2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【噴火警戒レベル4】火映がきれい桜島スレ48

1 :M7.74(地震なし) 転載ダメ:2015/08/28(金) 08:38:04.50 ID:bgXu91Dz0.net
桜島の噴火に関するスレです。(ライブカメラ、空振、降灰など)

▽桜島ライブカメラ
  http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm
  http://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html

▽桜島火山活動研究センター
 http://www.svo.dpri.kyoto-u.ac.jp/kazan.html

▽鹿児島地方気象台
  http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

▽噴火に関する火山観測報
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
  http://www.nhk.or.jp/kagoshima3/sakurajima/index.html     NHK鹿児島
 火山の状況に関する解説情報
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/kaisetsu.html
▽現在の噴火警戒レベル
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/keikailevel.html
 警戒レベルの説明
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/level_toha/level_toha.htm
▽爆発回数
  http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_exp_num.html

▽噴火回数
  http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_erp_num.html

▽桜島周辺GPS連続観測基線図
  http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/sakurazima/kisen.html

▽桜島の噴火や爆発の基準 (南日本新聞の記事より)
  噴火や爆発の基準は桜島の場合、他の火山とは異なる。
  一般に火口から噴煙などの物質が出れば噴火となるが、
  桜島は噴煙高度が1000メートル以上のものを目安に噴火としている。
  また爆発は火口ごとに基準が違い、ともに爆発の衝撃によって起こる空振が前提で、
  昭和火口は島内に設置している空振計が10パスカル以上か
  噴石が火口から500メートル(5合目付近)まで飛散した場合に爆発。
  南岳は火口から噴石が飛散したら爆発として数えているそうだ。

▽前スレ
【噴火警戒レベル4】火映がきれい桜島スレ47
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1440077265/

541 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/07(月) 22:42:32.81 ID:BYHzPUcN0.net
MORE IKA

ドボンと沈むのか

542 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/07(月) 23:24:12.92 ID:oPalSp2y0.net
おやねっか

543 :M7.74(鹿児島県):2015/09/07(月) 23:34:58.18 ID:bC7ZWdOV0.net
ムー帝国は異魔神のせいで滅びたモアイはその異魔神を封じたもの
それの一部は宮崎に運ばれており桜島が破局噴火してモアイ像が壊れるようなことになると異魔神の復活への足掛かりとなる

544 :M7.74(九州地方):2015/09/07(月) 23:37:31.10 ID:N/79nniDO.net
上野原遺跡は定住遺跡
鬼界カルデラが噴火するまで数千年定住するような場所がそんなに酷い場所ではないはずだが

実際プラントオパールを調べると多種多様な木の実が得られていたことがわかる
そして驚くべきことにヒエや粟のプラントオパールさえでて
それを裏付ける貯蔵用の壺型土器まである
それが弥生時代より遙か前の7500年前
耳飾りなどの装飾品や土偶までその時代にある遺跡に文化が無いなどとは考えられないであろう
栗の木の栽培跡さえある

545 :M7.74(東京都):2015/09/07(月) 23:42:58.89 ID:0GjBe1PW0.net
実際プラントオパールを調べると多種多様な木の実が得られていたことがわかる

546 :M7.74(九州地方):2015/09/07(月) 23:43:49.19 ID:N/79nniDO.net
海洋民族
黒潮
これらを考えれば上野原が南方からの日本到達基点であり
またさらに黒潮に乗り日本各地に移動する起点であったと見てよい
実際南九州発祥の生活遺跡が東へ伝播している裏付けがあり
それはすなわち文化の伝播であるだろう

547 :M7.74(九州地方):2015/09/07(月) 23:54:23.42 ID:N/79nniDO.net
つまり何が言いたいかと言うと
国内の部族の神話をかき集めて作られた記紀のイザナミ・イザナギは
南九州から移住した海洋民族の神話であると言うこと

鹿児島は桜島の噴煙のもと日本の黎明期を育んだわけだ

548 :M7.74(山梨県):2015/09/08(火) 01:01:41.86 ID:y3cti/sZ0.net
今噴いた!

