2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【噴火警戒レベル4】火映がきれい桜島スレ48

1 :M7.74(地震なし) 転載ダメ:2015/08/28(金) 08:38:04.50 ID:bgXu91Dz0.net
桜島の噴火に関するスレです。(ライブカメラ、空振、降灰など)

▽桜島ライブカメラ
  http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm
  http://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html

▽桜島火山活動研究センター
 http://www.svo.dpri.kyoto-u.ac.jp/kazan.html

▽鹿児島地方気象台
  http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

▽噴火に関する火山観測報
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
  http://www.nhk.or.jp/kagoshima3/sakurajima/index.html     NHK鹿児島
 火山の状況に関する解説情報
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/kaisetsu.html
▽現在の噴火警戒レベル
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/keikailevel.html
 警戒レベルの説明
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/level_toha/level_toha.htm
▽爆発回数
  http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_exp_num.html

▽噴火回数
  http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_erp_num.html

▽桜島周辺GPS連続観測基線図
  http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/sakurazima/kisen.html

▽桜島の噴火や爆発の基準 (南日本新聞の記事より)
  噴火や爆発の基準は桜島の場合、他の火山とは異なる。
  一般に火口から噴煙などの物質が出れば噴火となるが、
  桜島は噴煙高度が1000メートル以上のものを目安に噴火としている。
  また爆発は火口ごとに基準が違い、ともに爆発の衝撃によって起こる空振が前提で、
  昭和火口は島内に設置している空振計が10パスカル以上か
  噴石が火口から500メートル(5合目付近)まで飛散した場合に爆発。
  南岳は火口から噴石が飛散したら爆発として数えているそうだ。

▽前スレ
【噴火警戒レベル4】火映がきれい桜島スレ47
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1440077265/

2 :M7.74(地震なし):2015/08/28(金) 08:41:16.96 ID:bgXu91Dz0.net
▽桜島 ライブカメラ
  ttp://webcam-svo1.pr.kyoto-u.ac.jp/viewer/live/ja/live.html
  ttp://webcam-svo2.pr.kyoto-u.ac.jp/viewer/live/ja/live.html
  ttp://camera.painter.co.jp/sakurajima.html
  ttp://camera.painter.co.jp/sakurarec.html
  ttp://camera19.city.tarumizu.kagoshima.jp/mobile
  ttp://373news.com/_sakucap/index.php
  ttp://www.iuk.ac.jp/sakura/sakura0.php
  ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
  ttp://volceye.edu.kagoshima-u.ac.jp
  ttp://www.mbc.co.jp/web-cam/index.html  鹿児島県内のLIVEカメラ
  ttp://www.ustream.tv/channel/9955693   kts-web
  ttp://www.ustream.tv/channel/10286044  .kts-web2

▽霧島連山関連ライブカメラ
  ttp://www.miyazaki-live.jp/sabou
  ttp://kirishima-live.jpn.org
  ttp://www.nhk.or.jp/kagoshima/volcano/map/index.html
 霧島山観測データ
  ttp://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_kiri.html

▽画像アップローダ
  ttp://hirame.vip2ch.com
  ttp://www.dotup.org
  ttp://niyaniya.info

▽関連サイト
  ttp://www.youtube.com/user/cubhf137    爆発的噴火や桜島の一日などを動画で見ることができます。
  ttp://yellowcable.blog21.fc2.com/
  ttp://red.ap.teaCup.com/terumitsubeya06   世界の火山活動の情報を発信してくれています。
  ttp://blogs.yahoo.co.jp/pu_suke_pu_chan/49962472.html

3 :M7.74(WiMAX):2015/08/28(金) 11:41:05.53 ID:n7kTgF/N0.net
その すじの方 すじを通す・・・・・ 不正 歪 蓄積 じしん じこ発生 見直す はぐらかす 居直る

保守的な方々でさえ強行には疑問をもっています。
TRI>Kを使うのでなく すじを通して 正しい方法 正しい順序で

『まずは憲法を変えてから軍の活動を合法化する すじを通す』

NHK毎日トリックテレビ 不都合は排除・ポア
プロレスステーションの出演者のようなコメントを聞いた

『すじを通し正しい方法で憲法を書き換え 軍の活動を合法化する』
『正しい方法で陸海空に銃刀の調達・保持してる軍の活動を合法化』

タネも仕掛けもありません  正当な方法で……
タネが見えては まずいのだろう 安全第一 ポア

すじを通す 
存在していれば違法、犯罪である軍の保持ほう助など実現してきた犯罪者
存在していれば違法、犯罪である軍の保持ほう助など実現してきた犯罪者

『すじを通す まずは犯罪者逮捕』
『すじを通す まずは犯罪者逮捕』

警察に犯罪の届けも出さない?
いい加減 犯罪のほう助や正当化でなく 
すじを通して 犯罪解決活動をするように なるのだろうか・・・

誠実に希求 遵守        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ TRI>Kを使うのでなく
 歪めたりせず        .i:::::::://///::::::::::::::::::|  すじを通す
   すじを通して      .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::その すじの方 |::::| 憲法を変えて
 その すじの方に     |::/.  .ヘ    ヘ.  |::| 陸海空の軍の活動を合法化
       話を通す    .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥  
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l 正しい方法 正しい順序
                 ゝ.ヘ         /ィ    
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ その すじの方々に
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、 話を通す
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ その すじの古賀さん どうですか?

=== キリトリ 排除・ポア 不可触 ===========

すじを通して 犯罪者逮捕
存在していれば違法、犯罪である軍の保持運用
教唆、ほう助してきた方々も多いでしょう。
すじを通して、犯罪の正当化や ほう助でなく犯罪解決をしませんか?

===========================

ナチスであれば陸海空に収容所を保持して運用していても不可触、排除、ポアだろう
ナチスのオリンピックで費用が厳しいなどならナチステレビでも触れるが 陸海空に収容所を保持し運用している事はキリトリ対象となるだろう

そのすじの方の都合。こっちのすじは通すべきだけど、その辺りのすじを通すのは都合が悪い…
不都合 排除 ポア
みざる、いわざる、きかざる、みさせざる、いわせざる、きかせざる、けしさる
その辺りのすじ? 不可触 くしゃくしゃポイ アンネの日記 ファイヤー!!

けい蔑は していない。。。。

4 :M7.74(茸):2015/08/29(土) 19:40:34.65 ID:A8WHH89B0.net
age保守

5 :M7.74(内モンゴル自治区):2015/08/30(日) 02:06:50.12 ID:w47rt1JlO.net
瀧狂太あほ

6 :M7.74(宮崎県):2015/08/30(日) 04:15:33.01 ID:Twudp7L90.net
いま鳴ってるのって桜島?雷?

7 :M7.74(滋賀県):2015/08/30(日) 17:31:07.52 ID:H+68WYu80.net
火山名 桜島 噴火警報(居住地域)
平成27年8月15日10時15分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/forecast_05_20150815101518.html

**(見出し)**

<桜島に噴火警報(噴火警戒レベル4、避難準備)を発表>
 昭和火口および南岳山頂火口から3km以内の有村町および古里町では、
大きな噴石および火砕流に警戒(避難準備)をしてください。
<噴火警戒レベルを3(入山規制)から4(避難準備)に引上げ>

**(本 文)**
1.火山活動の状況及び予報警報事項
 桜島では、8月15日07時頃から島内を震源とする地震が多発していま
す。また、桜島島内に設置している傾斜計および伸縮計では山体膨張を示す
急激な地殻変動が観測されており、その変化は一段と大きくなっています。
 
 桜島では、規模の大きな噴火が発生する可能性が非常に高くなっています
。昭和火口および南岳山頂火口から3km以内の鹿児島市有村町および古里
町では、重大な影響を及ぼす噴火が切迫していると考えられますので、厳重
な警戒をしてください。

2.対象市町村等
 以下の市町村では、避難準備などの厳重な警戒をしてください。
鹿児島県:鹿児島市

3.防災上の警戒事項等
 昭和火口および南岳山頂火口から3km以内の有村町および古里町では、
噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に厳重な警戒(避難等
の対応)をしてください。
 風下側では降灰及び風の影響を受ける小さな噴石(火山れき)に注意して
ください。
 降雨時には土石流に注意してください。

8 : 【北電 61.9 %】 (pc?):2015/08/31(月) 12:49:13.03 ID:Q1R5LQuj0.net
火山名 桜島 火山の状況に関する解説情報 第102号
平成27年8月31日10時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<噴火警報(噴火警戒レベル4、避難準備)が継続>

1.火山活動の状況
(8月25日から31日09時) 
 桜島では、火山性地震が引き続き観測されています。
  
 昭和火口では、29日11時44分のごく小規模な噴火以降、噴火は観測
されていません。
 南岳山頂火口では、昨日(30日)19時20分にごく小規模な噴火が発
生しました。南岳山頂火口で噴火を観測したのは、2015年8月11日以
来です。

 15日から16日にかけての火山活動は、南岳直下にマグマが急激に貫入
して発生したと考えられます。これまでのところ貫入したマグマが火口近く
までさらに上昇することを示す兆候はみられていません。

 規模の大きな噴火が発生する可能性は8月15日時点に比べて低下してい
ると考えられます。再びマグマ貫入がある場合などには、桜島の火山活動の
活発化は避けられないものとみられます。今後の火山活動に留意し、厳重な
警戒をしてください。

 8月25日以降の火山性地震、火山性微動の回数は以下のとおりです。な
お、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

                火山性地震   火山性微動
   8月25日           5回      0回   
     26日           4回      0回
     27日           2回      0回
     28日           6回      4回
     29日           7回      5回
     30日           7回      0回
     31日09時まで      0回      0回

2.防災上の警戒事項等
 昭和火口及び南岳山頂火口から3km以内の有村町及び古里町では、噴火
に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に厳重な警戒(避難準備等
の対応)をしてください。
 風下側では降灰及び風の影響を受ける小さな噴石(火山れき)に注意して
ください。降雨時には土石流に注意してください。
 爆発的噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあ
るため注意してください。

9 :M7.74(宮城県):2015/08/31(月) 13:01:39.14 ID:7wN0kmHv0.net
こんなに溜まると
山体崩壊したりして

10 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/08/31(月) 17:13:41.59 ID:vfcJyu8h0.net
いきなり山体崩壊は5%未満の可能性ジャマイカね。

とはいえそのぐらいの可能性はないとは言えなくなくなくなくないけど。

11 :M7.74(やわらか銀行):2015/08/31(月) 17:28:54.50 ID:MMTjC8k80.net
1980年に大噴火を起こして山頂から三分の一の高さが吹っ飛んで
山体崩壊を起こしたセントヘレンズ山は一日に1.5m地殻が水平移動するほどの
大きな変動があった。今のところ桜島は火山活動に伴う地殻の移動は大きくても
一日に数センチ。たぶん今回、桜島の山体崩壊はない。

12 :M7.74(福岡県):2015/08/31(月) 18:10:52.01 ID:tJKAoqPT0.net
その1/50の規模の山体崩壊でも対岸の町の被害は計り知れない
大体、山頂の1/3が吹っ飛ぶような規模だと、湾岸全滅するだろあふぉか
たまには山体崩壊をググれゆとり

13 :M7.74(東京都):2015/08/31(月) 18:12:00.89 ID:0JgAdYlp0.net
まだやってんの?
屁もでたし、下痢糞は我慢してるうちに大腸の中で固まったんだよ、人間でもそういうことあるでしょ?
今は通常通り。

14 :M7.74(芋):2015/08/31(月) 18:14:16.02 ID:kSo2+fez0.net
まだだ
勝負はこれからだ
山体崩壊 マグマ爆発
薩摩半島とも接続
桜島は島から半島へwww

15 :M7.74(やわらか銀行):2015/08/31(月) 18:28:32.38 ID:MMTjC8k80.net
鹿児島地方気象台では、マグマの貫入がこれ以上認められなければ噴火警戒レベルを
4から3に引き下げることになる、現在データ解析中だってさ。テレビの地方ニュースより

16 :M7.74(鹿児島県):2015/08/31(月) 19:25:57.48 ID:J+s8aYvZ0.net
火口と反対側の陸地に地続きになるにはどれだけの溶岩噴出量があればいいのだろう

17 :M7.74(やわらか銀行):2015/08/31(月) 19:52:29.16 ID:MMTjC8k80.net
>>16 例によって違ってたらごめんというレベルの頼りない話で申し訳ないけど
wikiによると大正大噴火により桜島と大隅半島をつながる前、島の東側には
水深80m、幅360mの海峡があったとある。一方同じウィキのページには現在の
薩摩半島と桜島間の海峡の一番狭いところでは1900mの距離があり、その深さ
は40mとか。海底の地形を考慮しないといけないけど、単純に断面積の比を
とると2.6倍となる。大正大噴火の噴出溶岩量が1.5立方kmなので最低三倍として
桜島の西側の海域を埋めるためには4.5立方kmくらいの熔岩量は必要となる。
ただし、このところ活動が活発な昭和火口は鹿児島市から見て南岳の向こう側の
いくらか低いところにあり、西側に大量の熔岩が流れるとは思えない。
西側斜面に新しい噴火口ができれば話は別。状況に依存する、というのが正確な答かも。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E6%B9%BE

18 :M7.74(東京都):2015/08/31(月) 20:23:28.02 ID:884Ptnkp0.net
雷すごいw

19 :M7.74(チベット自治区):2015/08/31(月) 20:41:27.66 ID:vig2G59B0.net
マグマが新しいスペースを見つけて山頂火口側に移動。
溜まりきるまで数年以上静かな状態が続くかもしれない。

20 :M7.74(滋賀県):2015/08/31(月) 21:04:48.86 ID:ZqvkFcoZ0.net
>>17
こんにゃくかところてんみたいに直方体が押し寄せてくるわけじゃないから
断面積比2.6倍なら溶岩は10〜15倍は必要。
しかも大正噴火は東西に火口が開いて薩摩側にも島は拡大しており
それも含めての噴出溶岩量が1.5立方kmなわけで。

溶岩は普通、火口から円周を描くように扇形に広がっていくので、
まず、360mの幅と1900mの幅を約5倍として、それだけで面積比で25倍になる。
深さが半分だから1/2したとして12.5倍。
まぁ、大隅側にでた溶岩の12.5倍ということだから、全体から見た場合どうなのかね。
すくなくとも3倍程度じゃ800mくらいは近づくかもしれないが
ヘタをして袴越港とか埋まったら被害は甚大で、施設の復旧に莫大な時間と労力を要する
ことになりかねん。
あまり薩摩側への溶岩噴出はやめてほしいと思うね。

21 :M7.74(神奈川県):2015/08/31(月) 21:08:59.72 ID:BtCnsHHI0.net
結局のところ蓋ができたのも噴火する力が弱ったからかもしれないね
静穏期入りここ数年お疲れさんでした

22 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/08/31(月) 21:19:51.43 ID:vfcJyu8h0.net
プレートがグッと押されて、マグマもズイっと押されて山体膨張した。

桜島単体ではいわれるほど大事にはならないかもね。
それよりも関東方面の火山の方が派手目に噴きそう。

23 :M7.74(芋):2015/08/31(月) 21:25:28.79 ID:lq/qibGz0.net
維新の党 分裂
山口組  分裂
本州   分裂

やばい やば過ぎるwww
富士山噴火まえちょうキターwww
2015年8月31日 20時35分ごろ 静岡県西部 3.1 2
2015年8月31日 20時06分ごろ 静岡県西部 2.9 1
2015年8月31日 20時03分ごろ 静岡県西部 3.0 1
2015年8月31日 16時45分ごろ 静岡県西部 2.8 1

24 :M7.74(四国地方):2015/08/31(月) 21:49:45.16 ID:c7vFF7M30.net
こちら自宅でくつろいでる先週のスネークだが、
7カメはどうなってるんだ?

まるでハルタ山の麓あたりが明るくピカピカしてるように
見えるんだけど???

袴腰側のジモティさんは音とかどうなんですか?

25 :M7.74(庭):2015/08/31(月) 21:54:43.87 ID:mfX+k3hl0.net
桜島と市内を磯庭園か与次郎辺りから吊り橋で接続する計画とかないわけ?

26 :M7.74(やわらか銀行):2015/08/31(月) 22:35:26.40 ID:MMTjC8k80.net
>>26
10年くらい前マイクロソフトがwebで公開していた世界地図の鹿児島の部分を
拡大したところ、勝手に鹿児島市街地桜島間に幻の橋が書かれていていてゲーツの
一夜橋と揶揄されていたのを思い出した。人口が減るしかないこの地域に、何兆円
かかるかわからない規模になるであろう超大型公共工事を行う力も必要性もないと思われ。
そもそも現在の海洋土木技術で可能な工事なのかおいらにはわからないのだが。

27 :M7.74(やわらか銀行):2015/08/31(月) 22:43:03.41 ID:MMTjC8k80.net
>>20
なるほど。コメントサンクス。より正確な検証だと思います。
ところで
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/shiryo/131/131_no03.pdf
の34、35ページあたりをみると地下のマグマの推定流入量は、とても
その規模には達していないとも。今年1月以降どれだけマグマの流入量が増えたか、
この資料では不明だけど。

28 :M7.74(家【緊急地震:静岡県西部M4.7最大震度4】):2015/09/01(火) 00:34:08.02 ID:NLXyAt0u0.net
雲なのか噴煙なのか判然としないな
まるで火砕流のようにも見える

29 :M7.74(愛知県):2015/09/01(火) 01:35:24.03 ID:WD1I/sco0.net
静岡・御前崎、さっきのはM4.2と少し大きくなった。なんだろう。プレート?富士山?

30 :M7.74(茸):2015/09/01(火) 02:03:54.91 ID:oeI7eEAn0.net
デーブ 操り人形 マリオネット Marionette BOOWY Marionnette 傀儡 飼い犬

31 :M7.74(滋賀県):2015/09/01(火) 04:06:15.53 ID:ZD9P9d5y0.net
>>27
1-2月頃の観測で火口に40万dレベルの溶岩が溜まっていたと書いてある。
0.8万立方メートルが2万トンなので40万トンで16万立方メートルか。
立方キロに直すと0.00016立方キロ。
まぁ、今年になって100倍貫入したとしても0.016立方キロ。
ぜーんぜんですな。
ま、地下にどんだけ溜まってるのかは知らんけどww

32 :M7.74(鹿児島県):2015/09/01(火) 07:02:58.94 ID:PdcJemUo0.net
>>26
技術的には可能で、橋で1300億トンネルで1200億と試算が出てるよ

33 :M7.74(dion軍):2015/09/01(火) 08:05:48.88 ID:7pMnI63l0.net
津軽海峡に橋を架けるよりは簡単かもしれんねw

34 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/01(火) 09:12:49.37 ID:WcEpHJix0.net
>>32
過去の工事の例を調べてみるとつり橋としては当時世界一の明石海峡大橋(主塔間約2000m)
の建設費が約5500億円。主塔を海中に設置できるならこれよりは小さな規模に
なるのだろうけど。確かにいろいろ調べてみると主塔間2000mほどの長さのつり橋なら
主塔を海中に設置することなく作れるようだけど、維持費や経済波及効果、地元の人の
所得から見て異常に高くなる通行料などを考えると意味があるのだろうか、ってことに
なるような気がします。コメントサンクス。

ttp://research.php.co.jp/seisaku/report/98-8-1.html

35 :M7.74(家):2015/09/01(火) 11:24:24.91 ID:NLXyAt0u0.net
>>29
御前崎がなんで富士山と関係あんの

36 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/09/01(火) 11:51:26.72 ID:x/jQs3X+0.net
桜島、結局俺が言うとおりただ平和になっただけだったね★

37 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/01(火) 12:27:33.25 ID:WcEpHJix0.net
最初に噴火の兆候が表れてから、実際に規模の大きな噴火を起こすまで
何か月もかかった例がある。むろんこのまま沈静化する可能性もある。
今後の正確な事態の推移がわからない以上、確率対応をするしかない。
現時点では「これから何も起きない」も「大噴火が起こる」もともに根拠がない。
人間の力などそんなものだ。

38 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/01(火) 12:32:21.94 ID:5uY/kTr80.net
やはりこういう言い方でいーんじジャマイカ?


いまただちに、影響はない。

39 :M7.74(芋):2015/09/01(火) 13:39:58.50 ID:tQgQUYDy0.net
>>35
宝永噴火の49日前宝永東海南海地震M8.8
東海地震震源御前崎を刺激すると富士山が屁をこくwww

40 :M7.74(家):2015/09/01(火) 13:57:15.18 ID:NLXyAt0u0.net
>>39
その地震がなんで御前崎と関係あんの

41 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/01(火) 14:07:58.56 ID:WcEpHJix0.net
噴火するのかしないのか
はっきりしろ、このやろー
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\  
  ../´・ω・`  \ あたいもわかいもはん(私にもわかりません)

42 : 【北電 69.6 %】 (pc?):2015/09/01(火) 14:20:35.09 ID:UZEkbIuO0.net
桜島

    ,-∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /  ん、起きてるよ? 大丈夫、起きてるよ。
  ノ '、 , 、 _, ' / /  ちょっと横になるだけ。ちょっと目を瞑るだけ…
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

43 :M7.74(滋賀県):2015/09/01(火) 14:25:02.71 ID:ZD9P9d5y0.net
く○吉がフラグ立ててるうちはいつ大規模な噴火が起こっても不思議はないww

昭和火口のフタが地下での大きなマグマ貫入と関連があるのか疑問だ。
小噴火してるんだからいざとなったらフタをフットバス程度の爆発は
造作もないはず、と思えるんだが・・・

44 :M7.74(東日本):2015/09/01(火) 14:25:50.74 ID:/FxGbpXJ0.net
気象庁、噴火してもこのウェブに情報載せなくなったな。
爆発なら載せるんだろうけど。
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html

45 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/01(火) 14:59:13.57 ID:WcEpHJix0.net
>>44
>>1の下から二番目に書いてある基準に合致すれば載せるよ。
その規模に達する噴火も爆発も2週間以上ないだけ。

46 :M7.74(catv?):2015/09/01(火) 16:04:13.58 ID:n+dY1n040.net
【速報】桜島の噴火警戒レベルを4(避難準備)から3(入山規制)に引き下げ 気象庁

47 :M7.74(岡山県):2015/09/01(火) 16:04:17.17 ID:lYKwBbeD0.net
レベルをレベル3に引き下げ

48 :M7.74(神奈川県):2015/09/01(火) 16:08:57.83 ID:ykpVuz9W0.net
あんな大げさなこと言ってたのにw

49 :M7.74(九州地方):2015/09/01(火) 16:09:09.46 ID:PvYaDmpAO.net
予知連また負けたのか

50 :M7.74(鹿児島県):2015/09/01(火) 16:11:22.75 ID:YqGu65Wv0.net
負けではない…勝ちへの途中なのだ…

51 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/01(火) 16:15:30.13 ID:WcEpHJix0.net
今までなかった火山性地震が頻発し火山性微動が何回もあれば、そりゃ目前の噴火
を予想するしかないだろ。噴火が止まっているのは、風の谷で風がとまってしまった
ような不気味さがある。風の谷に吹く風は豊饒な実りをもたらすらしいが、火山灰は
クソの役にも立たない…

52 :M7.74(空):2015/09/01(火) 16:24:44.70 ID:jUSmfQBm0.net
火山性地震が突然前日の百倍に増え前例のない山体膨張確認

やばいまじやばい超やばい
これは大噴火間違い無しと噴火警報レベルCにしたら
突然沈黙 過去に例がない

観測体制の強力な桜島ですら噴火予知はできない
地震同様ただ観測しているだけでは予知できないのだ

ここで必要なのは超能力による予知
エスパーが必要なのだwww

53 :M7.74(庭):2015/09/01(火) 16:28:54.39 ID:AZohh+wH0.net
鹿児島市 桜島の避難準備情報を解除
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212321000.html

54 :M7.74(神奈川県):2015/09/01(火) 16:29:11.60 ID:ykpVuz9W0.net
ほんと税金の無駄遣い
もう意味ないんだからやめちゃえって話

55 :M7.74(家):2015/09/01(火) 16:35:35.85 ID:NLXyAt0u0.net
噴いてるじゃん
下げた途端にw

56 :M7.74(神奈川県):2015/09/01(火) 16:37:04.11 ID:ykpVuz9W0.net
>>55
こんなの噴いてるとは言わないだろ

57 :M7.74(東京都):2015/09/01(火) 18:07:47.20 ID:D5YeN/0E0.net
低レベル杉 終わったな。

58 :M7.74(庭):2015/09/01(火) 18:48:43.34 ID:lsXNAK620.net
ハラハラワクワク出来なかった噴火厨が発狂しててワロス

59 :M7.74(東京都):2015/09/01(火) 19:03:49.84 ID:Stf1oHhp0.net
黒いの噴いた

60 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/01(火) 19:05:25.69 ID:5uY/kTr80.net
あ、それイカスミだから。

61 :M7.74(家):2015/09/01(火) 19:36:34.03 ID:NLXyAt0u0.net
NHKカメラの星のまたたきがきれいだな

62 :M7.74(東京都):2015/09/01(火) 19:50:37.80 ID:Stf1oHhp0.net
流れ星が見えたような気がしたけど、蛾なんだろうなw

63 :M7.74(家):2015/09/01(火) 19:54:22.78 ID:NLXyAt0u0.net
>>62
この時間だとまだ鳥が飛んでるよ
街の灯り受けて白く見えてる

64 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/01(火) 20:24:00.37 ID:WcEpHJix0.net
ライブカメラの画像が「ウィリーを探せ」のように、いきなりお化けの顔が
画面全面にでたら、桜島が大噴火するより心臓麻痺による死者が多くなるんじゃないか?

65 :M7.74(家):2015/09/01(火) 20:32:57.07 ID:NLXyAt0u0.net
>>64
自分にとってそれは牛根カメラに居を構えるクモだ
昨日なんかもろクリアに見えてたから、それ以来牛根カメラを見るときは空の部分に手をかざしてクモがいるかもしれない場所を極力隠しているよ
気象庁は火山じゃなくてクモの観察カメラとタイトルつけとけ

66 :M7.74(九州地方):2015/09/01(火) 20:42:04.66 ID:PvYaDmpAO.net
気象庁はあれかね
自治体にカメラの管理委託も出来ないような無能ばかりなのかね?

67 :M7.74(チベット自治区):2015/09/01(火) 21:00:45.49 ID:FbUFzMEm0.net
なーんかここ2−3日活発になっとるようだが大丈夫なんかね
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.SKRD&tm=2015090108&comp=U&type=24H&area=undefined

68 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/01(火) 21:01:44.87 ID:p1IwVFgl0.net
俺が言ったとおりになったなw
もう桜島は平和そのものですわw
今年も爆発的噴火が1000回を超えることは100億%なくなりましたなw
もし超えたらおまいらにすきやばし次郎で一番高い寿司をおごったるは

69 :M7.74(東京都):2015/09/01(火) 21:14:36.13 ID:Stf1oHhp0.net
このタイミングでドカンといったら神なのに

70 :M7.74(岡山県):2015/09/01(火) 21:21:55.82 ID:0YXZE6EU0.net
カメラは牛根地区公民館の屋上に設置してある。
公民館の人にお願いして、蜘蛛を除けてもらったらどうか?

71 :M7.74(チベット自治区):2015/09/01(火) 21:33:49.67 ID:YDGg/mtb0.net
やっぱ昭和火口は終わったんじゃないの?
マグマの奔流は別に移動した。
山頂火口かえ?

72 :M7.74(内モンゴル自治区):2015/09/01(火) 21:40:11.45 ID:VzCj95O8O.net
阿蘇に影響はありますか?

73 :M7.74(東京都):2015/09/01(火) 21:54:39.99 ID:D5YeN/0E0.net
溜まってたウンコをお腹の中にぶちまけたから、当分、屁しか出ないよ。

74 :M7.74(チベット自治区):2015/09/01(火) 22:51:27.38 ID:X9UX4DoW0.net
きたー!噴火!

75 :M7.74(長野県):2015/09/01(火) 22:51:28.91 ID:YIp7osMI0.net
ちょっと噴いた

76 :M7.74(dion軍):2015/09/01(火) 22:52:56.69 ID:MzoMMQ9q0.net
爆発いったかな?

77 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/01(火) 22:53:20.30 ID:cVRgGMZc0.net
桜島はもう収束かねぇ
なんか富士山近辺が疼き出して来たし
火山大国すなぁ

78 :M7.74(四国地方):2015/09/01(火) 22:54:34.96 ID:XZ3UtYbC0.net
不思議と斜面に火山弾が飛ばなかったな。

79 :M7.74(WiMAX):2015/09/01(火) 23:06:32.44 ID:iJkk3kEk0.net
噴煙高度1400mか、噴火に関する火山観測報でおった

80 :M7.74(鹿児島県):2015/09/01(火) 23:09:52.58 ID:msdWCnIS0.net
久々に見たな観測報

81 :M7.74(中部地方):2015/09/01(火) 23:12:07.93 ID:p7E2xwJI0.net
始まってしまったか…!!

82 :M7.74(神奈川県):2015/09/01(火) 23:14:28.08 ID:rQbfHF7V0.net
22:50黒い煙

83 :M7.74(鹿児島県):2015/09/01(火) 23:16:15.64 ID:msdWCnIS0.net
潮風フェスタ中にもしもの事があったなら…
さかなくんも水木一郎も無事では帰れない…

84 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/01(火) 23:18:47.97 ID:WcEpHJix0.net
最新の噴火情報
火山:桜島
日時:2015年9月1日午後10時50分
現象:噴火
有色噴煙:火口上1400m
白色噴煙:
噴煙の向き:北東(霧島市福山方向)
火口:昭和火口
回数:
噴煙:中量
弾道を描いて飛散する大きな噴石:
ttp://www.nhk.or.jp/kagoshima3/sakurajima/

>>1の噴火や年初からのカウントの対象となる爆発的噴火の基準によると
昭和火口からの爆発的噴火に適用される条件のうち空振が基準に達しなかった
か空震そのものがなかったらしく、噴火としては発表されるが、年初からの
カウントの対象となる爆発的噴火とは、今のところみなされていないようだ。

85 :M7.74(神奈川県):2015/09/01(火) 23:20:31.22 ID:ykpVuz9W0.net
>>80
レベル落とした当日にw

86 :M7.74(鹿児島県):2015/09/01(火) 23:24:56.94 ID:rRnOXwun0.net
2015年09月01日22時50分の噴火(GIFアニメ)

          ブフッ!
       ((⌒))
         l|l|l       爆発の仕方、
      ,、 l|l|l       忘れちゃったよ…
     / ~''"\
   / ´・ω・` \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3527505

※正直、何ということのない噴火ですが、
  結構長いこと動画うpをご無沙汰して
  いたこともありまして、画像の処理やら
  動画の作成手順やらを忘れてしまい
  そうだったので、リハビリ用にうp。

87 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/01(火) 23:29:21.89 ID:WcEpHJix0.net
え、ライブカメラからの動画をずっとキャプチャーしているの?
ソフトは何使ってる?

