2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【津波】チリ沿岸大地震 M8.3 17日7時54分★2

1 :M7.74(静岡県【緊急地震:青森県東方沖M4.5最大震度3】):2015/09/18(金) 06:44:36.15 ID:PdlY1fkG0.net
17日07時54分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。
詳しい震源の位置はチリ中部沖です。
PTWCでは17日8時23分に津波情報を発表しています。


津波注意報の発表が予定される津波予報区および到達予想時刻
<18日05:00頃>
・北海道太平洋沿岸東部
<18日05:30頃>
・北海道太平洋沿岸中部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、茨城県、千葉県九十九里・外房、小笠原諸島
<18日06:00頃>
・北海道太平洋沿岸西部、青森県日本海沿岸、福島県、千葉県内房、東京湾内湾、伊豆諸島、相模湾・三浦半島、静岡県
<18日06:30頃>
・愛知県外海、伊勢・三河湾、三重県南部、和歌山県、高知県
<18日07:00頃>
・徳島県、愛媛県宇和海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、大東島地方
<18日07:30頃>
・鹿児島県東部、鹿児島県西部、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方
<18日08:00頃>
・大分県瀬戸内海沿岸


前スレ
【速報】チリ沿岸大地震 M8.3 17日7時54分
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1442446641/

2 :M7.74(東日本【緊急地震:青森県東方沖M4.5最大震度3】):2015/09/18(金) 06:45:07.34 ID:uVPriOQt0.net
>>1 otu

3 :M7.74(大阪府【緊急地震:青森県東方沖M4.5最大震度3】):2015/09/18(金) 06:45:44.94 ID:TlXat8wE0.net
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .| 大阪平和すぎ
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜

4 :M7.74(大阪府):2015/09/18(金) 06:51:06.65 ID:TlXat8wE0.net
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=188454&index=2

40cm

5 :M7.74(長野県):2015/09/18(金) 07:03:28.71 ID:+XLxnzfd0.net
おしっこは12cm空走すると一本の線から細切れの玉に変わる。
津波も長く進むと先頭は細かい波になるのかねぇ…

6 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 07:05:47.18 ID:plkSm1P60.net
>>1さんありがとう

7 :M7.74(家):2015/09/18(金) 07:11:49.77 ID:tr0l98yV0.net
おつ

8 :M7.74:2015/09/18(金) 07:20:57.84 ID:mq2RnQW9n
ありがとうです

9 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 07:13:17.02 ID:EaDIgbAL0.net
久慈引いてきたね

10 :M7.74:2015/09/18(金) 07:29:56.00 ID:mq2RnQW9n
ねよ

11 :M7.74(青森県):2015/09/18(金) 07:25:07.08 ID:T580TVq20.net
おつ

12 :M7.74(神奈川県):2015/09/18(金) 07:25:24.70 ID:zK4VAiU10.net
いちおつ

13 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 07:25:46.86 ID:j0ID5Mm40.net
約1日後に津波が来るってすごいな
改めて恐ろしいと思った

14 :M7.74(静岡県):2015/09/18(金) 07:26:13.38 ID:PdlY1fkG0.net
北海道から北東北が軒並み上がってきたね

15 :M7.74(神奈川県):2015/09/18(金) 07:29:34.60 ID:mSgAb4bj0.net
銚子、勝浦、小名浜到達

16 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 07:31:03.75 ID:plkSm1P60.net
しかし余震が多いな。
http://earthquake-report.com/2015/09/17/massive-earthquake-off-coast-of-central-chile-on-september-16-2015/

17 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 07:32:12.93 ID:MbGZePgE0.net
久慈港 7:13 ≪30p↑上昇中 危険注意 見に行ったり水辺に近寄らないで下さい≫
 L http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113351&index=2

北海道 浜中町6:33 えりも町7:05 釜石港7:09 ≪10p確認≫

18 :M7.74(catv?):2015/09/18(金) 07:35:24.89 ID:unWBfgEM0.net
引き波は怖い

19 :M7.74(東海地方):2015/09/18(金) 07:35:33.16 ID:wTlUhbJsO.net
海上保安庁がリアルタイム検潮データを提供してるぞ。