549 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/08(火) 01:09:45.63 ID:zgibx9zT0.net
土器や石器の種類も縄文文化の中心とされる地方のものとは、かなり趣も違うし
一つの海洋文化の拠点となるほど広域で集落がつくられていた証拠もない。
集落の消費カロリーの多くをドングリなどの木の実で供給していたことが
事実なら、それは本格的な栽培農業であり、より広域で普遍的なものへと
発展したはずだが、それも証拠がない。

紀記のベースとなったのは7世紀ころの稗田阿礼による口述筆記であり、
そのはるか前から、隼人は朝廷から独特の神通力があると信じられ
多くが移住させられたという。隼人のもっていた物語が畿内の人々の
記憶を通じてひろまったのは想像に難くない。

そういう経過から南九州がはぐくんだ文化が日本の文化の源流の一つである
ことはその通りだと思うが、証拠のないことまで信じる必要はないと思う。
今後の新しい発見と発掘調査をまちたい。

550 :M7.74(鹿児島県):2015/09/08(火) 01:37:07.08 ID:xj0HV7F60.net
>>548
噴いたことは噴いたけれど、気象庁基準では噴火扱いにすら
ならなかったようですね。せっかく9カメのピントが合っていると
いうのに、残念ですぅ。

2015年9月8日01時00分の小噴火(GIFアニメ)

          プッ!
       ((⌒))
         l|l|l       そろそろ詰まった火道を
      ,、 l|l|l       すっきりさせたいな…。
     / ~''"\
   / ´・ω・` \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3530870

551 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/08(火) 01:42:21.95 ID:zgibx9zT0.net
ぬくしてねがならん

552 :M7.74(山梨県):2015/09/08(火) 02:28:52.64 ID:y3cti/sZ0.net
7カメ月の出

553 :M7.74(鹿児島県):2015/09/08(火) 04:26:42.05 ID:HSE62FHH0.net
そもそも縄文文化で一括りにするには無理があるような縄文文化

554 :M7.74(WiMAX):2015/09/08(火) 06:59:07.21 ID:0K9mCvWF0.net
>>518
タンボラにクラカタウに近年ではピナツボとあるじゃないよ

555 : 【北電 62.8 %】 (pc?):2015/09/08(火) 07:13:34.06 ID:/F5Kiy540.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月08日04時31分(071931UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上900m(海抜5600FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
横山最大振幅:0.4μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:3.3Pa
瀬戸空振計:10.2Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:少量
火口:昭和火口
今年720回目

火  山:桜島
日  時:2015年09月08日05時36分(072036UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1000m(海抜6000FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:南西
---
横山最大振幅:5.0μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:4.0Pa
瀬戸空振計:13.1Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:中量以上
火口:昭和火口
今年721回目

556 :M7.74(埼玉県):2015/09/08(火) 09:26:28.80 ID:sBcz72GB0.net
汚れが落ちない

557 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/08(火) 09:36:28.49 ID:zgibx9zT0.net
クモは昔日本の外交官(吉備真備)が中国のトップ(唐の玄宗)にいじめられた
とき助けてくれた生き物だぞ

558 :M7.74(東京都):2015/09/08(火) 10:29:10.07 ID:FtfmAwVu0.net
たいしたこたねぇな。
https://en.wikipedia.org/wiki/Mount_Pinatubo

559 :M7.74(東京都):2015/09/08(火) 11:06:47.04 ID:FtfmAwVu0.net
吉備真備くんは、地獄に堕ちた時、天からクモの糸が垂れてきて、それをよじ上って生還できたんだよな。
クモ君は偉い!

560 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/09/08(火) 11:55:59.70 ID:tqZgJ/6h0.net
>>550
詰まった火道をスッキリさせるにはあと30000ポイントの経験値が必要じゃ

561 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/08(火) 13:17:32.21 ID:zgibx9zT0.net
十分に温度が高けりゃ勝手に火道は広がるだろ
地下からのエネルギーの供給はまだそんなレベルだという話では?

562 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/08(火) 14:04:48.08 ID:zgibx9zT0.net
>>559 カンダタの本性も十分知っていて、それゆえにその行動も見抜いていた
はずのお釈迦様ともあろう存在が、ただの暇つぶしでああいう無慈悲な実験を
するとは人権をも無視したけしからん行為だ。それにカンダタが改心していれば、
極楽は一瞬にしてイスラム国兵士のような地獄の亡者に占領され、ガンダーラの
石窟仏教遺跡のように破壊されていただろう。地獄に堕ちるべきは釈迦だな。

563 :M7.74(鹿児島県):2015/09/08(火) 15:18:53.82 ID:Xqlw5ixm0.net
>>562
えんえんとスレチナな書き込みをしやがって
お前が地獄に落ちろ!

