金) 08:55:50.14 ID:DwysSr5Y0.net
やばいよやばいよ

203 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/23(金) 08:56:06.98 ID:mIAQM/oy0.net
嫌な所揺れたね〜 しかし地震は感じず@新宿区

204 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/23(金) 08:56:09.63 ID:7G7wHLGm0.net
揺れた@神奈川

205 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 08:56:15.18 ID:9OAu4KHD0.net
急にきてサーッとひいた

206 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/23(金) 08:59:09.62 ID:7G7wHLGm0.net
平成26年05月23日08時58分 気象庁発表
23日08時54分頃地震がありました。
震源地は山梨県東部・富士五湖(北緯35.5度、東経139.0度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山梨県  震度2  富士河口湖町船津
     震度1  富士吉田市下吉田* 上野原市上野原
          富士河口湖町勝山* 富士河口湖町長浜*
神奈川県 震度1  山北町山北*

この地震による津波の心配はありません。

207 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 09:01:11.27 ID:PDfxFp770.net
火山性かな?

208 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 09:01:28.39 ID:T9YeR4Pv0.net
今年豪雪地帯で有名になった場所

ここは何処かの有識者が伊予灘、相模湾スラブ内に続いて
飛騨の群発後から長野と併せて被災地震の可能性があるとか言っているね

209 :M7.74(茨城県):2014/05/23(金) 09:06:06.16 ID:P6jvR8wA0.net
これが引き金になってとんでもない地震が起きようとは

210 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 09:10:39.57 ID:VkSNFS6x0.net
火山性ってw

伊豆半島がぐいぐい押してるあたりじゃん

211 :M7.74(岡山県):2014/05/23(金) 09:29:09.30 ID:0otVsMtr0.net
ふくすま

212 :M7.74(茨城県):2014/05/23(金) 09:29:34.89 ID:P6jvR8wA0.net
じんわり

213 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/23(金) 09:30:37.46 ID:uPkVv8xFi.net
@東京
尻ゆらビ(・∀・)

214 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 09:32:13.75 ID:VkSNFS6x0.net
神奈川県西 嫌な色になるな・・・

東京湾奥のと同じで、オレンジ色

215 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 09:36:44.05 ID:FqmEUUMd0.net
なんか今日はヤバそうだね(´・ω・`)

216 :M7.74(WiMAX):2014/05/23(金) 09:40:53.46 ID:jC8Jvv+00.net
今日は金曜日

217 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/23(金) 09:43:36.85 ID:uPkVv8xFi.net
ゆ〜らゆ〜らしとるは(・∀・)

218 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 09:44:32.46 ID:FqmEUUMd0.net
23日の金曜日か(´・ω・`)

219 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 09:46:07.56 ID:VkSNFS6x0.net
山梨・道志と神奈川・津久井の間

きそうだね

220 :M7.74(dion軍):2014/05/23(金) 09:52:10.03 ID:CRnieC1w0.net
あー都内マジで今日大きめの来そうな気がするわ…。
ほんと地震やだ…。

221 :M7.74(dion軍):2014/05/23(金) 10:04:59.82 ID:I2F4LA2P0.net
決戦は金曜日

222 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 10:07:30.90 ID:S4xn4yKG0.net
飛騨、長野側?

223 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 10:08:22.12 ID:VkSNFS6x0.net
長野・岐阜が先かもしんない

224 :M7.74(茸):2014/05/23(金) 10:13:42.76 ID:zLbnxZ3l0.net
そうやってお前らが騒ぐといつも来ないんだから黙ってモニタ見ときなさいな。

225 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 10:15:13.84 ID:L44ZgBFb0.net
神奈川 山梨 もぞ

226 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 10:15:18.83 ID:S4xn4yKG0.net
山梨か

227 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/23(金) 10:23:37.57 ID:r1Y/HZQCO.net
/^o^\

228 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 10:57:51.51 ID:qhdOUkz80.net
長野

229 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 10:58:04.90 ID:L44ZgBFb0.net
長野もぞ

230 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 10:58:07.00 ID:t/OfStpg0.net
長野

231 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 10:58:07.61 ID:S4xn4yKG0.net
さっきの飛騨長野か

232 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/23(金) 10:58:18.72 ID:DzmD9CYg0.net
長野びっちゃった

233 :M7.74(福岡県):2014/05/23(金) 10:58:26.79 ID:BFGHy44j0.net
ながのった

234 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 10:58:43.21 ID:FSNSAwyM0.net
美濃飛騨信濃あたり

235 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 11:08:09.71 ID:3HOqVSCe0.net
ヘルメットよし!
全裸よし!
正座よし!
準備完了

236 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 11:16:26.37 ID:3HOqVSCe0.net
解除!

237 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 11:22:20.80 ID:KQliz5L/0.net
平成26年05月23日11時01分 気象庁発表
23日10時57分頃地震がありました。
震源地は長野県南部(北緯35.9度、東経137.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

長野県  震度2  木曽町新開* 木曽町日義*
     震度1  木曽町福島* 木曽町三岳*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140523110106395-231057.html

238 :M7.74(dion軍):2014/05/23(金) 11:22:21.26 ID:I+L4GhI00.net
8分間の間に何があったんだよw

239 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 11:23:55.20 ID:PDfxFp770.net
いわび

240 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 11:23:58.09 ID:S4xn4yKG0.net
岩手すな

241 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 11:26:47.28 ID:PDfxFp770.net
いばもぞ

242 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 11:34:35.31 ID:VkSNFS6x0.net
hi-net地図見ても

山梨、浅い割りに余震ないね

243 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 11:42:48.89 ID:T9YeR4Pv0.net
>>242
そこは中規模以下なら定期的に起きている場所
余震と関係ない。無感なら言うまでも無し。
最近は2012年1月末にかなり活発化。
フォッサマグナ周辺にしても
むしろ、発生群の間にある空白域で突然起きるほうが怖いかも。

244 :M7.74(庭):2014/05/23(金) 11:51:01.87 ID:9I3f1p4D0.net
岩嵜がんばれ!

245 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 11:55:03.21 ID:I3zrHLVs0.net
山口の地中点滅が頻繁
力を貯めている様な気がする
のは、自分だけかな?

246 :M7.74(庭):2014/05/23(金) 11:56:10.63 ID:9I3f1p4D0.net
誤爆しました

247 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 12:43:47.18 ID:WArinUeF0.net
県境の震源だと思ってたら
伊予灘。。とかありえそう

248 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 12:49:07.81 ID:FSNSAwyM0.net
>>228-234
>>237
木曽だったか

249 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 12:49:48.70 ID:FSNSAwyM0.net
福島宮城岩手沿岸び

250 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 12:52:46.89 ID:L44ZgBFb0.net
いばび

251 :M7.74(群馬県):2014/05/23(金) 13:14:59.62 ID:RUg8hDC30.net
ぜったいに何か隠してるだろ

【M3.6】本州北部東方はるか沖 深さ67.8km 2014/05/23 12:55:28
【M2.5】茨城県東方沖 深さ18.1km 2014/05/23 12:51:54
【M3.9】本州北部東方はるか沖 深さ2.5km 2014/05/23 12:48:09
【M4.5】FIJI REGION 562.8km 2014/05/23 12:21:09JST
【M4.5】FIJI REGION 546.5km 2014/05/23 12:01:48JST
【M2.8】茨城県東方沖 深さ43.9km 2014/05/23 11:26:03
【M2.6】岩手県北部 深さ56.4km 2014/05/23 11:23:25
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.5 23日10時57分頃発生
【M3.0】茨城県東方沖 深さ35.6km 2014/05/23 09:27:59
【最大震度2】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M3.0 23日08時54分頃発生

252 :M7.74(catv?):2014/05/23(金) 13:21:45.02 ID:83csl/tc0.net
何でもかんでも持ち込むな
黙ってモニタ見守ってろ

253 :M7.74(愛媛県):2014/05/23(金) 13:23:33.99 ID:yaUTSDE90.net
最近、伊予灘の地震多いよな
以前は有感地震とか数年に一回あるかどうかも怪しかったのに

254 :M7.74(dion軍):2014/05/23(金) 13:24:15.61 ID:XUxMhQC00.net
いよなん

255 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 13:27:33.68 ID:KQliz5L/0.net
>>251
確かに絶対に南半球の南太平洋上にある
フィジー(FIJI)の地震は日本の地震と直接関係は無いねw

あともし富士(FUJI)と勝手に勘違いしてしまって書いてるんなら
それはもう疑心暗鬼になってるだけだから少し休んだ方が良いな

256 :M7.74(群馬県):2014/05/23(金) 13:31:14.39 ID:RUg8hDC30.net
FIJIの深さ

257 :M7.74(茨城県):2014/05/23(金) 13:37:46.36 ID:P6jvR8wA0.net
FUJIの高さ

258 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 13:52:26.80 ID:L44ZgBFb0.net
山梨地中点灯

259 :M7.74(dion軍):2014/05/23(金) 14:02:53.08 ID:I2F4LA2P0.net
監視するのに黙らなきゃいけないならそもそもスレなんていらないじゃん

260 :M7.74(庭):2014/05/23(金) 14:12:37.50 ID:bLMFg3ho0.net
島根山口広島…

261 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 14:18:28.86 ID:I3zrHLVs0.net
山口〜島根〜広島の地中点灯が昨日より
確実に多い気がする
伊予灘・・かな 広島・・かな  怖いな・・

262 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 14:25:09.60 ID:I3zrHLVs0.net
今日はいつもより
地中の揺れ(全国的)多くないかな?

263 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 14:25:21.65 ID:FSNSAwyM0.net
はるかにみえし富士の嶺は
はや我そばに来りたり
ゆきの冠雲の帯
いつもけだかき姿にて

ここぞ御殿場夏ならば
われも登山をこころみん
高さは一万数千尺
十三州もただ一目

264 :M7.74(茨城県):2014/05/23(金) 14:25:27.81 ID:P6jvR8wA0.net
静だな

265 :M7.74(滋賀県):2014/05/23(金) 15:25:59.26 ID:uW19Gqj10.net
15:03:16から15:05:04まで兵庫、上郡地点と思われるポイント
地中黄色→緑と点灯し続け....加速度のみで震度は反応なし。
メンテかぬ?

266 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 15:39:52.53 ID:8qJDlyv/0.net
そろそろ次スレを。

267 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 16:15:45.79 ID:FSNSAwyM0.net
他板でユーザー設定が消失していますと出たが

268 :M7.74(愛知県):2014/05/23(金) 16:18:14.50 ID:+IQGJCss0.net
>>267
俺も携帯ゲー板でそうなった
嫌な予感がする・・・

269 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 16:33:39.07 ID:UVju73ln0.net
>>267-268
↓こちらをご覧ください。

【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ53km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1395841981/548

270 :M7.74(catv?):2014/05/23(金) 16:41:14.17 ID:0AxoYUvp0.net
風震があるぬ、怖いぬ。。

271 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 16:51:32.53 ID:6j/OfGnG0.net
おっお

272 :M7.74(岡山県):2014/05/23(金) 16:51:45.57 ID:0otVsMtr0.net
いわもじょ

273 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 16:53:39.42 ID:L44ZgBFb0.net
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2014-05-23 16:50:15
震央緯度 39.6N
震央経度 143.8E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 4.0

274 :M7.74(catv?):2014/05/23(金) 17:00:13.99 ID:0AxoYUvp0.net
14|
15|
16| ⌒ ミ
17|・c_,・。) 魔の17時だぬ・・
18|o旦o
19|―u′
20|
21|

275 :M7.74(チベット自治区):2014/05/23(金) 17:26:23.57 ID:PDfxFp770.net
いばもぞ

276 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 17:26:29.27 ID:6j/OfGnG0.net
いばもぞ

277 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 18:02:48.65 ID:L44ZgBFb0.net
2014/05/22に日本で発生した地震346回うち5回以上

宮城県沖    18
和歌山県北部  16
奄美大島近海  15
沖縄本島近海  13
福島県沖    11
長野県北部   10
宮古島近海   9
広島県北部   8
山形県置賜地方 7
茨城県北部   7
長野県南部   7
与那国島近海  6
愛知県西部   6
岩手県沖    6
紀伊水道    6
西表島付近   5
岩手県内陸南部 5
岐阜県飛騨地方 5
台湾付近    5
茨城県沖    5
県会津     5

278 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 18:04:29.91 ID:L44ZgBFb0.net
一番下は「福島県会津」です

279 :M7.74(千葉県):2014/05/23(金) 18:36:39.76 ID:y67N4pUG0.net
ホント日本は地震多いな
微震も多いとはいえこんだけ地震おきてよく土地が崩壊しないもんだわ
日本人として誇りに思えるよ

280 :M7.74(東京都):2014/05/23(金) 18:53:48.44 ID:2kAK81EO0.net
平和だぬ

281 :M7.74(栃木県):2014/05/23(金) 18:56:00.73 ID:keccipmn0.net
モロ出しで帰宅

282 :M7.74(群馬県):2014/05/23(金) 18:56:01.62 ID:RUg8hDC30.net
だぬ

283 :M7.74(群馬県):2014/05/23(金) 19:35:42.43 ID:RUg8hDC30.net
ながの

284 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 19:36:07.73 ID:6j/OfGnG0.net
ながのび

285 :M7.74(WiMAX):2014/05/23(金) 19:50:32.26 ID:1scYZz+U0.net
いばび

286 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 19:56:29.79 ID:6j/OfGnG0.net
いばふくもぞ

287 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 21:34:28.07 ID:nGQG0shD0.net
煙も見えずもぞも無く〜♪(´・ω・)

288 :M7.74(茨城県):2014/05/23(金) 21:50:54.86 ID:SFqyTkX/0.net
はじまりはいつももぞ

289 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/23(金) 21:53:46.33 ID:SsLBUWDN0.net
ひまだねきみたち

290 :M7.74(庭):2014/05/23(金) 22:05:24.69 ID:iwtQySen0.net
関東有感久しく無いね
平和でよろしい

291 :M7.74(dion軍):2014/05/23(金) 22:20:51.85 ID:5LwIA85N0.net
不気味なくらいの静寂ですね

292 :M7.74(空):2014/05/23(金) 22:22:07.92 ID:zNJAvYb0i.net
>>288
明日か?

293 :M7.74(大阪府):2014/05/23(金) 22:37:35.17 ID:6gVuC21h0.net
平和ですね
逆に言えば嵐の前の静けさ

294 :M7.74(茸):2014/05/23(金) 23:05:58.09 ID:ePXnqa6k0.net
今日は、NHK第一の感度が悪い。愛媛の山間地

295 :M7.74(群馬県):2014/05/23(金) 23:15:26.01 ID:RUg8hDC30.net
>>288
ふきんしんな

296 :M7.74(茨城県):2014/05/23(金) 23:20:21.99 ID:/81Hiwc00.net
長野岐阜

297 :M7.74(静岡県):2014/05/23(金) 23:27:45.85 ID:nGQG0shD0.net
未だもぞらずや、駿遠は

298 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/23(金) 23:39:05.49 ID:u071c4E50.net
やっぱアンナ○だよね

299 :M7.74(神奈川県):2014/05/24(土) 00:00:44.69 ID:iSahVh3H0.net
道東

300 :M7.74(福岡県):2014/05/24(土) 00:01:46.06 ID:sKlBhatF0.net
道東、陸地の方で微ったな
なんか珍しい微びり方だったわ

301 :M7.74(庭):2014/05/24(土) 00:21:55.21 ID:Etk05Pkw0.net
誰かいませんか!