お前らの大好きなリアルタイムだ。

20 :M7.74(千葉県):2015/09/18(金) 07:37:33.32 ID:auYJiVGj0.net
久慈テンション上がってきたな

21 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 07:40:05.37 ID:8UoSFraH0.net
どうせまた5cm程度だろと思ってたら30cmか
ちょっと注意したほうがいいね

22 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 07:43:21.84 ID:ui5pudM70.net
30センチなら堤防が守ってくれるな

23 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 07:44:58.11 ID:ZWa/yhKB0.net
居間起きた 津波到達したんか

24 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 07:45:03.13 ID:YSCK47Aq0.net
今後、まだ上昇する見込みだって

25 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 07:45:25.63 ID:Isn/87vt0.net
雷凄い・・・砦

26 :ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2015/09/18(金) 07:45:27.47 ID:JT4rKC910.net
久慈の30センチは他地方では微動だにしないのと同じレベル
1mを超えるまでは大丈夫

27 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 07:45:28.75 ID:NAH7WqNL0.net
>>19
リンク先を

28 :M7.74(新潟県):2015/09/18(金) 07:46:10.78 ID:t4QG/SdZ0.net
>>22
合成波になったら60センチとすると、満潮と重なったら超えるんじゃね。

29 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 07:46:38.37 ID:ZWa/yhKB0.net
今朝は昨夜の安保一色から一転してどの番組も津波一色やな

30 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 07:50:49.73 ID:n4sBHVDu0.net
そもそも堤防あるから1メートルでも何の問題もないんじゃないんの?

31 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 07:52:16.49 ID:pg7GiHjo0.net
>>5
ガッテン!

32 :M7.74(静岡県):2015/09/18(金) 07:52:21.81 ID:nmrZIs+T0.net
津波は10cmでも打ち付けたら立ってられないんだよ

33 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 07:52:33.59 ID:ui5pudM70.net
>>29
マスコミは絶対に中共に逆らえないんだなって感じ
どんだけ女つかまされてるんだろうな、マスコミの上の方

34 :M7.74(青森県):2015/09/18(金) 07:53:51.92 ID:T580TVq20.net
>>29
そりゃ委員会可決したらほぼ決まりだもの
昼頃に津波来てたら違ったろうが

35 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 07:57:05.73 ID:EaDIgbAL0.net
父島また来てるね

36 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 07:59:06.40 ID:ui5pudM70.net
>>30
超大型巨人みたいなもんか
超えるまでは安寧、超えた瞬間終わり

37 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 07:59:26.43 ID:EaDIgbAL0.net
しかも更に上げてきてる

38 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:01:34.95 ID:mJl3/Kzj0.net
久慈はまた30cmオーバー そして一気に引いてる

39 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 08:02:23.23 ID:qJxFl5PA0.net
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=null&pointCode=101804
花咲も凄まじい引き

40 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:04:02.19 ID:6YgzOvMh0.net
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101804&index=2
花咲、凄い引き波が来てるぞ

41 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 08:04:41.33 ID:RpDE/A470.net
久慈港
ttp://www3.nhk.or.jp/sokuho/tsunami/index.html

父島
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=124409&index=2

42 :M7.74(神奈川県):2015/09/18(金) 08:06:18.50 ID:zK4VAiU10.net
色々動き出したな

43 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 08:06:41.38 ID:EaDIgbAL0.net
久慈は50cm引いてきた

44 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 08:07:01.29 ID:ui5pudM70.net
引き波やべえよ

45 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:07:32.78 ID:6YgzOvMh0.net
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113351&index=2
久慈、40cmオーバー 一気に来た

46 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:08:59.85 ID:6YgzOvMh0.net
久慈は満潮と重なって80cmオーバー

47 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 08:10:23.27 ID:RpDE/A470.net
あ、久慈のリンク間違えた

48 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 08:12:07.18 ID:ft++LnKG0.net
まだ伸びてるな

49 :M7.74(静岡県):2015/09/18(金) 08:13:02.11 ID:PdlY1fkG0.net
久慈すげえええええ

50 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 08:13:48.85 ID:plkSm1P60.net
久慈ヤバイ
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113351

