2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2097

1 :M7.74(静岡県) 転載ダメ:2014/11/22(土) 22:46:11.09 ID:v+VTeTJV0.net
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合はすぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2096
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416662302/

2 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 22:46:37.98 ID:ZsfSiyC30.net
やっぱり!

今日は新月! ムーンパワーの力は、すごいわ!!!


                {`、 l^!ノ{´ヽ             `'''ー、ヽ!./;:;:;:;:;:;::ヽ. ヽ
              ヽ\l `、} ! l       彡三ミ    ::::::::ノ!/;;;:;:;:;:;:;:;:i )!
             . \ヽ、 `!. |       彡 ̄ `''  ,、-''~//:|,、-''フ;;;;;;;;;/ /
              / 〇ー、,,!    、/"´       / // /、--//
           /":.:.:  ヽ,,/´`)     Y _,,,,,_      / /,、-'"´,、-l}、'ー''~
           /::/::     `''''゛ /ミ``ヽ/彡三ヽ   /''<~~)".)‐" /| }::::::
           |/:.:.:.:    l:::  !. {<``''`'''゛""´`>}   `--''"''"~´  ././ |:::::::
           |!:.:.:.:.: :.:.  |:::  ヽ !;\   _.、-''"ノ. .:; 、        ノ /!:::::::
         .  \:.:.|:.:.:.:.:.:.  ヾ  \、ヽ'ー'" 、,.ノ'":.:.:.:/ ;:;:;..,:'      .//|:::::::::
           ヽ:.:!:.:.:.:.ヽ:;,.. `ー'''=\〃ノ,、=''~'''ー<゛:.:.:;:;:;:,/ ,;:    / }、:::::::
             \\,,,,,,フ==''''、、  \/  ‐'','''''''ー'<" ..:::;;; ;; .;;;;/ |ヾ、
                 !'´=/´,=ミ、      、=''二ー、、_~ー、,,,,ノ、、、/  !:::ヽ、
                 '、、',{ .lll´'l!゛      ゛ /''''liヽ ヽ‐  ~'"ノ ヽ   .|:::::、
                  ヽ、` ゛}.ノl}       l!、 ノo| )ー  )::| :/    l::::::
                  l、|  '=ノ       ヾ';;>ノ "  /.//     |:::::
    _  .. |`''ー、       .、 """  、      ~~~    /,./       l:::::
    \ ̄`'''ー|--、,`\      \     _     ゛゛'   /l、''ノ        .|::
      \,,,、、、ヽ  `~`ー!、,,,,,,,,,、、、、\    :.      ,、   / ´          !
 、 ̄ ̄ ̄"'、   '、. /´~|;;; ;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;,`-、.  .,,,__,、、‐''   イ ̄`'''ー--、,,,,,     |
  \    \   ゞ   |;;;; ;;;;; ;;;;;、-‐‐''''" ̄  \,、、-‐''/フ;;;;;;;;、=''"/;;;;;フ=≦ ̄
   \    \ ./゛\  /!;;; ;;;;;/  /`''ー‐‐‐''''ー、\"/;;;/´;;;;/;;;/´   \
     \   .X   \./ !;;、‐'    ""ー---、、、、  ̄\/;;;;;;;/;.イ     /´
      \ / \   | /         、..   ̄\`ー、 ヽ/;;/./    /
        ヽ!、  \/            ゛'''ー、  l;:;:/ノ;;;/ /   /    /
         | `ヽ/゛        ...:::、--‐t-、、 / ノ";;;;;;;/  /  /   ,、-'''"
        /  /    ヽ   .::::/|  /ヽl、ノ;;;ー',、-'''"   /‐''" _、-''"  ,、-''~
       /   /    ー、、、、‐''"~`ヽ/==//,、-''"      / ,、‐'''" _、-‐

3 : 【32m】 【中部電 69.6 %】 (庭):2014/11/22(土) 22:47:38.72 ID:czkg/tfI0.net
>>1乙です
ばっきゃろーめーまた糞スレ立てやがって!おめぇーらまだ2ちゃんねるなんかやってんの?だっせぇー

       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   いよいよ大震災がはじまるよ〜
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

4 :もんすたー(やわらか銀行):2014/11/22(土) 22:52:12.71 ID:TSC6nMK/0.net
長野で地震やばいなあ

5 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 22:53:02.51 ID:Rl9Pne3k0.net
>>1
 .\         オオオオオオ―――――ッッッッッ          /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚Д゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
────────────────────────────────

6 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 22:53:14.16 ID:GXOE+4KV0.net
ちょうどプレートの境目だ。

7 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 22:53:19.43 ID:c1qEKt1X0.net
うち白馬のホテル経営だけど、スキーキャンセル大杉wwwww

8 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:56:52.03 ID:FYXrenKt0.net
こっちがさき

9 :M7.74(庭【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:57:20.93 ID:/CgaB4fH0.net
余震連発

10 :M7.74(埼玉県【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:57:51.88 ID:U6x6QoMF0.net
>>2
怖いけどこれはかわいい

11 :M7.74(関東地方【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:57:55.87 ID:DOMQ0aWwO.net
NHKにはバンバン被害情報が入るも、長野県庁には被害情報なしw

12 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:58:13.84 ID:j14nhyYj0.net
【  速 報   】  日本でエボラ出血熱、 陽性患者がとうとう見つかる!


http://iol.io/www_headines_vahco_co_jp_201401116_00079-jij-pol





\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwww速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

13 :M7.74(庭【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:58:48.25 ID:MB3XsO7K0.net
地震起きないところ引っ越したいどこだよ

14 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:59:05.07 ID:ADfJQE2R0.net
なんだ揺れっぱなしなのか

15 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:59:15.85 ID:tCt9dYqE0.net
>>12
幼稚なヤツだなぁ

16 :M7.74(東京都【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:59:20.87 ID:UzlsMcEQ0.net
おいおい、長野県庁は仕事してるのか?

17 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:59:33.21 ID:1dqHJLO0O.net
ガンガンきてんのな

18 :M7.74(家【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:59:33.87 ID:WhInqymC0.net
GJ!w

1000 【48.7m】 【中部電 70.2 %】 (庭【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】) 転載ダメ2ch.net sageteyon 2014/11/22(土) 22:58:58.75 ID:czkg/tfI0
1000なら あう全員規制解除される!

19 :M7.74(奈良県【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:59:36.23 ID:kHAkEOL70.net
原発シリーズは大丈夫みたいだ。

20 :M7.74(兵庫県【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:59:37.16 ID:mKwXUdXX0.net
>>13
天国か地獄

21 :M7.74(福島県【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:59:48.97 ID:1XAVTlt30.net
>>1
立て乙地震テロ

22 :M7.74(千葉県【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:59:50.79 ID:nz49ekKK0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1414461085/
これの>>5 
日付までピッタリ

23 :M7.74(京都府【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:59:53.90 ID:JYN8MUEz0.net
>>13
ヨーロッパの内陸とか??

24 :M7.74(千葉県【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:59:58.24 ID:tsQS23DN0.net
2003年の宮城県北部地震に似てるな。1日に震度6の地震が三回あった地震。

この時8年後に3・11が来るとは、誰も予想していなかった。

25 :M7.74(関東地方【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:59:58.89 ID:DOMQ0aWwO.net
小川村で住宅1軒倒壊

@NHK

26 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:00:08.72 ID:uMxf8RBx0.net
震源10kmの浅いのばっかだな

27 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:00:09.42 ID:LrgIy8X60.net
>>13
岡山とか鳥取とかそのあたりじゃね

28 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:00:11.59 ID:FoRuSy/I0.net
小川村と小谷村は色々と壊滅的かもしれない。

29 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:00:12.59 ID:1TBpYxqg0.net
>>20

ももえりか

30 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:00:15.96 ID:TSC6nMK/0.net
他の断層が誘発して地震が起きないように願う

31 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:00:21.63 ID:kHAkEOL70.net
>>25
やばいやばい!

32 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:00:23.38 ID:d7vM3y3f0.net
明日から長野行くのに勘弁して

33 :M7.74(関東・東海):2014/11/22(土) 23:00:27.16 ID:ER7r0GZaO.net
長野小谷村死者多数

34 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:00:27.91 ID:ifYW2Vpe0.net
>>13
アフリカとか

35 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:00:28.52 ID:oSk9Odny0.net
地震列島、台風の通り道、黄砂が降り積もる、世界有数の火山列島
それでも日本が好きです

36 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:00:35.62 ID:F2GTmiGd0.net
開業前の北陸新幹線壊れてなきゃいいけどな

37 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:00:38.86 ID:PgB14M/T0.net
こっちが先でいいのか

家一棟倒壊か…
家人無事か

38 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:00:42.85 ID:UzlsMcEQ0.net
直下地域には人を派遣するべきだよなぁ。

39 :M7.74(茨城県):2014/11/22(土) 23:00:44.23 ID:FwXb6KhM0.net
>>13
北極

40 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:00:45.54 ID:qdFBk41m0.net
被害でてるの?

41 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:00:48.71 ID:aLxVME5o0.net
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

42 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:00:55.04 ID:bOUKhL9Z0.net
雪の季節だったら雪崩発生しまくり?

43 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:00:56.15 ID:kHAkEOL70.net
>>36
このくらいで壊れたら、これから先もやっていけないわよ。

44 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:00:57.16 ID:jBDFM5D40.net
朝ならんと被害判らんなあ

45 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:00:57.22 ID:o6Lvykz50.net
被害状況は?

46 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:00:57.87 ID:azg96HkG0.net
>>13
ドイツ

47 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:01:03.00 ID:mTMmo7aG0.net
フォッサマグナだよね?

48 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:01:09.14 ID:wh4uDJqF0.net
>>2
ずっと思ってたんだけど、ムーンパワーの力って言い方おかしいだろ

49 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:01:09.75 ID:1XAVTlt30.net
衆議院の解散云々の隙間とか狙った明確な大規模テロだよなこれw

50 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:01:14.50 ID:W4kDrhbS0.net
うぃんがる@ミリタリー垢 @garu_military

空自百里基地からRF-4J 海自岩国基地からP-3C 恐らくスクランブル掛かってる via Twitter for Android

2014.11.22 22:48

51 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:01:20.44 ID:40a3wlLJ0.net
>>22
ほんとだ!

52 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:01:21.52 ID:jjFuYMq5O.net
>>18
こんな時に、つまんないことで願掛けしやがったな

53 :M7.74(長野県【22:55 震度3】):2014/11/22(土) 23:01:22.63 ID:DzDtcrci0.net
出てないよ
まったく平常運転

54 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:01:22.65 ID:et/hSnm80.net
先日噴火した御嶽山も長野だよねぇ・・・

長野の下あたりって、今、煮えたぎっているんかね(´・ω・`)

55 :M7.74(長野県【22:55 震度3】):2014/11/22(土) 23:01:25.06 ID:cwhEH8g40.net
上田市なんだが。最初の大きい揺れ以降の余震がわからない、。
逆に不安になる。

56 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:01:27.35 ID:EqfYXU+a0.net
NHK長野放送局の田所くん、揺れた時ファミレスにいましたとか言っててわろた

57 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:01:28.33 ID:OeXuTWUXO.net
とりあえず携帯の充電はMAXにしとかなきゃな

58 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:01:42.65 ID:UiwVEy6q0.net
>>25
ボロ屋も多いからな
もっと多いと思う

59 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:01:46.89 ID:c1qEKt1X0.net
青森のばあちゃん平気かな

60 :M7.74(長屋):2014/11/22(土) 23:01:47.45 ID:kiWEio8x0.net
誘発こわいお

61 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:01:53.08 ID:kHAkEOL70.net
明日になって、「大災害でした」とかやめてよw

62 :M7.74(茨城県):2014/11/22(土) 23:02:00.22 ID:84bHuziK0.net
現地から情報無いとこは、相当ヤバイ…

63 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:02:12.90 ID:nF/92qC80.net
震災グッズあっても普段邪魔なのでタンスにしまってある俺は生き残れ無さそう
今日も寝込みをウーッウーッで起こされ「ん、地震か」取りあえずリモコン探して取る←ここまで2分
今夜を教訓にせめて、靴をベッドの下に置いて電気とTVリモコンの位置把握してから寝よう。
もう、目がさえてしまった・・・くそ 長野応答取れない人とかいない人とかいるかとか状況把握が気になって眠れん

>>7 まぁ雪崩あったらそれこそ御岳の二の舞だからな、観光地はご愁傷様すぎる

64 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:02:14.98 ID:UzlsMcEQ0.net
>>56
アイスティー注文してる最中だったんだろう

65 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:02:17.69 ID:jBDFM5D40.net
>>22
凄い

66 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:02:17.70 ID:FYXrenKt0.net
>>51
オカルト板は毎日こんなことやってんだぜ

67 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:02:19.87 ID:PgB14M/T0.net
>>1
おつ

小谷とかいてオタリ村なのか

68 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:02:28.76 ID:yjlLS4dS0.net
親戚とやっと連絡ついたわ!

6弱の時に飾ってたグラスとかが割れて、びっくりしてたらまた5弱きて、パニックになった時に停電になって、それはもう大変だったらしい・・・。

69 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:02:29.68 ID:uXkHzpoX0.net
>>56
ファミレスにいたら駄目なんですか?
地震なんて無いよ

70 :M7.74(長屋):2014/11/22(土) 23:02:38.65 ID:kiWEio8x0.net
大阪にいるけど揺れたで

71 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:02:45.83 ID:W9sFvAWw0.net
>>22
えっ えっマジ

72 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:02:51.23 ID:t2OK7W940.net
>>54
かなり離れてるぞ

73 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:02:53.70 ID:XFALiY2O0.net
雪の降る地方は雪で家がつぶれないように頑丈に作ってあるから案外平気

74 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:02:58.59 ID:FYXrenKt0.net
フロントの前?!

75 :M7.74(長野県):2014/11/22(土) 23:03:00.53 ID:Rq2pXh1N0.net
>>55
俺中野だけど余震がわからない

76 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:03:01.84 ID:7WSHk1uw0.net
堺市揺れず

77 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:03:04.15 ID:JYN8MUEz0.net
>>54
でもそこは長野県北部ではないような

78 :M7.74(和歌山県):2014/11/22(土) 23:03:11.80 ID:gFjug5e50.net
>>70
ミヤネしね

79 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:03:19.27 ID:1XAVTlt30.net
結局犯人は韓国、北朝鮮、中国のどれなん?

80 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:03:24.19 ID:jBDFM5D40.net
>>74
動揺してる。

81 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:03:25.77 ID:FYXrenKt0.net
>>75
今度の電車は
な  か  の
をでました

82 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:03:29.16 ID:SVlNysRP0.net
余震続いてるな

83 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:03:32.32 ID:LHsWK36n0.net
白馬村や南小谷の人いない?

いたら返事してほしい

84 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:03:32.35 ID:4xGwaPUE0.net
早く原発再起動しろよ

85 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:03:38.80 ID:fXcc4xxH0.net
>>22
数打ちゃ予言も当たる

86 :M7.74(栃木県):2014/11/22(土) 23:03:44.85 ID:sqP0GQb30.net
建物倒壊してるようだ

87 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:03:48.19 ID:xKF2BaaV0.net
>>59
岩手では揺れは感じませんでした
青森も大丈夫だと思いますよ

88 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:03:58.79 ID:Y1bbG2Bh0.net
>>56
ちゃんと放送局に駆けつけてる。文句あっか

89 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:04:06.17 ID:0XxpTstG0.net
白馬村で複数の建物倒壊…

90 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:04:15.51 ID:kHAkEOL70.net
震度6強(22:08)
長野県長野市・長野県小谷村、長野県小川村

震度5強を観測した白馬村で、複数のけが人・建物倒壊

91 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:04:15.39 ID:40a3wlLJ0.net
>>66
へー、これからはオカルト板のチェックもしてみるわ!

92 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:04:18.00 ID:FYXrenKt0.net
3回も言わなくていいじろ

93 :M7.74(長野県【22:55 震度3】):2014/11/22(土) 23:04:20.20 ID:BV2DBmc60.net
白馬村で建物が数棟倒壊

94 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:04:21.31 ID:JVIydDEK0.net
数棟って暗いからわからないのか…
全員逃げたかな?大丈夫かな?

95 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:04:23.34 ID:zmO2CZaF0.net
白馬村で家が複数倒壊して、ケガ人が出ている模様
これアカンやつや…

96 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:04:23.57 ID:HnuzT2RA0.net
白馬村
建物数棟倒壊、複数のけが人

97 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:04:31.04 ID:o2+HTRYD0.net
柏崎刈羽原発 異常なし
11月22日 22時48分

東京電力によりますと新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所は7基あるすべての原子炉で運転を停止
していますが、午後10時15分現在、この地震による異常は確認されていないということです。
また、施設の周辺で放射線の値を計測しているモニタリングポストの値にも変化はないということです。

98 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:04:32.35 ID:jBDFM5D40.net
白馬村 数棟倒壊怪我人複数

99 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:04:38.40 ID:PgB14M/T0.net
>>61
阪神淡路も東日本大震災も時間が経つ程状況が明らかになってきて
結果ひどかったなあ

白馬村で建物複数倒壊
怪我人が出ている
ソースNHK

100 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:04:39.95 ID:y/HMiGX50.net
建物数棟倒壊、けが人複数かよ。アイヤー

101 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:04:41.79 ID:IP2ddrfZ0.net
ああ…白馬村複数倒壊か…
情報が全く入ってこない地域は…

102 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:04:49.87 ID:jC37VbII0.net
倒壊って…

103 :M7.74(WiMAX):2014/11/22(土) 23:04:50.00 ID:FsJ/mAUQ0.net
村で建物数棟倒壊 けが人出ている模様 NHK 長野

104 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:04:52.88 ID:UzlsMcEQ0.net
長野県は自衛隊に災害派遣要請すべきではないのか?

105 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:04:53.16 ID:OdJAOcji0.net
数棟倒壊か・・

106 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:04:58.42 ID:LrgIy8X60.net
>>54
正確には日本と日本近海が活発化しているだけだな
昔からそうだが

107 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:04:58.91 ID:FYXrenKt0.net
>>91
精神弱ってるとホントに起きないかなって思って来ちゃうからきをつけろ 

108 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:05:00.03 ID:atgYoMUV0.net
大糸線は今どうなってるのか?

109 :M7.74(茸):2014/11/22(土) 23:05:00.86 ID:qSnw7hyC0.net
自衛隊出さないと埋まってる人、間に合わないよ

110 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:05:01.72 ID:40a3wlLJ0.net
>>68
無事でよかったね。
怪我はなかったのかな。
とにかくよかった!

111 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:05:02.13 ID:Vwws2pJl0.net
白馬の建物が壊れるって、震度5強じゃないな。

112 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:05:05.97 ID:54OuCoiS0.net
>>74
旅館のフロントの前ってことかもw

113 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:05:06.82 ID:zbR033cI0.net
倒壊と全壊は違うん?

114 :M7.74(関東地方):2014/11/22(土) 23:05:11.20 ID:DOMQ0aWwO.net
速報

白馬村で建物数棟が倒壊
怪我人が多数いる模様

@NHK(白馬の消防)

115 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:05:18.22 ID:YGUlA1/G0.net
長野駅付近はどんな感じ?

116 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:05:20.98 ID:jBDFM5D40.net
色々被害ありそー

117 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:05:22.80 ID:0HMnKCVl0.net
5 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2014/10/28(火) 15:50:16.74 ID:GKxCbNRo0
予言しとくよ

11月にまた日本でエボラ騒ぎがあるよ。アフリカ帰りの男性が発熱をだしエボラの疑いがでるよ。
結果は陰性で終わるよ。しかし結果が出た日から二週間後に大きな地震



なにこれこわい

118 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:05:27.33 ID:uNtjF9jM0.net
>>68
親戚と連絡がついて一安心だな。

119 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2014/11/22(土) 23:05:39.41 ID:kIt0r1Rm0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>56
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     2回目からは「ファミリーレストラン」と言い直したとか。

上から「略すな」と言われたのかな?

120 :M7.74(関東・東海):2014/11/22(土) 23:05:39.99 ID:H+yLKUqCO.net
>>104
万が一のときは松本に駐屯地ある

121 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:05:43.38 ID:F2mhGb+T0.net
http://www.reddit.com/r/japan/comments/2n2sz7/68_in_nagano/

122 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:05:46.62 ID:JYN8MUEz0.net
何度も放送してるとこより
他の地域の情報を出して欲しいんだが

123 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:05:46.75 ID:9xDqAsvG0.net
怪我だけで済んでればまだいいけど夜だし年寄りも多いだろうからな…

124 :M7.74(栃木県):2014/11/22(土) 23:05:54.47 ID:ZcE8z90v0.net
やっぱ直下はやべえな

125 :M7.74(関東地方):2014/11/22(土) 23:05:57.62 ID:WoX4y0k+O.net
>>95
どこの情報?