302 :M7.74(dion軍):2014/05/24(土) 00:22:27.50 ID:AJEOsB780.net
いばもじょ

303 :M7.74(catv?):2014/05/24(土) 00:26:19.37 ID:N8h4BBhl0.net
           ノ   彡 
        ノノ  ミ
     彡 ⌒ ミ
  (>=◎(・c_,・。)   自由になれた気がした〜 ぬ
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
 (_/^´  (´⌒(´⌒   キーキキキキキッ

304 :M7.74(庭):2014/05/24(土) 01:17:47.63 ID:Jk1zpAYD0.net
よがった!

305 :M7.74(兵庫県):2014/05/24(土) 01:42:35.29 ID:+Ggkc7KS0.net
昨夜から山梨県の地中があちこち点灯していますね。

306 :M7.74(兵庫県):2014/05/24(土) 01:49:20.37 ID:+Ggkc7KS0.net
銚子の地中は相変わらず点灯するようで。。。

307 :M7.74(芋):2014/05/24(土) 02:21:16.80 ID:8+v2q9jW0.net
飛騨が落ち着いてきた

308 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/24(土) 03:33:46.48 ID:lRNDkXNqO.net
ぎふながの

309 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 03:34:15.95 ID:oRBYrv610.net
松本あたり?

310 :M7.74(山梨県):2014/05/24(土) 04:30:55.87 ID:G1A7lVGf0.net
山梨危ない感じ?

一応気をつけとこう、、

311 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 05:11:20.95 ID:j23ijbwW0.net
/^o^\フッジッサーン

312 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/24(土) 05:17:52.19 ID:OxzUzzUs0.net
気をつけるって具体的に何するんだよ?
家につっかい棒でもするの?

313 :M7.74(空):2014/05/24(土) 05:24:41.06 ID:+X/JwoAXi.net
>>308-309
平成26年05月24日03時37分 気象庁発表
24日03時33分頃地震がありました。

震源地は長野県南部(北緯35.9度、東経137.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

長野県  震度1  木曽町新開*

この地震による津波の心配はありません。

314 : 【北電 62.9 %】 (東京都):2014/05/24(土) 05:34:37.33 ID:QfW7VymA0.net
【M3.0】仙台湾 深さ80.2km 2014/05/24 05:14:24

315 :M7.74(庭):2014/05/24(土) 05:54:07.24 ID:1sdsABD+0.net
そろそろ震度5位来なさい

316 :M7.74(dion軍):2014/05/24(土) 06:33:43.72 ID:RPcK33WY0.net
静かだぬぅ

317 :M7.74(dion軍):2014/05/24(土) 07:25:57.19 ID:0bAwOfYV0.net
テスト

318 :M7.74(WiMAX):2014/05/24(土) 07:29:17.43 ID:RtDZnZDp0.net
つまらんのぅ

319 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 08:49:05.40 ID:04U3heMQ0.net
島根もぞ

320 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 08:57:08.09 ID:V/nciatV0.net
あお

321 :M7.74(茨城県):2014/05/24(土) 08:57:28.20 ID:KMVSAItC0.net
あわび

322 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 08:57:35.14 ID:04U3heMQ0.net
あおいわ

323 :M7.74(福岡県):2014/05/24(土) 08:57:40.64 ID:sKlBhatF0.net
あおもった

324 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/24(土) 09:02:24.10 ID:Cx3+gpW80.net
地震は小さいのが断続的に来て
その後に静寂期が暫くあってその次に来るやつが大きい場合がある
いまがそれの気がする

325 :M7.74(石川県):2014/05/24(土) 09:04:13.93 ID:7f+U+RXH0.net
関東の地中が一瞬2箇所赤になった

326 :M7.74(WiMAX):2014/05/24(土) 09:07:30.29 ID:RtDZnZDp0.net
>>325
メンテ

327 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 09:08:30.31 ID:04U3heMQ0.net
それ定例の09:00メンテ

328 :M7.74(石川県):2014/05/24(土) 09:09:21.70 ID:7f+U+RXH0.net
>>326>>327
そうなんだ、よかった

329 :M7.74(石川県):2014/05/24(土) 09:14:12.74 ID:7f+U+RXH0.net
書き忘れた
教えてくれてありがとう

330 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 09:34:28.31 ID:Zbg9sfkY0.net
>>324
えっと・・・地震板来るの初めてなのかな・・・ま、まあ、頑張ってねw

331 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 09:54:10.69 ID:r1wi0Fbc0.net
気をつけるとは、
コロッケを買っておくということである

332 :M7.74(庭):2014/05/24(土) 10:35:20.90 ID:TlRLLtBi0.net
明日は河口湖でBBQです
帰り道にLVHによるんで地震は勘弁

333 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/24(土) 10:36:34.54 ID:lRNDkXNqO.net
いばもぞ

334 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 10:43:24.06 ID:Pt0roqZH0.net
>>332
地震は勘弁してやるが代わりに富士山の噴火を

335 :M7.74(滋賀県):2014/05/24(土) 10:53:05.69 ID:5XEPTFy10.net
誰もいませんね!

336 :M7.74(WiMAX):2014/05/24(土) 10:56:37.85 ID:B0xbPehF0.net
風が強くなってきた@東京

337 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 11:19:10.28 ID:FuGc7saZ0.net
>>331
それは台風対策だ

338 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 11:31:53.51 ID:P5DhL6ed0.net
平和だぬ

339 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/24(土) 11:41:59.54 ID:RqVRwtO20.net


340 :M7.74(茨城県):2014/05/24(土) 11:47:37.24 ID:KMVSAItC0.net


341 :M7.74(dion軍):2014/05/24(土) 11:48:24.86 ID:N9WgpaQf0.net


342 :M7.74(北海道):2014/05/24(土) 11:48:27.01 ID:ghtAlOel0.net


343 :M7.74(catv?):2014/05/24(土) 11:56:05.43 ID:BJHiajRI0.net
黙ってモニタ見守ってろ

344 :M7.74(栃木県):2014/05/24(土) 11:57:40.95 ID:RleUoTCY0.net
ガまッ!

345 :M7.74(福島県):2014/05/24(土) 12:13:32.20 ID:O+ynYF2e0.net
収束している

346 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/24(土) 12:13:34.36 ID:glYOhLcvi.net
内モンゴルの人ケーブルになたぬ

347 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 13:03:02.89 ID:04U3heMQ0.net
愛媛ー

348 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 13:03:04.19 ID:L2uk0MAQ0.net
愛媛もぞ

349 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 13:32:44.10 ID:04U3heMQ0.net
去年の5/24は有感10回だったけど本日はまだ1回

350 :M7.74(チベット自治区):2014/05/24(土) 13:38:22.81 ID:SOTwF78x0.net
静かですねえ

351 :M7.74(滋賀県):2014/05/24(土) 14:55:47.12 ID:5XEPTFy10.net
黙ってモニタ見守っていたらレスが増えないだろ!ボケ!

352 :M7.74(catv?):2014/05/24(土) 15:04:32.46 ID:xbka8UP30.net
  彡 ⌒ ミ
(((o(´>ω<`)o)))  監視ちう だぬ

353 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/24(土) 15:19:56.06 ID:o822Hq9M0.net
ウホホホホホホホホホホホホwwwwww

354 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/24(土) 15:20:22.11 ID:o822Hq9M0.net
ウホッ ウホッ
ウホホホホホホホホホホホホwwwwww

355 :M7.74(滋賀県):2014/05/24(土) 15:26:40.56 ID:5XEPTFy10.net
しかし、

震源地 薩摩半島付近
震源時 2014/05/24 09:50:30.28

これ以後M2.5以上の地震がないとは.....

単に静穏化したのか?嵐の前のなんとやらか?

地震予知連中は毎日「クルクル」言っているが....

356 :M7.74(滋賀県):2014/05/24(土) 15:29:51.56 ID:5XEPTFy10.net
イワ、ミヤ、ぴ!

357 :M7.74(芋):2014/05/24(土) 15:40:09.72 ID:Y1+tNx5R0.net
今日のお昼頃一瞬ガッタンて揺れた気がした東京
風か?

358 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 15:42:27.78 ID:04U3heMQ0.net
風つよいねー東京

359 :M7.74(dion軍):2014/05/24(土) 15:59:42.67 ID:AJEOsB780.net
房総沖もじょ

360 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 16:00:16.41 ID:04U3heMQ0.net
ちばいば

361 :M7.74(dion軍):2014/05/24(土) 16:37:58.59 ID:AJEOsB780.net
いばもじょ

362 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 16:41:45.37 ID:wPUG9+Xk0.net
震源地 房総半島南東はるか沖
震源時 2014/05/24 15:58:28.65
震央緯度 34.304N
震央経度 141.733E
震源深さ 63.0km
マグニチュード 3.4

363 :M7.74(空):2014/05/24(土) 16:54:04.26 ID:hBrUsl9Ni.net
明日だぬ

364 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/24(土) 16:56:35.05 ID:ORePTdlD0.net
いや明後日だ

365 :M7.74(catv?):2014/05/24(土) 17:00:32.21 ID:xbka8UP30.net
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・c_,・。` )   魔の17時
  l r  Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ hage

366 :M7.74(栃木県):2014/05/24(土) 17:05:43.55 ID:L5uoxSNa0.net
俺が来たから 揺れるよ

367 :M7.74(京都府):2014/05/24(土) 17:13:10.90 ID:kDA6wbUc0.net
>>365
    ↓ ここがハゲなんだな

  彡 ⌒ ミ
  ( ´・c_,・。` )   魔の17時
  l r  Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ hage

368 :M7.74(チベット自治区):2014/05/24(土) 17:16:13.54 ID:kmhc4FPq0.net
飲酒見守り時間になってしまった
緊急地震さん3時丁度頃の青森から現れておりません
週末なのでまったり進行すな

369 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 17:16:40.27 ID:V/nciatV0.net
ひろし

370 :M7.74(栃木県):2014/05/24(土) 17:16:43.50 ID:L5uoxSNa0.net
ひろしきた

371 :M7.74(静岡県):2014/05/24(土) 17:16:52.04 ID:ZXnIyL6D0.net
ひろし

372 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 17:16:53.22 ID:04U3heMQ0.net
ひろしまび

373 :M7.74(岡山県):2014/05/24(土) 17:17:05.83 ID:90xSW2oo0.net
ひろしもじょ

374 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 17:17:32.62 ID:2otRlLHA0.net
備後

375 :M7.74(空):2014/05/24(土) 17:19:09.61 ID:0PnTPrKWi.net
ひろしちゃん!

376 :M7.74(栃木県):2014/05/24(土) 17:22:27.23 ID:L5uoxSNa0.net
次は栃木が揺れそうだ

377 :M7.74(catv?):2014/05/24(土) 17:25:13.65 ID:21ViLDN/0.net
トッチギ!

378 :M7.74(栃木県):2014/05/24(土) 17:35:08.68 ID:L5uoxSNa0.net
グンマきてたか

379 :M7.74(庭):2014/05/24(土) 17:40:19.62 ID:kWHVOVDq0.net
NHK NEWS WEB 次の巨大地震に備える
〜古地震研究への期待と課題〜
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_0524.html

380 :M7.74(dion軍):2014/05/24(土) 18:07:53.02 ID:AJEOsB780.net
銚子もじょ

381 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 18:07:53.31 ID:L2uk0MAQ0.net
銚子

382 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 18:08:00.40 ID:V/nciatV0.net
ちばいば

383 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 18:10:47.89 ID:DGEK6yBZ0.net
事故

384 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 18:12:51.40 ID:04U3heMQ0.net
2014/05/23に日本で発生した地震341回うち5回以上

奄美大島近海  16
紀伊水道    13
和歌山県北部  13
福島県沖    13
福島県会津   12
京都府南部   9
長野県北部   9
天草灘     8
長野県南部   8
日向灘     8
宮城県沖    8
奄美大島北東沖 8
西表島付近   7
熊本県熊本地方 7
岩手県内陸南部 6
茨城県沖    6
沖縄本島近海  5
種子島近海   5

385 :M7.74(dion軍):2014/05/24(土) 18:16:39.57 ID:RPcK33WY0.net
>>384
おつつん

三陸沖がおとなしいっす

386 :M7.74(空):2014/05/24(土) 18:21:13.26 ID:/88fE5st0.net
>>379
宍倉先生だ!

387 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 18:23:33.44 ID:04U3heMQ0.net
三陸沖は2回でした

昨日気になった山梨県東部・富士五湖は4回でした

388 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 18:40:22.77 ID:ZMOMsBh70.net
平和だぬ

389 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 18:42:14.09 ID:V/nciatV0.net
黄色文字きた

390 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/24(土) 18:43:46.57 ID:iycn9wgl0.net
エーゲ海か

391 :M7.74(庭):2014/05/24(土) 18:59:38.68 ID:kWHVOVDq0.net
エーゲ海とは珍しい

392 :M7.74(空):2014/05/24(土) 18:59:43.44 ID:XLuwMWRIi.net
M6.4 - 18km S of Kamariotissa, Greece
2014-05-24 09:25:03 UTC

Location
40.313°N 25.453°E depth=10.0km (6.2mi)

Nearby Cities
18km (11mi) S of Kamariotissa, Greece
69km (43mi) SSW of Alexandroupolis, Greece
78km (48mi) ESE of Potos (Thassos), Greece
83km (52mi) WNW of Canakkale, Turkey
299km (186mi) NNE of Athens, Greece

ttp://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usb000r2hc#summary

393 :M7.74(WiMAX):2014/05/24(土) 19:02:23.86 ID:B0xbPehF0.net
エーゲ海 一度行ってみたいなあ

394 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 19:04:16.08 ID:FuGc7saZ0.net
Wind is blowing from the Aegean〜♪

395 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/24(土) 19:07:20.47 ID:cgmHLBdJi.net
女はうみ〜

396 :M7.74(catv?):2014/05/24(土) 19:12:40.65 ID:xbka8UP30.net
ジュディコングだぬ?
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

397 :M7.74(千葉県):2014/05/24(土) 19:19:01.39 ID:krz2ep550.net
よゆーっすね。

398 :M7.74(WiMAX):2014/05/24(土) 19:22:54.26 ID:B0xbPehF0.net


399 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 19:42:47.39 ID:pG4y4ymS0.net
エーゲ海 M6.9に上がってる・・・

400 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 19:52:44.74 ID:ZMOMsBh70.net
ギリシャの地震ニュース

http://www.newsit.gr/default.php?pname=Article&art_id=291547&catid=3

401 :M7.74(dion軍):2014/05/24(土) 19:54:55.15 ID:TFKjGu8c0.net
三陸沖はM5前後を中心に二回連続が基本。
今月初めに来てるから次回は来月か再来月。

402 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 19:58:30.81 ID:Zbg9sfkY0.net
>>400
女子アナ(?)が怖すぎる

403 :M7.74(静岡県):2014/05/24(土) 19:59:40.27 ID:0InJ8kS20.net
そうめんのつゆとおそばのつゆは違うのか(´・ω・)

404 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 20:05:06.60 ID:ZMOMsBh70.net
さっきの黄色のトルコの様子
http://www.youtube.com/watch?v=c_BUJdMkvP4

405 :M7.74(新潟・東北):2014/05/24(土) 20:11:19.52 ID:q09JlNjhO.net
岩手青森の県境内陸あたりの地表がずっとついてる

406 :M7.74(空):2014/05/24(土) 20:23:24.04 ID:eWnCQ6Coi.net
>>400
延々波形を映してて斬新w

407 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/24(土) 20:29:33.58 ID:QgwFzaoDO.net
女は産み〜

おおもり…あおもりもぞ

408 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 21:07:06.18 ID:04U3heMQ0.net
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2014/05/24 20:59:31.71
震央緯度 33.016N
震央経度 137.091E
震源深さ 62.1km
マグニチュード 2.7

409 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 21:22:33.58 ID:iVp21opG0.net
そうめんの方が
醤油っぽいけど
甘い

410 :M7.74(WiMAX):2014/05/24(土) 21:28:34.89 ID:oJgMxHxY0.net
そうめんつゆは、干し椎茸の出汁が加わるから甘いのだよ。調味料として使うのオススメ。

てか、静かで怖い。のと、
ハゲAAが本気でウザい。馬鹿なんだろな。

411 :M7.74(茸):2014/05/24(土) 21:34:22.58 ID:aZYz47vB0.net
352<なんか、かわいい

412 :M7.74(catv?):2014/05/24(土) 21:40:47.34 ID:BJHiajRI0.net
スレチ雑談しかしねえなら他でやれ
黙ってモニタ見守ってろ

413 :M7.74(WiMAX):2014/05/24(土) 21:41:00.82 ID:B0xbPehF0.net
東伊豆めずらしく緑おおし くるか?

