2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ781

1 :M7.74(神奈川県):2014/09/01(月) 22:06:24.91 ID:zhxcgTi20.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ma.cx/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ54km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1408471818/
考察★地震データを見守るスレ★013
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1389051018/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳めも ttp://dotmap.ame-zaiku.com/2ch-kik-template.html
 ※最終更新日01/07(考察スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ780
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1409254525/

2 :M7.74(東京都):2014/09/01(月) 22:10:35.00 ID:8Iw7JzzS0.net
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、自治 案内
 地震キタ、海外の地震、防災用品、宏観、地震雲、ペットに異変、行徳
 カエルとL10SとP2P、地震予知、予言スレッド、体感 専用、桜島、火山性
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @地震速報…EEW
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…地鳴り、被災時 対策
@緊急自然災害…余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ
 噴火情報、津波対策、超臨時 自治、【都道府県】、原発情報
@オカルト…人工地震、予言 直感、予知夢、気がする!(@板名…スレタイ)

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet

3 :M7.74(静岡県):2014/09/01(月) 22:12:22.84 ID:NNiD/0q60.net
>>1 おつん(´・ω・)b

4 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/01(月) 22:12:53.27 ID:EBfEsqTYi.net
>>1.>>2
乙お(・∀・)

5 :M7.74(dion軍):2014/09/01(月) 22:32:49.53 ID:HQc8Lb510.net
>>1
おつつつ

6 :M7.74(空):2014/09/01(月) 22:36:09.15 ID:c7oo/05Gi.net
.

               (~)  >>1ぉっ♪
          γ´⌒`ヽ
    ,,;⊂⊃;,    {i:i:i:i:i:i:i:i:}   
 ((∩´・д・`) ((∩´・ω・`) 
   【(_i¶⊂)))  ヽ::::::¶⊂))) >>2ぉっ  ♪
  (((_ノ^(_)   (((_ノ^(_)  

7 :M7.74(チベット自治区):2014/09/01(月) 22:53:58.09 ID:xqVFTwv+0.net


8 :M7.74(チベット自治区):2014/09/01(月) 22:55:19.12 ID:xqVFTwv+0.net


9 :M7.74(チベット自治区):2014/09/01(月) 23:04:07.33 ID:xqVFTwv+0.net
函館地中点灯継続中

10 :M7.74(庭):2014/09/01(月) 23:04:10.66 ID:Xs5PRmj80.net
ぬっ

11 :M7.74(茸):2014/09/01(月) 23:13:11.35 ID:l/VHAZud0.net
おまえら今日も仲良しやな

12 :M7.74(福岡県):2014/09/01(月) 23:38:14.96 ID:8cVj8Lbi0.net
>>1スレ立て乙です!

13 :M7.74(福岡県):2014/09/01(月) 23:43:10.91 ID:8cVj8Lbi0.net
福島内陸もぞ

14 :M7.74(滋賀県):2014/09/01(月) 23:43:23.43 ID:3SFfdKLO0.net
フクスマ モゾ

15 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 00:04:30.81 ID:QEPHQkcW0.net
>>13-14
震源地 福島県東方沖
震源時 2014/09/01 23:42:43.71
震央緯度 37.173N
震央経度 141.222E
震源深さ 30.1km
マグニチュード 2.5

16 :M7.74(関東地方):2014/09/02(火) 00:10:37.85 ID:no9NqMPzO.net
>>1乙です

地表しばらく眺めていたら太平洋ベルトという言葉を久しぶりに思い出しました夜

17 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 00:34:08.85 ID:QEPHQkcW0.net
栃もぞ

18 :M7.74(catv?):2014/09/02(火) 00:42:32.47 ID:6cbmJl6C0.net
18|
19| ⌒ ミ
20|・c_,・` ) 監視ちうだぬ・・
21|o旦o
22|―u′
23|
00|

19 :M7.74(チベット自治区):2014/09/02(火) 00:47:17.24 ID:nRA3zCGf0.net
函館ずっと地中点灯、気になる

20 :M7.74(大阪府):2014/09/02(火) 01:28:59.91 ID:cH9P/eSn0.net
平和ですね

21 :M7.74(神奈川県):2014/09/02(火) 01:32:52.67 ID:17pKYrn60.net
過疎危険

22 :M7.74(北海道):2014/09/02(火) 01:35:52.35 ID:6sRywKKx0.net
また函館かぁ
不安になる
苫小牧より

23 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 02:17:26.42 ID:QEPHQkcW0.net
いわみや沿岸もぞ

24 :M7.74(東京都):2014/09/02(火) 02:17:50.03 ID:GrKOf1Pu0.net
いわみやび

25 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/02(火) 02:19:12.65 ID:4dFYtZsFO.net
>>1
ありがとう

26 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 02:38:02.81 ID:QEPHQkcW0.net
>>23-24
震源地 宮城県北部
震源時 2014/09/02 02:16:59.46
震央緯度 38.950N
震央経度 141.630E
震源深さ 77.4km
マグニチュード 3.5

27 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 02:43:17.82 ID:QEPHQkcW0.net
日向灘もぞ?

28 :M7.74(福岡県【緊急地震:九州地方南東沖M3.7最大震度1】):2014/09/02(火) 02:43:56.84 ID:QEPHQkcW0.net
緊急地震速報(最終第3報)

九州地方南東沖
2014/09/02 02:42:21
31.2N
132.6E
10km
M3.7
最大予測震度1

29 :M7.74(埼玉県【緊急地震:九州地方南東沖M3.7最大震度1】):2014/09/02(火) 02:44:24.22 ID:Mze2GUDa0.net
ちょっと忘れかけたころに
ホント嫌な予感がしやがるなぁ・・・

30 :M7.74(福岡県【緊急地震:九州地方南東沖M3.7最大震度1】):2014/09/02(火) 02:46:49.69 ID:QEPHQkcW0.net
宮城もぞ

31 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 02:50:04.87 ID:QEPHQkcW0.net
>>28
震源地 宮崎県東方はるか沖
震源時 2014/09/02 02:42:24.56
震央緯度 31.226N
震央経度 132.497E
震源深さ 48.3km
マグニチュード 3.5

32 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 02:53:04.70 ID:QEPHQkcW0.net
>>30
震源地 宮城県南東沖
震源時 2014/09/02 02:46:02.57
震央緯度 37.634N
震央経度 142.075E
震源深さ 18.1km
マグニチュード 2.7

(´・ωゞ)オヤスミー

33 :M7.74(愛知県):2014/09/02(火) 03:47:47.22 ID:YMiGbI6p0.net
眠れぬが平和だ

34 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/02(火) 04:50:16.51 ID:eF+/twIT0.net
ここが過疎るのは平和な証拠で問題ない

35 :M7.74(静岡県):2014/09/02(火) 05:07:50.27 ID:+PkRCcRz0.net
 川´・ω・)

36 :M7.74(チベット自治区):2014/09/02(火) 06:28:07.25 ID:yLwv+qpK0.net
富士山が綺麗です@横浜の秘境

37 :M7.74(空):2014/09/02(火) 06:28:49.22 ID:OWytIXAOi.net
(´・ω・川

38 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 07:20:05.50 ID:DTEWCTqt0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2014/09/02 05:43:57.71
震央緯度 37.328N
震央経度 142.055E
震源深さ 9.0km
マグニチュード 2.5

39 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 07:21:29.17 ID:QEPHQkcW0.net
いわみやもぞ

40 :M7.74(WiMAX):2014/09/02(火) 07:23:27.19 ID:NHze1lkB0.net
北海道地中あちこち

41 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 07:29:42.10 ID:QEPHQkcW0.net
>>39
震源地 金華山付近
震源時 2014/09/02 07:20:46.85
震央緯度 38.556N
震央経度 141.698E
震源深さ 53.0km
マグニチュード 2.5

42 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 07:41:33.87 ID:QEPHQkcW0.net
いばもぞ

43 :M7.74(千葉県):2014/09/02(火) 07:51:02.08 ID:XN9Gq497I.net
なんか、デカイのが来そうで来ないんだよな。

44 :M7.74(千葉県):2014/09/02(火) 07:53:44.13 ID:XN9Gq497I.net
なんか、デカイのが来そうで来ないんだよな。

45 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/02(火) 08:06:33.45 ID:i1Gc8lH8O.net
>>1
Zだぬ

46 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 08:32:32.31 ID:QEPHQkcW0.net
新潟と道東がずっともぞもぞしてる

47 :M7.74(庭):2014/09/02(火) 08:43:09.49 ID:wP4RPXsB0.net
今日は起きるぬ大地震ぬ

48 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 09:06:59.50 ID:QEPHQkcW0.net
いばもぞ

49 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 09:48:15.82 ID:QEPHQkcW0.net
>>48
震源地 銚子付近
震源時 2014/09/02 09:06:24.53
震央緯度 35.889N
震央経度 141.003E
震源深さ 22.7km
マグニチュード 2.7

50 :M7.74(dion軍):2014/09/02(火) 10:07:32.77 ID:wIZZwKUi0.net
いわみやもじょ

51 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 10:32:56.21 ID:DTEWCTqt0.net
震源地 千葉県中部
震源時 2014/09/02 09:16:39.07
震央緯度 35.658N
震央経度 140.069E
震源深さ 72.9km
マグニチュード 2.6

震源地 銚子付近
震源時 2014/09/02 10:05:34.41
震央緯度 35.809N
震央経度 141.095E
震源深さ 10.0km
マグニチュード 2.6

52 :M7.74(dion軍):2014/09/02(火) 10:36:35.67 ID:wIZZwKUi0.net
いばもじょ

53 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 10:36:48.86 ID:QDR1EYvo0.net
銚子

54 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 10:53:58.83 ID:DTEWCTqt0.net
>>52-53
震源地 茨城県東方沖
震源時 2014/09/02 10:36:06.16
震央緯度 36.262N
震央経度 141.196E
震源深さ 45.1km
マグニチュード 3.3

55 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 10:57:14.11 ID:QDR1EYvo0.net
銚子かと思ったら茨おきだった
おれも焼きが回ったもんだ

56 :M7.74(東京都):2014/09/02(火) 11:01:36.72 ID:079JP3Na0.net
まあ銚子といば沖なんて鳥取と島根みいなものだ。
つまり、どっちでもいい。

57 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 11:03:40.85 ID:M2V9Kl/u0.net
今日はイバモゾが多いと思ったら茨おきと銚子両方ですか....

58 :M7.74(庭):2014/09/02(火) 11:05:38.35 ID:5+r35efh0.net
気象庁が発表する緊急地震速報を街の中にある自動販売機を通じて
音声で知らせる取り組みが、全国で初めて北海道釧路市で始まりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140901/k10014259011000.html

59 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 11:08:30.75 ID:M2V9Kl/u0.net
>>58
有効だろうけど....ジュース買おうとして「ビーンビーン」
はビビるなwwww

60 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 11:30:51.18 ID:QDR1EYvo0.net
自販機に近づくのが怖くなった

61 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 11:37:21.24 ID:QDR1EYvo0.net
銚子かな、自信がない

62 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/02(火) 11:53:02.43 ID:Q5vHvPpS0.net
>>54
まだいたのか
死ねクズ

63 :M7.74(東京都):2014/09/02(火) 12:08:31.65 ID:Wl84F3x90.net
>>59
自販機がみんなそんなんなったら、街中に住んでる奴は毒男のAAみたいになるなw

64 :M7.74(dion軍):2014/09/02(火) 12:49:42.04 ID:vKKNuosj0.net
トマタ

これは来るかも

65 :M7.74(庭):2014/09/02(火) 13:24:42.66 ID:5+r35efh0.net
ニッポン放送などAMラジオ3局、災害時はFM電波で放送継続へ
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140902/ent14090212230010-n1.htm

66 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 14:24:04.39 ID:M2V9Kl/u0.net
>>65
この記事見ると阪神大震災の時の「連絡ください、私達は無事でココに避難してます」
放送を思い出すぬ。

当時は災害ダイアルもネットもなかったので教育TV(Eテレの前)でNHKの
アナウンサーが総出で安否情報を流していたぬ。

67 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 14:24:15.17 ID:DTEWCTqt0.net
【M4.7】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km 2014/09/02 13:02:56 JST 27.017°N 143.655°E

68 :M7.74(福岡県【緊急地震:青森県東方沖M3.3最大震度2】):2014/09/02(火) 14:44:58.39 ID:QEPHQkcW0.net
緊急地震速報(第3報)

青森県東方沖
2014/09/02 14:44:12
40.9N
142.3E
60km
M3.3
最大予測震度2

69 :キャピタル大阪(大阪府【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 14:45:09.22 ID:6ym7wUJP0.net
あお

70 :M7.74(dion軍【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 14:45:11.71 ID:vKKNuosj0.net
あおもり

71 :M7.74(静岡県【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 14:45:22.26 ID:SgzEFL0Y0.net
あおもり

72 :M7.74(滋賀県【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 14:45:49.33 ID:M2V9Kl/u0.net
◆◆緊急地震速報(最終第6報)◆◆【M3.5】青森県東方沖 深さ50km 2014/09/02 14:44:13発生 最大予測震度2

73 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 14:46:04.36 ID:kfCCUCOz0.net
十四時四十六分

74 :M7.74(dion軍【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 14:46:42.85 ID:vKKNuosj0.net
黙祷…

75 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 14:47:01.40 ID:kfCCUCOz0.net
十四時四十六分

76 :M7.74(滋賀県【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 14:47:58.87 ID:M2V9Kl/u0.net
同じく黙祷.....
でもあまり広がらなかったような.....まぁ大きいよりはいいか...

77 :M7.74(滋賀県【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 14:49:09.76 ID:M2V9Kl/u0.net
平成26年09月02日14時47分 気象庁発表
02日14時44分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖(北緯40.9度、東経142.1度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度1  八戸市湊町 八戸市内丸* 階上町道仏*

この地震による津波の心配はありません。

深くてよかったぬ。

78 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 14:49:18.52 ID:DTEWCTqt0.net
>>68-72
平成26年09月02日14時47分 気象庁発表
02日14時44分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖(北緯40.9度、東経142.1度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度1  八戸市湊町 八戸市内丸* 階上町道仏*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140902144727395-021444.html

79 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 14:50:21.19 ID:M2V9Kl/u0.net
Hi−net....今日は定休?

80 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 14:51:45.54 ID:M2V9Kl/u0.net
震源地 青森県東方沖
震源時 2014/09/02 14:44:14.18
震央緯度 40.915N
震央経度 142.149E
震源深さ 46.6km
マグニチュード 3.6

....7分も遅れるなよ.....

81 :M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:33:03.94 ID:QDR1EYvo0.net
茨城大地震きたあ

82 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:33:15.59 ID:2xUpN+mS0.net
おっきめー

83 :M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:33:18.50 ID:hJZLjctY0.net
ズシンと来た

84 :M7.74(静岡県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:33:20.95 ID:SgzEFL0Y0.net
いば南西

85 :M7.74(大阪府【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:33:26.86 ID:bsGfGiw40.net
いばー

86 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:33:28.06 ID:ABEe+44v0.net
うは

今帰宅
おレンジ キタ━(゚∀゚)━ !!!

87 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:33:30.42 ID:vKKNuosj0.net
きた!

88 :M7.74(福岡県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:33:30.75 ID:QEPHQkcW0.net
lv550超え

緊急地震速報(第3報)

茨城県南部
2014/09/02 16:32:41
36.1N
140.0E
50km
M3.5
最大予測震度2

89 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:33:32.75 ID:kfCCUCOz0.net
ペット水やや揺れ@横浜の秘境

90 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:33:42.08 ID:oY0QoYJC0.net
ぐらぐら〜

91 :M7.74(家【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:34:05.29 ID:4zMbNde10.net
ガクッときた@東京都下東村山

92 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:34:13.70 ID:vKKNuosj0.net
これで3.5?

93 :!omikuji(dion軍【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:34:31.31 ID:Pal9nvLD0.net
群馬揺れず

94 :M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:34:31.31 ID:VVKbQ2Wt0.net
一瞬赤出たよね?

95 :M7.74(catv?【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:34:39.25 ID:1fPctFq00.net
よくわかったなw

96 :M7.74(家【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:34:53.09 ID:OvtyLGCS0.net
 ┃  ━━    /\              /:\
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ
━━   ┃  /::::::::::::::::::::::::::::::         :::::: :::::::::: ヽ    ★
 ┃   ┃ /::::::::::::┏━━━┓\\// ┏━━━┓\
      /::::::::::::::: .┗━━━┛━━━━.┗━━━┛ヽヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ     :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┗┗┗┗┗┗\   ∪ :::::::::|
/  /| ::::      U     | |/::ニニニ⊃ | | | ∪   .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |       : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (    U   | |::::::::|:::::::::|   | |    ∪  :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┓┓┓┓┓┓|      |:;*;.\\\

97 :M7.74(茸【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:34:56.52 ID:Yi6l0rzh0.net
ドーンときた茨城

98 :M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:35:20.99 ID:WX1wwW/L0.net
なんか“ずんっ”ってきた @阿見町

99 :M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:35:35.35 ID:QDR1EYvo0.net
おれんち直下かな

100 :@水戸(茸【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:35:56.14 ID:y5VP/Ep+0.net
最初の地鳴りはいい感じだったのにたったの2かよ

101 :M7.74(静岡県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:36:17.50 ID:SgzEFL0Y0.net
また小学校かな

102 :M7.74(茸【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:36:22.64 ID:Yi6l0rzh0.net
>>98
地元ナカーマwww

103 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:36:25.07 ID:Gd/nuPRi0.net
すごく縦揺れ

104 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:36:27.43 ID:ABEe+44v0.net
震源情報 - AQUA-MT
震源地 茨城県南西部
震源時 2014/09/02 16:32:40
震央緯度 36.1N
震央経度 140.0E
震源深さ 53.0km
マグニチュードMw 3.8

105 :M7.74(WiMAX【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:36:30.03 ID:yQsMjy7V0.net
変な加速度の残り方してるねー

106 :M7.74(catv?【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2014/09/02(火) 16:37:30.76 ID:1fPctFq00.net
>>98
>なんか“ずんっ”ってきた

埼玉のおっさんですか?

107 :M7.74(チベット自治区):2014/09/02(火) 16:39:26.25 ID:kfCCUCOz0.net


108 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 16:39:27.60 ID:QEPHQkcW0.net
ふじさん?もぞ

109 :M7.74(チベット自治区):2014/09/02(火) 16:39:32.82 ID:2xUpN+mS0.net
そこそこー

110 :M7.74(dion軍):2014/09/02(火) 16:39:33.09 ID:ABEe+44v0.net
うは
しずおか オレンジ キタ━(゚∀゚)━ !!!

111 :M7.74(茨城県【16:32 震度3】):2014/09/02(火) 16:39:43.01 ID:QDR1EYvo0.net
しずおかきたあ

112 :M7.74(静岡県):2014/09/02(火) 16:40:06.31 ID:SgzEFL0Y0.net
うわここだ

113 :M7.74(チベット自治区):2014/09/02(火) 16:40:14.43 ID:kfCCUCOz0.net
エンジン暖まってきたか?

114 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 16:40:49.12 ID:QEPHQkcW0.net
地中点灯

115 :M7.74(神奈川県):2014/09/02(火) 16:40:50.86 ID:JXfIofn20.net
富士山がいっちゃう!

116 :M7.74(茨城県【16:32 震度3】):2014/09/02(火) 16:40:51.64 ID:QDR1EYvo0.net
これはやばくなってきた

117 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/02(火) 16:41:39.45 ID:X2hleqZg0.net
>>108
やっぱり富士山が?
だいぶ近くなって来たかな

118 :M7.74(愛知県):2014/09/02(火) 16:41:40.86 ID:71J7k9l/0.net
今のなに・・

119 :M7.74(WiMAX):2014/09/02(火) 16:41:47.15 ID:NHze1lkB0.net
いよいよだぬぅ

120 :M7.74(茸):2014/09/02(火) 16:42:16.68 ID:Yi6l0rzh0.net
富士山どーんくるん?

121 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/02(火) 16:43:11.58 ID:o2+dfv+Q0.net
すっごいのいつくるんだ?

122 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/02(火) 16:45:10.35 ID:ZWje/yPt0.net
震源地 静岡県中部
震源時 2014/09/02 16:39:06.70
震央緯度 35.221N
震央経度 138.421E
震源深さ 17.7km
マグニチュード 3.3

123 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/02(火) 16:46:25.38 ID:X2hleqZg0.net
>>121
阿蘇山が噴火を始めてるから富士山も近いうちに噴火するかも
と外国の火山研究所が発表したんだよね?

124 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 16:46:40.94 ID:QEPHQkcW0.net
>>117
少し離れてた

125 :M7.74(WiMAX):2014/09/02(火) 16:48:24.52 ID:yQsMjy7V0.net
震源地 静岡県中部
震源時 2014/09/02 16:39:06.70
震央緯度 35.221N
震央経度 138.421E
震源深さ 17.7km
マグニチュード 3.3

浅いねー

126 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 16:48:58.40 ID:DTEWCTqt0.net
平成26年09月02日16時37分 気象庁発表
02日16時32分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.2度、東経140.0度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

(震度1以下は省略・・・・)
(東京都・千葉県・群馬県にも震度1の地点あり)

茨城県  震度3  水戸市内原町* 笠間市下郷* 石岡市柿岡
     震度2  水戸市千波町* 笠間市中央* 笠間市笠間*
          茨城町小堤* 常陸大宮市北町* 常陸大宮市山方*
          常陸大宮市上小瀬* 小美玉市小川*
          小美玉市堅倉* 土浦市常名 土浦市下高津*
          石岡市八郷* 下妻市本城町* 取手市寺田*
          つくば市苅間* 境町旭町* 坂東市馬立*
          坂東市山* 稲敷市江戸崎甲* 筑西市舟生
          筑西市海老ヶ島* 筑西市門井* 桜川市岩瀬*
          桜川市真壁*
栃木県  震度2  宇都宮市明保野町 栃木市旭町 栃木市大平町富田*
          栃木市岩舟町静* 鹿沼市晃望台* 小山市神鳥谷*
          真岡市荒町* 真岡市石島* 益子町益子
          下野市石橋*
埼玉県  震度2  春日部市粕壁*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140902163707395-021632.html

127 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 16:49:29.99 ID:DTEWCTqt0.net
平成26年09月02日16時42分 気象庁発表
02日16時39分頃地震がありました。
震源地は静岡県中部(北緯35.2度、東経138.4度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山梨県  震度1  山梨南部町栄小学校*
静岡県  震度1  富士宮市野中* 富士市大淵* 静岡葵区梅ヶ島*
          静岡清水区蒲原新栄*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140902164249395-021639.html

128 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/02(火) 16:56:39.02 ID:6ym7wUJP0.net
本物はこんなもんやない

129 :M7.74(宮城県):2014/09/02(火) 16:57:06.84 ID:MybsRzsH0.net
うんこする前の武者震いって奴ですかね。

130 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/02(火) 16:58:49.07 ID:o2+dfv+Q0.net
照子姐さん予言してないのか?