126 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:05:58.47 ID:PgB14M/T0.net
やっぱ最初の最大6強であってたんじゃないか

127 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:06:09.59 ID:1dqHJLO0O.net
長野の地震って山古志村以来被害がデカイ気がする

128 :M7.74(長屋):2014/11/22(土) 23:06:15.32 ID:kiWEio8x0.net
寝てる間に誘発きたらヤダな

129 :M7.74(四国地方):2014/11/22(土) 23:06:22.57 ID:SzxbA1ve0.net
夜の地震は被害状況の把握が難しいな

130 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:06:24.89 ID:JVIydDEK0.net
>>108
運転見合わせ

131 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:06:28.90 ID:et/hSnm80.net
ハッ( ̄□ ̄;)!!

向井理と国仲涼子の結婚に怒った
長野県の活断層の嫉妬の予感。

よって長野県の活断層は向井ファンかも。

132 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:06:35.44 ID:FYXrenKt0.net
>>125
公共放送

133 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:06:39.39 ID:wh4uDJqF0.net
>>117
オカルト板は毎日こんなことやってんだぜ
数撃てばどれかはあたる

134 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:06:41.60 ID:1XAVTlt30.net
>>104
衆院解散云々でゴタゴタした隙間狙ったんだろうけどどうなんだろーな?
戦争するとしてもどんなふうに始めるんだろ?w

135 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:06:41.60 ID:Vwws2pJl0.net
もうヘリが飛んでるんじゃないの?
情報収集は指示関係なさそ。

136 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:06:43.78 ID:jjFuYMq5O.net
白馬村とか、木造ペンションとかありそうだね。
連休初日だし、不倫カップルが裸で飛び出してるとか胸熱

137 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:06:44.59 ID:q9KkMl110.net
小谷と言えば業務用テープレコーダだな。

138 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:06:47.56 ID:jBDFM5D40.net
>>126
それっぽいな。でなけりゃ建物倒壊なかなかせんやろ

139 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:06:49.65 ID:YGUlA1/G0.net
>>122
情報がないから同じところ何度も繰り返すんだよ

140 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:06:49.91 ID:TSC6nMK/0.net
エボラと地震...

141 :M7.74(三重県):2014/11/22(土) 23:06:49.96 ID:xGoTosPm0.net
NHKの萩原早紀子さんってこの子か
http://www.nhk.or.jp/nagano/caster/a-det0013.html
http://www.nhk.or.jp/naganoana-blog/1700/

142 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:06:55.10 ID:nF/92qC80.net
>>22
仮に実際に予言が出来たところで止めないと全然意味ない
オカスレは宝くじの自慢スレみたいなもんだろ意味ねーよw

143 :M7.74(長屋):2014/11/22(土) 23:06:57.51 ID:kiWEio8x0.net
お前ら寝るところ気をつけろよ。
タンスとか怖いからな

144 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:07:01.46 ID:gKzdQi9D0.net
NHK以外はスルーとか東京メディアひでーな

145 :M7.74(千葉県):2014/11/22(土) 23:07:02.19 ID:tsQS23DN0.net
2003年宮城県北部(今の分類では中部)地震。震度6以上1日3回の直下型。
2008年岩手・宮城内陸地震。直下型でM7.2。
今から考えると、これが後に続く巨大地震の前触れだった。ひずみがどんどん溜まっていたのだろう。

そして2011年

長野の地震が前触れでなければいいが。。。

146 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:07:03.03 ID:tC1k0bPn0.net
M6.8 
パワー100兆J→239`トン

147 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:07:04.17 ID:LrgIy8X60.net
こういう時ってアメリカのキャンピングカー生活とかメリット多いよな

148 :M7.74(家)(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:07:07.36 ID:rgjK1TPd0.net
今回の地震って俗にいう「首都直下型地震」と関係あるのだろうか?(今のところ地震なんか起こっていない広島より)

149 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:07:09.93 ID:CAw5oMLQ0.net
糸魚川揺れた
物落ちたりはしなかった

150 :M7.74(岩手県):2014/11/22(土) 23:07:13.31 ID:nw0R0ZJ60.net
>>117
だまされるな

151 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:07:14.07 ID:uPuz3kL90.net
>>126
6強はほとんど7だろ?
家が倒壊レベルだからなぁ、わからんなぁ

152 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:07:17.55 ID:OdJAOcji0.net
>>127
311の境村があったろ

153 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:07:18.69 ID:qdFBk41m0.net
長野市の友達も怖くて逃げられなかった行ってたしかなり揺れたぽいね。。。

154 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:07:21.95 ID:LHsWK36n0.net
>>131
バカかお前

155 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:07:29.24 ID:0HMnKCVl0.net
>>133
そっかー

156 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:07:29.69 ID:tCt9dYqE0.net
>>136
不倫カップルならむしろ死んでよし

157 :M7.74(千葉県):2014/11/22(土) 23:07:32.40 ID:gGntHHez0.net
「糸魚川−静岡構造線」活断層情報ステーション 
糸魚川−静岡構造線断層帯 変動地形研究グループ(名古屋大学ほか)
http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/istl-gis/

158 :M7.74(関東地方):2014/11/22(土) 23:07:35.83 ID:WoX4y0k+O.net
小谷より白馬が酷いのか

159 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:07:36.73 ID:4xGwaPUE0.net
長野は震災以降もでかい地震多かったから
地盤が弱くなり建物の耐震も落ちてるだろうな

160 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:07:37.54 ID:kHAkEOL70.net
中部電力大町市などで、停電。

161 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:07:43.06 ID:ADfJQE2R0.net
またゆれたのか

162 :M7.74(長野県【22:55 震度3】):2014/11/22(土) 23:07:47.65 ID:OyqU0frk0.net
>>127
山古志は新潟ですw 3.12のは栄村ね

163 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:07:57.03 ID:7ROr/0aB0.net
現地のヤツいるか?

164 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:07:58.17 ID:gWhY/qx30.net
Magnitude 6.8 quake hits central Japan, no tsunami warning: NHK/TOKYO (Reuters)
アメリカでも一報がはいってるYahoo.com

165 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:08:03.78 ID:FYXrenKt0.net
>>141
年齢が判断しづらい方だな

166 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:08:06.33 ID:Y8/IM/MT0.net
中越地震と同じくらいの大きさと深さなのに
テレビもやけに平然としてるな

167 :M7.74(滋賀県):2014/11/22(土) 23:08:07.41 ID:O9TnhyZV0.net
分からん地域大丈夫?

168 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:08:07.49 ID:OeXuTWUXO.net
自衛隊のみなさんまた長野ですがよろしくお願いします。

169 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:08:11.70 ID:1XAVTlt30.net
>>144
犬HKは破防法適用とかされるんだろうか?
オウム以来の大捕物になりそうだ

170 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:08:21.85 ID:uPuz3kL90.net
ttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/kaisetsu.html

震度と被害の関係

171 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:08:27.60 ID:Vwws2pJl0.net
休日のNHK報道の使えなさかげんは醜いから
金の使いとこ間違ってる

172 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:08:44.62 ID:kHAkEOL70.net
長野県が被害情報を確かめるため、
23:30から会議を開始するそうです。

173 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:08:45.55 ID:atgYoMUV0.net
>>137
それって小坂じゃないのか?

174 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:08:53.34 ID:LrgIy8X60.net
倒壊してるのって古い家だよな。じいちゃんばあちゃんが住んでそうな

175 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:08:54.53 ID:c1qEKt1X0.net
震度6弱とキン肉マンのどっちが強いんだろう

176 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:08:59.67 ID:UzlsMcEQ0.net
災害救助妖精はしないまでも、県職員の派遣とかしてないのか?
情報が入って来ていない地域は色々とまずいだろう。

177 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:09:02.90 ID:4vudcMuO0.net
倒壊複数か・・・

178 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:09:17.46 ID:PgB14M/T0.net
>>117
今年の10月か…
これがエボラ流行すると思われてなかった1年前とかの予言なら凄かったのにな

179 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:09:28.29 ID:FYXrenKt0.net
>>170
石灯籠 がブロック併に変わったんだよな

180 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:09:30.96 ID:YGUlA1/G0.net
しかし長野は大きな地震多いな

181 :M7.74(長野県【22:55 震度3】):2014/11/22(土) 23:09:32.84 ID:BV2DBmc60.net
恐ろしい地域だな

182 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:09:33.61 ID:hIgQCAo/0.net
>>13
オーストラリア

183 :M7.74(長野県【22:55 震度3】):2014/11/22(土) 23:09:35.75 ID:Ch+tycZU0.net
長野来ましたわ

家悲惨な状況

184 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:09:36.29 ID:qdFBk41m0.net
311のとき都内は5強だったがあれであんなに建物が揺れてたのに6だとどうなるんだろか…

185 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:09:39.94 ID:y/HMiGX50.net
函館だが北海道南西沖の時は、1時間しないうちに見回りに来てたパトカーの無線から
婆さんが流されたとか聴こえてきてガクブルだったな。
そうこうしてるとテレビから奥尻が火災という情報が入って更にガクブルだった。
発生時刻は今回の長野と似た時間だったけど、翌朝まで余震が続いて寝られなかったのを思い出すわ。
震源に近い奴は気をつけてな。

186 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:09:40.13 ID:XKViTRxg0.net
長野の人達大丈夫かー

187 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:09:42.46 ID:kHAkEOL70.net
近所の方の安全確認を急いでください。
この後も、余震の可能性があるので、十二分の避難をお願いします。

188 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:09:44.46 ID:3M7nN2Qx0.net
NHKでは建物倒壊して複数の怪我人っていってるな。
予震もあるようだし心配だ。

189 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:09:45.18 ID:Vwws2pJl0.net
>>174
どか雪が載っても潰れない家だからね。

190 :M7.74(茸):2014/11/22(土) 23:09:50.67 ID:BdrfCr630.net
>>174
トタン屋根なら大丈夫かもよ

191 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:09:52.91 ID:Y1bbG2Bh0.net
>>144
みやねや「大阪も揺れてます。大阪も揺れてます」って騒げよ

192 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:09:54.94 ID:1dqHJLO0O.net
>>162
あっ、こりゃうっかり
現地が無事なことを祈ります

193 :M7.74(新潟県【22:55 震度1】):2014/11/22(土) 23:09:55.05 ID:Ixe9QkK30.net
中越地震も3.11も長野は度々地震あったね
負荷かかってたのね

194 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:10:01.69 ID:jBDFM5D40.net
長野地震来るな

195 :M7.74:2014/11/22(土) 23:14:56.73 ID:h1HDwjpC8
震源地近くに夏の定宿があるんだ
皆さん無事かな
心配・・・

196 :M7.74(長屋):2014/11/22(土) 23:10:06.85 ID:kiWEio8x0.net
>>13
特定アジア

197 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:10:09.67 ID:1XAVTlt30.net
これ?東京でもテロ起きる流れなのかなヤッパ?

198 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:10:15.55 ID:uPuz3kL90.net
>>179
流石に今時石灯籠がある家なんてなw
てか前は石灯籠だったのかよw

199 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:10:16.84 ID:UzlsMcEQ0.net
>>172
のんびりしてるなぁ。
会議はともかく行動してるのか?

200 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:10:19.12 ID:3M7nN2Qx0.net
>>183
大丈夫か?予震に注意してな

201 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:10:21.13 ID:gKzdQi9D0.net
建物倒壊してるんだから民法も緊急報道しろよな
特にTBSは曲がりなりにも報道バラエティーやってるんだからさ

202 :M7.74(関東・東海):2014/11/22(土) 23:10:22.09 ID:H+yLKUqCO.net
山間部の小さい地域はまだ木造住宅も多いからな
老人世帯は足下も不安定だし大変だよ

203 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:10:31.06 ID:8qBWmlSo0.net
民家一軒全壊だとよ@NHK

204 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:10:33.77 ID:o2+HTRYD0.net
>>172
はえーな

205 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:10:39.89 ID:l5wVWxbA0.net
キン肉マンかな?

206 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:10:42.42 ID:FYXrenKt0.net
>>196
イランとか多発地帯らしいけど、日本みたいになれちゃってるイメージが浮かばない

207 :M7.74(石川県):2014/11/22(土) 23:10:42.68 ID:AdRGGfz80.net
金沢ですが、全く感じなかった

208 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:10:44.31 ID:40a3wlLJ0.net
>>172
会議なんかいいから現場に行け!

209 :M7.74(栃木県):2014/11/22(土) 23:10:56.13 ID:ZcE8z90v0.net
ビリビリ

210 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:10:58.82 ID:PgB14M/T0.net
>>175
キン肉マンはマグニチュードいくつなんだ

211 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:10:59.50 ID:c1qEKt1X0.net
あれから1時間か

212 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:11:00.77 ID:JVIydDEK0.net
>>144
テレ東伝説という基準があるからな。

非常事態対策の一環として、
ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。
*レベル6が、最高ランクです。

レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:日テレ、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)

213 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:11:02.80 ID:kHAkEOL70.net
小谷村稲岡地区で、建物への被害情報が多数

214 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:11:02.99 ID:F2GTmiGd0.net
過去の長野県西部地震のように
山崩れが無ければいいんだがな

215 :M7.74(長野県【22:55 震度3】):2014/11/22(土) 23:11:10.22 ID:CGIfW0+o0.net
長野市に住んでるけど家は大丈夫だった
小谷白馬の方がたぶんヤバイ

216 :M7.74(長屋):2014/11/22(土) 23:11:13.14 ID:swzbZxpE0.net
>>185
確かあの時は、全容がわかったのは翌日の朝になってからだったな。
今回も朝になってからわかるんだような

217 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:11:18.15 ID:4vudcMuO0.net
相継いで家崩壊の通報か・・・

218 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:11:21.28 ID:uPuz3kL90.net
>>208
バカな人が現場に行っても邪魔になるだけですがー
どっかの総理みたいに

219 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:11:26.97 ID:FYXrenKt0.net
>>198
でも東照宮にいた映像とかリアルで石灯籠とかあったし東照宮はびくともしてなくてすげーって感じだった

220 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:11:31.38 ID:2BT7+CEz0.net
深夜だから、夜が明けたら被害はもっと広がってるんじゃないかと…

221 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:11:36.60 ID:TSC6nMK/0.net
311の時も最初は震度6弱でそのあとちょいちょい余震大きなの来て、最後に震度7がきてた、、、

222 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:11:41.74 ID:9xxeCkvn0.net
同じ場所?
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20101206113000.html

223 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:11:44.10 ID:Y1bbG2Bh0.net
>>183
大丈夫か。無事を祈る。

224 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:11:46.25 ID:NfDqF4QG0.net
真冬なのに変に暖かい時はヤバい
阪神大震災の時も暖かかったな…

225 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:12:01.48 ID:FT6HlvXw0.net
阿部政権の責任放棄に日本列島が激怒

226 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:12:10.49 ID:jBDFM5D40.net
NHK特別報道体制入ったし

227 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/11/22(土) 23:12:13.39 ID:gNzvVBWUO.net
むーM6.8が間違いじゃないか。
場所によっては震度7相当の揺れがありそうだな。

228 :M7.74(関西・東海):2014/11/22(土) 23:12:16.45 ID:IMWjI13cO.net
余震おさまった?

229 :M7.74(長屋):2014/11/22(土) 23:12:18.74 ID:kiWEio8x0.net
>>224
なにそれ怖い

230 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:12:21.43 ID:qdFBk41m0.net
NHK長野はあんま揺れてるように見えないね

231 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:12:25.81 ID:nF/92qC80.net
3.11の数日後だったか長野で誘発された大地震がきて建物倒壊してたよな
地震ダーツの旅って定期的にやるから千葉・茨城・神奈川と、最近多い関西は特に注意だな

232 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:12:26.98 ID:1dqHJLO0O.net
レンタルビデオ屋ひどいな@tbs

233 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:12:30.75 ID:FYXrenKt0.net
>>183
道路平気だった?

234 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:12:34.22 ID:4vudcMuO0.net
BSは安定のまっさん

235 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:12:35.35 ID:jC37VbII0.net
>>221
3.9から始まったんだよな

236 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:12:35.66 ID:TSC6nMK/0.net
特別報道ってこわいよ

237 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:12:39.71 ID:Gun/EkJu0.net
お風呂入るタイミングのがした(´・ω・`)

238 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:12:40.08 ID:UzlsMcEQ0.net
特別報道に入らないほうがおかしい。

239 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:12:40.58 ID:t2OK7W940.net
>>145
歪みって言い方なんか古いみたいよ

240 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:12:41.03 ID:uPuz3kL90.net
>>219
そりゃすげぇけどさ、今時あるのは史跡か料亭か超名家くらいだろw

241 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:12:47.13 ID:JYN8MUEz0.net
飯綱が5弱なら戸隠あたりもそのぐらいなのかなあ

242 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:12:47.90 ID:uvSjDm/t0.net
この地震で柏崎停電してるの?
なんで!?
どこの地域だよ。

243 :M7.74(兵庫県):2014/11/22(土) 23:12:54.89 ID:64M9AiDF0.net
岐阜の地震はこれの前震だった・・・?

244 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:12:55.62 ID:Y1bbG2Bh0.net
>>225
ミンスの時のほうがひどい

245 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:12:56.41 ID:PgB14M/T0.net
>>212
テレ東が途中でアニメぶった切る時は
マジでやばいだろうな

246 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:13:10.23 ID:wh4uDJqF0.net
>>211
地震起こった後ってなんでこんなに時間経つの早いんだろうな

247 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:13:24.64 ID:qdFBk41m0.net
NHKすごい青ばっかな名前だな。。。

248 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:13:25.19 ID:DXy2jgK50.net
>>215
白馬や小谷は情報が断続的にはいってきているけど、
長野市内の飯綱とか鬼無里の情報が入ってこないのが怖くね?

249 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:13:30.50 ID:t2OK7W940.net
>>174
安普請のペンションとかじゃないの

250 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:13:35.83 ID:o2+HTRYD0.net
>>208
それこそ無駄だろ
会議やアピールしか脳の無い役人が現場に入って役に立ったことなど
一度も無いわ
どこぞの総理が原発の上空飛んでだからなに?ってのが最近あったばっかだろう

251 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:13:43.44 ID:PUVMZG2vO.net
朝になったら被害がけっこう出てそうだな

252 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:13:57.33 ID:jBDFM5D40.net
>>245
その前にCMがACだらけになる

253 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:14:01.09 ID:LrgIy8X60.net
真冬だとこれに加えて雪崩とか雪が救助を阻むのだろうか

254 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:14:01.10 ID:kHAkEOL70.net
>>246
ほんと。

255 :M7.74(長野県【22:55 震度3】):2014/11/22(土) 23:14:05.13 ID:Rq2pXh1N0.net
>>218
あれが総理だったとか信じられないよな

256 :M7.74(関東・東海):2014/11/22(土) 23:14:11.14 ID:H+yLKUqCO.net
>>243
長野県中部も11年の夏に局地的に揺れてるお

257 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:14:18.01 ID:uPuz3kL90.net
明るくなってヘリで見たら被害スゲーってのはあるな
被害スゲーから連絡がつかないんだろうし

258 :M7.74(兵庫県):2014/11/22(土) 23:14:19.01 ID:64M9AiDF0.net
めっちゃ広範囲だな
びっくり

259 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:14:19.63 ID:t2OK7W940.net
>>243
今回の震源とほぼ同じとこでここ数日地震頻発してただろ

260 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:14:23.62 ID:iXAXDAaI0.net
>>244
ネトサポ乙

261 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:14:41.01 ID:atgYoMUV0.net
>>224
ということは今期は暖冬か?