414 :M7.74(東日本):2014/05/24(土) 21:55:32.02 ID:40KXLF790.net
強風のせいか?
関東大震災まえも風か強かったとか…

415 :M7.74(庭):2014/05/24(土) 21:57:12.92 ID:DR29mIR70.net
飛騨地中ピコ

416 :M7.74(庭):2014/05/24(土) 22:36:06.32 ID:INg1hkng0.net
誰かいませんか!

417 :M7.74(dion軍):2014/05/24(土) 22:40:09.60 ID:RPcK33WY0.net
いますんす

418 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 23:00:28.27 ID:FuGc7saZ0.net
  γ´⌒ヽ
  .(*`ω´) バカに馬鹿と言うんじゃない
. . /⌒ヽ_ィ    読めないだろう?
. ( r.    )
  ヽノノー‐l
   |__/_/
  .└一'一.

419 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 23:13:37.23 ID:9iIlxmSo0.net
山口の地中点滅が始まった・・

420 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 23:26:43.36 ID:04U3heMQ0.net
新潟地中点灯

421 :M7.74(東京都):2014/05/24(土) 23:38:00.27 ID:L2uk0MAQ0.net
あおいわ

422 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/24(土) 23:38:00.99 ID:04U3heMQ0.net
青森ー

423 :M7.74(山梨県):2014/05/24(土) 23:38:06.49 ID:p/wy4M490.net
あおび

424 :M7.74(神奈川県):2014/05/24(土) 23:38:25.96 ID:iSahVh3H0.net
あおいわび

425 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/24(土) 23:40:18.81 ID:QgwFzaoDO.net
あおいわだぬ

426 :M7.74(熊本県):2014/05/24(土) 23:41:45.99 ID:kgTXPowS0.net
>>384
めずらしいとこがこのランキングに入ってくると、近々発震するケースが多いような気がする

427 :M7.74(dion軍):2014/05/24(土) 23:58:08.58 ID:elqnG5/60.net
マジに揺れなくなったな
311後は寝てるとカタカタ来るのが普通だったのにな

428 :M7.74(高知県):2014/05/25(日) 00:04:21.87 ID:FFA9ndRe0.net
梅雨入りの低気圧が来た時、だいばくはつだろうな

429 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 00:09:15.89 ID:blRQZnjk0.net
311後に西日本に旅行した時は、揺れを感じなくて新鮮だった

430 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/25(日) 00:29:20.92 ID:dfWbeSSqO.net
西日本に旅行した時は、ノリが朝鮮だった

431 :M7.74(catv?):2014/05/25(日) 00:31:05.68 ID:IKHUvb0L0.net
  γ´⌒ヽ
  .(*`ω´)
. . /⌒ヽ_ィ    どこ見てんのよぉ?
. ( r.    )
  ヽノノーっl
   |__/_/
  .└一'一.

432 :M7.74(庭):2014/05/25(日) 00:34:36.52 ID:d4O+ZyX00.net
かなりビンビンに感じる

433 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 00:36:13.88 ID:sLA30nM20.net
奄美か?

434 :M7.74(兵庫県):2014/05/25(日) 00:38:58.95 ID:KSDfXJh90.net
朝鮮のノリといわれても、行ったことがないので、わからない

すごい、よくわかるね、としか言えない

西日本のノリもよくわからないが、

近畿だと大阪(難波以南)がかなり特殊なのは実感しているし、

なるべく行かないようにしている

435 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 00:49:12.10 ID:y7613Bqv0.net
朝鮮のノリといわれても、しょっぱいことしかないので、わからない

すごい、しょっぱいね、としか言えない

西日本のノリもよくわからないが、

近畿だと鶴橋がかなり特殊なのは実感しているし、

ぜったい行かないようにしている

436 :M7.74(岐阜県):2014/05/25(日) 00:55:20.47 ID:550cSBxa0.net
チョイ前に中央構造線上を東京〜和歌山くらいまで
パッと点灯しなかった?
大きいのくるか?と構えたんだけど

437 :M7.74(三重県):2014/05/25(日) 01:21:25.88 ID:U1Qqzclc0.net
栃木北部もぞ

438 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 01:21:41.14 ID:r+Keyb120.net
群馬辺りか?

439 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 01:28:27.64 ID:sLA30nM20.net
静かすぎて怖い。
3.11以降、緑色が当たり前すぎた。

440 :M7.74(愛知県):2014/05/25(日) 01:38:50.68 ID:5AXENzbl0.net
お前いつも怖がってんな

441 :M7.74(鹿児島県):2014/05/25(日) 01:44:10.24 ID:+0/mD7qS0.net
満月、新月前後は揺れる
つぎは、
新月 2014年5月29日(木)03:40

442 :M7.74(庭):2014/05/25(日) 01:53:27.90 ID:nlnxJpac0.net
しかし揺れんぬ

443 :M7.74(芋):2014/05/25(日) 02:13:27.65 ID:wxyLUQHY0.net
日本が最近少し活発になったと思ったらエーゲ海が・・
この辺りは地震結構あるのかね

444 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/25(日) 02:44:53.14 ID:irKH2onV0.net
満月に揺れるというのは迷信よ

445 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/25(日) 03:05:24.62 ID:pXgr4HBq0.net
>>386
ちっこいよねこの人w背高そうな顔してるけど
お元気そうでなにより

446 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 03:59:55.06 ID:sLA30nM20.net
朝になったね。

長野の地中が時折点滅するのが気になるな

447 :M7.74(埼玉県):2014/05/25(日) 05:29:03.95 ID:uOUaxV790.net
多いと心配、少ないともっと心配

448 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 05:41:52.44 ID:yLRV22Pu0.net
無感も止まる事ってけっこうあるの?

449 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 06:06:55.37 ID:S42yw4oq0.net
大島黄色っぽい

450 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 06:25:00.32 ID:yLRV22Pu0.net
いわて

451 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 06:25:48.43 ID:6W/MtSG/0.net
静か

452 :M7.74(岐阜県):2014/05/25(日) 06:30:29.42 ID:1ymU1FHY0.net
な湖畔の

453 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 06:30:51.09 ID:yLRV22Pu0.net
とちぎ

454 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 06:33:20.33 ID:ucULQEoN0.net
先生おはよう

455 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 06:33:29.27 ID:S42yw4oq0.net
ふく

456 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 06:33:35.97 ID:yLRV22Pu0.net
ふくしま内陸 急に騒がしいな

457 :M7.74(岡山県):2014/05/25(日) 06:33:36.67 ID:/BqwJPDV0.net
福島山形

458 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 06:33:48.18 ID:6W/MtSG/0.net
朝の一発ふくしま

459 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 06:33:57.30 ID:o3xbsUzf0.net
内陸多いね

460 :M7.74(茸):2014/05/25(日) 06:35:26.80 ID:Z2GePv6F0.net
久々のテレビテロ

461 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 06:36:55.78 ID:29n6oGjt0.net
はてEEWないな

462 :M7.74(庭):2014/05/25(日) 06:36:59.18 ID:yc9auwZC0.net
喜多方先生か

463 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 06:37:53.10 ID:ucULQEoN0.net
新潟佐渡

464 :M7.74(静岡県):2014/05/25(日) 06:37:59.45 ID:NA+5VJ5M0.net
おはにいがたび

465 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 06:37:59.65 ID:o3xbsUzf0.net
佐渡?

466 :M7.74(宮城県):2014/05/25(日) 06:37:59.82 ID:Bou9YYLo0.net
M2.6で震度3

467 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 06:38:11.75 ID:afLiKAvx0.net
福島?揺れたのか
新潟もぞ

468 :M7.74(岡山県):2014/05/25(日) 06:38:17.00 ID:/BqwJPDV0.net
新潟沖?

469 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 06:38:29.49 ID:S42yw4oq0.net
やまがた

470 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 06:38:50.21 ID:29n6oGjt0.net
なんだいまの

471 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 06:39:10.34 ID:S42yw4oq0.net
連発

472 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 06:40:15.59 ID:afLiKAvx0.net
平成26年05月25日06時37分 気象庁発表
25日06時33分頃地震がありました。
震源地は福島県会津(北緯37.7度、東経139.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度3  北塩原村北山*
     震度1  喜多方市松山町* 喜多方市塩川町*

この地震による津波の心配はありません。


何だこれ?

473 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 06:45:38.32 ID:afLiKAvx0.net
五色沼あたりで噴火かぁ?
変な地震だなおい。

474 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 06:45:42.66 ID:blRQZnjk0.net
震源地 佐渡島近海
震源時 2014/05/25 06:37:05.82
震央緯度 38.266N
震央経度 137.757E
震源深さ 3.6km
マグニチュード 3.6

福島は昨日地中点灯していたところだ

475 :M7.74(埼玉県):2014/05/25(日) 06:46:07.09 ID:uOUaxV790.net
福島

476 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 06:46:09.19 ID:ucULQEoN0.net
ふく

477 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 06:46:19.26 ID:blRQZnjk0.net
ふくいば

478 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 06:46:29.75 ID:S42yw4oq0.net
ふく

479 :M7.74(岡山県):2014/05/25(日) 06:46:38.83 ID:/BqwJPDV0.net
ふくしまもじょ

480 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 06:46:41.11 ID:6W/MtSG/0.net
ふく
連発

481 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 06:48:27.88 ID:afLiKAvx0.net
>>474
気象庁の発表(震度3以上)の音で起こされたw
強震の音は鳴らなかったのになぁ〜

482 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 06:49:12.96 ID:afLiKAvx0.net
大分検知w

483 :M7.74(埼玉県):2014/05/25(日) 06:53:37.74 ID:uOUaxV790.net
いば

484 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 06:53:50.37 ID:ucULQEoN0.net
いば

485 :M7.74(静岡県):2014/05/25(日) 06:53:56.70 ID:jloHlZCm0.net
ibamozokita

486 :M7.74(岡山県):2014/05/25(日) 06:54:01.90 ID:/BqwJPDV0.net
いばもじょ

今朝は多いな

487 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 07:04:29.85 ID:S42yw4oq0.net
おおい日も安心は禁止

488 :M7.74(石川県):2014/05/25(日) 07:06:58.30 ID:N0jWp1r10.net
最近地震系アプリがのきなみ通知来なくなったって書かれてるけど、どうなってるんですか?

489 :M7.74(静岡県):2014/05/25(日) 07:10:34.98 ID:NA+5VJ5M0.net
>>488
たぶん >>315 あたりが心証を害している

490 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 07:12:42.70 ID:rcbTaNGF0.net
あおいわ

491 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 07:12:43.09 ID:137Rd6JP0.net
いわ

492 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 07:13:14.97 ID:ucULQEoN0.net
いば

493 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 07:13:17.55 ID:137Rd6JP0.net
いば

494 :M7.74(岡山県):2014/05/25(日) 07:13:19.69 ID:/BqwJPDV0.net
いばもじょ

495 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 07:13:26.36 ID:rcbTaNGF0.net
いば

496 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 07:15:06.94 ID:137Rd6JP0.net
北の国から

497 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 07:22:31.38 ID:ucULQEoN0.net
いば

498 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 07:22:39.75 ID:blRQZnjk0.net
いば

499 :M7.74(岡山県):2014/05/25(日) 07:23:11.12 ID:/BqwJPDV0.net
いばもじょ?

500 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 07:23:14.41 ID:137Rd6JP0.net
忙しいな

501 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 07:39:52.17 ID:blRQZnjk0.net
徳島、香川もぞ

502 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 07:57:12.97 ID:kmFz79yM0.net
今日はどうなんでしょうね

503 :M7.74(岐阜県):2014/05/25(日) 07:58:31.06 ID:1ymU1FHY0.net
今日は何も起きない!

504 :M7.74(静岡県):2014/05/25(日) 08:12:13.68 ID:jloHlZCm0.net
今日は日曜日(´・ω・)

505 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 08:14:15.58 ID:blRQZnjk0.net
そろそろ伊豆の出番

506 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 08:14:53.41 ID:d0GQJPqJ0.net
おはよう
僕は起きたよ

507 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 08:19:50.22 ID:137Rd6JP0.net
勝浦地中

508 :M7.74(静岡県):2014/05/25(日) 08:57:53.57 ID:nKjm1lRo0.net
>>505

伊豆半島そのものは何ともなく、これからも平穏だと思うけど
メガクエイクVでやってた伊豆諸島と半島で地殻変動の方向と速度の違いで
付近に亀裂が入る恐れっての

ちょうど熱海〜小田原アタリ?
ちょっと増えると怖いねと

509 :M7.74(茸):2014/05/25(日) 08:58:37.29 ID:t9ym/RyB0.net
>>488-489
確かに、24h音付きとカエル
常駐させてるけど、そんな感じ。。。
どっちも滅多に音出さないよね

510 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 09:00:13.49 ID:137Rd6JP0.net
みやぎ

511 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 09:05:36.97 ID:blRQZnjk0.net
震源地 富山県
震源時 2014/05/25 08:57:43.17
震央緯度 36.611N
震央経度 137.393E
震源深さ 248.6km
マグニチュード 3.2

512 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 09:11:23.66 ID:blRQZnjk0.net
>>508
今日は伊豆八幡と蒲田で連続波形画像が乱れているし
しばらくこの辺り揺れてないので軽くくるかなと・・
大きく来ると怖い場所だよね

513 :M7.74(庭):2014/05/25(日) 09:22:38.15 ID:5QGpw6G90.net
サイエンスZERO「津波の真の姿をとらえろ〜世界最大!海底地震津波観測網〜」
Eテレ 2014年6月1日(日) 午後11:30〜午前0:00 防災科学技術研究所 金沢敏彦
http://tv.yahoo.co.jp/program/88408199/

514 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 09:45:17.17 ID:AxNTYlkF0.net
テストアゲ

地震なんてないよ!