564 :M7.74(家):2015/09/08(火) 15:59:07.12 ID:TV4IrJlu0.net
スレチナな

565 :M7.74(九州地方):2015/09/08(火) 16:21:32.80 ID:UhdUNMcqO.net
ごめん笑った

566 :M7.74(神奈川県):2015/09/08(火) 17:44:57.72 ID:hTWt9pgv0.net
コテはキチガイ

567 :M7.74(東京都):2015/09/08(火) 18:04:48.58 ID:FtfmAwVu0.net
おまいらもそろそろナチに学んだ萌芽身のためだぞ、

568 :M7.74(家):2015/09/08(火) 18:51:21.63 ID:TV4IrJlu0.net
今日の桜島たんおとなしすぎてつまんない

569 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/08(火) 23:14:32.17 ID:zgibx9zT0.net
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    マータ・カソッテル[Martha Casottel]
         (1946〜1992 イタリア)

570 :M7.74(宮城県):2015/09/08(火) 23:49:39.72 ID:3ayLNLXg0.net
何時噴いてもおかしくない雰囲気なんだけどなぁ

571 :M7.74(dion軍):2015/09/09(水) 00:05:45.77 ID:+E/RuyCw0.net
また噴火の回数が増加してきてるな
このまま収束するかもと思っていたのだが・・
あとはマグマが再び動き出すかどうかにかかってるな
傾斜計や体積歪計はどういう動きしてるんかな?

572 :M7.74(宮城県):2015/09/09(水) 00:13:02.51 ID:gPlE8u/00.net
笑ってしまう位のチョロ噴き来ました

573 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/09/09(水) 11:39:39.51 ID:jp7DKQX70.net
>>570
いつ噴いてもおかしくない=いつまで勃っても噴かない=桜島は平常運転
って事よ

574 :M7.74(catv?):2015/09/09(水) 11:58:51.52 ID:8FPlgRXP0.net
>>573
そんなにギン勃ちなのに出ないのか…。
寸止めしてんのか?
桜島さんはMだなぁ。

575 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/09(水) 13:53:08.09 ID:OgOP6daLO.net
昨日から噴火してないからこわい

576 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/09(水) 18:05:13.08 ID:tzibZpfH0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月09日17時35分(090835UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1700m(海抜8300FT)
白色噴煙:
流  向:直上
---
横山最大振幅:11.1μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:4.8Pa
瀬戸空振計:10.0Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:7合目(昭和火口より200から300m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年722回目

577 :M7.74(チベット自治区):2015/09/09(水) 18:05:52.06 ID:emL5K4IF0.net
まとまった噴煙出てきた
と思ったらほんの少しで終わった

578 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/09(水) 18:12:59.58 ID:h8scU/Fi0.net
なんかかっこいい・・
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2015090917381600_SKRUSNvsm.jpg

579 :M7.74(長野県):2015/09/09(水) 18:19:40.55 ID:KDF6zTmj0.net
うおっまぶし

580 :M7.74(チベット自治区):2015/09/09(水) 18:47:16.72 ID:sAaRa7C90.net
今日は山肌が綺麗に見える晴天でした。

581 :M7.74(埼玉県):2015/09/09(水) 18:56:33.72 ID:VwKU9qNL0.net
もくもく

582 :M7.74(チベット自治区):2015/09/09(水) 19:09:03.15 ID:emL5K4IF0.net
火山:桜島
日時:2015年9月9日午後6時54分
現象:噴火
有色噴煙:火口上1200m
白色噴煙:
噴煙の向き:直上
火口:昭和火口
回数:
噴煙:中量

583 :M7.74(チベット自治区):2015/09/09(水) 19:25:04.16 ID:emL5K4IF0.net
噴いた。一瞬すごい眩しかった9カメ

584 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/09(水) 21:32:58.44 ID:7DxaTaUd0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月09日19時22分(091022UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1600m(海抜7900FT)
白色噴煙:
流  向:直上
---
横山最大振幅:10.1μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:8.7Pa
瀬戸空振計:22.1Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年723回目

火  山:桜島
日  時:2015年09月09日20時22分(091122UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上800m(海抜5300FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:直上
---
横山最大振幅:13.7μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:7.2Pa
瀬戸空振計:16.7Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:少量以上
火口:昭和火口
今年724回目

