2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【噴火警戒レベル4】火映がきれい桜島スレ48

1 :M7.74(地震なし) 転載ダメ:2015/08/28(金) 08:38:04.50 ID:bgXu91Dz0.net
桜島の噴火に関するスレです。(ライブカメラ、空振、降灰など)

▽桜島ライブカメラ
  http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm
  http://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html

▽桜島火山活動研究センター
 http://www.svo.dpri.kyoto-u.ac.jp/kazan.html

▽鹿児島地方気象台
  http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

▽噴火に関する火山観測報
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
  http://www.nhk.or.jp/kagoshima3/sakurajima/index.html     NHK鹿児島
 火山の状況に関する解説情報
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/kaisetsu.html
▽現在の噴火警戒レベル
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/keikailevel.html
 警戒レベルの説明
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/level_toha/level_toha.htm
▽爆発回数
  http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_exp_num.html

▽噴火回数
  http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_erp_num.html

▽桜島周辺GPS連続観測基線図
  http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/sakurazima/kisen.html

▽桜島の噴火や爆発の基準 (南日本新聞の記事より)
  噴火や爆発の基準は桜島の場合、他の火山とは異なる。
  一般に火口から噴煙などの物質が出れば噴火となるが、
  桜島は噴煙高度が1000メートル以上のものを目安に噴火としている。
  また爆発は火口ごとに基準が違い、ともに爆発の衝撃によって起こる空振が前提で、
  昭和火口は島内に設置している空振計が10パスカル以上か
  噴石が火口から500メートル(5合目付近)まで飛散した場合に爆発。
  南岳は火口から噴石が飛散したら爆発として数えているそうだ。

▽前スレ
【噴火警戒レベル4】火映がきれい桜島スレ47
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1440077265/

56 :M7.74(神奈川県):2015/09/01(火) 16:37:04.11 ID:ykpVuz9W0.net
>>55
こんなの噴いてるとは言わないだろ

57 :M7.74(東京都):2015/09/01(火) 18:07:47.20 ID:D5YeN/0E0.net
低レベル杉 終わったな。

58 :M7.74(庭):2015/09/01(火) 18:48:43.34 ID:lsXNAK620.net
ハラハラワクワク出来なかった噴火厨が発狂しててワロス

59 :M7.74(東京都):2015/09/01(火) 19:03:49.84 ID:Stf1oHhp0.net
黒いの噴いた

60 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/01(火) 19:05:25.69 ID:5uY/kTr80.net
あ、それイカスミだから。

61 :M7.74(家):2015/09/01(火) 19:36:34.03 ID:NLXyAt0u0.net
NHKカメラの星のまたたきがきれいだな

62 :M7.74(東京都):2015/09/01(火) 19:50:37.80 ID:Stf1oHhp0.net
流れ星が見えたような気がしたけど、蛾なんだろうなw

63 :M7.74(家):2015/09/01(火) 19:54:22.78 ID:NLXyAt0u0.net
>>62
この時間だとまだ鳥が飛んでるよ
街の灯り受けて白く見えてる

64 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/01(火) 20:24:00.37 ID:WcEpHJix0.net
ライブカメラの画像が「ウィリーを探せ」のように、いきなりお化けの顔が
画面全面にでたら、桜島が大噴火するより心臓麻痺による死者が多くなるんじゃないか?

65 :M7.74(家):2015/09/01(火) 20:32:57.07 ID:NLXyAt0u0.net
>>64
自分にとってそれは牛根カメラに居を構えるクモだ
昨日なんかもろクリアに見えてたから、それ以来牛根カメラを見るときは空の部分に手をかざしてクモがいるかもしれない場所を極力隠しているよ
気象庁は火山じゃなくてクモの観察カメラとタイトルつけとけ

66 :M7.74(九州地方):2015/09/01(火) 20:42:04.66 ID:PvYaDmpAO.net
気象庁はあれかね
自治体にカメラの管理委託も出来ないような無能ばかりなのかね?