515 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 09:46:16.60 ID:AxNTYlkF0.net
ミス

516 :M7.74(チベット自治区):2014/05/25(日) 10:31:05.86 ID:Hdq5FLL/0.net
おはヤオ
05/23(金) 02:59の青森よりまる1日以上も緊急地震が来てません
更なる穏便な1日になりますようにー

517 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 10:40:10.07 ID:rcbTaNGF0.net
みやいわ

518 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 10:50:25.66 ID:blRQZnjk0.net
ふくいば

519 :M7.74(チベット自治区):2014/05/25(日) 10:50:42.70 ID:Hdq5FLL/0.net
福沖すか

520 :M7.74(静岡県):2014/05/25(日) 11:30:33.80 ID:nKjm1lRo0.net
なんだか朝から周期の長いゴーーーーーッて低い音してるなって
思ったら静浜基地の祭りかね

521 :M7.74(静岡県):2014/05/25(日) 11:41:31.17 ID:NA+5VJ5M0.net
みやぎび

522 :M7.74(千葉県):2014/05/25(日) 11:52:05.65 ID:1ycagc1T0.net
思ったんだが日本は震災クラスの大地震来ると必ずセットで何か起こるよなw
一般犯罪の治安はよくてもやっぱこう見ると物騒な国だと思うわ
次は何がセットで起こるんだろう

関東大震災・軍部による共産党員虐殺・朝鮮人暴動
阪神大震災・地下鉄サリン事件・オウムによるクーデター計画(未遂に終わる)
東日本大震災・福島原発事故

523 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 12:15:27.11 ID:blRQZnjk0.net
和歌山び

524 :M7.74(静岡県):2014/05/25(日) 12:15:35.87 ID:NA+5VJ5M0.net
わかやまび

525 :M7.74(チベット自治区):2014/05/25(日) 12:40:50.95 ID:L+xrhwte0.net
明日の5月26日で日本海中部地震(M7.7)から31年目です。

526 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 12:53:08.13 ID:137Rd6JP0.net
31年目の夫婦げんか

527 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 12:55:24.36 ID:blRQZnjk0.net
いばもぞ

528 :M7.74(庭):2014/05/25(日) 13:04:06.04 ID:xtElZyui0.net
でかいのこないと退屈だね

529 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 13:08:04.55 ID:137Rd6JP0.net
ほんと退屈

530 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 13:20:04.08 ID:0AbYgRsn0.net
北海道のあそこ
もぞ

531 :M7.74(兵庫県):2014/05/25(日) 13:21:55.99 ID:KJe+9nte0.net
津軽海峡附近、地表・地中とももぞもぞ。

532 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 13:55:06.96 ID:0AbYgRsn0.net
みやび

533 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 14:01:27.14 ID:blRQZnjk0.net
2014/05/25 10:39:22.64 宮城県東方沖 38.331N 142.102E 30.2km M2.6
2014/05/25 11:40:43.22 宮城県東方沖 38.658N 142.085E 29.8km M2.9
2014/05/25 13:54:15.33 宮城県東方沖 38.449N 142.189E 27.8km M2.8

534 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 14:04:52.36 ID:blRQZnjk0.net
山梨地中点灯

535 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 14:05:53.99 ID:blRQZnjk0.net
秋田び

536 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 14:05:57.54 ID:5I18BGJa0.net
秋田内陸び

537 :M7.74(岡山県):2014/05/25(日) 14:05:59.09 ID:/BqwJPDV0.net
秋田もじょ

538 :M7.74(庭):2014/05/25(日) 15:13:18.46 ID:vEMNNRyg0.net
トルコで地震あったのね

539 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 15:32:44.97 ID:kmFz79yM0.net
次はバイカル湖か中國ですかぬ

540 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 15:33:12.70 ID:ucULQEoN0.net
いわみや

541 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 15:33:20.12 ID:rcbTaNGF0.net
みやいわ黄色

542 :M7.74(岡山県):2014/05/25(日) 15:33:20.63 ID:/BqwJPDV0.net
みやいわび

543 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 15:33:33.65 ID:5I18BGJa0.net
岩手沿岸黄色

544 :M7.74(茨城県):2014/05/25(日) 15:33:37.64 ID:KnR9mfVB0.net
いわみや

545 :M7.74(チベット自治区):2014/05/25(日) 15:33:41.18 ID:Hdq5FLL/0.net
金華山か?

546 :M7.74(チベット自治区):2014/05/25(日) 15:33:43.38 ID:hAsvCg3o0.net
みやいわび

547 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 15:40:27.29 ID:blRQZnjk0.net
震源地 金華山付近
震源時 2014/05/25 15:32:44.13
震央緯度 38.891N
震央経度 141.961E
震源深さ 47.5km
マグニチュード 3.4

548 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 16:11:47.20 ID:2L8aHgim0.net
平成26年05月25日15時35分 気象庁発表
25日15時32分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経142.0度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  大船渡市猪川町 一関市千厩町*
宮城県  震度1  気仙沼市笹が陣* 登米市東和町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140525153555395-251532.html

549 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 16:40:34.50 ID:rcbTaNGF0.net
いわ

550 :M7.74(岡山県):2014/05/25(日) 16:40:36.88 ID:/BqwJPDV0.net
いわもじょ

551 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 16:41:03.41 ID:blRQZnjk0.net
いわみや

552 :M7.74(茨城県):2014/05/25(日) 16:41:17.90 ID:KnR9mfVB0.net
いわもぞ

553 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 16:47:31.17 ID:blRQZnjk0.net
震源地 岩手県東方沖
震源時 2014/05/25 16:40:05.92
震央緯度 39.705N
震央経度 142.127E
震源深さ 46.4km
マグニチュード 2.7

554 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 18:01:56.51 ID:2L8aHgim0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2014/05/25 17:54:29.79
震央緯度 37.733N
震央経度 141.848E
震源深さ 13.9km
マグニチュード 2.5

555 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 18:03:31.71 ID:blRQZnjk0.net
2014/05/24に日本で発生した地震394回うち5回以上

奄美大島近海  21
和歌山県北部  21
西表島付近   16
宮城県沖    16
紀伊水道    13
秋田県内陸北部 12
福島県沖    11
静岡県西部   9
茨城県北部   8
日向灘     8
岐阜県飛騨地方 7
宮古島北西沖  7
長野県南部   7
岩手県内陸南部 6
熊本県熊本地方 6
宮古島近海   6
愛媛県南予   6
岩手県沖    6
奄美大島北東沖 6
トカラ列島近海 5
長野県中部   5
天草灘     5
愛知県西部   5
沖縄本島近海  5
種子島近海   5
石川県能登地方 5

556 :M7.74(静岡県):2014/05/25(日) 18:19:27.73 ID:NA+5VJ5M0.net
みやぎもぞ

557 :M7.74(WiMAX):2014/05/25(日) 18:32:53.26 ID:137Rd6JP0.net
なぜこれはスルーされたの?
【M4.5】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 41.8km 2014/05/25 10:29:34 JST[UTC+9]

558 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 19:10:35.39 ID:AxNTYlkF0.net
明日仕事だろ?

静かすぎて鬱憤溜まってるだろうが明日からの仕事考えろ

仕事行きたくないだろ?

明日満員電車で出勤だ

また1週間が始まる

明日からのこと想像しろ

日曜日もう終わりだぞ

559 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 19:28:06.02 ID:SEO/8+WI0.net
地震でやんす

560 :M7.74(空):2014/05/25(日) 19:42:36.50 ID:iwmcFR44i.net
今夜は九州・沖縄に注目

561 :M7.74(庭):2014/05/25(日) 19:44:36.55 ID:oO5xSrDh0.net
>>558
やったぜ。

562 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 19:52:46.15 ID:blRQZnjk0.net
>>557
ほんとだね
普通に記録されてるのにスルー・・
http://kwatch.web.fc2.com/usgs/20140525.html

563 :M7.74(滋賀県):2014/05/25(日) 19:53:21.94 ID:xBcD8kpM0.net
19:49:02くらい
京都〜大阪〜兵庫で微震かぬ?

564 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 19:58:32.35 ID:kCHKKMYC0.net
>>558
おいで
バックレますた 【夏の兆し】Part133
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1400474664/

565 :M7.74(catv?):2014/05/25(日) 20:18:19.02 ID:ZzB+acTf0.net
8月は夢あざみ

566 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 20:37:15.23 ID:/xgIdbyy0.net
な〜つがす〜ぎ♪

567 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 20:47:30.31 ID:+sesVJ1f0.net
誰の〜あこ〜がれ〜に〜さま〜よう〜

568 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 20:49:24.10 ID:MDyo6HYP0.net
8時半頃に地鳴りが二回あったぞ@八王子

569 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 21:18:50.04 ID:d0GQJPqJ0.net
まだ5月だし
すぐ6月だし
もう終りだし

.....8月は来ない
  んだぜぇぇぇ

570 :M7.74(庭):2014/05/25(日) 21:27:28.40 ID:jnXVOKwr0.net
精神病患者スレ

571 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 21:41:31.96 ID:blRQZnjk0.net
茨城地中点灯のみ・・・はめずらしいかな

572 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 22:01:30.77 ID:gaDi4sf80.net
いばび

573 :M7.74(神奈川県):2014/05/25(日) 22:01:43.29 ID:0AbYgRsn0.net
いばもぞ

574 :M7.74(静岡県):2014/05/25(日) 22:20:28.51 ID:jloHlZCm0.net
子供の頃カブトやクワガタ捕りの際、向かってくるスズメバチを
叩き落とすのに重宝してましたけど>両刃ノコギリ

道具は正しく使わないとです(´・ω・)

575 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 22:28:57.58 ID:aHGWB6vU0.net
この静かさ。。。

今晩ちょっと揺れそうだな。

576 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/25(日) 22:56:26.24 ID:+sesVJ1f0.net
揺れるのはオパーイだけでいい

577 :M7.74(東京都):2014/05/25(日) 23:07:32.28 ID:gaDi4sf80.net
いばもぞ

578 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 23:26:41.29 ID:fH8SJG4s0.net
さっきから間々ズンズン揺れてる気が@行徳

モニタに反応無いのかなぁ?

579 :M7.74(WiMAX):2014/05/26(月) 00:20:17.14 ID:1L+lfqQ70.net
自分だけじゃなかったのかな?
一瞬揺れ感じた@府中市

580 :M7.74(茨城県):2014/05/26(月) 00:26:57.47 ID:Ff9weDmW0.net
揺れんなー

581 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 00:30:28.95 ID:mdVxEb440.net
>>578
こんなのがきてたよ
2014/5/25 23:27:27 JST,
震源地 日本 埼玉県 蓮田市 黒浜 周辺
M2.1,

深さ 75.2±2.6km,

2014/5/25 23:27:25 JST,
震源地 日本 埼玉県 川越市 古谷上 周辺
M2.4,
深さ 85.6±0.6km,

2014/5/25 23:51:05 JST,
震源地 日本 千葉県 千葉市 美浜区 豊砂 県道15号線 周辺
M1.7,
深さ 82.7±1.1km,

582 :M7.74(WiMAX):2014/05/26(月) 00:32:06.15 ID:1L+lfqQ70.net
今夜は北海道がとても静かですね。
道北の地中の点滅は工事ですか?

583 :M7.74(庭):2014/05/26(月) 00:38:48.68 ID:18EN5TFv0.net
し、しゅうたば…

584 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/26(月) 01:29:11.14 ID:V+2YKifgO.net
いばもぞ

585 :M7.74(庭):2014/05/26(月) 01:33:56.05 ID:Kyq3vJcE0.net
誰かいませんか!

586 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/26(月) 01:37:03.57 ID:REtiOedbi.net
東京、いま軽くゆれたお(・∀・)

587 :M7.74(神奈川県):2014/05/26(月) 01:47:26.79 ID:ZESZhiQl0.net
青森

588 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/26(月) 01:47:48.41 ID:b06RMS4Hi.net
浦河かぬ…

589 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 01:47:55.31 ID:C6Hl8//B0.net
青森微

590 :M7.74(熊本県):2014/05/26(月) 01:55:59.45 ID:pIfNCQ8H0.net
なんか青森東方沖なんか活発化してるね?
2年位前のちょうどこの時期に発生した、M6.0震度5強は突然来たけど

591 :M7.74(千葉県):2014/05/26(月) 02:27:27.37 ID:7O5so97O0.net
澤さんのマンコ舐めたいわ(´・ω・`)
http://suma-to.net/wp-content/uploads/2012/03/sawahomare_a04.jpg

592 :M7.74(滋賀県):2014/05/26(月) 02:27:40.70 ID:JaHAhn8x0.net
>>585
いたらどーすんだ!ノックくらいしろ!

593 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/26(月) 02:30:55.07 ID:REtiOedbi.net
あー、まだ起きてたいお(・∀・)!

594 :M7.74(滋賀県):2014/05/26(月) 02:39:12.40 ID:JaHAhn8x0.net
うーん!うんこにおきたお(・∀・)!
だからノックしてお!

595 :M7.74(静岡県):2014/05/26(月) 02:51:40.25 ID:nOUBZfAj0.net
ひだび

596 :M7.74(三重県):2014/05/26(月) 03:21:32.54 ID:YQLzWS/20.net
島根・鳥取もぞ

597 :M7.74(庭):2014/05/26(月) 03:59:31.77 ID:LtQcIO9l0.net
そろそろ緊急地震速報来そうな気配

598 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/26(月) 04:09:09.81 ID:Bc5bfUou0.net
ピコーン ピコーン ピコーン
ジュワッ

599 :M7.74(兵庫県):2014/05/26(月) 04:14:42.23 ID:+Sp9w1Pa0.net
伊豆が揺れている

600 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/26(月) 04:39:28.00 ID:NkobzO1EO.net
みえもぞ

601 :M7.74(滋賀県):2014/05/26(月) 04:44:04.25 ID:JaHAhn8x0.net
三重、奈良、和歌山と広がったぬ....

602 :M7.74(兵庫県):2014/05/26(月) 04:57:27.37 ID:+Sp9w1Pa0.net
岩手沖から

603 : 【北電 62.2 %】 (東京都):2014/05/26(月) 04:59:01.03 ID:Bxc9d+Rs0.net
【M2.8】苫小牧南方沖 深さ133.9km 2014/05/26 04:43:43

604 :M7.74(大阪府):2014/05/26(月) 05:19:44.05 ID:W8IGGv4W0.net
いば

605 : 【北電 61.4 %】 (東京都):2014/05/26(月) 05:19:50.99 ID:Bxc9d+Rs0.net
【M3.4】岩手県東方沖 深さ30.2km 2014/05/26 04:55:55

606 :M7.74(神奈川県):2014/05/26(月) 05:20:10.77 ID:tNHXNUco0.net
アラームと同時に屁がでた

607 : 【北電 61.4 %】 (東京都):2014/05/26(月) 05:23:47.64 ID:Bxc9d+Rs0.net
平成26年05月26日05時22分 気象庁発表
26日05時18分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  日立市助川小学校

608 :M7.74(WiMAX):2014/05/26(月) 05:57:52.34 ID:SOWG8CdE0.net
今日あたりいきなりドカンと来そうだね

609 :M7.74(WiMAX):2014/05/26(月) 07:29:02.34 ID:eJIWeqaN0.net
KINKIが臭いね

610 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 07:43:38.29 ID:YJbR0WR60.net
運命の日すか

611 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 07:50:15.50 ID:Q1bISowj0.net
>>610
第75329回 運命の日か?