131 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/02(火) 17:28:42.39 ID:ZWje/yPt0.net
静岡もぞ

132 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/02(火) 17:38:46.54 ID:YmBdWIRJ0.net
>>126-127
死ね糞虫が

133 :M7.74(静岡県):2014/09/02(火) 17:45:06.50 ID:UyOH/esR0.net
2号か(´・ω・)

134 :M7.74(dion軍):2014/09/02(火) 17:48:15.49 ID:ABEe+44v0.net
やまぐち えひめ 付近 アラート

135 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 17:53:14.17 ID:M2V9Kl/u0.net
>>132
訳のわからんゴタク並べないトコはにせキャピ=キャピ2号だぬ。

136 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 17:53:51.24 ID:QEPHQkcW0.net
>>134
震源地 伊予灘
震源時 2014/09/02 17:47:20.25
震央緯度 33.690N
震央経度 131.959E
震源深さ 68.4km
マグニチュード 2.8

137 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 17:54:13.43 ID:M2V9Kl/u0.net
震源地 伊予灘
震源時 2014/09/02 17:47:20.25
震央緯度 33.690N
震央経度 131.959E
震源深さ 68.4km
マグニチュード 2.8
>>134

138 :M7.74(WiMAX):2014/09/02(火) 18:11:50.86 ID:rs/c85zI0.net
再度。大阪は、土人も土地もコテも救いがたい。播磨灘に沈めてしまおう。

139 :M7.74(北海道):2014/09/02(火) 18:14:01.91 ID:sDbCtiTG0.net
全面的に同意いたします

140 :M7.74(静岡県):2014/09/02(火) 18:14:17.69 ID:xiGtol6g0.net
大阪と北海道は、重複のほうにいる

141 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 18:19:56.70 ID:M2V9Kl/u0.net
>>138
播磨灘は遠いので最近微小地震が多い大阪湾
に人柱として沈めるのを....余計地震増えるか?

142 :M7.74(静岡県):2014/09/02(火) 18:34:02.08 ID:UyOH/esR0.net
播磨屋のおせんべい、久しく食ってないな(´・ω・)

143 :M7.74(東京都):2014/09/02(火) 18:34:42.08 ID:GrKOf1Pu0.net
>>138
北海道のあいつもセットで埋めてしまおう
仲良いみたいだし

144 :M7.74(北海道):2014/09/02(火) 18:38:42.82 ID:sDbCtiTG0.net
やめてください><

145 :M7.74(北海道):2014/09/02(火) 18:48:38.34 ID:btpoiuX40.net
やめてください><

146 :M7.74(北海道):2014/09/02(火) 18:49:50.26 ID:sDbCtiTG0.net


147 :M7.74(神奈川県):2014/09/02(火) 19:03:18.99 ID:2H9o3hYY0.net
馬鹿には触れず監視を続けなさい

148 :M7.74(dion軍):2014/09/02(火) 19:08:39.53 ID:ABEe+44v0.net
はるかさん こんばんは

震源情報 - Hinet
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2014/09/02 19:01:49.16
震央緯度 40.739N
震央経度 145.185E
震源深さ 69.8km
マグニチュード 3.5

149 :M7.74(東京都):2014/09/02(火) 19:16:21.06 ID:YcCR8L6Y0.net
平和だぬ

150 :M7.74(dion軍):2014/09/02(火) 19:17:15.08 ID:OAUXM7bi0.net
うっせー黙ってモニタ見るな

151 :M7.74(東京都):2014/09/02(火) 19:19:10.86 ID:HkGWnjLb0.net
タマ太郎のほうがまだ面白い

152 :M7.74(庭):2014/09/02(火) 19:22:44.50 ID:6rdzjrl30.net
怒られたぬ

153 :M7.74(catv?):2014/09/02(火) 19:37:42.37 ID:2X9byrn/0.net
∩ 彡⌒☆ぽか!ぽか!
( ・c_,・。)彡☆ぽか!ぽか!
  ⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
  .../ ´・ω・`  \富士山

154 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 19:48:00.75 ID:QEPHQkcW0.net
いばもぞ

155 :M7.74(dion軍):2014/09/02(火) 19:48:04.51 ID:wIZZwKUi0.net
いばふくもじょ

156 :M7.74(東京都):2014/09/02(火) 19:48:08.45 ID:GrKOf1Pu0.net
いばもぞ

157 :M7.74(dion軍):2014/09/02(火) 19:51:15.39 ID:OAUXM7bi0.net
いばもぞじゃねーよ
モニタ見てろ

158 :M7.74(東京都):2014/09/02(火) 19:55:11.09 ID:J5RZrXtI0.net
             ・:
           ・∵.・::・
        _ ∩∵  グワッ >>153
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪  バキッ!
      l|l
     ∩     
     | |
     |/ ̄ ̄\ てーげーにしやがれ小僧!!
     / `・ω・´ \
      富士山

159 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/02(火) 19:55:58.48 ID:6ym7wUJP0.net
断る。

160 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 19:56:52.35 ID:4uYPhZSX0.net
>>154-156
震源地 福島県東方沖
震源時 2014/09/02 19:47:29.82
震央緯度 37.000N
震央経度 141.116E
震源深さ 29.2km
マグニチュード 2.7

161 :M7.74(北海道):2014/09/02(火) 20:33:12.53 ID:sDbCtiTG0.net
静かすぎる・・・・

162 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/02(火) 20:36:23.28 ID:6ym7wUJP0.net
来るぞ

163 :M7.74(静岡県):2014/09/02(火) 20:44:05.61 ID:SgzEFL0Y0.net
いばとちもぞ

164 :M7.74(北海道):2014/09/02(火) 20:46:17.92 ID:sDbCtiTG0.net
そうだろうか・・・

165 :M7.74(WiMAX):2014/09/02(火) 20:47:02.45 ID:NHze1lkB0.net
岡山地中

166 :M7.74(catv?):2014/09/02(火) 20:52:18.32 ID:2X9byrn/0.net
ナデ彡⌒ミナデナデナデ >>158
ナデ(・c_,・。)ナデナデ
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /*´д`*  \ らめぇ でちゃう
      富士山

    (*≧c_,≦*)
    / つ ̄ ̄\ いや〜ん♪
  .  / //∇// \

        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /彡
      し'⌒∪
     ||i.i┃i|i||i
     |i|||┃|i|i||
     i||i.┃i|i|i   ドぴゅー!
     i||i.i ッi|i||
    / ̄ ̄\
  / .`・ω・´  \

167 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/02(火) 20:59:44.97 ID:i1Gc8lH8O.net
関東ヤバいのかぬ…

168 :M7.74(岡山県):2014/09/02(火) 21:15:49.07 ID:S1J0V62w0.net
岡山県北部の西側、地中加速度・地中震度に反応。
珍しい上に長期間の点灯?

169 :M7.74(茨城県):2014/09/02(火) 21:21:13.72 ID:4uYPhZSX0.net
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2014/09/02 20:39:14.35
震央緯度 34.071N
震央経度 140.296E
震源深さ 82.6km
マグニチュード 2.5

170 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 21:22:42.03 ID:QEPHQkcW0.net
いばもぞ

171 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 21:23:19.31 ID:M2V9Kl/u0.net
始まりはいつもイバ

172 :M7.74(茸):2014/09/02(火) 21:50:28.99 ID:hMej1LXC0.net
おまえら今日も仲良しやな

173 :M7.74(静岡県):2014/09/02(火) 22:12:07.29 ID:UyOH/esR0.net
自分の名前でぐぐるとなぜか臭い玉とセットで出てくる(´・ω・)

174 :M7.74(神奈川県):2014/09/02(火) 22:14:21.30 ID:GspAR6Tm0.net
おまえが糞だからだろ

175 :M7.74(北海道):2014/09/02(火) 22:27:44.63 ID:sDbCtiTG0.net
しかし、静かだ....

176 :M7.74(東京都):2014/09/02(火) 22:51:30.97 ID:GrKOf1Pu0.net
浦河沖

177 :!omikuji(dion軍):2014/09/02(火) 22:51:44.07 ID:Pal9nvLD0.net
ほっかいほー

178 :!omikuji(dion軍):2014/09/02(火) 22:53:02.53 ID:Pal9nvLD0.net
深めかな

179 :M7.74(福岡県):2014/09/02(火) 22:53:44.25 ID:QEPHQkcW0.net
いわみやもぞ

180 :!omikuji(dion軍):2014/09/02(火) 22:55:03.74 ID:Pal9nvLD0.net
いばもそ

181 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 22:57:25.88 ID:M2V9Kl/u0.net
震源地 日高地方
震源時 2014/09/02 22:50:52.02
震央緯度 42.456N
震央経度 142.086E
震源深さ 124.6km
マグニチュード 3.3

ほっかいほー

182 :M7.74(北海道):2014/09/02(火) 22:58:56.47 ID:sDbCtiTG0.net
無感

183 :M7.74(北海道):2014/09/02(火) 22:59:08.05 ID:btpoiuX40.net
無感

184 :M7.74(北海道):2014/09/02(火) 22:59:42.64 ID:sDbCtiTG0.net
ww

185 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 22:59:55.07 ID:M2V9Kl/u0.net
深いからぬ....まぁ揺れなくてなにより....

186 :M7.74(千葉県):2014/09/02(火) 23:21:10.56 ID:C4br8l5J0.net
申し訳ないがもう飽きたね

187 :M7.74(庭):2014/09/02(火) 23:22:05.09 ID:26H2Pqyo0.net
暇ぬ

188 :M7.74(滋賀県):2014/09/02(火) 23:34:27.01 ID:M2V9Kl/u0.net
確かに秋田wwww
しかし、そーいう時が危険かもよ?
でも寝る時は寝るぬ。

189 :M7.74(北海道):2014/09/02(火) 23:55:26.91 ID:sDbCtiTG0.net
こんなにスレも静かな日って、結構あるものなの?

190 :M7.74(東京都):2014/09/02(火) 23:56:48.52 ID:GrKOf1Pu0.net
次スレ(ごみスレ)まだ残っているのか・・・

191 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 00:00:04.33 ID:Pal9nvLD0.net
ひまたぎ様

192 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 00:00:17.04 ID:sDbCtiTG0.net
削除ってできるものなの?

193 :M7.74(WiMAX):2014/09/03(水) 00:06:50.97 ID:bvpdrsYA0.net
この板のスレの保持数からいって
一生無くならないかと・・・

194 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 00:12:11.59 ID:8qdsgoyW0.net
そうか、、、>>190は愚痴か。。。。

195 :M7.74(広島県):2014/09/03(水) 00:21:39.74 ID:b2eJ+HVg0.net
岡山地中ますます頻繁に点滅してるね
案外瀬戸内(岡山寄り)怪しくないかね
って何日か後に国東地中と同じようにあぼんだったりして

196 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 00:29:27.63 ID:2ylcn+iA0.net
みやいわび

197 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 00:29:31.70 ID:ngCI6woi0.net
いわみやび

198 :M7.74(大阪府):2014/09/03(水) 00:29:33.10 ID:HVMOQVEU0.net
みや

199 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 00:29:33.36 ID:edWIbrtm0.net
いわみや沿岸

200 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 00:29:49.20 ID:qwvccAR60.net
みやぎおき

201 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 00:31:18.24 ID:lFQdf+7Q0.net
なんかいきなりきたって感じ

202 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 00:40:54.21 ID:edWIbrtm0.net
>>196-200
震源地 宮城県東方沖
震源時 2014/09/03 00:28:52.26
震央緯度 38.210N
震央経度 141.813E
震源深さ 56.7km
マグニチュード 3.3

203 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 01:01:52.53 ID:edWIbrtm0.net
宮城もぞ

204 :M7.74:2014/09/03(水) 01:18:36.65 ID:yyMomct/q
2014年09月03日 00時58分 1.3 約31.2km 北緯38.656度/東経142.133度
これかな? 宮城沖 ちがうかも

205 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 01:10:24.97 ID:lLTmfS+Z0.net
さっきバイト帰りに海が発光して驚いた
太平洋ね。今日なんかあるかも

206 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 01:15:58.94 ID:LnzErsLg0.net
赤い色だったらヤバそう

207 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 01:26:07.08 ID:qCurDwpA0.net
今日もまた地中が変なとこついてるね

208 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 01:38:44.81 ID:edWIbrtm0.net
岩もぞ

209 :M7.74(福島県):2014/09/03(水) 01:38:52.80 ID:CAM/Gxdp0.net
いわて?

210 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 02:25:40.82 ID:asR/Df0f0.net
静かな夜だぬん

211 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/03(水) 02:37:57.11 ID:sH5e5/Kii.net
>>205
イカかお(・∀・)?

212 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 02:40:54.84 ID:iD2xC9BY0.net
何処?

213 :M7.74(愛知県):2014/09/03(水) 02:53:29.11 ID:8+BeIoMM0.net
ちばいばもぞ

214 :M7.74(庭):2014/09/03(水) 03:37:14.91 ID:v8m7Cv8c0.net
誰もいないぬ

215 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/03(水) 03:49:44.75 ID:sH5e5/Kii.net
いるんだぬ(・∀・)

216 :M7.74(庭):2014/09/03(水) 04:16:03.53 ID:v8m7Cv8c0.net
ぬっ!

217 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 04:23:01.63 ID:Q38INf+30.net
水没帝国消えろ

218 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 04:26:14.27 ID:Q38INf+30.net
岩手か?

219 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 04:53:44.83 ID:Oc/62TcY0.net
いばもぞ?

220 :M7.74(愛知県):2014/09/03(水) 05:29:17.64 ID:8+BeIoMM0.net
福島 そしてすぐに島根もぞ

221 :M7.74(千葉県):2014/09/03(水) 05:32:03.41 ID:3ymW48Ez0.net
なんかずっと地鳴りがして揺れてるんだが…千葉県

222 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 05:38:56.45 ID:U1Pvxq3V0.net
   , -、っ⌒つ
 <'・ 3 っ_つ
  ∠、・_ノ

223 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 05:50:48.45 ID:/GlRSMXa0.net
新見あたりの地中がこの1週間くらい点灯している気がするが。

224 :M7.74(空):2014/09/03(水) 06:12:02.57 ID:cSWapZ90i.net
平成26年09月03日05時26分 気象庁発表
03日05時22分頃地震がありました。

震源地は福島県沖(北緯37.1度、東経141.2度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  日立市助川小学校* 高萩市安良川*

この地震による津波の心配はありません。

225 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 07:33:18.58 ID:Oc/62TcY0.net
いばもぞ?

226 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 07:34:41.12 ID:sfNr4ulK0.net
岡山地中点くねぇ 工事かな?

227 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 07:46:14.81 ID:edWIbrtm0.net
愛媛もぞ

228 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 07:59:20.53 ID:Oc/62TcY0.net
また函館地中

229 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/03(水) 08:34:30.59 ID:OPpXSP3zO.net
地中店頭してる場所は後で揺れたりするから恐いぬ

230 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 08:45:59.48 ID:qCurDwpA0.net
函館黄色くなるね
なんなんだろ?最近

231 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 08:47:24.83 ID:edWIbrtm0.net
長野もぞ

232 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/03(水) 08:47:26.64 ID:L+PNp7kUO.net
ながのもぞ

233 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 08:47:29.28 ID:cMgszUq30.net
なが〜の

234 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/03(水) 09:06:07.54 ID:RONqxfIj0.net
岡山地中点灯中

235 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 09:22:24.50 ID:edWIbrtm0.net
高知もぞ

236 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 09:22:33.17 ID:2ylcn+iA0.net
高知もじょ

237 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 09:30:15.44 ID:edWIbrtm0.net
淡路か徳島の端っこもぞもしてる?

238 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 10:37:30.38 ID:edWIbrtm0.net
福井もぞ

239 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 10:44:01.95 ID:BzJlSvrA0.net
>>238
アラート出ましたが.....巻き戻してもわからない....
アラートの基準がわかりませんww
>>237
昨晩の11:30頃も徳島が一瞬黄色で「ヤバッ」と思った
のですが消えました....
ここはアラートなしモゾモゾ地帯かと...

240 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 11:43:57.04 ID:flpv1PDI0.net
広島地表が一瞬オレンジになるのは、あれですか???

241 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 11:55:23.49 ID:cMgszUq30.net
あれだね

242 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/03(水) 11:58:31.38 ID:a37DTS03O.net
くるかも

243 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 12:03:01.88 ID:cPK8l2VQ0.net
平穏すぎる

244 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 12:03:54.80 ID:5J1S1k170.net
富士山直下に小さいの一発

@hi-net東日本地図

245 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 12:04:39.74 ID:bMOb3VLL0.net
震源地 釧路地方
震源時 2014/09/03 07:17:30.15
震央緯度 43.163N
震央経度 143.808E
震源深さ 137.4km
マグニチュード 2.5

震源地 岩手県北東沖
震源時 2014/09/03 11:57:37.26
震央緯度 40.109N
震央経度 142.243E
震源深さ 42.2km
マグニチュード 2.7

246 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 12:20:54.32 ID:RNTSrRqy0.net
>>221
だよねぇ
早朝一時間位続いた気がする

247 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 12:38:48.47 ID:cPK8l2VQ0.net
緑点が減ったような。
お昼まえには250カ所ちかく点灯していたのだが。

248 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 12:40:32.97 ID:cPK8l2VQ0.net
相模灘もそ。

249 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 13:11:15.23 ID:cMgszUq30.net
誰もいな

250 :M7.74(空):2014/09/03(水) 13:13:14.76 ID:MYzKMvXW0.net
いぬ

251 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 13:17:55.63 ID:cPK8l2VQ0.net


252 :M7.74(空):2014/09/03(水) 13:25:29.67 ID:MYzKMvXW0.net
 | __::::::::::::::
 |,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
 | >  < |ゝ::::::::::::: 
 | (_●_)  .|/::::::::::::::::
 |  |∪|  ノ::::::::::::::::::: 
 |  ヽノ   i::::::::::::::::
 | __  /::::::::::
 |{} U }/::::::::::
 |  ̄ ̄/::::::::::

253 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 13:38:09.39 ID:RsU5D4WS0.net
うわ一瞬すごい顔に見えたわ
やめてください

254 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 13:42:07.89 ID:cPK8l2VQ0.net
秋田犬もふもふ

255 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 13:42:46.45 ID:cPK8l2VQ0.net
じゃなかった。下北半島地中点灯

256 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 13:50:05.60 ID:RsU5D4WS0.net
ちばとち

257 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 13:50:29.78 ID:zuJYnVZm0.net
関東もぞ

258 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 14:03:15.31 ID:VsBoeUJp0.net
岡山地中の点灯箇所って人形峠か日本原駐屯地付近かな?

259 :M7.74(WiMAX):2014/09/03(水) 14:06:26.42 ID:1Haz9lyx0.net
一寸先はエボラ

260 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 14:42:59.38 ID:boyZswX+0.net
北海道から九州まですごく揺れてるな

261 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 14:50:49.84 ID:edWIbrtm0.net
>>239
ゆれくるを確認してもぼんやりしてるだけで、どっちかっていうとGIFあたりのほうがもぞもぞしてました(・_・;)
なんでアラート出るんでしょうねw

262 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 15:05:39.43 ID:BzJlSvrA0.net
岐阜、福井、滋賀の県境は山ばかりで強震計が少ないですから....
実際岐阜や滋賀北部でアラートが出てモニタに変化があっても
ほとんどウチは揺れません....

京都山間部や大阪、京都境界の震源の方が揺れます....
これは距離は変わらないが地盤や断層の関係かと?

263 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 15:13:58.23 ID:BzJlSvrA0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2014/09/03 15:07:01.22
震央緯度 38.750N
震央経度 142.217E
震源深さ 42.3km
マグニチュード 2.6

264 :M7.74(広島県):2014/09/03(水) 15:24:36.39 ID:b2eJ+HVg0.net
>>258
人形峠は鳥取と岡山の県境だからもう少し上になる
点滅してるのは真庭あたり中国道付近じゃないかと思う
断層も何もない所

265 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/03(水) 15:30:26.06 ID:RONqxfIj0.net
山梨黄色いなあ

266 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 15:35:36.31 ID:Qiw3evay0.net
>>259
「デ〜ボラァ〜」byヌードルス

267 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 15:38:44.15 ID:5J1S1k170.net
>>265

山梨・下田・新島

ほとんどなんで黄色がつくのかわからんくらいにhi-netに○つかない

268 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/03(水) 16:16:27.10 ID:RONqxfIj0.net
千葉もぞ

269 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 16:16:40.27 ID:edWIbrtm0.net
千葉もぞ

270 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/03(水) 16:18:02.48 ID:caVTFduL0.net
市原市
突然地震きたわ

271 :M7.74(WiMAX):2014/09/03(水) 16:21:02.57 ID:AqAi5Vs8I.net
千葉市
かなり怖かった

272 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/03(水) 16:21:20.29 ID:RONqxfIj0.net
地表緑の点き方が変だな〜
おかしいな〜おかしいな〜

273 :M7.74(茨城県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:24:42.76 ID:cMgszUq30.net
栃木きたあ

274 :M7.74(家【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:24:49.30 ID:oqzpBpyh0.net
うわなんだそれは

275 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:24:51.75 ID:X3rT/Hka0.net


276 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:24:52.59 ID:SdjAfFht0.net
きたあああ

277 :M7.74(静岡県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:24:53.64 ID:yLP8UmoA0.net
ぐんまかい

278 :M7.74(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:24:54.56 ID:d0xYq4Ki0.net
とちぎ

279 :M7.74(北海道【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:24:58.37 ID:U4FA8jRP0.net
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっz

280 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:24:58.70 ID:Uf5j6xfR0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

281 :M7.74(秋田県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:00.96 ID:wp+sAlBk0.net
キンコ━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━ン!!!!

282 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:01.59 ID:RONqxfIj0.net
栃木!

283 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:06.30 ID:Ngw+qAzm0.net
た〜まや〜〜〜〜〜

284 :M7.74(神奈川県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:13.73 ID:ne8xoFSn0.net
お?