262 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:14:41.77 ID:TSC6nMK/0.net
ACかあ

263 :M7.74(長野県【22:55 震度3】):2014/11/22(土) 23:14:46.26 ID:oVa2wjV90.net
>>224
確かに今日は暖かかった

264 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:14:52.16 ID:kHAkEOL70.net
小川村の旅館の電話、かなり電波が悪いね…。

大丈夫?
とぎれとぎれになってる。

265 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:14:55.38 ID:1TBpYxqg0.net
緊急地震速報で岐阜とか言ってたからかなりあせったわ

266 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:14:57.14 ID:UzlsMcEQ0.net
夜間出発は色々と危険だけども、クソ寒い中を外に放り出されるのだから、
早朝に動けるように救助体制は整えておかないと。

267 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:14:57.97 ID:wh4uDJqF0.net
>>224
確かに今日暖かくて違和感あったな
大阪だけど

268 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:14:58.25 ID:HnuzT2RA0.net
災害用伝言サービス開始@ドコモ

269 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:14:59.06 ID:OdJAOcji0.net
>>224
んで地震のあと、一気に気温下がるんだよ
311の時、突然雪ふってきたし

270 :M7.74(西日本):2014/11/22(土) 23:15:05.58 ID:fCb9uw0ZO.net
おい現地のやつ誰かいねえのか?

271 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:15:15.82 ID:qdFBk41m0.net
遊ぼうっていうと遊ぼうという

272 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:15:16.32 ID:t2OK7W940.net
降順 発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード 最大震度
2014年11月22日 22時54分ごろ 2014年11月22日 22時58分 長野県北部 4.1 3
2014年11月22日 22時37分ごろ 2014年11月22日 22時41分 長野県北部 4.3 5弱
2014年11月22日 22時08分ごろ 2014年11月22日 22時19分 長野県北部 6.8 6弱
2014年11月19日 0時40分ごろ 2014年11月19日 0時44分 長野県北部 2.1 1
2014年11月18日 21時37分ごろ 2014年11月18日 21時40分 長野県北部 2.6 2
2014年11月18日 21時29分ごろ 2014年11月18日 21時33分 長野県北部 2.4 2
2014年11月18日 18時29分ごろ 2014年11月18日 18時33分 長野県北部 2.5 1
2014年11月12日 0時03分ごろ 2014年11月12日 0時07分 長野県北部 2.6 2
2014年11月1日 11時33分ごろ 2014年11月1日 11時37分 長野県北部 2.7 1
2014年10月26日 20時15分ごろ 2014年10月26日 20時19分 長野県北部 2.8 2

273 :M7.74(千葉県):2014/11/22(土) 23:15:18.09 ID:gGntHHez0.net
「糸魚川−静岡構造線」活断層情報ステーション 
糸魚川−静岡構造線断層帯 変動地形研究グループ(名古屋大学ほか)
http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/istl-gis/

この中に、グーグルアースの航空写真に断層が書き込まれている動画があるよ

274 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:15:18.66 ID:uPuz3kL90.net
>>255
あのNHKの中継で首相官邸から飛び立つヘリの姿を忘れられない
すぐ後にバクハツしたんだよなww
本当にバ管

275 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:15:21.37 ID:LHsWK36n0.net
>>260
事実だろアホ

276 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:15:24.02 ID:3M7nN2Qx0.net
北海道だと地面も凍るから住宅の基礎深いし、基礎の下に杭も打つんだが、それが地震のとき建物の倒壊を防ぐ一因でもあるんだ。
本州の住宅って基礎とか杭ってどうなの?

277 :M7.74(関西・東海):2014/11/22(土) 23:15:23.88 ID:IMWjI13cO.net
NHKの映像ではあまり揺れてないよね。免震耐震してるから伝わらない。

278 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:15:27.66 ID:FT6HlvXw0.net
ぽぽぽぽ〜んのCMくる?

279 :M7.74(千葉県):2014/11/22(土) 23:15:28.00 ID:tsQS23DN0.net
2003年宮城県北部(今の分類では中部)地震。震度6以上1日3回の直下型。
2008年岩手・宮城内陸地震。直下型でM7.2。
今から考えると、これが後に続く巨大地震の前触れだった。ひずみがどんどん溜まっていたのだろう。
そして2011年3・11

長野の地震が前触れでなければいいが。地域的には新潟沖か。。

280 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:15:28.72 ID:jBDFM5D40.net
このパターン、被害箇所結構ありそー

281 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:15:29.69 ID:JYN8MUEz0.net
ツイッターとかでも現地のリアルタイム情報どころか
ここみたいに○○のあたりはどうなんだ?みたいな呟きばっかりで全然役に立たないな
役に立つのは連絡が取れた後か

282 :M7.74(長野県【22:55 震度3】):2014/11/22(土) 23:15:37.48 ID:DzDtcrci0.net
俺は全然大丈夫だから心配すんなよ

283 :M7.74(長野県【22:55 震度3】):2014/11/22(土) 23:15:51.82 ID:CGIfW0+o0.net
>>248
確かに長野市の最西部は小谷白馬と同じぐらいの被害が出ててもおかしくない

284 :M7.74(関東・東海):2014/11/22(土) 23:16:02.69 ID:H+yLKUqCO.net
>>270
現地のやつはリアルタイムで大変なんだよ察しろよ

285 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:16:06.04 ID:Vwws2pJl0.net
テレ朝の対応・・・1分原稿読んで終わり。

286 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:16:09.84 ID:NfDqF4QG0.net
>>261
突然に暖かかくなると
ヤバいと思うわ

あの時も一月なのに
春みたいな陽気でした…

287 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:16:09.98 ID:kHAkEOL70.net
長野市・小川村の住民が、怪我を訴えた。
国号405号線、白馬村と長野市を結ぶ白沢トンネル付近で土砂崩れ。
白馬村で水道管破裂。

288 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:16:13.04 ID:jBDFM5D40.net
国道406号土砂崩れで通行止め

289 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:16:28.80 ID:et/hSnm80.net
長野って、電子部品などのでかい工場があるよね。

今、社員が顔真っ青にして職場にかけこんでいるんだろうか(´・ω・`)

290 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:16:32.70 ID:1dqHJLO0O.net
しかし余震がバシバシ来てるんだな

291 :M7.74(芋):2014/11/22(土) 23:16:45.59 ID:ZaAaLp8v0.net
なんで原発あるとこにばっかでかい地震来るの?日本死ぬの?

292 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:16:47.61 ID:1XAVTlt30.net
>>226
ここで自民ガー!やらかさないかな?w

293 :M7.74(長野県):2014/11/22(土) 23:16:49.98 ID:SgozSvnJ0.net
怪我人5人、程度は軽いとか@NHK

294 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:16:53.07 ID:jBDFM5D40.net
国道148号土砂崩れ

295 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:17:03.40 ID:0XxpTstG0.net
>>276
> 北海道だと地面も凍るから住宅の基礎深いし、基礎の下に杭も打つんだが、それが地震のとき建物の倒壊を防ぐ一因でもあるんだ。
> 本州の住宅って基礎とか杭ってどうなの?

杭を打ってる家なんてほとんどない。
大抵ベタ基礎。

296 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:17:10.99 ID:t2OK7W940.net
>>290
前震もいっぱいあったぜ

297 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:17:20.99 ID:TSC6nMK/0.net
確かに朝暖かかった

298 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:17:21.14 ID:Rl9Pne3k0.net
日航123便墜落事故の時の様に、夜が明けたら大変な事になっているのかな
(´・ω・`)

299 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:17:21.80 ID:wh4uDJqF0.net
>>271
おいやめろ

300 :M7.74(茨城県):2014/11/22(土) 23:17:28.28 ID:84bHuziK0.net
あちゃー

301 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:17:32.47 ID:kHAkEOL70.net
白馬村堀の内地区で四軒の家屋が崩壊。
5人が住宅の下敷きに!

302 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:17:35.15 ID:OdJAOcji0.net
5人下敷き・・

303 :M7.74(長野県):2014/11/22(土) 23:17:36.84 ID:Rq2pXh1N0.net
5人下敷きってマジか

304 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:17:44.28 ID:SQ9wi/aG0.net
津波は平気@諏訪湖

305 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:17:45.37 ID:azg96HkG0.net
>>280
でも過疎地だからな 死者は多くても1ケタだと思う

306 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:17:45.55 ID:aLxVME5o0.net
下敷き

307 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:17:46.09 ID:JVIydDEK0.net
白馬村で4件倒壊5名下敷に@犬HK

308 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:17:46.39 ID:SiJb5xb80.net
やはり情報が無いだけで、被害出て来てるな、、

309 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:17:50.17 ID:7HO8Dh5l0.net
出ちゃうかもな

310 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:17:51.50 ID:HnuzT2RA0.net
ちょくちょくと被害情報出てきてるな
こりゃある程度人的被害覚悟しないといけないな。

白馬村堀の内地区、4件住宅倒壊、少なくとも5人が下敷き

311 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:17:54.01 ID:oKSrrzFc0.net
被害かなり出てるな

312 :M7.74(西日本):2014/11/22(土) 23:17:54.99 ID:KH1BfCrN0.net
白馬村の被害が大きい

313 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:17:56.03 ID:4vudcMuO0.net
白馬4件崩壊か・・

314 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:17:58.08 ID:zmO2CZaF0.net
白馬村もヤバイみたい…
5人が家の下敷きになってるもよう

315 :M7.74(関東地方):2014/11/22(土) 23:17:58.53 ID:DOMQ0aWwO.net
白馬で4件の住宅が倒壊
5人が下敷き

@NHK速報

316 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:18:03.23 ID:jBDFM5D40.net
白馬村4棟住宅倒壊、5人下敷きの情報@NHK

317 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:18:04.65 ID:qdFBk41m0.net
えええええまじ大丈夫かよこの寒さだし。。。。

318 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:18:05.75 ID:PgB14M/T0.net
白馬村堀之内地区で四軒の住宅倒壊
少なくとも5人が下敷き

@NHK(白馬村役場)

319 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:18:06.08 ID:1dqHJLO0O.net
家屋の下敷きはキツいな

320 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:18:06.31 ID:Gun/EkJu0.net
けっこうやばいやつじゃんこれ

321 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:18:09.55 ID:Y1bbG2Bh0.net
白馬村の人が早く救助されるよう祈る。

322 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:18:12.59 ID:OeXuTWUXO.net
>>282
一応備えとけよ

323 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:18:14.58 ID:nF/92qC80.net
>>221
あの時は異常だったよ、おれも変だと思って数日前から地震板チェックしてて
特に前日とその前の日辺りは空気が騒がしかったもの。カラスがって報告が凄い印象ある。
あれオカルトとかでなく人間には感知出来ないP派を受けて騒い出るんだよ これ豆ね。

324 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:18:16.13 ID:tCt9dYqE0.net
この感じで寝るタイミングがつかめない

325 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:18:18.49 ID:FYXrenKt0.net
5人下敷きとかいってる

326 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:18:18.71 ID:1XAVTlt30.net
>>247
なんかの犯行声明とかの可能性とか?w

327 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:18:20.15 ID:7ROr/0aB0.net
白馬村の方が被害大?

328 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:18:20.38 ID:F2GTmiGd0.net
明日の朝だな

329 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:18:21.94 ID:gKzdQi9D0.net
4軒で5人てことはほとんどが一人暮らしのお年寄りじゃないか?

330 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:18:24.32 ID:wh4uDJqF0.net
>>282
お前が無事でなによりだよ

331 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:18:32.44 ID:Rl9Pne3k0.net
ああああああああああああああああ

332 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:18:34.30 ID:w5p0hBR00.net
糸魚川構造帯だね

333 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:18:34.65 ID:GBdcqR+j0.net
民放スルーってマジかよ

334 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:18:36.90 ID:+Mi/LwRP0.net
死者情報とか無し?

335 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:18:37.01 ID:TSC6nMK/0.net
時間が問題だよなぁ

336 :M7.74(千葉県):2014/11/22(土) 23:18:37.05 ID:gGntHHez0.net
「糸魚川−静岡構造線」活断層情報ステーション 
糸魚川−静岡構造線断層帯 変動地形研究グループ(名古屋大学ほか)
http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/istl-gis/

この中に、グーグルアースの航空写真に断層が書き込まれている動画がある
思いっきり震源地・・・

337 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:18:38.69 ID:hUCjp0yW0.net
最近、北陸方面って雨が多くなかったっけ?

地盤がゆるんでいそうな予感…

338 :M7.74(禿):2014/11/22(土) 23:18:39.09 ID:w8rAkWRW0.net
4軒倒壊か

339 :M7.74(関東・東海):2014/11/22(土) 23:18:46.11 ID:H+yLKUqCO.net
>>289
ああいうのは長野北部には少ないはず
けどシフトに当たった社員が施設機械のチェックくらいは今してると思うお

340 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:18:47.87 ID:et/hSnm80.net
NHKより4件家屋倒壊。

これはかなり被害が大きくなりそうだ(´・ω・`)

341 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:18:54.25 ID:t2OK7W940.net
やっぱあれだけでかい地震だと外に出た方がいいよな
直下だからほとんど逃げる時間もなかったかもしれないけど

342 :M7.74(栃木県):2014/11/22(土) 23:18:54.78 ID:sqP0GQb30.net
この寒さで下敷きか・・・

343 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:18:55.37 ID:UzlsMcEQ0.net
残念ながらやはり被害が出てたか。
さっさと人を派遣しないと。

発表通りの規模ならまずいのは日本人なら分かるだろうに。

344 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:18:58.04 ID:FYXrenKt0.net
一応警報鳴るんだ

345 :M7.74(長野県):2014/11/22(土) 23:19:00.58 ID:SgozSvnJ0.net
白馬村で4軒倒壊@NHK
少なくとも5人下敷き…
無事でいてくれ

346 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:19:03.51 ID:SiJb5xb80.net
確かに最近体がガッチガチになるくらい寒かった
ヒートテック2枚にタートルネックにフリース着て寝てたのに、今日は余裕

347 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:19:06.90 ID:1XAVTlt30.net
自衛隊を引っ張っての東京襲撃なりはあるんかな?

348 :M7.74(富山県):2014/11/22(土) 23:19:10.22 ID:VEGfxOA10.net
今回は周期が長めの揺れみたいだから被害は限定的だろうね

349 :M7.74(西日本):2014/11/22(土) 23:19:11.81 ID:fCb9uw0ZO.net
>>224
熊本だが今日はやたら暖かい
友達なんか半袖と薄手のカーディガンだったな
自分は曇ってもないのに偏頭痛になったし
不気味だ

350 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:19:14.45 ID:Gun/EkJu0.net
うさぎ飼ってる長野の人大丈夫か??

351 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:19:25.92 ID:kHAkEOL70.net
白馬村がんばれ!
ガチで応援してます

352 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:19:35.49 ID:7HO8Dh5l0.net
福一の深夜の大量の湯気を思い出した

353 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:19:35.97 ID:NfDqF4QG0.net
江戸のマスゴミは変に大地震に
慣れちゃって騒がないのかマジで
ヤバいからワザと騒がないのかの
どっちかやね…

354 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:19:40.88 ID:hqnWQjBK0.net
家屋倒壊...

355 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:19:41.49 ID:jBDFM5D40.net
>>289
火曜日被害でてそー

356 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:19:45.60 ID:LrgIy8X60.net
これからスキーの季節だがまた観光産業に打撃がいくのか

357 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:19:48.21 ID:oKSrrzFc0.net
こういう夜に来る大地震は、救助も暗くて難しいし、
翌朝にならないと全体の状況もよくわからないからもどかしい。

358 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:19:49.85 ID:iD2f/KeF0.net
数時間前は家で死ぬなんて考えられなかっただろうに

359 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:19:53.14 ID:PgB14M/T0.net
夜だからなあ
救助迅速に進むといいが

360 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:19:55.06 ID:t2OK7W940.net
>>333
新幹線動いたらあとは死傷者絡まないとスルーなんだろうな

361 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:19:57.43 ID:tqhJZwCr0.net
こわい

362 :M7.74(兵庫県):2014/11/22(土) 23:19:58.64 ID:mKwXUdXX0.net
冷却プールの水がタプンタプン

363 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:20:00.18 ID:bl6eXss80.net
家屋下敷きとか
6弱はすごいな

364 :M7.74(長野県):2014/11/22(土) 23:20:07.92 ID:OyqU0frk0.net
2ぐらいかな? きました

365 :M7.74(新潟県):2014/11/22(土) 23:20:13.67 ID:oTFk/04U0.net
お、揺れた?

366 :M7.74(富山県):2014/11/22(土) 23:20:13.70 ID:C1H5G/qL0.net
原発の湯気?が気になる
いつも出てるのかな

367 :M7.74(catv?):2014/11/22(土) 23:20:14.35 ID:b9y29D8I0.net
>>333
民法スルーで、テロ連発
ま、東京のカッペどもにとっては長野なんてどうだっていいんだろう

368 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:20:19.47 ID:qdFBk41m0.net
白馬までの道は通じてるのかな?そこが肝心だよね。

369 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:20:19.87 ID:nF/92qC80.net
倒壊自体やばいんだけど寒さで体力奪われてってのがもっとヤバい
311もそれで助かったはずだった人が沢山消えたから救急隊がんばれ、マジがんばれ

370 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:20:23.55 ID:D6di4ceb0.net
また余震来てる

371 :M7.74(長野県):2014/11/22(土) 23:20:24.51 ID:kLALq7La0.net
余震またきたな

372 :M7.74(新潟県):2014/11/22(土) 23:20:29.40 ID:EWFv6mKf0.net
原発けむり出てるけど何だあれ

373 :M7.74(関東・東海):2014/11/22(土) 23:20:30.56 ID:uV8+C3Q9O.net
また予震来た

374 :M7.74(長野県):2014/11/22(土) 23:20:32.98 ID:E45qgLQf0.net
長野県北部の、群馬北部寄りの住人です。
びっくりしましたが、震度は3でした。被害はとりあえず無し。

この地震は震度6弱と強いが、山岳地帯特有の局地的性格の強い地震
だったのではないか?

375 :M7.74(茸):2014/11/22(土) 23:20:42.35 ID:FVVWyyfU0.net
これから雪なのに大変だな。

JR東海の葛西は反省しろ

376 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:20:44.03 ID:tCt9dYqE0.net
>>333
休日の夜の民放はニュースを全然やらない時間帯なんだよね
休日はニュースを見せない国みたい

377 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:20:46.81 ID:1XAVTlt30.net
>>367
既に報道管制敷かれてる可能性とかはあるのかな?

378 :M7.74(長野県):2014/11/22(土) 23:20:55.50 ID:GwbZ3Hl60.net
はぁ〜んまた揺れた

379 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:20:57.90 ID:kHAkEOL70.net
怖くてトイレいけないw

380 :M7.74(長野県):2014/11/22(土) 23:21:07.66 ID:gzFg574V0.net
俺、白馬村神城出身。堀ノ内には同級生が3人いる心配だ

俺今松本市内。震度4で、揺れたよ。家壊れるかなと思った。怖かった。怖かったよ〜

381 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:21:10.66 ID:lZ6oG91V0.net
強震モニタ、また黄色で余震、現地大丈夫かな?
早く、救助に

382 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:21:16.97 ID:LrgIy8X60.net
寒波は日本よりアメリカの方になだれこんじゃってるからまだマシだったか
あっちは大雪で大変だが

383 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:21:17.23 ID:t2OK7W940.net
>>372
ずっと燃料冷やすのに必要なんだよ

384 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:21:20.04 ID:1TBpYxqg0.net
>>349
おれも18:00くらいから片頭痛してたわ

385 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:21:28.02 ID:PgB14M/T0.net
>>369
東日本大震災は凍死も結構いたんだろうな…
雪降ってたしな

386 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:21:28.34 ID:uFMPiGCz0.net
>>304
津波があるとしたらどっちかっていうと木崎湖のほうが…

387 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:21:28.59 ID:oKSrrzFc0.net
>>374
平野だったら被害は更に大きかったんだろうね。。。

388 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:21:29.47 ID:FT6HlvXw0.net
>>282
無事でなによりだ

389 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:21:37.08 ID:1dqHJLO0O.net
>>323
俺は貧乏なんでいつもガソリン1000円だけ入れてたけど、3/10だけは何故か満タンにしてた
ホントに理由はわからなかったが、おかげで茨城に住む弟の無事を確認に行けた

390 :.(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:21:49.99 ID:UtsMDuZp0.net
早い早い・・・流れに乗れない(-。-)y-゜゜゜

391 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:21:55.80 ID:Y1bbG2Bh0.net
>>379
トイレは比較的安全。さっさといってこい。

392 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:21:56.40 ID:kHAkEOL70.net
すべての民放がこのまま番組継続を発表。

393 :M7.74(関東地方):2014/11/22(土) 23:21:59.81 ID:2pgNi7dPO.net
早く安倍動けや

394 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:22:00.33 ID:et/hSnm80.net
雪が少ないことが不幸中の幸いだな。(´・ω・`)

395 :M7.74(長屋):2014/11/22(土) 23:22:05.16 ID:swzbZxpE0.net
おいおい、今日は新月だったのか

396 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:22:01.70 ID:OeXuTWUXO.net
救急車のサイレンとか鳴りまくってないか長野県は?