612 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 07:51:59.81 ID:YJbR0WR60.net
75330回っす

613 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/26(月) 08:27:16.46 ID:V+2YKifgO.net
いつもの北海道地中デフォが黄色だったぬ
ふく辺りの地中も一瞬点灯してた

614 :M7.74(埼玉県):2014/05/26(月) 08:42:20.52 ID:H44rd2u50.net
せんせー

615 :M7.74(岡山県):2014/05/26(月) 08:42:38.48 ID:l0Y83mtI0.net
会津もじょ

616 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 08:43:38.64 ID:8JobgwHR0.net
みやいわもぞ

617 :M7.74(埼玉県):2014/05/26(月) 08:43:47.00 ID:H44rd2u50.net
そして、みやび

618 :M7.74(静岡県):2014/05/26(月) 08:43:50.03 ID:gd4t9I2U0.net
みやぎもぞ

619 :M7.74(岡山県):2014/05/26(月) 11:45:40.42 ID:l0Y83mtI0.net
おや関東もじょった

620 :M7.74(埼玉県):2014/05/26(月) 11:45:41.61 ID:H44rd2u50.net
ちーば

621 :M7.74(千葉県):2014/05/26(月) 11:45:49.76 ID:gjMPzMju0.net
じわじわ

622 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 11:45:54.03 ID:8JobgwHR0.net
千葉

623 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/26(月) 11:45:54.28 ID:tWkylue40.net
暴走キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

624 :M7.74(茸):2014/05/26(月) 11:46:13.03 ID:FROZst030.net
揺れた@東京

625 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 11:46:13.31 ID:YyCOtFC+0.net
しょぼいなぁ・・・

626 :M7.74(福岡県):2014/05/26(月) 11:46:26.91 ID:zKCBJgCB0.net
じみにいばび

627 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 11:46:30.86 ID:/z0yxHt60.net
ちょっとミシッた@大田区

628 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/26(月) 11:46:34.49 ID:Y5QzQ1+U0.net
揺れた

629 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 11:46:52.11 ID:2Ocadbta0.net
2秒だけ微振動
@足立区

630 :M7.74(家):2014/05/26(月) 11:47:10.91 ID:9xUGtDkA0.net
風揺れに紛れて体感。チバービ

631 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 11:47:53.32 ID:8JobgwHR0.net
震源地 千葉県中部
震源時 2014-05-26 11:45:11
震央緯度 35.6N
震央経度 140.1E
震源深さ 65.6km
マグニチュード 3.7

632 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/26(月) 11:48:25.39 ID:Bc5bfUou0.net
千葉か

633 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 11:49:40.12 ID:8s72dCEl0.net
千葉かよ!

634 :M7.74(東京都【11:45 震度1】):2014/05/26(月) 11:51:07.90 ID:n07pr7vB0.net
ωプルン

635 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 11:53:28.76 ID:8JobgwHR0.net
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2014/05/26 11:45:12.20
震央緯度 35.574N
震央経度 140.604E
震源深さ 112.3km
マグニチュード 3.9

636 :M7.74(埼玉県):2014/05/26(月) 11:53:38.95 ID:VvXs7rge0.net
2発?

637 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 11:54:28.22 ID:8JobgwHR0.net
連動のようです

638 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/26(月) 11:56:27.37 ID:V+2YKifgO.net
じぇんじぇん感じなかった@高輪

639 :M7.74(WiMAX):2014/05/26(月) 12:02:12.08 ID:kvgthR+u0.net
昨日から関東もぞってるね。
一瞬揺れが時折発生してる。
生活振動があるから隠れているけど。
要注意。

640 :M7.74(東京都【11:45 震度1】):2014/05/26(月) 12:02:50.73 ID:PhJo2aC10.net
みやいわ

641 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/26(月) 12:03:31.32 ID:Bc5bfUou0.net
地震情報出てないな
震度1はあったと思うんだけど

642 :M7.74(WiMAX):2014/05/26(月) 12:08:55.56 ID:kvgthR+u0.net
みや、はっきり揺れてるよね

643 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 12:19:29.77 ID:Z7odCf1+0.net
平成26年05月26日11時48分 気象庁発表
26日11時45分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.1度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度1  千葉中央区中央港 千葉中央区都町*
          千葉花見川区花島町* 千葉稲毛区園生町*
          千葉緑区おゆみ野* 市原市姉崎* 木更津市役所*
          君津市久留里市場* 富津市下飯野*
東京都  震度1  東京千代田区大手町 東京国際空港
          東京大田区本羽田* 東京渋谷区宇田川町*
          東京渋谷区本町* 八王子市堀之内*
          調布市西つつじヶ丘* 町田市忠生*
          小平市小川町* 西東京市中町*
神奈川県 震度1  横浜鶴見区馬場* 横浜鶴見区末広町*
          横浜神奈川区神大寺* 横浜神奈川区広台太田町*
          横浜港南区丸山台東部* 横浜青葉区市ケ尾町*
          川崎川崎区宮前町* 川崎川崎区千鳥町*
          川崎幸区戸手本町* 三浦市城山町*
          大和市下鶴間* 相模原中央区上溝*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140526114854395-261145.html

644 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 12:31:32.12 ID:8s72dCEl0.net
情報デター

645 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 12:35:06.07 ID:/z0yxHt60.net
いば

646 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 12:49:30.28 ID:ky5CBt6i0.net
システムメンテナンスのため、
5月26日に強震モニタ、新強震モニタが停止する場合がございます。

647 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 13:06:23.12 ID:jOpnteKu0.net
なんかきた

648 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 13:07:29.82 ID:jOpnteKu0.net
たぶん千葉だろう

649 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 13:07:32.51 ID:8s72dCEl0.net
こんないいとこで止めんなよ

650 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 13:14:33.79 ID:3A0ZXR3H0.net
素麺うめーこんにちは
23(金) 02:59の青森から緊急地震さんがお見えになってません
プッチンプリンのプッチンが失敗しないような1日になりますようにー

651 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 13:43:43.49 ID:/z0yxHt60.net
ふく

652 :M7.74(WiMAX):2014/05/26(月) 13:49:43.94 ID:kvgthR+u0.net
ここんと急激に荒らし馬鹿が増えたね。
うんざり。どうせ在日か無学馬鹿。

653 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 14:15:22.14 ID:/z0yxHt60.net
みやいわ

654 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 14:32:19.47 ID:Z7odCf1+0.net
<2014年05月22日(木) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約60km M3.0 22日00時17分頃発生 (>13)
02【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.3 22日15時13分頃発生 (>42)

<2014年05月23日(金) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M4.0 23日00時23分頃発生 (>145)
02【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M3.9 23日01時31分頃発生 (>177)
03【最大震度1】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M1.7 23日02時36分頃発生 (>186)
04【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約40km M4.0 23日02時59分頃発生 (>186)
05【最大震度2】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M3.0 23日08時54分頃発生 (>206)
06【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.5 23日10時57分頃発生 (>237)

<2014年05月24日(土) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M2.3 24日03時33分頃発生 (>313)

<2014年05月25日(日) 00:00〜23:59>
01【最大震度3】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M2.6 25日06時33分頃発生 (>472)
02【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.3 25日15時32分頃発生 (>548)

<2014年05月26日(月) 00:00〜   >
01【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.0 26日05時18分頃発生 (>607)
02【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.4 26日11時45分頃発生 (>643)

655 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 14:43:29.14 ID:/z0yxHt60.net
わか

656 :M7.74(岡山県):2014/05/26(月) 14:43:32.15 ID:l0Y83mtI0.net
和歌山もじょ

657 :M7.74(静岡県):2014/05/26(月) 14:43:43.64 ID:gd4t9I2U0.net
わかやま

658 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 14:43:55.57 ID:ZUV+vCap0.net
ちばから和歌山

659 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 14:49:16.81 ID:8JobgwHR0.net
震源地 和歌山県中部
震源時 2014/05/26 14:42:54.77
震央緯度 33.871N
震央経度 135.386E
震源深さ 49.6km
マグニチュード 2.9

660 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 15:35:25.97 ID:8JobgwHR0.net
愛知県

661 :M7.74(静岡県):2014/05/26(月) 15:35:27.87 ID:gd4t9I2U0.net
あ゛い゛ち

662 :M7.74(岡山県):2014/05/26(月) 15:35:54.49 ID:l0Y83mtI0.net
愛知もじょ?

663 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 15:45:16.16 ID:/z0yxHt60.net
いば

664 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 15:51:56.65 ID:8JobgwHR0.net
震源地 愛知県中部
震源時 2014/05/26 15:34:51.66
震央緯度 35.101N
震央経度 137.280E
震源深さ 39.2km
マグニチュード 2.5

665 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 16:23:33.54 ID:ZUV+vCap0.net
珍しい震源だね

666 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 16:29:47.05 ID:Z7odCf1+0.net
15時30分から翌00時まで揺れないパターンがここ数日続いてるけど
今日もそうなるのかね?しかし関東南部は風が強い・・・・

667 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 16:32:23.92 ID:8JobgwHR0.net
愛知県東部、中部はあったけど、中部初めてみた気がする

668 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 16:42:31.53 ID:gkLhnPR80.net
ヤバイ、のか?

669 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 17:13:10.89 ID:8JobgwHR0.net
続き始めたらなんか始まったって思うかも

670 :M7.74(栃木県):2014/05/26(月) 17:22:38.23 ID:Dpm/UmtU0.net
俺が帰ってきたからゆ揺れるよ
監視開始

671 :M7.74(愛知県):2014/05/26(月) 17:26:19.09 ID:fDq2AfgP0.net
愛知は決して揺れません

672 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 17:27:55.15 ID:3A0ZXR3H0.net
>>670
お、もう飲酒しても良い時間か

673 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 17:30:08.40 ID:F6PI83FB0.net
いばもじょ

674 :M7.74(神奈川県):2014/05/26(月) 17:30:10.66 ID:k+IY16tZ0.net
ちばもぞ

675 :M7.74(栃木県):2014/05/26(月) 17:30:11.97 ID:Dpm/UmtU0.net
ちばいばびび

676 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 17:33:10.28 ID:F6PI83FB0.net
あおいわもじょ

677 :M7.74(栃木県):2014/05/26(月) 17:34:09.28 ID:Dpm/UmtU0.net
あおいわもぞ

678 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 17:42:57.23 ID:8JobgwHR0.net
2014/05/25に日本で発生した地震404回うち5回以上

福島県会津   22
奄美大島近海  15
福島県沖    14
宮城県沖    11
熊本県熊本地方 10
茨城県南部   10
大分県西部   10
神奈川県西部  10
岐阜県飛騨地方 9
奄美大島北東沖 9
天草灘     8
茨城県沖    7
西表島付近   7
和歌山県北部  6
北海道南西沖  6
茨城県北部   6
長野県南部   6
岩手県沖    6
与那国島近海  6
栃木県北部   5
台湾付近    5
石垣島北西沖  5
島根県東部   5
紀伊水道    5

679 :M7.74(静岡県):2014/05/26(月) 18:23:08.95 ID:KzEoqOib0.net
もういいんじゃないかな
みんな 楽になろうよ

680 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 18:44:44.05 ID:YJbR0WR60.net
てんてご機嫌わるいのね

681 :M7.74(栃木県):2014/05/26(月) 18:48:43.12 ID:Dpm/UmtU0.net
にいがたながのどん

682 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 18:48:44.12 ID:17a2nty/0.net
の!

683 :M7.74(岡山県):2014/05/26(月) 18:48:46.62 ID:l0Y83mtI0.net
新潟びー?

684 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 18:48:46.79 ID:d79dzsfN0.net
おおおおおおおおお

685 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 18:48:46.86 ID:7zJ/gLi30.net
ないりくーーーーーーーーーーーーーー

686 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 18:48:48.54 ID:8JobgwHR0.net
ぐんまー

687 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 18:48:49.27 ID:C6Hl8//B0.net
中越微

688 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 18:49:02.29 ID:roaprOPI0.net
ながのび

689 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 18:49:07.42 ID:F6PI83FB0.net
長野新潟び

690 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 18:49:12.36 ID:7zJ/gLi30.net
糸魚川構造線ーーー

691 :M7.74(静岡県):2014/05/26(月) 18:49:14.24 ID:gd4t9I2U0.net
にいがとぅわー

692 :M7.74(福岡県):2014/05/26(月) 18:49:32.31 ID:Slj1zExp0.net
速報遅せえwww
揺れ終わってから鳴らすんじゃねぇwwww

693 :M7.74(福岡県):2014/05/26(月) 18:49:35.11 ID:VeTEm/JH0.net
【M3.6】長野県北部 深さ0.0km 2014/05/26 18:48:17 [AQUA-HYPO]
36.8,138.6

694 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 18:49:38.72 ID:8JobgwHR0.net
震源地 長野県北部
震源時 2014-05-26 18:48:17
震央緯度 36.8N
震央経度 138.6E
震源深さ 0.0km
マグニチュード 3.6

695 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 18:49:41.51 ID:7zJ/gLi30.net
0.0km
(゚Д゚)

696 :M7.74(catv?):2014/05/26(月) 18:49:50.23 ID:73+SZWgF0.net
長野有感北

697 :M7.74(長野県):2014/05/26(月) 18:50:45.25 ID:LqPSZ3tf0.net
突き上げるような地震>北信濃

698 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/26(月) 18:51:09.44 ID:1p1lfSzW0.net
長野県北部
2014/05/26 18:48:17
36.8N
138.6E
0.0km 0.0kmってなんだy!
M3.6 

699 :M7.74(大阪府):2014/05/26(月) 18:51:58.13 ID:0X8ca6uv0.net
深さ5kmてなんだよおい

700 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 18:52:04.25 ID:8JobgwHR0.net
震源地 長野県北部
震源時 2014-05-26 18:48:16
震央緯度 36.8N
震央経度 138.6E
震源深さ 5.0km
マグニチュード Mw3.6
修正きた

701 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 18:52:49.10 ID:DGCoh1yh0.net
それでも浅いな

702 :M7.74(catv?):2014/05/26(月) 18:53:08.23 ID:73+SZWgF0.net
>>698
速報用データでは、深さ判定が出来ない。

703 :M7.74(茨城県):2014/05/26(月) 18:53:20.92 ID:xMfDV51L0.net
盛り上がってまいりました

704 :M7.74(静岡県):2014/05/26(月) 18:53:34.75 ID:gd4t9I2U0.net
お湯を沸かしている最中に鳴った

ガスを止め、ポットの口をあけたまま
>>691 を書き込んだ 俺は冷静 w

つうか書き込みをしなきゃいいんだよね

705 :M7.74(福岡県):2014/05/26(月) 18:56:50.13 ID:Slj1zExp0.net
長野の深さ5.3kmて、地下の大群馬帝国で何かの事故か・・・

706 :M7.74(長野県【18:48 震度2】):2014/05/26(月) 18:57:27.10 ID:LqPSZ3tf0.net
ドン!ユラリ
ちょっと間を置いて
ドカン!ユラユラ〜

こんな感じだった>さっきの地震

707 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 19:05:53.72 ID:8JobgwHR0.net
そろそろ富山も・・

708 :M7.74(茸):2014/05/26(月) 19:22:35.39 ID:NDdVzQEh0.net
最近、EEWきてない。

709 :M7.74(芋):2014/05/26(月) 19:29:22.34 ID:zo1qH5xf0.net
>>1
乙!

710 :M7.74(大阪府):2014/05/26(月) 19:30:13.37 ID:0X8ca6uv0.net
昔の地震の文献ネットで見ていたけど興味深いね
沖縄付近の震度計にも注意しておくことにする
http://www.bo-sai.co.jp/yaeyamajisintsunami.html

711 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 19:34:16.65 ID:17a2nty/0.net
にょ

712 :M7.74(岡山県):2014/05/26(月) 19:34:18.23 ID:l0Y83mtI0.net
みやもぞ、連発?

