2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VHF帯域電波観測】串田嘉男7/21±【クッシー】12

1 :M7.74(京都府):2014/09/01(月) 13:14:13.10 ID:EXX0PH6k0.net
八ヶ岳南麓天文台FM(VHF帯域)電波伝搬モニター観測(串田法)による
PHP新書「地震予報」フォローページ
http://www.jishin-yohou.com/99_blank003006.html
´
http://s00516.pussycat.jp/souko/kushida.mpg

前スレ
【VHF帯域電波観測】串田嘉男【クッシー】 
http://read2ch.net/eq/1355464709/
【VHF帯域電波観測】串田嘉男 【クッシー】2本 
http://read2ch.net/eq/1357393129/
【VHF帯域電波観測】串田嘉男【クッシー】3本 
http://read2ch.net/eq/1358676576/
【VHF帯域電波観測】串田嘉男【クッシー】4本目 
http://read2ch.net/eq/1365835091/
【VHF帯域電波観測】7/3±2 串田嘉男 【クッシー】5
http://read2ch.net/eq/1371168414/
【VHF帯域電波観測】串田嘉男 9/6±2【クッシー】6
http://read2ch.net/eq/1377944572/
【VHF帯域電波観測】串田嘉男 10/5±【クッシー】7
http://read2ch.net/eq/1379092259/
【VHF帯域電波観測】串田嘉男11/17±【クッシー】8
http://read2ch.net/eq/1382116831/
【VHF帯域電波観測】串田嘉男1/4±【クッシー】9
http://read2ch.net/eq/1386335075/
【VHF帯域電波観測】串田嘉男6/27±【クッシー】10
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1394896215/
【VHF帯域電波観測】串田嘉男7/21±【クッシー】11
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1400249897/

2 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/01(月) 13:38:41.21 ID:wniXnhOS0.net
>>1
スレ立て乙です!

3 :M7.74(滋賀県):2014/09/01(月) 14:29:49.21 ID:3SFfdKLO0.net
>>1オツン
日付がズレてますがどーせいい加減な予報しかできないのでオールOK!

4 :M7.74(京都府):2014/09/02(火) 00:27:37.28 ID:aKcJ8U640.net
>>3
日付に意味があると思わなかった

5 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 00:39:27.33 ID:M2V9Kl/u0.net
気にしないでいいですってば!

6 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/02(火) 11:32:23.98 ID:Vpe0G7E/0.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .! 天狗様じゃ、天狗様の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

7 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/02(火) 11:33:39.30 ID:Vpe0G7E/0.net
    r⌒\// ////:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ //// //
    (´ ⌒)\ ///::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|// //
ポッポー ||  \|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| _/ /ヽ        /ヽ
     人   ...\    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;/ /   ヽ      / ヽ
    (__)     \    ( (||||! i: |||! !| |) )    /__/U  ヽ___/  ヽ
また (__)天狗か .\+  U | |||| !! !!||| :U  /__/   U    :::::::::::U:
    (・∀・#)       \   | |!!||l ll|| !! !!|/| | 天 // ___    \     ::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/  | | 狗|   |    |  U     :::::::::|
/旦|――||// /|      <   天 >  | |  |U |    |        :::U::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      <   狗 >      l ├―‐┤   U   ...:::::::/
|_____|三|/      < の の >     ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
────────────< 予 仕 >─────────────
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \< 感 業  >天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!   
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''  ヽ<.!    >こういう天狗のように鼻が立ってたのが
|  /   | (●),   、(●)   | ∨∨∨∨\天狗の天狗なんだよな今の天狗は
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     / ヤダヤダ \天狗の天狗を知らないから
| |   |    `-=ニ=- '    /〃〃∩  _, ,_  \天狗の仕業じゃ!  , ;,勹
| |   !     `ニニ´   `/  ⊂⌒( `Д´) <\          ノノ   `'ミ
| /    \ _____ /      `ヽ_つ ⊂ノ    \        / y ,,,,,  ,,, ミ
| |    ////W   / )、._人_人__,.イ.、._人_人_人     / 彡 `゚   ゚' l
| |   ////WW /<´ 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!>\  〃 彡  "二二つ
| |  ////WW /    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒   \|  彡   ~~~~ミ