88 :M7.74(家):2015/09/01(火) 23:35:01.16 ID:NLXyAt0u0.net
>>86
すげえ楽しいw
本当に我慢できなくてちょっぴり漏らしちゃったみたいな感じだなw

89 :M7.74(WiMAX):2015/09/01(火) 23:37:04.80 ID:iJkk3kEk0.net
今、流れ星がでたような・・・気のせいか

90 :M7.74(鹿児島県):2015/09/01(火) 23:45:23.93 ID:rRnOXwun0.net
>>87
京大カメラで噴火を視認後に、大隅河川国道事務所の桜島監視カメラ
(1分程度のタイムラグがあるので、何とか間に合う)の動画を呼び出して
WinShotというソフトの定期実行キャプチャ機能を利用してキャプチャし、
画像変換してGIF動画にするという、実に原始的で非効率的なやり方を
取っています(苦藁)。

なので、爆発の決定的瞬間を見逃すこともしばしば(><)

91 :87(やわらか銀行):2015/09/01(火) 23:48:21.22 ID:WcEpHJix0.net
>>90
なるほど。サンクス。

92 :M7.74(チベット自治区):2015/09/01(火) 23:48:55.11 ID:X9UX4DoW0.net
>>86
いつもありがとうです!
噴煙量は少なめだけど、火を噴く瞬間が豪快だ

93 :M7.74(家):2015/09/02(水) 00:09:27.71 ID:EzgAOTXu0.net
NHKカメラが閉鎖されてしまった

94 :M7.74(家):2015/09/02(水) 00:11:09.88 ID:EzgAOTXu0.net
箱根のカメラもなくなってしまった・・・

95 :M7.74(鹿児島県):2015/09/02(水) 00:20:17.38 ID:OtUkKJky0.net
スレは通常営業に戻ったか

96 :M7.74(東京都):2015/09/02(水) 00:42:08.71 ID:+b0WZSoM0.net
くそつまんねぇわ
鹿児島県民が家屋財産生命失って泣き叫ぶ姿見たかったのに

97 :M7.74(チベット自治区):2015/09/02(水) 00:54:54.06 ID:78v117dJ0.net
>>96
実際は相当な人数に金の工面をせぜるを得なくなる。
薩摩の百姓一揆は今も凄まじいと想像されよ。

98 :M7.74(dion軍):2015/09/02(水) 01:06:01.86 ID:pk8Xd4850.net
ウェー NHKのやつ見やすかったのになー

99 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 01:11:14.60 ID:j4iCI6h40.net
17世紀以降、薩摩藩で大きな百姓一揆があった話など聞いたことがないな。
男女、年齢、身分などなど立場が上の相手には絶対服従が今でも徹底しているからだ。
中央政権に抵抗したのも秀吉の九州平定のあとは西南戦争くらいじゃないか?

100 :M7.74(神奈川県):2015/09/02(水) 01:46:44.77 ID:FRZvfcT40.net
噴いてない?

101 :M7.74(鹿児島県):2015/09/02(水) 01:54:19.87 ID:E/CF8Y/P0.net
レベル4になって皆に見られたから緊張してたのかな?
引き下げられた途端に噴火するようになったね

102 :M7.74(鹿児島県):2015/09/02(水) 02:57:28.09 ID:jHDdm+5W0.net
恥ずかしがりやだからな

103 :M7.74(家):2015/09/02(水) 03:09:42.39 ID:z2UcKRMN0.net
>>65
すまない。いつもその「クモ」がわからないんだが、中央やや上部にある黒いシミみたいな物のことですかう?

104 :M7.74(埼玉県):2015/09/02(水) 07:34:41.34 ID:t3RbwHtR0.net
みなさまのNHKが

105 :M7.74(埼玉県):2015/09/02(水) 08:14:11.19 ID:t3RbwHtR0.net
噴いた

106 :M7.74(神奈川県):2015/09/02(水) 08:17:33.60 ID:nB1gu2/b0.net
火口の蓋に穴があいてくれたようで良かった

107 :M7.74(東京都):2015/09/02(水) 08:40:01.83 ID:nIvcP0qH0.net
中身がない

108 :M7.74(チベット自治区):2015/09/02(水) 09:26:18.82 ID:78v117dJ0.net
>>99
当時はなかっただろうけど、県民性がねぇ。。

109 :M7.74(家):2015/09/02(水) 10:49:04.32 ID:EzgAOTXu0.net
>>103
たぶんそれ
夕方出勤して未明に隠れるのは本能で鳥を警戒しているんだろうな

110 :M7.74(兵庫県):2015/09/02(水) 11:58:06.53 ID:b4krqlqE0.net
>>96
死ねや知的障害者

111 :M7.74(dion軍):2015/09/02(水) 12:23:35.91 ID:XkScuEiI0.net
おっ 爆発出てるやん
何だか落ち着く

112 : 【北電 70.9 %】 (pc?):2015/09/02(水) 12:25:17.04 ID:SVmT0Oc70.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月02日11時53分(020253UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上700m(海抜5000FT)
白色噴煙:
流  向:北東
---
横山最大振幅:0.4μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:2.0Pa
瀬戸空振計:10.3Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:不明
噴煙量:少量
火口:昭和火口
今年692回目

113 :M7.74(福岡県):2015/09/02(水) 12:44:36.08 ID:eXpF1Sy40.net
>>14
今から、錦江湾北部が湖化した時の湖名を考えるか。

114 :M7.74(北海道):2015/09/02(水) 13:09:28.30 ID:1AwVoQqf0.net
なにやってんのnhk

115 :M7.74(関西・東海):2015/09/02(水) 13:23:35.78 ID:aIJFIO+cO.net
圧力釜の蓋が取れたのかな?

116 :M7.74(東京都):2015/09/02(水) 13:29:49.72 ID:nIvcP0qH0.net
NHK籾井会長の意向で、原発の不安を与えるような報道は差し控えるようにとのことです。国民の皆様におかれましては、なにとぞご理解くださるようおねがいもうしあげます。

117 :M7.74(千葉県):2015/09/02(水) 13:55:55.01 ID:UgAmGizB0.net
>>115
小噴火

118 :M7.74(福岡県):2015/09/02(水) 13:57:03.75 ID:e4/FMyaP0.net
桜島の噴火=原発怖い はな

異星人の侵略で人類滅亡、巨大隕石が落ちてきて人類滅亡と同じレベルなんだよ
そもそも桜島の噴火で川内原発に被害が及ぶなら、地元は放射線浴びる前に焼け死んでるし、全く関係ねーわ

119 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/02(水) 14:13:40.70 ID:udSOvEix0.net
人類は滅んでもイカは生き残るのだ。

120 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 14:43:11.30 ID:j4iCI6h40.net
イカ臭い奴が滅んでもダイオウグソクムシは生き残るのだ。
つまり絶食系のおれのことだ。

121 :M7.74(鹿児島県):2015/09/02(水) 15:20:55.15 ID:jHDdm+5W0.net
あったかいんだから〜
どうもクマムシです

122 :M7.74(家):2015/09/02(水) 16:07:13.06 ID:EzgAOTXu0.net
15時30分前後の東郡元カメラ画像ってたぶん水蒸気なんだろうけど
一気に3つ4つくらいの火口から噴火したみたいに見えてビビった

123 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 16:25:14.16 ID:j4iCI6h40.net
昨日の「爆発的噴火」は一連の微小噴火の流れだろ
噴煙の高さも今までとは問題にならないくらいに低く、
桜島での機械観測による空震の基準がたった0.3Pa上回っただけ

124 :M7.74(関西・北陸):2015/09/02(水) 16:55:23.21 ID:Wr91XhCDO.net
>>99
スレチだが、江戸時代に薩摩藩で百姓一揆がなかったのは、その凄まじい搾取で百姓は餓死寸前で、抵抗する気力も体力もなかったからだと言われている。
もともと火山灰質で保水性に欠ける貧しい農地。この薩摩藩の厳しい搾取も、秀吉のような成り上がりを警戒する家康の、身分制の固定と百姓は生かさず殺さず、の政策を忠実に守る姿勢の現れ。
外様の薩摩藩が江戸幕府で生きて行く為のものだろう。

125 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 17:12:42.90 ID:j4iCI6h40.net
>>124
中村明蔵著「隼人の古代史」によると南九州のこの地は例えば王朝のあった
近畿地方の土地の持つ農業生産性の半分以下しかなかったという。
桜島などが噴火を繰り返し火山灰が堆積しただけの土地では、
十分に生物的作用が施される時間がなく、農耕には適さない土地であったことが背景に
あると思う。噴火の歴史がこの土地と人々の歴史を作ったと考えれば決してスレチではないとも。

源平交代説に束縛されていた秀吉は征夷大将軍を名乗らなかったわけだが
源氏直系の惟宗忠久が始祖である島津家には何の敬意も示さなかったと見える

126 :M7.74(チベット自治区):2015/09/02(水) 17:16:58.01 ID:78v117dJ0.net
>>125
しかしまあここまで農耕に適してないのに人が離れず、現在もある程度の人口があるのか?

推測だけど、どんな時代も本気で人と人とが助け合ってきた経緯があるんだと思う。

127 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/02(水) 18:19:22.11 ID:udSOvEix0.net
島津家ってなんか胡散臭い。
篤姫江戸に贈ったのもミエミエでやだねえ。工作員じゃん。

イカンねえ、イカサマだねえ、イカれてるねえ。

128 :M7.74(福岡県):2015/09/02(水) 18:34:34.47 ID:UrgnIRf/0.net
そらお姫様は政治の道具ですし

129 :M7.74(家):2015/09/02(水) 19:32:42.37 ID:E9dr/OBZ0.net
>>127
大河ドラマの篤姫みた?あれは名作だ

130 :M7.74(家):2015/09/02(水) 19:35:12.53 ID:EzgAOTXu0.net
せっかく手をかざして隠していたのに牛根カメラの桜島の頂上近くまでクモが下りてきてて見てしまった鬱だ

131 :M7.74(九州地方):2015/09/02(水) 19:54:12.81 ID:v6O7O1q7O.net
>>130
もう気象庁にメールでもしたらどうだ?

132 :M7.74(埼玉県):2015/09/02(水) 20:30:35.76 ID:t3RbwHtR0.net
火映

133 :M7.74(茸):2015/09/02(水) 20:35:39.28 ID:QpkRsQvH0.net
気象庁よりもここの人たちの方が全然信用出来るってほんともぉ税金の無駄だなw

134 :M7.74(埼玉県):2015/09/02(水) 21:25:28.06 ID:S+oRYiZv0.net
いまだに総資産1000億の某氏に搾取され続けてるからなー
っての禁句かな?
あ、でも桜島眺めながらの垂水フェリーのうどんそばは絶品ですね。
岩崎さん本当いい人だよ鹿銀のカレンダー毎年くれるし。

135 :M7.74(福岡県):2015/09/02(水) 21:44:03.93 ID:eXpF1Sy40.net
>>127
まあ、元は秦氏から来てるからな。

丸に十の字の家紋は、ザビエル以前からのキリスト教の名残だぜ。

136 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 21:47:44.30 ID:j4iCI6h40.net
十字架の4つの辺が同じ長さなのはネストリウス派じゃなくて?

137 :M7.74(宮城県):2015/09/02(水) 22:49:56.06 ID:xRyucjzD0.net
徐福伝説

138 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/02(水) 23:04:10.89 ID:udSOvEix0.net
今発生した伊豆大島震源が、なあんか気になる。

139 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 23:08:29.65 ID:j4iCI6h40.net
種明かしすると、
日ユ同祖論もネストリウス派(景教)云々も全然違うと思う。
理由は
ttp://ameblo.jp/phenix753/entry-11157919484.html
に。
十の字をデフォルメした家紋もほかにいくつもあった。
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/bukemon/bk_simaz.html

島津家=秦氏説はどうかわからないけど、秦氏がやってきたのが3世紀で
数百年を経て島津家が出現しているところをみると、血統的にも完全に
日本に同化していたはず。

大方明治維新で既得権を奪われた連中が腹立ちまぎれに流した話だろうが。
これがほんとのスレ違い

140 :M7.74(dion軍):2015/09/02(水) 23:13:42.35 ID:XmjTIgXs0.net
まあ、宗教なんぞ元をたどれば古代エジプトの生け贄太陽信仰なんだし。
はやく被害最小で大噴火しないかな。

141 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/02(水) 23:22:20.72 ID:udSOvEix0.net
今の地震パターンは、やはり貞観パターンジャマイカね?

前回は東北大地震の9年後に関東大地震でしょ、9年という規則性は置いといても
もう4年半経過してるし、近いんとちゃう?関東東海。

桜島がどう絡んでくるのか、今回の収束でまた解らなくなったが。

142 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 23:34:44.28 ID:j4iCI6h40.net
大きな地震も大規模噴火も長いスパンで見ればたしかに一定の周期性
が認められる。それは確か。
でもその誤差たるや人間の生活史のスパンをはるかに超えることが多い。
生きてる間には、もう何も起きないことを祈るしかない。

143 :M7.74(家):2015/09/02(水) 23:40:40.75 ID:EzgAOTXu0.net
>>141
南海の方が早く来そう
ここ数年フィリピン海プレート沈み込み帯の地震が本当に増えた

144 :M7.74(鹿児島県):2015/09/03(木) 01:13:41.17 ID:J6yemH2j0.net
沖縄トラフの白面が動こうとしているのかも

145 :M7.74(dion軍【緊急地震:三陸沖M3.7最大震度不明】):2015/09/03(木) 01:36:17.11 ID:WEdf3d/80.net
海底火山でも噴火したか?

徳之島などで謎の爆発音2回…問い合わせ相次ぐ
2日午後6時過ぎ、鹿児島県奄美群島の徳之島、沖永良部島、奄美大島の3島にある各警察署に「ものすごい爆発音が2回した。
何かあったのか」など同じ内容の問い合わせが相次いだ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150902-OYT1T50140.html?from=ytop_main5

146 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/03(木) 02:16:27.81 ID:8ntpZTJY0.net
ttps://twitter.com/inoueinterior/status/639056681100447744
は離れすぎてるし、隕石?それとも戦闘機のソニックブーム?

147 :M7.74(東京都):2015/09/03(木) 02:20:55.12 ID:dfxLQ3920.net
隕石の衝撃音だったら昼間でもかなり閃光が走るけどね。

148 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/03(木) 02:31:14.54 ID:8ntpZTJY0.net
「謎の爆発音」でググるといろんな地域で起こってるな。東京湾沿岸、佐渡、
中部3県などなど。原因が明確になったことがないのは共通している。

149 :M7.74(禿):2015/09/03(木) 02:40:06.85 ID:ykNOPUah0.net
>>148
去年の11月の佐渡のニュースは記憶に残ってる。これは結局原因は分からず?

佐渡市で爆発音と振動の通報相次ぐ 原因不明、「謎の怪奇現象」なのか
http://www.j-cast.com/2014/11/10220498.html

150 :M7.74(福岡県):2015/09/03(木) 06:40:14.44 ID:8vRjZrce0.net
>>145
これだな。
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&amp;netid=01&amp;stcd=TOKUNO&amp;tm=2015090218&amp;comp=&amp;pv=1H&amp;LANG=ja

151 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/03(木) 08:13:32.63 ID:U1cg+scJ0.net
今度の連休、霧島〜桜島見学ツアーやるつもりなのだが、
お勧めの見学スポットとかありますかね?

152 :M7.74(チベット自治区):2015/09/03(木) 08:34:34.29 ID:Em1EDS1e0.net
>>151
温泉街にある坂本龍馬のハネムーンロード

153 :M7.74(東京都):2015/09/03(木) 14:56:01.88 ID:sOL0R6oI0.net
桜島火口巡り

154 :M7.74(千葉県):2015/09/03(木) 15:02:17.31 ID:/STBpDtV0.net
>>151
韓国岳登り

155 :M7.74(埼玉県):2015/09/03(木) 15:53:32.99 ID:nStYv8aE0.net
噴いた

156 :M7.74(家):2015/09/03(木) 15:55:21.48 ID:rYV90hJ10.net
もふーん!

157 :M7.74(四国地方):2015/09/03(木) 15:55:21.60 ID:JX++u/yL0.net
ポフッといった感じですね。

158 :M7.74(埼玉県):2015/09/03(木) 16:03:42.93 ID:nStYv8aE0.net
中身が出なくて良かった

159 :M7.74(家):2015/09/03(木) 17:10:31.42 ID:rYV90hJ10.net
さっきから連続モフしてるね
しかも段々大きくなってる

160 :M7.74(埼玉県):2015/09/03(木) 17:10:56.68 ID:nStYv8aE0.net
もくもく

161 :M7.74(埼玉県):2015/09/03(木) 17:48:57.27 ID:nStYv8aE0.net
そろそろ蓋が開くかな

162 :M7.74(埼玉県):2015/09/03(木) 17:57:06.83 ID:nStYv8aE0.net
噴いた

163 :M7.74(愛知県):2015/09/03(木) 18:02:20.77 ID:l9x3aOH+0.net
噴いた

164 : 【北電 79.0 %】 (pc?):2015/09/03(木) 18:18:24.07 ID:mYCJx/fH0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月03日17時55分(030855UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1600m(海抜7900FT)
白色噴煙:
流  向:東
---
横山最大振幅:7.8μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:5.2Pa
瀬戸空振計:41.5Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:6合目(昭和火口より300から500m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年693回目

165 :M7.74(埼玉県):2015/09/03(木) 19:06:39.99 ID:nStYv8aE0.net
もくもく

166 :M7.74(長野県):2015/09/03(木) 19:37:50.61 ID:ar4SPEro0.net
噴いたが相変わらず9カメはピントが合ってないな

167 :M7.74(埼玉県):2015/09/03(木) 19:49:59.08 ID:nStYv8aE0.net
元気になってきたね

168 :M7.74(家):2015/09/03(木) 19:50:53.50 ID:rYV90hJ10.net
予想通りな感じですね…
レベル下がる→避難解除→活発化

169 :M7.74(鹿児島県):2015/09/03(木) 19:58:59.85 ID:solOjCoM0.net
2015年09月03日19時35分の今年694回目の爆発(GIFアニメ)

          ドンッ!
       ((⌒))
         l|l|l       爆発の仕方、だんだん
      ,、 l|l|l       思い出してきたよっ!
     / ~''"\
   / `・ω・´ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3528445

170 :M7.74(和歌山県):2015/09/03(木) 20:11:43.99 ID:ED2k0J+50.net
ようやく近年の定常運転に戻ってきた。
他の火山と違い、桜島にとっては沈黙が異常。

171 : 【北電 76.4 %】 (pc?):2015/09/03(木) 20:18:32.72 ID:mYCJx/fH0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月03日19時35分(031035UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1600m(海抜7900FT)
白色噴煙:
流  向:東
---
横山最大振幅:8.2μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:4.4Pa
瀬戸空振計:24.7Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年694回目

172 :M7.74(鹿児島県):2015/09/03(木) 20:33:51.95 ID:2WIcycgP0.net
お!噴いた!

173 :M7.74(九州地方):2015/09/03(木) 20:35:05.58 ID:gOTXAZWqO.net
鹿児島市民はある意味ほっとしているだろう
全然噴かない方が怖い

174 :M7.74(鹿児島県):2015/09/03(木) 20:36:11.77 ID:qKI93gBr0.net
ゴポォがキレイだねぇ

175 :M7.74(チベット自治区):2015/09/03(木) 20:36:38.47 ID:q5EdCSbF0.net
小さめながら、2回噴いた
もう火口の蓋は取れたっぽいね

176 :M7.74(千葉県):2015/09/03(木) 20:40:13.20 ID:TeZRCVkx0.net
NHKのこの間の悪さは失笑ものだな

177 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/03(木) 20:42:00.41 ID:8ntpZTJY0.net
                     チャリーン
          /^o^\    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ



           (⌒⌒)
            ii!i!i   ドカーン
          /^o^\    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

だいよ、ぜのいれたた(だれだ、金を入れたのは)

178 :M7.74(埼玉県):2015/09/03(木) 21:18:02.52 ID:nStYv8aE0.net
噴いた

179 :M7.74(チベット自治区):2015/09/03(木) 21:18:34.13 ID:q5EdCSbF0.net
おお!

180 :M7.74(禿):2015/09/03(木) 21:31:11.47 ID:lznsKtCc0.net
夜映がきれい

181 :M7.74(神奈川県):2015/09/03(木) 21:38:22.55 ID:TJanwlml0.net
21:18 噴きましたね

182 :M7.74(栃木県):2015/09/03(木) 21:43:32.09 ID:go/rq9Hq0.net
噴いたとこ
http://i.imgur.com/LjpcELi.jpg

183 :M7.74(神奈川県):2015/09/03(木) 21:52:49.48 ID:36NASOKX0.net
補正画像
http://iup.2ch-library.com/i/i1500571-1441284738.jpg

184 :M7.74(東京都):2015/09/03(木) 22:09:39.79 ID:dhv7dmm20.net
このくらいなら、いつものほのぼのレベル

185 :M7.74(神奈川県):2015/09/03(木) 22:16:21.32 ID:TJanwlml0.net
またきた
こんどは火は見えず

186 :M7.74(神奈川県):2015/09/03(木) 22:21:48.99 ID:36NASOKX0.net
>>185 かすかに見えてます
http://iup.2ch-library.com/i/i1500609-1441286463.jpg

187 :M7.74(家):2015/09/03(木) 22:26:53.19 ID:rYV90hJ10.net
赤いのけっこう出たー!

188 :M7.74(岐阜県):2015/09/03(木) 22:27:18.11 ID:IWTw3/an0.net
やたら噴いてるね
大丈夫かな?

189 :M7.74(チベット自治区):2015/09/03(木) 22:29:19.75 ID:/ouweXwn0.net
気象庁は当てにできないね

190 :M7.74(家):2015/09/03(木) 22:30:15.33 ID:evunv7o90.net
この時間の牛根カメラだとしっかりクモが真ん中におさまって写ってるな

191 :M7.74(神奈川県):2015/09/03(木) 22:33:21.96 ID:qzgrScfR0.net
NHKライブカメラ閉じちゃったの?ショック

192 :M7.74(家):2015/09/03(木) 22:35:36.33 ID:evunv7o90.net
http://i.imgur.com/ezeQDti.png
東郡元カメラの噴火画像

193 :M7.74(神奈川県):2015/09/03(木) 22:36:05.88 ID:36NASOKX0.net
22:24にまた来た
http://iup.2ch-library.com/i/i1500623-1441287327.jpg

194 : 【北電 66.5 %】 (pc?):2015/09/03(木) 22:37:47.30 ID:mYCJx/fH0.net
今のところ桜島の通常モードだよね

195 :M7.74(埼玉県):2015/09/03(木) 22:39:18.34 ID:QQPZvq8C0.net
まだだ。まだ本気の平常運転には程遠い

196 :M7.74(千葉県):2015/09/03(木) 22:41:27.35 ID:TeZRCVkx0.net
NHKよ再考よろ

197 :M7.74(鹿児島県):2015/09/03(木) 22:42:08.28 ID:solOjCoM0.net
2015年09月03日22時24分の今年696回目の爆発(GIFアニメ)

          ドン!
       ((⌒))
         l|l|l       慣らし運転中だから、
      ,、 l|l|l       様子見ながら噴くよっ!
     / ~''"\
   / `・ω・´ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3528541

※回線状態が悪くてカメラが時々止まってますが、
  よろしければドゾー。

198 :M7.74(家):2015/09/03(木) 22:50:49.92 ID:evunv7o90.net
>>197
ありがとう!
大迫力だったな

199 :M7.74(神奈川県):2015/09/03(木) 22:53:59.72 ID:qzgrScfR0.net
また噴いてるね

200 :M7.74(神奈川県):2015/09/03(木) 22:55:24.75 ID:TJanwlml0.net
22:48
勢いづいてきた

201 :M7.74(家):2015/09/03(木) 22:55:33.45 ID:evunv7o90.net
桜島連続で噴いてるじゃん
ついに来るのかな

202 :M7.74(神奈川県):2015/09/03(木) 22:58:44.94 ID:36NASOKX0.net
22:48
http://iup.2ch-library.com/i/i1500651-1441288702.jpg

203 :M7.74(家):2015/09/03(木) 22:59:32.14 ID:evunv7o90.net
>>202
東郡元の方が今夜はよく見えるよ

204 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/03(木) 23:06:30.88 ID:hVN+rCPD0.net
今日は玉屋日和だったのか
見逃した

205 :M7.74(家):2015/09/03(木) 23:08:09.17 ID:evunv7o90.net
>>204
22時18分から見られるじゃん
今の噴火はそのあとのものだよ

206 :M7.74(鹿児島県):2015/09/03(木) 23:09:32.78 ID:solOjCoM0.net
2015年09月03日22時47分の今年697回目の爆発(GIFアニメ)

          ドン!
       ((⌒))
         l|l|l       まだまだ暖機運転中だよっ!
      ,、 l|l|l       (にっこり)
     / ~''"\
   / ⌒ω⌒ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3528554

※回線状態が悪くて(ry

207 :M7.74(家):2015/09/03(木) 23:15:59.57 ID:evunv7o90.net
ごめん
東郡元のここ20分くらいの灯りは噴火じゃなくて月だった・・・

208 :M7.74(家):2015/09/03(木) 23:17:19.23 ID:evunv7o90.net
>>206
まるで溶岩が流れてるように見えるけど小さい火砕流でも発生してるのかな

209 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/03(木) 23:18:48.88 ID:hVN+rCPD0.net
>>205
リアルタイムで見つめたかった

210 : 【北電 62.5 %】 (pc?):2015/09/03(木) 23:31:42.09 ID:mYCJx/fH0.net
>>206

火  山:桜島
日  時:2015年09月03日22時47分(031347UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1400m(海抜7300FT)
白色噴煙:
流  向:東
---
横山最大振幅:6.5μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:1.3Pa
瀬戸空振計:13.7Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年697回目

211 :M7.74(dion軍):2015/09/03(木) 23:35:38.64 ID:9nXq7ii60.net
花火大会も、フィナーレの直前に短い休憩があるよね。それだったんだな。

212 :M7.74(東京都):2015/09/03(木) 23:41:21.00 ID:yg4zzMlO0.net
>>206
なんか凄くない?

213 :M7.74(鹿児島県):2015/09/03(木) 23:47:57.11 ID:solOjCoM0.net
>>208
今の桜島の溶岩は粘性がずいぶん低くなっているので、
あんなもんです。

>>212
空振がありませんし、噴煙の高さもまだまだ低いので、
ジモティから見ると桜たんの本気モードには程遠いです。

214 :M7.74(東京都):2015/09/03(木) 23:51:11.74 ID:yg4zzMlO0.net
>>213
>本気モードには程遠いです。

そうなのかー
でもまあ気をつけてね

215 :M7.74(空):2015/09/03(木) 23:53:53.12 ID:F7VCuyi90.net
20150903 桜島爆発的噴火連発
https://www.youtube.com/watch?v=LRJTdGdSPbo
最悪は桜島カタストロフ
九州全滅

なんかおかしいぞ
戦闘機のソニックブーンなら過去にもあるはず
九州とその周辺全てがおかしい
奄美群島「爆発音2回」警察に問い合わせ相次ぐ

216 :M7.74(庭):2015/09/04(金) 00:29:43.02 ID:BP7Xk+S10.net
一方通行 犯罪を正当化して押し通す事のできる方 
警察や公務員の逮捕 最高法規運用妨害 犯罪解決妨害 
歪を蓄積させた者 歪を蓄積させる者

最高法規99条 法を基準に活動しない 法との照合で活動しない 日本の警察、公務員 メディア・他
永久に存在しない筈の軍 存在していれば犯罪である軍 銃刀の調達・保持
組織の都合を優先して活動しては歪を蓄積させて 歪が世に現れると 僕いい子という顔をみせてくれる方々


タイの爆弾

ウイグル自治区からタイに逃れてきたウイグル族約100人を強制送還
トルコ最大都市イスタンブールのタイ総領事館はウイグル族の中国への
強制送還に抗議する群衆に襲撃され、一時閉館

テロには困ったものです 三ミ、
世界平和の為の三三三三三ミL_ 日本の軍隊は
テロとの戦い三三三彡彡==fミミヽ 世界貢献の為 ウィグルの爆撃に
      {三ミr'"        ミ三》  加担してくれのだろうか・・・・・
胡錦濤  l三ミl            ミミリ
        ',三ソ ==、─=ニ_ ミソ チベットの爆撃はどうだろう
      r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7  日本の皆さんは
      ヽi  l -‐_ンl lヽ、二ノ }j 集団的な大量殺害の資金を提供してくれるだろうか・・・
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ
テロ撲滅   ゙i     -'  、   / 特別徴兵による兵の調達でなくていい
テロは許さない  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、 特別徴収などの仕組みで資金調達
         ヽ ヽ__,. // 入  公務員は大量殺害資金を集めてくれるだろうか
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、 警察は軍の保持や殺人資金調達など
   __,. -‐'"/::l `ヽ違法・犯罪の正当化、犯罪を届ける人の排除をしてくれるだろうか?
日本 テレビ放送会社なども軍の保持や殺人資金調達など犯罪の正当化や
犯罪解決の妨害を継続し、米英に力を貸したように 中国に加担してくれるだろうか・・・・

ウイグル自治区からタイに逃れてきたウイグル族 タイの爆弾

不正 歪を蓄積させる者  
日本の軍隊は世界貢献の為 ウィグルの爆撃に加担してくれのだろうか・・・・・
日本の軍隊は世界貢献の為、僕いい子という顔をして中国とともにウィグル爆撃を幇助してくれるだろうか?
日本のみなさんは、僕いい子という顔でウィグル爆撃、ウィグル殺害に資金を提供してくれるだろうか?

人殺し みんなでしたから 人助け
人殺し みんなでやれば  人助け

不正 歪を蓄積させた者 歪を蓄積させる者 じしん・じこの活動をみつめる 
けい蔑は していない


※おまけ。
一方通行。。。
「当局は各地でのデモは放送しないがテロ撲滅の為、テロの危険性は訴え煽り続けます」
数の子系 勢力争い 人類史上最高の英知ともいえる多数決を支える方々であれば
テレビ放送会社・当局は、なぜ各地のデモは静観で放送しないのかというのにも
興味があるかもしれない

217 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/04(金) 00:41:15.62 ID:IoEzf32pO.net
何が生まれるんです?