713 :M7.74(栃木県):2014/05/26(月) 19:34:18.65 ID:Dpm/UmtU0.net
みやふく大きめ

714 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 19:34:28.85 ID:yfTrHGEP0.net
宮城県沖か

715 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 19:34:30.94 ID:F6PI83FB0.net
はるかもじょ

716 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/26(月) 19:34:32.05 ID:NkobzO1EO.net
広い

717 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 19:34:41.30 ID:roaprOPI0.net
みやふくび

718 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 19:34:53.56 ID:8JobgwHR0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2014-05-26 19:33:35
震央緯度 37.7N
震央経度 141.9E
震源深さ 41.7km
マグニチュード 4.0

719 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 19:44:38.72 ID:QWEwMRm20.net
赤発進しねーかなー

モニタ真っ赤

あの時みたいに・・・

720 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 19:46:53.47 ID:YJbR0WR60.net
どの?

721 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 19:57:54.70 ID:ENZioiKb0.net
>>719
アンタが住んでるとこを震源としてな

722 :M7.74(dion軍):2014/05/26(月) 19:58:07.48 ID:iC66MDRR0.net
う〜は
カエルさん 更新
Version 1.30.3 2014/5/26
  ・地震情報を受信後もポップアップ表示した状態で、ポップアップ表示条件
   以下の地震情報を受信すると、その情報が表示されてしまう障害に
   対応しました。
  ・地震情報を受信し、カウントダウン中に、ポップアップ表示条件以下の
   地震情報を受信すると、その情報が上書きされて表示されてしまう障害
   に対応しました。
http://www.estrat.co.jp/download.html

723 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 19:59:59.94 ID:3A0ZXR3H0.net
青岩だ

724 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/26(月) 20:00:20.60 ID:NkobzO1EO.net
あおいわもぞ

725 :M7.74(空):2014/05/26(月) 20:07:09.24 ID:gCoxoIi1i.net
>>681-700
平成26年05月26日18時52分 気象庁発表
26日18時48分頃地震がありました。
震源地は長野県北部(北緯36.8度、東経138.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

群馬県  震度2  中之条町日影 草津町草津*
     震度1  中之条町中之条町* 長野原町長野原*
          嬬恋村大前* みなかみ町鹿野沢* 東吾妻町原町
          東吾妻町本宿*
新潟県  震度2  上越市安塚区安塚*
     震度1  上越市浦川原区釜淵* 長岡市小国町法坂*
          長岡市与板町与板* 小千谷市旭町*
          十日町市上山* 十日町市松代* 十日町市水口沢*
          出雲崎町米田 出雲崎町川西* 湯沢町神立*
          津南町下船渡* 南魚沼市塩沢小学校*
          南魚沼市塩沢庁舎*
長野県  震度2  飯山市飯山福寿町* 山ノ内町消防署* 栄村北信*
          栄村小赤沢*
     震度1  長野市豊野町豊野* 中野市三好町* 中野市豊津*
          山ノ内町平穏 木島平村往郷* 信濃町柏原東裏*
          千曲市杭瀬下*

この地震による津波の心配はありません。


>>711-718
平成26年05月26日19時37分 気象庁発表
26日19時33分頃地震がありました。
震源地は福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  楢葉町北田* 浪江町幾世橋

この地震による津波の心配はありません。

726 :M7.74(庭):2014/05/26(月) 20:12:01.81 ID:aozOcsMr0.net
>>719
にわか風情が…

727 :M7.74(空):2014/05/26(月) 20:17:30.49 ID:gCoxoIi1i.net
庭か…

728 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/26(月) 20:28:39.43 ID:d/c8d+BQi.net
膠…

729 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 20:56:00.11 ID:+QLOofia0.net
平和だぬ

730 :M7.74(catv?):2014/05/26(月) 21:15:15.18 ID:9etid5jJ0.net
だぬ

731 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/26(月) 22:11:27.26 ID:vSIqwu2j0.net
だぬ?

732 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 22:12:04.42 ID:+QLOofia0.net
復活しただぬ?

733 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 22:14:51.64 ID:8JobgwHR0.net
なにごともなく復活

734 :M7.74(栃木県):2014/05/26(月) 22:18:31.90 ID:Dpm/UmtU0.net
まじでhayabusa5が落ちるのはどうにかしてほしい
避難所あるにしても

735 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 22:28:56.60 ID:8JobgwHR0.net
実況群といっしょにされてるのがね・・・
hayabusa5の負荷高すぎ

736 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/26(月) 22:32:01.31 ID:NkobzO1EO.net
千葉の先もぞ

737 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 22:32:12.40 ID:C6Hl8//B0.net
千葉南東微?

738 :M7.74(兵庫県):2014/05/26(月) 22:32:27.01 ID:2yNrZjhF0.net
野島崎の南からいらっしゃいましたー。

739 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 22:34:00.21 ID:8JobgwHR0.net
いばびにつづきいわび

740 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 22:38:01.38 ID:8JobgwHR0.net
震源地 房総半島南東はるか沖
震源時 2014/05/26 22:30:15.73
震央緯度 34.430N
震央経度 141.943E
震源深さ 4.8km
マグニチュード 3.8

741 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 22:44:00.07 ID:8JobgwHR0.net
房総半島南東沖で「M8」級の可能性 予知連で報告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120531/dst12053107590003-n1.htm

742 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 22:45:06.78 ID:t5qcVl170.net
可能性ならどこでもあるわな

743 :M7.74(空):2014/05/26(月) 22:49:00.51 ID:Rx8GOTZv0.net
>>741
すげぇわかりにくい文章w

744 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 22:55:28.33 ID:KvD55RaE0.net
産経イズムですから

745 :M7.74(福岡県):2014/05/26(月) 23:03:40.79 ID:vbngr0B00.net
>>741
明治三陸の10年後に関東大震災が起こったよね?
東京五輪の直後にきそうな感じ。

746 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 23:06:24.07 ID:8JobgwHR0.net
さっきの地震で最近勝浦地中が点灯しているのはこれか?
・・・と思い出しだして適当に貼ったんだけど
もっとわかりやすいサイトにすれば良かった

747 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 23:36:05.87 ID:C6Hl8//B0.net
いわび

748 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 23:36:06.58 ID:urQrJn3n0.net
いわ

749 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 23:36:11.67 ID:8JobgwHR0.net
岩手

750 :M7.74(神奈川県):2014/05/26(月) 23:36:14.09 ID:k+IY16tZ0.net
いわび

751 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 23:36:15.03 ID:tOs6e8Lf0.net
岩手

752 :M7.74(チベット自治区):2014/05/26(月) 23:36:23.11 ID:roaprOPI0.net
いわび

753 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/26(月) 23:40:15.51 ID:Z7odCf1+0.net
平成26年05月26日23時38分 気象庁発表
26日23時35分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯39.3度、東経142.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  釜石市只越町 釜石市中妻町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140526233847395-262335.html

754 :M7.74(神奈川県):2014/05/26(月) 23:42:09.08 ID:dF1y0d+/0.net
最近見守り始めたんだけど東北っていつもこれくらいもぞもぞしてるの?

755 :M7.74(神奈川県):2014/05/27(火) 00:02:06.84 ID:o7pXPvuj0.net
銚子

756 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 00:02:08.53 ID:5+yqnfx00.net
銚子

757 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/27(火) 00:05:13.91 ID:T1Hp4RpGi.net
今ちょっと前宮城地中が、てんっとしたのだけど、ここたまに点くっけ?

758 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/27(火) 00:05:44.19 ID:T1Hp4RpGi.net
ごめん、宮城でなくて山形かも

759 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 00:06:39.09 ID:vEmH+MjO0.net
ちばいばもじょ

760 :M7.74(神奈川県):2014/05/27(火) 00:06:44.43 ID:o7pXPvuj0.net
また銚子

761 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/27(火) 00:06:45.75 ID:T1Hp4RpGi.net
と、思ったら銚子もぞ

762 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 00:06:50.80 ID:zmcfC1o80.net
>>754
http://kwatch.web.fc2.com/epicenterList/

763 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 00:18:56.03 ID:zmcfC1o80.net
震源地 鳥島近海
震源時 2014/05/27 00:03:58.47
震央緯度 30.808N
震央経度 141.365E
震源深さ 426.0km
マグニチュード 4.9

764 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 00:32:01.24 ID:u2dPPDQn0.net
誰かいませんか!

765 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/27(火) 00:44:24.52 ID:vNNjTnjcO.net
あおいわもぞ

766 :M7.74(大阪府):2014/05/27(火) 01:29:32.78 ID:Kj8pjFGl0.net
誰もいませんね!

767 :M7.74(大阪府):2014/05/27(火) 01:36:34.87 ID:7zq70fwM0.net
千葉地中のピコピコは風かな 気になる

768 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 01:41:24.54 ID:aZKw+RB10.net
タタタタ テキカンミユ

今日はなんの日

769 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 01:56:29.72 ID:JRQzywnC0.net
千葉に近い東京ですが風は弱いです

770 :M7.74(WiMAX):2014/05/27(火) 02:35:56.19 ID:Qu+9c5Rq0.net
だが千葉は豪雨

771 :M7.74(チベット自治区):2014/05/27(火) 02:47:15.37 ID:vmJudAHz0.net
茨城北っすか

772 :M7.74(茨城県【緊急地震:根室半島南東沖M4.3最大震度2】):2014/05/27(火) 03:13:29.27 ID:M29J+Pdf0.net
道東

773 :M7.74(三重県【緊急地震:釧路沖M4.1最大震度2】):2014/05/27(火) 03:13:33.72 ID:LdbKOejS0.net
道東黄色

774 :M7.74(大阪府【緊急地震:釧路沖M4.1最大震度2】):2014/05/27(火) 03:13:36.97 ID:7zq70fwM0.net
きたあああ

775 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:釧路沖M4.1最大震度2】):2014/05/27(火) 03:13:40.88 ID:vmJudAHz0.net
おう
道東の東沖っすか?

776 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:釧路沖M4.1最大震度2】):2014/05/27(火) 03:13:49.48 ID:h5mZZCPF0.net
ねむろくしろ黄

777 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:釧路沖M4.0最大震度2】):2014/05/27(火) 03:14:25.11 ID:vmJudAHz0.net
丁度丸二日で緊急地震さんがお見えになりますた!

778 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:釧路沖M4.0最大震度2】):2014/05/27(火) 03:16:18.46 ID:vmJudAHz0.net
>>777
2日じゃなくて4日かorz

779 :M7.74(大阪府【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2014/05/27(火) 03:18:02.26 ID:7zq70fwM0.net
またきたああ

780 :M7.74(茨城県【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2014/05/27(火) 03:18:11.11 ID:M29J+Pdf0.net
引き続きまして浦河沖

781 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2014/05/27(火) 03:18:18.59 ID:vmJudAHz0.net
おおう
浦河もか!

782 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2014/05/27(火) 03:18:19.06 ID:tFnqeCs60.net
つながったー

783 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2014/05/27(火) 03:18:32.17 ID:aNTkyZH00.net
ええええええええええ

784 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2014/05/27(火) 03:18:48.85 ID:h5mZZCPF0.net
今度は浦河方面からび

785 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2014/05/27(火) 03:19:32.43 ID:vmJudAHz0.net
北海道近辺の地震の巣がイライラし始めたっすか

786 :M7.74(庭【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2014/05/27(火) 03:20:08.15 ID:Mp2AgOcZ0.net
夜のエロ軍師、姦兵衛

787 :M7.74(家【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2014/05/27(火) 03:20:51.52 ID:P9h2fITh0.net
小さいの始まったな

788 :M7.74(茨城県):2014/05/27(火) 03:44:36.34 ID:M29J+Pdf0.net
みやび

789 :M7.74(空):2014/05/27(火) 06:16:41.12 ID:f0bmpAtu0.net
>>772-778
平成26年05月27日03時16分 気象庁発表
27日03時13分頃地震がありました。
震源地は釧路沖(北緯43.0度、東経145.4度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度2  浜中町湯沸 浜中町霧多布* 根室市牧の内*
          根室市厚床*
     震度1  釧路市幸町 厚岸町尾幌 標茶町塘路*
          中標津町養老牛 標津町北2条* 別海町常盤
          根室市弥栄 根室市落石東* 根室市珸瑶瑁*

この地震による津波の心配はありません。

>>779-
2014/05/27 03:17:16.83 浦河南方沖
42.072N 142.475E 64.9km M3.7

790 :M7.74(岡山県):2014/05/27(火) 06:23:46.69 ID:C3s1ACGf0.net
ふくもじょ

791 :M7.74(千葉県):2014/05/27(火) 06:29:46.21 ID:+Ts5iNUj0.net
はるか

792 :M7.74(静岡県):2014/05/27(火) 06:30:00.94 ID:J4wz1ZyH0.net
おはみやぎび

793 :M7.74(茨城県):2014/05/27(火) 06:30:28.42 ID:M29J+Pdf0.net
みやいわび

794 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 06:31:27.86 ID:cgpjH++X0.net
わぁ

795 :M7.74(千葉県):2014/05/27(火) 06:32:03.93 ID:+Ts5iNUj0.net
カントー!

796 :M7.74(静岡県):2014/05/27(火) 06:32:05.02 ID:J4wz1ZyH0.net
ぐんまさいたま深いとこ

797 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 06:32:07.22 ID:cgpjH++X0.net
埼玉グンマーの堺くらいかな

798 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/27(火) 06:32:50.51 ID:vA2zQAe5O.net
関東もぞ

799 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 06:32:58.00 ID:zmcfC1o80.net
どこ発震だったんだろう…

800 :M7.74(茨城県):2014/05/27(火) 06:33:12.23 ID:M29J+Pdf0.net
かんともぞ

801 :M7.74(千葉県):2014/05/27(火) 06:36:01.22 ID:+Ts5iNUj0.net
いば!
なんか続いてる

802 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 06:37:21.21 ID:zmcfC1o80.net
震源地 群馬県南東部
震源時 2014/05/27 06:30:54.22
震央緯度 36.413N
震央経度 138.982E
震源深さ 132.2km
マグニチュード 3.4

803 :M7.74(北海道):2014/05/27(火) 06:38:42.01 ID:GQTkzDuB0.net
的中したな
http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif

804 :M7.74(空):2014/05/27(火) 06:40:57.02 ID:fwMVdmR90.net
おそろしあ…

805 :M7.74(千葉県):2014/05/27(火) 06:42:01.23 ID:+Ts5iNUj0.net
また飛騨地中、点灯してるのな(´・ω・`)

806 :M7.74(千葉県):2014/05/27(火) 06:47:13.95 ID:+Ts5iNUj0.net
またカントー

807 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 06:52:34.33 ID:zmcfC1o80.net
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2014/05/27 06:46:04.78
震央緯度 33.922N
震央経度 140.335E
震源深さ 30.2km
マグニチュード 3.3

808 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 06:59:47.54 ID:zmcfC1o80.net
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2014/05/27 06:52:32.61
震央緯度 39.637N
震央経度 143.474E
震源深さ 0.7km
マグニチュード 2.6

809 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 07:26:00.39 ID:zmcfC1o80.net
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2014/05/27 07:18:14.03
震央緯度 38.096N
震央経度 144.719E
震源深さ 63.8km
マグニチュード 3.5

810 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 07:26:00.86 ID:Jycd53TY0.net
また はるかさん・・・

震源情報 - Hinet
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2014/05/27 07:18:14.03
震央緯度 38.096N
震央経度 144.719E
震源深さ 63.8km
マグニチュード 3.5