8 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 18:55:43.29 ID:M2V9Kl/u0.net
              ,, -―-、
            /     ヽ
         / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    
       /  (●)/   / /      
      /     ト、.,../ ,ー-、  天狗ウメェ〜!   
     =彳      \\‘ ̄^     
    ,/         \\ \    
   /         /⌒ ヽ ヽ_>i  
    / 、、i    ヽ__,,/

9 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 05:51:36.88 ID:/GlRSMXa0.net
>>1
ありがとうございます。

10 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 18:15:42.61 ID:X6VcmMSR0.net
失礼。書けなくなってしまいました。

ムラッシーのことだから、例によって、広範囲に、
茨城、栃木、群馬は要注意とかいってそうですwww。

11 :M7.74(家):2014/09/03(水) 19:30:02.29 ID:01O5bdfB0.net
5月の首都圏の地震の後、2月頃に高山などで異常が観測されたので、5月、6月は
山梨、長野、岐阜地方は要注意と警告した人がいました。結局この予測した地震は
発生せず、例の南海トラフ巨大地震騒ぎにも懲りたのか、最近は発生時期を
示さない予測ばかりしています。

これでは、発生しなければうやむやに忘れられるだけだし、たまたま発生すれば
的中したと主張する、なんかずるいなあ。

12 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/03(水) 19:36:32.63 ID:eGDSEfef0.net
前スレが最後は≪怒濤の消化≫になってしまいましたねw

>972 :M7.74(家):2014/09/02(火) 07:19:21.16 ID:XZDdlCxB0
>しかもたぶんまだ「終息」してないはず。

今日も更新が無いのは、きっとそうなのでしょう。

クッシーが無残な末路へと向かっている原因は、
天文台まで閉鎖して≪背水の陣≫ で地震予知に挑んだことでしょう。

漢の韓信は≪背水の陣≫ で趙軍を破りましたが、
彼はヤケクソでは≪背水の陣≫を布いた訳では無く、
稀代の戦略家であった韓信は彼我の戦力を比較して、
「自軍が奮い立てば勝てる」という計算あっての布陣でした。

しかし1937年冬、中国の南京防衛軍は首都防衛の面子に拘り、
戦争屋のファルケンハウゼンの「勝算無し」の忠告にも耳を貸さず、
日本軍に対して≪背水の陣≫を布いた結果、日本軍に退路を遮断され、
逃亡の途中で友軍に踏み殺され、或いは督戦隊に射殺され、
或いは上海蟹の餌になるという、酸鼻を極める末路を辿りました。

飲食店などの既成分野でも、起業して成功する人はホンの一握りなのに、
誰も成功していない地震予知の分野で≪予備実験≫すら行わずに
ぶっつけ本番で何の実績も無い地震予知を商売にするとは、
世の中の厳しさを知っている普通人の感覚ではあり得ません。

かの蒋介石も、面子で首都防衛を命令しておきながら、
自分自身は「絶対に勝てない」と分かっていたから、
一足先にトンズラして命を永らえたのです。

それに引き替え、天体観測の成功体験から自信過剰になり、
「俺なら予知出来る」と≪背水の陣≫を布いたクッシーには、
最早どの方向にも逃げ道は無いでしょうw

13 :M7.74(福島県):2014/09/03(水) 20:16:17.45 ID:CopiSTxn0.net
>>1乙です。

明日9月4日はクッシーの日。
クッシー地震に備え我々は避難訓練をクッシーは逃亡訓練をしましょうw

14 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/03(水) 20:30:28.08 ID:eGDSEfef0.net
>クッシーは逃亡訓練をしましょうw