218 :M7.74(福岡県):2015/09/04(金) 00:53:08.03 ID:/3eMCc6Y0.net
桜島さんもgifの人も元気でよかった

219 :M7.74(東京都):2015/09/04(金) 00:58:22.00 ID:LKpW1/d20.net
>>215
ここの住民は5月ごろのもっと活発だった状況を知っているわけで
この程度の噴火では全然驚かないんだが
事情を知らない者はこういう煽った報道を見て
さもいきなり活発化し始めたみたいに騒ぐんだろうな

220 :M7.74(家):2015/09/04(金) 01:02:32.62 ID:Pn4WScoW0.net
>>219
五月には地震あまりなかったじゃん

221 :M7.74(家):2015/09/04(金) 01:09:49.44 ID:4Fy+iFqa0.net
>>219
5月ってストロンボリの頃だっけ?
俺は年末年始のラッシュと、3月の山頂全体や裏側まで飛んだ爆発が印象に残ってる

222 :M7.74(大阪府):2015/09/04(金) 01:23:52.45 ID:jYMcElM40.net
>>215
すぐ全滅とか書くバカ

223 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/04(金) 01:26:19.42 ID:fpg51r840.net
おーし、全滅やあ! アレ

224 :M7.74(岐阜県):2015/09/04(金) 01:35:06.31 ID:rAmk7E8J0.net
火映だ〜
いきなり通常営業に戻った感じ

225 :M7.74(山梨県):2015/09/04(金) 01:45:08.17 ID:1KSmKuRH0.net
わぁーきれい

226 :M7.74(福岡県):2015/09/04(金) 02:58:27.01 ID:UERmfGbY0.net
一斉に皆が車洗い出したから…

227 :M7.74(埼玉県【緊急地震:八丈島東方沖M4.7最大震度2】):2015/09/04(金) 04:53:37.12 ID:Aa5h0fQJ0.net
>>226 それか!w
防災祈願でみんな洗車我慢してたんだな

228 :イカ女(ケケケ県)(宮城県【緊急地震:八丈島東方沖M4.7最大震度2】):2015/09/04(金) 04:56:03.28 ID:fpg51r840.net
てか、関東がザワザワしてきたで

229 :M7.74(埼玉県【緊急地震:八丈島東方沖M4.7最大震度2】):2015/09/04(金) 04:56:46.00 ID:Aa5h0fQJ0.net
本気の時みたいに夜間ずっと火映ってる状態じゃないけど
気象庁未認定含め2時間に1度以上噴いてるし
連続で10分以上火映ってたりと、平常運転と考えて良さそう。

230 :M7.74(WiMAX):2015/09/04(金) 06:33:15.47 ID:DtfR/m/c0.net
6時15分頃もけっこうふいたな

231 :M7.74(WiMAX):2015/09/04(金) 06:43:57.35 ID:DtfR/m/c0.net
また噴いてる、てかいつもの通常モードに戻ったのか
次のステージの活発化なのかすこぶる元気になったな

232 :M7.74(WiMAX):2015/09/04(金) 06:53:21.50 ID:DtfR/m/c0.net
またキターはえーよ

233 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/04(金) 06:53:50.75 ID:14OxwHN0O.net
こわい

234 :M7.74(茸):2015/09/04(金) 08:03:19.25 ID:/zPmlAME0.net
精神的にも圧力鍋状態よりはマシ

235 :M7.74(庭):2015/09/04(金) 08:36:06.72 ID:F3FTd4Ap0.net
NHK無能

236 :M7.74(芋):2015/09/04(金) 09:03:28.98 ID:1o/UVPdF0.net
アウターライズM8Ultraがきそうなふいんきだなwww
2015年9月4日 7時19分ごろ 三陸沖 4.7 1
2015年9月4日 6時14分ごろ 福島県会津 2.4 1
2015年9月4日 6時04分ごろ 宮城県沖 3.8 2
2015年9月4日 4時52分ごろ 八丈島東方沖 4.8 2

237 : 【北電 72.9 %】 (pc?):2015/09/04(金) 09:27:27.57 ID:STNk6cWN0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月04日06時52分(032152UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1500m(海抜7600FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
横山最大振幅:7.4μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:2.4Pa
瀬戸空振計:15.5Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年699回目

火  山:桜島
日  時:2015年09月04日01時29分(031629UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1400m(海抜7300FT)
今年698回目

238 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/04(金) 09:33:41.29 ID:OOg3jfD00.net
だれかが言ってたが、ごちそうをおごってくれるってよ

239 :M7.74(長野県):2015/09/04(金) 09:33:46.38 ID:Tob1Y9bj0.net
4時10分のは認定なしか

240 :M7.74(東日本):2015/09/04(金) 09:48:17.54 ID:q0XJ8xJAO.net
nhkライブカメラ見ようと思ったら、終わってた。

フルスクリーンで夕焼けを見るのが楽しみだったのに…

241 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/04(金) 10:32:42.68 ID:OOg3jfD00.net
>>239
予選落ちだろ。予選、本選通過の基準は >>1 の下から二番目にかいてある。

242 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/04(金) 10:44:13.07 ID:OOg3jfD00.net
          フワッ!
       ((⌒))       昭和火口からの噴火の場合
         l|l|l       噴煙の高さが千メートル以下で
      ,、 l|l|l       空震が桜島で測って10Pa以下、かつ噴石の悲惨な死…
     / ~''"\         じゃなくて飛散無し
   / ⌒ω⌒ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

┌┰┰┰┰┰─┐
│┃┃┃┃ ☆ │  カーン
│┃┃┃ T ∧_∧
│┃┃   o(・∀・ ) < はい次!
│┃     ヽ  c )
┷        `u-u

243 :M7.74(庭):2015/09/04(金) 11:22:20.50 ID:N1u6baGL0.net
相変わらずしょぼいな

244 :M7.74(チベット自治区):2015/09/04(金) 11:28:19.96 ID:Eiyxcv2I0.net
波形激しくなったのはそういうことか
元気いっぱい桜島!
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.SKRD&tm=2015090403&comp=U&type=24H&area=undefined

245 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/04(金) 11:40:04.17 ID:fpg51r840.net
オロナミンB

246 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/09/04(金) 11:47:22.52 ID:NkkSrj5w0.net
>>238
誰か知らんが楽しみどな

247 :M7.74(茸):2015/09/04(金) 12:38:55.61 ID:fvRPP3Dm0.net
ようやく爆発700回か。
年内1000回は余裕かと思っていたが思わぬ夏休みだった。

248 :M7.74(芋):2015/09/04(金) 13:58:39.97 ID:+hMvXapy0.net
九州全体にマグマが充填されとるな
まじやばい状況だwww
発生時刻 2015年9月4日 13時49分ごろ
震源地 奄美大島北東沖
緯度 北緯29.3度
経度 東経130.6度
深さ 10km
マグニチュード 5.4
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
鹿児島県 鹿児島県十島村 

249 :M7.74(茸):2015/09/04(金) 14:01:06.05 ID:/zPmlAME0.net
地震ぐらいどこでも起こる

250 :M7.74(東京都):2015/09/04(金) 14:56:33.16 ID:i+AhnOiJ0.net
いまごろになって、やっと700なんて、だらけ過ぎだろ。しゃんとしろ!

251 :M7.74(大阪府):2015/09/04(金) 15:50:17.24 ID:D5O7gCV50.net
桜島「俺はブラック企業の社畜か・・」

252 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/04(金) 16:03:15.40 ID:X91sShQuO.net
最近小噴火しているけど
いいことなのかわるいことなのかわからん

253 :M7.74(神奈川県):2015/09/04(金) 16:07:07.10 ID:u+08aeEv0.net
ちょい噴火きてる

254 :M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M3.4最大震度1】):2015/09/04(金) 16:10:08.28 ID:epuKgK7F0.net
もくもく

255 :M7.74(庭【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2015/09/04(金) 16:13:19.83 ID:9UVDgZNd0.net
カルデラ噴火起きねーかなー

256 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/09/04(金) 16:24:52.47 ID:NkkSrj5w0.net
カルデラよりカステラが好きですなんちって(^^;)

257 :M7.74(dion軍):2015/09/04(金) 16:43:23.44 ID:56th6vui0.net
>>256 さがってよろし

258 :M7.74(静岡県):2015/09/04(金) 16:46:32.86 ID:Viy3OUQA0.net
霧島火山カルテル

259 :M7.74(家):2015/09/04(金) 17:02:11.30 ID:Pn4WScoW0.net
また噴いたね

260 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/04(金) 17:15:55.82 ID:dyECqFZF0.net
噴火認定

261 :M7.74(埼玉県):2015/09/04(金) 18:20:51.27 ID:epuKgK7F0.net
もくもくが止まらない

262 :M7.74(岐阜県):2015/09/04(金) 18:42:28.81 ID:rAmk7E8J0.net
マメにぼふ〜んしてるね

263 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/04(金) 18:47:43.54 ID:bgpf7+r/0.net
こまめに屁をこいてる感じか
厄介だのう

264 :M7.74(九州地方):2015/09/04(金) 18:48:32.30 ID:oQHbCV2WO.net
桜島はレベルが元に戻った途端
見事に通常営業に戻ったな

265 :M7.74(庭):2015/09/04(金) 18:54:12.73 ID:XtKhgmcH0.net
今の桜島の噴煙って
以前の桜島だと普通なのか?
それとも異常事態?

266 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/04(金) 18:59:23.04 ID:G48IDfSj0.net
南岳もくもく

267 :M7.74(岐阜県):2015/09/04(金) 19:13:52.15 ID:rAmk7E8J0.net
>>265
至ってふつう
噴火してないほうが異常だった

268 :M7.74(チベット自治区):2015/09/04(金) 19:17:16.76 ID:EvlD1ZU50.net
UFOが気象庁カメラ18:50に出現
http://imgur.com/3gRmL4v

このあと2コマくらい続いて消えた

269 :M7.74(愛知県):2015/09/04(金) 19:17:41.05 ID:EOEJvte20.net
噴いた

270 :M7.74(埼玉県):2015/09/04(金) 19:18:19.34 ID:epuKgK7F0.net
黒い噴煙が

271 :M7.74(東日本):2015/09/04(金) 19:25:16.73 ID:4+XeZgXc0.net
4日午後0時25分、桜島の昭和火口で、今年700回目の爆発が観測されました。
桜島では、3日午後6時前から、4日午後3時までに8回の爆発を観測していて、このうち噴煙の高さは最大で火口から1600メートルまで上がりました。
鹿児島地方気象台によりますと、これらの爆発は、噴火警戒レベル3で想定される範囲内のもので、これまでみられていた通常の爆発だということです。
http://news.ktstv.net/e59613.html

272 :M7.74(埼玉県):2015/09/04(金) 19:35:52.42 ID:epuKgK7F0.net
噴いた

273 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/04(金) 20:00:53.60 ID:YWjepDWR0.net
おー吹いちょる吹いちょる
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2015090419350100_SKRUSNvsm.jpg

274 :M7.74(庭):2015/09/04(金) 20:01:30.52 ID:XtKhgmcH0.net
>>267
なるほどな
マグマ噴火するくらいじゃないと異常事態にならないか...

275 :M7.74(埼玉県):2015/09/04(金) 20:15:21.86 ID:epuKgK7F0.net
また噴いた

276 :M7.74(埼玉県):2015/09/04(金) 20:16:28.00 ID:epuKgK7F0.net
これは認定でしょう

277 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/04(金) 20:21:12.20 ID:fpg51r840.net
キリキリシマが起きてもうた

278 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/04(金) 20:25:38.66 ID:/G7dJ7FW0.net
桜島大根にげて〜

279 :M7.74(埼玉県):2015/09/04(金) 20:29:56.36 ID:epuKgK7F0.net
20:15頃の
http://iup.2ch-library.com/i/i1501153-1441366094.jpg

280 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/04(金) 20:35:57.96 ID:fvRPP3Dm0.net
気象庁が安全発言とは何だったのか

281 :M7.74(長野県):2015/09/04(金) 20:36:02.08 ID:Tob1Y9bj0.net
19:34頃の
ttp://www1.axfc.net/u/3529010

282 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/04(金) 20:44:57.60 ID:OOg3jfD00.net
ぴょん吉のおごってくれる発言とは何だったのか

283 :M7.74(家):2015/09/04(金) 20:51:21.22 ID:Pn4WScoW0.net
>>281
「ダウンロードする」だけになってるけど「再生する」っていうのなくなったの?

284 :M7.74(長野県):2015/09/04(金) 20:59:51.88 ID:Tob1Y9bj0.net
>>283
zipファイルなのでダウン後解凍してご覧ください

285 :M7.74(富山県):2015/09/04(金) 21:07:59.02 ID:TpgRuuao0.net
>>280
きさんは、どこにでも出没するのだな

286 :M7.74(チベット自治区):2015/09/04(金) 21:25:12.08 ID:jteDLuli0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月04日20時14分(041114UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1600m(海抜7900FT)
白色噴煙:
流  向:直上
---
横山最大振幅:4.3μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:2.4Pa
瀬戸空振計:7.1Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口より800から1300m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年702回目

287 :M7.74(福岡県):2015/09/04(金) 21:44:53.11 ID:UERmfGbY0.net
爆発噴火が2日ほど収まった時が怖いな。

288 :M7.74(北海道):2015/09/04(金) 22:27:11.09 ID:s9raQwp10.net
噴煙が2か所から同時に上がっているように見えますね

289 : 【北電 61.9 %】 (pc?):2015/09/04(金) 22:32:55.56 ID:STNk6cWN0.net
昭和火口と南岳山頂火口かな

290 :M7.74(愛知県):2015/09/04(金) 23:13:09.02 ID:gbqKziOI0.net
あらま、新学期はじまったみたいだね、桜たん

291 :M7.74(チベット自治区):2015/09/04(金) 23:45:28.21 ID:TthJY4Xq0.net
すごい噴いた

292 :M7.74(チベット自治区):2015/09/04(金) 23:46:40.80 ID:WpAgCo6O0.net
>>291
今さっきね!
確かに大きめな音だった。

293 :M7.74(鹿児島県):2015/09/04(金) 23:48:06.22 ID:oE6V7/ZV0.net
今のやっぱそうだったのか。
雷かと思って、九電の落雷サイト見てたわ。

294 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/04(金) 23:54:28.91 ID:X91sShQuO.net
怖い

295 :M7.74(鹿児島県):2015/09/04(金) 23:55:38.92 ID:CVt53mTX0.net
どんどんいこう

296 :M7.74(茸):2015/09/04(金) 23:55:51.36 ID:bLuIwmV30.net
そうか?
大したことないぞ!

297 :M7.74(WiMAX):2015/09/04(金) 23:58:13.43 ID:DtfR/m/c0.net
http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/bousai/Camera/s-camera07.jpg?1441378081
うお、まぶし

298 :M7.74(鹿児島県):2015/09/05(土) 00:03:36.78 ID:+UhFeSIi0.net
2015年09月04日23時43分の今年703回目の爆発(GIFアニメ)

          ドン!
       ((⌒))
         l|l|l       若干違う方向に
      ,、 l|l|l       飛ばしてみたよっ!
     / ~''"\
   / `・ω・´ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3529142

※肝心の9カメが結局最後まで動かなかったので、
  迫力が今イチですね…。

299 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 00:11:25.10 ID:9pQmTEIP0.net
あたしも噴いちゃった…

300 :M7.74(宮城県):2015/09/05(土) 00:41:56.21 ID:u62j8koT0.net
今夜は煮えたぎってる感がありますね
期待できる雰囲気

301 :M7.74(チベット自治区):2015/09/05(土) 00:49:44.08 ID:42auZDSJ0.net
>>298
いつもありがとです!
ふだんとちょっと違う方向に噴いたよね

火  山:桜島
日  時:2015年09月04日23時43分(041443UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1600m(海抜7900FT)
白色噴煙:
流  向:直上
---
横山最大振幅:5.7μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:5.4Pa
瀬戸空振計:17.6Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:6合目(昭和火口より300から500m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年703回目

302 :M7.74(鹿児島県):2015/09/05(土) 00:51:11.38 ID:B9pe6jDF0.net
空振が無いとなー

303 :M7.74(鹿児島県):2015/09/05(土) 01:36:57.47 ID:eZAHghMQ0.net
>>302
屋内にいて噴いたなってすぐわからないのは寂しいよな

304 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 01:45:52.79 ID:QpiHT9rX0.net
一日6回の爆発4回の噴火は記録じゃないのか?

305 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 01:52:53.34 ID:Jp6wfLgi0.net
>>304
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5997.html

306 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 02:13:59.23 ID:QpiHT9rX0.net
>>305
今年の3月に一日31回かぁ、すげえな
情報サンクス

307 :M7.74(東京都):2015/09/05(土) 02:20:09.00 ID:U3ZO01AK0.net
今の爆発やばくねぇか

308 :M7.74(家):2015/09/05(土) 02:20:10.88 ID:6uKqCQFM0.net
スゴイのきたー!!

309 :M7.74(鹿児島県):2015/09/05(土) 02:21:42.67 ID:0bNroz1R0.net
爆発音あり、空振なし@鴨池新町

310 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 02:22:11.36 ID:YkIPbDgS0.net
くわしく

311 :M7.74(家):2015/09/05(土) 02:25:29.49 ID:6uKqCQFM0.net
噴煙含めて噴出物は少ない
けど火口から出る瞬間の爆発が大きかった

312 :M7.74(鹿児島県):2015/09/05(土) 02:39:25.45 ID:+UhFeSIi0.net
2015年09月05日02時18分の今年704回目の爆発(GIFアニメ)

          ドン!!
       ((⌒))
         l|l|l       今度は左右に溶岩を
      ,、 l|l|l       飛ばしてみたよっ!
     / ~''"\
   / `・ω・´ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3529199

313 :M7.74(家):2015/09/05(土) 02:43:07.61 ID:G11+FchF0.net
>>312
きれいだなあ

314 :M7.74(東京都):2015/09/05(土) 02:45:30.56 ID:l/MOTenc0.net
>>312
なかなかの噴火だな
これでも溶岩噴火でもなければ平常運転レベルなのか?

315 :M7.74(鹿児島県):2015/09/05(土) 02:49:53.62 ID:eZAHghMQ0.net
平常平常

316 :M7.74(岐阜県):2015/09/05(土) 03:01:22.92 ID:DflUKFw00.net
またどっかん
噴出のしかたが真上じゃなくて左右に分かれるようになったね
火口の形が変わったのかな?

317 :M7.74(家):2015/09/05(土) 03:02:44.41 ID:6uKqCQFM0.net
よく噴くね
燃料いっぱい入ったからかな

318 :M7.74(東京都):2015/09/05(土) 03:14:15.74 ID:xdoqvj6L0.net
>>316
蓋の端から噴いてるんじゃね?

319 :M7.74(福岡県):2015/09/05(土) 03:14:28.29 ID:9+9DqTVA0.net
>>312
火龍が飛び出てきてる

320 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 03:20:53.42 ID:Jp6wfLgi0.net
>>318
おそらくそうですね

321 :M7.74(大阪府):2015/09/05(土) 07:54:26.35 ID:4ozzHXJQ0.net
>>312
火の鳥みたい綺麗

322 :M7.74(埼玉県):2015/09/05(土) 08:05:59.62 ID:sdyRXm6h0.net
もくもく

323 :M7.74(家):2015/09/05(土) 08:46:20.19 ID:G11+FchF0.net
東郡元カメラだと8時6分と36分に噴火してるね

324 : 【北電 64.2 %】 (pc?):2015/09/05(土) 09:29:05.54 ID:nJVO8qY50.net
3時38分の噴火から6回、噴火認定

325 :M7.74(千葉県):2015/09/05(土) 09:40:37.06 ID:zGyiXa+E0.net
そろそろNHKも動いてほしいなぁ・・・

326 :M7.74(滋賀県):2015/09/05(土) 09:40:46.08 ID:AYfBNcS/0.net
警戒レベル上げでここに新しく来て
レベル高い間中噴火らしい噴火がなく
ここんとこ正常な噴火=溶岩ドバー、斜面ベッチョリ
を見た新参の方々には
一大事に見えるみたいですなwww

「溶岩どっパーん→周囲ベッチョリ→山真っ赤」

これが一日数回あるのが正常なんです。
こうなってると、安心して普通に麓に住んで枕高くして寝てられるんです。
夜中に大音響でたたき起こされても「こいはよか」と再び熟睡できるんです。

何日も噴火しないなんて・・・・こんな怖い怖いことは二度とゴメンですわ
稲川淳二が10000人くらいいるほど怖いですわ

327 :M7.74(家):2015/09/05(土) 10:11:46.86 ID:G11+FchF0.net
>>326
この前レベル上げるきっかけになった群発地震がよくあることなのかどうかソース出して

328 :M7.74(埼玉県):2015/09/05(土) 10:28:22.57 ID:sdyRXm6h0.net
また噴いてるわ 今日も元気だな

329 :M7.74(家):2015/09/05(土) 10:38:39.63 ID:G11+FchF0.net
10時6分と28分でもくもくだな

330 :M7.74(家):2015/09/05(土) 11:08:44.67 ID:G11+FchF0.net
また噴いた

331 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/05(土) 11:25:07.27 ID:zYeIHTA40.net
久々に車に灰が積もってたわw
桜島も通常運転に戻ったかな?国分人でした。

332 :M7.74(鹿児島県):2015/09/05(土) 11:27:01.90 ID:rSv/Nic90.net
こっから例年通り冬にかけて活発化かぁ、はぁ…

333 :M7.74(九州地方):2015/09/05(土) 11:35:15.06 ID:ZBM0e8+4O.net
秋冬は大隅半島の風向きの方が多いんだっけ?

334 :M7.74(熊本県):2015/09/05(土) 11:36:13.68 ID:mnZq9ZIM0.net
音がほしい

335 :M7.74(広島県):2015/09/05(土) 11:38:54.34 ID:MGNEBvZs0.net
一瞬、きのこ雲になった。

336 :M7.74(東京都):2015/09/05(土) 11:43:21.17 ID:cZanbxXX0.net
自分の知り合いの体感有識者もツイッターでこの件を物々

337 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/09/05(土) 11:46:16.09 ID:v4aNDz3l0.net
>>322
おかめさんがもくもくとなる、これがホントのおかめはちもくなんちって(^^;)

338 :M7.74(神奈川県):2015/09/05(土) 11:46:47.70 ID:PdZfO9+B0.net
>>335
http://iup.2ch-library.com/i/i1501483-1441421182.jpg

339 :M7.74(家):2015/09/05(土) 11:55:32.75 ID:G11+FchF0.net
>>338
これの右側の白いもくもくも雲じゃなくて桜島から噴出したみたいなんだけど直後の黒いもくもくの噴火と関係あるのかな

340 :M7.74(広島県):2015/09/05(土) 12:00:37.54 ID:MGNEBvZs0.net
またくすぶりだした。

341 :M7.74(東京都):2015/09/05(土) 12:02:52.71 ID:Lq981tjP0.net
また噴火だって? 原発大丈夫?

342 :M7.74(dion軍):2015/09/05(土) 12:09:35.95 ID:Fjnatrxz0.net
新しく来た方用の教材として、誰か、鹿児島県民の日常コピペを貼ってあげて

343 :M7.74(庭):2015/09/05(土) 12:11:45.12 ID:PucDptaO0.net
おいどんはねむいでごわす

344 :M7.74(神奈川県):2015/09/05(土) 12:12:49.56 ID:PdZfO9+B0.net
>>341
なんでそう大げさにするの?アフォなの?

345 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】):2015/09/05(土) 12:13:41.42 ID:BR90GIpxO.net
噴火増えたのはいいことなの?

346 :M7.74(庭【緊急地震:宮城県沖M4.6最大震度3】):2015/09/05(土) 12:14:51.40 ID:PucDptaO0.net
なんでそう真剣に相手するの?アフォなの?

347 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M4.6最大震度3】):2015/09/05(土) 12:15:56.52 ID:jhce7PW+0.net
大規模噴火の可能性が極めて高いって言ってましたよね。
ね。

348 :M7.74(家):2015/09/05(土) 13:13:02.66 ID:G11+FchF0.net
一時間に1〜2回の割合で噴火してるな

349 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 13:40:26.19 ID:QpiHT9rX0.net
桜島から数キロの対岸の鹿児島市街地に住んでいるが、
3月の頃、一日に30回以上爆発的噴火をした時でも
風さえ東じゃなければ、噴火に全然気が付かなかったほど。
時々起っていた空振を除いて、だけど。
当時、中には3000m噴煙を上げた爆発的噴火もあった。
今の噴火の規模と頻度はそれよりずっと小さい。

350 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 13:44:21.11 ID:QpiHT9rX0.net
結局、昭和火口の蓋はどうなったんだろ

351 :M7.74(滋賀県):2015/09/05(土) 13:49:33.65 ID:AYfBNcS/0.net
>>350
群発地震の期間、地中のよその空間にマグマが進入している間
昭和火口に抜けてくるマグマがなくなって冷めて蓋状になってただけ
またマグマが昭和化工に戻ってきたから徐々に壊れて来てる様子

352 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 13:57:09.43 ID:Jp6wfLgi0.net
>>351
適当な事言うな

353 :M7.74(東京都):2015/09/05(土) 14:02:49.02 ID:Lq981tjP0.net
刻一刻と迫りくり破局噴火、正常心を装う薩摩芋村の村民たち・・・・ そして、放射能火山灰に埋もれた原発遺跡からのゴジラ復活か?

354 :M7.74(滋賀県):2015/09/05(土) 14:20:59.39 ID:AYfBNcS/0.net
>>352
言いがかりだけつけて対論を出せないのなら言わんでよろしい。
こちらは科学的に解析して言ってるのだ。

継続してる膨張
復活しつつある火映
定期的な噴火

これらを関連付けられるおまい風「真実」をドゾー

355 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/05(土) 14:21:14.40 ID:8fmSLGcj0.net
5日14時6分に桜島が噴火しました。

■噴煙高度:火口上1500m
■灰の流れ:北東(国分・福山方面)
■風の情報:北に向かって5メートル(5日13時/桜島上空約1500m)
■噴煙量:中量
■火 口:昭和火口

356 :M7.74(庭):2015/09/05(土) 14:23:18.62 ID:PucDptaO0.net
5日14時23分に>>356が噴火しました。

357 :M7.74(滋賀県):2015/09/05(土) 14:27:25.02 ID:AYfBNcS/0.net
>>349
中心市街地に届く空震は、基本的に南岳の山体に遮蔽されている。
その遮蔽を「回折」現象をおこして尚影響力を及ぼせる強さがあるものしか
届かないからね。なんかむしろ南部の谷山とかの方が届いてたりしてな。

お、噴いたな。

358 :M7.74(チベット自治区):2015/09/05(土) 14:28:52.87 ID:LSJ+yd3f0.net
昭和火口から爆発して通常時に戻ったけど
南岳直下に貫入、上昇したマグマはまだ固まっていないよね。
何かの拍子でそのマグマと今の火道が繋がったらどうなるんだろう?

359 :M7.74(家):2015/09/05(土) 14:30:52.83 ID:G11+FchF0.net
http://373news.com/_sakurajima/funka/index.php
こんなページあったんだな
小さいのは載ってないっぽいけど

360 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 14:33:45.20 ID:Jp6wfLgi0.net
>>354
適当な事言うな
ソースを出せ

361 :M7.74(滋賀県):2015/09/05(土) 14:40:35.07 ID:AYfBNcS/0.net
桜島住民が日常生活を送るレベル
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira087005.jpg
朝は子供は学校に普通に登校し、大人は仕事に行く。
夕方は子供はPSで遊び大人はスナックで一杯やりながらカラオケ
眠くなったら寝る。もちろん熟睡ww

桜島住民が避難を開始するレベル
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira087006.jpg

362 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 14:42:33.34 ID:Jp6wfLgi0.net
>>354
科学的に解析?
結局、大規模な噴火しなかったじゃねーかw
毎回外れるお前らの適当で大袈裟な解析なんか信用できねーんだよ

363 :M7.74(家):2015/09/05(土) 14:49:38.99 ID:G11+FchF0.net
>>362
前兆現象があってから何ヶ月もたってようやく噴火するケースも知らんのか

364 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 14:49:46.11 ID:NgonBg8w0.net
ここは火映見てたまやを楽しむスレだったのに

365 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 14:54:25.09 ID:Jp6wfLgi0.net
>>363
そんな予測なら小学生でもできるぞ

366 :M7.74(家):2015/09/05(土) 14:57:38.79 ID:G11+FchF0.net
>>365
予測じゃなくて可能性の話だよ
かわいそうな子だなあ

367 :M7.74(九州地方):2015/09/05(土) 15:04:17.58 ID:SYACK8N3O.net
>>354
9/1にレベル下げた時点で膨張止まって二週間経ってたんですが
一体何のデータを基にして喚き散らしているのかね?

火山名 桜島 噴火警報(火口周辺) 
平成27年 9月1日16時00分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台
**(本 文)**
<桜島に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表>
 昭和火口及び南岳山頂火口から概ね2kmの範囲で大きな噴石及び火砕流
に警戒してください。
<噴火警戒レベルを4(避難準備)から3(入山規制)に引下げ>
火山活動の状況
  桜島では、南岳直下付近で多発した火山性地震は8月16日以降急激に減少し、今年1月以降の噴火活動が継続していた時期と同程度になっています。傾斜計や衛星による地殻変動の観測結果では、17日以降に地盤の隆起はみられていません。
 
 これらの観測データの状況から、南岳の地下に貫入したマグマの浅部への上昇は停止し、深部からの新たなマグマの貫入も生じていないと考えられます。
 また、19日以降、ごく小規模な噴火を観測していますが、この噴火は桜島でこれまでも観測してきた噴火活動であると考えられます。

 以上のことから、桜島は以前の火山活動に戻っていると判断し、警戒が必要な範囲を昭和火口及び南岳山頂火口から概ね3km以内から、概ね2km以内の範囲に縮小します。 
 なお、火山活動の状況に変化が見られた場合は、随時、噴火警報または火山の状況に関する解説情報を発表します。

368 :M7.74(家):2015/09/05(土) 15:04:49.84 ID:6uKqCQFM0.net
>>365
ここは火山学者が噴火予測をするスレじゃないよ
オカルト板にでも行ったらドウ?