285 :M7.74(芋【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:16.73 ID:k+k6FTMf0.net


286 :M7.74(神奈川県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:17.04 ID:zuJYnVZm0.net
栃木 オレンジ

287 :M7.74(福岡県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:17.95 ID:edWIbrtm0.net
Lv850超え
緊急地震速報(最終第8報)

栃木県北部
2014/09/03 16:24:18
36.9N
139.5E
10km
M5.0
最大予測震度4

288 :M7.74(長野県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:24.25 ID:AZbxuTDz0.net
きてる

289 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:26.18 ID:qgqjvlva0.net
とちぎおれんじ

290 :M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:27.50 ID:+QA22uVe0.net
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛

291 :M7.74(広島県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:30.47 ID:AYXmyPE50.net
栃木内陸まんまる花火

めずらしい

292 :M7.74(神奈川県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:38.23 ID:yJgXFO2S0.net
横浜揺れた!

293 :M7.74(東日本【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:38.41 ID:SmwFTCTe0.net
昨日と同じ場所?

294 :M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:40.39 ID:kbPdN/Xg0.net
めっちゃ焦った

295 :M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:40.76 ID:asR/Df0f0.net
揺るる@東京都東部

296 :M7.74(家【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:41.70 ID:Pv2D56vA0.net
 、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
_)    ┃   ┏ ┃                ┃┃  (_
_) ━ ┏┛ ┏ ┃                ┃┃  (
) ━ ┏┛ ┛ ┃━━━━━━━┛┛┛  (_
)...  ┛      ┛               ┛┛   ( 
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒


            , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;   
       ,' l--、:::::::/   l  ● | lj  | ● |'、l ,:     
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;        
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | li      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----

297 :M7.74(catv?【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:45.11 ID:i6UhkIEJ0.net
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

298 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:50.30 ID:X3rT/Hka0.net
モニタ揺れ@横浜の秘境

299 :M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:25:55.95 ID:/VFvXJIX0.net
#1地表加速度緊急地震速報(第7報)

栃木県北部
2014/09/03 16:24:18
36.9N
139.5E
10km
M5.0
最大予測震度4

300 :M7.74(茨城県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:26:11.34 ID:cMgszUq30.net
でかい赤っぽいのなかなか消えん日光大丈夫か

301 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:26:11.35 ID:u8DbVKQ2i.net
微震@千葉県北西部

302 :M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:26:21.84 ID:qwvccAR60.net
群馬南部、ほとんど揺れず

303 :M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:26:29.13 ID:ol7Mp3HI0.net
栃木ああああああああああああああああああああああああああああああああ

304 :M7.74(家【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:26:41.38 ID:rPwaAlqx0.net
まるでゆれず@東京都下東村山

305 :M7.74(静岡県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:26:46.47 ID:yLP8UmoA0.net
連発中

306 :M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:26:48.47 ID:+QA22uVe0.net
最近、小蛙がまじめに仕事をしない。
初動。M3.5とか小さすぎだろ。
多めに盛っておけよ

307 :M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:26:57.84 ID:ol7Mp3HI0.net
震度5弱栃木

308 :M7.74(禿【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:26:58.47 ID:/9RCkIuGi.net
けっこう広がったね

309 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:01.86 ID:u8DbVKQ2i.net
5弱もあったのか

310 :M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:06.32 ID:asR/Df0f0.net
関東内陸増えましたね

311 :M7.74(茨城県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:13.56 ID:cMgszUq30.net
余震きてる

312 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:13.61 ID:lloWpQrO0.net
5弱ってけっこうでかい

313 :M7.74(catv?【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:16.87 ID:h53NvmIK0.net
         彡⌒ ミ、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  俺様に何か用か?
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ハ  | '、/\ / /
     / `./| |  ゲ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

314 :M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:17.45 ID:5ndWcpQ90.net
ちょっとカタカタ 多摩

315 :M7.74(茸【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:21.27 ID:b9+neNkY0.net
5弱か

316 :M7.74(兵庫県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:26.48 ID:0m19T7hD0.net
5弱NH

317 :M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:32.63 ID:ol7Mp3HI0.net
緊急地震速報出せよNHK

318 :M7.74(福岡県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:34.78 ID:edWIbrtm0.net
速報値
平成26年09月03日16時25分 気象庁発表
03日16時24分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 福島県会津 栃木県北部
震度3 栃木県南部 新潟県中越


今後の情報に注意して下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903162550453-031624.html

319 :M7.74(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:45.12 ID:NDjSw3A40.net
コロッケ食いてぇ・・・

320 :M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:46.11 ID:+QA22uVe0.net
>>309
震源の深さが10km以内だからかもね。

321 :M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:51.22 ID:P36ux5nQ0.net
まだ地中が

322 :M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:52.83 ID:IEUU3vDa0.net
ふわふわした揺れだった@多摩
なかなか色消えないから怖かったわ…

323 :M7.74(catv?【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:57.64 ID:i6UhkIEJ0.net
栃木ってより長野っぽくね?
しかしまた震源浅いな

324 :M7.74(関西・東海【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:27:58.96 ID:4y2T9O3KO.net
きたあああああああああああああああ

325 :M7.74(茨城県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:28:21.26 ID:bMOb3VLL0.net
>>268-270
平成26年09月03日16時20分 気象庁発表
03日16時16分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.2度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度2  千葉緑区おゆみ野*
     震度1  千葉中央区都町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903162031395-031616.html

326 :M7.74(福岡県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:28:40.71 ID:edWIbrtm0.net
まだ来てる

327 :M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:28:41.89 ID:+QA22uVe0.net
よしんきた

328 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:28:44.10 ID:X3rT/Hka0.net
またか?

329 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:28:45.88 ID:1NGQJK7Fi.net
深さ10キロにしては広範囲だな

330 :M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:28:46.62 ID:2ylcn+iA0.net
またとちび

331 :M7.74(神奈川県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:28:56.20 ID:HowjBUeP0.net
聞いたことねえぞこんな震源

332 :M7.74(秋田県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:28:58.94 ID:wp+sAlBk0.net
まだ地中がもぞってる

333 :M7.74(静岡県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:29:03.60 ID:i5Q0lnct0.net
モゾモゾしてるな

334 :M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:29:05.09 ID:qwvccAR60.net
>>323
地図が読めんのか

335 :M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:29:06.93 ID:P36ux5nQ0.net
ケツ揺れはんぱなかった 都西部

336 :M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:29:09.12 ID:oNhDdek40.net
ミシッと来た

337 :M7.74(沖縄県【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2014/09/03(水) 16:29:11.49 ID:kkYFzVOG0.net
浅いねー
揺れただろうね

338 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 16:29:29.66 ID:Z4F9eDsL0.net
これはアレかも知れん

339 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 16:29:36.46 ID:5ndWcpQ90.net
つづくね

340 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 16:29:39.51 ID:+QA22uVe0.net
さらに、余震幾造きた

341 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 16:29:39.98 ID:2ylcn+iA0.net
またまたとちび

342 :M7.74(庭):2014/09/03(水) 16:29:43.17 ID:P36ux5nQ0.net
前に騒がれてた栃木の火山じゃないよね?

343 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 16:29:43.49 ID:SdjAfFht0.net
これは余震連発するパタンかな

344 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 16:29:45.02 ID:WCB9HIFo0.net
まだ何度もはじまってるね

345 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 16:29:45.87 ID:edWIbrtm0.net
栃木〜新潟また来た

346 :M7.74(catv?):2014/09/03(水) 16:29:51.08 ID:h53NvmIK0.net
ここは揺れ始めたら、当分の間揺れ続けるとこだよぬ・・

347 :M7.74(関西・東海):2014/09/03(水) 16:29:54.33 ID:4y2T9O3KO.net
アキラの地震予測
北海道〜東北内陸直下注意

348 :M7.74(茸):2014/09/03(水) 16:30:00.00 ID:b9+neNkY0.net
山は大丈夫か

349 :M7.74(埼玉県):2014/09/03(水) 16:30:00.65 ID:VT7s8MF00.net
止まらんねえ 噴火か

350 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 16:30:01.31 ID:cMgszUq30.net
当分余震とまらなさそうだな

351 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/03(水) 16:30:01.48 ID:u8DbVKQ2i.net
また余震?

352 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 16:30:10.12 ID:edWIbrtm0.net
黄色文字なった・・・

353 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 16:30:12.23 ID:+CUrnpA00.net
続発しとんよ
マグマか?

354 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 16:30:59.16 ID:yLP8UmoA0.net
また地震計の少ないところで

355 :M7.74(catv?):2014/09/03(水) 16:31:29.89 ID:i6UhkIEJ0.net
これはアレか?

ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
  / ミつ / ̄ ̄\
     /*´д`* \ らめぇ でちゃう
      富士山

356 :M7.74(庭):2014/09/03(水) 16:31:35.22 ID:ol7Mp3HI0.net
猿が揺らしたか

357 :M7.74(東京都【16:24 震度1】):2014/09/03(水) 16:31:38.21 ID:+QA22uVe0.net
震源が浅いから幸いだわ。
もっと深かったら、こっちまで影響する。

358 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 16:31:47.86 ID:RsU5D4WS0.net
ふろにはいってたらこれだ

359 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/03(水) 16:31:52.68 ID:u8DbVKQ2i.net
またオレンジになったぞ

360 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 16:31:59.43 ID:edWIbrtm0.net
平成26年09月03日16時29分 気象庁発表
03日16時24分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度5弱 日光市日蔭*
     震度4  日光市湯元* 日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
          那須塩原市塩原庁舎*
(以下略)

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903162922395-031624.html

361 :M7.74(東京都【16:24 震度1】):2014/09/03(水) 16:32:53.59 ID:+QA22uVe0.net
こりゃ、裏磐梯禿しいのくるのか?

362 :M7.74(catv?):2014/09/03(水) 16:32:55.29 ID:h53NvmIK0.net
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /彡
      し'⌒∪
     ||i.i┃i|i||i
     |i|||┃|i|i||
     i||i.┃i|i|i   ドぴゅー!
     i||i.i ッi|i||
    / ̄ ̄\
  / .`・ω・´  \

363 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 16:33:19.50 ID:HIQUYd8f0.net
火山性なのか
どこの山かな?

364 :M7.74(東京都【16:24 震度1】):2014/09/03(水) 16:33:42.53 ID:+QA22uVe0.net
珍しく地中加速度が反応していて、楽しい。

365 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 16:34:25.87 ID:KC1bKu700.net
あのあたりも温泉多いな

366 :M7.74(茨城県【16:24 震度2】):2014/09/03(水) 16:34:30.93 ID:bMOb3VLL0.net
平成26年09月03日16時29分 気象庁発表
03日16時24分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

(以下の地域は震度2以下省略・・・・)

栃木県  震度5弱 日光市日蔭*
     震度4  日光市湯元* 日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
          那須塩原市塩原庁舎*
     震度3  日光市瀬川 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市芹沼*
          日光市藤原* 大田原市本町* 那須塩原市中塩原*
          鹿沼市晃望台* 高根沢町石末*
福島県  震度4  檜枝岐村上河原*
     震度3  南会津町松戸原*
新潟県  震度3  長岡市小島谷* 長岡市中之島* 三条市新堀*
          加茂市幸町* 新潟中央区美咲町 新潟西区寺尾東*

(以下の地域は震度1以下を省略・・・・)
(東京都・神奈川県・宮城県・秋田県・山形県にも震度1の地点あり)

茨城県  震度2  水戸市金町 水戸市内原町* 日立市助川小学校*
          日立市役所* 日立市十王町友部*
          常陸太田市金井町* 常陸太田市高柿町*
          高萩市下手綱* ひたちなか市東石川*
          東海村東海* 常陸大宮市北町* 常陸大宮市野口*
          常陸大宮市山方* 小美玉市小川*
          小美玉市上玉里* 土浦市常名 土浦市下高津*
          つくば市小茎* 稲敷市結佐*
          かすみがうら市上土田* かすみがうら市大和田*
          行方市山田* 行方市玉造* 鉾田市鉾田
群馬県  震度2  沼田市白沢町* 片品村東小川 片品村鎌田*
埼玉県  震度2  加須市大利根* 久喜市下早見 川口市中青木分室*
千葉県  震度2  香取市役所* 野田市東宝珠花*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903162922395-031624.html

367 :M7.74(東京都【16:24 震度1】):2014/09/03(水) 16:34:43.43 ID:+QA22uVe0.net
黄た

368 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 16:34:48.40 ID:SdjAfFht0.net
余震

369 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 16:34:52.22 ID:Z4F9eDsL0.net
一応アレ出しとくか

370 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/03(水) 16:34:57.09 ID:u8DbVKQ2i.net
まただ
この連発はやばい

371 :M7.74(家):2014/09/03(水) 16:35:05.20 ID:MZmB8QwV0.net
余震きた

372 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 16:35:09.67 ID:edWIbrtm0.net
いわみや沿岸もぞ

373 :M7.74(東京都【16:24 震度1】):2014/09/03(水) 16:35:14.04 ID:5ndWcpQ90.net
みや沿岸なんかきてる?

374 :M7.74(東京都【16:24 震度1】):2014/09/03(水) 16:35:41.96 ID:0ZkjEz4+0.net
先生
お静まり下さいー

375 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 16:35:52.63 ID:l6d2HzwZ0.net
>>370
どうやばいのか教えてくれ

376 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 16:36:04.47 ID:HIQUYd8f0.net
6時気象庁から発表

377 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 16:36:07.49 ID:bMOb3VLL0.net
平成26年09月03日16時34分 気象庁発表
03日16時29分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  檜枝岐村上河原*
栃木県  震度1  日光市湯元* 日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
          日光市日蔭*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903163436495-031629.html

378 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 16:36:16.07 ID:Z4F9eDsL0.net
日光市日蔭て

379 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 16:37:16.17 ID:SdjAfFht0.net
またきた

380 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 16:37:25.78 ID:edWIbrtm0.net
うわわ栃木連発ですね

381 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 16:37:35.69 ID:+QA22uVe0.net
やばい、これは湯元の温泉が枯渇するか、
水蒸気爆発で・・・・。

とか、ないからな。

382 :M7.74(千葉県):2014/09/03(水) 16:37:48.35 ID:Xwn+2GXs0.net
余震あるね

383 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 16:37:57.86 ID:586wxSfn0.net
13年2月25日 M6.3の栃木県北部の地震、忘れられすぎワロタ
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/13mar/p18.htm

これの余震であるかどうかは、今の段階で断定はできないだろうけど
この時の領域周辺で発生した地震だね。

384 :M7.74(家):2014/09/03(水) 16:38:39.22 ID:CWDTjXHP0.net
このあたりって、地震があると、結構大きめだよね

385 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/03(水) 16:38:50.80 ID:a37DTS03O.net
>>363
那須岳あたりか、あるいは奥日光かな?

386 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 16:38:57.22 ID:HAjCNTvt0.net
アカン!栃木県北部群発しとる
前回の時は少し続いてからM6クラスの地震が来たんだよね。

387 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 16:39:44.92 ID:+HHMKTXW0.net
去年の2月末とそっくりやな
コレをトリガーにまた群発か?

388 :M7.74(埼玉県):2014/09/03(水) 16:39:45.20 ID:d0xYq4Ki0.net
栃木県北部で頻発する地震は何かの前兆か

389 :M7.74(catv?):2014/09/03(水) 16:39:49.83 ID:ZgqyVT2b0.net
栃木の地震は前震からでかい揺れする地震が多いからちょっと心配

390 :M7.74(芋):2014/09/03(水) 16:39:54.11 ID:VJ4CO1EB0.net
東京だけど全く揺れ感じなかった
でも震源浅いし怖いね
内陸って連発しやすいよ

391 :M7.74(庭):2014/09/03(水) 16:39:59.79 ID:P36ux5nQ0.net
>>363
白根山だっけ?

392 :M7.74(家):2014/09/03(水) 16:40:45.37 ID:CWDTjXHP0.net
>>383
この地震は覚えてる。
強震モニタ見てたら、朝から栃木で、
震度1か2くらいの地震が、結構な回数起きてて、
このスレのみんなで、デカイのが来そうだなって話してたら
震度5強がドカンと来た。

393 :M7.74(福島県【16:34 震度1】):2014/09/03(水) 16:41:03.86 ID:eYcCWRfr0.net
ユースト止まってる

394 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 16:41:33.45 ID:HAjCNTvt0.net
>>363
白根山の東、男体山の北
どちらにしても火山密集地帯

395 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 16:41:49.17 ID:HowjBUeP0.net
栃木って火山あったっけ
浅間山か?

396 :M7.74(茸):2014/09/03(水) 16:41:55.49 ID:b9+neNkY0.net
>>363
茶臼岳って確かいつも煙出てるよね

397 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/09/03(水) 16:42:22.98 ID:jeamR3wgO.net
栃木割れたら、次は福島県浜通り〜茨城県北部または福島県沖〜茨城県沖が割れる?M6クラスかな?
どうなの専門家の皆さん?

398 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 16:42:31.58 ID:+QA22uVe0.net
>>395
温泉が多いから、火山の宝庫だと思われ。

399 :M7.74(家):2014/09/03(水) 16:42:36.50 ID:MZmB8QwV0.net
モゾッてるな

400 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 16:42:47.57 ID:RsU5D4WS0.net
噴火するような山なのかな

401 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 16:43:09.37 ID:WCB9HIFo0.net
止まらないねー

402 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/03(水) 16:43:10.16 ID:a37DTS03O.net
白根山とか浅間山とかは群馬でしょ。

403 :M7.74(芋):2014/09/03(水) 16:43:14.56 ID:VJ4CO1EB0.net
日光にいっぱいいる外人驚いただろうな・・・

404 :M7.74(長野県):2014/09/03(水) 16:43:21.98 ID:e6fopIC60.net
>>317
それは気象庁のお仕事

405 :M7.74(庭):2014/09/03(水) 16:43:27.48 ID:ol7Mp3HI0.net
さあ早く三陸先生が見本見せるんだ!

406 :M7.74(東日本):2014/09/03(水) 16:45:24.47 ID:Y/QQEmnLO.net
おまえらと会えるのも あと一週間か…

407 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 16:45:43.51 ID:cMgszUq30.net
地味に桜島か

408 :M7.74(埼玉県):2014/09/03(水) 16:45:46.46 ID:d0xYq4Ki0.net
2013年02月25日16時23分 栃木県北部 震度5強
2014年09月03日16時24分 栃木県北部 震度5弱
魔の16時

409 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/03(水) 16:45:51.04 ID:Tn47/+uIi.net
安定の神奈川

410 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 16:46:02.61 ID:HowjBUeP0.net
>>398
そうだあのエメラルド池があったね

>>403
外人と九州人の地震耐性の無さは・・

411 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 16:48:53.90 ID:+HHMKTXW0.net
>>388
一説には関東フラグメントの端っこで震源が浅めだから
大きな地震がおきやすいと、、、

ココしばらく関東フラグメントの北東側が揺れてたから
そのアオリでも受けたんでね?

412 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 16:51:06.45 ID:0ZkjEz4+0.net
15|
16|24 29 34 37 
17|
18|
19|
20|

413 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 16:52:08.24 ID:+QA22uVe0.net
なんか、静かになっちゃった・・・・。(´・ω:;.:...

414 :M7.74(家):2014/09/03(水) 16:52:36.75 ID:CWDTjXHP0.net
>>412
いつもの時刻表ありがとう。
頻繁にバスが来る時刻表にならないことを望む。

415 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/03(水) 16:55:26.07 ID:O7RxtJvj0.net
うい奥日光在住の天上人だよ〜

とりあえず超短い地震だったけど3年前思い出すくらいビビった
その数分後に同じような残りッペもあったので今まで周囲チェックしてました
外人や観光客はもう外界に降りてる時間だから問題なしだけどあの地震だと
JRは確実に路線チェック止まっただろうな。 東武はバリバリ上等なので止まるとヤバさを感じる

416 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 16:55:35.52 ID:edWIbrtm0.net
栃もぞ

417 :M7.74(埼玉県):2014/09/03(水) 16:55:46.74 ID:NDjSw3A40.net
よっしーんよっしーん

418 :M7.74(愛知県):2014/09/03(水) 16:55:49.06 ID:asjUkPZO0.net
栃木モゾ

419 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 16:56:05.96 ID:bMOb3VLL0.net
平成26年09月03日16時34分 気象庁発表
03日16時29分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  檜枝岐村上河原*
栃木県  震度1  日光市湯元* 日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
          日光市日蔭*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903163436495-031629.html

平成26年09月03日16時38分 気象庁発表
03日16時34分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  檜枝岐村上河原*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903163820395-031634.html

平成26年09月03日16時41分 気象庁発表
03日16時37分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  檜枝岐村上河原*
栃木県  震度1  日光市中鉢石町* 日光市日蔭*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903164105395-031637.html

420 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/03(水) 16:56:54.57 ID:u8DbVKQ2i.net
余震が止まらない
ここがこんな感じで揺れると他でも大きいのが起こるような気がする
北海道とか青森、岩手も注意だぬ

421 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 16:57:02.71 ID:edWIbrtm0.net
>>415乙乙
余震続いてますので気をつけて下さいね

422 :M7.74(WiMAX):2014/09/03(水) 16:57:32.55 ID:oCCIGTME0.net
インディアン嘘つかない〜

423 :M7.74(catv?):2014/09/03(水) 17:00:50.28 ID:h53NvmIK0.net
♪ 彡 ⌒ ミ
   (´・ω・`) )) ハイッ♪ 魔の17時だぬ
 (( (m9  9m   ♪
   〉    )))
  (__ノ^(_)

424 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:01:17.10 ID:ei4QhS2n0.net
>>415
外界に降りるワロタw
余震お気をつけ下され

425 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 17:01:25.15 ID:cMgszUq30.net
島根

426 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 17:02:07.01 ID:bMOb3VLL0.net
>>416-417
震源地 栃木県北部
震源時 2014/09/03 16:55:16.00
震央緯度 36.878N
震央経度 139.534E
震源深さ 6.6km
マグニチュード 2.5

427 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:02:20.00 ID:0ZkjEz4+0.net
>>414
来なかったバスが立て続けに来て
また来ない感じw
皆さんお大事に

428 :M7.74(catv?):2014/09/03(水) 17:03:31.20 ID:h53NvmIK0.net
16| 24 29 34 37
17|
18| ⌒ ミ
19|・c_,・` ) 監視ちうだぬ・・
20|o旦o
21|―u′
22|
23|

429 :M7.74(家):2014/09/03(水) 17:04:55.25 ID:eIkemIia0.net
ニュースで栃木で震度5弱と聞いてきました。
東京だけど、ぜんぜん揺れたの分らなかった。

430 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 17:05:19.94 ID:edWIbrtm0.net
いばもぞ

431 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 17:05:28.22 ID:asR/Df0f0.net
>>428
どこの時刻表です?