811 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 07:26:35.02 ID:zmcfC1o80.net
この状況はなんなんすかね

812 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 07:34:27.11 ID:JRQzywnC0.net
地図もならなきゃ

813 :M7.74(静岡県):2014/05/27(火) 07:35:16.81 ID:mi9DsA7p0.net
北海道から鳥島まで

沖目に並んでる

814 :M7.74(岡山県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/05/27(火) 07:43:53.81 ID:C3s1ACGf0.net
宮城ィ

815 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/05/27(火) 07:44:00.06 ID:vNNjTnjcO.net
いわみや黄色

816 :M7.74(三重県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/05/27(火) 07:44:02.72 ID:+fWcSuI80.net
いわもぞ

817 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/05/27(火) 07:44:04.29 ID:zmcfC1o80.net
宮城県沖

818 :M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/05/27(火) 07:44:04.86 ID:JRQzywnC0.net
みわ

819 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/05/27(火) 07:45:22.21 ID:zmcfC1o80.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2014-05-27 07:43:21
震央緯度 38.7N
震央経度 142.4E
震源深さ 16.7km
マグニチュード 4.2

820 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2014/05/27(火) 07:45:59.00 ID:yp1U5Tm3i.net
                    /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/

821 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/27(火) 07:48:31.52 ID:yp1U5Tm3i.net
平成26年05月27日07時47分 気象庁発表
27日07時43分頃地震がありました。

震源地は宮城県沖(北緯38.7度、東経142.3度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  釜石市中妻町* 一関市千厩町* 一関市室根町*
宮城県  震度1  石巻市鮎川浜* 石巻市桃生町* 女川町女川浜*

この地震による津波の心配はありません。

822 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/27(火) 07:56:57.43 ID:vNNjTnjcO.net
くまもぞ

823 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 07:57:15.04 ID:4c8QFHmF0.net
九州

824 :M7.74(茨城県):2014/05/27(火) 07:57:38.03 ID:M29J+Pdf0.net
九州

825 :M7.74(神奈川県):2014/05/27(火) 07:58:17.99 ID:lBiz8d+v0.net
北から南までもぞもぞ
流石日本

826 :M7.74(静岡県):2014/05/27(火) 08:16:15.82 ID:mi9DsA7p0.net
取り残されている感

827 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 08:17:26.56 ID:cxzEpHs00.net
今日はヤバイなぁ。
でも徹夜しちゃったからもう寝る。
大地震来たら起こしてね。

828 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 08:39:16.52 ID:PnYNLNOS0.net
ヤバさを感じないんだが

829 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/27(火) 08:51:20.03 ID:vNNjTnjcO.net
いばもぞ

830 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 08:51:23.08 ID:zmcfC1o80.net
いばび

831 :M7.74(茨城県):2014/05/27(火) 09:00:12.74 ID:M29J+Pdf0.net
きた

832 :M7.74(茨城県):2014/05/27(火) 09:00:56.45 ID:M29J+Pdf0.net
メンテだった

833 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 09:01:55.21 ID:Jycd53TY0.net
うは

やまなし あらーと

834 :M7.74(静岡県):2014/05/27(火) 09:43:45.21 ID:mi9DsA7p0.net
そろそろ南伊豆から清水あたりか?的点燈

835 : 【北電 73.3 %】 (東京都):2014/05/27(火) 09:45:12.05 ID:yGAmwKTk0.net
2014/05/26に日本で発生したM2.5以上の地震回数 26回

2014/05/27に日本で発生したM2.5以上の地震回数 9時40分現在 17回

836 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/27(火) 10:42:41.20 ID:vA2zQAe5O.net
信越辺りがもぞりさうだぬ

837 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 10:50:59.26 ID:zmcfC1o80.net
いばもぞ

838 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 10:56:33.67 ID:zmcfC1o80.net
震源地 三河湾
震源時 2014/05/27 10:48:34.96
震央緯度 34.811N
震央経度 137.394E
震源深さ 328.8km
マグニチュード 3.9

839 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 11:25:07.23 ID:vEmH+MjO0.net
ちばもじょ

840 :M7.74(チベット自治区):2014/05/27(火) 11:29:15.07 ID:vmJudAHz0.net
今日になって緊急地震が増えましたねー

841 :M7.74(滋賀県):2014/05/27(火) 12:28:54.80 ID:7jZ07uaF0.net
今日はHi−netがメンスだぬ

システムメンテナンスにより,下記時間帯でサーバへのアクセスが不安定になることがありますので,予めご了承下さい。

&#9608; メンテナンス日時: 2014/05/27 (火) 12:15〜13:00

842 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 13:27:16.67 ID:E8TGvo7o0.net
わずかに揺れたような気がする。
@足立区

843 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 13:48:40.15 ID:vEmH+MjO0.net
銚子もじょ

844 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 14:02:31.18 ID:IVFUgSja0.net
稚内の地中、メンテ?

845 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 14:05:07.25 ID:IVFUgSja0.net
地表に揺れは出ないのに、地中の予測円がオレンジ〜黄になってる・・

846 :M7.74(チベット自治区):2014/05/27(火) 14:26:30.29 ID:9J6PPsug0.net
ずっとペット水微揺れ@横浜の秘境

847 :M7.74(catv?):2014/05/27(火) 14:46:15.24 ID:QO4J4rtQ0.net
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  14:46でござるぬ
  ヽヽ___ノ 

848 :M7.74(茨城県):2014/05/27(火) 15:14:25.67 ID:M29J+Pdf0.net
飛騨

849 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 15:15:11.73 ID:CgUZfL8C0.net
また飛騨有感かね?

850 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 15:16:48.17 ID:jD+zLjBi0.net
有閑マダム

851 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 15:18:55.39 ID:CgUZfL8C0.net
平成26年05月27日15時16分 気象庁発表
27日15時12分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140527151618395-271512.html

やはり有感でした・・・・

852 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/27(火) 15:24:29.93 ID:EJRT2FPK0.net
千葉北西部〜埼玉モゾッた気がした。

853 :M7.74(茨城県):2014/05/27(火) 15:26:34.02 ID:M29J+Pdf0.net
なんか関東が

854 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/27(火) 15:30:01.88 ID:EJRT2FPK0.net
地表だけなんで風かな〜って感じなのだが東京は今日は風は強くない。
さっきちょっと揺れた気がしたんで、モニター見たら黄色かった。

855 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 15:34:53.27 ID:UUwfA0rV0.net
もう来ないで〜

856 :M7.74(静岡県):2014/05/27(火) 15:41:08.88 ID:mi9DsA7p0.net
相模海底3がときどき

857 :M7.74(神奈川県):2014/05/27(火) 16:44:20.62 ID:8Z6OTx4b0.net
これはやばいわ

858 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 16:46:35.59 ID:zmcfC1o80.net
震源地 山梨県東部
震源時 2014/05/27 16:33:42.56
震央緯度 35.581N
震央経度 138.871E
震源深さ 155.2km
マグニチュード 2.5

859 :M7.74(catv?):2014/05/27(火) 17:09:29.95 ID:QO4J4rtQ0.net
夕方になってもコツ揺れが止まらないぬ、怖いぬ

860 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 17:45:05.10 ID:zmcfC1o80.net
2014/05/26に日本で発生した地震313回うち5回以上

宮城県沖    18
福島県沖    17
長野県北部   13
山形県置賜地方 10
奄美大島近海  8
和歌山県北部  8
石垣島近海   8
台湾付近    8
熊本県熊本地方 7
茨城県北部   7
西表島付近   6
千葉県東方沖  6
兵庫県南東部  6
岩手県沖    6
岐阜県飛騨地方 5
石垣島北西沖  5
茨城県沖    5
長野県南部   5
日向灘     5

861 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 18:52:04.89 ID:JRQzywnC0.net
>>860
とんとん

862 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 19:16:45.15 ID:yY7OFAAb0.net
       とん     とん   と〜ぉぉぉん
  +    ヘ⌒⊂ヽ   ヘ⌒⊂ヽ   ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ  (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ  ( ⊃  ノ  ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ   ⊂__ノ
        ∪       ∪       ∪
       | ||      | ||        | ||

863 :M7.74(岡山県):2014/05/27(火) 19:17:49.22 ID:C3s1ACGf0.net
いばもじょ

864 :M7.74(静岡県):2014/05/27(火) 19:17:56.31 ID:J4wz1ZyH0.net
いばもぞ

865 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 19:24:27.19 ID:Jycd53TY0.net
はるかさん こんばんは
朝から 元気ですね

866 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 19:29:36.35 ID:UH5cTRHA0.net
>>865
え?

867 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 20:23:37.82 ID:zmcfC1o80.net
はるかさんまたきてたね

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2014/05/27 19:17:06.70
震央緯度 35.975N
震央経度 141.179E
震源深さ 16.0km
マグニチュード 2.7

868 :M7.74(神奈川県):2014/05/27(火) 20:27:55.89 ID:jaQXMKye0.net
今ちょっと前に千葉もぞ

869 :M7.74(滋賀県):2014/05/27(火) 20:48:45.49 ID:7jZ07uaF0.net
北海道の稚内のちょい下の地中
15時頃から加速度が黄色→緑→明るい黄色
と点灯し続けているぬ.....
地表にすると点滅すらない...何故ぬ?

870 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 21:06:48.51 ID:zmcfC1o80.net
>>869
なんらかの動きがあるとことが光っているだけで
地震ときまっているわけではないから

871 :M7.74(catv?):2014/05/27(火) 21:08:14.91 ID:QO4J4rtQ0.net
以前、樺太沖深発の時の前にもあったぬ

872 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 21:17:54.49 ID:l+CeGy8h0.net
>>871
そうなのかぬ、

873 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 21:18:47.44 ID:l+CeGy8h0.net
>>871
怖くてねれないぬ!

874 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 21:19:16.70 ID:l+CeGy8h0.net
>>871
このまま行ったらどうなるぬ?

875 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 21:19:41.41 ID:l+CeGy8h0.net
>>871
なんだか嫌だぬ!

876 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 21:20:20.66 ID:l+CeGy8h0.net
>>871
樺太ってサハリンぬ?

877 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 21:20:48.41 ID:l+CeGy8h0.net
>>871
間宮海峡ぬ!

878 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 21:21:25.69 ID:l+CeGy8h0.net
>>871
助けてほしいぬー

879 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 21:22:06.74 ID:l+CeGy8h0.net
>>871
次はいつ来るぬ?

880 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 21:22:53.00 ID:PjVzicto0.net
ぬ?

881 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 21:26:32.06 ID:jwuOaY9v0.net
>>871
これからどうなるぬー!

882 :M7.74(catv?):2014/05/27(火) 21:26:37.05 ID:Ml76rCL30.net
黙ってモニタ見守ってろ

883 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 21:31:32.45 ID:RWrRAz+f0.net
>>879
落ち着きのないやつだなー

884 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/27(火) 21:32:18.76 ID:Caloh2ue0.net
もうこの流れ定番だな

885 :M7.74(滋賀県):2014/05/27(火) 21:34:46.59 ID:7jZ07uaF0.net
>>872>>881
この点灯は自然のものではない気がする....言い出しっぺが言うのもヘンだが..

今も大阪地中点が点いたが地表も反応して一瞬で消えた。

連続点灯(地中のみ)は工事か機器の異常じゃないか?

>>882
それだけならこのスレの存在意義がないぬ。

886 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 21:39:34.62 ID:BrcKGprI0.net
>>882
まずおまえが黙ってろ

887 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 21:42:02.44 ID:RWrRAz+f0.net
>>886
まずおまえが

888 :M7.74(兵庫県):2014/05/27(火) 21:44:08.48 ID:i/aFRJNh0.net
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。

→ 雑談、馴れ合い、不安を煽る発言は避けること。

889 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 21:45:06.68 ID:vEmH+MjO0.net
ふくもじょ

890 :M7.74(catv?):2014/05/27(火) 21:47:14.97 ID:Ml76rCL30.net
気持ち悪い馴れ合いやスレチ雑談しかしねえなら他でやれクソ荒らし共

891 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 21:47:37.88 ID:Mp2AgOcZ0.net
>>887
いや先ずは拙者が

892 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 21:48:28.36 ID:BrcKGprI0.net
気持ちいい馴れ合いやスレチ雑談ならいいんですね
わかりました

893 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 21:48:32.32 ID:xTE1cmMI0.net
おまえらガキじゃねーんだからいい加減にしろ

ふざけてんな真面目な話だぞ

894 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/27(火) 21:49:08.21 ID:vA2zQAe5O.net
今日はながの地中が何度も点灯してるぬ

895 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 21:51:35.04 ID:BrcKGprI0.net
>>893
真面目に答えているのにその言い草はないでしょう
あなたガキでしょ

896 :M7.74(WiMAX):2014/05/27(火) 21:54:37.12 ID:JM/VDw2D0.net
>>893
やくざ

897 :M7.74(滋賀県):2014/05/27(火) 21:54:53.22 ID:7jZ07uaF0.net
まぁ騒ぐほどの地震がないから多少の雑談はいいのでは?
喧嘩は意味なし.....

最近地中加速度が点滅する地域

北海道北部、長野、飛騨、大阪、徳島、広島、山形(順不同)

898 :M7.74(チベット自治区):2014/05/27(火) 21:55:34.11 ID:9HnNY4BX0.net
いよいよ上町断層が動きそうだな(´・ω・`)

899 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 21:56:35.81 ID:RWrRAz+f0.net
>>891
どーぞどーぞ

900 :M7.74(茸):2014/05/27(火) 21:56:54.75 ID:qbZtPu7B0.net
ここまで宏観なしかあ

901 :M7.74(茸):2014/05/27(火) 21:57:44.71 ID:qbZtPu7B0.net
誤爆すいません

902 :M7.74(静岡県):2014/05/27(火) 21:58:06.50 ID:+ycHQobi0.net
皆さま監視お疲れ様です。
次スレを立ててみます。

903 :M7.74(静岡県):2014/05/27(火) 22:00:11.78 ID:+ycHQobi0.net
次スレです。
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ758
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1401195546/

904 :M7.74(滋賀県):2014/05/27(火) 22:00:34.46 ID:7jZ07uaF0.net
>>898
いや大阪は北区ポイントで(此花はなし)夕方から夜間に点滅が多いので工事かも?
まぁ上町断層注意は当たり前ですが。

905 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 22:00:43.85 ID:5+yqnfx00.net
>>903
乙です

906 :M7.74(滋賀県):2014/05/27(火) 22:01:50.83 ID:7jZ07uaF0.net
>>903
ご苦労さまです。

907 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/27(火) 22:02:51.12 ID:Caloh2ue0.net
>>903
ありがとう

908 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 22:06:06.23 ID:RWrRAz+f0.net
>>903
オ---(°∀°)---ツ

909 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 22:14:48.24 ID:FQKExprN0.net
>>903
ありがとうございます

平和だぬ

910 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 22:16:53.16 ID:cgpjH++X0.net
道東もぞ

911 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 22:16:56.54 ID:vEmH+MjO0.net
道東もじょ

912 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 22:17:47.75 ID:cgpjH++X0.net
>>903
ありがとう!

道東もぞ長い

913 :M7.74(神奈川県):2014/05/27(火) 22:18:35.07 ID:u1jFdwA80.net
>>880
ヨーコか?