369 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 15:10:10.09 ID:Jp6wfLgi0.net
>>368

>>354は火山学者になったつもりらしいぞw

370 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 15:12:15.55 ID:Jp6wfLgi0.net
>>366
可能性じゃなくて予測の話だよ
かわいそうな子だなあ

371 :M7.74(家):2015/09/05(土) 15:18:56.52 ID:G11+FchF0.net
餅つけきのこたんw

372 :M7.74(庭):2015/09/05(土) 15:25:37.99 ID:PucDptaO0.net
みんな噴火が怖いんだなw

373 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 15:35:32.67 ID:QpiHT9rX0.net
>>357
ということはあれはやはり嫁の屁だったか…

374 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/05(土) 15:35:36.45 ID:8fmSLGcj0.net
いつもの桜島になったから
解散!

(・ω・)ノ

375 :M7.74(家):2015/09/05(土) 15:41:46.08 ID:G11+FchF0.net
>>374
いつものってのはレベル2のことだろう
まだレベル3の時に避難した人たちは避難中なんじゃないの?

376 :M7.74(チベット自治区):2015/09/05(土) 15:47:09.80 ID:LSJ+yd3f0.net
レベル3(半径2km)の時には規制区域が
居住地域に入らないので避難している人は居ないのでは?

レベル4(半径3km)では古里町、有村町が規制区域に入るので
避難準備が発令された

377 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 15:47:18.16 ID:DrerRpZX0.net
>>375
レベル3では誰も避難してませんよ
寝ぼけてるんですか?

378 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/05(土) 15:57:27.53 ID:RO+iVVP/0.net
デジカメ買っちったウひひ

桜島撮りに行こうかなあ

379 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 15:58:30.08 ID:lfVUDzi20.net
>>375
アホ丸出しwww

380 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 16:01:36.02 ID:QpiHT9rX0.net
だれも避難してないと、非難される

381 :M7.74(チベット自治区):2015/09/05(土) 16:02:07.01 ID:LSJ+yd3f0.net
>>378
宮城ならまずは蔵王だろ、
栗駒山でも良いが
桜島に来るなら
鶴見岳・由布岳・九重山・雲仙岳・阿蘇山・霧島山・開聞岳も撮って来い!
福江島の鬼岳もなかなか良いぞー

382 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 16:15:26.73 ID:QpiHT9rX0.net
じゃんけんで負けたやつが桜島に登って昭和火口の写真を撮ってくる、
ってのはどうだ。ちょうどデジカメ買ったやつもいるようだし…

383 :M7.74(滋賀県):2015/09/05(土) 16:15:31.85 ID:AYfBNcS/0.net
>>367
書き方が悪くて誤解を与えたようだ。すまん。

継続してる膨張→膨張MAX状態が継続中
というつもりで書いたがどちらにも取れる文になってしまった。
申し訳ない。

ただ、貯まりつつあるマグマが溜まりに溜まった状態であることへの
警戒は怠れない。だけど昭和火口から抜けて釣り合ってる状況は多少マシなだけ。

384 :M7.74(兵庫県):2015/09/05(土) 16:16:48.31 ID:Sw5+t4HK0.net
噴いた

385 :M7.74(愛知県):2015/09/05(土) 16:20:15.94 ID:NtUHVi+M0.net
もくもくー

386 :M7.74(家):2015/09/05(土) 16:23:03.50 ID:G11+FchF0.net
>>376
レベル4になる前にわずかな地域だけ避難対象になっていなかったっけ?

387 :M7.74(家):2015/09/05(土) 16:28:39.84 ID:G11+FchF0.net
自己解決
箱根の記事と何か混同していたようだ

388 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 16:34:19.89 ID:lfVUDzi20.net
>>386
なってねーよ

389 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 16:39:38.64 ID:QpiHT9rX0.net
2ちゃんねる桜島違法登山団結成!
   おれ、南岳撮ってくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは黒神から登るわ。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は昭和火口を・・。
    オレ、鍋山見てくる。

   【翌日】
               みんな無事でよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  ) ?
    u-u     (   ノ
            `u-u'

390 :M7.74(岐阜県):2015/09/05(土) 16:43:22.51 ID:DflUKFw00.net
箱根の時の行政のgdgd感を見てると、ああいうのが犠牲者を増やすんだなと思ったわ
鹿児島はレベル4になってからの避難も早いし、口永良部の時もすごく迅速だった

391 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/05(土) 16:50:12.37 ID:8fmSLGcj0.net
5日16時14分に桜島が爆発しました。

■噴煙高度:火口上1100m
■灰の流れ:東(垂水北部・輝北方面)
■風の情報:北に向かって6メートル(5日15時/桜島上空約1500m)
■噴煙量:
■火 口:昭和火口
■回 数:今年708回目

392 :M7.74(鹿児島県):2015/09/05(土) 16:57:20.94 ID:+UhFeSIi0.net
2015年09月05日16時14分の今年708回目の爆発(GIFアニメ)

          ドン!
       ((⌒))
         l|l|l       昼間の噴火を見物するのも
      ,、 l|l|l       たまにはいいよね。
     /_ ~''"_\
   / ´`ω´` .\
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3529417

※少し出遅れましたorz

393 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/05(土) 17:05:15.63 ID:gSg8n1g8O.net
また出たお\(^o^)/

394 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/05(土) 17:19:31.92 ID:RO+iVVP/0.net
蔵王=御嶽山みたく突然岩が降ってきそうだからコワイ

栗駒山=足元から崩れそうでコワイ

桜島=ヘリ乗って空から撮るからコワクない。だから桜島ケケケ

395 :M7.74(dion軍):2015/09/05(土) 17:24:37.93 ID:1CH8g7vU0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org500148.jpg.

396 :M7.74(四国地方):2015/09/05(土) 18:04:06.15 ID:f3cFawPL0.net
国交省さん、海潟カメラが真っ暗ですので、
お休み中スミマセンが、ご調整の程、どうぞよろしくお願い致します!

397 :M7.74(埼玉県):2015/09/05(土) 18:12:20.97 ID:sdyRXm6h0.net
もくもく

398 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 18:40:56.86 ID:oqfII0sQ0.net
火口を塞いで山頂付近でみんなでジャンプすればマグマはひっこむ

399 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/05(土) 19:15:11.38 ID:RO+iVVP/0.net
そうやってここのみんなが吹っ飛んでるとこを撮るズラ

400 :M7.74(大阪府):2015/09/05(土) 19:41:10.34 ID:sIxs95K00.net
          ドン!
       ((⌒))
         l|l|l       噴火を見物するのも
      ,、 l|l|l       たまにはいいよね。
     /\~''"/\
   /  `A´` .\
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

401 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 19:47:40.55 ID:QpiHT9rX0.net
|      ./⌒ヽ  ソーッ
|・3・) /     |
|,つ /      |  とるヅラ?
|          j
        彡 ⌒ ミ

        彡ノノハミ
        (´・ω・)

402 :M7.74(東京都):2015/09/05(土) 20:03:41.24 ID:Lq981tjP0.net
今回の空騒ぎ騒動で分かったことは、噴火の予知はできないということだ。つまり、あす破局噴火しても不思議ではないってことだよね?

403 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 20:35:13.79 ID:QpiHT9rX0.net
地表の変化や山体の膨張を観測して、マグマだまりに供給されるマグマ
の量を推定し、その結果が、どんなに大きくても2013年の8月18日の噴火の噴出量の
せいぜい10倍程度の噴火しか起こりえない、って話だろ。

全部出たと?

          ドン!
       ((⌒))
         l|l|l       うんにゃ、まだ…
      ,、 l|l|l       
     /_ ~''"_\
   / ´`ω´` .\
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      鹿児島(昭和火口は南岳の真後ろ)

404 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/05(土) 20:46:51.61 ID:RO+iVVP/0.net
ひとまず、断言しようと思います。




わからない。

405 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 20:50:58.31 ID:QpiHT9rX0.net
    近く破局噴火するのかしないのか
    はっきりしろ、このやろー
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\  
  ../´・ω・`  \ さぁ…

こっちか

406 :M7.74(庭):2015/09/05(土) 20:52:10.18 ID:dRTs/duS0.net
わからないが正解だな

ただ火山性微動や山体膨張等の地殻変動等が認められた場合は注意すべき
活火山への登山も注意すべきって事だな

407 :M7.74(埼玉県):2015/09/05(土) 21:12:04.02 ID:sdyRXm6h0.net
噴いた

408 :M7.74(鹿児島県):2015/09/05(土) 21:31:11.51 ID:+UhFeSIi0.net
2015年09月05日21時08分の今年709回目の爆発(GIFアニメ)

■■■■■■■■■■
■■■■■■■ ドン!.■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■爆発したのに、真っ暗で
■■■■■■■■■■何も見えないや…
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■海潟■■■■
■■■■■■■■■■
http://www1.axfc.net/u/3529561

409 :M7.74(東京都):2015/09/05(土) 21:36:53.92 ID:cZanbxXX0.net
>>404
桜島で矛先逸らしているうちに日本海溝のプレート関係が大きく炸裂とかね

410 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 21:47:19.18 ID:QpiHT9rX0.net
http://373news.com/_kikaku/12/funka100/02-01.php
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B4%E5%B1%80%E5%99%B4%E7%81%AB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%B1%B1%E7%88%86%E7%99%BA%E6%8C%87%E6%95%B0
を見る限り近い将来の桜島破局噴火までは心配する必要はないと思うけどね。
桜島の破局噴火を心配するくらいならAAA天体群の地球への衝突を心配したほうがいいんジャマイカ
いやロミュランやクリンゴンの地球侵攻の確率のほうが高いかも

411 :M7.74(チベット自治区):2015/09/05(土) 22:29:15.42 ID:42auZDSJ0.net
噴いた<9カメ
曇っててすぐ見えなくなった

412 :M7.74(埼玉県):2015/09/05(土) 22:30:24.01 ID:sdyRXm6h0.net
ちょっと噴いたみたい

413 :M7.74(神奈川県):2015/09/05(土) 22:45:51.70 ID:JgKcuh6+0.net
すけべ

414 :M7.74(滋賀県):2015/09/05(土) 22:54:09.77 ID:AYfBNcS/0.net
>>396
せからしか、休みん日に何言ってん知らんどが。
ほんなこて、やっせん

415 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/05(土) 23:12:39.20 ID:UdgRd8sX0.net
桜島は平常運転に戻った事により平和になりたした

416 :M7.74(茸):2015/09/05(土) 23:21:44.68 ID:/88cnhMV0.net
>>415
平和になりたした?

417 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 23:25:28.05 ID:7nSr8Yk00.net
いつも国土交通省の海潟のライブカメラ見てたのですが
今日は真っ暗なので見ててもつまらないですw

どこかお勧めのライブカメラはありませんか?
よろしければ紹介して貰いたいです

418 :M7.74(内モンゴル自治区):2015/09/05(土) 23:47:49.13 ID:XUfBVPbSO.net
たまには阿蘇でも見れば?

419 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/05(土) 23:58:54.52 ID:QpiHT9rX0.net
                     チャリーン
          /^o^\    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ



           (⌒⌒)
            ii!i!i   ドカーン
          /^o^\    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

全国の桜島ウォッチャーのみなさん、噴火の無料視聴期間は終わりました。
引き続き、ご視聴を希望される場合お支払い手続きをお願いします。

420 :M7.74(鹿児島県):2015/09/06(日) 00:23:13.63 ID:dvEejUuz0.net
>>417
私は京大カメラで噴火を確認した後、国交省のカメラに切り替えています。
京大カメラは感度が低い分、普段は真っ暗ですが、噴火すれば赤い色に
なって、他の仕事をしていても気付きやすいですし、国交省のカメラと違い
比較的リアルタイムに近いので、どうしても数十秒は遅れてしまう国交省の
カメラに切り替えてキャプチャモードに入る時間を十分に確保できるのが
いいんですよね。

噴火に関係なく、ぼーっと桜島を見ていたいのでしたら、国交省の黒神川
1号ダム上流左岸(9カメ)か同右岸(8カメ)がオヌヌメです。

421 :M7.74(神奈川県):2015/09/06(日) 00:35:16.30 ID:GN7wIjxg0.net
>>408
つまりこういうことか
.
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■ ドン!←――不良セル
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■爆発したのに、真っ暗で
■■■■■■■■■■何も見えないや…
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■―――メモリセル
■■■■海潟■■■■
■■■■■■■■■■

422 :M7.74(鹿児島県):2015/09/06(日) 05:52:50.89 ID:qZsvReEb0.net
桜島も阿蘇もカメラで観察楽しいが、冬場のR58のカメラ観察もなかなか楽しい。
スレチだけど。

423 :M7.74(鹿児島県):2015/09/06(日) 08:02:54.24 ID:Yge2Ou2B0.net
パソコン開いてるときは必ず画面の隅にダム右岸を開いてます
家から出れば桜島見えるのに

424 :M7.74(兵庫県):2015/09/06(日) 08:45:28.02 ID:oAhWsB5C0.net
日  時:2015年09月06日07時57分(052257UTC) 第2報

桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:不明(712回目)
2011年 996回
2010年 896回
2012年 885回
2013年 835回
2015年 712回←今ここ 年間単独 5位
2009年 548回
1985年 474回
2014年 450回
1960年 414回
1983年 413回
1974年 362回
1984年 332回
1991年 295回
1980年 277回

長期休暇から復活
800回超え目指してがんばるよ♪

425 : 【北電 59.5 %】 (pc?):2015/09/06(日) 09:07:56.30 ID:6dvikc/W0.net
>>424
雨の中、元気

日  時:2015年09月06日07時57分(052257UTC) 第2報
現  象:爆発  今年712回目

日  時:2015年09月06日06時58分(052158UTC) 第2報
現  象:爆発

日  時:2015年09月06日05時34分(052034UTC) 第2報
現  象:爆発

426 :M7.74(dion軍):2015/09/06(日) 10:38:11.31 ID:ZExWFKvz0.net
噴いた

427 :M7.74(埼玉県):2015/09/06(日) 10:38:16.83 ID:vgMAiJ+e0.net
噴いた?

428 :M7.74(福岡県):2015/09/06(日) 10:46:56.68 ID:T+7BHNfb0.net
>>424
さくらタンも夏休み欲しかったんだね。

429 :M7.74(家):2015/09/06(日) 11:31:50.01 ID:njH5sw890.net
>>424
この勢いだと2011年超えそうじゃん
そんでやっぱり311で活気づいたのは間違いないんだな

430 :M7.74(福岡県):2015/09/06(日) 11:42:57.06 ID:T+7BHNfb0.net
去年はサボってたってのがよくわかる。

431 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/06(日) 12:05:48.62 ID:k3lVpDYw0.net
2学期…

||   ∧ ∧  なんだ、まじめに二学期が始まったのは桜だけか
||   (*゚ー゚)  富士も阿蘇もさぼりやがって
||_  (o  o_______________________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          |
||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三

       _              __  ∧∧     
      |\  ̄ ̄ ̄\     |\ ̄(  ,,)\     
      |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|     |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|    
         |  |──| |         |  |──| |  

432 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 12:15:45.64 ID:ivzR+Dmf0.net
>>429
2009年と2010年と2014年の説明してくれ

433 :M7.74(家):2015/09/06(日) 13:16:36.69 ID:njH5sw890.net
>>432
すくなくとも1960年からのデータで2009年以降の短い期間が上位を占めていることを直視しろよ
2009・2010は311を起こしたのと同じ理由で増えていたのかもしれないだろう

434 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 13:40:48.63 ID:ivzR+Dmf0.net
>>433
そんなの後付けでなんとでも言える。
何故、震源地に近い富士山やその他の火山より桜島の方が影響してると断言出来るのか詳しく説明してくれ

435 :M7.74(家):2015/09/06(日) 14:17:17.29 ID:njH5sw890.net
>>434
プレートの大きい範囲で異変が起きたのにその程度の距離の何が重要なんだよ
西ノ島見ろよw
そもそもスマトラ沖津波地震からは桜島の方が近いし
普段活発で火道ができている火山の方が影響受けやすいのも当たり前

436 :M7.74(家):2015/09/06(日) 14:18:37.26 ID:njH5sw890.net
しまった
また科学オンチのキチガイキノコにレスしてしまったw

437 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 14:29:32.33 ID:TZgBUXYb0.net
>>435
だからその程度の予見なんて、後付けでなんとでも言えるってw
詳しく説明してくれって言ってるだろ?
分からんのなら分かりませんって言えよw
じゃあ阪神大地震の時は、何故影響しなかったのか説明してみろよ
学者気取りのつもりかもしれんが、バカが滲み出てるぞ!

438 :M7.74(チベット自治区):2015/09/06(日) 14:51:02.42 ID:Hgd1LzP+0.net
9カメ噴いてた

439 :M7.74(家【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2015/09/06(日) 14:59:43.22 ID:njH5sw890.net
>>437
阪神なんて被害が大きかっただけで地震の規模なんかスマトラの足元にも及ばないんだが
スマトラ沖地震が阪神直下で起きていたら日本列島が1200kmに渡って真っ二つだぞ

440 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 15:06:07.86 ID:TZgBUXYb0.net
>>439
精神病院で診てもらえ

441 :M7.74(家):2015/09/06(日) 15:08:15.18 ID:njH5sw890.net
またID変えてきてたのかよw
アンダマン諸島沖の海底のことぐらいググってから顔洗って1万年ロムれ

442 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 15:09:47.66 ID:TZgBUXYb0.net
>>441
おじいちゃんお薬の時間ですよ

443 :M7.74(家):2015/09/06(日) 15:19:45.97 ID:njH5sw890.net
>>442
wikiによると1320kmに伸びてたわw

>地震後のGPSや実地調査では、スマトラ島北西沖にあるニアス島からインド領のアンダマン諸島北端までの広範囲で
>隆起・沈降・水平移動といった地面のずれ(変位)が観測されている。
>国土地理院の分析によれば、震源域はミャンマー領ココ諸島(英語版)とアンダマン諸島北端の間付近から、
>ニアス島の北西に位置するシムルー島(英語版)北部までの約1320kmとされている[2]。

444 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 15:27:30.03 ID:TZgBUXYb0.net
>>443
おじいちゃん、話しが逸れてますよw
桜島の活性化が東日本大震災と関係してるって断言したんでしょ?
逃げないで、逃げないで、逃げないで、逃げないで、詳しく説明して頂戴!


429 名前:M7.74(家) [sage] :2015/09/06(日) 11:31:50.01 ID:njH5sw890
>>424
この勢いだと2011年超えそうじゃん
そんでやっぱり311で活気づいたのは間違いないんだな

445 :M7.74(家):2015/09/06(日) 15:38:49.20 ID:njH5sw890.net
>>444
>>433が読めなかったのかな?
都合悪い>>443にはレス避けてるし科学オンチはこれだから

446 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/06(日) 15:47:21.44 ID:k3lVpDYw0.net
今年4月のネパール地震の発生時刻が日本時間で3:11だったからそっちじゃないのか?

447 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 15:53:45.96 ID:TZgBUXYb0.net
>>445
だから>>433は噴火数だけじゃんw
バカか?素人レベルだろw
それだけで信用しろと?

それとWikipediaの信頼性は週刊誌レベルって知ってる?
情報源がWikiって笑

448 :M7.74(家):2015/09/06(日) 15:59:28.72 ID:P8Jai5TD0.net
科学的なことはわからないけど、2011年をメインにしてその前後の爆発的噴火回数が多いのは不気味だよな

以前犬NKで、大きな地震は火山にどのように影響が出るのかって内容の番組を放送したけど、詳しい仕組みを忘れちゃったよ
揺さぶると液状化みたいに、マグマが上がってくる様子を実験でやってたやつ

449 :M7.74(家):2015/09/06(日) 16:20:39.75 ID:njH5sw890.net
>>447
あれだけの数出てりゃ十分統計データとして有効なんだよバーカ
wikiの情報が信頼性低いのは主に某国人絡みだったりオカルト・カルト系のページとかの話だぞ
科学資料関係はちゃんとネタ元がまともな学術論文だったり大手メディア記事だったりしてしっかりしてるよ
本当にリテラシーのないキノコはこれだからw

450 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/06(日) 16:28:04.90 ID:WyMRQNK10.net
断言しましょう、

信じる者は、

救われぬ。以上

451 :M7.74(dion軍):2015/09/06(日) 16:33:35.59 ID:zDfjXkHr0.net
なんか面白い流れになってるなw
桜島が2009年あたりから噴火回数が増えてるのは、2006年あたりからの南岳山頂火口活動期から昭和火口に活動がシフトしたからだろ
おそらく昭和火口のほうが火道がちいさいので、噴火の回数が南岳より多いのはその為だとおもってる
たしか昭和火口からの1回の噴火における噴出物量は南岳のそれと比較してかなり少ないんじゃなかったかな

あと3.11の地震の影響についてだが、地震後の静的応力変化の値については小さすぎて影響を考慮できない
地震直後の表面波が地殻流体に影響するのは考えられるが実証するのは難しいな まあ想像はできるが

452 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 16:41:44.50 ID:+yHCbJQm0.net
>>449
数出てりゃ十分統計データとして有効だと思う根拠を詳しく説明してくれ
東日本大震災の震源地と桜島の地下の関係やプレートは完全無視して噴火回数だけで信用しろと?
それと何故ネタ元の学術論文を出さずにWikiを出すの?バカなの?ネタ元を出すのが普通じゃない?
あと大手メディアほど信用出来ない時代に信用しろと?ボケ老人か?

453 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/06(日) 16:46:05.70 ID:k3lVpDYw0.net
    東日本大震災との関係はどうなんだ?
    はっきりしやがれ、このやろー

(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\  
  ../´・ω・`  \ さぁ…

454 :M7.74(家):2015/09/06(日) 16:47:09.02 ID:njH5sw890.net
>>452
統計学やってりゃわかるよw
大手メディアの科学記事まで疑う奴に限ってオカルト信奉者なんだよなぁ

455 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/06(日) 16:49:14.36 ID:WyMRQNK10.net
ボケ老人と聞いて思い出すのは天才バカボンのパパだが、

このパパとハジメちゃんが天才なのは承知しているが、
教えてほしい、
バカボンは、何をしたから天才なのだ? それを赤塚不二夫に聞きたかった。

456 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 16:49:50.91 ID:+yHCbJQm0.net
>>454
お前、小保方さん?

457 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 17:07:28.33 ID:+yHCbJQm0.net
>>454
スタップ細胞はありますか?

458 :M7.74(空):2015/09/06(日) 17:15:29.11 ID:kgcVVIGG0.net
あほか
桜島昭和大噴火の年末1946昭和南海地震
地震前に活動度があがった
2011 一月霧島山300年ぶり大噴火
     311 東日本大震災
さらに前には1914 大正大噴火
      1923 関東大震災
プレート型巨大地震前後九州火山群に異常が出るのは明らかwww

459 :M7.74(家):2015/09/06(日) 17:36:52.36 ID:njH5sw890.net
>>456
科学者がついた嘘までメディアのせいにするのかよw

460 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 17:37:45.57 ID:+yHCbJQm0.net
明らかw明らかw明らかw
明らかなのに地震予知は出来ません。てか?
阪神大震災も東日本大震災も予知出来ませんでした。
でも南海トラフ巨大地震は必ず起きます。信用して下さい。数年後か数十年後か数百年後か?
この程度のレベルですwww

461 : 【北電 71.1 %】 (pc?):2015/09/06(日) 17:46:53.47 ID:6dvikc/W0.net
>>438

火  山:桜島
日  時:2015年09月06日14時48分(060548UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上200m(海抜3300FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:東
---
横山最大振幅:5.4μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:不明
あみだ川空振計:11.4Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:不明
噴煙量:極めて少量以上
火口:昭和火口
今年713回目

462 :M7.74(dion軍):2015/09/06(日) 17:47:23.57 ID:zDfjXkHr0.net
昭和南海地震の前の応力状態の変化で桜島が影響を受けて噴火したかもしれないことは否定できんな
PHSが関係しているということと、距離もそう離れてはいないしな
東北地方太平洋沖地震と桜島については表面波による影響しか考えられないな
地殻流体が応力攪乱を受けてマグマが発泡するなど動的にトリガーされていくというモデルだが実証が難しい

463 :M7.74(dion軍):2015/09/06(日) 17:59:01.63 ID:ZExWFKvz0.net
噴いた

464 :M7.74(福岡県):2015/09/06(日) 18:16:22.33 ID:wlOPXhf50.net
>>440
お前アタマおかしいなw
喧嘩ならよそでやれよ

465 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 18:18:39.45 ID:+yHCbJQm0.net
>>459
そうです。
各メディアには専門知識を持った記者がいます。検証して信用出来るものを記事にするのが当たり前でしょ。
小保方さんの場合は、大学時代の論文で怪しいと疑いを持つべきだったと思います。
佐村河内さんの件もそうです。
で、今回の五輪エンブレム問題もメディアは全然役割を果たせなかった。
パクリを見付けたのはネットユーザーである一般市民w
メディアは何の疑いも持たず、淡々と佐野の発表を垂れ流しただけw
全てメディアが悪いとは言わないが、責任はあると思います。

466 :M7.74(空):2015/09/06(日) 18:21:18.72 ID:kgcVVIGG0.net
南海トラフ巨大地震は2030年前後に必ず起こるwww
サルでもしってるやろwww
https://www.youtube.com/watch?v=lZ0HifrrKFI

貞観地震と同じパターンなら首都直下は2020年
オリンピックの都市に発生する
そういえばプチ311である1964新潟大震災もオリンピックの年
やったwww
新潟大震災では津波液状化ビル横倒しコンビナート炎上と
311で発生した事象全てが起こった
原発はまだなかったので原子炉爆発は免れたwww

467 :M7.74(家):2015/09/06(日) 18:47:12.98 ID:njH5sw890.net
>>465
メディアより選考委員にまず文句言えよw

468 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 19:04:17.28 ID:+yHCbJQm0.net
>>466
ところで東海大地震はいつ起こるの?

469 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 19:06:45.18 ID:+yHCbJQm0.net
>>467
何も知らないんだなw
選考委員も同じ穴のムジナだからw

470 :M7.74(内モンゴル自治区):2015/09/06(日) 19:10:31.39 ID:MgBPwYdUO.net
今年の噴火は800回位かな?

471 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 19:17:09.72 ID:+yHCbJQm0.net
>>467
佐野氏と選考委員と他

http://i.imgur.com/B3DalSt.jpg

472 :M7.74(埼玉県):2015/09/06(日) 19:22:41.52 ID:vgMAiJ+e0.net
噴いてる

473 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/06(日) 19:23:44.93 ID:WyMRQNK10.net
わりとどーでもいいケド、

オバQのマークでいいんジャマイカ?

474 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 19:30:03.02 ID:+yHCbJQm0.net
>>467
佐野氏のパクリ問題、五輪エンブレム選考委員の選び方などの問題を見付けて指摘するのがマスメディアの仕事なのよw
マスメディアの方々はそれで飯食ってんの!
君の信用してるマスメディアとは所詮この程度の仕事しか出来ないの!

475 :M7.74(空):2015/09/06(日) 19:40:00.08 ID:kgcVVIGG0.net
>>468
東海と南海は常にセットで発生する
南海が2030年なら東海も2030年

1944昭和東海地震 戦時中で隠蔽www
1946昭和南海地震

1944に東海地震が発生しているにも関わらず大嘘をつき
東海地震が今日来る明日来る今すぐ来るとほざき続けたのが
小保方レベルの法螺吹き学者www

476 :M7.74(家):2015/09/06(日) 19:42:43.26 ID:njH5sw890.net
>>474
メディアの仕事じゃねーよバカw
メディアが最初の段階でやるのは単なる校閲作業だよw

477 : 【北電 73.7 %】 (pc?):2015/09/06(日) 19:55:26.24 ID:6dvikc/W0.net
>>463

火  山:桜島
日  時:2015年09月06日17時55分(060855UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上900m(海抜5600FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:東
---
横山最大振幅:9.0μm
爆発音:なし
体感空振:不明
東郡元空振計:3.3Pa
瀬戸空振計:22.8Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:不明
噴煙量:少量以上
火口:昭和火口
今年714回目

478 :M7.74(チベット自治区):2015/09/06(日) 19:56:02.96 ID:UZXJSOnx0.net
>>475
東海じゃねえ!
東南海じゃ!!
東海は宝永地震以来動いていないんじゃ!

479 :M7.74(空):2015/09/06(日) 20:00:26.53 ID:kgcVVIGG0.net
それが嘘なんじゃ
ぼけぇ

東南海の単独発生など過去に例がないwww

480 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 20:06:40.07 ID:+yHCbJQm0.net
>>476
100歩譲って君の言う通り、メディアは単なる校閲作業だとしようw
で、信用出来るのか?

481 :M7.74(家):2015/09/06(日) 20:24:34.99 ID:njH5sw890.net
>>480
wikiのネタ元の論文書いた学者に訊いてみろよ

482 :M7.74(埼玉県):2015/09/06(日) 20:34:42.54 ID:vgMAiJ+e0.net
とうふ懐石楽しみだな

483 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 20:39:45.72 ID:+yHCbJQm0.net
>>481
は?俺が?なんで?
俺はWikiは信用してないって言ってるだろw
学者だか一般人だか分からん奴が書き込んでるんだぞ!参考程度にはするがw
Wikiを100%信用してるお前が訊くのが筋だろw

484 :M7.74(福岡県):2015/09/06(日) 21:25:51.95 ID:T+7BHNfb0.net
ウィキペディアをWikiって略す奴は低能って相場だがな。

485 :M7.74(九州地方):2015/09/06(日) 21:32:59.76 ID:wVaI2rfNO.net
二人ともうざい
煽り煽られ喧嘩したいなら他でしろ

486 :M7.74(家):2015/09/06(日) 21:38:23.37 ID:njH5sw890.net
>>483
100%じゃねーよアホか
項目によっては信頼に足るってことでしかないのにそんなリテラシーの低さでよく2ちゃんに出入りできるなw

>>484
すでにすごい数の情報サイトがなんとかwikiという名前で公開されてる現在
そんな昔話を持ち出すのはネットに慣れてない奴だけだよ

487 :M7.74(東京都):2015/09/06(日) 21:46:40.02 ID:Q6u/CvAl0.net
ごめん、ところでwikiってなに?

488 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 21:47:40.78 ID:+yHCbJQm0.net
>>486
で、学者はなんて?