397 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:22:06.83 ID:p0GPA9sM0.net
たまには岡山も揺れろよ
伊予灘揺れてもこっちまで殆ど来ないんだよ

398 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:22:07.30 ID:HnuzT2RA0.net
>>377
小川村からの情報がないな
あと長野市の鬼無里エリアあたりも結構やばそう。

399 :M7.74(栃木県):2014/11/22(土) 23:22:07.77 ID:ZcE8z90v0.net
ゆれた

400 :M7.74(富山県):2014/11/22(土) 23:22:14.60 ID:C1H5G/qL0.net
148が通行止めだと困るな

401 :M7.74(catv?):2014/11/22(土) 23:22:27.04 ID:XgbSWkk70.net
旅行で白馬のペンションにお世話になったことあるけどいいところだった
皆さん助かりますように

402 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:22:28.46 ID:JYN8MUEz0.net
>>376
視聴率欲しいんじゃないのかねえ
ゴミみたいなドラマより余程見るだろ

403 :M7.74(三重県):2014/11/22(土) 23:22:36.07 ID:xGoTosPm0.net
オタリって会社の社長さんが小谷村(おたりむら)の出身なんですよね

404 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:22:38.93 ID:kHAkEOL70.net
>>398
鬼無里といえば、おやき…。
焼いてるおじいちゃん、おばあちゃん、大丈夫かな…。

405 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:22:40.07 ID:oKSrrzFc0.net
>>390
このたくさんの書き込みの中で、なじみの人を見かけるとほっとする

406 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:22:40.47 ID:jBDFM5D40.net
>>392
せめてテロップニュース流せよ

407 :M7.74(和歌山県):2014/11/22(土) 23:22:44.35 ID:gFjug5e50.net
陸の孤島やんか

408 :M7.74(関東・東海):2014/11/22(土) 23:22:45.21 ID:H+yLKUqCO.net
>>367
あいつら東北のときも、東京まで大きい揺れが来たから騒いでくれただけだもんな
おかげで翌日の栄村地震が完全スルーされて孤立したんだぞ

409 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:22:45.71 ID:qdFBk41m0.net
311以降どっかで地震おこるともうダメだわ…。すごいトラウマでさ。東京だけどビル30階にいたからもう地獄で地獄で。長野の人も不安だろうけど気を強くもってほしい。

410 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:22:50.52 ID:EGz58P370.net
噴火とか地震とかなんか続くと怖いな

411 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:22:54.75 ID:TSC6nMK/0.net
月って関係あんの?

412 :M7.74(千葉県):2014/11/22(土) 23:22:55.60 ID:gGntHHez0.net
原発は、すべての原子炉が、停止して1年以上経っているので、心配ないと思う
使用済燃料が万が一、水から出ちゃってばらまかれたとしても、
アホみたいに線量が高いだけ

413 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:22:57.17 ID:7HO8Dh5l0.net
「菅直人、出る!」

414 :M7.74(WiMAX):2014/11/22(土) 23:23:01.34 ID:CUOK6v2P0.net
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
ラジオ第一で地震情報

415 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:23:01.95 ID:3rAGBwFO0.net
おやき村は大丈夫かな?心配だ。

416 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:23:07.54 ID:tCt9dYqE0.net
>>367
東京民だけど、休日の夜にニュースやらない事にイライラしてるよ

417 :M7.74(石川県):2014/11/22(土) 23:23:11.76 ID:AdRGGfz80.net
みんなケータイのサイレンきっちり鳴った? 緊急地震速報

418 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:23:21.04 ID:0XxpTstG0.net
かまいたちの夜のモデルになったペンションも白馬村じゃなかったっけ?

419 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:23:25.15 ID:0QtKuVaH0.net
お前ら
また来そうだ注意しろ

420 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:23:30.69 ID:LrgIy8X60.net
白馬の中継が 

421 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:23:34.14 ID:b3G7puLuO.net
人口が少なかった場所であったのは不幸中の幸いだな

422 :M7.74(茸):2014/11/22(土) 23:23:34.60 ID:sObdj3vX0.net
白馬村 堀之内地区 少なくとも5人下敷きかよ…

423 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:23:40.25 ID:1TBpYxqg0.net
>>417
鳴らんかった

424 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:23:42.20 ID:JVIydDEK0.net
22:55以降P2P地震速報が反応しないな。
長野にもPeerがあるのに。

425 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:23:48.44 ID:Rl9Pne3k0.net
竹前さん無事で良かった
(´・ω・`)

426 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:23:49.90 ID:kHAkEOL70.net
>>391
行ってきた。ありがと。
みなさんも、漏れないように、トイレには行こう!

427 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:23:57.72 ID:UzlsMcEQ0.net
>>418
そうだよ。クヌルプ。

428 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:24:04.48 ID:1XAVTlt30.net
>>398
しかし安倍憎しの逆恨みでこんなテロかますとは
流石に戦争起きるのかな?

429 :M7.74(芋):2014/11/22(土) 23:24:09.58 ID:ZaAaLp8v0.net
>>417
鳴らなかった
docomo

430 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:24:19.43 ID:0XxpTstG0.net
>>427
> >>418
> そうだよ。クヌルプ。

心配だね。

431 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:24:24.01 ID:WRkXA+Vt0.net
普段全く見ないテレビ見ようかって思うのはこういう時だけなんだがな・・・
ラジオでもつけるか

432 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:24:26.45 ID:3M7nN2Qx0.net
>>295

マジか?本州で積雪があるような場所でもベタ基礎のみなの?
地震のときは杭あるとかなり違うらしいが、費用かかるもんな。
こっちは支持杭と布基礎が殆どだからさ。

433 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:24:27.72 ID:c1qEKt1X0.net
朝になったら被害増えてるんだろうか。
そしてお昼には地震なんてなかったような平常運転に戻ると

434 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:24:28.98 ID:TSC6nMK/0.net
神奈川県だけど犬がきゅうきゅうんいってるぞ

435 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:24:49.56 ID:PgB14M/T0.net
国道148号線の土砂崩れで寸断されてる先大丈夫なのか

436 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:24:57.70 ID:jBDFM5D40.net
148号土砂崩れから撤収か

437 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:25:01.40 ID:nF/92qC80.net
>>341
田舎で木造の場合→外に出たほうが生存率が高い が、門のブロックがトラップでたまに死者が出る
都会のコンクリ密林→外にでるとガラスとブロックの洗礼があるので階段の踊り場がいいが焦って外にでる間抜けが多い模様

438 :M7.74(長野県【23:19 震度2】):2014/11/22(土) 23:25:09.67 ID:gzFg574V0.net
携帯の地震速報と地震がほぼ同時でした。  by松本市

439 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:25:18.82 ID:7ROr/0aB0.net
NHK
崖崩れの映像撮ってないのかよ?

440 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:25:19.86 ID:kHAkEOL70.net
県道33号線
白馬村でマンホールが持ち上がる。
通行止め。

441 :M7.74(岐阜県):2014/11/22(土) 23:25:22.55 ID:koG1kor50.net
>>66
毎月毎週のように未来人が来るしなw
あとは意味不明な願掛けのスレが乱立してる
怖い体験や都市伝説を普通に語る場としてはもう何年も機能してない

442 :M7.74(石川県):2014/11/22(土) 23:25:23.49 ID:AdRGGfz80.net
>>424
はれ? なんか設定があるのかな? 東海は大丈夫と判断されたのかな

443 :M7.74(富山県):2014/11/22(土) 23:25:24.03 ID:0ui61Plp0.net
>>417
鳴った。
ガラケー、スマホ両方
@黒部

444 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:25:25.00 ID:GBdcqR+j0.net
とりあえず民放の件については報道規制だと思っておく

445 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:25:25.62 ID:1dqHJLO0O.net
>>435
NHKで画像きてる

446 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:25:34.58 ID:HnuzT2RA0.net
神城も下敷きか

447 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:25:36.70 ID:mTMmo7aG0.net
糸魚川静岡構造線の上だな
次は・・

448 :M7.74(関西・東海):2014/11/22(土) 23:25:36.81 ID:7jqVsd/NO.net
え〜今来てみんなのレス見てて倒壊?って思ってテレビのDぼたんでみたら震度6きてたんだ!?ってビックリした(泣)

449 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:25:40.50 ID:jBDFM5D40.net
白馬村も住宅倒壊

450 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:25:55.40 ID:et/hSnm80.net
火山活動で太平洋に新しい島ができるし、おんたけ山も噴火するし、
今、日本の下は発情期的な状態なのか?(´・ω・`)

451 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:25:55.62 ID:JYN8MUEz0.net
白馬村がヤバイのか

452 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:25:56.55 ID:1XAVTlt30.net
長野がarmsの虐殺の舞台みたいになったな

453 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:26:09.24 ID:kHAkEOL70.net
国道148号線
土砂崩れで通行止め。

454 :M7.74(関東地方):2014/11/22(土) 23:26:09.62 ID:DOMQ0aWwO.net
白馬で10人以上の怪我人との情報

@NHK

455 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:26:18.77 ID:TSC6nMK/0.net
>>437
わかりやすい

456 :M7.74(長野県【23:19 震度2】):2014/11/22(土) 23:26:19.27 ID:Y/q28hrf0.net
震度5弱の場所だけど携帯、自宅電話と共に回線が安定しないわ

457 :M7.74(石川県):2014/11/22(土) 23:26:25.15 ID:wkXiNHpK0.net
>>417
ドコモぎゅいんぎゅいん鳴ったよ@石川

458 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:26:29.26 ID:jBDFM5D40.net
>>439
今流れてた

459 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:26:36.61 ID:t2OK7W940.net
しかしこれが中国なら1000人単位の死傷者だろうな
日本はマジすげえは

460 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:26:44.07 ID:DNDFtEPV0.net
長野県の人、ここにも場所と被害状況を詳しく書き込んでくれない?
長野北部地震M6.8 [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416664396/

461 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:26:44.15 ID:4hLCWBsp0.net
>>450
というか地球が発情期に

462 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:26:44.83 ID:yWrPRpZb0.net
>>336
ttp://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f041_042_044_itoshizu.htm

1200年ぶりに動くのか?

463 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:26:46.13 ID:WhInqymC0.net
>>417
10秒くらい前に家族全員なった@高崎

464 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:26:48.44 ID:c1qEKt1X0.net
「クララが立った」みたいな速報いらないです。

465 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:26:48.38 ID:CS31iRMH0.net
6弱で倒壊?

裏山が崩れてるんじゃないのか?

466 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:26:49.22 ID:b3G7puLuO.net
次は、関西辺りかな…

467 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:26:50.53 ID:HnuzT2RA0.net
これ、死者2ケタ以上になる恐れが強いな

468 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:26:55.30 ID:qdFBk41m0.net
この白馬の旅館の映像みたいにさ、どうやってNHKはデータを旅館からもらえるの??つべにアップとかで?

469 :M7.74(禿):2014/11/22(土) 23:27:00.86 ID:VPJ9v8Y20.net
>>417
SBスマホ、揺れと同時に鳴った@上田市

470 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:27:06.25 ID:kHAkEOL70.net
ラジオの方が分かりやすい情報を伝えてる。

私は両方同時に聴いてます。

471 :M7.74(長野県【23:19 震度2】):2014/11/22(土) 23:27:06.73 ID:OyqU0frk0.net
またきた 短いけどびっくりするつーの

472 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:27:08.73 ID:3M7nN2Qx0.net
やっぱり下敷きの人出てきたな。無事だといいが気温も下がってるし時間勝負か。無事救出されるといいが。

473 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:27:09.38 ID:UzlsMcEQ0.net
長野の情報収集体制は酷いな。
連絡つかないのか?
それなら、もっと危機感を持たないと。

474 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:27:12.59 ID:TSC6nMK/0.net
にほんすごい

475 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:27:13.98 ID:V2bVWrLR0.net
東北大震災も最初は死者ゼロだった
どうなるかわからん

476 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:27:16.90 ID:8TfHRkS00.net
白馬村のみなさん全員
どうか無事でありますように

477 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:27:17.35 ID:Vwws2pJl0.net
>>336
フォッサマグナだな。新潟沖→311後の県境→今回と富士山に向かって下りてるな。

478 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:27:22.11 ID:nTeVx63D0.net
相馬原の陸自ヘリコプター、長野県方面に向かってるもよう。音からいって、CH-47? 富岡市上空

479 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:27:23.98 ID:1XAVTlt30.net
>>465
明らかな過剰申告なのでw

480 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:27:32.37 ID:JVIydDEK0.net
>>439
でてるよ

481 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:27:41.66 ID:3M7nN2Qx0.net
>>471
用心してくれ

482 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:27:42.98 ID:qdFBk41m0.net
連休だし長野にいない市の職員も多そうだよなぁ。

483 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:27:49.93 ID:W9sFvAWw0.net
小谷村、
村は峡谷型の地形、脆弱な地質条件であるため、地すべり、山腹崩壊等の土砂災害が発生しやすく、過去に幾度も大規模な被害に見舞われている。

って書いてあるな…こりゃ大変だ

484 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:28:07.71 ID:Vwws2pJl0.net
>>473
阪神の時の神戸も連絡つかなかった。

485 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:28:08.61 ID:kHAkEOL70.net
白馬村の上代地区で、住宅倒壊、家に住んでいる人と連絡が取れない

@NHK1

486 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:28:11.74 ID:et/hSnm80.net
>>466

やめて・・(´Д`。)

487 :M7.74(芋):2014/11/22(土) 23:28:19.11 ID:YYxxYbu70.net
長野の人は書き込むのもいいけどほんと気をつけてね

488 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:28:21.45 ID:PgB14M/T0.net
地震来たってんで
家から泡食って飛び出して車とぶつかってあの世へ逝った人いたな

489 :M7.74(石川県):2014/11/22(土) 23:28:23.47 ID:AdRGGfz80.net
>>443
お隣さんですね やはり鳴りましたね

>>457
県民さんですね こんばんは 驚きましたよ

490 :M7.74(WiMAX):2014/11/22(土) 23:28:38.73 ID:+oKOelk80.net
頑張れ自衛隊!!
応援してます!!

491 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:28:41.31 ID:JVIydDEK0.net
>>442
23:19の地震は反応した

492 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:28:56.93 ID:3M7nN2Qx0.net
>>483
うわぁ。被害が少ないといいが。。。

493 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:29:04.19 ID:jBDFM5D40.net
まじで夜でわからんだけで被害結構ありそー

494 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:29:08.98 ID:wlg3KBkO0.net
深夜で収集側も安易に動けないだろ
それなりのリスクを伴うんだから

495 :M7.74(長屋):2014/11/22(土) 23:29:16.04 ID:kiWEio8x0.net
>>459
今日中国で地震あったんやで

496 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:29:16.70 ID:LyXi6UpT0.net
>>466
やめて…

497 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:29:48.94 ID:UzlsMcEQ0.net
夜で寒いからなぁ。
情報出てくるの遅いし、まともに情報収集してるのか疑問だ。

498 :M7.74(千葉県):2014/11/22(土) 23:29:49.75 ID:DMZv5w1l0.net
白馬 気温1.4度 まもなくマイナスへ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-48141.html?areaCode=000&groupCode=33

499 :M7.74(石川県):2014/11/22(土) 23:29:51.41 ID:AdRGGfz80.net
>>477
そうなんだよね フォッサマグナ・・・怖いね

500 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:30:07.67 ID:Vwws2pJl0.net
>>494
自衛隊のヘリだけでしょ。

501 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:30:13.45 ID:3M7nN2Qx0.net
>>493
だよな。気温も下がってるだろうし、朝になると被害が大きそう

502 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:30:13.70 ID:tCt9dYqE0.net
うーん
みなさん無事でありますように

503 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:30:26.75 ID:kHAkEOL70.net
>>498
かわいそうすぎるー

500!

504 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:30:33.61 ID:PgB14M/T0.net
大きめに揺れたとこの人
落ちそうな物ないか身の回りしっかり確認してな
最初は耐えても余震で寝てる間に落ちて来たりするからな

505 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:30:47.65 ID:mTMmo7aG0.net
>>462
牛伏寺断層が動く可能性高い
本当に注意しなければならない

506 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:30:56.59 ID:kHAkEOL70.net
鬼無里地区で、壁がはがれる…。

おやきおばあちゃん、がんばれ!

507 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:31:10.61 ID:qdFBk41m0.net
でもいまだに不思議なのは311直後に静岡で6クラスの地震あった時はもう日本終わるのかと思ったが、あんま話を聞かないよな。

508 :M7.74(長野県【23:24 震度1】):2014/11/22(土) 23:31:12.80 ID:nwep8SIu0.net
買ったばかりの液晶を守るか、命を守るか
そんな大一番でした
敗北を知りたい

509 :M7.74(関西・北陸):2014/11/22(土) 23:31:17.96 ID:EXebfWq5O.net
>>417
俺のガラケーは鳴らなかったが、NHKのFM放送では3.11をテーマにしたラジオドラマの真っ最中で、
唐突に流れた緊急地震速報が、ドラマの演出のように思われた。

510 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:31:21.96 ID:jBDFM5D40.net
>>501
阪神淡路もこんな感じだったが夜が明けると被害多数だった

511 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:31:26.90 ID:iTGRvYxa0.net
該当地域の人 本当に気を付けて
被害が少ない事を願う

512 :M7.74(関西・東海):2014/11/22(土) 23:31:31.63 ID:XTIZNV9yO.net
美しい街白馬..
地震にあったみなさん無事でありますように

513 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:31:35.39 ID:3M7nN2Qx0.net
>>498
氷点下か、下敷きの人ヤバイな。早く救出されるといいが。

514 :M7.74(石川県):2014/11/22(土) 23:31:36.15 ID:AdRGGfz80.net
>>463
関東でも鳴ったんや!!

>>469
東信も揺れたんですね!!

515 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:31:41.23 ID:JVIydDEK0.net
上空。ヘリがうるさい。
みんな長野方向に向かって飛んでいる。

516 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:31:50.49 ID:1QiZeh1j0.net
被害の情報を寄せられる人はましな方で
寄せられ無い人が大勢いるかもわからんな。

517 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:32:06.80 ID:TSC6nMK/0.net
関東は震度3

518 :M7.74(禿):2014/11/22(土) 23:32:15.25 ID:bCnx01ql0.net
寝るやつはぱか

519 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:32:15.35 ID:PgB14M/T0.net
東北って毎年震度5くらいのが続いて恒例行事のようになった後に
東日本大震災来たよな…

520 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:32:23.75 ID:iTGRvYxa0.net
>>513
あぁ…

521 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:32:30.86 ID:U9SECDiz0.net
この時季ライフラインが停まるとまずい

祈ることしか出来ん

522 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:32:32.58 ID:qdFBk41m0.net
>>508
守れたようでなにより

523 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:32:38.31 ID:JYN8MUEz0.net
>>510
あの朝のニュース映像はショックだったなあ

524 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:32:39.99 ID:kHAkEOL70.net
>>515
しかたない…がまんして。

>>516
そうかもね…。

525 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:32:42.63 ID:6tV9HUJ70.net
民家全壊てひどいな

526 :M7.74(関東地方):2014/11/22(土) 23:32:55.40 ID:DOMQ0aWwO.net
群馬から自衛隊のヘリが1機長野へ向かった

@NHK

527 :442(富山県):2014/11/22(土) 23:32:57.27 ID:0ui61Plp0.net
>>443
自己レス

ちなみにガラケーはdocomo回線
スマホは自宅でwifiでルーターに接続。回線はフレッツ光・隼

528 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:33:06.75 ID:TSC6nMK/0.net
明日学校説明会だけどねれないよこれじゃあ

529 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:33:08.31 ID:DXy2jgK50.net
>>477
2011年に松本市と塩尻市で大きな地震がなかった?
あれも構造線の近くだったような。

530 :M7.74(catv?):2014/11/22(土) 23:33:19.40 ID:b9y29D8I0.net
ほんとしゃれにならんぐらい民法スルーだな

531 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:33:31.36 ID:UzlsMcEQ0.net
>>526
長野は松本に駐屯地があるようだが、
県は要請してないのか?