67 :M7.74(チベット自治区):2015/09/01(火) 21:00:45.49 ID:FbUFzMEm0.net
なーんかここ2−3日活発になっとるようだが大丈夫なんかね
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.SKRD&tm=2015090108&comp=U&type=24H&area=undefined

68 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/01(火) 21:01:44.87 ID:p1IwVFgl0.net
俺が言ったとおりになったなw
もう桜島は平和そのものですわw
今年も爆発的噴火が1000回を超えることは100億%なくなりましたなw
もし超えたらおまいらにすきやばし次郎で一番高い寿司をおごったるは

69 :M7.74(東京都):2015/09/01(火) 21:14:36.13 ID:Stf1oHhp0.net
このタイミングでドカンといったら神なのに

70 :M7.74(岡山県):2015/09/01(火) 21:21:55.82 ID:0YXZE6EU0.net
カメラは牛根地区公民館の屋上に設置してある。
公民館の人にお願いして、蜘蛛を除けてもらったらどうか?

71 :M7.74(チベット自治区):2015/09/01(火) 21:33:49.67 ID:YDGg/mtb0.net
やっぱ昭和火口は終わったんじゃないの?
マグマの奔流は別に移動した。
山頂火口かえ?

72 :M7.74(内モンゴル自治区):2015/09/01(火) 21:40:11.45 ID:VzCj95O8O.net
阿蘇に影響はありますか?

73 :M7.74(東京都):2015/09/01(火) 21:54:39.99 ID:D5YeN/0E0.net
溜まってたウンコをお腹の中にぶちまけたから、当分、屁しか出ないよ。

74 :M7.74(チベット自治区):2015/09/01(火) 22:51:27.38 ID:X9UX4DoW0.net
きたー!噴火!

75 :M7.74(長野県):2015/09/01(火) 22:51:28.91 ID:YIp7osMI0.net
ちょっと噴いた

76 :M7.74(dion軍):2015/09/01(火) 22:52:56.69 ID:MzoMMQ9q0.net
爆発いったかな?

77 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/01(火) 22:53:20.30 ID:cVRgGMZc0.net
桜島はもう収束かねぇ
なんか富士山近辺が疼き出して来たし
火山大国すなぁ

78 :M7.74(四国地方):2015/09/01(火) 22:54:34.96 ID:XZ3UtYbC0.net
不思議と斜面に火山弾が飛ばなかったな。

79 :M7.74(WiMAX):2015/09/01(火) 23:06:32.44 ID:iJkk3kEk0.net
噴煙高度1400mか、噴火に関する火山観測報でおった

80 :M7.74(鹿児島県):2015/09/01(火) 23:09:52.58 ID:msdWCnIS0.net
久々に見たな観測報

81 :M7.74(中部地方):2015/09/01(火) 23:12:07.93 ID:p7E2xwJI0.net
始まってしまったか…!!

82 :M7.74(神奈川県):2015/09/01(火) 23:14:28.08 ID:rQbfHF7V0.net
22:50黒い煙

83 :M7.74(鹿児島県):2015/09/01(火) 23:16:15.64 ID:msdWCnIS0.net
潮風フェスタ中にもしもの事があったなら…
さかなくんも水木一郎も無事では帰れない…

84 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/01(火) 23:18:47.97 ID:WcEpHJix0.net
最新の噴火情報
火山:桜島
日時:2015年9月1日午後10時50分
現象:噴火
有色噴煙:火口上1400m
白色噴煙:
噴煙の向き:北東(霧島市福山方向)
火口:昭和火口
回数:
噴煙:中量
弾道を描いて飛散する大きな噴石:
ttp://www.nhk.or.jp/kagoshima3/sakurajima/

>>1の噴火や年初からのカウントの対象となる爆発的噴火の基準によると
昭和火口からの爆発的噴火に適用される条件のうち空振が基準に達しなかった
か空震そのものがなかったらしく、噴火としては発表されるが、年初からの
カウントの対象となる爆発的噴火とは、今のところみなされていないようだ。

85 :M7.74(神奈川県):2015/09/01(火) 23:20:31.22 ID:ykpVuz9W0.net
>>80
レベル落とした当日にw

86 :M7.74(鹿児島県):2015/09/01(火) 23:24:56.94 ID:rRnOXwun0.net
2015年09月01日22時50分の噴火(GIFアニメ)

          ブフッ!
       ((⌒))
         l|l|l       爆発の仕方、
      ,、 l|l|l       忘れちゃったよ…
     / ~''"\
   / ´・ω・` \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      海潟

http://www1.axfc.net/u/3527505

※正直、何ということのない噴火ですが、
  結構長いこと動画うpをご無沙汰して
  いたこともありまして、画像の処理やら
  動画の作成手順やらを忘れてしまい
  そうだったので、リハビリ用にうp。

87 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/01(火) 23:29:21.89 ID:WcEpHJix0.net
え、ライブカメラからの動画をずっとキャプチャーしているの?
ソフトは何使ってる?