489 :M7.74(福岡県):2015/09/06(日) 21:54:29.43 ID:T+7BHNfb0.net
>>486
お前、その「なんとかWiki」を「なんとかウィキペディア」って思ってたのか?wwww

490 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/06(日) 21:55:18.59 ID:WyMRQNK10.net
わからない、とだけ。

491 :M7.74(福岡県):2015/09/06(日) 22:01:11.47 ID:T+7BHNfb0.net
>>487
正確にはWikiWiki。元はハワイ語で「速い」の意。
マークアップ言語、もしくは、その変換システムの名前。
そういう言語で書かれたサイト自体をウィキサイトと呼ぶが、
ウィキペディアはその一つにすぎない。

492 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/06(日) 22:02:37.52 ID:586igrno0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月06日21時33分(061233UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:不明
---
横山最大振幅:2.0μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:0.6Pa
瀬戸空振計:4.3Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:不明
火口:昭和火口
今年715回目

493 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 22:18:56.59 ID:+yHCbJQm0.net
>>486
あのさー早く
2009年から活発化してる桜島と2011年の東日本大震災がどう関係してるか詳しく説明してくれないかなー?
噴火の回数が増えただけじゃ東日本大震災と関係してるとは言えないじゃん。
2004年のスマトラ沖地震でもない、2008年の四川大地震でもない、2008年の岩手・宮城内陸地震でもないんだろ?
君が東日本大震災で桜島が活気づいたのは間違いないと断言したんだ!
俺が納得出来る様に詳しく説明して!
Wikipediaは無しでね!

494 :M7.74(家):2015/09/06(日) 22:39:40.36 ID:njH5sw890.net
>>489
使ってるプログラム言語というよりウィキペディアみたいなサイトという意味でサイトの名前にwiki付けてるとこばかりだしなぁ
もはや無印wiki=編集可能な事典サイトみたいな言葉の使われ方してけっこう経つだろ
同じプログラム使っててもサイトの名前がwikiじゃなかったら誰もそのサイトをwikiなんて呼ばねえし

>>493
>>433見てわからないのはおまえひとりだけだぞ
日本語わからないならそう言えよ

495 :M7.74(東京都):2015/09/06(日) 22:43:52.77 ID:Q6u/CvAl0.net
ワイキキとは違うの?

496 :M7.74(神奈川県):2015/09/06(日) 22:45:20.64 ID:MwLFPp+X0.net
>>491
ちんこのこーまぁ

497 :M7.74(神奈川県):2015/09/06(日) 22:48:21.52 ID:p0MvkVVc0.net
桜島と3.11関係づけるのは無理だよ
ちょっとオカルトレベル
四川省のイナゴ大発生と3.11結び付けるレベル

498 :M7.74(家):2015/09/06(日) 23:07:02.77 ID:P8Jai5TD0.net
>>497
でも3.11は地球レベルのバケモノ地震だったんだよな
あんなのがまたいつか起こるなんて恐ろしい

499 :M7.74(茸):2015/09/06(日) 23:08:10.08 ID:+yHCbJQm0.net
>>494
だから俺が納得出来る様に詳しく説明しろと書いてるだろw
誰がここの住民に説明しろと言った?
日本語理解出来ないのはテメーだろw
お前の説明が>>433以外ないなら2004年のスマトラ沖地震の可能性もある。2008年の四川大地震の可能性もある。
2008年の岩手・宮城内陸地震の可能性もあるし、他の地震の可能性もあるってことで理解する。いいな?つまり全ての地震が桜島と関係してるか、してないかは分からないと言う結果が出た。
俺には始めから分かってた結果だけど、君をからかって、バカにして面白かったよw

500 :M7.74(WiMAX):2015/09/06(日) 23:13:23.50 ID:nKIV2bkf0.net
>>498
しかも日本だと東北関東と九州関東の二本立ての可能性があるのがね…
片方は起きてしまったけどね

501 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/06(日) 23:14:29.95 ID:vWfEs2Xe0.net
あんたは賢い、賢い。よかったね。お疲れ。

502 :M7.74(芋):2015/09/06(日) 23:26:08.65 ID:krZrtT2I0.net
>>491
ハワイ語ってなんかかわいいよね

503 :M7.74(東京都):2015/09/06(日) 23:48:17.23 ID:Q6u/CvAl0.net
>>499
つまり、周辺地域が協力して九州を破滅に陥れようとしているのだな。

504 :M7.74(家):2015/09/07(月) 00:11:18.89 ID:ZCpqTjAS0.net
>>499
おまえが地震の規模より被害の大きさしか見てないでもの言ってることはよくわかったよw

>>497
311はカリフォルニアでM5以上の地震を誘発してるけどな
>>433の2行目の理解できないキノコにミスリードされるなよ

505 :M7.74(東京都):2015/09/07(月) 00:31:07.10 ID:l0bAZeaS0.net
ちんこ

506 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/07(月) 00:37:25.58 ID:mxYyD5nUO.net
ハーイ ウィッキー デース!

アーユーレィディ?

「ヴ」…「ヴ」… オーケイ?

「ヴ」…「ヴ」……

ひやしちゅうか!

スィー ユー!

507 :M7.74(チベット自治区):2015/09/07(月) 00:51:39.71 ID:7JDqrF+80.net
昭和火口噴いた。黒い噴煙がほぼ真上に上がった
なお南岳からは白い噴煙が少量ずつ出てる

508 :M7.74(dion軍):2015/09/07(月) 08:20:47.04 ID:HUPmUhQj0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月07日07時27分(062227UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1600m(海抜7900FT)
白色噴煙:
流  向:東
---
横山最大振幅:5.9μm
爆発音:なし
体感空振:不明
東郡元空振計:2.5Pa
瀬戸空振計:11.3Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:6合目(昭和火口より300から500m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年716回目

509 :M7.74(東京都):2015/09/07(月) 09:59:24.46 ID:0GjBe1PW0.net
ちっさ

510 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:岩手県沖M3.9最大震度2】):2015/09/07(月) 11:34:56.78 ID:oPalSp2y0.net
台風が南方に発生すれば東系の風が吹いて、いくら小さな噴火でも
鹿児島市民は火山灰で不快な目にあうぞ。やだなぁ
ちなみに鹿児島県民の三分の一は鹿児島市に住んでいる。
いままでの霧島市(国分、福山)や鹿屋市(輝北)もたいへんだったとは思うが。

511 :M7.74(埼玉県):2015/09/07(月) 12:51:28.78 ID:tw8gNOBC0.net
噴いた

512 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/07(月) 13:32:05.83 ID:Kc09X2Qb0.net
彼女が噴いた

513 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/07(月) 13:52:14.44 ID:oPalSp2y0.net
2学期に入ってからだとそんなにちっさくないと思うけど
地下のマグマだまりから昭和火口につながるホースは南岳火口につながる
ホースよりかなり細いらしい

          ドン!
       ((⌒))
         l|l|l       
      ,、 l|l|l       
     /_ ~''"_\
   / ´`ω´` .\
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちっさ<<509

☆∩/ ̄ ̄\
  .../ `・ω・´ \彡☆なんだとゴゥルア
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うあぁぁ !!!
        `ヽ_つ ⊂ノ>>509

514 :M7.74(catv?):2015/09/07(月) 15:45:38.08 ID:hw63cSX50.net
UST見てるんだけど
3時くらいからずっと噴いてるよね?
通常通りなんだろうけど

515 :M7.74(空):2015/09/07(月) 18:17:15.97 ID:aEDpXltd0.net
九州日向灘付近地震多発
吸収火山軍大噴火吸収全滅まえちょうの可能性大
逃げろーwww
http://www.hinet.bosai.go.jp/

516 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/07(月) 18:24:49.11 ID:oPalSp2y0.net
>逃げろ

  ハ,,ハ.. ハ,,ハ ハ,,ハ.. ハ,,ハ
 ( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚)    お断りします
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ   お断りします
  ( __フ__フ__フ__フ     お断りします
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ お断りします

517 :M7.74(チベット自治区):2015/09/07(月) 18:24:56.06 ID:3DsTiZrS0.net
結局のところ
カルデラレベルだと破壊的噴火は100年に1%と言われてる。

それは南海トラフ沖地震後の津波とどっちが確率高いのかな?

518 :M7.74(catv?):2015/09/07(月) 18:36:44.03 ID:tzsfPN380.net
てか、人類の有史以来でカルデラを形成する破局的噴火って起こってんの?
文献が残ってるレベルの時代で。

519 :M7.74(空):2015/09/07(月) 18:40:06.61 ID:aEDpXltd0.net
ボンベイ皆殺しは違うのかwww

南海地震発生確率30年以内100%
破局噴火 1ppm
次元が違う確率やなwww

520 :M7.74(徳島県):2015/09/07(月) 18:45:13.10 ID:Ft5wadtm0.net
九州であったぞ縄文時代に

521 :M7.74(チベット自治区):2015/09/07(月) 18:54:11.07 ID:3DsTiZrS0.net
>>519
つまり南海トラフ沖地震は
100年に33.3%
で合ってる?

522 :M7.74(catv?):2015/09/07(月) 18:58:06.20 ID:tzsfPN380.net
>>520
文字あったの?

523 :M7.74(家):2015/09/07(月) 19:16:49.83 ID:ZCpqTjAS0.net
>>519
ボンベイは違う国だぞw

524 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/07(月) 19:32:07.16 ID:oPalSp2y0.net
>>519
ボンベイはインドにあるムンバイの旧名だろ
年寄りはモニター上の小さな文字についてるのが
濁点なのか半濁点なのか判別しにくいようだ。
ついでに
ppm は単なる比率を表す。が確率表記には用いないのがふつう。
百分率ならまだしも実用性があるが百万分率は普通は実用性はないだろう。
Ppm なら不良品の混入率などで使うことがあるらしいが

525 :M7.74(鹿児島県):2015/09/07(月) 19:35:52.20 ID:xvxFVupw0.net
ん?空振でも起きた?

526 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/07(月) 19:43:17.80 ID:oPalSp2y0.net
>>520
縄文時代?当時霧島市上野原付近で生活していて、7300年前の鬼界カルデラ
のアカホヤ噴火で滅んだのは、我々とは縁もゆかりもない南方系の海洋民族で
地球上の誰かの先祖でもない。あれを縄文文化呼ばわりしていいものか。
霧島市「上野原縄文の森公園」は人寄せの目的で名付けたと個人的には思っている。
釣り針がどうのって話があるので、そう名乗ってもいいのかもしれないが
縄文文化というには違和感がある。だが、破局噴火であったことには間違いない。
あれがもう一度起こるとすれば、人間に察知できて逃げる時間のある前兆を祈るしかない。

527 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/07(月) 20:11:37.23 ID:BYHzPUcN0.net
やっぱり海洋イカ族だけが生き残ってしまうのか

528 :M7.74(埼玉県):2015/09/07(月) 20:58:46.98 ID:tw8gNOBC0.net
噴いた

529 :M7.74(家):2015/09/07(月) 21:00:53.26 ID:oM78Brd70.net
ポーン!って感じ

530 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/07(月) 21:04:47.63 ID:oPalSp2y0.net
空震感じなかったな。いったいみんなどこ住んでんのよ
おいら吉野

531 :M7.74(神奈川県):2015/09/07(月) 21:08:15.44 ID:m8WGMOqm0.net
ちょうどPCつけたら噴いてた
けっこう強火だね

532 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/07(月) 21:15:50.80 ID:0NDFp/Pu0.net
やはり焼き魚は強火の遠火に限る

533 :M7.74(九州地方):2015/09/07(月) 21:32:37.42 ID:rAq6PHQfO.net
焦がすなよ

534 :M7.74(九州地方):2015/09/07(月) 21:34:09.97 ID:N/79nniDO.net
>>526
黒潮に乗って最終的にアイヌの祖先になってますよ

535 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/07(月) 22:05:42.42 ID:BYHzPUcN0.net
イヌになるのか。

536 :M7.74(チベット自治区):2015/09/07(月) 22:10:21.97 ID:O7W49IkL0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月07日20時57分(071157UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上300m(海抜3700FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:直上
---
横山最大振幅:4.7μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:2.3Pa
瀬戸空振計:10.3Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:7合目(昭和火口より200から300m)
噴煙量:少量以上
火口:昭和火口
今年719回目

537 :M7.74(九州地方):2015/09/07(月) 22:13:39.81 ID:N/79nniDO.net
上野原遺跡の定住跡は9500年前に始まる
主だったものとしては7500年前の定住遺跡
鬼界カルデラ噴火のアカホヤは6300年前
これらの人々はどこから来たのか
かつて南方から海を越えてやってきた人々である
氷河期の終わりに伴う海面上昇によって現在のインドネシア辺りにあったスンダランドはその陸地が徐々に水没
一部の人々は新天地を求めて海洋航海し北上
島伝いに黒潮に乗り、長い年月を経ながら沖縄から九州へ辿り着いた

上野原の人々は海洋民族の子孫だが、鬼界カルデラ噴火前に逃げることが出来たかも知れない
いや、定住していた数千年の間に黒潮に乗って関東東北に移住したものがいなかったとは言えない
上野原やその近くの発掘物に丸ノミ形石斧というのがあり、実は四国紀伊半島、八丈島、そして東京で出土し、そのほか南九州発祥の施設と同じものが関東でも見つかっている
つまりは縄文人と呼ばれる日本人の祖先の一部の南方系海洋民族こそ鹿児島の上野原遺跡の人々なのだろう

弥生人に追われた縄文人が東北から北海道へ移住したアイヌとすれば
その中には南方系海洋民族の子孫もいたかも知れない

黒潮が育んだ九州の文化が日本人の黎明期を作ったとも言えよう

538 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/07(月) 22:38:09.90 ID:6TOTJjkm0.net
空振がうるさくて夜寝られなくてくぅーしんどいなんちって(^^;)

539 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/07(月) 22:38:35.50 ID:oPalSp2y0.net
上野原に実際行ってみて感じるのだが、海洋民族が築いた大きな文化のかたまり
のような地域がスンダランドから北の中国東岸、台湾や朝鮮半島南部にいたる
どこかにあって、その文化が波状に南部九州はじめ日本各地に小規模に到達したのでは
ないかと考えている。当時の南方海洋系の人々は主にスカベンジャーとして
生活していたはずで、台風や噴火など過酷な自然災害が多く、わずかに行っていた農業
も生産性が低く、その南九州の地が、文化の拠点としての役割を果たした可能性は小さいと考えている。


またアイヌの人たちのミトコンドリアDNAの分析から
カムチャッカ半島に定住していた民族との共通性が強い。彼らは北方民族の
特徴を強く持っている。ひところはコーカソイドではないかと考えられていたくらいだ。

ただ、言語については日本語はアルタイ語系に分類されることがあるが
音韻構造はオーストロネシア系の影響を強く受けたのではないか、と思われるふしも
あり、なんらかの交流があったのではないかと想像している。

もちろん何の証拠もない話で個人的な想像の域を出ない。

540 :M7.74(東京都):2015/09/07(月) 22:40:07.93 ID:0GjBe1PW0.net
いや、死都九州を脱出して、南洋の巨大島に達して、ムー帝国を作り上げた。しかし、イースター島
のモアイと戦い破れて、海底に沈んだ。

541 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/07(月) 22:42:32.81 ID:BYHzPUcN0.net
MORE IKA

ドボンと沈むのか

542 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/07(月) 23:24:12.92 ID:oPalSp2y0.net
おやねっか

543 :M7.74(鹿児島県):2015/09/07(月) 23:34:58.18 ID:bC7ZWdOV0.net
ムー帝国は異魔神のせいで滅びたモアイはその異魔神を封じたもの
それの一部は宮崎に運ばれており桜島が破局噴火してモアイ像が壊れるようなことになると異魔神の復活への足掛かりとなる

544 :M7.74(九州地方):2015/09/07(月) 23:37:31.10 ID:N/79nniDO.net
上野原遺跡は定住遺跡
鬼界カルデラが噴火するまで数千年定住するような場所がそんなに酷い場所ではないはずだが

実際プラントオパールを調べると多種多様な木の実が得られていたことがわかる
そして驚くべきことにヒエや粟のプラントオパールさえでて
それを裏付ける貯蔵用の壺型土器まである
それが弥生時代より遙か前の7500年前
耳飾りなどの装飾品や土偶までその時代にある遺跡に文化が無いなどとは考えられないであろう
栗の木の栽培跡さえある

545 :M7.74(東京都):2015/09/07(月) 23:42:58.89 ID:0GjBe1PW0.net
実際プラントオパールを調べると多種多様な木の実が得られていたことがわかる

546 :M7.74(九州地方):2015/09/07(月) 23:43:49.19 ID:N/79nniDO.net
海洋民族
黒潮
これらを考えれば上野原が南方からの日本到達基点であり
またさらに黒潮に乗り日本各地に移動する起点であったと見てよい
実際南九州発祥の生活遺跡が東へ伝播している裏付けがあり
それはすなわち文化の伝播であるだろう

547 :M7.74(九州地方):2015/09/07(月) 23:54:23.42 ID:N/79nniDO.net
つまり何が言いたいかと言うと
国内の部族の神話をかき集めて作られた記紀のイザナミ・イザナギは
南九州から移住した海洋民族の神話であると言うこと

鹿児島は桜島の噴煙のもと日本の黎明期を育んだわけだ

548 :M7.74(山梨県):2015/09/08(火) 01:01:41.86 ID:y3cti/sZ0.net
今噴いた!

549 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/08(火) 01:09:45.63 ID:zgibx9zT0.net
土器や石器の種類も縄文文化の中心とされる地方のものとは、かなり趣も違うし
一つの海洋文化の拠点となるほど広域で集落がつくられていた証拠もない。
集落の消費カロリーの多くをドングリなどの木の実で供給していたことが
事実なら、それは本格的な栽培農業であり、より広域で普遍的なものへと
発展したはずだが、それも証拠がない。

紀記のベースとなったのは7世紀ころの稗田阿礼による口述筆記であり、
そのはるか前から、隼人は朝廷から独特の神通力があると信じられ
多くが移住させられたという。隼人のもっていた物語が畿内の人々の
記憶を通じてひろまったのは想像に難くない。

そういう経過から南九州がはぐくんだ文化が日本の文化の源流の一つである
ことはその通りだと思うが、証拠のないことまで信じる必要はないと思う。
今後の新しい発見と発掘調査をまちたい。

550 :M7.74(鹿児島県):2015/09/08(火) 01:37:07.08 ID:xj0HV7F60.net
>>548
噴いたことは噴いたけれど、気象庁基準では噴火扱いにすら
ならなかったようですね。せっかく9カメのピントが合っていると
いうのに、残念ですぅ。

2015年9月8日01時00分の小噴火(GIFアニメ)

          プッ!
       ((⌒))
         l|l|l       そろそろ詰まった火道を
      ,、 l|l|l       すっきりさせたいな…。
     / ~''"\
   / ´・ω・` \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3530870

551 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/08(火) 01:42:21.95 ID:zgibx9zT0.net
ぬくしてねがならん

552 :M7.74(山梨県):2015/09/08(火) 02:28:52.64 ID:y3cti/sZ0.net
7カメ月の出

553 :M7.74(鹿児島県):2015/09/08(火) 04:26:42.05 ID:HSE62FHH0.net
そもそも縄文文化で一括りにするには無理があるような縄文文化

554 :M7.74(WiMAX):2015/09/08(火) 06:59:07.21 ID:0K9mCvWF0.net
>>518
タンボラにクラカタウに近年ではピナツボとあるじゃないよ

555 : 【北電 62.8 %】 (pc?):2015/09/08(火) 07:13:34.06 ID:/F5Kiy540.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月08日04時31分(071931UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上900m(海抜5600FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
横山最大振幅:0.4μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:3.3Pa
瀬戸空振計:10.2Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:少量
火口:昭和火口
今年720回目

火  山:桜島
日  時:2015年09月08日05時36分(072036UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1000m(海抜6000FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:南西
---
横山最大振幅:5.0μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:4.0Pa
瀬戸空振計:13.1Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:中量以上
火口:昭和火口
今年721回目

556 :M7.74(埼玉県):2015/09/08(火) 09:26:28.80 ID:sBcz72GB0.net
汚れが落ちない

557 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/08(火) 09:36:28.49 ID:zgibx9zT0.net
クモは昔日本の外交官(吉備真備)が中国のトップ(唐の玄宗)にいじめられた
とき助けてくれた生き物だぞ

558 :M7.74(東京都):2015/09/08(火) 10:29:10.07 ID:FtfmAwVu0.net
たいしたこたねぇな。
https://en.wikipedia.org/wiki/Mount_Pinatubo

559 :M7.74(東京都):2015/09/08(火) 11:06:47.04 ID:FtfmAwVu0.net
吉備真備くんは、地獄に堕ちた時、天からクモの糸が垂れてきて、それをよじ上って生還できたんだよな。
クモ君は偉い!

560 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/09/08(火) 11:55:59.70 ID:tqZgJ/6h0.net
>>550
詰まった火道をスッキリさせるにはあと30000ポイントの経験値が必要じゃ

561 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/08(火) 13:17:32.21 ID:zgibx9zT0.net
十分に温度が高けりゃ勝手に火道は広がるだろ
地下からのエネルギーの供給はまだそんなレベルだという話では?

562 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/08(火) 14:04:48.08 ID:zgibx9zT0.net
>>559 カンダタの本性も十分知っていて、それゆえにその行動も見抜いていた
はずのお釈迦様ともあろう存在が、ただの暇つぶしでああいう無慈悲な実験を
するとは人権をも無視したけしからん行為だ。それにカンダタが改心していれば、
極楽は一瞬にしてイスラム国兵士のような地獄の亡者に占領され、ガンダーラの
石窟仏教遺跡のように破壊されていただろう。地獄に堕ちるべきは釈迦だな。

563 :M7.74(鹿児島県):2015/09/08(火) 15:18:53.82 ID:Xqlw5ixm0.net
>>562
えんえんとスレチナな書き込みをしやがって
お前が地獄に落ちろ!

564 :M7.74(家):2015/09/08(火) 15:59:07.12 ID:TV4IrJlu0.net
スレチナな

565 :M7.74(九州地方):2015/09/08(火) 16:21:32.80 ID:UhdUNMcqO.net
ごめん笑った

566 :M7.74(神奈川県):2015/09/08(火) 17:44:57.72 ID:hTWt9pgv0.net
コテはキチガイ

567 :M7.74(東京都):2015/09/08(火) 18:04:48.58 ID:FtfmAwVu0.net
おまいらもそろそろナチに学んだ萌芽身のためだぞ、

568 :M7.74(家):2015/09/08(火) 18:51:21.63 ID:TV4IrJlu0.net
今日の桜島たんおとなしすぎてつまんない

569 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/08(火) 23:14:32.17 ID:zgibx9zT0.net
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    マータ・カソッテル[Martha Casottel]
         (1946〜1992 イタリア)

570 :M7.74(宮城県):2015/09/08(火) 23:49:39.72 ID:3ayLNLXg0.net
何時噴いてもおかしくない雰囲気なんだけどなぁ

571 :M7.74(dion軍):2015/09/09(水) 00:05:45.77 ID:+E/RuyCw0.net
また噴火の回数が増加してきてるな
このまま収束するかもと思っていたのだが・・
あとはマグマが再び動き出すかどうかにかかってるな
傾斜計や体積歪計はどういう動きしてるんかな?

572 :M7.74(宮城県):2015/09/09(水) 00:13:02.51 ID:gPlE8u/00.net
笑ってしまう位のチョロ噴き来ました

573 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/09/09(水) 11:39:39.51 ID:jp7DKQX70.net
>>570
いつ噴いてもおかしくない=いつまで勃っても噴かない=桜島は平常運転
って事よ

574 :M7.74(catv?):2015/09/09(水) 11:58:51.52 ID:8FPlgRXP0.net
>>573
そんなにギン勃ちなのに出ないのか…。
寸止めしてんのか?
桜島さんはMだなぁ。

575 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/09(水) 13:53:08.09 ID:OgOP6daLO.net
昨日から噴火してないからこわい

576 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/09(水) 18:05:13.08 ID:tzibZpfH0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月09日17時35分(090835UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1700m(海抜8300FT)
白色噴煙:
流  向:直上
---
横山最大振幅:11.1μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:4.8Pa
瀬戸空振計:10.0Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:7合目(昭和火口より200から300m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年722回目

577 :M7.74(チベット自治区):2015/09/09(水) 18:05:52.06 ID:emL5K4IF0.net
まとまった噴煙出てきた
と思ったらほんの少しで終わった

578 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/09(水) 18:12:59.58 ID:h8scU/Fi0.net
なんかかっこいい・・
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2015090917381600_SKRUSNvsm.jpg

579 :M7.74(長野県):2015/09/09(水) 18:19:40.55 ID:KDF6zTmj0.net
うおっまぶし

580 :M7.74(チベット自治区):2015/09/09(水) 18:47:16.72 ID:sAaRa7C90.net
今日は山肌が綺麗に見える晴天でした。

581 :M7.74(埼玉県):2015/09/09(水) 18:56:33.72 ID:VwKU9qNL0.net
もくもく

582 :M7.74(チベット自治区):2015/09/09(水) 19:09:03.15 ID:emL5K4IF0.net
火山:桜島
日時:2015年9月9日午後6時54分
現象:噴火
有色噴煙:火口上1200m
白色噴煙:
噴煙の向き:直上
火口:昭和火口
回数:
噴煙:中量

583 :M7.74(チベット自治区):2015/09/09(水) 19:25:04.16 ID:emL5K4IF0.net
噴いた。一瞬すごい眩しかった9カメ

584 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/09(水) 21:32:58.44 ID:7DxaTaUd0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月09日19時22分(091022UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1600m(海抜7900FT)
白色噴煙:
流  向:直上
---
横山最大振幅:10.1μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:8.7Pa
瀬戸空振計:22.1Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年723回目

火  山:桜島
日  時:2015年09月09日20時22分(091122UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上800m(海抜5300FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:直上
---
横山最大振幅:13.7μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:7.2Pa
瀬戸空振計:16.7Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:少量以上
火口:昭和火口
今年724回目

係がさぼっているようなので…

585 :M7.74(東京都):2015/09/09(水) 22:27:15.04 ID:izYNhGHV0.net
ふきものがかり

586 :M7.74(東京都):2015/09/09(水) 22:54:13.59 ID:fRFM+6xH0.net
なんかすごい吹いてるし

587 :M7.74(チベット自治区):2015/09/09(水) 22:57:18.09 ID:emL5K4IF0.net
奮発力?がすごかった
噴煙のキレが早い
火口の赤いのが長く残ってる

588 :M7.74(家):2015/09/09(水) 23:24:40.14 ID:Z3e0F83h0.net
ふきものがかりで草w

589 :M7.74(神奈川県):2015/09/09(水) 23:33:34.56 ID:hCI64ty50.net
一瞬中腹近くまで赤くなるけどすぐ暗くなる
吹き出た熱気が赤外線カメラに映ってるのかな
以前の雄大な噴火に比べたらオナラみたいなもんだな

590 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/09(水) 23:41:23.62 ID:pY+7Tsni0.net
ブッ


あ、失礼

591 :M7.74(dion軍):2015/09/09(水) 23:53:35.54 ID:0xjzsnkY0.net
糞石が飛んだのか、凄いな。

592 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 00:04:21.14 ID:+4+f1nAU0.net
近頃南岳のモクモクが多くなってきた
そろそろドカンと行くかな?

593 :M7.74(鹿児島県):2015/09/10(木) 00:43:14.65 ID:mFgOptfS0.net
空振が無いのは認めん

594 :M7.74(滋賀県):2015/09/10(木) 02:11:43.85 ID:vrLMczsb0.net
>>589
赤いのはあくまで溶岩。高感度≠赤外線なので
熱気だけが塊のように映るってことはない

595 :M7.74(鹿児島県):2015/09/10(木) 02:16:53.01 ID:zZFweQh00.net
2015年09月10日01時45分の今年726回目の爆発(GIFアニメ)

          ドン!!
       ((⌒))
         l|l|l       南岳中央火口とダブルで
      ,、 l|l|l       噴火してみたいよっ!
     / ~''"\
   / `・ω・´ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3531773

※最初から途中までキャプチャ画面が少しずれて
  しまっていますが、見なかったことにしてくださいorz
  確かに南岳の方でも噴煙が上がっていることが
  わかりますね。

596 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/10(木) 02:31:05.01 ID:jYhvRYUt0.net
屁が視覚化したときの恐怖

栃木の皆たん、無事か?