532 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:33:35.56 ID:PgB14M/T0.net
大きい余震来たら更に土砂崩れしそうだな

533 :M7.74(石川県):2014/11/22(土) 23:33:38.00 ID:AdRGGfz80.net
>>509
なるほど 俺はちょうどリーガルハイを見ていました

534 :M7.74(関西)(奈良県):2014/11/22(土) 23:33:40.35 ID:kHAkEOL70.net
余震が多すぎて、情報が出ていない…。

535 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:33:44.33 ID:LHsWK36n0.net
長野の人、気を付けてな

困った時はお互い様よ

支援の要請があれば支援するぜ

536 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:33:50.34 ID:HnuzT2RA0.net
なんか雰囲気的に奥尻島みたいな被害になってなきゃいいけど
そんな怖さを感じる

537 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:34:12.24 ID:nF/92qC80.net
>>389
ただの偶然だ。が、墜落事故とかタイタニックとか大きな事件があるとそういうのってあるな
お前も弟も無事で何よりだ。・・・実はカラスが書き込んでたりする?

>>385
陸の孤島になっちゃった所が沢山あってね SOSって書いてたよ
逃れたのに寒さで消耗、それと薬飲んでる人はそれが飲めないから、それに脱水症状とストレスとかでね
お棺に入れられないからせめてって穴掘って埋めてあげてたみたいだよ

538 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:34:15.36 ID:jBDFM5D40.net
>>523
大阪は普通に交通流れる中継だったのに。被害あって連絡できない場合はわからんからなあ

539 :M7.74(catv?):2014/11/22(土) 23:34:33.09 ID:b9y29D8I0.net
東京様でちょっと多めに雨が降ったりした程度でもう上へ下への大騒ぎなのにな
カッペにはほんと心がないな

540 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:34:40.42 ID:TSC6nMK/0.net
>>524
おなじだよ笑

541 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:34:43.04 ID:kHAkEOL70.net
明日、起きたら…みたいなことは、本当に、本当に勘弁してよ。

俺、泣きそうになってるんだから。応援してるよ。長野の人。

542 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:34:48.44 ID:qdFBk41m0.net
まだズームインで福留だったよなぁ阪神は。すごい映像だった。

543 :M7.74(長野県【23:26 震度2】):2014/11/22(土) 23:34:52.75 ID:ElYWQTi70.net
山の中の集落とか結構ヤバそう
明日の朝にならなきゃ、被害の詳細分からないんじゃないか

544 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:35:01.17 ID:uniP1yK20.net
どうかみんな無事に助かりますように。

545 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:35:41.67 ID:HnuzT2RA0.net
>>543
まず、ヘリとかじゃないとわからないとかになりそうだからね。

546 :M7.74(新潟県【23:26 震度2】):2014/11/22(土) 23:35:44.48 ID:VJ764EPi0.net
孤立集落ありそうだな
朝になってみないとわからないけど

547 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:36:02.45 ID:8qBWmlSo0.net
一人怪我、病院に搬送 @NHK

548 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:36:03.93 ID:3M7nN2Qx0.net
>>508
おいwww そこは命守るの優先しろ

549 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:36:16.06 ID:iTGRvYxa0.net
自衛隊動き出したね

550 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:36:23.81 ID:3rAGBwFO0.net
倒壊、全壊。。被害内容がだんだん。
白馬村は毎年スキーでお世話になっております。
どうか皆さんご無事でありますように。

551 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:36:26.35 ID:PgB14M/T0.net
若槻市で怪我人が一人病院に搬送か

どの程度の怪我なんかね

552 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:36:27.32 ID:lZ6oG91V0.net
反動で、柏崎千葉構造線が動かなきゃいいけど。

553 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:36:43.48 ID:sOhMF5MB0.net
政府が官邸対策室設置…長野北部で震度6弱
2014年11月22日 22時49分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141122-OYT1T50109.html?from=ytop_top

政府は22日夜、長野県北部を震源とする地震が発生したことを受け、首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置した。
西村泰彦内閣危機管理監をトップとし、情報収集にあたっている。

554 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:36:50.67 ID:JYN8MUEz0.net
その情報の出所をはっきりしろよNHK・・・
あおるばっかりじゃねーか

555 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:36:48.31 ID:1XAVTlt30.net
>>531
長野県知事もテロ側なん?

そーなると流石に被害が心配になるな阪神大震災の社会党総理の流れじゃねえか

556 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:37:19.04 ID:kHAkEOL70.net
東日本大震災のときは、雨が降ってたよね…。
阪神淡路のときも、雨が…。

あ…。

557 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:37:22.71 ID:UzlsMcEQ0.net
>>553
一時間前には対策室できてたのか。

558 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:37:28.96 ID:F2mhGb+T0.net
>>536
こわいこと言わんといて

559 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:37:44.36 ID:jBDFM5D40.net
国道148号土砂崩れ、まだ土砂の音してる。

560 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/11/22(土) 23:38:04.35 ID:5mFdIQPW0.net
午年は色々ありすぎ

561 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:38:12.38 ID:C47ixe1X0.net
まぁこれで地震はもう完全にオワコンだな
完全に力を使い果たした
もう今年いっぱいM6以上の地震はありませぬ
もしあったらおまいらにペッパーランチでサイコロステーキをおごったるは

562 :M7.74(栃木県):2014/11/22(土) 23:38:16.17 ID:sqP0GQb30.net
3連休の初日で観光客が多いらしい NHKラジオ

563 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:38:36.39 ID:v+VTeTJV0.net
次スレ・次々スレはもうあります。

■次スレ(実質2098)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2097 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416664403/

■次々スレ(実質2099)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2098 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416666642/

564 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:38:45.83 ID:YRptZ6pB0.net
>>212
311でテレ東までニュース番組になったあの時は、
マジでこの世の終わりが来たと思った
そしてアニメ放送が再開された時は凄いほっとした

565 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:38:48.90 ID:PgB14M/T0.net
暖房設備停止ってとこ大丈夫なんか(';ω;`)

土砂崩れで怖いのって
最初の一カ所崩れた所で立ち往生している間に
第二崩れが来て立ち往生していた列が一網打尽にされる事だよなあ

566 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:38:53.31 ID:kHAkEOL70.net
だんだんこのレスも過疎ってきたな…。

567 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:38:57.92 ID:jBDFM5D40.net
>>562
そやろなあ。お客さんも大変や

568 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:39:00.22 ID:JVIydDEK0.net
気象庁の会見が0時からって遅すぎじゃね?

569 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:39:08.10 ID:HH2pod810.net
何もこの寒い夜に起きなくても

570 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:39:18.16 ID:zmm9e9660.net
結構揺れたから、そろそろ床に落ちて気づかないタバコとかが出火しだす頃な気がする。

火災に気をつけてね。

571 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:39:18.89 ID:TSC6nMK/0.net
だね過疎ってきた

572 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:39:30.20 ID:VeRZnIuc0.net
次は静岡?

573 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:39:38.98 ID:PgB14M/T0.net
>>563
準備いいなw
おつ

574 :M7.74(catv?):2014/11/22(土) 23:39:45.36 ID:WbhM8p0t0.net
番組飛ばすのはお金かかるし
スケジュール変更も大変だから
そのまま放送してるんだろ

575 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:39:49.54 ID:o2+HTRYD0.net
埼玉の入間基地からも長野方面へいろいろ飛んでった模様

576 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:39:53.71 ID:jBDFM5D40.net
御岳の噴火でも最初はまさかだったが

577 :M7.74(長屋):2014/11/22(土) 23:39:53.99 ID:swzbZxpE0.net
>>546
今現在情報がまったく入らないところは、孤立していることは確定だろうな。
特に震源付近は、地盤が隆起したりライフラインは寸断されたと思ったほうがいいな。
東日本大震災の時もそうだったし

578 :M7.74(catv?):2014/11/22(土) 23:39:56.22 ID:b9y29D8I0.net
地震って大概が出オチだなあ

579 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:39:56.67 ID:8qBWmlSo0.net
>>572
やめてくれ

580 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:39:57.24 ID:UzlsMcEQ0.net
>>565
かなり厳しい世なぁ。
何せ白馬のほうは寒いし。

581 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:40:07.61 ID:1dqHJLO0O.net
苗山さんみたいなインタビューに…

582 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:40:16.91 ID:C47ixe1X0.net
>>477
フォッサマグナってなんだよw
フォッサマグマだろw

583 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:40:28.24 ID:3rAGBwFO0.net
小川村大丈夫?

584 :M7.74(長野県【23:26 震度2】):2014/11/22(土) 23:40:39.01 ID:SgozSvnJ0.net
11時過ぎ頃に飛行機か何かが南西方向から北に飛んでった@諏訪
自衛隊かな
頑張ってください!

585 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:40:42.09 ID:F2mhGb+T0.net
>>552
311であれだけ大きいプレート境界型の地震があったんだから、プレート上にある地殻の断層は広範囲に影響うけてるだろ

586 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:40:42.35 ID:zmO2CZaF0.net
気温1.4℃。暖房なし防寒なしじゃ相当寒いはず

587 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:40:43.52 ID:TSC6nMK/0.net
テレピックまじでやめてほしい

588 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:40:44.21 ID:2zHcLSLa0.net
北海道だけどボーとNHK見てたから緊急地震速報びびったわ

589 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:40:59.11 ID:PgB14M/T0.net
>>564
だがしかし
地震後しばらくはテレビショッピング流してたぞw
裏では急いで切り替え準備してたんだろうが

590 :M7.74:2014/11/22(土) 23:44:55.25 ID:h1HDwjpC8
長野市で震度6弱は戸隠村と鬼無里村
山間部なので状況は明るくなるまでわからない・・・
心配だ

591 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:41:01.84 ID:1XAVTlt30.net
今、国の命令系統ってどうなってんだろ?

592 :M7.74(栃木県):2014/11/22(土) 23:41:06.81 ID:sqP0GQb30.net
>>582
おまえ本気で言ってんのか?

593 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:41:29.34 ID:qdFBk41m0.net
まりこさん唇のいろ
大丈夫?光のせい?

594 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:41:34.81 ID:7EuAGENL0.net
この時期に暖房無しはひどいな

595 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:41:37.54 ID:8qBWmlSo0.net
避難所に人が来てないってことは…

596 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:41:39.48 ID:VeRZnIuc0.net
>>579
だって 同じ構造線が・・・・
東日本の後も長野の次静岡だったし

597 :M7.74(芋):2014/11/22(土) 23:41:40.13 ID:OjpFI+Dp0.net
>>592
…あのさぁ

598 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:41:41.94 ID:DNDFtEPV0.net
長野県の人、ここにも場所と被害状況を詳しく書き込んでくれない?
長野北部地震M6.8 [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416664396/

599 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:41:42.91 ID:C47ixe1X0.net
つかペンションシュプールは無事なのか

600 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:41:49.68 ID:JVIydDEK0.net
上越市清里区で道路にひび割れ。隆起。

601 :M7.74(catv?):2014/11/22(土) 23:41:56.66 ID:b9y29D8I0.net
まりこ宝塚かと思ったぞ

602 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:41:56.82 ID:iTGRvYxa0.net
被害が心配
明朝にならないとわからないか

603 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:41:56.96 ID:SiJb5xb80.net
>>582
フォッサマグナで合ってるんじゃ、、、

604 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:42:01.47 ID:2Hv4ydoS0.net
白馬はスキー村だからまだそんなに客いなさそうだな

605 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:42:11.20 ID:w5p0hBR00.net
>>582
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A

606 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:42:17.84 ID:o2+HTRYD0.net
>>577
中越地震のときも孤立した地域あったからな
そのときのノウハウは生かされるだろ

607 :M7.74(catv?):2014/11/22(土) 23:42:22.46 ID:WbhM8p0t0.net
リーガルハイ録画してたんだけど
緊急地震速報でビビりそうだ

608 :M7.74(WiMAX):2014/11/22(土) 23:42:32.93 ID:okWGmKFn0.net
>>591
官邸に災害対策本部設置済みだったかと

609 :M7.74(長野県【23:26 震度2】):2014/11/22(土) 23:42:33.37 ID:nwep8SIu0.net
俺ん家木造なんだけど
木造30年以上の2階建てなんだけど
やべーよ
階段の漆喰がボロボロ剥げてんだけど
仏壇が台ごとずれてるし戻すの重いから面倒くせーし
花瓶のくせぇ水散乱してるし、拭くのめんどくせーし
風呂はいろうと思ったらガス点検でつかえねーし
給料日前で金ねぇし
地震とかまじうぜーわ
あーセックスしたい

610 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:42:38.05 ID:kHAkEOL70.net
>>593
がんばってほしいな…。
ちなみに、現在の白馬村の気温は2度。
明日の天気は、曇りときどき雨。

611 :M7.74(禿):2014/11/22(土) 23:42:47.51 ID:VPJ9v8Y20.net
ローカルニュース入った

612 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:42:50.28 ID:1TBpYxqg0.net
NHKまじめな娘そうだ

613 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:42:57.49 ID:UzlsMcEQ0.net
道路隆起してるんじゃ、ライフラインに影響が出てるわな。
物資輸送はヘリ頼みだね。

614 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:43:04.91 ID:1XAVTlt30.net
>>597
なんだよ?

615 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:43:05.76 ID:170dmV9K0.net
早く断層のチェックしろよ地震予知連
まさか家に帰ってるんじゃないだろうな
長野のどっかの役所ですらあの時間に仕事してる奴がいたっていうのに

616 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:43:11.87 ID:kHAkEOL70.net
長野市亜森地区、中城地区で断水

617 :M7.74(関西・東海):2014/11/22(土) 23:43:20.09 ID:IMWjI13cO.net
>>582
ちょw

618 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:43:40.82 ID:1XAVTlt30.net
>>608
災害とか言ってるなら明後日向いてるなw

619 :M7.74(三重県):2014/11/22(土) 23:43:43.49 ID:ts9Fb+kk0.net
驚いたな
まぁ全然揺れてない地域なんだけど

620 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:43:59.13 ID:PgB14M/T0.net
アモリ地区で断水か
土砂崩れや道路隆起起きてるんだから
水道管だガスだもやられてるか

621 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:44:06.20 ID:jBDFM5D40.net
国道通行止めは痛いな

622 :M7.74(芋):2014/11/22(土) 23:44:06.29 ID:OjpFI+Dp0.net
>>614
釣り針に安易に食いつきすぎ

623 :M7.74(catv?):2014/11/22(土) 23:44:18.57 ID:b9y29D8I0.net
被害状況が入って来てるってことは、連絡がつくってことだからそこまで大規模災害には
至らんようだね

624 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:44:20.17 ID:C47ixe1X0.net
マジレス(・A・)イクナイ!!

625 :M7.74(石川県):2014/11/22(土) 23:44:20.31 ID:AdRGGfz80.net
なんで民放は放送しないのだろう? 長野はどうでもいいってことなの!?

626 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:44:26.90 ID:o2+HTRYD0.net
>>591
この時間の飛行禁止なはずの
厚木からも飛んでるし
対策はすでに動いていると思うよ

627 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:44:29.01 ID:s/3M948H0.net
会見って今後一週間は余震に注意してください的なやつ?

628 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:44:42.41 ID:2Hv4ydoS0.net
官邸も対策本部立ち上げてるなこりゃ

629 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:44:55.01 ID:qdFBk41m0.net
つかNHKのこのおじさん
こんな時間にも局にいるんだね?
週末だから武田はいないんだろうけど、このおじさんは良く見るよなぁ。声がすごく落ち着いてて聞きやすくて好きだわ。

630 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:45:00.77 ID:JVIydDEK0.net
運転みあわせ
北陸線 直江津-糸魚川
信越線 篠の井-柏崎
飯山線 越後川口-長野

631 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:45:02.80 ID:2zHcLSLa0.net
テレ東が普通なら安心だ日本は

632 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:45:05.05 ID:1XAVTlt30.net
>>622
どこでそう思ったん?

633 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:45:08.70 ID:iTGRvYxa0.net
>>609
うち築50年は過ぎた木造平屋建て
きたら終わるわ

634 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:45:21.80 ID:8VcWcoo00.net
>>624
地震スレでふざけんなよ

635 :M7.74(芋):2014/11/22(土) 23:45:29.17 ID:7p9JkNFM0.net
4軒倒壊、5人下敷き@白馬村

636 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:45:31.24 ID:8qBWmlSo0.net
道路隆起すげえな @NHK

637 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:45:36.44 ID:TSC6nMK/0.net
厚木基地からのルートかわからないけどヘリが聞こえる

638 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:45:37.06 ID:s4DcJT8n0.net
この地震村井教授は予知してたのかな

639 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:45:37.55 ID:oKSrrzFc0.net
>>624

640 :M7.74(関西・東海):2014/11/22(土) 23:45:37.77 ID:IMWjI13cO.net
>>627
100%そうだろうね

641 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:45:48.23 ID:3rAGBwFO0.net
大糸線は?

642 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:45:49.43 ID:HnuzT2RA0.net
2月ごろの大雪とか御嶽山の対応で批判されたからじゃね?

643 :M7.74(宮城県):2014/11/22(土) 23:46:11.17 ID:ZucQLulX0.net
3.11の時、停電してたから情報入らなくて、このスレ追いかけたり
メールしてるうちに電池消耗して、肝心の時に連絡取れなかった。
長野の人、無理すんなよ。

644 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:46:12.04 ID:7ROr/0aB0.net
断層がずれた?

645 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:46:20.51 ID:NfDqF4QG0.net
>>556
雨振ってねーっうの

646 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:46:24.84 ID:2Hv4ydoS0.net
>>224
今日は外出たら気持ち悪い暖かさで、やばい地震くると思ってパンと水買いだめしたとこ。

647 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:46:28.70 ID:vBrJRUb/0.net
結構道路、ぼこぼこね

648 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:46:32.69 ID:YGUlA1/G0.net
>>564
でもアニメ放送するのは不謹慎だって騒ぐ輩も多かったよな

649 :M7.74(長野県【23:39 震度1】):2014/11/22(土) 23:46:32.93 ID:E45qgLQf0.net
山岳地帯特有の局地的性格の強い地震だと思う。
言い換えれば、震度6弱は比較的狭い領域なのではないか?

650 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:46:40.70 ID:t3KD3iw00.net
一人救助、残り四人も救助中@白馬

651 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:46:40.52 ID:mesymEpB0.net
須坂市だけどマジでこわかったああああああああ
あれで震度4とか信じられない

652 :M7.74(関西・東海):2014/11/22(土) 23:46:43.75 ID:IMWjI13cO.net
1人救助!頑張って!

653 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:46:49.66 ID:8qBWmlSo0.net
5人下敷きのうち一人救助成功だって

654 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:46:50.44 ID:PgB14M/T0.net
白馬村カミシロ地区
下敷き5人中1人救助
残る4人を救助作業中
@NHK

655 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:46:50.64 ID:UzlsMcEQ0.net
50センチの隆起だからそうかもね。

656 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:47:04.83 ID:jBDFM5D40.net
5人下敷きだけど一人救出、他救出急いでいるとのこと。

657 :M7.74(長野県【23:39 震度1】):2014/11/22(土) 23:47:05.23 ID:Rq2pXh1N0.net
1人救助来た

658 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:47:11.69 ID:kHAkEOL70.net
安倍総理
「政府の総力を挙げて、指示」

659 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:47:14.30 ID:qdFBk41m0.net
がんばれ救助隊

660 :M7.74(宮城県):2014/11/22(土) 23:47:14.60 ID:g+barh+p0.net
地震あったの!?終わりの始まりか…

661 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:47:14.97 ID:LHsWK36n0.net
どんどん被害が拡大してる気かする

R151から白馬村まで行けるかな?

662 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:47:17.40 ID:LyXi6UpT0.net
下敷きの人、ひとり救助。がんばれ。

663 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:47:28.67 ID:nF/92qC80.net
>>417
ガラゲーdocomo、スマホsoftbankが喋ってたな
あと前に緊急が来てた時付けてたNexus7がサイレン出てびっくりした

664 :M7.74(東日本)(茨城県):2014/11/22(土) 23:47:28.79 ID:7BDyIFDb0.net
官邸は対策室を設置の上、情報収集と警戒に当たっている模様。
あと、陸自の相馬が原駐屯地からヘリ一機が、長野北部へ飛行中らしい。
@NHKラジオ第一

665 :M7.74(関東地方):2014/11/22(土) 23:47:33.31 ID:DOMQ0aWwO.net
白馬で5名が下敷きの件
1人救出
残り4人の救出急ぐ


@NHK速報

666 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:47:40.70 ID:M34IiP3z0.net
マスオという変人は、まだこのスレにいるのか? あとタマ太郎というウンコもいるの?
1年ぶりに来たから、このスレどうなっていたのかしらん。

667 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:47:43.57 ID:o2+HTRYD0.net
>>633
平屋って2階建てより地震に強いから

668 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:47:56.13 ID:3rAGBwFO0.net
救助隊の皆様頑張ってください!
白馬村頑張ってください!