彼は逃げるに逃げられず、

【VHF帯域電波観測】祝延長∞周年【クッシー】∞

↑のスレが何年が続いた挙げ句、↓の最終スレに至るでしょう。

【VHF帯域電波観測】祝お弔い♪【クッシー】∞

15 :M7.74(北陸地方):2014/09/03(水) 20:36:20.24 ID:Zq+cXQjN0.net
淡路島を中心とした一帯は要警戒
 この地域は、以前から要注意、要警戒を出していましたが、今週も淡路島が震源の小地震が発生しています。
引き続き要警戒とします。

16 :M7.74(北陸地方):2014/09/03(水) 20:44:33.78 ID:Zq+cXQjN0.net
9/3 甲信越飛騨地方は要警戒
 長野県、群馬県、栃木県、岐阜県の山脈地帯にまとまって異常変動が見られました。
上記4県に5cm超の異常変動があります。要警戒です。

週間異常変動
栃木県 栗山 6.63 第4位
栃木県 塩原 6.33 第9位

17 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/03(水) 20:56:22.07 ID:eGDSEfef0.net
>>11 >>15 >>16 

レスが前後しますが、老害センセ専用スレは誰も訪れないので、
少しは住人がいる本スレで話題にするのも致し方ないでしょうね。

あのセンセの地震予測も耄碌ジジィの戯れ言でしかないのですが、
何とか大学名誉教授の肩書きで戯れ言を吹聴し捲るので実害を伴います。

・・・なので、世の中の為に一日でも早くお弔いをして差し上げたいものです。

話題変わって、今日も山根街道を通って買い物に行く途中に
何の工事現場かと見れば、有料老人ホームの建設現場でした。

枚方市郊外は地価が安く、昔から有料老人ホームが多いのですが、
近年は百姓が田畑を売らないので、山麓に建つホームが目立ちます。

・・・で、その時に浮かんだ一句↓

これやこの 家も施設も 潰れては 知るも知らぬも 断層の上

18 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 20:56:40.48 ID:BzJlSvrA0.net
長野県、群馬県、栃木県、岐阜県...ルーレットみたいwww

19 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 21:27:48.85 ID:zHt1zwyM0.net
村井予想、悪名たかいハザード○ボと大差ないか。
要警戒ではない地域のほうがすくなそう。

どの程度の地震がいつ起きるといわないで、
全国あちこちが要警戒・・・。

東京大学が泣いていますよ。

20 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/03(水) 21:42:04.30 ID:eGDSEfef0.net
何時、何処で、どんな規模の地震が発生しても、
オール「予測していた」と言えるようにしてしまったことで、
老害センセの地震予測もアキラメと同レベルに墜ちてしまいました。

そしてハザード○ボも≪地震が発生して当然≫の海域の予測ばかりで、
到底ラボラトリー(研究所)などと呼べる代物ではありませんねw

21 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 22:28:03.43 ID:BzJlSvrA0.net
平成26年09月03日22時19分  3日22時16分頃 栃木県北部 M3.7 震度3
平成26年09月03日21時28分  3日21時25分頃 新潟県中越地方 M2.7 震度1
平成26年09月03日20時47分  3日20時44分頃 伊豆大島近海 M2.0 震度1
平成26年09月03日20時24分  3日20時21分頃 栃木県北部 M2.8 震度2
平成26年09月03日20時18分  3日20時15分頃 西表島付近 M3.2 震度1
平成26年09月03日19時15分  3日19時11分頃 千葉県東方沖 M4.8 震度2
平成26年09月03日17時17分  3日17時14分頃 栃木県北部 M2.6 震度1
平成26年09月03日16時59分  3日16時55分頃 栃木県北部 M2.6 震度1
平成26年09月03日16時41分  3日16時37分頃 栃木県北部 M2.5 震度2
平成26年09月03日16時38分  3日16時34分頃 栃木県北部 M2.4 震度1
平成26年09月03日16時34分  3日16時29分頃 栃木県北部 M2.8 震度2
平成26年09月03日16時29分  3日16時24分頃 栃木県北部 M5.2 震度5弱
平成26年09月03日16時20分  3日16時16分頃 千葉県北西部 M2.4 震度2
平成26年09月03日05時26分  3日05時22分頃 福島県沖 M3.5 震度1

.....チョイ言葉出ない....クッシーって8/8以降何観測してんだ!