597 :M7.74(愛知県):2015/09/10(木) 03:10:58.24 ID:Co6L5Sm70.net
爆発回数はそれなりだけど一撃一撃がやたらデカかった昭和50〜60年代の活動期と
現状のすかしっ屁活動期だったら
灰があんまり降らない現状の方がまだマシと思える

ただマグマの供給と消費バランスを考えたら
今のすかしっ屁状態はあんまり良くないんだよな

598 :M7.74(滋賀県):2015/09/10(木) 04:17:36.64 ID:vrLMczsb0.net
>>597
まぁ一概にそうでもないからひどく心配するこたない。
ドロドロのカレーを煮込む時と味噌汁を煮立てる時を比較すればいい。
ドロドロの時はでかい泡が上がってきて表面で爆ぜるため、
強火で煮るとこぽっごぽっと辺りに飛び散って鍋の外まで汚す。
一方味噌汁を煮るときは細かい泡で煮立つのであまり飛び散らない。

で、吹きこぼれるときはどっちもぶわーーーーと吹きこぼれる。
そのときはその時。地球の火力はコンロみたいに調整できないからね。

599 :M7.74(鹿児島県):2015/09/10(木) 04:51:06.10 ID:zZFweQh00.net
2015年09月10日04時31分の今年727回目の爆発(GIFアニメ)

          ドン
       ((⌒))
         l|l|l       そろそろ寝るよっ!
      ,、 l|l|l       
     / ~''"\
   / `・ω・´ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3531813

※言い忘れてましたが、>>.595の動画は
  7カメの方に溶岩が飛び散ったので
  珍しく7カメ画像がきれいでした。

600 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/10(木) 07:19:14.88 ID:J0RUgsBEO.net
噴いてますね

601 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 07:19:38.48 ID:JaXY1kGH0.net
噴いた

602 :M7.74(埼玉県):2015/09/10(木) 10:09:33.97 ID:8dKR3Yqq0.net
噴いた

603 :M7.74(家):2015/09/10(木) 10:10:12.41 ID:mQhut3bo0.net
大きく噴いたのに9カメが下向いとる

604 :M7.74(家):2015/09/10(木) 10:14:45.63 ID:mQhut3bo0.net
戻った

605 :M7.74(家):2015/09/10(木) 10:30:26.47 ID:gZXakR1z0.net
ひさびさの2000m超え

606 :M7.74(九州地方):2015/09/10(木) 10:35:39.28 ID:fTr+aJjHO.net
もう普段の桜島に戻りましたなあ

607 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/10(木) 11:11:58.31 ID:Wz0Iailj0.net
桜島はもともと平常運転だよ

608 :M7.74(家):2015/09/10(木) 11:26:38.50 ID:gZXakR1z0.net
>>607
破局噴火フラグいただきました

609 :M7.74(有限の箱庭):2015/09/10(木) 11:49:12.12 ID:f0yRxdkG0.net
普段の桜島まだまだ戻ってないなぁ

610 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 11:55:11.10 ID:JaXY1kGH0.net
噴いた

611 :M7.74(catv?):2015/09/10(木) 11:55:48.38 ID:3P1rr6X40.net
曇ってるからなの?
真っ黒な噴煙だね

612 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 12:05:13.08 ID:yAhNXoCn0.net
>>609
もどらんでええ
愛車のメルセデスアルトをしょっちゅう洗車せなあかんねん

613 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/09/10(木) 12:19:57.31 ID:CAWgSbsY0.net
>>612
ざまーm9(^Д^)プギャー

614 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 12:20:50.22 ID:JaXY1kGH0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月10日11時53分(100253UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上300m(海抜3700FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:直上
---
横山最大振幅:9.4μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:7.4Pa
瀬戸空振計:35.5Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:6合目(昭和火口より300から500m)
噴煙量:極めて少量以上
火口:昭和火口
今年729回目

615 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 12:23:52.13 ID:yAhNXoCn0.net
昭和の昔活動が活発だったのは南岳火口だろ。昭和火口はそれより火道が細く
そのため噴火の規模も小さく噴出物の量も少ないんジャマイカ?
3年前の新聞記事によるとマグマの供給量は噴出物で失う量よりもはるかに多く
その差は山体膨張となって観測されていると理解している。
山体膨張は今のところ止まっているとみえて、先月中旬以降気象庁から発表はないが
膨張が収縮に転じたわけではなく近年にはなく膨張したままの状態にあり
次の何からの変化を待っているだけではないのか。

大噴火は必ず起こる。それが30日後なのか30年後なのか人間ごときにはわからないだけ。

616 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 12:26:48.79 ID:yAhNXoCn0.net
>>613
ぴょん吉はごちそうをおごってくれる、との約束をちゃんと守るように。

617 :M7.74(埼玉県):2015/09/10(木) 12:40:06.40 ID:8dKR3Yqq0.net
>>613
「東京 芝 とうふ屋うかい」のとうふ会席でいいや

618 :M7.74(catv?):2015/09/10(木) 12:54:45.25 ID:3P1rr6X40.net
また、もくもくとしてますね

619 :M7.74(家):2015/09/10(木) 14:25:01.62 ID:gZXakR1z0.net
またもくもく

620 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 14:58:46.77 ID:JaXY1kGH0.net
噴いた。
これは、爆発認定されるかな

621 :M7.74(空):2015/09/10(木) 17:59:00.98 ID:yRRkqoYi0.net
20150910 関東大水害  自衛隊出動せよ
https://www.youtube.com/watch?v=bu-pX3q5ZDE
歴史は繰り返す
1923 関東大震災
1938 阪神大水害 戦前
1995 阪神大震災 戦後五十年
2011 東日本大震災 福島核爆発 真珠湾奇襲70周年
2015 関東大水害 戦後七十年

622 :M7.74(家):2015/09/10(木) 18:02:01.73 ID:gZXakR1z0.net
また噴いたんだな
しかしあんな上空の雲があるのに噴煙の高さなんてよく計測できるもんだな

623 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 18:07:50.55 ID:JaXY1kGH0.net
今度こそ爆発的噴火

624 :M7.74(兵庫県):2015/09/10(木) 18:12:23.92 ID:srnEi1RV0.net
730回目でした

625 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 18:13:33.72 ID:yAhNXoCn0.net
自然災害の被害はある程度時間が経過しないと、その全貌が明確にならないことがある。
心配だな

626 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 18:49:32.49 ID:JaXY1kGH0.net
18:47
爆発的噴火?

627 :M7.74(庭):2015/09/10(木) 18:50:39.20 ID:aW1Eqijo0.net
綺麗に噴煙上げてるねぇ

628 :M7.74(鹿児島県):2015/09/10(木) 19:17:39.25 ID:pLsEVga30.net
冬に向けてペース上げてきたな

629 :M7.74(チベット自治区):2015/09/10(木) 19:40:29.13 ID:83yLRaez0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月10日18時05分(100905UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2200m(海抜9900FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
横山最大振幅:9.8μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:10.4Pa
瀬戸空振計:21.7Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:6合目(昭和火口より300から500m)
噴煙量:やや多量
火口:昭和火口
今年730回目

火  山:桜島
日  時:2015年09月10日18時46分(100946UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2400m(海抜10500FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
横山最大振幅:9.6μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:6.3Pa
瀬戸空振計:30.8Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口より800から1300m)
噴煙量:やや多量
火口:昭和火口
今年731回目

630 :M7.74(岐阜県):2015/09/10(木) 20:09:43.55 ID:RZoILCrx0.net
噴いたあ

631 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 20:34:03.73 ID:JaXY1kGH0.net
>>630
火  山:桜島
日  時:2015年09月10日20時08分(101108UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1600m(海抜7900FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
横山最大振幅:3.2μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:7.6Pa
瀬戸空振計:18.7Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年732回目

=========
本日、7回目

632 :M7.74(茸):2015/09/10(木) 21:43:57.40 ID:S5T+PSMy0.net
自衛隊機がいつもより低空で往復してる

633 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/10(木) 21:54:19.03 ID:Wz0Iailj0.net
>>616-617
|柱|彡サッ

634 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 22:10:08.96 ID:yAhNXoCn0.net
>>633
      _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

               キサーン兄弟(一卵性双生児)
   クラッソ・キサーン         シャーキアグッド・キサーンハンツキー・ロムッテロ
    1962〜  ギリシャ          1962〜 ギリシャ

635 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 22:15:52.46 ID:yAhNXoCn0.net
チッADHDは治らないな

636 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/10(木) 22:18:45.46 ID:jYhvRYUt0.net
訳します、

アシスタントディレクターのハードディスクは治らない、

だそうです。

637 :M7.74(鹿児島県):2015/09/10(木) 23:30:08.18 ID:zZFweQh00.net
2015年09月10日23時02分の今年733回目の爆発(GIFアニメ)

          ドン!
       ((⌒))
         l|l|l       月並み噴火だよっ!
      ,、 l|l|l       
     / ~''"\
   / `・ω・´ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3532132

638 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 23:54:24.58 ID:yAhNXoCn0.net
今日は阿蘇山も噴火しているな
桜島だと噴火扱いされないような小規模な噴火でも噴火呼ばわりされていいなぁ

火  山:阿蘇山
日  時:2015年09月10日17時04分(100804UTC)
現  象:噴火
有色噴煙:火口上400m(海抜5600FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
火口:中岳第一火口

639 :M7.74(チベット自治区):2015/09/11(金) 00:08:10.04 ID:z4kGG2240.net
昨日というかおととい、あれだけクッキリと長時間20キロ離れた場所から赤い流線が見えた。

恐怖と美しさが混じる不思議かつ複雑な気持ちになった。

ここの詳しい人たち。
引越しの判断の目安ってありますか?

640 :M7.74(家):2015/09/11(金) 00:16:34.91 ID:aQDBGLwo0.net
>>639
引っ越し考えるくらいの精神的状態になってるのならさっさと引越しする方がいいよ

641 :M7.74(チベット自治区):2015/09/11(金) 00:22:31.80 ID:z4kGG2240.net
>>640
住んで7年目
不便も多いけど好きな部分も増えてきたところ。
なごりおしさが判断を鈍らせます。

642 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/11(金) 00:27:00.13 ID:w9DZJKOX0.net
20キロ離れているのが居住場所ならとくに逃げる必要はないでしょ

643 :M7.74(鹿児島県):2015/09/11(金) 00:34:12.51 ID:mcut/eo70.net
口永良部とかいいんじゃないか

644 :M7.74(チベット自治区):2015/09/11(金) 00:34:43.93 ID:z4kGG2240.net
>>642
ありがとうございます。
自分の本心とよく向き合えました。

645 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/11(金) 00:52:39.15 ID:w9DZJKOX0.net
逃げるといってもなぁ。火山や活断層、原発の被害を受けないところで
東南海地震で津波や建物の倒壊などを避けられ、中国や北朝鮮が弾道ミサイル攻撃の
ターゲットとなる場所付近もだめだろうし。米中西部かオーストラリア中央部あたりが
安全かな。あっちの銀行に大金預金できなければ就労ビザがとれるかどうか、だな。

646 :M7.74(チベット自治区):2015/09/11(金) 01:02:08.55 ID:z4kGG2240.net
>>645
そこまで考えた事ないです。
福岡
岡山広島
東京23区だけど郊外より
の順で考えてました。

でも今日の常総市のニュースを見て、結局は神のみぞ知るくらいの確率でしかないし、現状鹿児島市内ではないから、まいっかと。

とりあえず、防災リュックは買う。
まずは、そこからレベルな自分でした。
いろいろなご教唆ありがとうございます。

647 :M7.74(鹿児島県):2015/09/11(金) 04:13:45.05 ID:uUG8mchQ0.net
2015年09月11日02時53分の今年734回目の爆発(GIFアニメ)

          ドン!
       ((⌒))
         l|l|l       
      ,、 l|l|l       面白味のない噴火ばかりで
     / ~''"\      ごめんね…。
   / ´・ω・` \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3532264


※せっかく新しい住民も増えたことですし、昔キャプチャした動画
  の中から傑作選などご紹介w

●2015年01月23日20時36分の今年43回目の爆発(GIFアニメ)

http://www1.axfc.net/u/3397798
http://www1.axfc.net/u/3397799

※4000m噴き上げた今年最大級の爆発的噴火でした。

●2014年06月06日13時11分の今年145回目の爆発(GIFアニメ)

http://www1.axfc.net/u/3252568

※さすがは4500m級噴火。昼間の爆発なので色彩的な派手さは
  ありませんが、それでも雲を衝撃波が走る様子はよくわかり
  ました。

●2014年11月30日00時48分の噴火(GIFアニメ)

http://www1.axfc.net/uploader/so/3366438

※火口上3800mも噴き上げたにも拘らず噴火認定でしたorz

☆☆☆おまけ☆☆☆

●2014年10月26日13時06分28秒の落雷(GIFアニメ)

http://www1.axfc.net/u/3350344

※所謂火山雷ではなく、昭和火口に落雷したところを偶然
  捉えることができた動画です。

●2012年11月8日0時03分の小噴火(GIFアニメ)

http://www1.axfc.net/u/3532270

※噴火自体は取るに足りない小噴火でしたが、先触れとして
  珍しく南岳中央火口で一瞬火映⇒昭和火口で小噴火の
  連続技でした。

648 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/11(金) 04:50:44.30 ID:T0SDqxF50.net
シトシトぴっちゃんシトぴっちゃんってかあ

649 :M7.74(埼玉県):2015/09/11(金) 07:33:25.19 ID:7e1X2KVH0.net
噴いた

650 :M7.74(家):2015/09/11(金) 08:01:04.22 ID:aQDBGLwo0.net
>>647
噴火口の周辺の小さい火口や亀裂からも少し遅れて数えきれないくらいの噴気が上がるのがすごいな
大噴火の時にはあれが全部繋がって噴き飛ぶのかね

651 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/11(金) 08:41:53.54 ID:w9DZJKOX0.net
関東の水害86のときよりひどいや

652 : 【北電 74.1 %】 (pc?):2015/09/11(金) 08:58:30.68 ID:rDAQTk7u0.net
阿蘇、でかめで噴いた。連続噴火。

653 :M7.74(埼玉県):2015/09/11(金) 09:54:57.15 ID:7e1X2KVH0.net
もくもく

654 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/11(金) 11:12:19.29 ID:w9DZJKOX0.net
今回の洪水は桜島の大正大噴火以上の被害じゃ?
災害対策基本法24条、28条に基づく官邸の災害対策本部なんで設置しないんだろうか。
桜島が大噴火したくらいの災害でも国家的対応はしないという基準なのか

655 :M7.74(東京都):2015/09/11(金) 12:24:00.86 ID:kXs0yiyU0.net
桜島が大噴火したら、放射能で近づけなくなるから、放置確定だよ。

656 :M7.74(岡山県):2015/09/11(金) 12:54:13.69 ID:zz6SrqQX0.net
>>647 2015年明け記念噴火は動画なし? 雪が積もっていてきれいだった。

657 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/11(金) 13:39:57.45 ID:w9DZJKOX0.net
>>655
よほどのものじゃない限り、桜島が噴火したくらいで直接それによって原発が
どうにかなるとは思えないがな。
ただし原発は原子炉とその周りの配管やコンピュータにつながったセンサーのおばけのような
もので、特に川内の加圧水型は約20万本の配管が張り巡らされており、非常に繊細な装置。
近隣で突発的な災害があったとき、その対応やメンテナンスのための人材の移動や物流、
冷却電力の供給のうち、一部でも阻害されれば何かが起こる可能性は大きいだろうな。
噴火に関係なく危険。ひたすら何もないことを祈るしかない。

658 :M7.74(大阪府):2015/09/11(金) 16:58:29.46 ID:/F2Y/ss+0.net
鹿児島市が
「桜島安心宣言。」
を出したんだからもう大丈夫だな。


しかし、県の「本物。鹿児島県」といい
コピーに句点使うのが好きだなぁ

659 :M7.74(埼玉県):2015/09/11(金) 17:33:31.60 ID:7e1X2KVH0.net
>>658
糸井重里さんのせいだろ
「じぶん、新発見。」
「不思議、大好き。」
「おいしい生活。」

660 :M7.74(家):2015/09/11(金) 17:33:38.78 ID:aQDBGLwo0.net
ちっこく噴いた

661 :M7.74(家):2015/09/11(金) 18:21:27.39 ID:aQDBGLwo0.net
ため息のような屁のような小さい噴火が続いてるな

662 :M7.74(dion軍):2015/09/11(金) 19:28:20.27 ID:7TV3DOr50.net
桜島も連続噴火っぽい吹き方。
9カメで見ていると、ずっと赤い

663 :M7.74(埼玉県):2015/09/11(金) 20:19:22.89 ID:7e1X2KVH0.net
ちょっと噴いた

664 :M7.74(埼玉県):2015/09/11(金) 20:24:39.80 ID:7e1X2KVH0.net
黒神川上流左岸の画面を横切る光点はUFO?

665 :M7.74(家):2015/09/11(金) 20:40:48.37 ID:kTEuEA/C0.net
>>664
ゆっくり進む光は飛行機

速く進む小さい光は人工衛星

一瞬で進んで消える光は流れ星

動きが変な光はUFO

666 :M7.74(埼玉県):2015/09/11(金) 20:46:46.31 ID:7e1X2KVH0.net
噴いた

667 :M7.74(有限の箱庭):2015/09/11(金) 20:52:21.65 ID:zV05o+Yu0.net
たぎり、たぎりと騒いでたが単にメタンガスの泡だったなw

668 :M7.74(埼玉県):2015/09/11(金) 21:41:20.83 ID:7e1X2KVH0.net
ちょびっと

>>665
飛行機みたいだね thanks

669 :M7.74(神奈川県):2015/09/11(金) 23:21:46.00 ID:3ABr+Rw20.net
火口がずっと赤い
温度が急上昇してる!!

670 :M7.74(東京都):2015/09/11(金) 23:23:29.18 ID:RS8bjQh/0.net
今夜は火映がきれいじゃのう。

671 :M7.74(東京都):2015/09/11(金) 23:24:44.38 ID:RS8bjQh/0.net
水攻めの次は火攻めか?火山灰火山岩攻めか?

672 :M7.74(神奈川県):2015/09/11(金) 23:33:35.83 ID:JQaZNevV0.net
ガスバーナーの口火みたいだ
これから大きいのに点火するのかな

673 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/11(金) 23:37:02.04 ID:THnleiwn0.net
火ぃ吹きまくっとりまんがな

674 :M7.74(チベット自治区):2015/09/12(土) 00:19:03.62 ID:UaakXhgf0.net
噴いてる

675 :M7.74(岐阜県):2015/09/12(土) 00:22:41.18 ID:TuYNOIQX0.net
赤いね

676 :M7.74(山梨県):2015/09/12(土) 00:23:15.45 ID:ckyv52qb0.net
今夜はお盛んね

677 :M7.74(宮城県):2015/09/12(土) 00:32:00.14 ID:q7+qoCJQ0.net
今夜はストロンボリバージョンですね

678 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/12(土) 01:10:01.67 ID:b9NQ4+VU0.net
メタンガスが地中からでてくるのはよくあることだけど
海の中だと何が発生源だろ。誰かが海底でおならしてるとか、なんかの死体があるとか。
人間じゃないといいけど

679 :M7.74(岡山県):2015/09/12(土) 01:24:28.49 ID:Vz3v9dfm0.net
メタンの話が唐突・・・海には微生物が多いからね、海の底は死骸が層になっているのだよ
まぁ桜島が噴火しているのはメタンガスのパワーではない

680 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/12(土) 01:53:13.66 ID:b9NQ4+VU0.net
いや、桜島の北の海面に所謂「たぎり(火山性ガスの噴出)」があって
それが調べてみたらメタンだったとかのニュースがあってね…

あのへんってメタンハイドレードとかないのかな。火山性ではない、と
地方ニュースでは断言してたけど、ニュートンとライプニツの昔から
石油の成因についての議論といろいろと不思議な話があることを思い出した。

681 :M7.74(dion軍):2015/09/12(土) 02:17:20.59 ID:Qzx4vHrF0.net
>>680
桜島がある錦江湾付近では豊富な熱水鉱床が存在してるらしいよ
石油も少量ながら採れるらしいよ
なのでメタンガスが噴いてくるのは普通の出来事なんじゃないのかな

682 :M7.74(チベット自治区):2015/09/12(土) 04:56:41.68 ID:r74hkot90.net
鹿児島県の菱刈鉱山もマグマの熱水鉱床で金銀の鉱脈が出来たからね。

683 :M7.74(WiMAX):2015/09/12(土) 05:11:14.69 ID:P0N3fcr00.net
がっつり火映、きれいだ

684 :M7.74(東京都【05:49 震度5弱】):2015/09/12(土) 06:09:15.36 ID:RAetUFP+0.net
天罰じゃーー

685 :M7.74(岡山県):2015/09/12(土) 07:16:28.92 ID:Vz3v9dfm0.net
>>680 そう言うことか、、火山ガスの主成分は水に溶けやすいので、溶けにくい窒素やメタンだけが
海面まで達することができる。

686 :M7.74(兵庫県):2015/09/12(土) 07:38:01.76 ID:CKR9ZEnq0.net
南岳から噴煙?

687 :M7.74(神奈川県):2015/09/12(土) 07:38:07.81 ID:RFcInU4c0.net
いま噴いてるの 南岳?

688 :M7.74(東京都):2015/09/12(土) 07:38:59.14 ID:Cdx4ky1u0.net
久しぶりに見たけど(昨夜をのぞいて)、向こう側の火口で吹いてるんだ。こっちの手前かと思ってた

689 :M7.74(東京都):2015/09/12(土) 07:40:51.50 ID:Cdx4ky1u0.net
ん?手前もちょっとふいてるかな・・・2つの火口からふいてる
これって、マグマがもうアップアップって事ナのかな。

690 :M7.74(dion軍):2015/09/12(土) 07:41:52.56 ID:Qzx4vHrF0.net
お!お!噴火してんな

691 :M7.74(家):2015/09/12(土) 10:13:32.98 ID:PyLnQf3U0.net
>>680
メタンハイドレートって深海の高圧低温下じゃないとすぐ気化するから存在できないよ
桜島周辺にあるわけないじゃん

692 :M7.74(鹿児島県):2015/09/12(土) 13:40:09.12 ID:+eeYZqpX0.net
連続波形画像(火山観測網)メンテナンス中?

693 :M7.74(dion軍):2015/09/12(土) 14:14:16.70 ID:Qzx4vHrF0.net
システムメンテナンスのお知らせ出てるよ
時間は前後するけど18時くらいまでってなってるね

694 :M7.74(鹿児島県):2015/09/12(土) 14:16:54.59 ID:+eeYZqpX0.net
サンキュー

695 :M7.74(catv?):2015/09/12(土) 17:23:17.36 ID:ob3cYwp40.net
aaaa

696 :M7.74(dion軍):2015/09/12(土) 19:14:09.94 ID:4Q8P0zl40.net
もれそー?

697 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/12(土) 19:24:56.97 ID:U1gQ2XkLO.net
火映で雲が赤くなってる

698 :M7.74(埼玉県):2015/09/12(土) 19:28:01.64 ID:vtCN+utv0.net
火映

699 :M7.74(家):2015/09/12(土) 19:53:41.89 ID:PyLnQf3U0.net
火映ってこんなに長い時間続くものなのか

700 :M7.74(東京都):2015/09/12(土) 21:19:15.28 ID:RAetUFP+0.net
わーーーーーぃ
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2015091221091500_SWAYRKvsm.jpg

701 :M7.74(東京都):2015/09/12(土) 21:21:56.19 ID:RAetUFP+0.net
うふふふーーー
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2015091220565700_STIINSvsm.jpg

702 :M7.74(家):2015/09/12(土) 21:22:14.75 ID:PyLnQf3U0.net
>>700
もう一個のカメラがドアップでとらえてたよ
薩摩硫黄島も火映がすごい
今日は火映祭りだな

703 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/12(土) 21:38:34.48 ID:QJS3jNW40.net
メタンガスを吹くのはやめたんですかなよなんちって(^^;)

704 :M7.74(埼玉県):2015/09/12(土) 21:44:18.58 ID:vtCN+utv0.net
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2015091221392600_SWAHZBvsm.jpg

705 :M7.74(神奈川県):2015/09/12(土) 23:19:17.94 ID:JnHW8hKF0.net
山頂は相当熱いんだろうな
笠雲の発生もその熱の影響かな
西ノ島なんかは長大な積乱雲みたいの作ってたもんね

706 :M7.74(チベット自治区):2015/09/12(土) 23:34:01.47 ID:pTwe3cGL0.net
「大規模な噴火の可能性が極めて高い。」

こんなフレーズ二度と使えなくなったな。

どうすんの気象庁さんよ。

707 :M7.74(芋):2015/09/12(土) 23:37:31.24 ID:txud1f4J0.net
今日の関東地震に連動しとるな

大噴火はしないwww

708 :M7.74(神奈川県):2015/09/12(土) 23:55:17.19 ID:uGIG+kJ30.net
お前がそう言うなら来るんだろうな?

709 :M7.74(WiMAX):2015/09/13(日) 06:27:56.15 ID:1qfuhDK80.net
10分近く前南岳白色噴煙上昇→昭和火口から小規模噴気
今継続中という現状把握でいいのか

710 :M7.74(芋):2015/09/13(日) 06:30:09.93 ID:YFdjgC9z0.net
お前がそう思うならそれでいいじゃん

711 :M7.74(チベット自治区):2015/09/13(日) 10:00:53.89 ID:w5L3qr5O0.net
おお南岳から黒い噴煙が上がってる

712 :680(やわらか銀行):2015/09/13(日) 10:44:05.39 ID:WrwIsE7j0.net
>>681 >>682 >>685 >>691
ご教授感謝。

713 :M7.74(チベット自治区):2015/09/13(日) 11:03:54.02 ID:w5L3qr5O0.net
8カメで白くて細い噴煙みたいなのが見えた
移動して消えたから、つむじ風だと思う
画像初めて貼ってみる。失敗してたらごめんなさい
http://i.imgur.com/WhJjjEI.jpg

http://i.imgur.com/JqIQvZ1.jpg

http://i.imgur.com/DCBWuLP.jpg

714 :M7.74(九州地方):2015/09/13(日) 11:58:02.30 ID:anijIQZZO.net
阿蘇でもこの間ライブカメラに竜巻が映ってたな

715 :M7.74(庭):2015/09/13(日) 14:10:32.21 ID:6hz+2uKz0.net
水でなく 難民が流れ込んできたぁー
難民でなく 水が流れ込んできたぁー

   ( ・∀・)  僕よゐこMAX
 と⌒     て)  .人 ガッ
   (  ______三フ<  >_ ∩  水でなく
    )  )     V`Д´)/   難民が流れ込んできたぁー
    レ'          /

_________   難民でなく 水が流れ込んできたぁー
  〜  〜 〜  〜 .)
 ̄ ̄ ̄ ̄フ      /  みずに流してしまいたい事 様々にあるのだろう
    / 〜みざる・いわざる・きかざる・みさせざる・いわせざる・きかせざる・けしさる
  ./       /
 /  〜 ~~  /  難民でなく 水が流れ込んできたぁー 大量破壊へいきなのか?
/         (
| 〜 ~~  〜  ''""〜"'''''"""''ξ""''''""''"'''' みずに流してしまい事
\        〜  。・゚・ ヽ(。゚Д゚。)ノ ・゚・。  今生は人として生まれ 生きてこられたのでしょう
ACはこの活動を支援してます   〜  〜  乙かれ様でした
   """'''''"""''""''''""''"'''' ''"""'''''"""''""''''
おーい どざえもーん 
みずに流してしまいたい事 犯罪の正当化 なんとかしてくれよー
     ____
    /∵∴∵∴\ 僕よゐこMAX
   /∵∴∵∴∵∴\災害に乗じて
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  予算の確保
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 | 災害を利用して
  |∵ |   __|__  |   犯罪の正当化
   \|   \_/ / 
      \____/311じゃ稼げなかったんだよー

せっかく くたばったんだ 坊主に稼がせる以外にも何か 役に立つだろう
おーい どざえもん 手と手を合わせて なーむー

おーい どざえもん 埼玉の警察官が殺人容疑で捕まっちゃったぞ
おーい どざえもん せっかくく たばったんだ埼玉の警察官に発見され
手厚く葬られてあげて 埼玉の警察官を よゐこにして あげる事もできただろうに・・・・

おーい どざえもん
せっかく くたばったんだ 坊主に稼がせる以外にも何か 役に立つだろう
みずに流して 黙とう・・・・・

僕よゐこ
けい蔑は していない

716 :M7.74(dion軍):2015/09/13(日) 14:43:39.41 ID:8NcBUcgo0.net
11時台から派手に微動しとる
なにか来るか

717 :M7.74(家):2015/09/13(日) 15:13:26.92 ID:9Q9eRf8F0.net
空振計も派手だな
風が強い天気なわけじゃないから何かありそうだけど気象庁はまだリアクションなしか

718 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/13(日) 15:31:45.51 ID:y2bNhvUw0.net
大地の地下から巨大な拳が突き上げてきそうだな

聞こえるか~聴こえるだろーはるかなー

最近アフロヘアの人見ないなあ

719 :M7.74(dion軍):2015/09/13(日) 18:22:58.75 ID:BaGeKv160.net
こ、、これがイデの力の発現かっ……(o_ _)o パタッ

720 :M7.74(家):2015/09/13(日) 23:23:06.30 ID:9Q9eRf8F0.net
火映が複数個所で見えてる気がする

721 :M7.74(福岡県):2015/09/14(月) 00:49:56.22 ID:3qN37uVg0.net
チョロッ、チョロッと噴くね

722 :M7.74(チベット自治区):2015/09/14(月) 00:51:10.81 ID:0+BXmccm0.net
赤い噴石コロコロ転がった

723 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/14(月) 09:52:43.60 ID:RTE8gtyL0.net
速報キター!

724 :M7.74(埼玉県):2015/09/14(月) 09:55:04.01 ID:Fh+1iiyK0.net
阿蘇山噴火
http://imepic.jp/20150914/356520

725 :M7.74(東京都):2015/09/14(月) 09:58:29.27 ID:puoW7TBZ0.net
出る出る詐欺のクソ桜島と違い、やっぱ阿蘇さん頼りになるわ
鹿児島死ね

726 :M7.74(東京都):2015/09/14(月) 10:07:12.90 ID:lqbvjNiF0.net
何一つ当たらんやないか

727 :M7.74(京都府):2015/09/14(月) 10:18:41.14 ID:FrPXM9Ib0.net
噴火速報出た時、ついに桜島来たのか!と思ってここ見に来てしまったわ
まさか阿蘇だとは

728 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/14(月) 10:21:18.17 ID:rEkUU7AT0.net
あっ、そう(´・ω・`)

729 :M7.74(catv?):2015/09/14(月) 10:27:53.61 ID:judrTK0r0.net
今月あたまツーリングに行ったばかりだったんだよなぁ〜。
バイクだと火山灰だらけの中走るのはかなり厳しいな。

http://imgur.com/Zi9Eg81.jpg

730 :M7.74(鹿児島県):2015/09/14(月) 10:28:14.39 ID:D9C20qNu0.net
さあ原発厨よ騒げ阿蘇が破局噴火するぞ

731 :M7.74(芋):2015/09/14(月) 10:30:51.27 ID:F2oZjLR/0.net
20150914 緊急噴火速報 阿蘇山 噴火警報レベル3
https://www.youtube.com/watch?v=gUIMs6MXB-0

732 :M7.74(大阪府):2015/09/14(月) 10:43:03.18 ID:7xFDsuO00.net
2着狙いか
本命 桜島
対抗 霧島
連下 開聞岳
大穴 天保山

733 :M7.74(dion軍):2015/09/14(月) 11:02:08.34 ID:ni3e0Z5v0.net
俺はまだ、桜島を信じているぞ!

734 :M7.74(福岡県):2015/09/14(月) 11:26:00.06 ID:1QycWRYU0.net
>>732
それは大穴ってレベルじゃねーよw

735 :M7.74(家):2015/09/14(月) 11:39:42.66 ID:uVog8L9V0.net
>>732
天保山はライーヨーの位置だな

736 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/09/14(月) 11:58:09.07 ID:g8kjysGO0.net
阿蘇山、ちょい噴火したくらいで騒ぎすぎ
桜島様を見てみろ。あの程度の噴火なんか噴火に入らないレベルだぞ
阿蘇山は桜島様を見習って出直して参れ

737 :M7.74(家):2015/09/14(月) 12:12:58.86 ID:uVog8L9V0.net
桜島は元々3km以内立ち入り禁止されてるじゃん
そりゃあの規模の噴火じゃ騒がないだろうよ

738 :M7.74(福岡県):2015/09/14(月) 12:13:00.17 ID:1QycWRYU0.net
桜ちゃんはそんなことで怒ったりしないよw

739 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/14(月) 12:13:30.49 ID:wi4jaSp4O.net
桜島の通常営業レベルだからなぁ

740 :M7.74(埼玉県):2015/09/14(月) 12:38:47.16 ID:d4O771R+0.net
阿蘇山 NHK亀
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime-1/

桜島復活は無かった残念・・・

741 :M7.74(神奈川県):2015/09/14(月) 12:52:46.48 ID:nvgDUcSX0.net
だって、桜島口だけなんだもん

742 :M7.74(家):2015/09/14(月) 12:54:30.10 ID:xwH1x8+o0.net
今10カメの前で可愛い鳥がカメラ覗き込んでホバリングしてたv
なんだろう?シジュウカラ?