432 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:06:05.23 ID:0ZkjEz4+0.net
トンガび

433 : 【北電 84.1 %】 (東京都):2014/09/03(水) 17:07:12.00 ID:4bAUqrWZ0.net
トンガだった...
【M5.7】TONGA 10.0km 2014/09/03 16:43:31JST, 2014/09/03 07:43:31UTC

434 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:07:37.25 ID:0ZkjEz4+0.net
鬼怒川温泉発
東京八重洲北口行

435 :M7.74(catv?):2014/09/03(水) 17:10:58.43 ID:i6UhkIEJ0.net
こうたて続けにって、なんか察知してんのかな・・・?

【東京】舛添都知事、9/19から21日までの日程で韓国訪問が決定。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409660768/

436 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 17:11:21.41 ID:bMOb3VLL0.net
>>426
平成26年09月03日16時59分 気象庁発表
03日16時55分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度1  日光市中鉢石町* 日光市日蔭*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903165912395-031655.html

437 :M7.74(埼玉県):2014/09/03(水) 17:13:57.86 ID:Rm5xgfdv0.net
川俣温泉の辺りか

438 :mini(やわらか銀行):2014/09/03(水) 17:14:47.80 ID:TwOUv67AI.net
是也ばいぞ

439 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 17:14:49.78 ID:edWIbrtm0.net
栃もぞ

440 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 17:14:50.77 ID:RsU5D4WS0.net
またきた

441 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:14:57.34 ID:0ZkjEz4+0.net
茨城で変な雲の様子

442 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:14:58.76 ID:5ndWcpQ90.net
よしんか

443 :M7.74(家):2014/09/03(水) 17:15:06.05 ID:MZmB8QwV0.net
予想震度2

444 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:16:11.45 ID:0ZkjEz4+0.net
15|
16|24 29 34 37  55 
17|
18|
19|
20|

445 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:16:21.99 ID:+QA22uVe0.net
>>441
乳房雲だと大荒れの予想。
竜巻に注意

446 :M7.74(庭):2014/09/03(水) 17:16:59.22 ID:eEvY3l/Z0.net
栃木2

447 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/03(水) 17:17:38.27 ID:BO6vi4Am0.net
黙ってモニタ見守ってろ

448 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/03(水) 17:17:50.21 ID:O7RxtJvj0.net
>>437
川俣温泉=鬼怒川・栗山方面
大日光市合併あってから紛らわしいよね。鬼怒川江戸村猿軍団だっていいのに・・

今回は湯西川〜グンマ間らしく東京電力以外の防災ヘリまで飛んでくる以上っぷりで
消防団右往左往中

449 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:18:39.40 ID:0ZkjEz4+0.net
15|
16|24 29 34 37  55 
17|14
18|
19|
20|

450 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 17:19:25.67 ID:bMOb3VLL0.net
平成26年09月03日17時17分 気象庁発表
03日17時14分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度1  日光市中鉢石町* 日光市日蔭*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903171711395-031714.html

451 :M7.74(埼玉県):2014/09/03(水) 17:22:13.58 ID:d0xYq4Ki0.net
>この地震による津波の心配はありません。
震源がこれだけ内陸だと説得力があるよね

452 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 17:22:33.71 ID:Z4F9eDsL0.net
>>447
黙れ人造国家

453 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/03(水) 17:23:28.08 ID:dMqOP2iB0.net
とちもぞ

454 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:23:30.43 ID:0ZkjEz4+0.net
ちょっと休憩中

455 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 17:23:32.44 ID:edWIbrtm0.net
栃もぞー

456 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 17:23:59.98 ID:yLP8UmoA0.net
23分発車

457 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 17:24:06.35 ID:boyZswX+0.net
プレートがだいぶ揺れてるな

458 :M7.74(茸):2014/09/03(水) 17:24:39.88 ID:b9+neNkY0.net
>>445
沖縄で竜巻が目撃されたみたい

459 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 17:25:04.77 ID:edWIbrtm0.net
>>441
沖縄は竜巻出てたみたい

460 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 17:26:00.25 ID:Z4F9eDsL0.net
沖縄でカス巻き食ってみたい

461 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:26:38.96 ID:0ZkjEz4+0.net
その頃
水戸地方気象台では
ぼんやり雲を見ていた

462 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 17:31:14.26 ID:yLP8UmoA0.net
30分発車

463 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 17:32:06.24 ID:bMOb3VLL0.net
今回は本震がM1程度数値が低いからか余震も少なそう
去年2月25日栃木県北部の当日分速報だけ載せときます
(*実際は気象庁速報も出てない有感余震も有った筈です)

2013-02-25 15:26 M4.1 最大震度3  栃木県北部
2013-02-25 15:35 M2.5 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 15:41 M2.3 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 15:43 M2.8 最大震度1  栃木県北部

2013-02-25 16:23 M6.2 最大震度5強 栃木県北部
2013-02-25 16:34 M4.7 最大震度4  栃木県北部

2013-02-25 16:50 M2.8 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 16:54 M2.7 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 16:57 M2.6 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 17:06 M2.6 最大震度2  栃木県北部
2013-02-25 17:10 M2.1 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 17:16 M2.6 最大震度2  栃木県北部
2013-02-25 17:21 M2.6 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 17:33 M2.8 最大震度2  栃木県北部
2013-02-25 17:41 M3.1 最大震度2  栃木県北部
2013-02-25 17:46 M2.8 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 17:50 M2.4 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 17:52 M2.6 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 18:04 M2.6 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 18:07 M2.7 最大震度3  栃木県北部
2013-02-25 18:12 M3.1 最大震度2  栃木県北部
2013-02-25 18:19 M2.7 最大震度3  栃木県北部
2013-02-25 18:37 M2.7 最大震度2  栃木県北部
2013-02-25 18:38 M3.0 最大震度3  栃木県北部
2013-02-25 18:46 M2.6 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 18:55 M3.8 最大震度3  栃木県北部
2013-02-25 19:06 M2.2 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 19:10 M2.1 最大震度2  栃木県北部
2013-02-25 19:33 M3.0 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 19:35 M2.8 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 19:58 M2.9 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 21:25 M3.4 最大震度3  栃木県北部
2013-02-25 22:00 M3.4 最大震度4  栃木県北部
2013-02-25 22:10 M2.2 最大震度1  栃木県北部
2013-02-25 23:11 M3.5 最大震度2  栃木県北部
2013-02-25 23:32 M3.4 最大震度2  栃木県北部
2013-02-25 23:37 M3.0 最大震度2  栃木県北部

464 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:38:52.73 ID:0ZkjEz4+0.net
14|
15|26 35 41 43 
16|23 34 50 54 57
17|06 10 16 21 33 41 46 50 52
18|04 07 12 19 37 38 46 55
19|06 10 33 35 58
20|
21|25 
22|00 10 
23|11 32 37
00| 

465 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/03(水) 17:40:24.01 ID:BO6vi4Am0.net
AA並みに邪魔ID:bMOb3VLL0

466 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:41:27.74 ID:0ZkjEz4+0.net
トンガび

467 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 17:41:50.31 ID:Ui2EPnE60.net
嫌なら来るな

468 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 17:42:54.08 ID:0ZkjEz4+0.net
鬼畜米英

469 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 17:46:15.20 ID:Z4F9eDsL0.net
追軍売春婦像いっぱい建てられさせやがって

470 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/03(水) 17:49:32.10 ID:BO6vi4Am0.net
>>1

471 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/03(水) 17:56:46.37 ID:sH5e5/Kii.net
おさまったのかぬ(・∀・)?

472 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 18:01:59.57 ID:Qiw3evay0.net
たった一日しか大人しくできねえのか、ADHDのクソ老害が!

473 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 18:03:52.36 ID:tvpE8to70.net
キャピタルは相変わらずアメリカが嫌いなようだが、あの国も大分変ったんだぜ
映画やドラマじゃ昔じゃ考えられないような自虐的な面も増えてきてるし
国民も自分の国が侵略国家だってのはちゃんと分かってる
ニュー速とか見てると80年代のアメリカのまんま止まってる感じだがな
まあ政治家あたりは相変わらずなのには変わりないけどね

474 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 18:04:00.24 ID:HAjCNTvt0.net
規模の修正が入った
深さ7km M5.1

475 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 18:05:52.74 ID:Qiw3evay0.net
アメリカ嫌いな風を装っているだけ
アイツが嫌いなのはこの日本国、、、、なんせ在日の破壊分子なのだから

476 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 18:05:57.37 ID:Z4F9eDsL0.net
さて 寝るか

諸君 ではまた。

477 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 18:06:58.07 ID:Qiw3evay0.net
・・・・で実際に大人しくなったのは一日だけ、アホだコイツww

478 :M7.74(茸):2014/09/03(水) 18:08:40.50 ID:poNL3RYp0.net
NG推奨ID:ID:Qiw3evay0

479 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 18:08:46.97 ID:Qiw3evay0.net
で、お次は「語彙を増やせよぉ〜 」か?キモw

480 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 18:09:51.42 ID:RsU5D4WS0.net
もう夏休みはおわったんじゃないのか

481 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 18:10:17.18 ID:p77ATGIf0.net
夕暮れ見守り隊 川´・ω・)

482 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 18:11:15.40 ID:Qiw3evay0.net
>>478
もう一人抜けてるだろ?クソコテのIDが

483 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 18:12:23.50 ID:BzJlSvrA0.net
おまえら今日も喧嘩ごしやな...

484 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/03(水) 18:12:52.63 ID:6xDe3v15i.net
地震情報(地震の活動状況等に関する情報)
平成26年 9月 3日18時02分 気象庁発表

平成26年9月3日16時24分頃の栃木県北部の地震について

3日18時00分現在の概要を以下のとおりお知らせします。

*** 地震の概要 ***
発生日時:9月3日16時24分
マグニチュード:5.1(暫定値)
場所および深さ:栃木県北部、深さ7km(暫定値)
発震機構等:西北西-東南東方向に圧力軸を持つ横ずれ断層型 (速報)

*** 震度の観測状況 ***
【最大震度5弱】栃木県日光市(にっこうし)で震度5弱を観測したほか、
関東地方を中心に、東北地方から新潟県にかけて震度4から1を観測しまし
た。

*** 余震活動の状況 ***
 3日17時20分現在、震度1以上を観測した余震は7回発生しています
。(震度2:2回 震度1:5回)

*** 防災上の留意事項 ***
 揺れの強かった地域では、今後の余震活動に注意してください。また、落
石や崖崩れなどが起こりやすくなっている可能性がありますので、注意して
ください。

*** 緊急地震速報の発表 ***
 この地震に対し、地震検知から3.2秒後に緊急地震速報(予報)を発表
しました。なお、緊急地震速報(警報)については、発表基準(最大予測震
度が5弱以上)に達しなかったことから発表しておりません。
 
 地震情報、津波情報等は最新の情報をご覧下さい。
 なお、現在発表している情報は気象庁ホームページで公表しております。

ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903180217387-010000.html

485 :M7.74(庭):2014/09/03(水) 18:12:55.06 ID:oUZAMaXt0.net
さっきの地震揺れんかった@仙台

486 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 18:14:31.61 ID:p77ATGIf0.net
わかもぞでよろしかった?

487 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 18:16:11.46 ID:BzJlSvrA0.net
[03日18時13分頃]
茨城県 あたりで揺れたかも…
イバもぞでは?

488 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 18:35:52.97 ID:TTk9g6ns0.net
ここずっと新潟の辺り頻繁にびってるような・・・

489 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 18:40:16.16 ID:yLP8UmoA0.net
18時39分発車

490 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 18:43:51.40 ID:yLP8UmoA0.net
43分発車

491 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/03(水) 18:44:31.31 ID:dMqOP2iB0.net
とちもぞ

492 :M7.74(九州地方):2014/09/03(水) 18:49:06.63 ID:ELDSU3NIO.net
(北海道)から福島スレ荒らしの(東日本)臭…

493 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 18:51:35.14 ID:Qiw3evay0.net
別人ですヨw
分析力が足りません

494 :M7.74(庭):2014/09/03(水) 18:54:53.81 ID:8hja3W+k0.net
やっぱり海鳴りはあたるぬ

495 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:08:14.66 ID:ngCI6woi0.net
みやふく

496 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:10:15.78 ID:dSczpIok0.net
本日のまとめ、とか

497 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:10:55.27 ID:dSczpIok0.net
気象庁発表、とか

498 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.3最大震度2】):2014/09/03(水) 19:11:44.02 ID:dSczpIok0.net
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

499 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.3最大震度2】):2014/09/03(水) 19:11:48.06 ID:S2ZzJpJC0.net
ちばー

500 :M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M4.8最大震度2】):2014/09/03(水) 19:11:53.56 ID:2ylcn+iA0.net
銚子び

501 :M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.8最大震度2】):2014/09/03(水) 19:11:55.72 ID:GVOTe1ez0.net
うわ!

502 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:00.74 ID:ngCI6woi0.net
千葉微
房総さん信用できるな

503 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:01.59 ID:uGX0GipA0.net
うみー

504 :M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:17.96 ID:WCB9HIFo0.net
揺れてるー

505 :M7.74(四国地方【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:25.07 ID:w6KVDiMG0.net
千葉

506 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:26.36 ID:X3rT/Hka0.net
ペット水やや揺れ@横浜の秘境

507 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:28.93 ID:Ngw+qAzm0.net
しょぼっ

508 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:29.96 ID:S2ZzJpJC0.net
ながいー

509 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:31.04 ID:ne8xoFSn0.net
ちょい揺れ

510 :M7.74(滋賀県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:33.75 ID:BzJlSvrA0.net
千葉沖Lv203まで確認....

511 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:34.76 ID:UDtbWekM0.net
揺れないだぬ

512 :M7.74(愛知県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:45.75 ID:asjUkPZO0.net
千葉

513 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:48.13 ID:NdpmSYbk0.net
関東大震災発生!

514 :M7.74(静岡県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:54.36 ID:p77ATGIf0.net
どうせこっちまでは届かない 川´・ω・)

515 :M7.74(長野県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:12:55.71 ID:e6fopIC60.net
ぼっさんのはこっちか

516 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:13:18.12 ID:1NGQJK7Fi.net
長いぞ

517 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:13:18.49 ID:fVSneKAY0.net
揺れ無し@多摩

518 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:13:20.80 ID:eSskysnh0.net
そろそろまじででかいのくるぞこりゃ

519 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:13:22.41 ID:uGX0GipA0.net
銚子沖は箱根ブロック有効

520 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:13:23.32 ID:qUmMuyIQ0.net
おい震度7こいよ!

521 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:13:44.02 ID:HAjCNTvt0.net
北から南から攻められる関東!!

522 :M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:14:02.06 ID:Pv2D56vA0.net
 ┃  ━━    /\              /:\
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ
━━   ┃  /::::::::::::::::::::::::::::::         :::::: :::::::::: ヽ    ★
 ┃   ┃ /::::::::::::┏━━━┓\\// ┏━━━┓\
      /::::::::::::::: .┗━━━┛━━━━.┗━━━┛ヽヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ     :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┗┗┗┗┗┗\   ∪ :::::::::|
/  /| ::::      U     | |/::ニニニ⊃ | | | ∪   .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |       : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (    U   | |::::::::|:::::::::|   | |    ∪  :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┓┓┓┓┓┓|      |:;*;.\\\

523 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:14:03.53 ID:sH5e5/Kii.net
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
               \____________

    バタンッ!!
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルホヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|

524 :M7.74(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:14:05.87 ID:NDjSw3A40.net
ここと伊豆大島はたいてい盛ってるよな

525 :M7.74(滋賀県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:14:10.80 ID:BzJlSvrA0.net
9月3日 19時11分頃,千葉県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2014-09-03 19:11:14
震央緯度 35.3N
震央経度 141.2E
震源深さ 15.0km
マグニチュード 4.7

いつもより浅いぬ....

526 :キャピタル大阪(大阪府【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:14:15.65 ID:Z4F9eDsL0.net
前震だな
M7辺りが来る筈だ

では。

527 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:14:41.06 ID:0FnQCBZ0i.net
最近多いな。
次の震災は北海道だっけ?

528 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:14:44.46 ID:dSczpIok0.net
基本、強震モニタ見て「キター」とか言ってるのが正当
「び」「もぞ」って揺れてなさそうだけどモニタの反応があるから発明された言葉でしょ

529 :M7.74(滋賀県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2014/09/03(水) 19:15:00.44 ID:BzJlSvrA0.net
>>526
氏ね!カス!

530 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/03(水) 19:16:19.77 ID:sH5e5/Kii.net
>>526
キャピトラダムスの千葉のって、これかお(・∀・)?

531 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 19:16:27.17 ID:BzJlSvrA0.net
平成26年09月03日19時15分 気象庁発表
03日19時11分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖(北緯35.4度、東経141.2度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度2  銚子市若宮町* 旭市南堀之内* 旭市萩園*
          長生村本郷* 市原市姉崎*
     震度1  銚子市川口町 茂原市道表* 東金市東新宿
          東金市日吉台* 東金市東岩崎* 旭市ニ*
          旭市高生* 多古町多古 九十九里町片貝*
          芝山町小池* 一宮町一宮 睦沢町下之郷*
          白子町関* 長柄町大津倉 長南町長南*
          匝瑳市今泉* 香取市佐原平田 香取市佐原諏訪台*
          香取市仁良* 横芝光町横芝*
          山武市松尾町富士見台 山武市蓮沼ハ*
          大網白里市大網* 千葉中央区中央港
          千葉中央区都町* 千葉若葉区小倉台*
          成田市花崎町 館山市長須賀 勝浦市墨名
          勝浦市新官* 鴨川市八色 鴨川市横渚*
          君津市久留里市場* いすみ市国府台*
          いすみ市大原* いすみ市岬町長者*
茨城県  震度1  石岡市柿岡 茨城鹿嶋市鉢形 潮来市堀之内
          利根町布川 坂東市岩井 稲敷市江戸崎甲*
          筑西市舟生 神栖市波崎*
埼玉県  震度1  春日部市谷原新田* 新座市野火止* 宮代町笠原*
          さいたま緑区中尾*
神奈川県 震度1  三浦市城山町*
静岡県  震度1  東伊豆町奈良本*

この地震による津波の心配はありません。

532 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 19:16:47.78 ID:Qiw3evay0.net
>>526
そういう言葉に責任を持てよ

533 :M7.74(長野県):2014/09/03(水) 19:16:57.55 ID:e6fopIC60.net
大手町がいない…だと

534 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:17:02.45 ID:LnzErsLg0.net
あんまり揺れなかった

535 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 19:17:15.34 ID:asR/Df0f0.net
運命の夜かぬ

536 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:17:23.31 ID:dSczpIok0.net
データを貼りたいなら
それを自慢したいなら
情報共有スレとかデータスレ行って
迷惑がられれば良いと思うんですね

537 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 19:17:47.10 ID:RKkw7DLd0.net
>>532
> >>526
> そういう言葉に責任を持てよ

538 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 19:18:43.62 ID:BzJlSvrA0.net
同じ近畿の人間だがあえて言う
「キャピタルは上町断層が動いて生き埋めになれ!」
ほんまのカスやなwww

539 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:18:47.84 ID:dSczpIok0.net
「氏ね!カス!」ってレスした直後に「気象庁発表」とかね

540 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 19:18:59.66 ID:eSskysnh0.net
東灘で4がきて栃木で5がきて日本中揺れてるが
関東駄震災から91年 70年スパンで来てた地震が90年沈黙してるのが不気味だ

541 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 19:19:06.40 ID:Qiw3evay0.net
dion ウゼエw

542 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:19:46.72 ID:dSczpIok0.net
と思ったら「気象庁発表」の直後に「キャピタルは上町断層が動いて生き埋めになれ!」だってさ

543 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 19:20:31.92 ID:BzJlSvrA0.net
それくらいキャピがウザいってこと....おっと喧嘩じゃないよ。

544 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 19:20:45.41 ID:asR/Df0f0.net
北海道くさい

545 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:21:18.59 ID:S2ZzJpJC0.net
とち

546 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:21:30.47 ID:ngCI6woi0.net
とちもぞ

547 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 19:21:33.21 ID:BzJlSvrA0.net
栃木モゾリ

548 :M7.74(静岡県【19:11 震度1】):2014/09/03(水) 19:21:35.73 ID:p77ATGIf0.net
これが栃木か

549 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 19:21:35.95 ID:PnYiasxj0.net
とちぎ キタ━(゚∀゚)━ !!!

550 :M7.74(神奈川県【19:11 震度1】):2014/09/03(水) 19:21:41.36 ID:/Lm05G2n0.net
余震

551 :M7.74(静岡県【19:11 震度1】):2014/09/03(水) 19:21:50.87 ID:yLP8UmoA0.net
栃木 19:21 発車

552 :M7.74(千葉県【19:11 震度2】):2014/09/03(水) 19:22:24.20 ID:XbmmTItm0.net
>>537

モテ男

553 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:22:46.67 ID:dSczpIok0.net
このスレは「色変わったぁぁぁ!」「広がったぁぁぁ!」的なことで良いと思うんですね

他にデータ貼るのもHi-net観察するのもあるんですから
データ貼ってね、注意しましょうみたいなこと言うのって邪魔だと思う

554 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:24:44.18 ID:dSczpIok0.net
かまわないでNGするのが此処の作法だと思っていました
攻撃するんですか、それって釣られてるのと違うんですか

NGしとけよ

555 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:25:33.24 ID:dSczpIok0.net
ああ、僕は
このスレをNGにします
もう来ません
お邪魔しました
さいなら

556 :M7.74(静岡県【19:11 震度1】):2014/09/03(水) 19:25:36.84 ID:i5Q0lnct0.net
よかったーー収まった

557 :M7.74(三重県):2014/09/03(水) 19:26:16.74 ID:YATp6NT10.net
2chでNGする人って高い確率で童貞チンポらしい

558 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 19:26:28.24 ID:BzJlSvrA0.net
ID:dSczpIok0...自己完結したの?

559 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 19:27:01.80 ID:asR/Df0f0.net
では卒業式を
在校生起立!