22 :M7.74(福島県):2014/09/03(水) 22:59:32.36 ID:CopiSTxn0.net
クッシーはテレビ出演が決まると真面目に観測始めるんだw
普段サボってるだろwww

23 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 23:00:40.92 ID:BzJlSvrA0.net
もう出るTVがないですよ....

24 :M7.74(福島県):2014/09/03(水) 23:02:04.34 ID:CopiSTxn0.net
テレビタックル
大槻教授との対決が残ってますよw

25 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 23:03:02.70 ID:BzJlSvrA0.net
地震は「プラズマです!」.....クッシーも唖然www

26 :M7.74(福島県):2014/09/03(水) 23:12:41.46 ID:CopiSTxn0.net
宗教は信じることから始まる。
科学は疑うことから始まる。

大槻教授は科学
クッシーは宗教

この二人が顔を合わせたら全く噛み合わない会話が永遠に続きそうですねw

27 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 23:14:55.28 ID:qaxIQcIV0.net
小規模地震は拾えなかったような。
16時すぎのものはどうだったのでしょうね。

28 :M7.74(大阪府):2014/09/04(木) 00:37:31.86 ID:q5v3mEik0.net
 |                       |
 |____∩___∩.____|
 .:⊂⌒ヽ.:| ノ \  /ヽ:./⌒つ:.
  .:\ ヽ/  ●   ● |   /:.
   .:|  | ∪  ( _●_) ミ  |:.
   .:|  彡    |∪| ノ  /:.
   .:\_,,ノ    .ヽノ 、_ノ:.
      .:|        |:.
       .:|           |:
     .:/         \
     .:/  /´ ̄`ヽ    ):.
     .:|  |:.    .:!   /:
    .:/  ):.   .:(   \:.
   .:(_,/:.    .:\__):.

29 :M7.74(東京都):2014/09/04(木) 06:06:16.37 ID:D3FnH/zx0.net
まいど!中禅寺湖は琵琶湖じゃない

30 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 08:09:23.06 ID:3XMGR5Km0.net
ついでに富良野も琵琶湖ではない

31 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 09:07:27.72 ID:3XMGR5Km0.net
誰かアキラメを止めてくれ!

女満別圏内にM4.0〜M5.8の地震発生合図が出ました。
北海道地方中心として、関東甲信越地方〜サハリン・千島列島地方では、一週間程地震発生に要注意です。
特に、北海道・東北地方近辺では、直下型地震に要注意です。
(09/01 10:53発信)

予測した地震が発生しました。
09/03 07:49 日高地方西部 M4.7 震度3 深さ30km
09/03 23:25 釧路沖  M3.5 震度1 深さ50km
09/03 16:24 栃木県北部 M5.2 震度5弱 深さ10km

震度1も栃木群発も全て的中かよ....直下も沖も関係なしwww

32 :M7.74(家):2014/09/04(木) 19:57:13.35 ID:/mX95QZy0.net
>>16 で北陸さんが2観測点の具体的な数値を出してくださったことで、「週間異常変動」
なるものの正体がわかりかけてきました。要するに1週間(今回の場合は8/10〜8/16)で
観測された最大値と最小値の差ということのようです。おそらくなんらかのプログラムを
使って自動的にやっているのでしょう。

日々の座標値を調べてみました。栃木県のこの2地点が大きな「異常」を示したのは、
8/10にだけ極端に小さな値(「沈降」)が出たためです。同じ日に複数の観測点で
異常が観測されるとなると、樹木の繁茂などによる単純な雑音以外の原因を
考えなければなりません。原因はどうやら雨です。アメダスを見たらこの地方では
この日に1日で100〜200oの大雨が降ったようです。私にはGPSの気象関係の補正の
詳細はわかりませんが、この日の異常なデータは大雨の影響と考えてよさそうです。