743 :M7.74(catv?):2015/09/14(月) 12:54:34.89 ID:judrTK0r0.net
>>738
桜たんだろ

744 :M7.74(大阪府):2015/09/14(月) 12:59:23.65 ID:cQakUhzj0.net
普賢岳「桜島選手や阿蘇選手が今でも現役で活躍しているのを見て
     僕も強い刺激を受けましたね。自分にもチームのために出来る
     プレースタイルを今後も模索していきたいし、若い選手やファンにも
     プレーを通じて、メッセージを届けていきたい。」

745 :M7.74(内モンゴル自治区):2015/09/14(月) 13:04:43.23 ID:krD/dNsvO.net
熊本金峰山「zzz・・・」

746 :M7.74(福岡県):2015/09/14(月) 13:11:56.78 ID:44Rk4zaa0.net
>>744
お前はもともとたいしたこと無い

747 :M7.74(大阪府):2015/09/14(月) 13:18:51.50 ID:7xFDsuO00.net
>>734
>>735
いやいや、昭和新山のように
突如隆起した山から吹き出す熔岩が
錦江湾になだれ込み、袴越と結ぶかもしれない。
ちょっと熔岩にカーブしてもらわんといかんが。

748 :M7.74(家):2015/09/14(月) 13:28:45.21 ID:sPMb4Q0R0.net
大穴はせめて池田・山川ぐらいじゃないと

749 :M7.74(東海地方):2015/09/14(月) 13:34:40.62 ID:7YZAmUF5O.net
阿蘇山「火口の掃除をやったら勢い良くやり過ぎてしまった、今は反省している」。

750 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/14(月) 14:00:26.46 ID:/FG5Xauj0.net
>>742
鳥型のドローンだろ。シジュウカラならコミカルなネクタイしてはる
ぴょん吉がいう前に言っておく。
シジュウカラの巣は始終空(しじゅうから)なんちって

751 :M7.74(dion軍):2015/09/14(月) 14:10:49.59 ID:ni3e0Z5v0.net
桜島「たかが2000m程度の噴煙でちやほやされやがって…( ゚皿゚)」

752 :M7.74(福岡県):2015/09/14(月) 14:14:03.32 ID:1QycWRYU0.net
阿蘇の本気はちょっと馬鹿にはできない。

富士は本気でもカスだけど。

753 :M7.74(空):2015/09/14(月) 14:19:10.72 ID:Ef+7HhDC0.net
九州火山群が大噴火すると本州で大地震が発生する法則

1914 大正大噴火
1923 関東大震災
1946 昭和大噴火 昭和火口形成 年末 昭和南海地震 
1991 普賢岳大火砕流
1995 阪神大震災
2011 1月 霧島山300年振り大噴火
  311 東日本大震災

754 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/14(月) 14:24:49.85 ID:pZ5FGROLO.net
>>753
時間差がまちまちだから法則になってないだろ馬鹿www

755 :M7.74(東京都):2015/09/14(月) 14:25:25.07 ID:GlWqV+e10.net
>>753
1914 大正大噴火
 ↓9年後
1923 関東大震災

1991 普賢岳大火砕流
 ↓4年後
1995 阪神大震災

まだまだ先の話だ、安心しる

756 :M7.74(九州地方):2015/09/14(月) 14:40:30.67 ID:N6Bt8t6mO.net
>>753
すまんこれでも小(規模)噴火だそうだ

757 :M7.74(チベット自治区):2015/09/14(月) 14:43:30.51 ID:T+hV0xq/0.net
>>753-755
自然は気まぐれ。
人生設計という言葉自体が天にツバするものなのだろうか。

758 :M7.74(内モンゴル自治区):2015/09/14(月) 15:00:55.92 ID:krD/dNsvO.net
熊本金峰山「zzz・・・」

759 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/14(月) 15:18:28.97 ID:/FG5Xauj0.net
>>757
いわゆる確証バイアスってやつ?
スキナーによる鳩の迷信付けの実験もこれに通じているのか

760 :M7.74(家):2015/09/14(月) 15:24:41.11 ID:uVog8L9V0.net
桜島のすかしっ屁来たな

761 :M7.74(チベット自治区):2015/09/14(月) 16:29:10.98 ID:T+hV0xq/0.net
>>759
ググって読むのに時間かかりました。

エサをもらえる確率がランダムなのに、鳩がもらえるものと振る舞うんですね。

762 :M7.74(チベット自治区):2015/09/14(月) 16:33:02.78 ID:T+hV0xq/0.net
>>759
引越しても、結局一生の間には破局的噴火は起こらなかった。

なんて時に住み慣れた町を引越した事を後悔してしまうバカバカしさも算段に入れると何もできない。

というわけで人生設計どころじゃないという悩みですよ。

763 :M7.74(長野県):2015/09/14(月) 16:49:15.42 ID:n7NbIkJ50.net
RKKすごい迫力だな
ttps://www.youtube.com/watch?t=40&v=Z7RRrERYqjk

764 :M7.74(埼玉県):2015/09/14(月) 22:36:00.66 ID:ChttR5UY0.net
噴いた

765 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/14(月) 22:37:38.08 ID:3yvwLweR0.net
たーまやー

766 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/15(火) 01:13:42.32 ID:bxV0hkkb0.net
どうも御嶽山がまたあやしくなってますな

関東直下も近いと云われる昨今、桜島だけはおとなしくしててほしい。

767 :M7.74(芋):2015/09/15(火) 06:32:28.68 ID:6VzuWFVE0.net
>>755
あほかぼけー
直近
2011 1霧島山三百年ぶり大噴火
二ヵ月後 東日本大震災
関東は後二ヶ月の命www

768 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/09/15(火) 11:56:39.75 ID:k3YlX3jL0.net
>>767
まああなたが言う大災害は全て発生してませんから(´・ω・`)

769 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/15(火) 14:08:38.51 ID:p3j3YnXUO.net
丸二日爆発してない
怖い

770 :M7.74(家):2015/09/15(火) 15:12:58.18 ID:ML7jq7aQ0.net
赤生原とかの微動はずっと続いてるんだよなあ

771 :M7.74(家):2015/09/15(火) 20:19:38.09 ID:ML7jq7aQ0.net
今夜も火映出まくり

772 :M7.74(鹿児島県):2015/09/15(火) 22:35:57.14 ID:mZkkpsJV0.net
雨降って火映出まくり桜島

773 :M7.74(京都府):2015/09/15(火) 22:55:34.36 ID:P8M+wgz20.net
俳句

774 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/16(水) 00:02:50.75 ID:VgybLhTi0.net
とにかく明るい桜島

                     チャリーン
          /^o^\    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ



           (⌒⌒)
            ii!i!i   安心してください、噴いてますよ
          /^o^\    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

775 :M7.74(空):2015/09/16(水) 00:13:11.39 ID:J4h1jwsr0.net
>>763
噴煙が目の前まで迫ってるのに、ボケーっと突っ立ってるアホだらけってのがすごい
なるほど普賢岳の火砕流ごときで大量に氏ぬわけだわ
江戸時代以前から津波津波言ってるのに津波で3万人も氏ぬ間抜けと同類

776 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/16(水) 01:31:54.23 ID:HAZ8XOQX0.net
ヤポンスキーは2種類おる、すなわち、

知的好奇心があるタイプと希薄なタイプ

希薄なタイプがなぜか、エラそうなポジションに居る。此れ如何に。

777 :M7.74(地震なし):2015/09/16(水) 02:33:31.80 ID:pOWGuh+J0.net
バカばっかだな、笑

778 :M7.74(東京都):2015/09/16(水) 03:09:42.68 ID:a7gOeqUE0.net
すげぇ

779 :M7.74(家):2015/09/16(水) 03:09:50.76 ID:S6ENHdY20.net
噴いたァン

780 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/16(水) 05:27:01.28 ID:mGWXBDmn0.net
                     チャリーン
          /^o^\    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ



           
           
          /^o^\    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

781 :M7.74(空):2015/09/16(水) 07:29:55.73 ID:7uXTcIv30.net
>>768
はよ奢れ
豚吉

782 : 【北電 78.3 %】 (pc?):2015/09/16(水) 09:48:03.19 ID:d4V4mhO20.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月16日03時08分(151808UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:不明
---
横山最大振幅:不明
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:1.0Pa
瀬戸空振計:5.4Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:不明
火口:昭和火口
今年737回目

783 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/16(水) 09:56:50.33 ID:VgybLhTi0.net
737回目の爆発は空震レベルは >>1 の下から2番目の条件を満たしていないが
噴石が5合目まで飛んだ、という現象をもって爆発的噴火として認定されたわけだ。
山腹が雲で見えなければ、ただの噴火となり、年初からのカウント数737の栄光を
与えられなかったことになる。ということは、今年は雨の日が多かったし、
カウントしそこなっている「爆発」もかなりあったかもしれない。

784 :M7.74(家):2015/09/16(水) 11:52:27.33 ID:j6/Hi0MS0.net
さっき噴いたよな?

785 :M7.74(埼玉県):2015/09/16(水) 16:01:08.50 ID:33zVWq9N0.net
もくもく

786 :M7.74(家):2015/09/16(水) 16:35:37.85 ID:j6/Hi0MS0.net
連続で来てるな

787 :M7.74(東海地方):2015/09/16(水) 19:12:06.08 ID:CTv+OAHEO.net
霧島の高千穂之峰のとこの御鉢で火山性微動が増えてるみたいだね
100年前の大正大噴火の直前には、霧島が噴いたしくるかな

788 :M7.74(家):2015/09/16(水) 19:20:24.37 ID:r1YilOi80.net
マグマだまり違うし関係ないでしょ普通に
来るとしたらまた桜島付近で地震活発しなきゃ

789 :M7.74(家):2015/09/16(水) 19:48:51.71 ID:j6/Hi0MS0.net
マグマだまりが違っても地震の波は近隣火山とその地下を等しく刺激するからな

790 :M7.74(芋):2015/09/16(水) 20:10:21.21 ID:rpdo6/Ik0.net
九州全体の圧力が高まってるな
桜島レベル4のときにさっさと大噴火すればええものを
九州マグマ溜り全部圧力が高まってるから
阿蘇桜霧島普賢岳大分連山湯布院連鎖爆発するかもなwww
喜界カルデラ薩摩硫黄島もwww

791 :M7.74(庭):2015/09/16(水) 20:14:56.76 ID:Be6GveHV0.net
法治国家 公正

反対 反対 と叫ぶのを 取り上げる ちゃんと公正であるという事
法の下に死刑などで殺された方もいた 公正であるという事

    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ  反対 反対 と叫んでばかり
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \ ちゃんと公正に・・・
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}  法の下に死刑などで殺された方もいた
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}  違法・犯罪行為で命を失ったり拘束されたり
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_  反対 反対 と叫んでばかり
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )   法の下に死刑などで殺された方もいた
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ  反対ばかりを とりあげるのでなく 公正であるという事
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_   法の下に死刑などで殺された方もいた
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::      公正であるという事
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ::::::::::::反対 反対 と叫んで 反対方向に進めるのでなく
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::   公正であるということ

軍の保持 武力紛争幇助

法の下に死刑などで殺された方もいた
犯罪の問題を 賛成・反対などの勢力争いに置き換え もみ消す事ができず 法との照合で命を失った方もいた
公正であるという事

ホリエモンは法との照合 東芝は都合との照合?

公正でなく不正 歪の蓄積者 じしんの活動
けい蔑は していない

792 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/16(水) 22:15:37.39 ID:mGWXBDmn0.net
>>790
こいつが危険を煽った場所は100億%安全になる

793 :M7.74(芋):2015/09/16(水) 23:29:52.32 ID:CKuwm/Sr0.net
お前が安全とほざけば100l危険や

よって九州大爆発www

794 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/17(木) 00:41:58.78 ID:7vRUxKRtO.net
阿蘇山が噴火しようが、桜島の爆発回数が記録的であろうが、全く日本に影響がないからマスコミもスルーだもんなぁ。箱根はさすがに騒ぎになるが、九州じゃなぁ…。かわいそうな九州。

795 :M7.74(岡山県):2015/09/17(木) 02:57:51.15 ID:ZLCju4vF0.net
判っておらんの〜、阿蘇が噴火したら日本中灰だらけだが 富士や箱根が噴火しても、岡山だとそれほど問題はない。

とりあえず、桜島の噴煙の様子がいつもと違うような 11月に鹿児島へ行くので 今の内に出す物はだしておいて欲しい。

796 :M7.74(福岡県):2015/09/17(木) 03:17:16.25 ID:a3EWm9Yf0.net
阿蘇は日本のイエローストーンだ
生きているうちには何もない事を祈る

797 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/17(木) 04:13:37.10 ID:BDFaAY6m0.net
人間にできることは地盤の変化を精密に測定したり、地震波トモグラフィーなど
を用いて地下の構造を知ることしかないが、それらを通じて得られた情報では
イエローストーンは桜島の1万倍規模のマグマの貯留量があり桁違いにでかい。
火山はみな破局的噴火を起こすかというとそれは違う。逆に予想される噴火規模が
小さいからと言って油断もできない。防災の見地では、火山やマグマの特質に応じた対応をするしかない。
火山の噴火の仕方は、マグマの持つ固有の性質に大きく依存するからだ。

なお日本で、明治以降深刻な犠牲を出した事象でいうと、関東大震災が10万5千人の犠牲者で
第二次大戦では310万人の戦死者犠牲者を出している。

イエローストーンクラスだと話は別だが、人が人を殺すほど、自然災害は人を殺さない。

798 :M7.74(茸):2015/09/17(木) 08:27:08.79 ID:qNq5m6ec0.net
今日の桜島幻想的で綺麗だなー

799 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/17(木) 09:11:31.33 ID:1vTyjRWm0.net
>>794
まあ阿蘇山の噴火=脇腹をくすぐられて「フッ」てなるレベル、
桜島様の噴火=息をするレベル
だからなあ
箱根山の噴火は奴らからしたら飲みすぎたヤツがゲロ吐くレベルなんだろう

800 :M7.74(北海道):2015/09/17(木) 09:14:47.24 ID:ETpj+3Zj0.net
14日の阿蘇はごく小規模だったけどあの規模で箱根が噴いたら安保も飛ばして特別報道番組だろうな

801 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/17(木) 09:18:25.68 ID:1vTyjRWm0.net
>>800
ただしテレ東は通販番組

802 :M7.74(茸):2015/09/17(木) 12:48:23.57 ID:pDQYVlUv0.net
>>795
出すもの出しても11月も噴いてるのが桜島

803 :M7.74(家):2015/09/17(木) 17:56:06.92 ID:sE79gl1g0.net
桜島すげえいい青空なのに黒い雲みたいのかかってるのはちっこく噴いたのかな

804 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 09:49:07.53 ID:5nVsu10/0.net
もくもく

805 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 13:07:42.47 ID:5nVsu10/0.net
もくもく

806 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 13:20:12.94 ID:vbGKUSGb0.net
もぐもぐ

807 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 14:45:14.48 ID:sstI98Sj0.net
ぶりぶり

808 :M7.74(鹿児島県):2015/09/18(金) 19:22:46.72 ID:DQb6EOse0.net
西ノ島の火山活動が落ち着いたら桜島が大噴火したりするのかな

809 :M7.74(家):2015/09/18(金) 19:49:25.32 ID:1iWLjAL+0.net
>>808
何の相関関係があるんだよ

810 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 20:43:00.09 ID:YSzYu8bI0.net
プレート的にも連動しているとは考えにくいな

811 :M7.74(鹿児島県):2015/09/18(金) 22:47:13.68 ID:DQb6EOse0.net
霧島火山帯かと思って
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT2LVqZ-1ebwzwtKB9Kb2fBfpYIyIW4LLqhzqv39THVVftAUW7FGnfAGO9Lag

812 :M7.74(家):2015/09/19(土) 17:03:12.39 ID:/uGRv8F/0.net
>>811
霧島火山帯と西ノ島に何関係あるんだよ
西之島でも関係なんかないだろがよ

813 :M7.74(東京都):2015/09/19(土) 18:04:00.02 ID:LwkNOpqR0.net
関係ないとはいいきれんやろ。
気象庁含む専門家でさえいいかげんなんやから、
今は何を言っても間違えとは断定できへんやろ。

814 :M7.74(芋):2015/09/19(土) 18:08:12.56 ID:/icdebRe0.net
阿蘇も爆発しとる
https://www.youtube.com/watch?v=oDed-tLuojI&feature=youtu.be

九州全体が活動期に入ったと考えるのが妥当
普賢岳霧島連山大分連山湯布院
全部やばいwww

815 :M7.74(神奈川県):2015/09/19(土) 18:22:35.72 ID:tG+3oQEh0.net
ラスボスは国東半島両子山だろう
もし噴火したら100万年ぶりとか
えらいこっちゃ

816 :M7.74(家):2015/09/19(土) 19:53:05.25 ID:/uGRv8F/0.net
>>813
そんなこと言ったら別に西之島じゃなくてもいいじゃん
なんで西之島限定にしたのか根拠を言ってくれ

817 :M7.74(東京都):2015/09/19(土) 21:06:26.74 ID:LwkNOpqR0.net
西之島の噴出量は? マグマだまりが山単位で固有に存在しているとしてもその下(供給源)は?
結局繋がっているのではないだろうか・・・ (九州とはいわゆる火山帯は異なるものの、プレートの
下端はわずか地下約600km、先の小笠原深発M8に関して発表されている各資料を参照して下さい)
そして、西之島と桜島も地球規模で見たら近距離といいうる。そうすると、西之島の噴火が弱まればその分
周辺の他の火山に係る圧力が高まることは十分に考えられるのでは?
オカルトは信じないがこれと同旨として下記参照。

http://www.y-asakawa.com/Message2015-2/15-message136.htm

818 :M7.74(宮城県):2015/09/19(土) 21:39:03.08 ID:rR6Jat2X0.net
なぜオカルト研究家の直感の話を・・・・

819 :M7.74(家):2015/09/19(土) 21:40:28.59 ID:/uGRv8F/0.net
>>817
地表に噴き出すマグマなんか全体量のごくごくわずかなのに
これだけ離れた山がなんで関係すると思うんだよ
それだけの影響力があるなら小笠原の火山がもっと噴火してらあw

820 :M7.74(東京都):2015/09/19(土) 21:50:01.08 ID:LwkNOpqR0.net
それゆえ 813 のわけでしょ。
気象庁等も、人でいえばウンコが出る瞬間の肛門の変化しか捉え得ない、と断言。
しかも、それさえもハズレた?

821 :M7.74(神奈川県):2015/09/19(土) 21:52:13.82 ID:wj/bJFZT0.net
火山噴火に関しては、気象庁はいらんって話だわな
早く火山関連部署閉鎖して解散しろ

822 :M7.74(東京都):2015/09/19(土) 22:02:32.55 ID:LwkNOpqR0.net
まあ、予算増やしてもう少しやりたいみたい(一か月くらい前の報道)なので、
見守りましょう・・・

823 :M7.74(家):2015/09/19(土) 22:04:54.26 ID:/uGRv8F/0.net
>>820
関係ねーよ
だいたい噴火時の地震の規模を見ればほとんど周囲に影響与えていないのは明らか
そんなものを関係あるというなら毎日起こってる世界中の地震の方がよほど影響あるぞ

824 :M7.74(東京都):2015/09/19(土) 22:10:44.90 ID:LwkNOpqR0.net
確か、ウンコが出るときは「火山性微動」とかいって分けていましたよね。
振動も違って気持ちよさそう・・・

825 :M7.74(内モンゴル自治区):2015/09/20(日) 01:04:54.58 ID:zpchnfrlO.net
熊本金峰山「zzz・・・」

826 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/20(日) 06:06:14.85 ID:jxJLnLZz0.net
桜島
ああ桜島
桜島

827 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/20(日) 13:57:44.25 ID:EKodkhEQ0.net
金峰山が噴火するなんて話あるのかよ。あのへんの地下にマグマはもうないという話だし
噴火するとすれば、別の火山体が出現する可能性のほうが大きいんじゃないか?
たぶん北薩火山帯も開聞岳付近も同じだと思うが。

828 :M7.74(家):2015/09/20(日) 18:32:22.40 ID:I+rL0IJW0.net
311で日本中の地盤がゆるゆるになったからどこが活発化してもおかしくないよ

829 :M7.74(禿):2015/09/20(日) 20:09:24.57 ID:ELxSwmwj0.net
7000円の防災リュック買ったどー。
水に浮くらしい。

830 :M7.74(宮城県):2015/09/20(日) 23:02:28.79 ID:FJHHMvna0.net
リュックが浮くと水死体みたいになりそうw

831 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/20(日) 23:05:42.48 ID:R/id79Fe0.net
墓参りで鹿児島に帰ってみたが
静かだな

832 :M7.74(愛知県):2015/09/20(日) 23:59:11.86 ID:ZS2uW8zd0.net
今の阿蘇山ってパトカーでて警戒中なの?

833 :M7.74(九州地方):2015/09/21(月) 02:28:00.37 ID:ISk+dHANO.net
カメラのある火山博物館の場所から先が登山道路封鎖されている
先日は規制区域内のロープウェー乗り場がある所に外国人らしき阿呆が入り込んでいるのが防犯カメラで判明
警戒が厳重になっている

834 :M7.74(茸):2015/09/21(月) 11:37:51.89 ID:cGbFLhkV0.net
道の駅たるみずで朝から桜島を眺めてるが、水蒸気を上げるだけで噴火しないな〜
足湯に浸かりすぎて、足がふやけちゃったよ

835 :M7.74(dion軍):2015/09/21(月) 18:14:17.83 ID:bIAH7wZP0.net
日の入りがきれい桜島
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org524387.jpg

836 :M7.74(チベット自治区):2015/09/21(月) 23:09:02.05 ID:LFFgPfmD0.net
>>835
やわらかい色合いで、美しい夕映えだね
ここ数日、桜島は静かだよね

そういえば牛根カメラのクモ、今日は見えないね

837 :M7.74(新潟県):2015/09/22(火) 01:20:41.22 ID:CqZEsVJh0.net
クモが逃げたってこと?

838 :M7.74(兵庫県):2015/09/22(火) 08:33:36.72 ID:gpkiSREY0.net
桜タン シルバーウィーク満喫中だね

839 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/22(火) 09:43:13.04 ID:ahI1RZdN0.net
あのクモなら家族で行楽に出かけたらしい。猿ヶ城渓谷から佐多岬、内之浦を車で回るとか。
さっき電話したら内之浦でえっがねの味噌汁を食べるのが楽しみだ、と言ってた。
ここだけの話だが、実はあのクモが桜島の噴火を神通力でコントロールしている。
これは秘密だから誰にも言うなよ。ま、どこで地震があったから、噴火があったから
もうすぐ桜島が破局噴火を起こすとかのロジックと大して変わらん話だが、クモの話のほうが
面白い。

それにしてもクモですら遊びに行くのにおまいらときたら…。あ、おれもか _ト ̄|○

840 :M7.74(鹿児島県):2015/09/22(火) 09:48:29.86 ID:iPoYz8xM0.net
遠ざかるクモを見つめて

841 :M7.74(家):2015/09/22(火) 10:31:05.74 ID:RoBbyqA50.net
鳥に食われたんだったらいいな
ちょっとお出かけしてるだけなら気味悪くてまだ画像開く気になれないわ

842 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/22(火) 12:18:13.41 ID:ahI1RZdN0.net
クモさんをそんなに毛嫌いしなくても…。人間にとってあながち悪者じゃない。
生き物の姿かたちなんて進化や生き残りの過程で、環境が生命に与えたデザインだろ。
ゲジゲジであれゴキブリであれ、よく見ればすばらしいデザインの生き物。
部屋の中にいれば、衛生上の問題もあり、家賃を払わない以上、追い出すのは当然だが。
安部公房がいうところの『日常性の壁』 っていうやつなのか?
姿かたちが悪いだけで人から嫌われるおいらが、奴らに共感しているだけかもしれんが。

843 :M7.74(福岡県):2015/09/22(火) 12:39:46.02 ID:vJSYztUb0.net
>>835
ダイヤモンドさくらタン?

844 :M7.74(dion軍):2015/09/22(火) 15:11:26.69 ID:HsnYNKfn0.net
南岳?

845 :M7.74(家):2015/09/22(火) 15:27:40.06 ID:RoBbyqA50.net
久々に噴いたな

846 :M7.74(チベット自治区):2015/09/22(火) 16:20:54.16 ID:4G5FALJg0.net
南岳から小規模の連続噴火
10カメ見ると、噴煙が左の裾野を下って
向こう側へ回り込んでるように見える。
噴煙が重いのか、風が強いのか…

847 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/23(水) 02:00:35.98 ID:VkC6twN3O.net
桜島、ここ数日爆発してないが大丈夫なの?
いやな予感がする

848 :M7.74(大阪府):2015/09/23(水) 06:10:35.60 ID:HUcuQWqd0.net
阿蘇に観光客とられてスネてるんだよ

849 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/23(水) 08:47:56.86 ID:RbzeapyF0.net
>>847
ごく普通

850 :M7.74(滋賀県):2015/09/23(水) 14:48:47.87 ID:5JEQk67u0.net
>>847
狂ったように連続爆発するのも正常。
山全体を溶岩で真っ赤に染めるのも正常。
天文館で視界ゼロになるくらいドカ灰ふらすのも正常

数週間なーーーーんもないのも正常。

851 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/23(水) 14:59:09.08 ID:MBGF1rWI0.net
じゃぁ逆に異常な桜島ってどんな状況なの?

852 :M7.74(滋賀県):2015/09/23(水) 15:25:09.55 ID:5JEQk67u0.net
姶良カルデラ全体が大噴火

853 :sage(東京都):2015/09/23(水) 19:58:24.51 ID:7Cnxm9pC0.net
シルバーウイークは無事終了致しました。
皆様、地震・津波・噴火より自身のガン大丈夫?
灯台下暗し、ちゃんと検査してますか?

854 :M7.74(大阪府):2015/09/23(水) 20:06:47.79 ID:t4z33SzA0.net
dy,

855 :M7.74(茸):2015/09/23(水) 23:31:49.65 ID:p3J3zstx0.net
あれ?

856 : 【北電 80.5 %】 (pc?):2015/09/24(木) 11:11:14.80 ID:s8BCTKYd0.net
さくら君がおとなしいから
諏訪瀬が連続噴火してるよ

857 :M7.74(東京都):2015/09/24(木) 15:30:27.49 ID:w15zG6id0.net
「諏訪さくら」て寅さんの妹よ

858 :M7.74(家):2015/09/24(木) 18:27:49.03 ID:u+5qN90h0.net
牛根カメラで何度も斜めに白く横切る白いのって飛行機雲にしてはすぐにきれいに消えすぎるし
もしかして流星というか火球なのかな
この前雌阿寒岳カメラでも夜だけど何個も明るい流星映ってた
一応ぎょしゃ座β流星群の時期ではあるけど

859 :M7.74(埼玉県):2015/09/24(木) 18:44:03.11 ID:hRj+kNe50.net
火山ネタじゃないがNHK19:30から桜島
http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/1934/2110167/index.html

860 :M7.74(内モンゴル自治区):2015/09/24(木) 21:08:45.36 ID:j2IstmtkO.net
桜島〜
早く大噴火してくださいまし

861 :M7.74(千葉県):2015/09/25(金) 09:45:06.85 ID:lpxnDs9o0.net
ものすごいの雲なのか?

862 :M7.74(dion軍):2015/09/25(金) 16:02:24.95 ID:FQTgXcE+0.net
>>861
雲です

863 :M7.74(埼玉県):2015/09/25(金) 18:23:42.13 ID:aqzvQ8AQ0.net

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org243832.jpg

864 :M7.74(埼玉県):2015/09/25(金) 18:30:38.09 ID:aqzvQ8AQ0.net
>>858
こういう光?(右上から)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org243834.gif

865 :M7.74(家):2015/09/25(金) 19:59:48.53 ID:Mte3AALz0.net
>>864
http://i.imgur.com/9sxx9EB.jpg
これね
流星群スレに持ってったら飛行機雲連呼された


牛根カメラはクモの巣がそのままだから雲は鳥に食われたみたいだな
>>863の子が食ってくれたのかな

866 :M7.74(dion軍):2015/09/25(金) 21:59:20.88 ID:5fgWJu4D0.net
>>865
飛行機雲だわ
うちの方だと航路が重なるから、天気と条件が合った夕方に、同時にいくつも見える
夕陽に光って輝くから、裏を取らない地元の痴呆新聞にUFO扱いされたこともあったw

867 :M7.74(宮城県):2015/09/25(金) 22:39:01.51 ID:f/cdaYPp0.net
流星雨な頃の夜の10カメは晴天なら流星が良く見える
一瞬だけ光線が写るだけですが

868 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/26(土) 00:15:04.66 ID:9wX0uDgY0.net
同じ方向に向かう光で、尾が長いのであるのならそれは大体飛行機
流れ星の方向はバラバラだし尾もちょっとしか映らない
ちなみに星座流星群というのはその星座がある方向から出現しやすいというだけで
その方向から放射状に流星が出現するわけではない

869 :M7.74(家):2015/09/26(土) 00:31:43.27 ID:0TPNnFeI0.net
>>868
流星群は彗星の残したチリの中に地球が突っ込んでいくから放射状に流れて見えるんだよ
バラバラってわけじゃないよ

870 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/26(土) 00:53:24.94 ID:5eI19vGw0.net
トリフィドの日かよ

871 :M7.74(WiMAX):2015/09/26(土) 08:03:58.81 ID:s/vUCal10.net
南岳が活発に噴気してルナー

872 :M7.74(埼玉県):2015/09/26(土) 12:52:09.28 ID:CsT/OELn0.net
ちょっとだけもくもく

873 :M7.74(チベット自治区):2015/09/26(土) 20:15:48.83 ID:Kkpzh76v0.net
火映&ちょい噴いた

874 :M7.74(千葉県):2015/09/26(土) 20:50:13.70 ID:bUTXZ0640.net
槍ヶ岳?