560 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:27:55.50 ID:tvpE8to70.net
仕事面では日本人はロボット状態だけど
2chで統括なんて100%不可能

561 :M7.74(茸):2014/09/03(水) 19:28:14.29 ID:H4qbU6ti0.net
ちょっと活発すぎやしないかい?

562 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 19:28:40.22 ID:BzJlSvrA0.net
では卒業式を
在校生総員勃起!

563 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:28:51.88 ID:ngCI6woi0.net
沖縄?

564 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 19:30:29.74 ID:YCkFXzZe0.net
上町断層が動いてキャピなんたらがここに来なくなりますように

565 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 19:30:42.90 ID:Qiw3evay0.net
>>559
なんだコイツww

566 :M7.74(関西・東海):2014/09/03(水) 19:31:57.00 ID:4y2T9O3KO.net
くるうううううううううううううううううう

567 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 19:32:31.76 ID:Qiw3evay0.net
>>557
おお!w

568 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 19:33:48.19 ID:/Lm05G2n0.net
>>402
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%85%89%E7%99%BD%E6%A0%B9%E5%B1%B1
白根山っていたるところにあるみたい
横浜市にも白根という丘陵があるくらいだから

569 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 19:34:11.32 ID:BzJlSvrA0.net
>>565
いちいち構うな.....放置すれば自己完結して消える。
それと今晩はシャレになってないから空気嫁

570 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 19:36:07.32 ID:Qiw3evay0.net
ハイ

571 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:37:27.11 ID:S2ZzJpJC0.net
>>569
それがわかってるからみんなスルーしてんのに何であんたたち2人は構うの?

572 :M7.74(茸):2014/09/03(水) 19:37:29.22 ID:3kroGnkE0.net
>>569
北海道の例の人だけど大丈夫なんか?

573 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 19:39:39.44 ID:asR/Df0f0.net
(´・ω・`)

574 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 19:40:52.94 ID:Qiw3evay0.net
(´・ω・`)

575 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 19:41:34.46 ID:BzJlSvrA0.net
(´・ω・`)

576 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 19:42:10.83 ID:p77ATGIf0.net
お肉はあるけど付け合わせで悩み中 川´・ω・)

577 :M7.74(埼玉県):2014/09/03(水) 19:42:42.44 ID:cyCOc00O0.net
埼玉なんだけどさ
夜中の三時ごろベッドが小刻みに震えてる気がして
自分が動いてるのかなあ?って思ってたけど
あれ、ちょっと揺れてたのかな

578 :M7.74(東日本):2014/09/03(水) 19:43:14.16 ID:ze7HjfEC0.net
>>577
東京だけどそのころあったw

579 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 19:43:52.02 ID:uvq3yTos0.net
>>577
ベッドの下覗いてみな

580 :M7.74(埼玉県):2014/09/03(水) 19:45:02.34 ID:cyCOc00O0.net
>>578
そうでしたか
ありがとう

581 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/03(水) 19:45:52.22 ID:BO6vi4Am0.net
べらべらうるせえなあ
黙ってモニタ見守ってろ

582 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 19:46:22.59 ID:Qiw3evay0.net
スミマセン

583 :M7.74(WiMAX):2014/09/03(水) 19:46:35.85 ID:U1Tmeg5I0.net
今夜が山田

584 :M7.74(埼玉県):2014/09/03(水) 19:46:59.05 ID:cyCOc00O0.net
>>579
やだw

585 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 19:47:29.36 ID:P+5rc53a0.net
震源地 青森県東方沖
震源時 2014/09/03 19:40:59.78
震央緯度 41.020N
震央経度 142.008E
震源深さ 53.3km
マグニチュード 2.6

586 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:48:18.27 ID:SNv6DwIH0.net
スルー出来ない奴も荒らしやな

587 :M7.74(WiMAX):2014/09/03(水) 19:50:21.25 ID:1Haz9lyx0.net
(´´・ω・``)

588 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 19:57:35.30 ID:BzJlSvrA0.net
(´´...ω...``)

589 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 19:57:44.27 ID:UDtbWekM0.net
(´´´・ω・```)

590 :M7.74(四国地方):2014/09/03(水) 19:58:56.93 ID:w6KVDiMG0.net
(´´´・ω

591 :M7.74(大阪府):2014/09/03(水) 19:59:27.42 ID:bIi8oY+w0.net
モニタ動かなくなっちまったぜ・・・・

592 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 20:11:38.76 ID:qqWIBqyu0.net
おまいら元気だせよ…

593 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 20:13:09.45 ID:Qiw3evay0.net
ダウトーーー

594 :M7.74(茸):2014/09/03(水) 20:15:28.84 ID:Fn/Ty2C90.net
伊豆半島の先っぽプルってる?

595 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 20:16:56.99 ID:BzJlSvrA0.net
もう関わりたくない.......
>>591さん
24Hなら「H」キーでホストを切り替えてみたら....#1は使用率が
高いので地震連発の際は固まるから。

596 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 20:20:14.19 ID:kOh8zVU10.net
平成26年09月03日20時18分 気象庁発表
03日20時15分頃地震がありました。
震源地は西表島付近(北緯24.2度、東経123.9度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

沖縄県  震度1  竹富町大原

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903201832495-032015.html

597 :M7.74(埼玉県):2014/09/03(水) 20:22:07.56 ID:peaWImk40.net
とちぎ

598 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 20:22:08.58 ID:S2ZzJpJC0.net
とち

599 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 20:22:11.12 ID:edWIbrtm0.net
栃もぞ

600 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 20:22:15.19 ID:+CUrnpA00.net
橙発進だったな

601 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 20:22:15.47 ID:ngCI6woi0.net
とちび

602 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 20:22:30.78 ID:Z4F9eDsL0.net
>>581
断る。
栃木辺りが揺れようと断固断る。

603 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 20:22:38.31 ID:kOh8zVU10.net
栃木有感余震

604 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 20:25:25.39 ID:Qiw3evay0.net
寝てろ!!バカ

605 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 20:25:55.45 ID:kOh8zVU10.net
>>597-602
平成26年09月03日20時24分 気象庁発表
03日20時21分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度2  日光市日蔭*
     震度1  日光市中鉢石町*
福島県  震度1  檜枝岐村上河原*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903202433395-032021.html

606 :M7.74(catv?):2014/09/03(水) 20:27:43.63 ID:mDlSAFoe0.net
頑固者のキャ○大阪ID:Z4F9eDsL0
NGを断固推奨

607 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 20:28:19.98 ID:Z4F9eDsL0.net
同レベルの人種で徒党を組んで一人の人間を攻撃するような者にだけは生まれ変わってもなりたくないなw
戦うなら一人でやれよ 三馬鹿トリオが。

では。

608 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 20:28:35.19 ID:BzJlSvrA0.net
>>605
震源地 青森県東方沖
震源時 2014/09/03 19:40:59.78
震央緯度 41.020N
震央経度 142.008E
震源深さ 53.3km
マグニチュード 2.6

609 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 20:29:36.98 ID:BzJlSvrA0.net
訂正
>>605
震源地 栃木県北部
震源時 2014/09/03 20:21:49.15
震央緯度 36.890N
震央経度 139.521E
震源深さ 6.0km
マグニチュード 2.9

610 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 20:30:03.32 ID:Qiw3evay0.net
>>607
もう一個の781へ来い!あいりんの乞食めが

611 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 20:30:27.68 ID:BzJlSvrA0.net
訂正
>>605
震源地 栃木県北部
震源時 2014/09/03 20:21:49.15
震央緯度 36.890N
震央経度 139.521E
震源深さ 6.0km
マグニチュード 2.9

612 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 20:31:41.48 ID:Z4F9eDsL0.net
どういう理由で死ななきゃならんのかね?
どういう理由で就寝を強制させる権利を得たのかね?
どういう理由で頑固者だと決め付けられるのかね?
私にはさっぱり理解できない。

では、ごきげんよう。

613 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 20:33:05.08 ID:Qiw3evay0.net
どうしてあいりんで物乞いをしてるのかね?ww

614 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/03(水) 20:34:17.07 ID:sH5e5/Kii.net
@東京
一瞬、ズンッてなったお(・∀・)

615 :M7.74(茸):2014/09/03(水) 20:35:07.16 ID:1osw1KP70.net
アイリーンに変えると可愛くなるね

616 :M7.74(茸):2014/09/03(水) 20:35:31.99 ID:GeaiF32y0.net
おまえら今日も仲良しやな

617 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 20:37:02.21 ID:qqWIBqyu0.net
>>616
りぼん派やねん

618 :M7.74(catv?):2014/09/03(水) 20:37:04.49 ID:mDlSAFoe0.net
以下NG推奨ID
キ○ガイ北海道ID:Qiw3evay0
キャ○大阪1号ID:Z4F9eDsL0
キャ○大阪2号ID:qqWIBqyu0

619 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 20:38:31.09 ID:Z4F9eDsL0.net
猿真似しか出来ない餓鬼は黙ってモニタ見守ってろ
いい加減にしないと式神飛ばすぞ 
ストーカー君。

620 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 20:38:41.83 ID:c1tokBCe0.net
今、揺れた?
~渋谷区

621 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 20:38:54.93 ID:Qiw3evay0.net
>>618
ちゃんとコテハンで記載してください

622 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 20:39:51.55 ID:Qiw3evay0.net
>>619
オマエも餓鬼じゃん、乞食クンw

623 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 20:40:23.42 ID:Z4F9eDsL0.net
>>617
俺はマーガレット派やったわ

624 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 20:41:47.09 ID:t+sfzboN0.net
喧嘩するなら他でやれよ

625 :M7.74(空):2014/09/03(水) 20:41:59.20 ID:AdkX8u330.net
■━⊂( ・∀・) 彡 ガガガガガガガッ☆`Д´)ノ>>523

626 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 20:42:23.28 ID:Qiw3evay0.net
アッチに行けよ、西成区民w

627 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 20:44:06.49 ID:KVQ+tzEM0.net
早く上町断層が動きますように

628 :M7.74(東京都【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:45:07.00 ID:ngCI6woi0.net
伊豆大島

629 :M7.74(東京都【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:45:06.98 ID:S2ZzJpJC0.net
え?

630 :M7.74(福岡県【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:45:09.06 ID:edWIbrtm0.net
伊豆大島

631 :M7.74(家【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:45:24.86 ID:W3HZD/oo0.net
伊豆大島

632 :M7.74(茨城県【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:45:29.43 ID:kOh8zVU10.net
震度5弱の地震(>365)があろうが
有感地震が10回超えて11回(>604)に入ろうが
地震の事は一度も書かず

スレを進めてる赤IDは
こんな状況でも書込止める気ないの?

Qiw3evay0 20回
Z4F9eDsL0 12回

特に書込回数が多い方って問題コテを
煽ってばかりいるけどナニが目的??

伊豆大島沖微?

633 :M7.74(dion軍【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:45:31.30 ID:PnYiasxj0.net
おおしま  キタ━(゚∀゚)━ !!!

634 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:45:41.48 ID:X3rT/Hka0.net
揺れなし@横浜の秘境

635 :M7.74(埼玉県【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:45:42.53 ID:NDjSw3A40.net
盛りすぎどころか誤報だったか・・?

636 :M7.74(愛知県【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:46:07.35 ID:kjbRXpkb0.net
誤報?

637 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:46:10.19 ID:6EkxmPzw0.net
誤報かな

638 :M7.74(滋賀県【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:46:21.31 ID:BzJlSvrA0.net
#1地表加速度緊急地震速報(最終第5報)

伊豆大島近海
2014/09/03 20:44:44
34.8N
139.3E
10km
M3.9
最大予測震度3

639 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:46:37.03 ID:RONqxfIj0.net
南下してきた
愛知までいくかな

640 :M7.74(兵庫県【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:47:20.55 ID:G2WQyj/x0.net
揺れた???

641 :M7.74(茸【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:47:26.12 ID:QvgMWL3m0.net
>>624
キチ○イ北海道が立てた次スレが有るようだな
そこに行けば平和なんだが

642 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:47:32.33 ID:Qiw3evay0.net
>>632
キチガイ在日の駆除

643 :M7.74(禿【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:48:30.54 ID:/9RCkIuGi.net
今夜が山田?

644 :M7.74(茨城県【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:48:31.80 ID:kOh8zVU10.net
>>642
スレチで不要

645 :M7.74(滋賀県【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:48:39.66 ID:BzJlSvrA0.net
揺れるというより「荒れて」いる.....

646 :M7.74(茨城県【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:49:08.21 ID:kOh8zVU10.net
平成26年09月03日20時47分 気象庁発表
03日20時44分頃地震がありました。
震源地は伊豆大島近海(北緯34.7度、東経139.4度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

東京都  震度1  伊豆大島町元町

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903204750395-032044.html

647 :M7.74(WiMAX【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:49:13.85 ID:1Haz9lyx0.net
沈めるしかないよ、大阪は

648 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:伊豆大島近海M3.9最大震度3】):2014/09/03(水) 20:49:16.52 ID:sH5e5/Kii.net
>>625
あー、みつかっちゃった(・∀・)

649 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 20:49:56.56 ID:edWIbrtm0.net
M2.0で震度1か〜
浅かったから?

650 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 20:50:50.93 ID:qqWIBqyu0.net
相模湾だけたらたらでてんね

651 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 20:51:01.92 ID:t+sfzboN0.net
平成26年09月03日20時47分 気象庁発表
03日20時44分頃地震がありました。
震源地は伊豆大島近海(北緯34.7度、東経139.4度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます

各地の震度は次の通りです。

東京都  震度1  伊豆大島町元町

この地震による津波の心配はありません。

652 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 20:51:41.67 ID:BzJlSvrA0.net
しかし、速報は「特盛り」すぎました....

653 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 20:52:51.30 ID:Z4F9eDsL0.net
>>632
嫉妬や嫉妬
何のおもろい事のひとつも書き込めん根暗ハゲちびデブ童貞包茎君のイケメンに対する嫉妬や
まったく女の嫉妬より性質悪いで

まあ俺はこの種の嫉妬には物心ついた時から慣れとるさかい気にせえへんけどな。

654 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 20:53:22.91 ID:kOh8zVU10.net
>>646
一日の有感回数が12回に達したのは
先々月07月28日(月)13回以来約1ヶ月ぶり

655 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 20:54:01.57 ID:BzJlSvrA0.net
話が繋がらないよ〜〜〜〜

656 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 20:55:12.84 ID:HAjCNTvt0.net
伊豆大島ではM0.2で震度1を観測した事がある

657 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 20:55:39.48 ID:5J1S1k170.net
ピッ ピピピッ

ソクジシンド1  ソクジシンド1   揺れねえ

658 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/03(水) 20:55:40.01 ID:fmlO3Ur00.net
>>653
アンカまで付けて気にしまくり
ですやんw

659 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/03(水) 20:57:28.57 ID:fmlO3Ur00.net
>>655
チャットじゃないし

660 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 20:57:56.40 ID:Z4F9eDsL0.net
>>658
聞かれたら答える それが日本人としての礼儀だ
お前らあれやろ 聞かれたら金銭的なものまず要求するやろ
そこがあかんのや

661 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 20:58:56.24 ID:Qiw3evay0.net
せんせ〜い、>>653のボケジジイ患者の薬の処方、間違ってまァーーっす!!

662 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/03(水) 20:59:00.56 ID:fmlO3Ur00.net
>>660
What's?

663 :M7.74(茸):2014/09/03(水) 21:00:13.25 ID:lnES6I2Q0.net
キャピタル北海道(アメリカ合衆国)

664 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 21:00:41.50 ID:Qiw3evay0.net
詰るにしても、もうチョイ語彙を増やしたらどうかね?種無しインポッポ君w

665 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/03(水) 21:02:53.81 ID:fmlO3Ur00.net
語彙を増やしてみた
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙
語彙語彙語彙語彙語彙語彙語彙

666 :M7.74(茸):2014/09/03(水) 21:03:36.14 ID:lnES6I2Q0.net
インポ構成員北海道君キャピタリ合衆国

667 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 21:03:39.52 ID:Z4F9eDsL0.net
>>662
Don't worry,butI'm in blue.

668 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 21:03:56.64 ID:Qiw3evay0.net
ゲ、ゲシュタルるーと君

669 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/03(水) 21:05:06.51 ID:sH5e5/Kii.net
@東京
尻ゆらび(・∀・)

670 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 21:05:56.02 ID:Qiw3evay0.net
>>667
思想は真っ赤ッ赤だけどなw
レス番が呪われてるし

671 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 21:10:25.95 ID:Z4F9eDsL0.net
主義には色がつくものだが 思想に色は付かんよ
語彙広げても意味知らんとまた猿真似になるで。

ちなみにblueは感情だw

672 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/03(水) 21:22:01.16 ID:fmlO3Ur00.net
語 彙

673 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 21:22:02.93 ID:Qiw3evay0.net
感情あったんだぁ?タネは無くてもw

674 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/03(水) 21:24:09.54 ID:fmlO3Ur00.net
ウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコ

675 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 21:24:54.12 ID:BzJlSvrA0.net
あの〜sageてます?
一番上に来てますが....

676 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/03(水) 21:26:01.87 ID:RONqxfIj0.net
新潟

677 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 21:26:05.39 ID:yMZyXJNS0.net
ついに日本海地震か・・・まだやりたい事あるのに

678 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 21:26:13.40 ID:kOh8zVU10.net
新潟モゾか微

679 :M7.74(群馬県):2014/09/03(水) 21:26:14.44 ID:MO0ITpCT0.net
今夜が山田

680 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 21:26:16.20 ID:BzJlSvrA0.net
新潟、群馬巻き添え?

681 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 21:26:28.17 ID:WXnLSldU0.net
いまのどこ?

682 :M7.74(千葉県):2014/09/03(水) 21:26:31.42 ID:GVOTe1ez0.net
中越
モニタ見ようよ

683 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 21:26:59.82 ID:yMZyXJNS0.net
>>682
うっせー 黙ってモニタ見てろ!

684 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 21:27:11.55 ID:ngCI6woi0.net
長野北部・中越もぞ

685 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 21:27:28.42 ID:5J1S1k170.net
大阪と朱鞠内

重複のほうでしゃべってくれる?

正直ほんと邪魔

686 :M7.74(四国地方):2014/09/03(水) 21:28:22.04 ID:w6KVDiMG0.net
(✧≖‿ゝ≖)

687 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 21:29:44.12 ID:GnrM5KMz0.net
大阪の恥
キャピ長崎とか改名してくれ

688 :朱鞠内連合・元末端構成員(北海道):2014/09/03(水) 21:30:10.47 ID:Qiw3evay0.net
>>685
だから誘導してるって!アイツは虚栄心がヒドイから、みんなが見てるココに執着してるんだよ

689 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 21:30:10.47 ID:BzJlSvrA0.net
被ったらゴメン!
平成26年09月03日21時28分 気象庁発表
03日21時25分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.6度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

新潟県  震度1  津南町下船渡*
長野県  震度1  栄村北信*

この地震による津波の心配はありません。

690 :M7.74(庭):2014/09/03(水) 21:30:35.73 ID:v8m7Cv8c0.net
怖いぬ

691 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/09/03(水) 21:31:52.94 ID:RHHoCiWcO.net
引きこもり達よ地震チェック頼むよ

692 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 21:32:44.26 ID:csBnd+HR0.net
>>568
俺が恐れているのは草津の白根山の噴火のほうだ。
草津白根山の噴火による火砕流や大雨による土石流などで、もし、麓の品木ダムが決壊したら大変な事になる。
利根川水系の水を飲んでいる人は1000万人やそこらはいるだろう。
その水がすべて猛毒となったら、何万人死ぬのか見当もつかない。
下手すると数百万人死ぬかもしれない。

693 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 21:38:49.55 ID:qqWIBqyu0.net
栃木おさまらんなあ

694 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 21:40:16.36 ID:BzJlSvrA0.net
↑2号まで.....

695 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/03(水) 21:40:59.47 ID:OPpXSP3zO.net
>>435
マスハゲの奇声…いや帰省だぬ

696 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 21:43:44.13 ID:kOh8zVU10.net
>>689
あと1回有感が有って14回になったら
2014年05月03日(土)に岐阜飛騨地方(長野県中部)の
群発地震で一日42回気象庁から地震速報が出て以来のこと

697 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 21:45:03.82 ID:p77ATGIf0.net
お肉美味しかったです 川´・ω・)

698 :M7.74(千葉県):2014/09/03(水) 21:47:40.96 ID:GVOTe1ez0.net
3年間も日本地図見てるんだなぁ
最近は音でしか反応してないが

699 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 21:50:02.75 ID:yMZyXJNS0.net
>>698
そう言われてみれば・・・

もう見なくていいやと何回おもったか 今じゃ毎日みてる事にしてるわ

700 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 21:50:56.96 ID:BzJlSvrA0.net
>>696
5/3の震度データベース
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
岐阜飛騨地方(長野県中部)以外は9回のみ.....