51 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 08:14:31.98 ID:ft++LnKG0.net
さらに深い引き波が来てる

52 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 08:15:54.02 ID:ZWa/yhKB0.net
久慈は9時頃危険

53 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 08:16:20.02 ID:ui5pudM70.net
深いな…見に行ったアホが何人か市にそうだ

54 :M7.74(新潟県):2015/09/18(金) 08:16:35.64 ID:t4QG/SdZ0.net
花咲がちょっと来てるのかな。

55 :M7.74(神奈川県):2015/09/18(金) 08:16:44.79 ID:1TTGKmT+0.net
これからだよ水位上昇は

56 :M7.74(東日本):2015/09/18(金) 08:17:15.98 ID:Bw6jhuSV0.net
>>52
駄洒落言ってる場合じゃないyo

57 :M7.74(大阪府):2015/09/18(金) 08:17:57.51 ID:1vIzN4An0.net
NHKの久慈の映像目に見えて引いてるな…

58 :M7.74(静岡県):2015/09/18(金) 08:18:07.49 ID:PdlY1fkG0.net
相馬もやや引いてる
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=205&pointCode=113601

59 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 08:18:35.00 ID:BSqNQUwA0.net
>>53
過去にあれだけの被害があったのに、それでもまだ海に行く人って…

60 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 08:18:41.56 ID:iAjqQZWz0.net
冠水してるところもあるみたいだな

61 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 08:19:00.59 ID:plkSm1P60.net
花咲まいが黙っているはずがない。

62 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 08:19:20.57 ID:ZWa/yhKB0.net
NHKチリの映像キタ 

63 :みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 08:19:30.21 ID:7v37fUjS0.net
津波情報(津波観測に関する情報)平成27年 9月18日07時51分 気象庁発表

18日07時50分現在の、津波の観測値をお知らせします。

[各地の検潮所で観測した津波の観測値]
#印は新たに発表、あるいは情報を更新した箇所です。
+印は現在潮位が上昇中であることを表します。
釧路
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日07時36分 0.1m
浜中町霧多布港
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日06時33分 0.1m
えりも町庶野
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日07時34分 0.4m+
宮古
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日07時29分 0.1m+
釜石
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波   18日07時09分 0.1m
久慈港
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日07時15分 0.4m+
いわき市小名浜
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日07時34分 0.2m
大洗
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日06時43分 0.2m
銚子
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日07時26分 0.1m
勝浦市興津
 第1波到達時刻   #(第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日06時59分 0.1m
父島二見
 第1波到達時刻    (第1波識別不能)
 これまでの最大波  #18日07時40分 0.1m+

津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに数時間以上かかることがあります。
場所によっては、観測した津波の高さよりさらに大きな津波が到達しているおそれがあります。
今後、津波の高さは更に高くなることも考えられます。

[現在津波注意報を発表している沿岸]
<津波注意報>
 北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県日本海沿岸、青森県太平洋沿岸、
 岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、東京湾内湾、伊豆諸島、小笠原諸島、
 相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、伊勢・三河湾、三重県南部、和歌山県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、
 高知県、大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、
 鹿児島県西部、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
津波予報(若干の海面変動)を発表している沿岸では、若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
詳しくは津波予報(若干の海面変動)を参照ください。

************ 震源要素の速報 *************
[震源、規模]
きのう17日07時54分頃地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯31.5度、西経 72.0度)で、地震の規模(マグニチュード)は8.3と推定されます。
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103

64 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 08:20:10.09 ID:zInDPCFJ0.net
岩手だけ警報にした方がいいのと違う?