北陸さんによると、「週間異常変動」の全国的なランキングみたいになっている
のでしょうか。地震前兆のランキングというよりGPS観測上下成分の雑音ランキング
として見た方がよさそうです。

33 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/04(木) 21:27:01.25 ID:yCkZwFet0.net
的中率100%の地震予測↓

>女満別圏内(千島樺太沖〜関東沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(08/14 10:18発信)
>女満別圏内(千島樺太沖〜関東沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(08/17 10:53発信)
>女満別圏内(千島樺太沖〜関東沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(08/24 11:22発信)
>女満別圏内(千島樺太沖〜関東沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(08/25 10:45発信)
>女満別圏内(千島樺太沖〜関東沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(08/30 11:21発信)
>女満別圏内(千島樺太沖〜関東沖w)にM4.0〜M5.8の地震発生合図が出ました。(09/01 10:53発信)

>柿岡圏内(東北沖〜近畿沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(08/16 10:17発信)
>柿岡圏内(東北沖〜近畿沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(08/24 11:22発信)
>柿岡圏内(東北沖〜近畿沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(08/25 10:46発信)
>柿岡圏内(東北沖〜近畿沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(08/30 11:19発信)

>鹿屋圏内(近畿沖〜台湾沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(08/15 10:56発信)
>鹿屋圏内(近畿沖〜台湾沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(08/20 10:30発信)
>鹿屋圏内(近畿沖〜台湾沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(08/25 10:47発信)
>鹿屋圏内(近畿沖〜台湾沖w)にM7.0以上〜M8.0クラスの地震発生合図が出ました。(08/26 11:50発信)
>鹿屋圏内(近畿沖〜台湾沖w)にM4.0〜M5.0の地震発生合図が出ました。(09/01 10:51発信)
>鹿屋圏内(近畿沖〜台湾沖w)にM4.0〜M6.8の地震発生合図が沢山出ました。(09/04 11:37発信)

>父島圏内(環太平洋全域wwwww)にM5.0〜M6.0の地震発生合図が出ました。(08/14 10:19発信)
>父島圏内(環太平洋全域wwwww)にM6.5〜M6.9の地震発生合図が多数出ました。(08/17 10:56発信)
>父島圏内(環太平洋全域wwwww)にM5.0〜M7.1の地震発生合図が大変沢山出ました。(08/18 10:58発信)
>父島圏内(環太平洋全域wwwww)にM5.0〜M6.2の地震発生合図が沢山出ました。(08/29 10:30発信)
>父島圏内(環太平洋全域wwwww)にM5.0〜M6.8の地震発生合図が沢山出ました。(08/30 11:26発信)

34 :M7.74(北陸地方):2014/09/04(木) 21:27:15.06 ID:S+3Cn1VI0.net
計測期間:8月10日〜8月16日
下記の観測点で異常な変動が見られます。但し、地震につながらない現象も含まれますが、何らかの地盤の変動と解釈してください。

35 :M7.74(兵庫県):2014/09/04(木) 21:32:18.93 ID:GCHmhfs10.net
>>32
となると、村井氏の存在する理由がないような・・・。

36 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 21:40:15.92 ID:3XMGR5Km0.net
2014年8月8日以後行方不明のK氏の存在こそ意味がないと....

37 :M7.74(兵庫県):2014/09/04(木) 21:55:37.81 ID:GCHmhfs10.net
きっと、清里あたりの牧場でソフトクリームでも食べているのではないかとw。

38 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/04(木) 23:28:43.68 ID:yCkZwFet0.net
北杜市に【地震があったので臨時@2ch掲示板】の住人が居たら
K氏をウォッチしてくれるかも知れませんが、恐らく誰も居ないのでしょう・・・

北杜市の夏は快適そうですが、1月の平均最低気温&#8722;5.2度なので、
大阪生まれ大阪育ちの自分にはK氏ウォッチは無理なようです。

・・・って、K氏は妖怪かwwwww

39 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/04(木) 23:30:06.86 ID:yCkZwFet0.net
&#8722;5.2度→マイナス5.2度

40 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 23:30:38.32 ID:3XMGR5Km0.net
逃亡前の続報のエリアなんですが近畿と東北が出てますよね....
これ栃木の群発地域が入ってるんです....
もし、前兆が停止して「続報を」と考えた途端栃木で群発で焦って
思考停止してるんじゃないでしょうか?