88 :M7.74(家):2015/09/01(火) 23:35:01.16 ID:NLXyAt0u0.net
>>86
すげえ楽しいw
本当に我慢できなくてちょっぴり漏らしちゃったみたいな感じだなw

89 :M7.74(WiMAX):2015/09/01(火) 23:37:04.80 ID:iJkk3kEk0.net
今、流れ星がでたような・・・気のせいか

90 :M7.74(鹿児島県):2015/09/01(火) 23:45:23.93 ID:rRnOXwun0.net
>>87
京大カメラで噴火を視認後に、大隅河川国道事務所の桜島監視カメラ
(1分程度のタイムラグがあるので、何とか間に合う)の動画を呼び出して
WinShotというソフトの定期実行キャプチャ機能を利用してキャプチャし、
画像変換してGIF動画にするという、実に原始的で非効率的なやり方を
取っています(苦藁)。

なので、爆発の決定的瞬間を見逃すこともしばしば(><)

91 :87(やわらか銀行):2015/09/01(火) 23:48:21.22 ID:WcEpHJix0.net
>>90
なるほど。サンクス。

92 :M7.74(チベット自治区):2015/09/01(火) 23:48:55.11 ID:X9UX4DoW0.net
>>86
いつもありがとうです!
噴煙量は少なめだけど、火を噴く瞬間が豪快だ

93 :M7.74(家):2015/09/02(水) 00:09:27.71 ID:EzgAOTXu0.net
NHKカメラが閉鎖されてしまった

94 :M7.74(家):2015/09/02(水) 00:11:09.88 ID:EzgAOTXu0.net
箱根のカメラもなくなってしまった・・・

95 :M7.74(鹿児島県):2015/09/02(水) 00:20:17.38 ID:OtUkKJky0.net
スレは通常営業に戻ったか

96 :M7.74(東京都):2015/09/02(水) 00:42:08.71 ID:+b0WZSoM0.net
くそつまんねぇわ
鹿児島県民が家屋財産生命失って泣き叫ぶ姿見たかったのに

97 :M7.74(チベット自治区):2015/09/02(水) 00:54:54.06 ID:78v117dJ0.net
>>96
実際は相当な人数に金の工面をせぜるを得なくなる。
薩摩の百姓一揆は今も凄まじいと想像されよ。

98 :M7.74(dion軍):2015/09/02(水) 01:06:01.86 ID:pk8Xd4850.net
ウェー NHKのやつ見やすかったのになー

99 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 01:11:14.60 ID:j4iCI6h40.net
17世紀以降、薩摩藩で大きな百姓一揆があった話など聞いたことがないな。
男女、年齢、身分などなど立場が上の相手には絶対服従が今でも徹底しているからだ。
中央政権に抵抗したのも秀吉の九州平定のあとは西南戦争くらいじゃないか?

100 :M7.74(神奈川県):2015/09/02(水) 01:46:44.77 ID:FRZvfcT40.net
噴いてない?

101 :M7.74(鹿児島県):2015/09/02(水) 01:54:19.87 ID:E/CF8Y/P0.net
レベル4になって皆に見られたから緊張してたのかな?
引き下げられた途端に噴火するようになったね

102 :M7.74(鹿児島県):2015/09/02(水) 02:57:28.09 ID:jHDdm+5W0.net
恥ずかしがりやだからな

103 :M7.74(家):2015/09/02(水) 03:09:42.39 ID:z2UcKRMN0.net
>>65
すまない。いつもその「クモ」がわからないんだが、中央やや上部にある黒いシミみたいな物のことですかう?