65 :M7.74(大阪府):2015/09/18(金) 08:21:01.98 ID:H+SdWSmQ0.net
>>53
動画撮ってるんだろうな

66 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:21:14.77 ID:mJl3/Kzj0.net
久慈さらに引いてるぞ

67 :M7.74(長野県):2015/09/18(金) 08:21:18.33 ID:+XLxnzfd0.net
花咲
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=101804&index=2#explain

68 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 08:23:34.14 ID:EaDIgbAL0.net
久慈60cm引いてる

69 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 08:24:29.32 ID:RfzRiCHH0.net
ちょっと海岸の様子を見てくる

70 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:24:39.80 ID:8UoSFraH0.net
やべーよ
釣りしてる奴はさっさと帰るんだぞ

71 :M7.74(神奈川県):2015/09/18(金) 08:25:15.27 ID:1TTGKmT+0.net
5年前と同じパターンだな 赤丸上昇中の地点が多い

72 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:25:15.44 ID:mJl3/Kzj0.net
久慈上昇ペースも速い まだ伸びそう

73 :M7.74(新潟県):2015/09/18(金) 08:25:55.87 ID:t4QG/SdZ0.net
Q!

74 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:26:12.61 ID:6YgzOvMh0.net
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113601&index=2
相馬、さらに引いてきた。

75 :M7.74(WiMAX):2015/09/18(金) 08:26:23.25 ID:ed4VmYFQ0.net
沿岸漁業でまた被害が出るのか

76 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 08:26:25.80 ID:RpDE/A470.net
久慈港の映像を映せよーNHK

77 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 08:26:58.44 ID:Isn/87vt0.net
この速さなら言える
小学生の頃東海沖地震の事を「東海大きい地震」
だと思ってすたよ。

78 :M7.74(dion軍):2015/09/18(金) 08:27:10.06 ID:++XVKQYN0.net
津波って聞くとどうもザッバーンと来るイメージなんだが、じわじわ海面が盛り上がってくるのも不気味だな

79 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 08:28:36.18 ID:NAH7WqNL0.net
おれも東海大相模を、
東海と大相模と思っててスゴい名前だと
思ってた。

80 :M7.74(禿):2015/09/18(金) 08:29:16.07 ID:MZUIA+LC0.net
>>77
間違いじゃないw

81 :M7.74(千葉県):2015/09/18(金) 08:29:57.16 ID:auYJiVGj0.net
なんでいまそれやってんだよ!久慈港引いてるよテレビNHK!!

82 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 08:30:05.05 ID:ZWa/yhKB0.net
>>77
だいたいあってる

83 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:30:14.23 ID:mJl3/Kzj0.net
とりあえず50cmか そしてまた引き

84 :M7.74(青森県):2015/09/18(金) 08:30:53.47 ID:uv9MT6ai0.net
満潮と台風も重なって津波判別は難しい

85 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 08:31:05.64 ID:gA9teF2s0.net
ハワイではどうだったの?

86 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 08:33:18.36 ID:BSqNQUwA0.net
>>81
現地にカメラないのかな?
全然映らないよね

87 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 08:33:35.94 ID:ui5pudM70.net
>>59
盗人とアホは尽きることなし

88 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:34:09.81 ID:6YgzOvMh0.net
ハワイは1m前後らしい。NHKで冠水の映像も出てた。

89 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 08:34:24.56 ID:Isn/87vt0.net
>>79
>>80
>>82
間違いではないけど^^;
多分神奈中の「東海 大 病院」がいけないんだとおもう。
東海大 病院か 東海 大病院か。

90 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 08:36:13.26 ID:EaDIgbAL0.net
父島が上げてきた!

91 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:36:30.52 ID:6YgzOvMh0.net
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=156502&index=0
串本が、若干引いてきたのかな。
1日グラフでは微妙だが、2日間ので見ると動いてるのがわかる。

92 :M7.74(千葉県):2015/09/18(金) 08:36:46.10 ID:auYJiVGj0.net
>>86
3.11の時のテレビ朝日に対する地方局アナウンサーのネタだったがマイナーだったか(´・ω・`)

今NHKで映ったね

93 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:37:03.01 ID:mJl3/Kzj0.net
尾鷲来たか

94 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 08:37:11.59 ID:Eqx5qQs50.net
リアルタイム験潮データ / 海上保安庁
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/sel/index.htm

リアルタイムナウファス: 国土交通省港湾局 全国港湾海洋波浪情報網
http://nowphas.mlit.go.jp/index.html

95 :M7.74(WiMAX):2015/09/18(金) 08:38:32.83 ID:ed4VmYFQ0.net
久慈は潮位あがってるの見てわかるなぁ

96 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 08:39:23.29 ID:RfzRiCHH0.net
久慈、60cm近くまで上がっているな