係がさぼっているようなので…

585 :M7.74(東京都):2015/09/09(水) 22:27:15.04 ID:izYNhGHV0.net
ふきものがかり

586 :M7.74(東京都):2015/09/09(水) 22:54:13.59 ID:fRFM+6xH0.net
なんかすごい吹いてるし

587 :M7.74(チベット自治区):2015/09/09(水) 22:57:18.09 ID:emL5K4IF0.net
奮発力?がすごかった
噴煙のキレが早い
火口の赤いのが長く残ってる

588 :M7.74(家):2015/09/09(水) 23:24:40.14 ID:Z3e0F83h0.net
ふきものがかりで草w

589 :M7.74(神奈川県):2015/09/09(水) 23:33:34.56 ID:hCI64ty50.net
一瞬中腹近くまで赤くなるけどすぐ暗くなる
吹き出た熱気が赤外線カメラに映ってるのかな
以前の雄大な噴火に比べたらオナラみたいなもんだな

590 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/09(水) 23:41:23.62 ID:pY+7Tsni0.net
ブッ


あ、失礼

591 :M7.74(dion軍):2015/09/09(水) 23:53:35.54 ID:0xjzsnkY0.net
糞石が飛んだのか、凄いな。

592 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 00:04:21.14 ID:+4+f1nAU0.net
近頃南岳のモクモクが多くなってきた
そろそろドカンと行くかな?

593 :M7.74(鹿児島県):2015/09/10(木) 00:43:14.65 ID:mFgOptfS0.net
空振が無いのは認めん

594 :M7.74(滋賀県):2015/09/10(木) 02:11:43.85 ID:vrLMczsb0.net
>>589
赤いのはあくまで溶岩。高感度≠赤外線なので
熱気だけが塊のように映るってことはない

595 :M7.74(鹿児島県):2015/09/10(木) 02:16:53.01 ID:zZFweQh00.net
2015年09月10日01時45分の今年726回目の爆発(GIFアニメ)

          ドン!!
       ((⌒))
         l|l|l       南岳中央火口とダブルで
      ,、 l|l|l       噴火してみたいよっ!
     / ~''"\
   / `・ω・´ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3531773

※最初から途中までキャプチャ画面が少しずれて
  しまっていますが、見なかったことにしてくださいorz
  確かに南岳の方でも噴煙が上がっていることが
  わかりますね。

596 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/10(木) 02:31:05.01 ID:jYhvRYUt0.net
屁が視覚化したときの恐怖

栃木の皆たん、無事か?

597 :M7.74(愛知県):2015/09/10(木) 03:10:58.24 ID:Co6L5Sm70.net
爆発回数はそれなりだけど一撃一撃がやたらデカかった昭和50〜60年代の活動期と
現状のすかしっ屁活動期だったら
灰があんまり降らない現状の方がまだマシと思える

ただマグマの供給と消費バランスを考えたら
今のすかしっ屁状態はあんまり良くないんだよな

598 :M7.74(滋賀県):2015/09/10(木) 04:17:36.64 ID:vrLMczsb0.net
>>597
まぁ一概にそうでもないからひどく心配するこたない。
ドロドロのカレーを煮込む時と味噌汁を煮立てる時を比較すればいい。
ドロドロの時はでかい泡が上がってきて表面で爆ぜるため、
強火で煮るとこぽっごぽっと辺りに飛び散って鍋の外まで汚す。
一方味噌汁を煮るときは細かい泡で煮立つのであまり飛び散らない。

で、吹きこぼれるときはどっちもぶわーーーーと吹きこぼれる。
そのときはその時。地球の火力はコンロみたいに調整できないからね。

599 :M7.74(鹿児島県):2015/09/10(木) 04:51:06.10 ID:zZFweQh00.net
2015年09月10日04時31分の今年727回目の爆発(GIFアニメ)

          ドン
       ((⌒))
         l|l|l       そろそろ寝るよっ!
      ,、 l|l|l       
     / ~''"\
   / `・ω・´ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3531813

※言い忘れてましたが、>>.595の動画は
  7カメの方に溶岩が飛び散ったので
  珍しく7カメ画像がきれいでした。

600 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/10(木) 07:19:14.88 ID:J0RUgsBEO.net
噴いてますね