914 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 22:18:59.29 ID:vEmH+MjO0.net
あおいわもじょ

915 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 22:20:27.54 ID:zmcfC1o80.net
>>903
ありがとう

916 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 22:31:42.51 ID:cgpjH++X0.net
とくしまこうち

917 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 22:31:45.02 ID:zmcfC1o80.net
徳島び

918 :M7.74(dion軍):2014/05/27(火) 22:31:50.66 ID:vEmH+MjO0.net
徳島もじょ

919 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 22:31:51.37 ID:5+yqnfx00.net
徳島微

920 :M7.74(岡山県):2014/05/27(火) 22:32:07.20 ID:C3s1ACGf0.net
阿波もじょ

921 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 22:37:28.28 ID:zmcfC1o80.net
震源地 高知県南東部
震源時 2014/05/27 22:31:13.81
震央緯度 33.492N
震央経度 134.287E
震源深さ 29.3km
マグニチュード 2.6

922 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 22:38:18.41 ID:zmcfC1o80.net
昨日今日と珍しいところが揺れますね

923 :M7.74(芋):2014/05/27(火) 23:02:41.51 ID:6mBUeNcv0.net
伊予灘注意

924 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/27(火) 23:10:57.91 ID:vA2zQAe5O.net
>>903
ありがとうぬ

さて、今日はもう寝るぬ
夜間見守隊の皆さん頑張ってくだちい

925 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/27(火) 23:14:21.15 ID:vNNjTnjcO.net
関東もぞ

926 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 23:14:34.67 ID:5+yqnfx00.net
いば内陸?

927 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 23:19:58.52 ID:KcS2u3lY0.net
まかしときー
今夜は揺れないから^^

928 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 23:21:51.81 ID:KcS2u3lY0.net
伊予灘注意だなんて
伊予伊代だな

929 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/27(火) 23:25:44.10 ID:RWrRAz+f0.net
揺れるのはオパーイだけでいい

930 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 23:39:28.28 ID:KcS2u3lY0.net
地震で家が揺れても
我妻の胸は揺れずorz

931 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 23:47:37.98 ID:yY7OFAAb0.net
地震で家が揺れても
我妻なんて未だ居らずorz

932 :M7.74(大阪府):2014/05/27(火) 23:48:43.56 ID:7zq70fwM0.net
地震リスク長野と北海道高いね
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html

933 :M7.74(東京都):2014/05/27(火) 23:55:29.20 ID:cxzEpHs00.net
これは。アカンやつや。

934 :M7.74(東京都):2014/05/28(水) 00:08:33.78 ID:lXyCmBv50.net
>>932
コレ
下の画像はニュージーランド…

935 :M7.74(家):2014/05/28(水) 00:24:58.30 ID:6BXdBAw70.net
>>932
一週間前くらいから北海道は90%以上だからなぁあああ

936 :M7.74(東京都):2014/05/28(水) 00:30:40.31 ID:QyJQS3fm0.net
>>932
ここって以前高松と高知での地震リスクがありえない誤差の数字出したサイトだよな
信用できんわ

937 :M7.74(dion軍【緊急地震:八丈島東方沖M5.0最大震度2】):2014/05/28(水) 01:12:57.28 ID:rawgqL5C0.net
八丈島び

938 :M7.74(東京都【緊急地震:八丈島東方沖M5.0最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:01.41 ID:QyJQS3fm0.net
鳥島微

939 :M7.74(北海道【緊急地震:八丈島東方沖M5.0最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:08.49 ID:9e2IbJXc0.net
きた!!

940 :M7.74(dion軍【緊急地震:鳥島近海M6.0最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:21.14 ID:jvKBvFQa0.net
そこそこ

941 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:鳥島近海M6.0最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:21.70 ID:ovt8Mu4O0.net
うみょー

942 :M7.74(WiMAX【緊急地震:鳥島近海M6.0最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:23.60 ID:Sur/vAmz0.net
結構大きい...小さくなった

943 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:鳥島近海M6.0最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:25.31 ID:Ihzpo7350.net
きたあ

944 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:鳥島近海M6.0最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:27.21 ID:xGS4ruY20.net
ペット水ちょい揺れ@横浜の秘境

945 :M7.74(福岡県【緊急地震:鳥島近海M6.0最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:28.34 ID:+PMLpedc0.net
■■緊急地震速報(第5報)■■ 八丈島東方沖で地震 最大震度 2(推定) [詳細]

946 :M7.74(志摩【緊急地震:鳥島近海M6.0最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:34.92 ID:ea1dkhVE0.net
キョン−!

947 :M7.74(大阪府【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:36.18 ID:WTQ09v8b0.net
きたあああ

948 :M7.74(宮城県【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:50.23 ID:9mO5GH+p0.net
でかいな

949 :M7.74(東京都【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:51.32 ID:9aMK8UYF0.net
M6.6???

950 :M7.74(福岡県【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:54.84 ID:B2DEAJ6c0.net
八丈島微妙に長めのきてるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

951 :M7.74(WiMAX【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:13:57.55 ID:Sur/vAmz0.net
鳥島でも、珍しく浅いな

952 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:14:05.86 ID:h6+v+2Q70.net
みし…みし…@栃木・市貝町

953 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:14:10.45 ID:U7CJP8rh0.net
浅いから少し焦ってしもうた(´・ω・`)

954 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:14:12.52 ID:97zT8VRD0.net
思ったほどはゆれないな@横浜

955 :M7.74(長野県【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:14:22.70 ID:kMa2t7t80.net
なんかきてる

956 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:14:24.94 ID:xGS4ruY20.net
到達@横浜の秘境

957 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:14:35.18 ID:ovt8Mu4O0.net
箱根ブロックおろおろ
方向違う

958 :M7.74(東日本【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:14:50.40 ID:ypDzLSGR0.net
新しい島できたかな

959 :M7.74(神奈川県【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:14:53.06 ID:i6Oh5cD90.net
鳥島でこの浅さでこの大きさ

960 :M7.74(福岡県【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:15:01.67 ID:B2DEAJ6c0.net
なんか変なざわつき方だぬ・・・

961 :M7.74(東京都【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:15:08.81 ID:9aMK8UYF0.net
5.8か

カエルはあてになんないね

962 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:15:22.41 ID:97zT8VRD0.net
01:12:40|01:12:40|01報|01:12:02|5.3|32.0N,140.7E| 10k|×
01:12:46|01:12:47|02報|01:12:01|5.7|31.9N,140.6E|110k|
01:12:49|01:12:48|03報|01:11:48|6.6|31.7N,141.9E| 10k|
01:12:51|01:12:51|04報|01:12:09|5.0|32.6N,140.8E| 50k|
01:12:58|01:12:57|05報|01:12:09|5.0|32.6N,140.8E| 50k|
01:13:18|01:13:18|06報|01:11:52|6.0|31.8N,141.6E| 10k|
01:13:36|01:13:41|07報|01:11:51|5.8|31.8N,141.7E| 10k|
01:13:56|01:13:55|08報|01:11:52|5.8|31.8N,141.7E| 10k|
01:14:06|01:14:20|09終|01:11:52|5.8|31.8N,141.7E| 10k|

ブレブレやね

963 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:15:25.85 ID:FLNGwq6H0.net
カエルなったわ クリスタルガイザー微震計反応 @横浜

964 :M7.74(三重県【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:15:32.53 ID:WP/sfE560.net
かなり広範囲に及んだな

965 :M7.74(家【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:15:36.83 ID:qg/UJKRD0.net
 ┃  ━━    /\              /:\
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ
━━   ┃  /::::::::::::::::::::::::::::::         :::::: :::::::::: ヽ    ★
 ┃   ┃ /::::::::::::┏━━━┓\\// ┏━━━┓\
      /::::::::::::::: .┗━━━┛━━━━.┗━━━┛ヽヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ     :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┗┗┗┗┗┗\   ∪ :::::::::|
/  /| ::::      U     | |/::ニニニ⊃ | | | ∪   .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |       : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (    U   | |::::::::|:::::::::|   | |    ∪  :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┓┓┓┓┓┓|      |:;*;.\\\

966 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:15:37.12 ID:ovt8Mu4O0.net
西には流れないんだね

967 :M7.74(東京都【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:16:18.93 ID:QyJQS3fm0.net
深発と違うのは余震に注意ってところか

968 :M7.74(庭【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度2】):2014/05/28(水) 01:16:36.10 ID:BANh0knk0.net
こんなのきたら活発になるう

969 :M7.74(東京都):2014/05/28(水) 01:16:59.96 ID:9aMK8UYF0.net
火山噴火からの領土拡大フラグか、

中華潜水艦の攻撃(小学生思考)か

970 :M7.74(dion軍):2014/05/28(水) 01:17:02.01 ID:rawgqL5C0.net
道東もじょ

971 :M7.74(東京都):2014/05/28(水) 01:17:09.67 ID:Rp+J8lP80.net
北海道まで行ったのか

972 :M7.74(神奈川県):2014/05/28(水) 01:17:12.19 ID:i6Oh5cD90.net
なんかいつもの鳥島近海より東ば気がする

973 :M7.74(dion軍):2014/05/28(水) 01:17:40.28 ID:g63kh/vS0.net
あれ、これやばくね?

974 :M7.74(福岡県):2014/05/28(水) 01:17:43.14 ID:ZPcm2ouS0.net
【M4.8】鳥島近海 深さ0.1km 2014/05/28 01:11:53

0.1kmワロタ

975 :M7.74(長野県):2014/05/28(水) 01:18:12.13 ID:Ajk0eXYb0.net
結局D50kmかいな

976 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/28(水) 01:18:33.76 ID:U7CJP8rh0.net
八丈島震度2@NHK

977 :M7.74(大阪府):2014/05/28(水) 01:18:37.41 ID:WTQ09v8b0.net
大阪微揺れした1以下の微細な揺れだけど

978 :M7.74(滋賀県):2014/05/28(水) 01:19:07.70 ID:3GRSchTo0.net
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2014-05-28 01:12:06
セントロイド緯度 32.5N
セントロイド経度 141.0E
セントロイド深さ 61.0km
Mw 4.9
走向1/走向2 175.0/42.9
傾斜1/傾斜2 57.1/44.0
スリップ角1/スリップ角2 59.0/128.5
品質 90.24
使用観測点数 3

ブレブレだぬ......M盛りすぎ、深さ全く違う...

979 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/28(水) 01:19:33.86 ID:/W+C1Ar50.net
次スレは>903さんが事前に立ててます。

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ758
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1401195546/

何かあっても慌てずに確り移行しましょう・・・・

980 :M7.74(大阪府):2014/05/28(水) 01:20:03.47 ID:WTQ09v8b0.net
>>978
小笠原諸島地震計少ないからしゃーない

981 :M7.74(家):2014/05/28(水) 01:20:10.70 ID:qg/UJKRD0.net
>>932
右のメタボ腹のほうが見る価値ありそうだw

982 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/28(水) 01:20:59.57 ID:rY9cbLfO0.net
カエルが鳴いたのきいたののは久しぶり

983 :M7.74(チベット自治区):2014/05/28(水) 01:21:01.68 ID:uV0qJw5G0.net
緑の伝わり方で同一プレートの境目がわかるね

984 :M7.74(滋賀県):2014/05/28(水) 01:21:15.36 ID:3GRSchTo0.net
>>977
地盤悪すぎ.....というかモニタで西には反応してないのわかるだろwwww

985 :M7.74(家):2014/05/28(水) 01:21:40.16 ID:qg/UJKRD0.net
>>946
死刑!

986 :M7.74(大阪府):2014/05/28(水) 01:23:12.98 ID:WTQ09v8b0.net
>>984
数百年前に出来た埋め立ての沿岸部でマンションだから
割と遠くでも電気傘で微細な揺れ観測出来る

987 :M7.74(東京都【01:12 震度2】):2014/05/28(水) 01:23:31.64 ID:mIWIEEH30.net
ウザい「確り」きたー

988 :M7.74(チベット自治区):2014/05/28(水) 01:23:32.80 ID:ovt8Mu4O0.net
噴火増えたかなー?
島が広がる速度があがるといいね

989 :M7.74(茸):2014/05/28(水) 01:24:45.50 ID:XGuRV5dK0.net
>>971
マジか
そんな揺れた?
地震恐怖症のオレは揺れに敏感なんだが

990 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/28(水) 01:26:07.67 ID:/W+C1Ar50.net
<2014年05月22日(木) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約60km M3.0 22日00時17分頃発生 (>13)
02【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.3 22日15時13分頃発生 (>42)

<2014年05月23日(金) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M4.0 23日00時23分頃発生 (>145)
02【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M3.9 23日01時31分頃発生 (>177)
03【最大震度1】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M1.7 23日02時36分頃発生 (>186)
04【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約40km M4.0 23日02時59分頃発生 (>186)
05【最大震度2】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M3.0 23日08時54分頃発生 (>206)
06【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.5 23日10時57分頃発生 (>237)

<2014年05月24日(土) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M2.3 24日03時33分頃発生 (>313)

<2014年05月25日(日) 00:00〜23:59>
01【最大震度3】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M2.6 25日06時33分頃発生 (>472)
02【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.3 25日15時32分頃発生 (>548)

<2014年05月26日(月) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.0 26日05時18分頃発生 (>607)
02【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.4 26日11時45分頃発生 (>643)
03【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M3.7 26日18時48分頃発生 (>725)
04【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M3.9 26日19時33分頃発生 (>725)
05【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.2 26日23時35分頃発生 (>753)

<2014年05月27日(火) 00:00〜23:59>
01【最大震度2】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.8 27日03時13分頃発生 (>789)
02【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.0 27日07時43分頃発生 (>821)
03【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.4 27日15時12分頃発生 (>851)

991 :M7.74(滋賀県):2014/05/28(水) 01:28:49.23 ID:3GRSchTo0.net
>>986
そうか....マンションならありえるか....
まぁ気をつけてくれ。

992 :M7.74(東日本):2014/05/28(水) 01:28:57.67 ID:voRF5mae0.net
誰かいませんか!

993 :M7.74(滋賀県):2014/05/28(水) 01:34:27.96 ID:3GRSchTo0.net
いない!

994 :M7.74(東日本):2014/05/28(水) 01:35:17.44 ID:voRF5mae0.net
よかった!

995 :M7.74(大阪府):2014/05/28(水) 01:38:20.04 ID:WTQ09v8b0.net
>>991
阪神淡路で5弱来たけど耐えてるから大丈夫大丈夫
地下は40mくらい基礎に杭打ってるらしいしバッチリ

996 :M7.74(東京都):2014/05/28(水) 01:40:11.69 ID:9aMK8UYF0.net
>>995
完全に死亡フラグwww

997 :M7.74(大阪府):2014/05/28(水) 01:55:01.29 ID:PqF5lAGe0.net
やっぱ大阪揺れたのか
家軋んで地鳴り聞こえてた

998 :M7.74(千葉県):2014/05/28(水) 02:01:50.31 ID:fpDkH9LG0.net


999 :M7.74(長野県):2014/05/28(水) 02:08:52.07 ID:Ajk0eXYb0.net
平成26年05月28日01時16分 気象庁発表
28日01時12分頃地震がありました。
震源地は八丈島東方沖(北緯32.6度、東経140.8度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

東京都  震度2  八丈町富士グランド* 青ヶ島村
     震度1  神津島村金長 三宅村役場臨時庁舎 八丈町樫立
          八丈町三根
千葉県  震度1  館山市長須賀

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20140528011654395-280112.html

1000 :M7.74(長野県):2014/05/28(水) 02:09:26.32 ID:Ajk0eXYb0.net

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ758
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1401195546/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200