104 :M7.74(埼玉県):2015/09/02(水) 07:34:41.34 ID:t3RbwHtR0.net
みなさまのNHKが

105 :M7.74(埼玉県):2015/09/02(水) 08:14:11.19 ID:t3RbwHtR0.net
噴いた

106 :M7.74(神奈川県):2015/09/02(水) 08:17:33.60 ID:nB1gu2/b0.net
火口の蓋に穴があいてくれたようで良かった

107 :M7.74(東京都):2015/09/02(水) 08:40:01.83 ID:nIvcP0qH0.net
中身がない

108 :M7.74(チベット自治区):2015/09/02(水) 09:26:18.82 ID:78v117dJ0.net
>>99
当時はなかっただろうけど、県民性がねぇ。。

109 :M7.74(家):2015/09/02(水) 10:49:04.32 ID:EzgAOTXu0.net
>>103
たぶんそれ
夕方出勤して未明に隠れるのは本能で鳥を警戒しているんだろうな

110 :M7.74(兵庫県):2015/09/02(水) 11:58:06.53 ID:b4krqlqE0.net
>>96
死ねや知的障害者

111 :M7.74(dion軍):2015/09/02(水) 12:23:35.91 ID:XkScuEiI0.net
おっ 爆発出てるやん
何だか落ち着く

112 : 【北電 70.9 %】 (pc?):2015/09/02(水) 12:25:17.04 ID:SVmT0Oc70.net
火  山:桜島
日  時:2015年09月02日11時53分(020253UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上700m(海抜5000FT)
白色噴煙:
流  向:北東
---
横山最大振幅:0.4μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:2.0Pa
瀬戸空振計:10.3Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:不明
噴煙量:少量
火口:昭和火口
今年692回目

113 :M7.74(福岡県):2015/09/02(水) 12:44:36.08 ID:eXpF1Sy40.net
>>14
今から、錦江湾北部が湖化した時の湖名を考えるか。

114 :M7.74(北海道):2015/09/02(水) 13:09:28.30 ID:1AwVoQqf0.net
なにやってんのnhk

115 :M7.74(関西・東海):2015/09/02(水) 13:23:35.78 ID:aIJFIO+cO.net
圧力釜の蓋が取れたのかな?

116 :M7.74(東京都):2015/09/02(水) 13:29:49.72 ID:nIvcP0qH0.net
NHK籾井会長の意向で、原発の不安を与えるような報道は差し控えるようにとのことです。国民の皆様におかれましては、なにとぞご理解くださるようおねがいもうしあげます。

117 :M7.74(千葉県):2015/09/02(水) 13:55:55.01 ID:UgAmGizB0.net
>>115
小噴火

118 :M7.74(福岡県):2015/09/02(水) 13:57:03.75 ID:e4/FMyaP0.net
桜島の噴火=原発怖い はな

異星人の侵略で人類滅亡、巨大隕石が落ちてきて人類滅亡と同じレベルなんだよ
そもそも桜島の噴火で川内原発に被害が及ぶなら、地元は放射線浴びる前に焼け死んでるし、全く関係ねーわ

119 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/02(水) 14:13:40.70 ID:udSOvEix0.net
人類は滅んでもイカは生き残るのだ。

120 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 14:43:11.30 ID:j4iCI6h40.net
イカ臭い奴が滅んでもダイオウグソクムシは生き残るのだ。
つまり絶食系のおれのことだ。

121 :M7.74(鹿児島県):2015/09/02(水) 15:20:55.15 ID:jHDdm+5W0.net
あったかいんだから〜
どうもクマムシです

122 :M7.74(家):2015/09/02(水) 16:07:13.06 ID:EzgAOTXu0.net
15時30分前後の東郡元カメラ画像ってたぶん水蒸気なんだろうけど
一気に3つ4つくらいの火口から噴火したみたいに見えてビビった

123 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 16:25:14.16 ID:j4iCI6h40.net
昨日の「爆発的噴火」は一連の微小噴火の流れだろ
噴煙の高さも今までとは問題にならないくらいに低く、
桜島での機械観測による空震の基準がたった0.3Pa上回っただけ

124 :M7.74(関西・北陸):2015/09/02(水) 16:55:23.21 ID:Wr91XhCDO.net
>>99
スレチだが、江戸時代に薩摩藩で百姓一揆がなかったのは、その凄まじい搾取で百姓は餓死寸前で、抵抗する気力も体力もなかったからだと言われている。
もともと火山灰質で保水性に欠ける貧しい農地。この薩摩藩の厳しい搾取も、秀吉のような成り上がりを警戒する家康の、身分制の固定と百姓は生かさず殺さず、の政策を忠実に守る姿勢の現れ。
外様の薩摩藩が江戸幕府で生きて行く為のものだろう。