669 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:47:57.87 ID:UzlsMcEQ0.net
白馬村の消防頑張ってるな。
他に被害が出てなきゃいいけど。

670 :M7.74(WiMAX):2014/11/22(土) 23:48:01.88 ID:dzKV/4+D0.net
>>635
1人救助完了+他4人救助中@NHK
よかった...(;_;)

671 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:48:07.81 ID:/XGBFVTH0.net
1人救助されたか

672 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:48:08.52 ID:JYN8MUEz0.net
ワインは無事だったのか

673 :M7.74(茸):2014/11/22(土) 23:48:16.37 ID:zD3rhGsN0.net
余震で6以上はこない?

674 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:48:21.85 ID:3rAGBwFO0.net
>>667
重心が低いからな。

675 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:48:26.62 ID:5Tl+mS7l0.net
治世が乱れると天変地異が頻発するとか言うけど
おっかねえなあ

676 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:48:35.09 ID:8qBWmlSo0.net
原駐屯地から出てるのに浜松はヘリの音すらまったくしねーぞ

677 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:48:45.90 ID:Rl9Pne3k0.net
>>667
土地の広ささえあれば、平屋建てのが良いよね。

678 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:48:48.85 ID:iTGRvYxa0.net
気象庁の会見 たまには鋭い事を言ってほしい
余震に注意だけとかなんだろうな

679 :M7.74(芋):2014/11/22(土) 23:48:49.84 ID:OjpFI+Dp0.net
>>632
そこから説明しなきゃダメなの?
とりあえず数人釣れてよかったね、>>582

ちょいちょい微振動ある気がするなぁ…
横揺れだったのが何よりか、、
みんな救助されますように

680 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:48:53.71 ID:2zHcLSLa0.net
雪積もって無くて幸いやね

681 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:48:56.97 ID:hwZ8GMCNO.net
ヘリコプターの音がうるさい 長野県民

682 :M7.74(宮城県):2014/11/22(土) 23:49:05.35 ID:sL9H+v400.net
これ、黒部トンネルは大丈夫かなぁ。
もしかして破砕帯ずれちゃったかな?

683 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:49:13.53 ID:LyXi6UpT0.net
政府の対応が一番あてにならん気がするのは俺だけか…?

684 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:49:19.26 ID:3rAGBwFO0.net
小川村大丈夫かな。
全然情報がないから怖い。

685 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:49:19.58 ID:1XAVTlt30.net
>>679
そうだよ(迫真

686 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:49:23.03 ID:kHAkEOL70.net
みなさん、追伸してあげて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B411%E6%9C%8822%E6%97%A5%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E9%9C%87%E5%BA%A66%E5%BC%B1%E5%9C%B0%E9%9C%87

687 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:49:24.64 ID:zmO2CZaF0.net
中部電力推しの白馬村のレストランオーナー()

688 :M7.74(石川県):2014/11/22(土) 23:49:33.11 ID:AdRGGfz80.net
>>663
これって特に大きく揺れない地域でも鳴ることになっているのかしら?

689 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:49:39.11 ID:iTGRvYxa0.net
>>677
広くないです…

690 :M7.74(家):2014/11/22(土) 23:49:41.30 ID:1yNRwGvr0.net
>>681
改元すればおk

691 :M7.74(芋):2014/11/22(土) 23:49:42.37 ID:OjpFI+Dp0.net
>>681
今は我慢してあげてお願い

692 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:49:48.99 ID:UzlsMcEQ0.net
>>682
そこら辺は明るくならないとわからないと思われ。
この時間じゃさすがにトンネル等は厳しいだろう。

693 :M7.74(WiMAX):2014/11/22(土) 23:49:53.92 ID:dzKV/4+D0.net
4名の方頑張って!!
あと少しです!!!!

694 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:50:17.72 ID:JYN8MUEz0.net
>>689
屋根が重たい瓦じゃなければ大丈夫だろう

695 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:50:20.90 ID:kHAkEOL70.net
>>681
ちょっと我慢して…頼む。

696 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:50:24.97 ID:80Yk+YHT0.net
浜松は地震の前から現在まで東区で暴走族が便所バエみたいな音出してるよ。

697 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:50:25.65 ID:3M7nN2Qx0.net
>>565
家の中なら外が氷点下でも寒いだけで問題ないよ

698 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:50:32.31 ID:vBrJRUb/0.net
レストランオオーナーの談わかりやすかったです

699 :長野市(庭):2014/11/22(土) 23:50:38.75 ID:/XGBFVTH0.net
なんとか全員助かって欲しいなぁ

700 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:50:46.78 ID:uniP1yK20.net
下敷きのひと、がんばって!!
救助してるひとも!!

701 :M7.74(静岡県):2014/11/22(土) 23:51:01.81 ID:8qBWmlSo0.net
>>696
中区は静かなもんだわ

702 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:51:04.06 ID:J/VDRDxS0.net
フォッサマグナが目を覚ましたか・・・


日本列島真っ二つフラグ?(; ・`д・´)ゴクリ

703 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:51:07.44 ID:JYN8MUEz0.net
土砂やばいな

704 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:51:20.48 ID:2zHcLSLa0.net
ゆうた君が助けに来るわ

705 :M7.74(宮城県):2014/11/22(土) 23:51:25.50 ID:g+barh+p0.net
震度6の文字をひさびさに見たな
あれは…怖いものだ!

706 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:51:27.11 ID:i6tjzop20.net
>>582
おまえらぴょん基地の釣りにまんまと

707 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:51:42.61 ID:azg96HkG0.net
昼だったら道路で車ごと埋まった人いただろうな

708 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:51:44.52 ID:5RJcMIDk0.net
別の場所誘発しなきゃいいけどね

709 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:51:48.30 ID:nF/92qC80.net
>>665
お、仕事速いな。やっぱ長野県民って中越と3.11の後の地震あったからレスキュー対策しっかりしてるね
我が家の上空は自衛隊の飛行ルートだが30分前から騒がしくなってきてる、各地から物資支援が行ってるみたいだな

710 :M7.74(茸):2014/11/22(土) 23:51:57.14 ID:cNoaezxz0.net
>>681
南信は静かだよ

711 :M7.74(東日本)(茨城県):2014/11/22(土) 23:52:03.89 ID:7BDyIFDb0.net
長野市内で鉄塔が倒壊した模様
@NHKラジオ第一

712 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:52:12.24 ID:JVIydDEK0.net
>>688
最大震度5-以上が想定される揺れで強い想定される地域に対して発信される

713 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:52:16.86 ID:6a900KtD0.net
大型ヘリが向かっている
上田上空

714 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:52:28.70 ID:kHAkEOL70.net
長野市の71歳と81歳の男性が箪笥の下敷きになるなどしてけが。
「詳しいことは分かってない」っていうのが怖い…。

715 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:52:41.10 ID:0UlBLB2B0.net
倒壊した住民はお年寄りかな?

716 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:52:46.72 ID:170dmV9K0.net
真っ二つになると新幹線で東京から名古屋に行けないな
どうすんだろうな?飛行機?

717 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:52:49.29 ID:qdFBk41m0.net
年齢もでてたんだ

718 :M7.74(栃木県):2014/11/22(土) 23:52:54.29 ID:sqP0GQb30.net
朝まで長いな
これは大変だ

719 :M7.74(関西・東海):2014/11/22(土) 23:53:00.51 ID:IMWjI13cO.net
鉄塔倒壊てなによ?

720 :M7.74(関東地方):2014/11/22(土) 23:53:04.32 ID:DOMQ0aWwO.net
長野市内の高齢の男女2名がタンスの下敷き
ケガの状況はわからず

@NHK

721 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:53:06.21 ID:JYN8MUEz0.net
何気に長野市内が被害大きそうだ
長野市内なら地区名を言ってほしいなあ

722 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:53:07.72 ID:7XAkGyWI0.net
モチを喉に詰まらせて死亡

723 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:53:07.94 ID:2zHcLSLa0.net
スタジオ切り替わった時のチャイム久しぶりに聞いたわ

724 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:53:09.58 ID:azg96HkG0.net
>>716
フェリー復活

725 :M7.74(長野県【23:39 震度1】):2014/11/22(土) 23:53:15.73 ID:Y/q28hrf0.net
白馬4件倒壊の1件親戚だった…
怪我はなく無事で近所の家にお世話になっているらしい
他の方も同様で、救助隊凄い頑張ってるってよ

夜で暗いのと余震がまだあるかもしれないので動けないけど
明日現地行ってくる

726 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:53:17.82 ID:kHAkEOL70.net
>>715
倒壊した住民w

727 :M7.74(千葉県):2014/11/22(土) 23:53:21.95 ID:gGntHHez0.net
311の前の岩手内陸地震みたいなことになっているかもね・・・・

728 :M7.74(catv?):2014/11/22(土) 23:53:33.43 ID:b9y29D8I0.net
平屋は土地だけじゃなく、建築費も割高なんだよねえ

729 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:53:34.83 ID:3rAGBwFO0.net
>>716
富士川橋梁がループ橋になる。

730 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:53:43.52 ID:JVIydDEK0.net
>>712
強い想定→強い揺れが想定

731 :M7.74(福岡県):2014/11/22(土) 23:54:15.18 ID:4wO73aaI0.net
地震のせいで暖房止まったら大変だな。

732 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:54:25.70 ID:zZuOAEZF0.net
>>725
マジか…とりあえず無事でよかったな

733 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:54:33.11 ID:hUCjp0yW0.net
>>725
気を付けて、お見舞いに行かれて下さいね。

734 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:54:38.27 ID:rDlf5xyD0.net
次スレ予告
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416666642/

735 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:54:47.30 ID:170dmV9K0.net
年寄りとかしょうがないけど
あの東日本や広島の土砂のようにまだ未成年とかだともうやり切れなさ過ぎて・・・・悲しすぎていやだ

736 :M7.74(宮城県):2014/11/22(土) 23:54:50.93 ID:ZucQLulX0.net
>>727
祭畤大橋だっけ? すごかったあれは…
ともあれ、余震収束するといいが…

737 :M7.74(芋):2014/11/22(土) 23:54:56.03 ID:OjpFI+Dp0.net
>>725
あんま無理しないでな

738 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:54:57.35 ID:kHAkEOL70.net
>>725
もっと詳しく教えてほしい…。まだ情報ある…?

739 :M7.74(福島県):2014/11/22(土) 23:55:05.56 ID:1XAVTlt30.net
間違ってコテ有同士でフォローで間違いを認めない流れだとすると裏は韓国なのかな???

なんでこんなに憎悪集めてるかが理解できんなw

740 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:55:09.04 ID:Y1bbG2Bh0.net
>>417
softbankガラ鳴ったことないです

741 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:55:18.34 ID:TZLHVUuL0.net
>>111
言われてみると向こうの家屋は頑丈な気がするが。神奈川のウチのボロ家がへっちゃらだった5強で倒壊するかなあ。

742 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:55:19.79 ID:LHsWK36n0.net
>>725
マジかよ

生きてるなら何よりだ

ケア出来るならケアしてやってくれ

743 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 23:55:21.22 ID:JYN8MUEz0.net
記者会見はよう

744 :M7.74(岐阜県):2014/11/22(土) 23:55:24.21 ID:koG1kor50.net
NHKラジオを聴いてる限りでは「被害の大きさがこれから分かる」パターンみたいだな……

745 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:55:27.38 ID:vBrJRUb/0.net
723
そうですかお見舞い申しあげます
情報は現地のほうにも入っているでしょうか

746 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:55:34.01 ID:165qP8VG0.net
今、戸隠も長野市だからねー。
山の方でも長野市でひとくくりにしちゃうと
被害大丈夫なのか心配だよ。
余震もこわいよ。

747 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:55:37.36 ID:nF/92qC80.net
>>688
各地に散らばってる観測機器が感知して送ることになってる
例えばAで大きく揺れても観測機が近くになかったら意味無くってBに近くにあれば揺れが小さくても感知すれば鳴る
ただしP派(大きく来る前にあるカタカタカタってやつね)測定なので直下には意味が無いしあっても逃げる暇が無い

748 :M7.74(富山県):2014/11/22(土) 23:55:37.39 ID:0ui61Plp0.net
>>688
鳴らないのかも。
オレのが鳴ったのは、22時過ぎの最初の地震だけだったから。
ウチが揺れたのはその時だけで、その後の甲信越地方の地震では全然揺れは感じてないし。
@黒部

749 :M7.74(関東地方):2014/11/22(土) 23:55:39.98 ID:DOMQ0aWwO.net
日テレきた

750 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:55:47.38 ID:sGuLGrEh0.net
微揺れ @岩手沿岸

こんな時の地震は気持ち悪いな

751 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:55:50.16 ID:y3bZD0ts0.net
東海地震と関係ないよな諸君?

明日の航空祭は有るよな諸君?

不謹慎ですまん諸君

752 :M7.74(関西・東海):2014/11/22(土) 23:55:50.84 ID:IMWjI13cO.net
>>725
なんと声をかけたらいいのか・・・明日、気をつけて行ってきて下さいね。

753 :M7.74(石川県):2014/11/22(土) 23:55:56.35 ID:AdRGGfz80.net
>>740
モバイルの設定もあるのかしらね

754 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:55:57.02 ID:F2mhGb+T0.net
>>725
倒壊してて怪我ないってどういうことだよ・・・
速攻で脱出してたのか?
なんにしても無事で良かったな

755 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:55:57.29 ID:LyXi6UpT0.net
>>725
無理しないでね。負けるなよ(´・ω・`)


阪神被災者より

756 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:55:59.80 ID:3M7nN2Qx0.net
>>725
怪我がなかったのが不幸中の幸いだったな。
明日以降も予震に気をつけて

757 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:56:00.03 ID:i6tjzop20.net
>>716
橋を造ってもいい?

758 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:56:09.29 ID:kHAkEOL70.net
>>734
次スレはこっちね。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416664403/

759 :M7.74(神奈川県):2014/11/22(土) 23:56:13.56 ID:azg96HkG0.net
>>725
おお無事か 死者は出なくて済みそうか

760 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/22(土) 23:56:23.36 ID:Tk+hHDCIO.net
色々建物とか道路被害わかってきたな。こりゃアルウィンの改修工事なん二の次になっちまったな。

761 :M7.74(千葉県):2014/11/22(土) 23:56:23.92 ID:gGntHHez0.net
>>736
橋だけじゃなく、山があちこちで崩落して、道路もズタズタかも。。。

762 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:56:35.67 ID:nF/92qC80.net
使えない官邸会見キター

763 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:56:39.48 ID:3rAGBwFO0.net
解散総選挙なんかしてる場合じゃねーな。
自民大敗しろよ。

764 :M7.74(茸):2014/11/22(土) 23:56:40.58 ID:NbbeVDYi0.net
>>694
それが…古い重い瓦
名古屋にきたらもうダメだあああああ

765 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:56:45.63 ID:kHAkEOL70.net
菅官房長官がコメント。

766 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:56:58.54 ID:7XAkGyWI0.net
タンスを喉に詰まらせて死亡

767 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:57:05.27 ID:Y1bbG2Bh0.net
>>725
無事でよかった。他の人の無事祈る。

768 :M7.74(catv?):2014/11/22(土) 23:57:28.99 ID:LMWI8VOk0.net
【速報】長野・姫川の水位が低下 土砂ダム形成の恐れ!土石流に注意!! [転載禁止](c)2ch.net [125556941]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416668025/

769 :M7.74(北海道):2014/11/22(土) 23:57:48.14 ID:3M7nN2Qx0.net
>>741
断熱材の厚さや窓が一重サッシか二重サッシかでも強度って変わるよ。

770 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:57:52.37 ID:170dmV9K0.net
>>757
そんなに即つくれるか?

771 :M7.74(大阪府):2014/11/22(土) 23:58:04.18 ID:HrJEx6PG0.net
明日の朝明るくなってからの方が情報くるかなー
続報はよはよ

772 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:58:04.64 ID:5RJcMIDk0.net
>>725
無事で何より
今後お前さんも余震に気をつけてな、無理するなよ

773 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:58:10.43 ID:PQoPMcAH0.net
>>696
>>701
天竜区も静かだぞ

774 :M7.74(チベット自治区):2014/11/22(土) 23:58:17.74 ID:GBdcqR+j0.net
官房長官、白馬村で一部家屋全壊って言った?

@NHK

775 :M7.74(石川県):2014/11/22(土) 23:58:22.50 ID:AdRGGfz80.net
>>747
詳しい解説ありがとう!! ためになりました

>>748
お隣さんですね どうも
石川は能登の方が揺れたみたいですね 金沢は全く揺れを感じなかったっす

776 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 23:58:30.77 ID:PgB14M/T0.net
>>683
昔から天災はお上に頼りっきりじゃどうにもならん
地域の地主や庄屋や豪農が先立って
民が体動かして復興してきた

777 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/22(土) 23:58:33.92 ID:zmO2CZaF0.net
しかしホント日本は自然災害大国だな

地震・台風・火山噴火・ゲリラ豪雨…

778 :M7.74(庭):2014/11/22(土) 23:58:43.00 ID:LHsWK36n0.net
>>763
お前それは今言う事か?

少し考えて言えよ、こんな時に政治イデオロギー出すな

779 :M7.74(茨城県):2014/11/22(土) 23:59:02.67 ID:QJLA5ghf0.net
必要とあらば参議院の緊急集会が開かれるんやろな

780 :M7.74(長野県【23:39 震度1】):2014/11/22(土) 23:59:03.74 ID:nwep8SIu0.net
ヤメテクレー
コレ以上揺れたらオラんち壊れちまう

781 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 23:59:37.52 ID:Rl9Pne3k0.net
トンネルが((((;゚Д゚)))))))

782 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/22(土) 23:59:40.43 ID:HnuzT2RA0.net
神代堀之内地区1人救助でけが、4人安否不明か
こりゃかなりやばいかもな。

783 :M7.74(奈良県):2014/11/22(土) 23:59:43.44 ID:kHAkEOL70.net
>>763>>778
いや、もしこれが東日本並みの大震災だったら、解散はどうなるんだろ。

784 :M7.74(愛知県):2014/11/22(土) 23:59:51.87 ID:zZuOAEZF0.net
雪が降る前だったのが不幸中の幸い

785 :M7.74(東日本):2014/11/22(土) 23:59:53.36 ID:JVIydDEK0.net
>>741
耐雪のために屋根が重いから、古い家屋は雪のない地域より崩れやすい。
積雪1mの雪を放置すると雪が締まった場合は1立方メートルで500kgになるからね。

786 :M7.74(dion軍):2014/11/22(土) 23:59:54.70 ID:170dmV9K0.net
倒壊とか被害の大きさって揺れ方と揺れてる場所の関係で変わるんじゃ?
大きな揺れでもあんまり影響なく済むのと超縦揺れみたいなのと真上に家とかいろいろ?
土砂が来るかも?即避難しろ

787 :M7.74(埼玉県):2014/11/22(土) 23:59:57.41 ID:nF/92qC80.net
災害救助の時って照明弾みたいなの使えないの?