601 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 07:19:38.48 ID:JaXY1kGH0.net
噴いた

602 :M7.74(埼玉県):2015/09/10(木) 10:09:33.97 ID:8dKR3Yqq0.net
噴いた

603 :M7.74(家):2015/09/10(木) 10:10:12.41 ID:mQhut3bo0.net
大きく噴いたのに9カメが下向いとる

604 :M7.74(家):2015/09/10(木) 10:14:45.63 ID:mQhut3bo0.net
戻った

605 :M7.74(家):2015/09/10(木) 10:30:26.47 ID:gZXakR1z0.net
ひさびさの2000m超え

606 :M7.74(九州地方):2015/09/10(木) 10:35:39.28 ID:fTr+aJjHO.net
もう普段の桜島に戻りましたなあ

607 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/10(木) 11:11:58.31 ID:Wz0Iailj0.net
桜島はもともと平常運転だよ

608 :M7.74(家):2015/09/10(木) 11:26:38.50 ID:gZXakR1z0.net
>>607
破局噴火フラグいただきました

609 :M7.74(有限の箱庭):2015/09/10(木) 11:49:12.12 ID:f0yRxdkG0.net
普段の桜島まだまだ戻ってないなぁ

610 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 11:55:11.10 ID:JaXY1kGH0.net
噴いた

611 :M7.74(catv?):2015/09/10(木) 11:55:48.38 ID:3P1rr6X40.net
曇ってるからなの?
真っ黒な噴煙だね

612 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 12:05:13.08 ID:yAhNXoCn0.net
>>609
もどらんでええ
愛車のメルセデスアルトをしょっちゅう洗車せなあかんねん

613 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (catv?):2015/09/10(木) 12:19:57.31 ID:CAWgSbsY0.net
>>612
ざまーm9(^Д^)プギャー

614 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 12:20:50.22 ID:JaXY1kGH0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月10日11時53分(100253UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上300m(海抜3700FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:直上
---
横山最大振幅:9.4μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:7.4Pa
瀬戸空振計:35.5Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:6合目(昭和火口より300から500m)
噴煙量:極めて少量以上
火口:昭和火口
今年729回目

615 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 12:23:52.13 ID:yAhNXoCn0.net
昭和の昔活動が活発だったのは南岳火口だろ。昭和火口はそれより火道が細く
そのため噴火の規模も小さく噴出物の量も少ないんジャマイカ?
3年前の新聞記事によるとマグマの供給量は噴出物で失う量よりもはるかに多く
その差は山体膨張となって観測されていると理解している。
山体膨張は今のところ止まっているとみえて、先月中旬以降気象庁から発表はないが
膨張が収縮に転じたわけではなく近年にはなく膨張したままの状態にあり
次の何からの変化を待っているだけではないのか。

大噴火は必ず起こる。それが30日後なのか30年後なのか人間ごときにはわからないだけ。

616 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 12:26:48.79 ID:yAhNXoCn0.net
>>613
ぴょん吉はごちそうをおごってくれる、との約束をちゃんと守るように。

617 :M7.74(埼玉県):2015/09/10(木) 12:40:06.40 ID:8dKR3Yqq0.net
>>613
「東京 芝 とうふ屋うかい」のとうふ会席でいいや

618 :M7.74(catv?):2015/09/10(木) 12:54:45.25 ID:3P1rr6X40.net
また、もくもくとしてますね

619 :M7.74(家):2015/09/10(木) 14:25:01.62 ID:gZXakR1z0.net
またもくもく

620 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 14:58:46.77 ID:JaXY1kGH0.net
噴いた。
これは、爆発認定されるかな

621 :M7.74(空):2015/09/10(木) 17:59:00.98 ID:yRRkqoYi0.net
20150910 関東大水害  自衛隊出動せよ
https://www.youtube.com/watch?v=bu-pX3q5ZDE
歴史は繰り返す
1923 関東大震災
1938 阪神大水害 戦前
1995 阪神大震災 戦後五十年
2011 東日本大震災 福島核爆発 真珠湾奇襲70周年
2015 関東大水害 戦後七十年

622 :M7.74(家):2015/09/10(木) 18:02:01.73 ID:gZXakR1z0.net
また噴いたんだな
しかしあんな上空の雲があるのに噴煙の高さなんてよく計測できるもんだな

623 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 18:07:50.55 ID:JaXY1kGH0.net
今度こそ爆発的噴火

624 :M7.74(兵庫県):2015/09/10(木) 18:12:23.92 ID:srnEi1RV0.net
730回目でした

625 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 18:13:33.72 ID:yAhNXoCn0.net
自然災害の被害はある程度時間が経過しないと、その全貌が明確にならないことがある。
心配だな

626 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 18:49:32.49 ID:JaXY1kGH0.net
18:47
爆発的噴火?