125 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 17:12:42.90 ID:j4iCI6h40.net
>>124
中村明蔵著「隼人の古代史」によると南九州のこの地は例えば王朝のあった
近畿地方の土地の持つ農業生産性の半分以下しかなかったという。
桜島などが噴火を繰り返し火山灰が堆積しただけの土地では、
十分に生物的作用が施される時間がなく、農耕には適さない土地であったことが背景に
あると思う。噴火の歴史がこの土地と人々の歴史を作ったと考えれば決してスレチではないとも。

源平交代説に束縛されていた秀吉は征夷大将軍を名乗らなかったわけだが
源氏直系の惟宗忠久が始祖である島津家には何の敬意も示さなかったと見える

126 :M7.74(チベット自治区):2015/09/02(水) 17:16:58.01 ID:78v117dJ0.net
>>125
しかしまあここまで農耕に適してないのに人が離れず、現在もある程度の人口があるのか?

推測だけど、どんな時代も本気で人と人とが助け合ってきた経緯があるんだと思う。

127 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/02(水) 18:19:22.11 ID:udSOvEix0.net
島津家ってなんか胡散臭い。
篤姫江戸に贈ったのもミエミエでやだねえ。工作員じゃん。

イカンねえ、イカサマだねえ、イカれてるねえ。

128 :M7.74(福岡県):2015/09/02(水) 18:34:34.47 ID:UrgnIRf/0.net
そらお姫様は政治の道具ですし

129 :M7.74(家):2015/09/02(水) 19:32:42.37 ID:E9dr/OBZ0.net
>>127
大河ドラマの篤姫みた?あれは名作だ

130 :M7.74(家):2015/09/02(水) 19:35:12.53 ID:EzgAOTXu0.net
せっかく手をかざして隠していたのに牛根カメラの桜島の頂上近くまでクモが下りてきてて見てしまった鬱だ

131 :M7.74(九州地方):2015/09/02(水) 19:54:12.81 ID:v6O7O1q7O.net
>>130
もう気象庁にメールでもしたらどうだ?

132 :M7.74(埼玉県):2015/09/02(水) 20:30:35.76 ID:t3RbwHtR0.net
火映

133 :M7.74(茸):2015/09/02(水) 20:35:39.28 ID:QpkRsQvH0.net
気象庁よりもここの人たちの方が全然信用出来るってほんともぉ税金の無駄だなw

134 :M7.74(埼玉県):2015/09/02(水) 21:25:28.06 ID:S+oRYiZv0.net
いまだに総資産1000億の某氏に搾取され続けてるからなー
っての禁句かな?
あ、でも桜島眺めながらの垂水フェリーのうどんそばは絶品ですね。
岩崎さん本当いい人だよ鹿銀のカレンダー毎年くれるし。

135 :M7.74(福岡県):2015/09/02(水) 21:44:03.93 ID:eXpF1Sy40.net
>>127
まあ、元は秦氏から来てるからな。

丸に十の字の家紋は、ザビエル以前からのキリスト教の名残だぜ。

136 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 21:47:44.30 ID:j4iCI6h40.net
十字架の4つの辺が同じ長さなのはネストリウス派じゃなくて?

137 :M7.74(宮城県):2015/09/02(水) 22:49:56.06 ID:xRyucjzD0.net
徐福伝説

138 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/02(水) 23:04:10.89 ID:udSOvEix0.net
今発生した伊豆大島震源が、なあんか気になる。

139 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 23:08:29.65 ID:j4iCI6h40.net
種明かしすると、
日ユ同祖論もネストリウス派(景教)云々も全然違うと思う。
理由は
ttp://ameblo.jp/phenix753/entry-11157919484.html
に。
十の字をデフォルメした家紋もほかにいくつもあった。
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/bukemon/bk_simaz.html