前兆は止まったが「時期早い、エリアは無理矢理当てはめた所」
特にエリアを間違ったら2年の続報は全てパーになりますから....

41 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 23:33:33.66 ID:3XMGR5Km0.net
串田ウオッチ....これは子供もゴミ箱ポイ!でしょうwww

42 :M7.74(兵庫県):2014/09/04(木) 23:42:39.70 ID:thS3/7Vh0.net
真面目に分析しているのなら、
敷地から出る余裕もなかなかないでしょうね。

しかし。
>>33 の「メソド」非公開のお方にくらべれば、
まだウオッチしてみたい気もします。

43 :M7.74(福島県):2014/09/04(木) 23:49:13.45 ID:cDSpKmwP0.net
9月4日はクッシーの日

って言うと、たいていペチャ厨が出てくるもんだが最近いない。
ペチャ厨=クッシー
だったたら笑えるんだがwww

44 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 23:54:26.37 ID:3XMGR5Km0.net
今までにこのスレを去った人達

ペチャ厨
シグナルさん
ションベン大阪さん
ダンボール2個滋賀さん
サバイバルさん
その他大勢wwwww

45 :M7.74(福島県):2014/09/04(木) 23:59:12.56 ID:cDSpKmwP0.net
巨大地震が発生すればまた戻ってくると思いますw
きっと他の板に潜伏中ですよ。

46 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/05(金) 00:03:24.00 ID:330Bmwnw0.net
改めて続報067を見ましたが、見事に栃木県北部が圏内に!!

>特にエリアを間違ったら2年の続報は全てパーになりますから....

自分は次の日本エリアでの超巨大地震は千島海溝連動地震で、
その震源域には日高山脈以東の陸上部分も含まれているので、
もし千島海溝連動地震が切迫しているのなら、
当然、北海道東部にも前兆が現れている筈だと考えています。

その千島海溝連動地震は平均400年間隔で発生していますが、
千島海溝への太平洋プレートの沈み込み速度は他の海域より速くて定震源域も広く、
その地震の規模は約1000年間隔で発生している東北太平洋沖地震(東日本大震災)より
更に大きいことが北海道東部の津波痕跡からも推定されています、

従って、陸上部分をも震源域に含む400年に一度の超巨大地震なら、
その前兆が数年間に亘って出現する可能性も否定出来ません。

47 :M7.74(兵庫県):2014/09/05(金) 00:10:42.20 ID:pXiJDlvc0.net
活発な太陽活動とスーパームーン。

そろそろいろんな「研究者」が「要警戒」といいだしそうですね。

48 :M7.74(大阪府):2014/09/05(金) 00:19:12.65 ID:ZF0dXPx+0.net
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

49 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/05(金) 00:21:38.00 ID:330Bmwnw0.net
次期震災級プレート間地震→千島海溝連動型地震
次期震災級内陸地殻内地震→京阪奈大震災

私はブレません。キリッ!!

50 :M7.74(兵庫県):2014/09/05(金) 10:02:48.81 ID:3JqaWebd0.net
地震と関係あるかどうかわかりませんが、
北海道周辺の海水温が高いままですね・・・。

51 :M7.74(東日本):2014/09/05(金) 20:05:57.50 ID:sL+2EG/00.net
ニュース速板で日刊現代の記事が掲載されてました。そのスレのなかに、中央構造線に
言及する方のレスがありWikiを見たら、地震活動周期が非常に長く、他の例えば海溝型と
比べると、資料が少ないようです。構造線に関連した地震であれば、内陸部であり
VHH帯電波擾乱観測法として格好の対象だろうと想像するのですが、串田氏の
観測に、異常などのレポートはないのでしょうか。エロい人、よろしく、です。