701 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 21:52:56.88 ID:qqWIBqyu0.net
>>694
たぶん、3人目。

702 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 21:53:35.01 ID:BzJlSvrA0.net
直貼り
震源リスト
地震の発生日時 震央地名 緯度 経度 深さ M 最大震度
1 2014/05/03 23:41:42.6 岩手県沖 39°02.8′N 142°43.5′E 28km M4.4 1
2 2014/05/03 22:39:04.9 福島県沖 37°19.5′N 141°19.7′E 57km M4.1 2
3 2014/05/03 21:15:16.4 岐阜県飛騨地方 36°15.8′N 137°36.0′E 4km M2.3 1
4 2014/05/03 21:06:11.0 福島県中通り 37°09.2′N 140°12.7′E 8km M2.1 1
5 2014/05/03 19:57:14.0 硫黄島近海 22°34.5′N 144°22.4′E 107km M6.0 2
6 2014/05/03 19:41:02.4 岩手県沿岸南部 39°10.7′N 141°45.2′E 61km M3.4 1
7 2014/05/03 19:37:54.9 西表島付近 24°26.2′N 123°56.9′E 0km M3.5 1
8 2014/05/03 18:13:39.9 長野県中部 36°14.8′N 137°36.2′E 4km M3.1 1
9 2014/05/03 17:05:57.6 岐阜県飛騨地方 36°16.1′N 137°36.2′E 3km M2.6 1
10 2014/05/03 17:01:15.4 岐阜県飛騨地方 36°15.1′N 137°36.1′E 3km M3.2 2
11 2014/05/03 16:37:14.3 岐阜県飛騨地方 36°16.0′N 137°36.2′E 3km M2.5 1
12 2014/05/03 16:23:10.6 岐阜県飛騨地方 36°15.1′N 137°36.0′E 4km M2.2 1
13 2014/05/03 16:20:21.8 岐阜県飛騨地方 36°15.3′N 137°35.8′E 4km M3.8 3
14 2014/05/03 16:00:12.5 岐阜県飛騨地方 36°15.1′N 137°36.2′E 3km M2.5 1
15 2014/05/03 15:42:55.0 岐阜県飛騨地方 36°15.5′N 137°36.0′E 3km M2.4 1
16 2014/05/03 15:26:57.9 長野県中部 36°14.8′N 137°36.0′E 3km M3.9 3
17 2014/05/03 15:10:07.5 岐阜県飛騨地方 36°14.8′N 137°35.7′E 4km M3.5 2
18 2014/05/03 15:07:09.6 岐阜県飛騨地方 36°15.3′N 137°35.8′E 3km M3.6 2
19 2014/05/03 15:04:49.3 岐阜県飛騨地方 36°15.6′N 137°36.3′E 3km M2.8 1
20 2014/05/03 15:03:50.5 岐阜県飛騨地方 36°15.9′N 137°36.2′E 3km M2.2 1
21 2014/05/03 15:02:16.2 岐阜県飛騨地方 36°15.6′N 137°36.1′E 3km M2.9 2
22 2014/05/03 14:42:21.6 岐阜県飛騨地方 36°15.2′N 137°36.1′E 3km M3.5 2
23 2014/05/03 14:05:01.9 岐阜県飛騨地方 36°15.6′N 137°36.2′E 3km M2.8 1
24 2014/05/03 12:23:48.9 岐阜県飛騨地方 36°16.7′N 137°36.1′E 3km M2.7 1
25 2014/05/03 12:20:40.9 岐阜県飛騨地方 36°16.1′N 137°36.1′E 3km M2.9 1
26 2014/05/03 12:08:30.6 岐阜県飛騨地方 36°15.5′N 137°36.3′E 3km M2.5 1
27 2014/05/03 11:59:41.4 岐阜県飛騨地方 36°15.6′N 137°36.1′E 3km M2.9 2
28 2014/05/03 11:55:43.3 岐阜県飛騨地方 36°15.4′N 137°36.3′E 3km M2.6 1
29 2014/05/03 11:33:21.4 岐阜県飛騨地方 36°16.5′N 137°36.2′E 3km M3.3 3
30 2014/05/03 11:30:52.9 岐阜県飛騨地方 36°15.6′N 137°36.1′E 4km M2.1 1
31 2014/05/03 11:23:10.4 岐阜県飛騨地方 36°15.9′N 137°36.1′E 3km M3.3 3
32 2014/05/03 11:20:48.3 岐阜県飛騨地方 36°15.7′N 137°36.1′E 3km M3.5 3
33 2014/05/03 11:14:53.1 岐阜県飛騨地方 36°15.9′N 137°36.1′E 3km M2.6 1
34 2014/05/03 11:13:51.3 岐阜県飛騨地方 36°15.8′N 137°36.3′E 3km M3.2 2
35 2014/05/03 10:54:02.1 岐阜県飛騨地方 36°16.6′N 137°36.2′E 3km M2.6 1
36 2014/05/03 10:45:38.7 岐阜県飛騨地方 36°16.4′N 137°36.1′E 3km M3.5 3
37 2014/05/03 10:15:56.9 岐阜県飛騨地方 36°16.2′N 137°36.3′E 3km M2.5 1
38 2014/05/03 10:11:04.6 岐阜県飛騨地方 36°16.4′N 137°36.2′E 3km M2.2 1
39 2014/05/03 10:08:00.3 岐阜県飛騨地方 36°16.3′N 137°36.2′E 3km M3.3 3
40 2014/05/03 10:02:47.4 岐阜県飛騨地方 36°16.1′N 137°36.0′E 4km M3.8 3
41 2014/05/03 08:24:10.4 岐阜県美濃中西部 35°38.5′N 136°36.8′E 9km M2.6 1
42 2014/05/03 04:55:35.7 宮城県沖 38°36.9′N 141°54.3′E 48km M3.3 1
43 2014/05/03 04:26:53.5 福島県沖 37°09.9′N 141°12.7′E 36km M3.6 1
44 2014/05/03 00:31:10.0 西表島付近 24°26.0′N 123°57.0′E 0km M3.3 1

703 :M7.74(WiMAX):2014/09/03(水) 21:53:36.99 ID:1Haz9lyx0.net
これまでは患者数と死亡者数をカウントして発表をしていたが、
これからは感染拡大国数をカウントして発表をする。そういうレベルに到達している。

704 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 21:55:59.48 ID:BzJlSvrA0.net
>>702
すみませんリンクできなかったので貼り付けです。

705 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 22:05:47.34 ID:asR/Df0f0.net
目がチカチカする

706 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 22:12:35.33 ID:kOh8zVU10.net
>>702=703
そのリストには実際に地震間隔が短かかったりして
当日には気象庁から速報が出てない有感が2回あるね

リスト番号で言うと「4」と「19」の2回がそれ・・・・

あと「19」は「20」との時間差が短い所為だと思うが
福島中通りの「4」は後から「無感→1」に訂正されてるみたい

707 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 22:16:42.47 ID:S2ZzJpJC0.net
赤とち

708 :M7.74(千葉県):2014/09/03(水) 22:16:43.50 ID:GVOTe1ez0.net
あっ

709 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 22:16:43.75 ID:ngCI6woi0.net
とちび

710 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/03(水) 22:16:48.46 ID:RONqxfIj0.net
栃木

711 :M7.74(北海道):2014/09/03(水) 22:16:49.62 ID:U4FA8jRP0.net
あああああああああああああ

712 :M7.74(WiMAX):2014/09/03(水) 22:17:01.15 ID:GQLfKUnk0.net
とち

713 :M7.74(千葉県):2014/09/03(水) 22:17:02.94 ID:Xwn+2GXs0.net
これはもう噴火すんじゃね

714 :M7.74(家):2014/09/03(水) 22:17:05.58 ID:W3HZD/oo0.net
赤スタートびびる

715 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 22:17:09.76 ID:edWIbrtm0.net
栃木オレンジ

716 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 22:17:10.23 ID:UDtbWekM0.net
ごめんねごめんねぇ

717 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 22:17:13.11 ID:p77ATGIf0.net
かなり栃木だ

718 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 22:17:14.30 ID:kOh8zVU10.net
栃木余震有感
こちらも微妙ですが揺れました

719 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 22:17:16.26 ID:SNceLcnj0.net
下野

720 :M7.74(WiMAX):2014/09/03(水) 22:17:31.21 ID:yNVDCaeq0.net
やや大き目だけど速報でないね
震度3くらいか

721 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 22:17:40.77 ID:mk5Oxfpr0.net
なんかきてね?

722 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 22:17:42.49 ID:uGX0GipA0.net
たまやー
と言えるほどの規模じゃなかった、、、

723 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 22:17:50.01 ID:LnzErsLg0.net
余震かな((;゚Д゚)

724 :M7.74(庭):2014/09/03(水) 22:17:51.38 ID:v8m7Cv8c0.net
栃木きたああああああああああああああああ

725 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 22:18:38.38 ID:4RZ5xBI00.net
栃木県北部って今までこんなに揺れたかな

726 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 22:19:31.27 ID:edWIbrtm0.net
TVテロップ出るのが早かった>栃木

727 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 22:20:01.71 ID:kOh8zVU10.net
>>725
去年の2月よりは全然揺れてない

728 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 22:20:12.88 ID:BzJlSvrA0.net
AQUA-MT
震源時 2014-09-03 22:16:23
震央緯度 36.9N
震央経度 139.5E
震源深さ 5.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 168.2/66.0
傾斜1/傾斜2 40.9/79.7
スリップ角1/スリップ角2 15.9/129.8
品質 81.12
使用観測点数 6

729 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 22:20:47.67 ID:kOh8zVU10.net
平成26年09月03日22時19分 気象庁発表
03日22時16分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度3  檜枝岐村上河原*
     震度1  下郷町高陦* 檜枝岐村下ノ原* 只見町黒谷*
          南会津町田島 南会津町滝原* 南会津町古町*
          南会津町松戸原*
栃木県  震度3  日光市日蔭*
     震度2  日光市瀬川 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市湯元*
          日光市芹沼* 日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
          日光市藤原* 那須塩原市塩原庁舎*
     震度1  塩谷町玉生* 那須塩原市中塩原*
          宇都宮市中里町* 栃木市旭町 鹿沼市今宮町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903221924395-032216.html

730 :M7.74(空):2014/09/03(水) 22:20:57.49 ID:Og01TYEPi.net
>>728
平成26年09月03日22時19分 気象庁発表
03日22時16分頃地震がありました。

震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度3  檜枝岐村上河原*
     震度1  下郷町高陦* 檜枝岐村下ノ原* 只見町黒谷*
          南会津町田島 南会津町滝原* 南会津町古町*
          南会津町松戸原*
栃木県  震度3  日光市日蔭*
     震度2  日光市瀬川 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市湯元*
          日光市芹沼* 日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
          日光市藤原* 那須塩原市塩原庁舎*
     震度1  塩谷町玉生* 那須塩原市中塩原*
          宇都宮市中里町* 栃木市旭町 鹿沼市今宮町*

この地震による津波の心配はありません。

731 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 22:21:25.91 ID:t+sfzboN0.net
平成26年09月03日22時19分 気象庁発表
03日22時16分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度3  檜枝岐村上河原*
     震度1  下郷町高陦* 檜枝岐村下ノ原* 只見町黒谷*
          南会津町田島 南会津町滝原* 南会津町古町*
          南会津町松戸原*
栃木県  震度3  日光市日蔭*
     震度2  日光市瀬川 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市湯元*
          日光市芹沼* 日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
          日光市藤原* 那須塩原市塩原庁舎*
     震度1  塩谷町玉生* 那須塩原市中塩原*
          宇都宮市中里町* 栃木市旭町 鹿沼市今宮町*

この地震による津波の心配はありません。

732 :M7.74(空):2014/09/03(水) 22:22:16.48 ID:Og01TYEPi.net
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

733 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/03(水) 22:23:02.44 ID:kTwJFtpxO.net
>>725
前回の連発のほうがすごかった。
あれに匹敵するのはGWの飛騨ぐらい。

734 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 22:23:37.66 ID:kOh8zVU10.net
>>729-730
<Hi-net速報>
震源地 栃木県北部
震源時 2014/09/03 22:16:23.34
震央緯度 36.883N
震央経度 139.529E
震源深さ 7.0km
マグニチュード 3.7

735 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 22:24:49.87 ID:BzJlSvrA0.net
これで今日の有感14回か....夕方から酷いな....

736 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 22:25:44.32 ID:kOh8zVU10.net
ここ(>462)に去年の栃木県北部2月25日分の有感は載せときました

737 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 22:29:38.31 ID:4RZ5xBI00.net
これですね。栃木県北部も毎年揺れるんだ
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/Event.php?ID=189182

738 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 22:30:11.46 ID:kOh8zVU10.net
今日の栃木県北部の有感地震まとめときます・・・・

現在のところ気象庁が速報をだしてる有感は9回ですね
あと最初の2桁の数字は今日何回目の有感かを表してます

03【最大震度5弱】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M5.2 3日16時24分頃発生 (>365)
04【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.8 3日16時29分頃発生 (>376)
05【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.4 3日16時34分頃発生 (>418)
06【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.5 3日16時37分頃発生 (>418)
07【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.6 3日16時55分頃発生 (>435)
08【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.6 3日17時14分頃発生 (>449)
11【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.8 3日20時21分頃発生 (>604)
14【最大震度3】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.7 3日22時16分頃発生 (>728)

739 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 22:30:22.63 ID:2nrfwgk80.net
それほど騒ぐようなもんじゃなくない?
ただの余震でしょw

740 :M7.74(茨城県):2014/09/03(水) 22:31:05.60 ID:kOh8zVU10.net
>>738訂正
有感数は9回じゃなく8回でした・・・・m(_ _)m

741 :M7.74(兵庫県):2014/09/03(水) 22:31:26.58 ID:sGJtIXtz0.net
気象庁のホームページを見ればわかる情報ばかり貼り付けて何がしたいのやら

742 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 22:34:22.17 ID:BzJlSvrA0.net
だったら気象庁だけ見てればいいwww

743 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/03(水) 22:36:07.34 ID:dMqOP2iB0.net
きたいばもぞ

744 :M7.74(dion軍):2014/09/03(水) 22:38:32.76 ID:ugNA1Si90.net
前回の群発の時は311の前例もあって絶対デカイの来るって確信してたけど結局何もなかったからなぁ
本当地震って分からないや

745 :M7.74(空):2014/09/03(水) 22:38:58.13 ID:+HoNwYd3i.net
ここに刻みたいの(´;ω;`)

746 :M7.74(静岡県):2014/09/03(水) 22:53:01.98 ID:p77ATGIf0.net
川´・ω・)

747 :M7.74(神奈川県):2014/09/03(水) 22:54:20.85 ID:NIgwkQfJ0.net
>>739
余震を舐めてもらっちゃ困る

748 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 22:57:50.77 ID:BzJlSvrA0.net
余震レベルじゃなくて群発に近い......
しかも群馬側によってきているし震源深さは8km程度と浅い...
最初の震度5弱以上はないと思うが....これだけは神様しかわからない。

749 :M7.74(福岡県):2014/09/03(水) 23:01:21.76 ID:edWIbrtm0.net
栃もぞ

750 :M7.74(群馬県):2014/09/03(水) 23:01:30.09 ID:MO0ITpCT0.net
前震だな

751 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 23:01:52.21 ID:qqWIBqyu0.net
また栃木( ;´Д`)

752 :M7.74(千葉県):2014/09/03(水) 23:02:09.96 ID:gf/nRMYP0.net
まえちょうだよ

753 :M7.74(埼玉県):2014/09/03(水) 23:02:38.05 ID:+/Pxo5D30.net
たまには檜枝岐の事も心配してあげて下さい。
燧ヶ岳が噴火する前に。

754 :M7.74(神奈川県)(dion軍):2014/09/03(水) 23:02:52.81 ID:gtO1Vmve0.net
足もとが 時々 ゴトゴトします. 
なんか こわいです。@かわさき

755 :M7.74(滋賀県):2014/09/03(水) 23:06:32.32 ID:BzJlSvrA0.net
また栃モゾ

756 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 23:06:38.92 ID:qqWIBqyu0.net
また頻度が上がってるような……

757 :M7.74(家):2014/09/03(水) 23:07:44.66 ID:W3HZD/oo0.net
さくっとNGIDにすればスッキリ(*^_^*)

758 :M7.74(WiMAX):2014/09/03(水) 23:09:10.82 ID:3NZk8Z5f0.net
>>754
昨日「、海が光った」って言っていた奴がいたなあ

759 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 23:18:33.24 ID:qqWIBqyu0.net
盛り下がってるで

760 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 23:20:24.33 ID:qqWIBqyu0.net
来てきて

761 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/03(水) 23:21:48.30 ID:qqWIBqyu0.net
あかんなあ

762 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 23:23:35.40 ID:ngCI6woi0.net
発光現象か
昔、目の前で発生したの見たことがあるが
その後特に何も起きなかったな

763 :M7.74(東京都【緊急地震:釧路沖M3.6最大震度2】):2014/09/03(水) 23:26:26.97 ID:S2ZzJpJC0.net
道東

764 :M7.74(dion軍【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:26:32.02 ID:2ylcn+iA0.net
道東び

765 :M7.74(WiMAX【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:26:32.14 ID:GQLfKUnk0.net
道東

766 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:26:34.85 ID:RONqxfIj0.net
釧路沖

767 :M7.74(東京都【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:26:37.46 ID:ngCI6woi0.net
道東微

768 :M7.74(神奈川県【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:26:39.72 ID:zuJYnVZm0.net
道東

769 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:26:40.56 ID:mhR/H3sL0.net
北海道

770 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:26:41.88 ID:qgqjvlva0.net
くしろび

>>753
ひうち昔よく登ったけど元気な火山なのか

771 :M7.74(福岡県【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:26:42.54 ID:edWIbrtm0.net
道東
緊急地震速報(第2報)

釧路沖
2014/09/03 23:25:59
42.9N
145.5E
50km
M3.5
最大予測震度2

772 :M7.74(WiMAX【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:27:05.58 ID:GQLfKUnk0.net
>>754
ちょどこよ引っ越してきたばかりなんだけど@宮前区

773 :キャピタル大阪(大阪府【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:27:11.25 ID:qqWIBqyu0.net
童貞美

774 :M7.74(東京都【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:27:11.55 ID:jztAeon50.net
北海道の

775 :M7.74(dion軍【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:27:20.08 ID:qwvccAR60.net
ほっかいほー

776 :M7.74(北海道【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:27:27.20 ID:Qiw3evay0.net
無感

777 :M7.74(庭【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:27:28.34 ID:v8m7Cv8c0.net
釧路ー

778 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:28:59.38 ID:T4Kb1OBd0.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .! 天狗様じゃ、天狗様の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

779 :M7.74(茨城県【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2014/09/03(水) 23:30:17.20 ID:kOh8zVU10.net
平成26年09月03日23時29分 気象庁発表
03日23時26分頃地震がありました。
震源地は釧路沖(北緯42.9度、東経145.5度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  浜中町湯沸 浜中町霧多布* 根室市牧の内*
          根室市珸瑶瑁*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903232908395-032326.html

780 :M7.74(大阪府):2014/09/03(水) 23:31:35.76 ID:/HvCBGF20.net
>>778
デング。。。お前のパチもんな

781 :M7.74(東京都):2014/09/03(水) 23:40:08.28 ID:ngCI6woi0.net
せんせいもぞ

782 :M7.74(群馬県):2014/09/03(水) 23:44:31.81 ID:iut/ZR7v0.net
群馬北部で異常変動してるのに何も注意喚起とか無いわけ?

783 :M7.74(catv?):2014/09/03(水) 23:46:37.72 ID:PDvc9wdZ0.net
>>782
http://hirofun.com/wp-content/uploads/gunma110202_02.jpg
http://www.hagex.com/pic/2010/0105005.JPG

784 :M7.74(チベット自治区):2014/09/03(水) 23:53:39.96 ID:qgqjvlva0.net
とちもぞもぞ

785 :M7.74(大阪府):2014/09/03(水) 23:55:25.10 ID:HVMOQVEU0.net
>>782
どこで見れる?

786 :!omikuji(芋):2014/09/03(水) 23:58:56.30 ID:3p1rWu2I0.net
大地震をお待ちしてます。

787 :M7.74(dion軍):2014/09/04(木) 00:00:03.85 ID:XCr6cd5S0.net
ひまたぎ様

788 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 00:04:14.79 ID:3XMGR5Km0.net
>>785
他スレから

9/3 甲信越飛騨地方は要警戒
 長野県、群馬県、栃木県、岐阜県の山脈地帯にまとまって異常変動が見られました。
上記4県に5cm超の異常変動があります。要警戒です。

週間異常変動
栃木県 栗山 6.63 第4位
栃木県 塩原 6.33 第9位

えら〜い東大の村井せんせぇのGPSだと思う.....範囲広すぎwww

ちなみに淡路も警戒らしいが「いつ、どの程度」が知りたければ週間メガクェェーク
の会員になるべし.....

まぁ2年越し予測で8/8以降行方不明の串なんとかよりは....

789 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/04(木) 00:10:38.16 ID:HzgXzSOX0.net
ウサンクセッ

790 :M7.74(芋):2014/09/04(木) 00:13:14.71 ID:ayt+bZO10.net
昨日は凄かったなぁ〜
次から次へと地名の嵐
栃木 大島 道東…

今日もワクワクさせてくれぃ 頼んだぞプレート様!

791 :M7.74(dion軍):2014/09/04(木) 00:17:59.75 ID:XCr6cd5S0.net
ちょうしから

792 :M7.74(埼玉県):2014/09/04(木) 00:18:04.82 ID:fWtF6H6/0.net
銚子微

793 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 00:26:41.40 ID:56YdKYbL0.net
>>791-791
震源地 銚子付近
震源時 2014/09/04 00:17:25.38
震央緯度 35.662N
震央経度 140.839E
震源深さ 6.3km
マグニチュード 2.5

794 :M7.74(catv?):2014/09/04(木) 00:30:43.51 ID:t2DHxEvX0.net
23|
00| ⌒ ミ
01|・c_,・` ) 監視ちうだぬ・・
02|o旦o
03|―u′
04|
05| 05

795 :M7.74(catv?):2014/09/04(木) 00:37:04.00 ID:t2DHxEvX0.net
Roninは日跨ぎの時間、一部板に書き込めないぬ
改善して欲しいぬ、明け方まで平和だからグチってみるぬ

796 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 00:38:03.66 ID:YMmnBOjr0.net
栃もぞ

797 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 00:38:18.81 ID:3XMGR5Km0.net
栃木何回目?

798 :M7.74(dion軍):2014/09/04(木) 00:38:19.91 ID:XCr6cd5S0.net
とちもそ

799 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 00:38:51.38 ID:YMmnBOjr0.net
栃もぞ連発
落ち着かないね

800 :M7.74(芋):2014/09/04(木) 00:39:14.08 ID:33xK2upn0.net
栃もぞ

801 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 00:39:31.86 ID:3XMGR5Km0.net
もう1回なかったすか?
現地の人寝不足だよね.....