875 :M7.74(チベット自治区):2015/09/26(土) 20:53:02.78 ID:Kkpzh76v0.net
噴火認定されてた

火山:桜島
日時:2015年9月26日午後8時14分
現象:噴火
有色噴煙:火口上1200m
白色噴煙:
噴煙の向き:直上
火口:昭和火口
回数:
噴煙:中量

876 :M7.74(チベット自治区):2015/09/26(土) 21:42:56.23 ID:Kkpzh76v0.net
あれ、また噴煙上がってる

877 :M7.74(チベット自治区):2015/09/26(土) 21:53:22.17 ID:Kkpzh76v0.net
噴火認定されてた2

火山:桜島
日時:2015年9月26日午後9時37分
現象:噴火
有色噴煙:火口上1300m
白色噴煙:
噴煙の向き:直上
火口:昭和火口
回数:
噴煙:中量

878 :M7.74(鹿児島県):2015/09/26(土) 22:12:14.32 ID:tR5oH2BZ0.net
2015年09月26日21時37分のの噴火(GIFアニメ)

          プッ!
       ((⌒))
      ,、 l|l|l       
     / ~''"\      ………。
   /  ´,_ゝ` \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3540517

※往時のに比べればまったく取(撮)るに足らない
  動画ではありますが、一応気象庁より噴火認定
  来ましたので。10カメ画像だとすごくしょぼいの
  ですが、8カメ9カメあたりだと結構明るく輝いて
  おりました。
  まあそれはそれとして、地元の人間としては、
  久しぶりに南岳中央火口あたりからドーンと
  来そうな悪寒がして仕方がないんですよね。
  今晩は窓を閉めて寝ようかな。

879 :M7.74(チベット自治区):2015/09/26(土) 22:35:16.58 ID:Kkpzh76v0.net
>>878
いつもありがとうです!
はっきり明るい火映ですね
見逃していたので、見られて良かった

最近は昭和火口が少しおとなしくて、
南岳のほうがもくもく活発ですよね
マグマのバランスが変わってきてるのかな

880 :M7.74(チベット自治区):2015/09/26(土) 23:59:40.72 ID:Kkpzh76v0.net
火映&噴いた

881 :M7.74(東京都):2015/09/27(日) 00:08:27.37 ID:KvUFEOYa0.net
帰省して墓参りも終わったから
噴火してもいいよ
鹿児島市街地に被害が無ければ

882 :M7.74(福岡県):2015/09/27(日) 04:18:55.92 ID:xaIHGlXR0.net
オープンカーなんぞ乗り回してるやつがいたわ。
ドカ灰でも降ればいいのにって思った。

883 :M7.74(茸):2015/09/27(日) 07:06:31.20 ID:n3CWbeo50.net
心が病んでますよ

884 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/27(日) 12:16:54.41 ID:Dh/ktufu0.net
噴火もやんでますよ

885 :M7.74(鹿児島県):2015/09/27(日) 12:34:59.78 ID:GS8yzEFS0.net
山田く〜ん

886 :M7.74(長野県):2015/09/27(日) 12:45:47.56 ID:kMlsSFCo0.net
愛してるよ〜

887 :M7.74(内モンゴル自治区):2015/09/27(日) 16:04:43.39 ID:jI8zGWh+O.net
桜島〜

888 :M7.74(埼玉県):2015/09/27(日) 20:32:06.10 ID:oCbdCkt50.net
もくもく

889 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/27(日) 21:01:42.60 ID:LnNArj8V0.net
>>869
https://www.youtube.com/watch?v=kd599dDQwlA
ほい
ちょちょっと見える線が流星で長い尾を引いてくのが飛行機
以外と流星って飛んで流れる方向バラバラでしょ

890 :M7.74(家):2015/09/28(月) 01:36:02.44 ID:18j2RgRd0.net
テレビ(にってれ)で桜島やってる

891 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/28(月) 04:00:17.68 ID:z5E4TKUC0.net
なかなか

火  山:桜島
日 時:2015年09月28日02時33分(271733UTC)
現  象:噴火
有色噴煙:火口上2700m(海抜12400FT)
白色噴煙:
流  向:西
---
噴煙量:やや多量
火口:南岳山頂火口

892 :M7.74(家):2015/09/28(月) 10:20:26.21 ID:Z6+GrZ050.net
>>889
流星群以外の流星も毎晩飛んでるから長時間撮ってりゃそんなもんじゃないの
いつぞやのしし座流星群の長時間露光画像でも見てみればいいよ
だいたいきれいに放射状だから

893 :M7.74(家):2015/09/28(月) 10:34:31.41 ID:Z6+GrZ050.net
>>891
これリアルタイムで見たかったな・・・
誰かスクショ持ってない?

894 :M7.74(東京都):2015/09/28(月) 13:43:24.73 ID:mow1lQoD0.net
>>893
Ustreamのアーカイブで見れるよ

895 :M7.74(埼玉県):2015/09/28(月) 20:56:43.13 ID:s0BXpjZP0.net
ちょっと噴いた

896 :M7.74(家):2015/09/28(月) 21:21:09.76 ID:Z6+GrZ050.net
火映見えてたね

897 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/29(火) 08:03:47.44 ID:KrWIXbA+0.net
桜さん今年も爆発的噴火が1000回に届かなそうだね

898 :M7.74(catv?):2015/09/29(火) 08:20:22.46 ID:/rLVsJhG0.net
8月にサボったからな。

899 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/29(火) 10:34:25.11 ID:ATH1Kh/h0.net
爆発的噴火の回数なんてあくまで目安であって厳密なものじゃない。
南岳からの噴火の基準は空震関係ないし、南岳火口付近に雲がかかって
飛散する噴石が目視できなければ「爆発的噴火」じゃないとされる。
昨日も2700m噴煙上げても爆発じゃないとなっているし、そもそも
南岳と昭和火口で「爆発的噴火」の定義が違う理由もわからないし
「爆発的」でないただの噴火を重要視しない理由もわからない。

900 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/29(火) 10:40:41.80 ID:ATH1Kh/h0.net
あ、>>1 をよく読んでみたら南岳からの「爆発的噴火」の認定基準も
一定規模以上の空震の観測が前提だった。ごめん

901 :M7.74(滋賀県):2015/09/30(水) 08:10:31.23 ID:pFO71nON0.net
さんざんシッタカして即自爆撃破されて
北斗のヒャッホー雑魚キャラですか?

902 : 【北電 79.1 %】 (pc?):2015/09/30(水) 18:20:13.52 ID:eqRjTWv20.net
火山名 桜島 火山の状況に関する解説情報 第113号
平成27年9月28日16時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>

1.火山活動の状況
(9月25日から28日15時) 
 桜島では、活発な噴火活動が続いています。
 
 昭和火口では、小規模な噴火が時々発生しましたが、爆発的噴火は発生し
ませんでした。

 南岳山頂火口では、本日(28日)02時33分に噴火が発生し、噴煙が
火口縁上2700mまで上がりました。噴煙が火口縁上2000m以上まで
上がったのは、平成23年2月7日の爆発的噴火で2000mを観測して以
来です。

 火山性地震は少ない状態で経過しました。噴火に伴う火山性微動が発生し
ています。

 9月25日からの火山性地震、火山性微動、爆発的噴火の回数は以下のと
おりです。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあ
ります。

              火山性地震  火山性微動  爆発的噴火
   9月25日         3回     0回     0回
     26日         6回     4回     0回
     27日        19回     8回     0回
     28日15時まで   10回     0回     0回

903 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/30(水) 22:00:47.73 ID:N4qcqRZX0.net
>>901

別に知ったかやってるわけではない

ここで何度か尋ねたが、

噴火と爆発的噴火を分ける理由
南岳と昭和火口の「爆発的噴火」の基準が違う理由

特に噴煙を2700mも上げるほどの噴火が爆発的噴火とは違うものとして
捉えられている理由が知りたいと思っている。
さらにマグマの浅いところで発泡しているのがただの噴火で
深いところで発泡するのが爆発的噴火になっているのか
その差はいったいなにが原因なのか

どういう噴火の仕方をしたときに空震が起こるのか

知っているなら教えてくれ。

904 : 【大吉】 ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/10/01(木) 05:51:07.25 ID:znURMfy30.net
今月の桜時の運勢は?

905 :M7.74(宮城県):2015/10/01(木) 06:48:11.32 ID:FX1r7x0T0.net
気象庁に聞いてみたら?

906 : 【北電 71.3 %】 (pc?):2015/10/01(木) 11:31:22.59 ID:pj4g3plX0.net
気象庁火山部って電話で問い合せると、
いろいろ丁寧に教えてくれるよね

907 :M7.74(東日本):2015/10/01(木) 11:38:04.57 ID:9wZagUq70.net
答え:サイコロ振って決めてるの。ぼんくら気象庁、適当にやってるだけ。

908 :M7.74(長野県):2015/10/01(木) 12:51:15.84 ID:QmHN9yaf0.net
へー

909 :M7.74(チベット自治区):2015/10/02(金) 00:48:59.52 ID:jtFBHRLE0.net
10カメ、火口あたりから黒い雲がもくもく湧いて
右側に流れてるんだけど、これ噴煙じゃないのかな
曇ってて周りがグレーの雲で、よくわからないなぁ

910 :M7.74(dion軍):2015/10/02(金) 02:28:04.94 ID:bw0Ozu9I0.net
>>909
地震計的には噴いてないな

911 :M7.74(埼玉県):2015/10/02(金) 23:07:27.36 ID:hQtJ5kfJ0.net
静かだね

912 :M7.74(鹿児島県【緊急地震:鹿児島県薩摩地方M4.0最大震度3】):2015/10/03(土) 04:10:41.30 ID:2lJF1jvl0.net
今のは空振かな

913 :M7.74(鹿児島県【緊急地震:鹿児島県薩摩地方M4.0最大震度3】):2015/10/03(土) 04:11:16.03 ID:2lJF1jvl0.net
地震だったわ
めちゃくちゃ一瞬だったな

914 :M7.74(地図に無い場所):2015/10/03(土) 04:13:47.65 ID:EE67r7Uo0.net
ふぁぁ

915 :M7.74(空):2015/10/03(土) 08:07:29.79 ID:WCvaMrgZ0.net
噴火誘発地震 
桜阿蘇霧島薩摩硫黄島大爆発破局噴火に注意www
発生時刻 2015年10月3日 4時10分ごろ
震源地 鹿児島県薩摩地方
緯度 北緯32.1度
経度 東経130.2度
深さ 10km
マグニチュード 4.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
鹿児島県 阿久根市 
震度3
鹿児島県 鹿児島出水市  長島町 
震度2
熊本県 水俣市  上天草市  天草市  芦北町  球磨村 
鹿児島県 薩摩川内市  霧島市  伊佐市  さつま町 

916 :M7.74(九州地方):2015/10/03(土) 09:08:13.02 ID:dASRRHmFO.net
いつも荒らしに来る(芋)と(空)がカスの自演と判明
523: (芋) 10/03(土)07:30 ID:WLs80YJC0(1)AAS
>>485
那須岳噴火前兆か 沼原湿原干上がる
動画リンク[YouTube]
噴火誘発地震 
桜阿蘇霧島薩摩硫黄島大爆発破局噴火に注意www
915: (空) 10/03(土)08:07 ID:WCvaMrgZ0(1)AAS
噴火誘発地震 
桜阿蘇霧島薩摩硫黄島大爆発破局噴火に注意www

917 :M7.74(空):2015/10/03(土) 09:47:28.24 ID:URYOCwin0.net
なんじゃ
九州全滅にびびりマルチか
超うけるーーーwww

918 :M7.74(空):2015/10/03(土) 09:54:22.06 ID:URYOCwin0.net
7月以降九州MTLで地震多発
阿蘇山が噴火した
https://www.youtube.com/watch?v=gUIMs6MXB-0
20150713 緊急地震速報 大分震度5強
https://www.youtube.com/watch?v=9A8mi9_nhz0
20150724 愛媛震度4
https://www.youtube.com/watch?v=CefLHfgyh-E
20150826 九州震度4
https://www.youtube.com/watch?v=AZeaeuWgry8

今日の地震も噴火を誘発する
一ヶ月以内九州大噴火に注意www

919 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/10/03(土) 12:59:57.91 ID:5XPdHufx0.net
>>916
こいつアホだから

920 :M7.74(鹿児島県):2015/10/03(土) 22:15:21.00 ID:JF1q42AE0.net
久々に大きい空振来たが何事

921 :M7.74(滋賀県):2015/10/04(日) 01:05:11.90 ID:r9DfF0I90.net
>>903
すかしっぺと音の出る屁の違いとおんなじだよ。
うまくすかしっぺ出来た時はガスの量が相当多くても誰にも聞こえない。
だが部屋は猛烈に臭くなる。
音が出るときは、屁はごく少量でも音がする。
火口と噴煙の関係なんてそんなもん。

922 :M7.74(dion軍):2015/10/04(日) 08:41:58.73 ID:Jwq08UaP0.net
せっかくこんなに空が澄み渡っているというのに
ちっとも噴煙上げない桜島
ああ、もったいないもったいない・・・orz

923 :M7.74(岡山県):2015/10/04(日) 20:16:32.31 ID:vGyxzjyV0.net
そろそろいくかな〜

924 :M7.74(家):2015/10/04(日) 21:05:46.57 ID:hNc0/l9L0.net
NHケーで桜島やってる

925 :M7.74(関東・甲信越):2015/10/04(日) 21:10:09.40 ID:IUXK/bbqO.net
犬HK見てるよ

926 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/10/04(日) 21:56:49.74 ID:+dZ+bTaV0.net
阿蘇山に比べたら桜島の噴火なんぞ鼻くそ以下とわかった

927 :M7.74(空):2015/10/04(日) 21:58:30.39 ID:+KJNwYYd0.net
どこみていうとんじゃあほがwww

928 :M7.74(チベット自治区):2015/10/04(日) 22:07:07.64 ID:YnUZ3CPa0.net
昭和火口から噴くのは
だんだん少なくなるんだろか
なんか淋しい、というか
山腹から噴くほうが怖いよ

929 :M7.74(東京都):2015/10/04(日) 22:13:20.77 ID:a5FMsItL0.net
これまでの南岳の噴火の流れを見ると
次は昭和火口の東側に平成火口ができるな

930 :M7.74(家):2015/10/04(日) 22:29:32.37 ID:rgKX5q4c0.net
溶岩が海峡埋めて鹿児島湾が鹿児島湖になれば面白いのにな

931 :M7.74(鹿児島県):2015/10/04(日) 23:36:07.73 ID:Nogd83t10.net
開聞岳に頑張ってもらうか

932 :M7.74(宮崎県):2015/10/04(日) 23:43:41.09 ID:AwkcdRBJ0.net
>>927
いや、火砕流が溶結凝灰岩になってるから、阿蘇タソに軍配。臼杵石仏も阿蘇溶結凝灰岩。

933 :M7.74(福岡県):2015/10/05(月) 05:03:12.91 ID:4SeHptC60.net
>>926
阿蘇はフルパワーだとすごいけど、
時々しか噴火しないじゃん。

934 :M7.74(dion軍):2015/10/05(月) 06:23:48.94 ID:s2V7LS140.net
>>929
平成火口が出来るのが先か、平成が終・・・おっと誰かが来

935 :M7.74(宮崎県):2015/10/05(月) 06:52:55.06 ID:RoJEF6lM0.net
>>933
長くて9万年間隔みたいだけど、Aso-4からそろそろ9万年。

936 :M7.74(関東・甲信越):2015/10/05(月) 17:28:39.51 ID:lBwfMBC7O.net
>>934
この前のレベル4のときはあのままいけば新火口出来てたかもしれなかったな

937 :M7.74(チベット自治区):2015/10/05(月) 21:17:59.86 ID:IypfUhvJ0.net
昨日見たけど上昇してきたマグマって
昭和火口の東の鍋山付近だってね。
まだ固まっていないのかな?

しかも地下400mまで上昇したんだと初めて分かった
そのまま噴火しても鍋山みたいに火砕丘を作るか
溶岩流を流しても大隅半島方向か黒神方向に行くので
影響は少なかったのかな?

938 :M7.74(北海道【緊急地震:和歌山県北部M3.6最大震度3】):2015/10/05(月) 21:32:16.21 ID:wNDKWxaY0.net
Aso-5が4と同じレベルで起こったら日本滅亡

939 :M7.74(東京都):2015/10/06(火) 02:32:06.11 ID:/vqY4u0y0.net
あっそ

940 :M7.74(茸):2015/10/06(火) 15:01:49.13 ID:993DGCD60.net
阿蘇とかいう一発屋は出てくるなよ

941 : 【北電 69.5 %】 (pc?):2015/10/06(火) 21:10:22.51 ID:DyCsAfDE0.net
たばこの煙程度の噴煙

942 :M7.74(catv?):2015/10/07(水) 00:57:32.50 ID:LeVqDGfQ0.net
>>940
4発屋じゃね?

943 :M7.74(滋賀県):2015/10/07(水) 01:57:00.78 ID:4cHgfLpT0.net
>>937
鍋山付近に旧火道があるのは事実。
下からの圧力が高くなれば鍋山は危ない。
が、昭和火口なり、新火口なりからの流出もあり得るからな・・・

944 :M7.74(福岡県):2015/10/07(水) 11:29:25.35 ID:6E60Hqz+0.net
めちゃくちゃ天気良くて爆発日和なのに噴かないとか桜島マジ空気読めてないわ
見た目派手で轟音ぶっ飛ばしつつ人間に被害のない爆発おながいします

945 :M7.74(catv?):2015/10/07(水) 13:04:14.22 ID:IJhochYs0.net
久しぶりに来たけど、たぎりはメタンだったのか〜

946 : 【北電 74.6 %】 (pc?):2015/10/08(木) 16:45:21.54 ID:a2D7nz0v0.net
桜さんはお休み中

947 :M7.74(関西・北陸):2015/10/08(木) 21:21:42.83 ID:A/6MyC+uO.net
>>946
もう10日以上爆発ない?不気味ではあるな…

948 :M7.74(茸):2015/10/08(木) 21:27:32.08 ID:pSQaM0C00.net
>>947
正確には爆発も噴火もしてるが認定される程の爆発や噴火がないだけ

949 :M7.74(鹿児島県):2015/10/09(金) 01:02:58.81 ID:6lwbINQt0.net
あービックリしました

950 :M7.74(宮城県):2015/10/09(金) 06:00:53.58 ID:nouEf9hV0.net
1:00ちょうどに噴いたみたいだね

951 :M7.74(芋):2015/10/09(金) 08:42:59.88 ID:KbOsOFlE0.net
地震と連動する噴火やな
危険な兆候だwww
発生時刻 2015年10月9日 1時01分ごろ
震源地 大隅半島東方沖
緯度 北緯31.6度
経度 東経131.5度
深さ 40km
マグニチュード 3.3
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮崎県 宮崎市  都城市  日南市  串間市  三股町 
鹿児島県 鹿屋市  曽於市  大崎町 

952 :M7.74(埼玉県):2015/10/09(金) 17:59:44.54 ID:3mdZPrKl0.net
てか阿蘇山噴火してね 大丈夫なんこれ

953 :M7.74(大阪府):2015/10/09(金) 18:23:18.14 ID:HqZrzKtD0.net
あーそー

954 :M7.74(内モンゴル自治区):2015/10/10(土) 01:29:46.70 ID:gqrpvs+cO.net
ぼーい

955 :M7.74(静岡県):2015/10/11(日) 14:18:34.50 ID:30FkqZN60.net
なんであんな格好にしちゃったのかね?>あそボーイ

956 :M7.74(芋):2015/10/11(日) 14:26:56.60 ID:wodlw13J0.net
【ロシア】イワシ数万匹が岸に打ち上げられた[10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1444530593/

まえちょう?

72 名前:M7.74(芋) :2015/10/11(日) 14:05:54.01 ID:wodlw13J0
まえちょうやな
いわしはガチ
https://www.youtube.com/watch?v=WVwDPrTtv9E
本命 東日本最大余震M8 本州火山群同時多発噴火
対抗 アメリカ西海岸ファンデカプレート
大穴 東海南海同時発生太平洋ベルト壊滅

957 :M7.74(チベット自治区):2015/10/13(火) 18:58:46.11 ID:fIoBtIZe0.net
もうアカンかもしれんね
このスレ

958 :M7.74(兵庫県):2015/10/13(火) 19:28:31.72 ID:HPOTBHcu0.net
気象庁 (火山観測網) V.SKRD 鹿児島県 桜島鍋山(なべやま)観測点
のデータ見ていると10月5日から砂防工事のダンプカーが
走り回っているみたいです。 黒神中学横から進入してゲートを進入
黒神川左岸に抜けるルートだと思います。 
8時前に波形が連続して乱れ お昼休みの12時からは
ピタ止まりで13時から17時までまた連続です。

959 :M7.74(埼玉県):2015/10/14(水) 09:21:17.52 ID:yfdRDhim0.net
静かだね

960 :M7.74(WiMAX):2015/10/14(水) 09:53:23.45 ID:TxvGg84H0.net
ひさびさにキター昭和火口から

961 :M7.74(埼玉県):2015/10/14(水) 09:55:04.20 ID:yfdRDhim0.net
久しぶりに少し噴いた

962 :M7.74(チベット自治区):2015/10/14(水) 12:08:04.72 ID:36FHUr+j0.net
おお噴いた!昭和火口
小規模っぽいけど

963 :M7.74(埼玉県):2015/10/14(水) 14:01:36.24 ID:yfdRDhim0.net
小さく噴いた

964 :M7.74(茸):2015/10/14(水) 15:56:02.82 ID:JuCZ7mtd0.net
南九州市からも見えた久々だったな

965 :M7.74(埼玉県):2015/10/14(水) 16:21:35.36 ID:yfdRDhim0.net
また噴煙が少し
調子を取り戻してきたのかな

966 :M7.74(家):2015/10/14(水) 18:51:28.72 ID:72chtILz0.net
また少し小さく噴いたな
昼間の見てなかったから誰か画像貼って

967 :M7.74(チベット自治区):2015/10/14(水) 19:31:32.95 ID:36FHUr+j0.net
お昼の小噴火
http://i.imgur.com/QPbBSFN.jpg

968 :M7.74(家):2015/10/14(水) 20:21:14.70 ID:72chtILz0.net
>>967
ありがとう
本当に小規模だったんだな

969 :M7.74(鹿児島県):2015/10/14(水) 22:36:41.38 ID:XWx+QXR80.net
>>966
動画もドゾー。

2015年10月14日12時05分の小噴火(GIFアニメ)
http://www1.axfc.net/u/3550198

まあ今回のは規模からして気象庁から無視されても
仕方のないレベル。9カメ見ても分かる通り、一応溶岩は
少量ながら噴き出してはいるけれど。

個人的には↓が噴火扱いすらされなかったのが疑問
だったり。

2015年09月28日20時54分の小噴火(GIFアニメ)
http://www1.axfc.net/u/3550199

970 :M7.74(家):2015/10/14(水) 23:00:00.94 ID:72chtILz0.net
>>969
下のやつかっこいいなあ
これだけ溶岩?飛び散ってても噴火扱いされないってすげえな

971 :M7.74(佐賀県):2015/10/15(木) 08:31:46.50 ID:1sT+txHy0.net
噴火

972 :M7.74(埼玉県):2015/10/15(木) 10:36:13.33 ID:52YXyLs10.net
ここにとまっていたのか
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org251469.jpg

973 :M7.74(家):2015/10/15(木) 11:18:14.97 ID:UBcykxrL0.net
>>972
これ何て鳥?

974 :M7.74(WiMAX):2015/10/15(木) 14:30:08.46 ID:aunw58Zj0.net
京大桜島観測所2の昭和火口の左側、南岳外側斜面
弱く噴気してるようにみえるが前からなのかな、初心者だからわからんちん

975 :M7.74(WiMAX):2015/10/15(木) 14:33:26.47 ID:aunw58Zj0.net
ああ、これ南岳の火口淵なのか、勘違いでした

976 :M7.74(庭):2015/10/15(木) 15:16:18.53 ID:v5QiDFqb0.net
ヒヨドリじゃね?

977 :M7.74(兵庫県):2015/10/15(木) 18:47:53.24 ID:r92Zqgps0.net
>>973
イソヒヨドリの♀だとおもう

978 :M7.74(家):2015/10/15(木) 19:23:39.78 ID:UBcykxrL0.net
>>977
ググってみたら頭の平らな感じが同じだからそうみたいだね

979 :M7.74(東京都):2015/10/15(木) 21:32:16.29 ID:Ne9JEN9p0.net
何だか和んだ

980 :M7.74(滋賀県):2015/10/16(金) 04:01:47.73 ID:yjgS9slQ0.net
2015年の桜島噴火活動は終了しました。
大変多くの方々から応援をいただき感謝致します。

それでは2016年の活動をお楽しみに。

981 :M7.74(WiMAX):2015/10/16(金) 06:17:14.86 ID:4bH+WiQA0.net
ほんと8月のマグマ貫入って謎だらけだったな、長期でみれば前兆なのかどうなのか
どのマグマ溜りから上昇したのかさえ不明
物理的には必然なのだろうけど、地上にいるものには把握すら困難

982 :M7.74(九州地方):2015/10/16(金) 06:34:08.64 ID:dDvKq99OO.net
>>981
答えはNHKスペシャルでこの前やってたよ
マグマがどこに上がったのか、どこから噴火する可能性があるのか
かなりヤバい話だったがね

983 :M7.74(WiMAX):2015/10/16(金) 06:47:39.21 ID:4bH+WiQA0.net
>>982
http://www.gsi.go.jp/cais/topic150818-index.html
知ってるけど、結局神のみぞしる状態でな
鹿児島市街側の山麓海底でおこったらパニックになりそう

984 :M7.74(静岡県):2015/10/16(金) 07:30:43.60 ID:cQIodhAU0.net
皆さまお疲れ様です。

【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ49
↑このスレタイで次スレを立ててきます。

985 :M7.74(静岡県):2015/10/16(金) 07:32:13.86 ID:cQIodhAU0.net
次スレを立てました。当スレが埋まりましたらご利用下さい。

■次スレ
【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1444948281/

986 :M7.74(芋):2015/10/16(金) 07:44:27.03 ID:bTDmOvIK0.net
次の大噴火は火口ではなく山腹噴火になる
そのための準備が八月の噴火警報レベルC

山腹大噴火は大正大噴火と同じ
大地震も起こり死傷者多数となるwww

987 :M7.74(内モンゴル自治区):2015/10/16(金) 10:39:06.16 ID:376TjxdJO.net
     _/_               _/_
   /    \   |   \    /    \   |   \
   / ___|      |    |    / ___|      |    |
    \ノ\      レ         \ノ\      レ     

               ,....::‐:'''''''':‐-.、
             ,.:':::::::::::::::::::::::::::::`:.、
      ,. ''"´      ,:'::::::::::::::::∧:::::;::::::::::::':,
     ,.' ., ''´  .,';.  ,'::::::::;::::;:::,'  ゙、::i'.;:::i:::::::',
     ,、   .,'/;  i::::i::;'i:;.'.!ム  v‐'i.,_';i、::i:::i
 ,:≡';'''‐゙'` 、 ,' .,'/;゙ |::::レ''!' "′   _,,,,,,,,,. '!:::::!
 ゙'ー-、 ‐-、 ,' .} ,' |:::::i ‐'''"´        i::::::!
     `‐; i   ,′ |::::::!          !::::::i
      ', .|.  i   !:::::::i'、   r ‐ '"´`; ,.:'|:::::::!
       ; !   ',  |:::::├`'; ‐=ニ'‐";: ::::|:::::::|
.       :|   ';‐''!:::::::i   `ー=='"`‐、!:::::::!
.         !    ト、 ';、:::',         i::::;'i:!
          ',   .! ; .' ゙、:;        ,':; ' ;′
.         '、  ,. ‐、イ ゙`        ′; .i
         ' "   |               } .',
                  i          ,'  `;
                |           ,'=-┤

988 :M7.74(dion軍):2015/10/16(金) 13:43:55.99 ID:uxA9vLsE0.net
>>986
大地震も起こり死傷者多数となるwww←このwwwは不必要

989 :M7.74(dion軍):2015/10/16(金) 16:57:39.72 ID:HpWdr4Bj0.net
桜島すっかりおとなしくなっちゃったなあ

嵐の直前の静けさなのか
今後数年は静穏なのか

どっち?

990 :M7.74(庭):2015/10/16(金) 17:00:48.43 ID:QjFN6+cv0.net
>>988
その子はそれ付けないと暴れちゃうんです
病気というか先天的な精神障害なんで

991 :M7.74(神奈川県):2015/10/16(金) 19:07:47.61 ID:ad1diXtq0.net
w2つ以上は池沼の証

992 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/10/16(金) 22:40:19.25 ID:EQdMfuZ50.net
結局今年も爆発的噴火が1000回に届かずにおしまいてますね
まぁ桜島は平和ってこった
もしここからスパートかけて1000回超えたら
おまいらにビタワンをおごったるは

993 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/10/16(金) 22:45:15.73 ID:EQdMfuZ50.net
>>986
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1443517275/806

994 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/10/16(金) 22:46:13.30 ID:EQdMfuZ50.net
>>986
まちがえた

>>805
http://imgur.com/yQSw2qR.jpg

995 :M7.74(関西・北陸):2015/10/16(金) 23:37:53.39 ID:9efayis+O.net
>>992
その前に、お好み焼き!

996 :M7.74(チベット自治区):2015/10/17(土) 01:04:11.28 ID:+7xH/7YL0.net
>>985
いつもありがとうです

さくらタンの頭上にまたレーザー光が見えてるね
なにかの検査してるんだっけ

997 :M7.74(チベット自治区):2015/10/17(土) 15:31:59.73 ID:+7xH/7YL0.net
ググったら火山灰の観測のためとか
地殻変動の観測とか出てきたわ

998 :M7.74(静岡県):2015/10/17(土) 22:25:39.68 ID:uus7QXc70.net
次スレ
【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1444948281/

999 :M7.74(千葉県):2015/10/18(日) 02:57:54.44 ID:2fR+mh+60.net
以上を持ちましてスレを終了します。

1000 :M7.74(千葉県):2015/10/18(日) 02:59:58.67 ID:2fR+mh+60.net
起立、礼!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200