52 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/05(金) 22:55:13.24 ID:330Bmwnw0.net
>>50

1973年6月17日 根室半島沖地震M7.4
2000年1月28日 根室半島沖地震M7.0(スラブ内地震?)
2003年9月26日 十勝沖地震M8.0
2004年11月29日 根室半島沖地震M7.1、
2008年9月11日 十勝沖地震M7.1

上記の地震が発生した前後の海水温の記録を閲覧出来ればと思い、
気象庁の日別海面水温のページを開きましたが、3年分しか閲覧出来ませんでした。

現在の北海道周辺の海水温が高いのは気象条件によるものと思いますが、
想定されている千島海溝連動型地震は千島マイクロプレートに対する太平洋プレートの沈み込み面と
千島マイクロプレートとオホーツクプレートとの境界にある分岐断層が同時に動き、
北海道東南の陸上も想定震源域に当たるので、発震直前に震源域海岸の海水温に変化が起きる可能性があります。

東日本大震災は震源域が陸地から離れていましたが、想定千島海溝連動型地震は陸地も震源域となり、
震源域内の建物の多くが地震発生直後に倒壊し、人々が茫然自失になってるところへ、
間髪を入れずに明治三陸地震や東日本大震災を上回る大津波が襲来するという、
極めて恐ろしい地震なので、誰がどんな方法でも良いから直前予知してくれれば・・・と願っています。

53 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/05(金) 22:56:31.59 ID:330Bmwnw0.net
>>51

従来の地図では、中央構造線は鳴門海峡から紀淡海峡、そして伊良湖水道を通り、
糸魚川−静岡構造線と柏崎−千葉構造線を横断して鹿島灘に抜けていますが、
自分は紀淡海峡から和泉山脈南縁を通って花折−金剛断層線に繋がるか、
或いは六甲−淡路断層帯と有馬−高槻構造線から花折−金剛断層線に繋がり、
敦賀方面で敦賀湾−伊勢湾構造線に繋がっているのでは・・・と考えています。

何れにしても、鳴門海峡以西の中央構造線はアムールプレートと近畿マイクロプレートの境界を通り、
その中央構造線と南海トラフの関係は、>>52の千島海溝連動型地震の項で説明した
北海道東部から千島列島間近の分岐断層と千島海溝のプレート沈み込み面関係と同様だと考えています。

その千島海溝での太平洋プレートの沈み込み速度は、南海トラフでのフィリピン海プレート速度より速く、
従って北海道東部から千島列島間近の分岐断層が平均400年間隔で活動していると推定されているのに対し、
中央構造線全域が南海トラフの沈み込み面と連動する地震活動周期は非常に長いと考えられます。

仰るように中央構造線は内陸部にあるので、地震の前兆を捉えるチャンスはあると思いますが、
クッシ−が心を入れ替えて、自分の全観測データを無償公開して協力者を得るようにでもしない限り、
今の貧弱な観測態勢で地震の【本当の前兆】を捉えるのは難しいでしょう。

54 :M7.74(滋賀県):2014/09/05(金) 23:05:42.58 ID:QHQpfgL/0.net
で!クッシーは何処?

55 :南山根街道@交野断層(大阪府):2014/09/05(金) 23:33:24.43 ID:330Bmwnw0.net
今年は9月8日が月見。
そしてクッシ−の【逃亡】から丸一ヶ月に当たります。

月見は満月だと思いますが、次の満月は9月9日だそうで、
ある程度の規模の地震が起こればクッシ−の【出頭】があるかも知れません。

連投ですが、北方領土にも観測拠点を設置しない限り、
電波観測だけで千島海溝連動型地震の前兆を捉えることは難しいので、
現時点で最も有効な前兆補足手段はムラッシーお得意の地殻変動の分析だと思います。

もしも、現在のムラッシーに故今村明恒博士のような地震勘と使命感があれば、
地殻変動の分析によって千島海溝連動型地震の前兆補足も期待出来ますが・・・

>6週連続で日本列島は異常変動を続けています。
>JESEAのメルマガでは会員に要警戒または要注意を呼びかけています。

↑とか、何処で地震が発生しても「的中した♪」と言えるような
卑怯な地震予測しか出来ないイカレポンチには何も期待出来ません(−_−)