島津家=秦氏説はどうかわからないけど、秦氏がやってきたのが3世紀で
数百年を経て島津家が出現しているところをみると、血統的にも完全に
日本に同化していたはず。

大方明治維新で既得権を奪われた連中が腹立ちまぎれに流した話だろうが。
これがほんとのスレ違い

140 :M7.74(dion軍):2015/09/02(水) 23:13:42.35 ID:XmjTIgXs0.net
まあ、宗教なんぞ元をたどれば古代エジプトの生け贄太陽信仰なんだし。
はやく被害最小で大噴火しないかな。

141 :イカ女(ケケケ県)(宮城県):2015/09/02(水) 23:22:20.72 ID:udSOvEix0.net
今の地震パターンは、やはり貞観パターンジャマイカね?

前回は東北大地震の9年後に関東大地震でしょ、9年という規則性は置いといても
もう4年半経過してるし、近いんとちゃう?関東東海。

桜島がどう絡んでくるのか、今回の収束でまた解らなくなったが。

142 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/02(水) 23:34:44.28 ID:j4iCI6h40.net
大きな地震も大規模噴火も長いスパンで見ればたしかに一定の周期性
が認められる。それは確か。
でもその誤差たるや人間の生活史のスパンをはるかに超えることが多い。
生きてる間には、もう何も起きないことを祈るしかない。

143 :M7.74(家):2015/09/02(水) 23:40:40.75 ID:EzgAOTXu0.net
>>141
南海の方が早く来そう
ここ数年フィリピン海プレート沈み込み帯の地震が本当に増えた

144 :M7.74(鹿児島県):2015/09/03(木) 01:13:41.17 ID:J6yemH2j0.net
沖縄トラフの白面が動こうとしているのかも

145 :M7.74(dion軍【緊急地震:三陸沖M3.7最大震度不明】):2015/09/03(木) 01:36:17.11 ID:WEdf3d/80.net
海底火山でも噴火したか?

徳之島などで謎の爆発音2回…問い合わせ相次ぐ
2日午後6時過ぎ、鹿児島県奄美群島の徳之島、沖永良部島、奄美大島の3島にある各警察署に「ものすごい爆発音が2回した。
何かあったのか」など同じ内容の問い合わせが相次いだ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150902-OYT1T50140.html?from=ytop_main5

146 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/03(木) 02:16:27.81 ID:8ntpZTJY0.net
ttps://twitter.com/inoueinterior/status/639056681100447744
は離れすぎてるし、隕石?それとも戦闘機のソニックブーム?

147 :M7.74(東京都):2015/09/03(木) 02:20:55.12 ID:dfxLQ3920.net
隕石の衝撃音だったら昼間でもかなり閃光が走るけどね。

148 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/03(木) 02:31:14.54 ID:8ntpZTJY0.net
「謎の爆発音」でググるといろんな地域で起こってるな。東京湾沿岸、佐渡、
中部3県などなど。原因が明確になったことがないのは共通している。

149 :M7.74(禿):2015/09/03(木) 02:40:06.85 ID:ykNOPUah0.net
>>148
去年の11月の佐渡のニュースは記憶に残ってる。これは結局原因は分からず?

佐渡市で爆発音と振動の通報相次ぐ 原因不明、「謎の怪奇現象」なのか
http://www.j-cast.com/2014/11/10220498.html

150 :M7.74(福岡県):2015/09/03(木) 06:40:14.44 ID:8vRjZrce0.net
>>145
これだな。
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=01&stcd=TOKUNO&tm=2015090218&comp=&pv=1H&LANG=ja

151 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/03(木) 08:13:32.63 ID:U1cg+scJ0.net
今度の連休、霧島〜桜島見学ツアーやるつもりなのだが、
お勧めの見学スポットとかありますかね?

152 :M7.74(チベット自治区):2015/09/03(木) 08:34:34.29 ID:Em1EDS1e0.net
>>151
温泉街にある坂本龍馬のハネムーンロード

153 :M7.74(東京都):2015/09/03(木) 14:56:01.88 ID:sOL0R6oI0.net
桜島火口巡り

154 :M7.74(千葉県):2015/09/03(木) 15:02:17.31 ID:/STBpDtV0.net
>>151
韓国岳登り

155 :M7.74(埼玉県):2015/09/03(木) 15:53:32.99 ID:nStYv8aE0.net
噴いた

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200