627 :M7.74(庭):2015/09/10(木) 18:50:39.20 ID:aW1Eqijo0.net
綺麗に噴煙上げてるねぇ

628 :M7.74(鹿児島県):2015/09/10(木) 19:17:39.25 ID:pLsEVga30.net
冬に向けてペース上げてきたな

629 :M7.74(チベット自治区):2015/09/10(木) 19:40:29.13 ID:83yLRaez0.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月10日18時05分(100905UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2200m(海抜9900FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
横山最大振幅:9.8μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:10.4Pa
瀬戸空振計:21.7Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:6合目(昭和火口より300から500m)
噴煙量:やや多量
火口:昭和火口
今年730回目

火  山:桜島
日  時:2015年09月10日18時46分(100946UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2400m(海抜10500FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
横山最大振幅:9.6μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:6.3Pa
瀬戸空振計:30.8Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口より800から1300m)
噴煙量:やや多量
火口:昭和火口
今年731回目

630 :M7.74(岐阜県):2015/09/10(木) 20:09:43.55 ID:RZoILCrx0.net
噴いたあ

631 :M7.74(dion軍):2015/09/10(木) 20:34:03.73 ID:JaXY1kGH0.net
>>630
火  山:桜島
日  時:2015年09月10日20時08分(101108UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1600m(海抜7900FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
横山最大振幅:3.2μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:7.6Pa
瀬戸空振計:18.7Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年732回目

=========
本日、7回目

632 :M7.74(茸):2015/09/10(木) 21:43:57.40 ID:S5T+PSMy0.net
自衛隊機がいつもより低空で往復してる

633 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/10(木) 21:54:19.03 ID:Wz0Iailj0.net
>>616-617
|柱|彡サッ

634 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 22:10:08.96 ID:yAhNXoCn0.net
>>633
      _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

               キサーン兄弟(一卵性双生児)
   クラッソ・キサーン         シャーキアグッド・キサーンハンツキー・ロムッテロ
    1962〜  ギリシャ          1962〜 ギリシャ

635 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 22:15:52.46 ID:yAhNXoCn0.net
チッADHDは治らないな

636 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/10(木) 22:18:45.46 ID:jYhvRYUt0.net
訳します、

アシスタントディレクターのハードディスクは治らない、

だそうです。

637 :M7.74(鹿児島県):2015/09/10(木) 23:30:08.18 ID:zZFweQh00.net
2015年09月10日23時02分の今年733回目の爆発(GIFアニメ)

          ドン!
       ((⌒))
         l|l|l       月並み噴火だよっ!
      ,、 l|l|l       
     / ~''"\
   / `・ω・´ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3532132

638 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/10(木) 23:54:24.58 ID:yAhNXoCn0.net
今日は阿蘇山も噴火しているな
桜島だと噴火扱いされないような小規模な噴火でも噴火呼ばわりされていいなぁ

火  山:阿蘇山
日  時:2015年09月10日17時04分(100804UTC)
現  象:噴火
有色噴煙:火口上400m(海抜5600FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
火口:中岳第一火口

639 :M7.74(チベット自治区):2015/09/11(金) 00:08:10.04 ID:z4kGG2240.net
昨日というかおととい、あれだけクッキリと長時間20キロ離れた場所から赤い流線が見えた。

恐怖と美しさが混じる不思議かつ複雑な気持ちになった。

ここの詳しい人たち。
引越しの判断の目安ってありますか?

640 :M7.74(家):2015/09/11(金) 00:16:34.91 ID:aQDBGLwo0.net
>>639
引っ越し考えるくらいの精神的状態になってるのならさっさと引越しする方がいいよ

641 :M7.74(チベット自治区):2015/09/11(金) 00:22:31.80 ID:z4kGG2240.net
>>640
住んで7年目
不便も多いけど好きな部分も増えてきたところ。
なごりおしさが判断を鈍らせます。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200