788 :M7.74(catv?):2014/11/23(日) 00:00:17.97 ID:LMWI8VOk0.net
http://www.sabo-nagano.jp/dps/pages/DispManager.jsp?disp=040300&obsp=2001_4_85000000_138&mode=10

789 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:00:30.21 ID:PgB14M/T0.net
>>777
大雪・冷害
竜巻も来るしな

790 :M7.74(愛知県):2014/11/23(日) 00:00:32.74 ID:i95XYYrL0.net
最初の緊急地震速報出た時に下痢の大波が来てたが、
また結構なビッグウェーブな感じが・・。
トイレ寒いから行きたくないの(´・ω・`)ショボーン

791 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/23(日) 00:00:42.02 ID:G4EajIoQ0.net
あ、気象庁会見だ

792 :M7.74(茨城県):2014/11/23(日) 00:00:44.64 ID:84bHuziK0.net
気象庁きたー

793 :名無し募集中。。。(アメリカ合衆国):2014/11/23(日) 00:00:47.08 ID:G4uzYUZT0.net
【芸能】ももいろクローバーZの百田夏菜子さん(20)「この前、レイプされそうになった」と雑誌のインタビューで怒り心頭 [転載禁止]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1416426367/

794 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:00:51.73 ID:qdFBk41m0.net
気象庁のこの人
おなじみ

795 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/23(日) 00:00:53.60 ID:HnuzT2RA0.net
TSB-NNN
11人けが

796 :M7.74(芋):2014/11/23(日) 00:00:54.94 ID:OjpFI+Dp0.net
>>787
ヘリで照らしてるとは言ってた

797 :M7.74(チベット自治区):2014/11/23(日) 00:00:55.42 ID:7ROr/0aB0.net
気象庁会見

798 :M7.74(禿):2014/11/23(日) 00:01:02.56 ID:w8rAkWRW0.net
会見きた

799 :M7.74(埼玉県):2014/11/23(日) 00:01:06.85 ID:bl6eXss80.net
気象庁キター

800 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/23(日) 00:01:08.99 ID:b3G7puLuO.net
死者はいなくて良かったね。NHKもそろそろその他のニュースになるかな

801 :M7.74(WiMAX):2014/11/23(日) 00:01:14.17 ID:dzKV/4+D0.net
>>725
無事でよかった...
どうかお気をつけて。

802 :M7.74(福島県):2014/11/23(日) 00:01:17.10 ID:1XAVTlt30.net
これ、避難民が大多数コリアンで船沈んだ体育館みたいな流れにならないんだろうな?www

803 :M7.74(茨城県):2014/11/23(日) 00:01:21.97 ID:84bHuziK0.net
分析はよ

804 :M7.74(大阪府):2014/11/23(日) 00:01:24.27 ID:HrJEx6PG0.net
不謹慎だがこのお祭感はわくわくする

805 :M7.74(長野県):2014/11/23(日) 00:01:34.76 ID:fyE45WUk0.net
電気も水道も大丈夫だけどガスが・・・
風呂に入れねぇ・・・

806 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:01:37.12 ID:J/VDRDxS0.net
>>725
親戚が無事でなにより。

水や食料はじめ防災用品とかできるだけたくさん持っていってあげたらいい。

ただまだ余震続いてるみたいだから、くれぐれも気をつけろよ。

807 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:01:38.20 ID:170dmV9K0.net
自民圧勝だろうな・・他なんにもないもん
そしてこれは消費税10%にお墨付きをもらう選挙だよね?やれやれ阿部もとんでもない腹黒やろーだ

808 :M7.74(大阪府):2014/11/23(日) 00:01:45.05 ID:kWoG4T+M0.net
気象庁が使えない組織なのはガチだな。
会見はいつもそうだが注意してくださいしか言えんのか(w

809 :M7.74(芋):2014/11/23(日) 00:01:45.93 ID:OjpFI+Dp0.net
この気象庁の人、長渕を可愛くした感じだよね

810 :M7.74(大阪府):2014/11/23(日) 00:01:47.92 ID:uGzenJmG0.net
この人は呼び出されたのか?

811 :M7.74(神奈川県):2014/11/23(日) 00:01:49.49 ID:azg96HkG0.net
気象町 「余震があるかもしれませんがないかもしれません」

812 :M7.74(関東・東海):2014/11/23(日) 00:01:55.58 ID:mkbUaROyO.net
善光寺5強、長野市役所4ってパターンは珍しいような…
善光寺バリアがあるように思ってたんだが。

813 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:02:07.47 ID:qdFBk41m0.net
俺は猫ひろしに見える

814 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:02:08.84 ID:6nz2m/Lk0.net
>>783
考えないほうがいい、余計に不安を増すだけだ
自分達で出来る事をするしかない

815 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:02:16.16 ID:kHAkEOL70.net
ニッポン放送が目立つなw

今日のオードリーANNで特集組むんか?

816 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:02:25.30 ID:FnB5m8fz0.net
>>808
むしろ他に何を言えばいいんだよw

817 :M7.74(愛知県):2014/11/23(日) 00:02:39.13 ID:F2mhGb+T0.net
>>788
白馬村だけ水位あがってるけど雨ふってるの?

818 :M7.74(家):2014/11/23(日) 00:02:47.55 ID:OdJAOcji0.net
p2pがへんなの?

819 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/23(日) 00:02:48.00 ID:mTMmo7aG0.net
南海トラフ巨大地震の引き金になりかねない

南海トラフと中部の断層帯、連動でM9も 神戸大名誉教授
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG13042_T11C11A0CR8000/
神戸大の石橋克彦名誉教授は駿河湾から四国沖にかけての「南海トラフ」と中部地方を縦断する
「糸魚川〜静岡構造線断層帯」が連動し、マグニチュード(M)9クラスの巨大地震が起こる可能性が
あるとの分析結果をまとめた。ユーラシア大陸の一部を載せたプレート(岩板)の東進によって
ひずみがたまり、巨大地震が起きるという。
・・・

820 :M7.74(千葉県):2014/11/23(日) 00:02:51.01 ID:C2vJPaC30.net
>>783
撤回できるようになってるんじゃ?!

菅総理の退陣も見送られたわけだし

821 :M7.74(関東地方):2014/11/23(日) 00:02:55.54 ID:DOMQ0aWwO.net
フジきた

822 :M7.74(芋):2014/11/23(日) 00:02:57.79 ID:OjpFI+Dp0.net
>>813
あ〜それもあるね

823 :M7.74(愛知県):2014/11/23(日) 00:03:14.32 ID:zZuOAEZF0.net
宿直勤務かな?

824 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:03:16.11 ID:PgB14M/T0.net
>>802
身に危険は無いにも関わらず
用意されたホテルがちょっと遠いからと体育館に押し掛けたヤツと

余震や土砂崩れや家倒壊の恐れから体育館に避難している人を一緒にするなて

825 :M7.74(福島県):2014/11/23(日) 00:03:19.32 ID:1XAVTlt30.net
>>808
今回気象庁は震度に凄い盛って情報流したよなw

テロ容疑者ww

826 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:03:24.74 ID:170dmV9K0.net
はやく余震とか他への飛び火的地震発生の可能性をチェックしろよ名前変えろ地震予知連

827 :M7.74(長野県):2014/11/23(日) 00:03:43.68 ID:nwep8SIu0.net
ガスは一旦止まったから
外の赤ランプ押し直さないと使えないぞ
今使うのはお勧めしないけど

828 :M7.74(千葉県):2014/11/23(日) 00:03:44.75 ID:gGntHHez0.net
山間部だから、M値、震度の割には、人的被害はほとんど無いけれど
連休だから、秘湯とかに、結構人がいて、
地滑りで道路寸断しまくりで、孤立しまくり・・・かな

829 :M7.74(長屋):2014/11/23(日) 00:03:56.39 ID:kiWEio8x0.net
安部首相指示した

830 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:04:21.46 ID:2Hv4ydoS0.net
トンネル崩落がなければいいが

831 :M7.74(関東地方):2014/11/23(日) 00:04:31.68 ID:46OBUrWPO.net
白馬で1600戸が停電中

@フジ

832 :M7.74(福島県):2014/11/23(日) 00:04:35.71 ID:1XAVTlt30.net
>>824
今回の大地震(笑)が非常に自演臭いのでw

833 :M7.74(静岡県):2014/11/23(日) 00:04:35.93 ID:HoCJsKSW0.net
長渕さん乙!!

834 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:04:48.79 ID:/8tCYcAK0.net
いま東京は豪遊ばかりしてる役立たずマスハゲなので災害はやめてください

835 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:05:02.89 ID:Rz/4exg/0.net
やっぱ一つのくぎりは6ってことだな

836 :M7.74(富山県):2014/11/23(日) 00:05:05.80 ID:UFHTdRdR0.net
火曜日当たりから雨だよね
土石流心配

837 :M7.74(千葉県):2014/11/23(日) 00:05:19.72 ID:D+xrwYKI0.net
23区で震度6弱ならキー局全部が特番に差し替えしていると思う

838 :M7.74(千葉県):2014/11/23(日) 00:05:24.55 ID:ScO2IWrp0.net
>>807
それだけじゃないでしょ
集団的自衛権とか拳法改正とかするために衆議院の邪魔なやつを減らすための選挙だと思う

839 :M7.74(禿):2014/11/23(日) 00:05:27.79 ID:Ch1B1Rog0.net
余震21回もきてるんか

840 :M7.74(埼玉県):2014/11/23(日) 00:05:28.15 ID:bz8wzxyQ0.net
ウンコを喉に

841 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/23(日) 00:05:31.29 ID:HdR7rB9n0.net
今夜は新月の日なんだよ

842 :M7.74(関西・東海):2014/11/23(日) 00:05:31.57 ID:zKI0pXmDO.net
トンネルとか鉄塔倒壊とかなによ?

843 :M7.74(宮城県):2014/11/23(日) 00:05:32.04 ID:21gOI1f30.net
>>817
途中で土砂崩れがあって川の水がせきとめられてるんじゃ…

844 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:05:56.49 ID:NZGkGHa70.net
トンネル墜落の時はNHK職員が周囲にいないか見張っとけ
NHK反日人工地震人工雑賀尾発生放送局員は人工災害の計画設定値に必ず
見届け人あるいは何かのサインスイッチを押す日本破壊工作員として現場に派遣される

845 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:06:00.08 ID:u41ckCFF0.net
>>800
まだ四人下敷きのままだからな…

846 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/23(日) 00:06:03.63 ID:HnuzT2RA0.net
鬼無里、戸隠の様子が入ってきたな
電話かけられるところってことは町内全域の被害って程じゃないな

長野放送−FNN

847 :M7.74(WiMAX):2014/11/23(日) 00:06:15.41 ID:LM05Vzia0.net
>>788
これヤバくない!?

848 :M7.74(埼玉県):2014/11/23(日) 00:06:24.23 ID:pegEdJxE0.net
>>804
台風ならわかるが地震は思っても言うのは自重しろ
っつーか阪神大震災があったとこが言うところが凄い まだそこは余震の可能性あるのに

849 :M7.74(芋):2014/11/23(日) 00:06:47.64 ID:BGZPj8Ku0.net
まあ6弱で内陸だから被害は少ないだろうな

850 :M7.74(富山県):2014/11/23(日) 00:07:05.86 ID:XNmcQcGm0.net
>>825
何かのCMであったじゃん。
防災対策の空振りはOKだけど、見逃しはNGって。
「見逃し」にならないよう、注意喚起してるんだよ。

851 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:07:16.29 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

852 :M7.74(福島県):2014/11/23(日) 00:07:17.55 ID:L0rdVKhB0.net
>>848
自重もなにもインチキだろこれ?

まあ実際に被害はあった臭いけどテロだろテロ?

853 :M7.74(芋):2014/11/23(日) 00:07:35.30 ID:jHCjz1UH0.net
>>837
そりゃなあ

854 :M7.74(静岡県):2014/11/23(日) 00:07:40.80 ID:SPrgCRGe0.net
長野県のスレがないので、良かったらここを使ってください
長野北部地震M6.8 [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416664396/

855 :M7.74(関東・東海):2014/11/23(日) 00:07:42.17 ID:0whrAAF7O.net
>>832
ちなみに震災のときの長野市街地は3
新潟県中越地震でも4だから長野市北部にとっては大地震かと。
まあ電気がついてたからパニックにはならなかったが…

856 :M7.74(東日本):2014/11/23(日) 00:07:57.64 ID:m+0nF/Gr0.net
>>769>>785
なるほど。雪への強度と地震への強度の作りは全く違うのか。

857 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:07:58.71 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

858 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:07:59.00 ID:/8tCYcAK0.net
夜明けまでまだ5〜6時間もあるな。。。まずいな。。。

859 :M7.74(茨城県):2014/11/23(日) 00:08:07.11 ID:H5wl8q0S0.net
>>788
これはマズイ…

860 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:08:23.48 ID:++AGnDaW0.net
長野県警によると、同県白馬村で住宅3棟が全壊した。
計15人がいたとみられ、うち4人の救出を進めており、けが人がいるとみられる。
長野市内でも家具の転倒などで3人がけがをした。
同村の国道406号や小谷村の同148号では土砂崩れが発生した。

861 :M7.74(埼玉県):2014/11/23(日) 00:08:26.42 ID:pegEdJxE0.net
>>852
ごめん、ちょっと何言ってるか分からないから日本語学習してからまた来てくれ

862 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:08:30.66 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

863 :M7.74(静岡県):2014/11/23(日) 00:08:45.39 ID:/RcKvu+D0.net
次スレ・次々スレはもうあります。

■次スレ(実質2098)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2097 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416664403/

■次々スレ(実質2099)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2098 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416666642/

864 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:08:49.04 ID:OADU5ZzA0.net
騒ぎすぎだろ。
三連休で皆暇なんかいな

865 :M7.74(家):2014/11/23(日) 00:08:56.68 ID:kd+edhXP0.net
>>787
そもそも効果が1分強しかないものを使いまくるメリットが見つからない

866 :M7.74(宮城県):2014/11/23(日) 00:09:10.13 ID:l9dyLlwq0.net
地震でんでんこ!

867 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:09:11.65 ID:XKYVaMRf0.net
長野けっこーでかいのあったのな
東京だけどのんびりドラクエやってたわ

868 :M7.74(芋):2014/11/23(日) 00:09:12.09 ID:qKXEWYwR0.net
>>861
それID検索したら相手するだけ無駄ってわかるよ。

869 :M7.74(福島県):2014/11/23(日) 00:09:14.01 ID:L0rdVKhB0.net
>>850
インチキ情報ながしてたら関係無くアウトじゃね?余計に混乱を招くだろ?

まあ、東京の民放がガン無視の流れだったけどw

870 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:09:23.20 ID:Rz/4exg/0.net
>>838
だから自民圧勝で「じゃ、いいんですね?いいってことですね?」ってことで阿部の1人勝
今ほど他の政党が弱体化してる時ってあるか?解党とかしてるとか、はああーーー?なんですが
2度総理にな、選挙後は任期がのびお墨付きもらって好きなことやれちゃう阿部っていうのは
実際は超ズーズーしい国政や国民のことなどなにもかんがえていないおっさん
「民主が選挙反対とは、政権を取る意思がないってことですね?」とかいって
だれがシナリオ書いているんだ?阿部の頭ではそんなことは考えたくてもできない

871 :M7.74(千葉県):2014/11/23(日) 00:09:44.51 ID:scki+03G0.net
2008年6月14日 の、M7.2 D8.0の 岩手県内陸南部地震のありさま見れば
トンネル崩落とか、鉄塔倒壊とかは、当然あるだろね

872 :M7.74(長屋):2014/11/23(日) 00:09:49.83 ID:kjwCwb/G0.net
>>848
今頃2chは不謹慎祭りだなーと思いつつ見てみたらそうでもなかった。
お前ら案外優しいんだな。

873 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/23(日) 00:09:51.06 ID:Rcme7HGl0.net
周辺の鬼無里村と白馬村の情報は出てきてるが。小川村の情報が何もない。

小川村の事が心配だ。

874 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:09:56.43 ID:u41ckCFF0.net
>>858
今日の出遅いからなあ

875 :M7.74(福島県):2014/11/23(日) 00:11:14.18 ID:L0rdVKhB0.net
>>861
地震じゃなくてテロだろ?しかもNHKと気象庁がテロリストに協力して居ると疑ってます。

これで頼む

876 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:11:47.01 ID:++AGnDaW0.net
>>873
小川村…。
あ、テレビに映像出てるよ!

877 :M7.74(富山県):2014/11/23(日) 00:11:48.32 ID:XNmcQcGm0.net
>>869
釣りなら他所でやれ。
妄想に生きてる基地外なら黙ってろ。

878 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:12:16.06 ID:u41ckCFF0.net
>>864
三連休なんてない(';ω;`)

879 :M7.74(東海地方):2014/11/23(日) 00:12:21.67 ID:vnjgiy5+O.net
姫川、何処かで河道閉塞生じてる、
河の防災情報、水位急低下あり。

880 :M7.74(catv?):2014/11/23(日) 00:12:24.20 ID:udEDPdmg0.net
地球変動期に入った。パンゲア大陸にも戻ろうとしている。

881 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:12:24.31 ID:6nz2m/Lk0.net
>>838
言うべきか迷ったが
反日勢力駆逐選挙だよ、今回の解散の本当の大義はコレ

反日勢力を駆逐出来れば、日本が一段と躍進出来る
アメリカも容認してる

その為の選挙だよ、日本をよくしたいならまずはお掃除から

882 :M7.74(長屋):2014/11/23(日) 00:12:43.50 ID:kjwCwb/G0.net
あれから2時間…

883 :M7.74(茨城県):2014/11/23(日) 00:12:46.34 ID:H5wl8q0S0.net
地盤割れてる…

884 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:12:47.64 ID:Rz/4exg/0.net
自分も3連休ではない・・・さみしい

885 :M7.74(家):2014/11/23(日) 00:12:53.19 ID:hjD6GaA10.net
次はいよいよ関東直下か?!

886 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:12:55.28 ID:++AGnDaW0.net
地震発生から2時間4分経過。

887 :M7.74(福島県):2014/11/23(日) 00:13:42.81 ID:L0rdVKhB0.net
>>877
周辺が公開された震度に比べて全然揺れて無いのでな

888 :M7.74(長野県):2014/11/23(日) 00:13:45.80 ID:oKJRXzq60.net
723です。
皆まとめて返信だけど有難う、内心不安で仕方なくって本当にその言葉が嬉しい
明日気を付けつつアドバイスいただいたもの持って行くよ
本当にみんな有難う

取りあえず安否確認だけでもって連絡くれて他現状聞けてないんだ
地震来たときに叔母さんが即効動いて叔父さんと家から出て少し経過したら倒壊したって

889 :M7.74(西日本):2014/11/23(日) 00:13:46.41 ID:rJ2KS13Q0.net
長野県警によると、白馬村神城で民家3棟が全壊し、11人を救出した。さらに4人を助けだそうとしている。救出された人のうち1人はけがを負っているという。
https://twitter.com/Asahi_Shakai/status/536169258636410880

890 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/23(日) 00:13:59.90 ID:HmF6NKPD0.net
やっぱり!

今日は新月! ムーンパワーの力は、すごいわ!!!


                {`、 l^!ノ{´ヽ             `'''ー、ヽ!./;:;:;:;:;:;::ヽ. ヽ
              ヽ\l `、} ! l       彡三ミ    ::::::::ノ!/;;;:;:;:;:;:;:;:i )!
             . \ヽ、 `!. |       彡 ̄ `''  ,、-''~//:|,、-''フ;;;;;;;;;/ /
              / 〇ー、,,!    、/"´       / // /、--//
           /":.:.:  ヽ,,/´`)     Y _,,,,,_      / /,、-'"´,、-l}、'ー''~
           /::/::     `''''゛ /ミ``ヽ/彡三ヽ   /''<~~)".)‐" /| }::::::
           |/:.:.:.:    l:::  !. {<``''`'''゛""´`>}   `--''"''"~´  ././ |:::::::
           |!:.:.:.:.: :.:.  |:::  ヽ !;\   _.、-''"ノ. .:; 、        ノ /!:::::::
         .  \:.:.|:.:.:.:.:.:.  ヾ  \、ヽ'ー'" 、,.ノ'":.:.:.:/ ;:;:;..,:'      .//|:::::::::
           ヽ:.:!:.:.:.:.ヽ:;,.. `ー'''=\〃ノ,、=''~'''ー<゛:.:.:;:;:;:,/ ,;:    / }、:::::::
             \\,,,,,,フ==''''、、  \/  ‐'','''''''ー'<" ..:::;;; ;; .;;;;/ |ヾ、
                 !'´=/´,=ミ、      、=''二ー、、_~ー、,,,,ノ、、、/  !:::ヽ、
                 '、、',{ .lll´'l!゛      ゛ /''''liヽ ヽ‐  ~'"ノ ヽ   .|:::::、
                  ヽ、` ゛}.ノl}       l!、 ノo| )ー  )::| :/    l::::::
                  l、|  '=ノ       ヾ';;>ノ "  /.//     |:::::
    _  .. |`''ー、       .、 """  、      ~~~    /,./       l:::::
    \ ̄`'''ー|--、,`\      \     _     ゛゛'   /l、''ノ        .|::
      \,,,、、、ヽ  `~`ー!、,,,,,,,,,、、、、\    :.      ,、   / ´          !
 、 ̄ ̄ ̄"'、   '、. /´~|;;; ;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;,`-、.  .,,,__,、、‐''   イ ̄`'''ー--、,,,,,     |
  \    \   ゞ   |;;;; ;;;;; ;;;;;、-‐‐''''" ̄  \,、、-‐''/フ;;;;;;;;、=''"/;;;;;フ=≦ ̄
   \    \ ./゛\  /!;;; ;;;;;/  /`''ー‐‐‐''''ー、\"/;;;/´;;;;/;;;/´   \
     \   .X   \./ !;;、‐'    ""ー---、、、、  ̄\/;;;;;;;/;.イ     /´
      \ / \   | /         、..   ̄\`ー、 ヽ/;;/./    /
        ヽ!、  \/            ゛'''ー、  l;:;:/ノ;;;/ /   /    /
         | `ヽ/゛        ...:::、--‐t-、、 / ノ";;;;;;;/  /  /   ,、-'''"
        /  /    ヽ   .::::/|  /ヽl、ノ;;;ー',、-'''"   /‐''" _、-''"  ,、-''~
       /   /    ー、、、、‐''"~`ヽ/==//,、-''"      / ,、‐'''" _、-‐

891 :M7.74(宮城県):2014/11/23(日) 00:14:17.26 ID:l9dyLlwq0.net
さあ、運命の日だ。

892 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:14:45.24 ID:++AGnDaW0.net
>>888
ホント、無事でよかった。
奈良県って言う遠いところだけど、すっごく今安心してる。

あした、どうなってるか分からないけど、負けないで、頑張ってね。

893 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:15:00.90 ID:FUzxb7Nl0.net
長野で大地震があったと聞いて

894 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:15:14.53 ID:gsZyBjE30.net
これって
串田さんが予言した地震かな???