802 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 00:44:06.50 ID:56YdKYbL0.net
>>796-797
平成26年09月04日00時42分 気象庁発表
04日00時37分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  檜枝岐村上河原*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140904004201395-040037.html

803 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 00:57:03.39 ID:YMmnBOjr0.net
和歌山もぞ

804 :M7.74(dion軍):2014/09/04(木) 00:57:08.88 ID:xjlRA3XD0.net
三重もじょ

805 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 00:58:23.30 ID:3XMGR5Km0.net
奈良、和歌山 アラートン

806 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/04(木) 01:07:23.02 ID:oDyigpLQO.net
ぐんさい境の地中店頭してるぬ

807 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 01:09:50.31 ID:YMmnBOjr0.net
ちばもぞ

808 :M7.74(catv?):2014/09/04(木) 01:11:53.86 ID:9/blkBz70.net
ウォシュレット買った。
ビデが超気持ちいい。

809 :M7.74(神奈川県):2014/09/04(木) 01:14:53.85 ID:TxYYrHXK0.net
また頭が腐ってる奴が来た

810 :M7.74(catv?):2014/09/04(木) 01:23:35.71 ID:t2DHxEvX0.net
それでも、禿てるよりマシだぬ

811 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/04(木) 01:24:35.18 ID:/WcLnqnFO.net
寝るぽ(^o^)

812 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 01:30:37.00 ID:3XMGR5Km0.net
遺書も書いたし....枕元に置いてzzzzz

813 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 01:34:10.20 ID:3XMGR5Km0.net
と!思ったらキョートモゾzzzzzz

814 :M7.74(庭):2014/09/04(木) 01:34:10.62 ID:FcNAcI2l0.net
地鳴り報告が多すぎて もう

815 :M7.74(東京都):2014/09/04(木) 01:35:20.87 ID:0fKmTwOI0.net
遺書が活用できる時が来たのか

816 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 01:36:10.14 ID:3XMGR5Km0.net
遺言だよ.....さぁボクを消してくれ.....zzzzzz

817 :M7.74(catv?):2014/09/04(木) 01:50:57.51 ID:t2DHxEvX0.net
    彡 ⌒ ミ  
    (・c_,・`) 地鳴りなんてないぬ!
~・-⊂/   9)  
  q(   /
    >  >

818 :M7.74:2014/09/04(木) 01:58:46.08 ID:JKl9GDESk
>>814 どの辺で地鳴り? 場所教えてくれ。

819 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/04(木) 02:00:37.96 ID:oDyigpLQO.net
1:34辺り近畿もぞってたぬ

820 :M7.74(神奈川県):2014/09/04(木) 02:03:22.34 ID:nZjxa9ya0.net
おっそ

821 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 02:53:55.69 ID:YMmnBOjr0.net
まだちょっともぞもぞしてる

震源地 北海道南西沖
震源時 2014/09/04 02:46:48.61
震央緯度 42.073N
震央経度 139.437E
震源深さ 187.1km
マグニチュード 3.3

822 :M7.74(愛知県):2014/09/04(木) 03:57:43.58 ID:sADV73BM0.net
栃木もぞ

823 :M7.74(芋):2014/09/04(木) 04:38:51.97 ID:jQJrlMev0.net
地震なんて気のせい

824 :M7.74(チベット自治区):2014/09/04(木) 05:14:37.78 ID:dgHsFpIg0.net
お薬が効いたようね

825 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/04(木) 05:28:37.07 ID:hROrorVv0.net
(大阪)(北海道)(茨城)(滋賀)…こいつ等はレス乞食の荒らし
構うな無視しろ

826 :M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2014/09/04(木) 05:34:56.07 ID:O6D25Gvu0.net
おはよう栃木

827 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2014/09/04(木) 05:35:06.61 ID:VYyRXRDR0.net
とちぎおれんじ

828 :M7.74(神奈川県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2014/09/04(木) 05:35:13.51 ID:nZjxa9ya0.net
たーまやー

829 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2014/09/04(木) 05:35:46.76 ID:mOIjHlOe0.net
まだ、たまや―ーとは言えない
真ん中に赤が無いとなぁ

830 :M7.74(WiMAX【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2014/09/04(木) 05:35:47.69 ID:u7ED9A/E0.net
Liberia〜20 Aug 2014〜1,082 624〜15 days〜2,164 1,248
Sierra Leone〜1 Aug 2014〜646 273〜35 days〜1,292 546
Guinea〜10 Jun 2014〜372 236〜86 days〜748 472
Nigeria〜13 Aug 2014〜12 4〜22 days〜24 8
TOTAL〜4,228 2,274

831 :M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:37:05.99 ID:O6D25Gvu0.net
もういっちょ

832 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:37:10.23 ID:VYyRXRDR0.net
とちぎ赤から

833 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:37:12.08 ID:mOIjHlOe0.net


834 :M7.74(家【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:37:17.34 ID:64t7U+3Y0.net
連発

835 :M7.74(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:37:18.57 ID:6LO6JpQq0.net
また同じとこか

836 :M7.74(神奈川県【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:37:19.19 ID:nZjxa9ya0.net
かーぎやー

837 :M7.74(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:37:28.54 ID:UT+IYSP50.net
お目覚めか

838 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:37:42.31 ID:rbZGLrXN0.net
今度は4かな

839 :M7.74(愛知県【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:37:55.46 ID:sADV73BM0.net
栃木

840 :M7.74(愛知県【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:38:04.45 ID:QoUcYsQa0.net
栃木♪

841 :M7.74(家【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:38:13.33 ID:64t7U+3Y0.net
震度4 栃木県北部@NHKラジオ

842 :M7.74(神奈川県【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:38:26.98 ID:aHK2E1is0.net
連続で起こされ
ゆれなし神奈川

843 :M7.74(茸【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:39:17.84 ID:oemeFKt/0.net
今日から栃木にキャンプ行くんだからやめてくれ

844 :M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:39:21.68 ID:AJZ+U/Ry0.net
なぜあんな辺鄙な所が地震の巣になったのでしょうか

845 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:39:24.27 ID:ifK/120q0.net
平成26年09月04日05時36分 気象庁発表
04日05時34分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 福島県会津 栃木県北部


今後の情報に注意して下さい。

846 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:39:32.14 ID:mOIjHlOe0.net
通勤通学のの足を確保しておきましょう
250ccオフロードバイクが最適です

847 :M7.74(神奈川県【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:39:50.45 ID:aHK2E1is0.net
>>843
中止しろよwww

848 :M7.74(神奈川県【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】):2014/09/04(木) 05:40:35.26 ID:aHK2E1is0.net
九州地中ててん

849 :M7.74(チベット自治区):2014/09/04(木) 05:41:49.84 ID:ifK/120q0.net
中止にしよう

850 :M7.74(神奈川県):2014/09/04(木) 05:42:10.27 ID:nZjxa9ya0.net
>>843
逝ってらっしゃい・・・

851 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/04(木) 05:44:10.89 ID:hROrorVv0.net
ここ物理スレなのに呆れるわ

852 :M7.74(愛知県):2014/09/04(木) 05:44:40.85 ID:sADV73BM0.net
いば とち

853 :M7.74(茸):2014/09/04(木) 05:44:43.59 ID:oemeFKt/0.net
すごい楽しみにしてたのに怖すぎるわ
何も起こらないのを祈って逝くしかない
死ぬなら苦しまずに逝きたいな

854 :M7.74(東京都):2014/09/04(木) 05:44:52.02 ID:AJZ+U/Ry0.net
春日部の波長おかしい

855 :M7.74(庭):2014/09/04(木) 05:46:31.51 ID:s7oks+wZ0.net
平日にキャンプ行くとか夏休み中の大学生か?

856 :M7.74(神奈川県):2014/09/04(木) 05:46:52.84 ID:aHK2E1is0.net
五月蠅いモニタ見た方が良さそうだな
不気味に光り続ける北海度と岡山地中

857 :M7.74(茸):2014/09/04(木) 05:47:21.95 ID:IfAjKbfv0.net
栃木ちびちび継続してますね

858 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/09/04(木) 05:48:05.36 ID:rozlATD3O.net
>>851
311以降非常識なのが増えすぎ
せめて雑談スレに行けって

859 :M7.74(茸):2014/09/04(木) 05:51:14.43 ID:oemeFKt/0.net
すまんな

860 :M7.74(神奈川県):2014/09/04(木) 05:54:54.34 ID:aHK2E1is0.net
微妙に地中栃木?

861 :M7.74(芋):2014/09/04(木) 05:58:28.04 ID:QDroAYc/0.net
平和な朝だぬ

862 :M7.74(神奈川県):2014/09/04(木) 06:03:40.94 ID:aHK2E1is0.net
と〜ち〜ぎ〜
地中

863 :M7.74(茸):2014/09/04(木) 06:04:09.49 ID:TM05/0dp0.net
栃木予震が多いな

864 :M7.74(空):2014/09/04(木) 06:10:33.39 ID:veHnHAvRi.net
>>845
平成26年09月04日05時38分 気象庁発表
04日05時34分頃地震がありました。

震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度4  日光市日蔭*
     震度3  日光市鬼怒川温泉大原* 日光市湯元*
          日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
          那須塩原市塩原庁舎*
     震度2  日光市瀬川 日光市芹沼* 日光市藤原*
          大田原市本町* 那須塩原市中塩原*
          鹿沼市晃望台* 鹿沼市今宮町* 真岡市石島*
          高根沢町石末*
     震度1  日光市中宮祠 大田原市湯津上* 矢板市本町*
          塩谷町玉生* 那須塩原市蟇沼
          那須塩原市あたご町* 宇都宮市明保野町
          宇都宮市塙田* 宇都宮市旭* 宇都宮市中里町*
          栃木市旭町 栃木市西方町本城* 栃木市岩舟町静*
          小山市神鳥谷* 真岡市田町* 芳賀町祖母井*
          栃木さくら市氏家* 那須烏山市中央 下野市石橋*
          下野市田中*
福島県  震度3  檜枝岐村上河原*
     震度2  只見町黒谷* 南会津町田島
     震度1  白河市新白河* 天栄村湯本支所*
          棚倉町棚倉中居野 浅川町浅川* 下郷町高陦*
          下郷町塩生* 檜枝岐村下ノ原* 南会津町界*
          南会津町滝原* 南会津町古町* 南会津町松戸原*
群馬県  震度2  片品村東小川
     震度1  沼田市西倉内町 沼田市下久屋町* 沼田市白沢町*
          沼田市利根町* 片品村鎌田*
茨城県  震度1  水戸市金町 水戸市内原町* 日立市助川小学校*
          笠間市下郷* ひたちなか市東石川* 東海村東海*
          常陸大宮市北町* 常陸大宮市野口*
          小美玉市小川* 小美玉市堅倉* 土浦市常名
          土浦市下高津* 土浦市藤沢* 石岡市柿岡
          取手市寺田* 牛久市中央* つくば市天王台*
          つくば市苅間* つくば市小茎* 美浦村受領*
          阿見町中央* 稲敷市江戸崎甲* 筑西市舟生
          筑西市門井* かすみがうら市上土田*
          かすみがうら市大和田* 行方市玉造*
          桜川市羽田* 鉾田市鉾田 鉾田市汲上*
埼玉県  震度1  加須市騎西* 加須市大利根* 久喜市下早見
          久喜市菖蒲* 春日部市粕壁* 春日部市金崎*
          春日部市谷原新田* 富士見市鶴馬* 宮代町笠原*
          さいたま大宮区天沼町* さいたま中央区下落合*
          さいたま南区別所* さいたま緑区中尾*
          白岡市千駄野*
千葉県  震度1  神崎町神崎本宿* 野田市東宝珠花*
東京都  震度1  東京千代田区麹町* 東京北区赤羽南*
          東京板橋区相生町*
新潟県  震度1  長岡市中之島* 三条市新堀* 加茂市幸町*
          魚沼市米沢

この地震による津波の心配はありません。

865 :M7.74(空):2014/09/04(木) 06:11:45.14 ID:veHnHAvRi.net
平成26年09月04日05時42分 気象庁発表
04日05時36分頃地震がありました。

震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度3  檜枝岐村上河原*
     震度2  檜枝岐村下ノ原* 只見町黒谷* 南会津町田島
          南会津町松戸原*
     震度1  白河市新白河* 天栄村湯本支所*
          棚倉町棚倉中居野 下郷町高陦* 下郷町塩生*
          只見町只見* 福島金山町川口* 南会津町界*
          南会津町滝原* 南会津町古町*
栃木県  震度3  日光市湯元* 那須塩原市塩原庁舎*
     震度2  日光市瀬川 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市芹沼*
          日光市中鉢石町* 日光市今市本町* 日光市日蔭*
     震度1  日光市中宮祠 日光市藤原* 大田原市本町*
          那須塩原市蟇沼 那須塩原市中塩原*
          宇都宮市明保野町 宇都宮市塙田*
          宇都宮市中里町* 栃木市旭町 栃木市岩舟町静*
          鹿沼市晃望台* 鹿沼市今宮町* 真岡市石島*
          高根沢町石末* 下野市田中*
群馬県  震度2  沼田市白沢町* 片品村東小川
     震度1  沼田市西倉内町 沼田市下久屋町* 沼田市利根町*
          片品村鎌田* みなかみ町鹿野沢*
茨城県  震度1  小美玉市小川* 小美玉市上玉里* 土浦市常名
          土浦市下高津* つくば市小茎*
          かすみがうら市大和田* 鉾田市鉾田
埼玉県  震度1  久喜市下早見
新潟県  震度1  長岡市上岩井* 長岡市小島谷*
          長岡市山古志竹沢* 長岡市金町*
          長岡市寺泊敦ケ曽根* 長岡市寺泊烏帽子平*
          長岡市中之島* 三条市荻堀* 三条市新堀*
          小千谷市旭町* 加茂市幸町* 見附市昭和町*
          田上町原ケ崎新田* 出雲崎町米田 魚沼市米沢
          魚沼市大沢* 魚沼市今泉* 魚沼市須原*
          魚沼市穴沢* 南魚沼市六日町 燕市分水桜町*
          五泉市村松乙 五泉市愛宕甲* 弥彦村矢作*
          阿賀野市姥ヶ橋* 阿賀町豊川* 阿賀町白崎*
          新潟中央区美咲町 新潟江南区泉町*
          新潟秋葉区程島 新潟秋葉区新津東町*
          新潟西区寺尾東* 佐渡市相川三町目
          佐渡市河原田本町*

この地震による津波の心配はありません。

866 :M7.74(静岡県):2014/09/04(木) 06:12:22.58 ID:8QAoSoCo0.net
   , -、っ⌒つ
 <'・ 3 っ_つ
  ∠、・_ノ

867 :M7.74(埼玉県):2014/09/04(木) 06:35:01.17 ID:fWtF6H6/0.net
栃木

868 :M7.74(チベット自治区):2014/09/04(木) 06:35:44.40 ID:VYyRXRDR0.net
とちぎび、くしろび

869 :M7.74(愛知県):2014/09/04(木) 06:36:32.13 ID:hHUbkiIk0.net
栃木ィ

870 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 07:06:06.98 ID:YMmnBOjr0.net
いば内陸?もぞ

871 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/04(木) 07:07:43.81 ID:kx12wWYm0.net
今日も栃木かあ(; ̄ェ ̄)

872 :M7.74(家):2014/09/04(木) 07:13:22.40 ID:JK77IYOC0.net
こんなに揺れると地元民の方はノイローゼにならないか心配だ・・・

873 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/04(木) 07:16:45.07 ID:ZG6+nR4N0.net
栃木県北部どうなってんだよ

874 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 07:20:56.46 ID:bgmZRfPJ0.net
とち

875 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 07:28:03.79 ID:YMmnBOjr0.net
栃もぞ

876 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 07:29:35.83 ID:YMmnBOjr0.net
千葉もぞ

877 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 07:29:38.40 ID:bgmZRfPJ0.net
ちば

878 :M7.74(静岡県):2014/09/04(木) 07:29:49.07 ID:nwvoqIp10.net
いばちばもぞ

879 :M7.74(WiMAX):2014/09/04(木) 07:30:36.96 ID:wnPU9G4s0.net
銚子

880 :M7.74(空):2014/09/04(木) 07:34:47.26 ID:3KGZt8Jsi.net
平成26年09月04日06時37分 気象庁発表
04日06時34分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度1  日光市鬼怒川温泉大原* 日光市湯元*
          日光市中鉢石町* 日光市今市本町* 日光市日蔭*

この地震による津波の心配はありません。


平成26年09月04日07時30分 気象庁発表
04日07時27分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度1  日光市中鉢石町* 日光市日蔭*

この地震による津波の心配はありません。

881 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/04(木) 07:41:10.25 ID:kx12wWYm0.net
また栃木

882 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 07:41:28.92 ID:YMmnBOjr0.net
いばとちがセットでもぞしてる

883 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 07:43:36.52 ID:1gSDfkq40.net
茨城も負けてらんねえな

884 :M7.74(庭):2014/09/04(木) 07:44:49.38 ID:DeKi1pzZ0.net
高原山が噴火するかな。

885 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 07:45:47.91 ID:YMmnBOjr0.net
北海道もぞ

886 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 07:46:11.41 ID:1gSDfkq40.net
ほっかいどう

887 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/04(木) 07:46:32.63 ID:eE5BWkqqO.net
北海道

888 :M7.74(東京都):2014/09/04(木) 07:49:31.14 ID:CZY0EpQQ0.net
房総半島切り離し準備に伴い
栃木県、茨城県地域に若干の歪みが生じたため補正しております
最終的に東京都地域にて補正を行い
本格的に切り離し予定です
順調に行けば来春には房総半島はハワイに到着します

889 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:日高地方西部M4.5最大震度3】):2014/09/04(木) 07:50:01.98 ID:bgmZRfPJ0.net
日高

890 :M7.74(北海道【緊急地震:日高地方西部M4.5最大震度3】):2014/09/04(木) 07:50:04.42 ID:Agp/3pXe0.net
きた!!

891 :M7.74(茨城県【緊急地震:日高地方西部M4.5最大震度3】):2014/09/04(木) 07:50:05.41 ID:1gSDfkq40.net
ほっかいどーんときた

892 :M7.74(静岡県【緊急地震:日高地方西部M4.5最大震度3】):2014/09/04(木) 07:50:10.30 ID:nwvoqIp10.net
とかち

893 :M7.74(東京都【緊急地震:日高地方西部M4.5最大震度3】):2014/09/04(木) 07:50:10.77 ID:f7x/y6Hz0.net
運命の日高

894 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:日高地方西部M4.5最大震度3】):2014/09/04(木) 07:50:11.39 ID:eE5BWkqqO.net
北海道大きめ

895 :M7.74(福岡県【緊急地震:日高地方西部M4.6最大震度3】):2014/09/04(木) 07:50:20.46 ID:YMmnBOjr0.net
Lv500超え
緊急地震速報(第4報)

日高地方西部
2014/09/04 07:49:35
42.8N
142.7E
30km
M4.6
最大予測震度3

896 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:日高地方西部M4.6最大震度3】):2014/09/04(木) 07:50:36.19 ID:oTwogwA/0.net
道南

日本全国活発だな

897 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:日高地方西部M4.6最大震度3】):2014/09/04(木) 07:51:36.97 ID:d5jjpKAS0.net
チロロ岳が荒ぶってる。

898 :M7.74(WiMAX【緊急地震:日高地方西部M4.6最大震度3】):2014/09/04(木) 07:51:44.73 ID:wnPU9G4s0.net
でっかいどう ほっかいどう

899 :M7.74(家【緊急地震:日高地方西部M4.6最大震度3】):2014/09/04(木) 07:51:59.73 ID:JK77IYOC0.net
 、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
_)    ┃   ┏ ┃                ┃┃  (_
) ━ ┏┛ ┏ ┃                ┃┃  (
) ━ ┏┛ ┛ ┃━━━━━━━┛┛┛  (_ 
)...  ┛      ┛               ┛┛   
 
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,--

900 :M7.74(福岡県【緊急地震:日高地方西部M4.6最大震度3】):2014/09/04(木) 07:52:00.99 ID:fQdfTkJn0.net
なんか怖い地震の起き方だぬ

901 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:日高地方西部M4.6最大震度3】):2014/09/04(木) 07:52:25.77 ID:qU8viecli.net
今倉庫で仕事中だから揺れるとビビるわー(´・ω・`)

902 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:日高地方西部M4.6最大震度3】):2014/09/04(木) 07:53:53.16 ID:aPiAEsZi0.net
;; ::: :: :  :   _____________    :  : : : :: :::: ::::: :;::;::::: ::::
;;::: ::: :: : :   /|:: ┌──────┐ ::| / ピロン♪ピロン♪ : ::: :::: :;::;
;;::: ::: : :   . . |:: |         .| ::| 緊急ぬるぽ速報です : :: : ::: ::;:;
;;: :: :;;: :: :    |:: 緊急ぬるぽ速報 ...::|  強いぬるぽに警戒してください
;;: :: : ;;: :: :  .. |::..|         ..| ::| \              : :: :: ::; :: ;
;;: :: : ;;: :: : .. |::..└──────┘::| : :: :: ::; :: ; : :: :: ::; :: ;: :: :: ::: :: :: ; :: ;
;: : ;;: :: :  ... |::   ┌────┐   | : :: :: ::; :: ; : ; : :; : :: :: :: :: :: :::; :: ;
     || ドサッ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    //∧_∧
  ☆   __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((゙゚'ω゚'))) うぁぁぁ
    ヽ/\_\ ゴン    [#]::       ::[#] と_   ヽ ヽ
      \/__/ ⌒)   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _)))
    ⊂⌒((;‐ω‐))    ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄   ~}

903 :M7.74(福岡県【緊急地震:日高地方西部M4.6最大震度3】):2014/09/04(木) 07:54:28.94 ID:YMmnBOjr0.net
日高また来た

904 :M7.74(北海道【緊急地震:日高地方西部M4.6最大震度3】):2014/09/04(木) 07:54:33.55 ID:IAZ5k8hg0.net
北海道与信

905 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/04(木) 07:54:38.43 ID:eE5BWkqqO.net
また北海道

906 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 07:54:40.01 ID:1gSDfkq40.net
余震きてる

907 :M7.74(チベット自治区):2014/09/04(木) 07:54:44.47 ID:d5jjpKAS0.net
余震キタ!

908 :M7.74(北海道【07:49 震度3】):2014/09/04(木) 07:55:01.14 ID:IAZ5k8hg0.net
道東の地中ついてると思ったら

909 :M7.74(北海道【07:49 震度3】):2014/09/04(木) 07:55:04.34 ID:Agp/3pXe0.net
まだきてるな

910 :M7.74(北海道【07:49 震度3】):2014/09/04(木) 07:59:31.92 ID:s/kOyMdv0.net
道南って言われると函館の方を考えてしまう

911 :M7.74(北海道【07:49 震度3】):2014/09/04(木) 07:59:56.05 ID:w6UdaLzc0.net
関東直下と北海道太平洋沖どっちが先にでかいのがくるんだべ

912 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 08:00:12.14 ID:YMmnBOjr0.net
いばもぞ

913 :M7.74(静岡県):2014/09/04(木) 08:00:29.29 ID:nwvoqIp10.net
ふくしまもぞ

914 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/04(木) 08:00:34.26 ID:eE5BWkqqO.net
ふくいばもぞもぞ

915 :M7.74(WiMAX):2014/09/04(木) 08:00:47.44 ID:wnPU9G4s0.net
ふくすま

916 :M7.74(茸):2014/09/04(木) 08:01:01.93 ID:NC9JGLBY0.net
>>910
うん。日高と道南は違うと言っても中々浸透しない…

917 :M7.74(東京都):2014/09/04(木) 08:01:10.17 ID:CZY0EpQQ0.net
>>902
ガッ

918 :M7.74(庭):2014/09/04(木) 08:02:18.31 ID:DJuLjUTy0.net
太平洋プレートと、北アメリカプレートの境だな。

919 :M7.74(北海道【07:54 震度1】):2014/09/04(木) 08:04:14.32 ID:w6UdaLzc0.net
プレートさん地中をバリバリ移動中か

920 :M7.74(庭):2014/09/04(木) 08:05:56.90 ID:f+3dwa6h0.net
多すぎるな 311の断層やばいべ

921 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 08:06:05.42 ID:bgmZRfPJ0.net
いばもぞ

922 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 08:11:43.80 ID:3XMGR5Km0.net
レス乞食の第一報
震源地 福島県東方沖
震源時 2014/09/04 07:59:37.69
震央緯度 36.991N
震央経度 141.130E
震源深さ 26.1km
マグニチュード 2.6
>>921?