56 :M7.74(兵庫県):2014/09/05(金) 23:45:53.44 ID:l5VfmIhm0.net
ひ、ひ、貧弱っていったー。えーん。(クッシー)

閑話休題。
あちこち見ていたら、自称「地震前兆研究家」のページに行き当たったのですが。

> 村井氏の地震予測の方法論は、地震学者などに批判されたりしているが、
> 今年3月14日の伊予灘M6.2の地震をはじめとして、
> 地殻変動データをもとにして、実際にいろんな地震を的中しているではないか。

http://tankyu.hatenablog.com/entry/2014/09/04/murai

とあり、この人は一体なにを研究しているのかと、苦笑してしまいました。

57 :M7.74(兵庫県):2014/09/05(金) 23:51:16.86 ID:l5VfmIhm0.net
しかも、

> 7月6日の記事で、村井氏が立ち上げた会社JESEAの7月2日号のメルマガで、
> 北海道から沖縄県の全国で週間異常変動が見られ、
> 山形県遊佐や埼玉県大滝等で7cmを超える地殻変動を観測したことを書いていた。
> また、北海道、福島県、栃木県、岐阜県、三重県、鹿児島県でも5cm以上の地殻変動があり、
> 「かなり大きな地震が数か月後におきる可能性を否定できません」とメルマガで書かれていた。

と、状況を知っているにも拘らず、村井問題をまったく理解していない。

あるいは、マスゴミで名前を売った村井氏に秋波を送っているのか、と勘繰ってみたり。

58 :M7.74(兵庫県):2014/09/05(金) 23:53:57.20 ID:l5VfmIhm0.net
さらにいえば、「ライター」と書いてあるのに、文章がおかしい。

地震予知のまわりには、こういう人がたくさんいそう・・・w。

59 :M7.74(兵庫県):2014/09/06(土) 00:04:57.68 ID:Q5Ljx2ml0.net
ア○ラはア○ラでいつものように。。。なんだかなあ。。。

> 鹿屋圏内にM4.0〜M6.8の地震発生合図が沢山出ました。
> 九州地方中心として、フィリピン・台湾・南西諸島・東シナ海〜近畿地方では、
> 先ず、一週間程地震発生に要注意です。
> 発震しない時は、さらに期間を延長します。
> 特に、08/26発信のM7.0以上〜M8.0クラスの予測を、継続注視中ですので、
> 合わせて大型地震発生に要注意です。
> (09/04 11:37発信)
>
> 予測した地震が発生しました。
> 09/05 16:21 宮古島北方沖 M5.2 震度? 深さ75km
> 09/05 14:15 奄美大島近海 M4.0 震度1 深さ?km

60 :M7.74(滋賀県):2014/09/06(土) 00:06:34.36 ID:LqAvFEhI0.net
だから地震予知を騙る連中の周りにはヘンなヤツが多いのです。

普通は交野断層さんにように「いつかはおこる...だから準備と
心構え」となるべきが...

「いつおこるの?、どの程度、家壊れる?」と必死になって自分
が予知に走ってしまうか....

「**の研究者さま」「**マニアさま」となってしまうかどちらかww

**の研究者さまはキムラー教授の下僕でもあるし、あそこの掲示板の
HNをググると必ず自分のブログで「ラドンがどうたら、ハムスターの
運動量がどうたら」とか下らない情報を垂れ流しています。

61 :M7.74(滋賀県):2014/09/06(土) 00:10:15.84 ID:LqAvFEhI0.net
連投スマソ

その掲示板なんですが強震モニタを昼間見て
「こことここが点滅」って昼間は余程の地震
でないとわからないでしょう。

おまけに「今日は体調不良で....」...毎日
モニタ睨んで「ここ、ここ」とやってりゃ体
調も悪化しますがなwww

総レス数 1008
404 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200