895 :M7.74(家):2014/11/23(日) 00:15:16.98 ID:kd+edhXP0.net
>>888
なにそのドラマww
命さえあればあとは根性どうにでもなるからな
よかったよかった

896 :M7.74(茨城県):2014/11/23(日) 00:15:24.67 ID:H5wl8q0S0.net
鉄塔倒壊@長野市

897 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:15:49.03 ID:++AGnDaW0.net
>>894
串田さんは、琵琶湖だろw

898 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:16:00.67 ID:LIwZw1HC0.net
googleマップで緯度経度指定して震源検索するのってどうやるんだっけ?(´・ω・`)

899 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:16:07.52 ID:Rz/4exg/0.net
もうなんいもなく無事に家に帰ってこれるといいね、明日行く人

900 :M7.74(宮城県):2014/11/23(日) 00:16:08.74 ID:21gOI1f30.net
>>725
まだ見てるかな? 食料で、何か温かいものや
甘いもの、好物などあれば持ってってあげると
心落ち着くよ。気を付けて、休めるうちに休養してな。

901 :M7.74(関西・東海):2014/11/23(日) 00:16:17.27 ID:zKI0pXmDO.net
>>888
早い判断だったんだね。本当に無事で良かったです。土砂崩れ等、心配ですがくれぐれも気をつけて下さいね。

902 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:16:20.57 ID:sL9/LxFM0.net
こんな時になんですが、先ほど38歳になりました♂

903 :M7.74(長野県【00:09 震度1】):2014/11/23(日) 00:16:22.67 ID:NJEhKTNh0.net
>>888
親戚の方良かったね
他の方の無事を祈ります

904 :M7.74(兵庫県):2014/11/23(日) 00:16:35.59 ID:1NfcS2tt0.net
                {`、 l^!ノ{´ヽ             `'''ー、ヽ!./;:;:;:;:;:;::ヽ. ヽ
              ヽ\l `、} ! l       彡三ミ    ::::::::ノ!/;;;:;:;:;:;:;:;:i )!
             . \ヽ、 `!. |       彡 ̄ `''  ,、-''~//:|,、-''フ;;;;;;;;;/ /
              / 〇ー、,,!    、/"´       / // /、--//
           /":.:.:  ヽ,,/´`)     Y _,,,,,_      / /,、-'"´,、-l}、'ー''~
           /::/::     `''''゛ /ミ``ヽ/彡三ヽ   /''<~~)".)‐" /| }::::::
           |/:.:.:.:    l:::  !. {<``''`'''゛""´`>}   `--''"''"~´  ././ |:::::::
           |!:.:.:.:.: :.:.  |:::  ヽ !;\   _.、-''"ノ. .:; 、        ノ /!:::::::
         .  \:.:.|:.:.:.:.:.:.  ヾ  \、ヽ'ー'" 、,.ノ'":.:.:.:/ ;:;:;..,:'      .//|:::::::::
           ヽ:.:!:.:.:.:.ヽ:;,.. `ー'''=\〃ノ,、=''~'''ー<゛:.:.:;:;:;:,/ ,;:    / }、:::::::
             \\,,,,,,フ==''''、、  \/  ‐'','''''''ー'<" ..:::;;; ;; .;;;;/ |ヾ

               / ̄ ̄ ̄ フ. / ̄ ̄ ̄/   / ̄ ̄ ̄ / _/ ̄/_
                ̄ ̄./ / / / ̄/ /   / / ̄/ / / __  /
               ___ノ /  'ー' _/ /   / /_/ / ー' ___ノ /
             /____,./     /___.ノ  /____________/    /____/  

905 :M7.74(愛知県):2014/11/23(日) 00:16:59.89 ID:bo0ryOPK0.net
東海がここまで来て強く揺れてない
2020年迄に地震が起こりそう(推測なので信じないで)
怖い…

906 :M7.74(千葉県):2014/11/23(日) 00:17:06.83 ID:D+xrwYKI0.net
串田は今頃悔しがっていたりして

907 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:17:13.10 ID:++AGnDaW0.net
>>902
は、happy birthday to you…。

908 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:17:30.46 ID:Rz/4exg/0.net
>>902
おう、よかったじゃねーか
毎日無事に生きてることは奇跡だからな
感謝して生きろ

909 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:17:49.81 ID:FUzxb7Nl0.net
>>902
おめ

910 :M7.74(東海地方):2014/11/23(日) 00:17:59.14 ID:vnjgiy5+O.net
国交省、雨中観測点の水位、急低下。

911 :M7.74(catv?):2014/11/23(日) 00:18:03.27 ID:udEDPdmg0.net
地球変動期に入った。パンゲア大陸に戻ろうとしている。
地球変動期で検索すると日本の未来が分かる。

912 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:18:08.24 ID:mM7UyahO0.net
>>902
おめでとう。

913 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:18:33.25 ID:Rz/4exg/0.net
名古屋は大丈夫だ
大地震はこない
うちのじーちゃんがいるからな

914 :M7.74(チベット自治区):2014/11/23(日) 00:18:41.93 ID:myRrXpja0.net
電車移動中で駅間停止閉じ込められてるヤツいるか?

915 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:18:44.52 ID:++AGnDaW0.net
そして、今日11月23日は、勤労感謝の日。

この地震で、徹夜で働いている、市職員の方、気象庁の方、ニュースデスクの方に感謝…。

916 :M7.74(埼玉県):2014/11/23(日) 00:18:45.51 ID:pegEdJxE0.net
>>865
それの長いバージョンがあれば便利なのに

>>872
東日本大震災の時の当時の2chは自分から物資積んで西日本から運ぶとか言ってた人沢山いた
祭りになるのは大体対象自体がまぬけな時じゃないかな、川流れとかね
過去ログだけど911の時の2chもかなりまともで祭りでもなかったし、むしろビンラディンが〜とか分析しはじめてた

917 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:18:48.98 ID:FUzxb7Nl0.net
>>905
東海だけに倒壊するかもな

918 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:19:04.41 ID:/8tCYcAK0.net
エレベーター閉じ込めとか聞かないけどいないのかね

919 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:19:21.07 ID:Rz/4exg/0.net
水位下がったってことは、大きく上がるってことだよな?おい!詳しい人解説よろしく

920 :M7.74(東日本):2014/11/23(日) 00:19:21.67 ID:MjFoBLOr0.net
明日のえびす講やるのかな?

921 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/23(日) 00:19:23.02 ID:TlaxoqH50.net
糸魚川また余震
もういやだー

922 :M7.74(千葉県):2014/11/23(日) 00:19:46.13 ID:scki+03G0.net
後ろ立山登山しているヤツ、降りてこられるべかね

923 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/23(日) 00:19:56.36 ID:P2VEinMD0.net
明日大きいの来るで

924 :M7.74(チベット自治区):2014/11/23(日) 00:19:56.71 ID:myRrXpja0.net
>>902
童貞か処女か?
おめでとう

925 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:20:34.09 ID:/8tCYcAK0.net
あらNHK交代した

926 :M7.74(埼玉県):2014/11/23(日) 00:20:37.26 ID:GNR4VaI00.net
>>902
おめ

927 :M7.74(茸):2014/11/23(日) 00:20:40.27 ID:2GpTdHBs0.net
900
素早い判断
よかったね

近所の人も逃げれてたらいいんだが

928 :M7.74(埼玉県):2014/11/23(日) 00:20:41.08 ID:pegEdJxE0.net
>>905
せめてオリンピック終わるまでは我慢してもらいたいなぁ

929 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:20:42.97 ID:Rz/4exg/0.net
ちょっと噴火じゃないだろうな!山下りろ!

930 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:21:03.28 ID:u41ckCFF0.net
白馬村で三軒全壊
12人救助
残り3人救助作業中
@NHK

931 :M7.74(茸):2014/11/23(日) 00:21:08.51 ID:P20YXaq50.net
自民圧勝だろうな・・他なんにもないもん
そしてこれは消費税延期にお墨付きをもらう選挙だよね?やれやれ韓国もとんでもない腹黒やろーだ

932 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:21:42.80 ID:/8tCYcAK0.net
白馬の映像すごい。。。。地割れが。。。。

933 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/23(日) 00:21:50.72 ID:t4T0efPlO.net
道路の亀裂もけっこうヤバめ

934 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:22:15.33 ID:ywv9ZLFc0.net
長野(1941,M6.1)
日向灘(1941,M7.2)


これはきっとトラフの前震じゃ!

935 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:22:15.80 ID:FUzxb7Nl0.net
御嶽山の噴火は前兆だったのか?

936 :M7.74(茨城県):2014/11/23(日) 00:22:19.71 ID:H5wl8q0S0.net
>>930
仕事はええな
GJ!

937 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:22:25.41 ID:Rz/4exg/0.net
ソの地割れの下はどうなってるんだ!!地震予知連!!寝てるのか???

938 :M7.74(愛知県):2014/11/23(日) 00:22:26.31 ID:XvUiJoH50.net
白馬村、倒壊家屋きたね
結構ヒビいってるな、道路

939 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:22:27.97 ID:gsZyBjE30.net
いや串田さん当てたんじゃん?
だってこのサイトには2つの地域って書いてるよ
ttp://ameblo.jp/pikmin18/entry-11572201755.html

詳しい人いない?

940 :M7.74(チベット自治区):2014/11/23(日) 00:22:38.64 ID:AS3yeLe50.net
>>931
自民党なんて入れるなや。
日本終了の確定みたいなもんだぞ。戦争したいのか?

941 :M7.74(関東地方):2014/11/23(日) 00:22:44.27 ID:46OBUrWPO.net
NHK中継の白馬やばいな
家が潰れてる

942 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/23(日) 00:22:56.91 ID:dDpLiZUAO.net
家の下敷きになった人いるのか

943 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:23:42.28 ID:/8tCYcAK0.net
おれ5強までしか経験したことないけどあれより強いとか想像したくないわ。。。

944 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:23:57.05 ID:6nz2m/Lk0.net
>>940
失せろアカ野郎

945 :M7.74(長屋):2014/11/23(日) 00:24:38.46 ID:kjwCwb/G0.net
この時、まさか巨大地震が誘発されるとは思ってもいませんでした。

946 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:24:41.39 ID:Rz/4exg/0.net
自民なんていれない
でもほかにいれても数でまけてしまうし他に入れるとこもない
共産党とか・・今時古くて

947 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:24:48.10 ID:++AGnDaW0.net
おつぎー
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416664403/

948 :M7.74(チベット自治区):2014/11/23(日) 00:25:35.78 ID:myRrXpja0.net
冷蔵庫の扉が開くとか…震度5どころじゃないだろ?

949 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:25:39.99 ID:++AGnDaW0.net
0時22分ごろ、長野県北部で震度3を確認。

950 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:25:40.10 ID:6nz2m/Lk0.net
>>946
次世代入れたら?少なくとも野党の中じゃ一番マシだよ

951 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:25:46.36 ID:FUzxb7Nl0.net
余震多すぎ

952 :町田市(神奈川県):2014/11/23(日) 00:25:48.46 ID:4jAVDc0L0.net
仕事中だけど、住人だいじょーぶ?

953 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/23(日) 00:25:57.68 ID:dDpLiZUAO.net
>>944
工作員じゃないとしたらとてつもなく知能低いよお前…

954 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:26:05.45 ID:Rz/4exg/0.net
阿部もながくないかもな
予知にいってこよ

955 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:26:06.31 ID:/8tCYcAK0.net
長野市の友達かわいそう。。。。

956 :M7.74(山口県):2014/11/23(日) 00:26:12.65 ID:94kipW6M0.net
バンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
   (∩`・ω・)  
   / (((つ/~~~\)))
    ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
    ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / マグーマ \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ  ゴロゴロゴロ・・・
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

957 :M7.74(関東・東海):2014/11/23(日) 00:26:25.20 ID:0whrAAF7O.net
ちなみに今の震度3、長野市街地は揺れてないかと。

958 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:26:32.08 ID:u41ckCFF0.net
余震続くな

0:22 長野北部 最大震度3

959 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:26:33.00 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

960 :M7.74(愛知県):2014/11/23(日) 00:27:02.44 ID:NIZMd5NX0.net
>>888
そっか、気をつけて行きなはれ

961 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:27:09.59 ID:LIwZw1HC0.net
>>888
ってか、できるだけ早く行ってなにかしら力になりたい気持ちはわかるけど、

正直、明日すぐに行くのはどうかなという気もする。

まだ被害の全容もわからないし、
ひょっとするとその親戚の家に行く途中の道に亀裂が入ってたり倒壊物で寸断されてたり、
特に山道なんかは土砂崩れが起きてたり、起きてなくても地盤が緩んで土砂崩れが起きるリスクが高まってる可能性もあるし。
まだ余震も続いてるようだし。

だからその辺の現地の全容が明らかになるまでは待ったほうがいいと思うな。

それでも、どうしても行くというなら、親戚のための物資と同時に、
君自身が災害に会うリスクに備え十分な対策をして行ったほうがいいぞ。

962 :M7.74(埼玉県):2014/11/23(日) 00:27:30.36 ID:pegEdJxE0.net
災害電話サービス運用中だから連絡取れない人は念のため吹き込んでおくといい
地震対策の一つだけど、これは家族全員に教えておいたほうがいい
ちょっと複雑だから練習が必要なんだけど、ただ練習にやるのはやめとけな?

963 :M7.74(長野県):2014/11/23(日) 00:27:40.05 ID:kfyi4SK90.net
311の時長野市は6弱が3回位来てたけど
今回はそれ以上だったわ、腹くくるくらいだった
揺れの波長と俺の家が共振してたせいかもしれんけど

964 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:28:28.35 ID:6nz2m/Lk0.net
>>953
低い?そう

それで?何?他に言いたい事があるなら
さっさと言ってくれ

965 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:28:28.98 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

966 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:28:36.83 ID:4G6HbIjj0.net
>>788
これはやばいだろ

967 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:28:47.30 ID:++AGnDaW0.net
大きな余震
22時37分 震度5弱小谷村、震度3長野市、白馬村、小川村
22時55分 震度3長野市、大町市、白馬村、小谷村、小川村
24時23分 震度3小川村

968 :M7.74(福岡県):2014/11/23(日) 00:29:05.72 ID:VTICseSh0.net
連休初日に大変だな

969 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:29:06.89 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

970 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:29:18.55 ID:f0XidXNC0.net
>>902
おめでとうございます。

971 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:29:34.60 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

972 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:29:37.20 ID:DX2ElOGp0.net
余震、関東でもくるだろか?

973 :M7.74(dion軍):2014/11/23(日) 00:29:56.50 ID:Rz/4exg/0.net
>>963
ええ!そうなの、そんなに関連してるのか?
蔵王〜御たけ〜今回・・・・

974 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:30:02.15 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

975 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:30:17.47 ID:8iOn4qeV0.net
余震も結構起きてる
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/m-nagano110630/map/EXP20.24hours.png

976 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:30:34.35 ID:++AGnDaW0.net
白馬村やばいな…。

977 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:30:34.74 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

978 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:30:37.08 ID:/8tCYcAK0.net
余震続いてるようだね
長野の人は寝れるときに寝といた方が良いよ

979 :M7.74(北海道):2014/11/23(日) 00:30:45.96 ID:8WeHlo020.net
余震が続くのがあの辺の特徴だよね
半日くらいは5弱〜5強に警戒して

980 :Fight(愛知県):2014/11/23(日) 00:30:47.58 ID:8zTFIQrI0.net
長野の方々、今でも余震が続いており、大変危険ですが、是非警戒してください!なるべく1人という状況を作らないように!

981 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:30:54.91 ID:4G6HbIjj0.net
>>805
ガスメーターが振動で遮断して止まってるだけなんじゃ?
メーターの復帰ボタンを押せば使えるようになるんじゃないか?

982 :M7.74(埼玉県):2014/11/23(日) 00:30:56.84 ID:pegEdJxE0.net
仏壇にぶつかるってシャレにならんな、守ってくれようといい意味でみればいいか

983 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:31:01.66 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

984 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:31:06.39 ID:u41ckCFF0.net
白馬村堀之内地区4軒倒壊
現在も4人が下敷き
>>930とはまた別なのか

白沢トンネルで土砂崩落
上下線共通行止め

985 :M7.74(大阪府):2014/11/23(日) 00:31:06.71 ID:0Dgloeyp0.net
仏壇が倒れてきて怪我とかやりきれんな…

986 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:31:19.97 ID:++AGnDaW0.net
>>978
家族が居る人は、変わりばんこに寝る、っていうのもいいかもしれないね。

987 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:31:29.62 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

988 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:31:39.58 ID:V3gq3eHg0.net
今年は白馬のスキー場はダメか

989 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:31:45.79 ID:8iOn4qeV0.net
構造線にそって余震が

990 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:31:57.69 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

991 :M7.74(宮城県):2014/11/23(日) 00:32:07.64 ID:21gOI1f30.net
>>963
直下の6弱はやっぱり怖いよ。
逃げ道と荷物作っとくのを勧める。

992 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:32:08.85 ID:f0XidXNC0.net
>>902
       ∴∴
      ::*::
       ∵∵
   ____/
  /Happy / \
  (  Birthday )
  |\____/|
 _|ミU三8三U三彡|_
( ヽ三o三O三8ニノ )
 `ー――――――′

993 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:32:09.70 ID:++AGnDaW0.net
長野県内では、白馬村、大町市で、1600世帯停電。

994 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:32:23.96 ID:/8tCYcAK0.net
厳しいなぁ停電て

995 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 00:32:25.44 ID:iHy04yto0.net
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…

996 :M7.74(関東地方):2014/11/23(日) 00:32:28.94 ID:46OBUrWPO.net
大町市で家屋倒壊と花火を打ち上げるための鉄塔が倒壊

@NHK

997 :M7.74(静岡県):2014/11/23(日) 00:32:31.46 ID:/RcKvu+D0.net
■次スレ(実質2098)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2097 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416664403/

■次々スレ(実質2099)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2098 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416666642/

998 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:32:32.27 ID:u41ckCFF0.net
長野県大町市住宅全壊
花火打ち上げ様鉄塔が倒れる
@NHK(長野県警)

長野北部1600軒停電中

999 :M7.74(奈良県):2014/11/23(日) 00:32:41.97 ID:++AGnDaW0.net
お次のスレはこちらね。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1416664403/

1000 : 【25.6m】 【中部電 64.9 %】 (庭):2014/11/23(日) 00:32:45.13 ID:jq3JXani0.net
板のトップが変わったな…やばそうやね(´・ω・`)

1001 :M7.74(東京都):2014/11/23(日) 00:32:49.17 ID:LIwZw1HC0.net
>>788の見方がいまいちよくわからないんだが、

立岩、雨中、天神宮橋は水位が急上昇してるのと、高瀬上橋はデータ取得ができなくなってるぐらいヤバイってこと?

1002 :M7.74(西日本):2014/11/23(日) 00:32:51.93 ID:rJ2KS13Q0.net
花火を打ち上げるための鉄塔???

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200