923 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/04(木) 08:14:23.68 ID:oDyigpLQO.net
とちぐん境の地中店頭だぬ

924 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 08:18:53.66 ID:YMmnBOjr0.net
道東もぞ?

925 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/04(木) 08:19:05.75 ID:bI761P5Gi.net
>>889-900
平成26年09月04日07時53分 気象庁発表
04日07時49分頃地震がありました。

震源地は日高地方西部(北緯42.8度、東経142.7度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度3  南富良野町役場* むかわ町穂別* 新得町2条*
          十勝清水町南4条 十勝池田町西1条*
     震度2  新篠津村第47線* 夕張市若菜 三笠市幸町*
          南幌町栄町* 栗山町松風* 中富良野町本町*
          南富良野町幾寅 占冠村中央* 厚真町鹿沼
          厚真町京町* 安平町早来北進*
          安平町追分柏が丘* 日高地方日高町日高*
          平取町振内* 新冠町北星町*
          新ひだか町静内山手町 浦河町潮見
          上士幌町清水谷* 上士幌町上士幌* 鹿追町東町*
          足寄町南1条* 帯広市東4条 帯広市東6条*
          音更町元町* 士幌町士幌* 芽室町東2条*
          幕別町本町* 幕別町忠類錦町* 豊頃町茂岩本町*
          本別町北2丁目 浦幌町桜町* 中札内村東2条*
     震度1  石狩市花川 石狩市聚富 札幌北区太平*
          札幌北区篠路* 札幌北区新琴似* 札幌東区元町*
          札幌白石区北郷* 札幌南区真駒内*
          札幌厚別区もみじ台* 札幌手稲区前田*
          江別市高砂町 江別市緑町* 札幌清田区平岡*
          千歳市北栄 新千歳空港 千歳市若草*
          千歳市支笏湖温泉* 恵庭市京町* 函館市新浜町*
          小樽市勝納町 滝川市大町 岩見沢市5条
          岩見沢市鳩が丘* 岩見沢市栗沢町東本町*
          美唄市西5条 由仁町新光* 月形町円山公園*
          美瑛町本町* 富良野市若松町 富良野市末広町*
          上富良野町大町 増毛町岩尾*
          胆振伊達市大滝区本町* 登別市桜木町*
          白老町大町 白老町緑丘* 日高地方日高町門別*
          平取町仁世宇 平取町本町* 新ひだか町静内御園
          新ひだか町静内御幸町* 新ひだか町三石旭町*
          新ひだか町静内農屋* 浦河町野深 浦河町築地*
          様似町栄町* えりも町目黒* 新得町トムラウシ*
          足寄町上螺湾 幕別町忠類明和 本別町向陽町*
          更別村更別* 十勝大樹町東本通*
          十勝大樹町生花* 広尾町並木通 広尾町白樺通
          釧路市阿寒町中央* 釧路市阿寒町阿寒湖温泉*
          標茶町塘路* 白糠町西1条*

この地震による津波の心配はありません。

926 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 08:19:14.91 ID:bgmZRfPJ0.net
とちもぞ

927 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 08:19:25.05 ID:jAmbcS6h0.net
とち北もぞ

928 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/04(木) 08:19:41.04 ID:kx12wWYm0.net
とちび

929 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/04(木) 08:19:42.84 ID:bI761P5Gi.net
平成26年09月04日07時58分 気象庁発表
04日07時54分頃地震がありました。

震源地は日高地方西部(北緯42.8度、東経142.7度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  むかわ町穂別*

この地震による津波の心配はありません。

930 :M7.74(埼玉県):2014/09/04(木) 08:21:41.99 ID:7gD6RBW50.net
とちぎ

931 :M7.74(埼玉県):2014/09/04(木) 08:21:44.84 ID:fWtF6H6/0.net
栃木

932 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 08:21:46.04 ID:YMmnBOjr0.net
とちいば広めもぞ

933 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 08:21:50.39 ID:jAmbcS6h0.net
とち北び

934 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 08:22:11.39 ID:bgmZRfPJ0.net
とちび

935 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 08:22:14.76 ID:fQdfTkJn0.net
オレンジ発進のとちび

936 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 08:22:22.19 ID:3XMGR5Km0.net
栃から新潟.....

937 :M7.74(北海道):2014/09/04(木) 08:23:08.22 ID:mBNsOMH50.net
今日は多いな・・・

938 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 08:23:33.65 ID:1gSDfkq40.net
多い日も安心

939 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 08:23:57.47 ID:3XMGR5Km0.net
多すぎる.....

940 :M7.74(茸):2014/09/04(木) 08:24:01.01 ID:xb/Q4tN+0.net
またとち

941 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 08:24:03.99 ID:jAmbcS6h0.net
とち北もぞ

942 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 08:24:07.65 ID:bgmZRfPJ0.net
栃木またきた
微小地震は60回くらいになってる

943 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 08:24:14.56 ID:YMmnBOjr0.net
きょうは栃木と茨城連動だね(´・ω・`)

944 :M7.74(東京都):2014/09/04(木) 08:24:25.09 ID:WOuCvdK50.net
誤報の可能性ありキャンセルだってw

945 :M7.74(愛知県):2014/09/04(木) 08:25:26.97 ID:hHUbkiIk0.net
一体何が始まるんです?

946 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 08:25:51.28 ID:3XMGR5Km0.net
USA無視で貼り

平成26年09月04日08時24分 気象庁発表
04日08時21分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  檜枝岐村上河原*
栃木県  震度2  日光市湯元* 日光市中鉢石町* 日光市日蔭*
     震度1  日光市瀬川 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市芹沼*
          日光市今市本町* 日光市藤原*
          那須塩原市塩原庁舎*

この地震による津波の心配はありません。

947 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 08:26:21.27 ID:jAmbcS6h0.net
鹿児島もぞ

948 :M7.74(茸):2014/09/04(木) 08:26:31.83 ID:KGJ0aa7Z0.net
NHKは震度2って出た

949 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 08:26:42.40 ID:3XMGR5Km0.net
かごうま モゾ

950 :M7.74(WiMAX):2014/09/04(木) 08:27:13.97 ID:wnPU9G4s0.net
列島大揺れ

951 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/04(木) 08:28:42.26 ID:bI761P5Gi.net
>>930-934
平成26年09月04日08時24分 気象庁発表
04日08時21分頃地震がありました。

震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  檜枝岐村上河原*
栃木県  震度2  日光市湯元* 日光市中鉢石町* 日光市日蔭*
     震度1  日光市瀬川 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市芹沼*
          日光市今市本町* 日光市藤原*
          那須塩原市塩原庁舎*

この地震による津波の心配はありません。

952 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/04(木) 08:29:48.42 ID:bI761P5Gi.net
ダブたゴミンナサ;

953 :M7.74(滋賀県):2014/09/04(木) 08:30:44.08 ID:3XMGR5Km0.net
気になされずに.....これだけ多いと仕方ないです。

954 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/04(木) 08:31:46.38 ID:5FKfI7hNi.net
おはお(・∀・)

955 :M7.74(埼玉県):2014/09/04(木) 08:31:52.53 ID:fBLwue6m0.net
午前中に備蓄の確認して買い足し済ませておかないと不安だ

956 :M7.74(WiMAX):2014/09/04(木) 08:34:04.05 ID:wnPU9G4s0.net
トイレットペーパ買いだめしなきゃ

957 :M7.74(東京都):2014/09/04(木) 08:34:08.18 ID:Mjqjyin50.net
震源浅いから火山だろうな

958 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/04(木) 08:36:24.19 ID:zQamE8CQ0.net
胸騒ぎがする胸騒ぎの放課後以来や

959 :M7.74(神奈川県):2014/09/04(木) 08:36:42.93 ID:jGFtnZCY0.net
溶岩ためこんでないで早く出してしまえ

960 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 08:37:06.10 ID:bgmZRfPJ0.net
栃木にふりまわされてはいけない
伊豆周辺が変だ

961 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 08:41:08.59 ID:1gSDfkq40.net
今のうちに食いだめしとくか

962 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/04(木) 08:42:07.56 ID:Fv0+Hk2s0.net
忙しくてモニタスレに来てなかったら丁度地震が・・・栃木危ないな

963 :M7.74(静岡県):2014/09/04(木) 08:42:30.28 ID:PJdHINpZ0.net
平穏この上ない

964 :M7.74(SB-iPhone):2014/09/04(木) 08:42:38.91 ID:5FKfI7hNi.net
備蓄用にかんずめとか色んな種類を少しずつ買ってたら、知らないおばさん達に
「あらあら、あんなものばかり食べて」って、クスクスプギャーされたのがトラウマお(・∀・)

965 :M7.74(茸):2014/09/04(木) 08:43:39.31 ID:VFEuNNoG0.net
次スレはキチ○イが立てたスレを再利用?

966 :M7.74(東京都):2014/09/04(木) 08:44:49.16 ID:gunFUPJ60.net
日高で震度3と1きてるな
北海道も参加














tenki.jp地震情報 ‏@tenkijp_jishin · 47 分
4日7時49分頃、北海道で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は日高地方西部、M4.7。この地震による津波の心配はありません

967 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/04(木) 08:46:55.01 ID:M3Y/BHDt0.net
>>965
嫌いな人が立てたスレはイヤ!!とか止めろって
厨房女子じゃあるまいし

968 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 08:51:20.59 ID:bgmZRfPJ0.net
とちも

969 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/04(木) 08:53:56.14 ID:6brmHSrH0.net
おかしいな 次スレ立てられへん
糞餓鬼の立てたスレ再利用するのは
歴代のスレ立て者を冒涜するとともに、このスレの品位を著しく損なう行為だ
誰か次スレ立てて呉れ
一億やる なお一億の発送はスレ立て者の発表をもって替えさせて頂く

970 :M7.74(静岡県):2014/09/04(木) 08:54:49.24 ID:PJdHINpZ0.net
不気味な、熊本地中

971 :M7.74(北海道):2014/09/04(木) 08:55:11.95 ID:w6UdaLzc0.net
関東大震災か江戸期の震災の前に日光だったか那須周辺での群発地震が続いてたとか見た気がするけど
なんか嫌な感じやね

972 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 08:56:18.97 ID:1gSDfkq40.net
>>971
マジか、やばいな

973 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/04(木) 08:57:48.14 ID:Fv0+Hk2s0.net
>>971
5月下旬から6月初旬の間、水戸・銚子で有感地震急激に増加、いったん収まり、9月1日相模湾で大地震発生。
http://www.namazu119.net/zenchou.html
これかな?

974 :M7.74(北海道):2014/09/04(木) 09:01:46.13 ID:IAZ5k8hg0.net
一瞬日高方面赤いのついた?

975 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 09:02:22.84 ID:bgmZRfPJ0.net
あるある的な展開だったのか

976 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 09:02:53.68 ID:1gSDfkq40.net
9時メンテの可能性は

977 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/04(木) 09:05:32.28 ID:6brmHSrH0.net
頼むから次スレ立ててくれ
俺がここまで低姿勢でお前らにお願いした事があるか
頼むよ 良識あるイケメン、イケジョ諸君。

978 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 09:06:01.40 ID:YMmnBOjr0.net
>>970
ほんとだ熊本・・・

979 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 09:07:07.94 ID:bgmZRfPJ0.net
とちび

980 :M7.74(北海道):2014/09/04(木) 09:39:25.96 ID:qeP/UuHV0.net
>>977
ここ使うんじゃないかな
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1409576824/

981 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/04(木) 09:40:48.70 ID:6brmHSrH0.net
もうええわ。
糞次スレ進行中に日本に壊滅的被害をもたらすであろう、
超巨大地震が発生する事を俺は断言する。

ほなな。

982 :キャピタル大阪(大阪府):2014/09/04(木) 09:45:30.80 ID:kx12wWYm0.net
重複スレを再利用しても問題無いと思うよ。

983 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/04(木) 09:47:02.64 ID:f4wbCZdk0.net
ああうざい

984 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 09:47:26.08 ID:1gSDfkq40.net
どっちが本物だ

985 :M7.74(福岡県):2014/09/04(木) 09:52:36.86 ID:YMmnBOjr0.net
日高もぞ

986 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 09:52:52.10 ID:jAmbcS6h0.net
日高もぞ

987 :M7.74(茸):2014/09/04(木) 09:53:48.32 ID:VFEuNNoG0.net
>>984
とちびを言わない方が本物かと

988 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/04(木) 09:55:42.49 ID:jAmbcS6h0.net
ふくもぞ

989 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 09:55:48.54 ID:1gSDfkq40.net
ふくも

990 :M7.74(広島県):2014/09/04(木) 09:56:49.48 ID:vseseXnu0.net
>>970
多分雷かと

991 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 10:02:18.63 ID:wxDvSbYE0.net
平成26年09月04日08時26分 気象庁発表
04日08時23分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度1  日光市中鉢石町* 日光市日蔭*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140904082650395-040823.html

平成26年09月04日08時30分 気象庁発表
04日08時27分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は1.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  檜枝岐村上河原*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140904083056395-040827.html

平成26年09月04日08時53分 気象庁発表
04日08時50分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  檜枝岐村上河原*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140904085320395-040850.html

992 :M7.74(広島県):2014/09/04(木) 10:02:23.99 ID:vseseXnu0.net
あと岡山地中点あぼーんですね
最近あぼーん多すぎ

993 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 10:03:42.05 ID:wxDvSbYE0.net
平成26年09月04日09時09分 気象庁発表
04日09時06分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  檜枝岐村上河原*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140904090935395-040906.html

>>988-987
震源地 福島県東方沖
震源時 2014/09/04 09:55:12.11
震央緯度 37.021N
震央経度 141.025E
震源深さ 67.1km
マグニチュード 2.7

994 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 10:08:36.13 ID:wxDvSbYE0.net
<2014年09月02日(火) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約60km M3.5 2日14時44分頃発生 (>77)
02【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.9 2日16時32分頃発生 (>126)
03【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県中部 深さ約20km M3.2 2日16時39分頃発生 (>127)

<2014年09月03日(水) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M3.5 3日05時22分頃発生 (>223)
02【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約10km M2.4 3日16時16分頃発生 (>324)
03【最大震度5弱】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M5.2 3日16時24分頃発生 (>365)
04【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.8 3日16時29分頃発生 (>376)
05【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.4 3日16時34分頃発生 (>418)
06【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.5 3日16時37分頃発生 (>418)
07【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.6 3日16時55分頃発生 (>435)
08【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.6 3日17時14分頃発生 (>449)
09【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M4.8 3日19時11分頃発生 (>530)
10【最大震度1】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約20km M3.2 3日20時15分頃発生 (>595)
11【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.8 3日20時21分頃発生 (>604)
12【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.0 3日20時44分頃発生 (>645)
13【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M2.7 3日21時25分頃発生 (>688)
14【最大震度3】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.7 3日22時16分頃発生 (>728)
15【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.5 3日23時26分頃発生 (>778)

<2014年09月04日(木) 00:00〜 >
01【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.0 4日00時37分頃発生 (>801)
02【最大震度4】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M4.4 4日05時34分頃発生 (>862)
03【最大震度3】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M4.0 4日05時36分頃発生 (>863)
04【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.8 4日06時34分頃発生 (>878)
05【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.4 4日07時27分頃発生 (>878)
06【最大震度3】(気象庁発表) 日高地方西部 深さ約30km M4.7 4日07時49分頃発生 (>923)
07【最大震度1】(気象庁発表) 日高地方西部 深さ約30km M3.2 4日07時54分頃発生 (>927)
08【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.1 4日08時21分頃発生 (>944)
09【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.4 4日08時23分頃発生 (>989)
10【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M1.8 4日08時27分頃発生 (>989)
11【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.2 4日08時50分頃発生 (>989)
12【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.6 4日09時06分頃発生 (>991)

995 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 10:10:04.70 ID:wxDvSbYE0.net
<2014年05月〜09月有感地震ピックアップ>

【2014年5月1日〜31日(31日間)】 (震度4以上の有感2回、M6以上の国内有感1回)
◎ 2014.05.05【最大震度5弱】 伊豆大島近海 深さ約160km M6.2 05時18分頃発生(×)
○ 2014.05.13【最大震度4】 千葉県北西部 深さ約80km M4.9 08時35分頃発生

【2014年6月1日〜30日(30日間)】(*震度4以上の有感5回、M6以上の国内有感1回)
○ 2014.06.08【最大震度4】 岩手県沿岸南部 深さ約70km M5.2 14時24分頃発生
○ 2014.06.09【最大震度4】 宮城県沖 深さ約80km M4.6 06時10分頃発生
○ 2014.06.15【最大震度4】 岩手県内陸南部 深さ約90km M5.5 02時31分頃発生
○ 2014.06.15【最大震度4】 福島県沖 深さ約50km M5.8 05時14分頃発生
● 2014.06.24【最大震度不明】 南太平洋(ケルマディク諸島) M7.2 04時19分頃発生
● 2014.06.24【最大震度不明】 アリューシャン列島(ラット諸島) M8.0 05時53分頃発生
○ 2014.06.26【最大震度4】 根室半島南東沖 深さ約50km M4.7 14時47分頃発生
△ 2014.06.29【最大震度3】 硫黄島近海 深さ約170km M6.2 14時56分頃発生
● 2014.06.29【最大震度不明】 南太平洋(サウスサンドウィッチ諸島) M7.2 16時53分頃発生

【2014年7月1日〜31日(31日間)】 (震度4以上の有感7回、M6以上の国内有感3回)
△ 2014.07.01【最大震度1】 小笠原諸島西方沖 深さ約520km M6.1 04時56分頃発生
○ 2014.07.03【最大震度4】 茨城県北部 深さ約10km M4.1 07時58分頃発5
◎ 2014.07.05【最大震度5弱】 岩手県沖 深さ約50km M5.8 07時42分頃発生(×)
○ 2014.07.06【最大震度4】 日高地方東部 深さ約50km M4.6 05時23分頃発生
● 2014.07.07【最大震度不明】 中米(メキシコチアバス州) M7.1 20時24分頃発生
◎ 2014.07.08【最大震度5弱】 石狩地方南部 深さごく浅い M5.8 18時05分頃発生 (★)
○ 2014.07.10【最大震度4】 茨城県北部 深さ約10km M4.8 17時58分頃発生
○ 2014.07.12【最大震度4】 福島県沖 深さ約10km M6.8 04時22分頃発生 (★☆)
○ 2014.07.16【最大震度4】 福島県浜通り 深さ約10km M4.6 17時24分頃発生
△ 2014.07.21【最大震度3】 択捉島南東沖 深さ約10km M6.2 03時33分頃発生

【2014年8月1日〜31日(31日間)】 (震度4以上の有感6回、M6以上の国内有感2回)
● 2014.08.03【最大震度不明】 ニューギニア付近(ミクロネシア連邦)付近 M7.2 09時22分頃発生
未 2014.08.03【最大震度不明】 中国西南部(雲南省昭通市) 深さ約10km M6.5 17時30分頃発生
○ 2014.08.06【最大震度4】 京都府南部 深さ約10km M4.2 01時17分頃発生
◎ 2014.08.10【最大震度5弱】 青森県東方沖 深さ約50km M6.1 12時43分頃発生 (★)
○ 2014.08.19【最大震度4】 根室半島南東沖 深さ約50km M5.0 22時26分頃発生
○ 2014.08.24【最大震度4】 茨城県南部 深さ約80km M4.3 17時27分頃発生
● 2014.08.25【最大震度不明】 南米中部(ペルー中部) M7.0 08時21分頃発生
○ 2014.08.29【最大震度4】 日向灘 深さごく浅い M6.1 04時14分頃発生
○ 2014.08.29【最大震度4】 茨城県北部 深さ約10km M4.1 18時19分頃発生

【2014年9月1日〜4日(4日間)】 (震度4以上の有感2回、M6以上の国内有感0回)
◎ 2014.09.03【最大震度5弱】 栃木県北部 深さ約10km M5.2 16時24分頃発生(×)
○ 2014.09.04【最大震度4】 栃木県北部 深さ約10km M4.4 05時34分頃発生

(日本国内)
◎ 最大震度5以上の有感地震
○ 最大震度4の有感地震
△ M6以上で震度4未満の有感地震
(★ NHKでの緊急地震速報あり) (× NHKでの緊急地震速報なし) (☆ 津波注意報以上あり)

(海外の場合)
● 気象庁が遠地地震速報を出した国外地震 (津波が関わらない場合はM7級以上が対象)
未 気象庁が遠地地震速報を出していない国外地震 (M7級以下津波無し 但し被害が顕著)

996 :M7.74(静岡県):2014/09/04(木) 10:24:00.25 ID:PJdHINpZ0.net
広島の色・・・

997 :M7.74(北海道):2014/09/04(木) 10:38:54.32 ID:w6UdaLzc0.net
函館は新幹線工事?
北のは幌延でごにょごにょか?

998 :M7.74(庭):2014/09/04(木) 10:40:59.17 ID:7ITpytnN0.net
栃木に、平成新山が出来るのか。

999 :M7.74(広島県):2014/09/04(木) 10:46:02.94 ID:vseseXnu0.net
>>996
何だろうね…安佐南区?

1000 :M7.74(dion軍):2014/09/04(木) 10:46:23.72 ID:VXh44l7H0.net
例の地震
来るかもしれません

1001 :M7.74(茨城県):2014/09/04(木) 10:47:51.46 ID:1gSDfkq40.net
             ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\      ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O

     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

1002 :M7.74(宮城県):2014/09/04(木) 10:49:09.23 ID:h7vEKiDt0.net
残念
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200