97 :M7.74(千葉県):2015/09/18(金) 08:39:30.32 ID:auYJiVGj0.net
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/113351/dev_1_20150918.png
久慈もうすぐ60cm

98 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 08:39:37.36 ID:ft++LnKG0.net
父島一気だなこれ他はもっとくるな

99 :M7.74(静岡県):2015/09/18(金) 08:41:08.26 ID:PdlY1fkG0.net
室戸岬も動き始めた
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=213&pointCode=177402

100 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:41:33.65 ID:mJl3/Kzj0.net
久慈70cm到達 映さないNHK無能

101 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:41:40.37 ID:6YgzOvMh0.net
久慈は地形もあるのかな。太平洋の地震だと常連だもんな。

102 :M7.74(神奈川県):2015/09/18(金) 08:42:50.58 ID:zK4VAiU10.net
猛暑の熊谷
津波の久慈

103 :M7.74(大阪府):2015/09/18(金) 08:44:24.04 ID:q3pGwXae0.net
100cmぐらいイかな気象丁たたかれるからな。今頃お百度踏んでるで
  \__________..||---.||_________/
      |   |         ..|| 大 ||.       .|   |
    _|   |_______.|| 儲 ||_____.|   |_
  .   |_|   |_______.||___||_____.|   |_|
      |   | |_____/.|___|.\___|..|   |
      |   |/ :::::::::::::/  /|| || ||\ .\:::::::::.ヽ.|   |
      |   |_::::::::::/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \:::::::::_|   |
    /|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |\
   / .::.|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |:::...\
..   ̄ ̄|   ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~(¶ )~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||   | ̄ ̄
      |   ||    卍   ノ § \.  .卍   ..||   |
      |   ||_____/∩ ∩オネガイ_____||   |
      |   ||:::::|  |十 (  ,,)...十十十十|::::::||   |
      |   ||:::::|  |十 ./ ..⊃ ̄| 十十十|::::::||   |
      |   ||:::::|  |十O(___)  |_ 十十十|::::::||   | 
    | ̄ ̄ ̄ ̄| 三三三三三三三三三三三 .| ̄ ̄ ̄ ̄|

104 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 08:46:10.74 ID:q1Arn1CK0.net
>>84
あほ

105 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 08:47:08.21 ID:Isn/87vt0.net
>>103
雷電神社に?

106 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 08:48:00.30 ID:MbGZePgE0.net
っ【満潮で静岡・三重県 鳥羽に避難勧告でてるょ】

107 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:48:06.06 ID:6YgzOvMh0.net
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113601&index=2
相馬が上がってきてる。

108 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 08:48:59.54 ID:RpDE/A470.net
東海地方にはまだとかNHKは何を言ってるんだ
尾鷲に来てるじゃないの

109 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:49:17.05 ID:6YgzOvMh0.net
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=135303&index=2
尾鷲が、いったん引きから一気に上昇してきた。

110 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 08:49:40.14 ID:NAH7WqNL0.net
東海・大相模や東海バスの影響で、愛知県民でありながら
東海地方は神奈川や伊豆あたりの印象を
もってしまう。

111 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 08:49:42.60 ID:MbGZePgE0.net
っ【徳島県 堤防より海側、川べり居住者に避難勧告】

112 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:51:09.74 ID:6YgzOvMh0.net
午前が東日本で、午後は西日本の動きが中心になりそう。

113 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:51:22.74 ID:mJl3/Kzj0.net
久慈90cm引いてるぞ

114 :M7.74(大阪府):2015/09/18(金) 08:52:48.70 ID:q3pGwXae0.net
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  (気象庁)_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | 100cm超えますように…。
     \_______________

115 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 08:53:13.96 ID:Isn/87vt0.net
津波警報来るかな?

116 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 08:53:21.85 ID:iAjqQZWz0.net
1メートルの注意報は大げさでもなかったな

117 :M7.74(千葉県):2015/09/18(金) 08:53:42.40 ID:auYJiVGj0.net
>>116
なんだかんだで有能だな

118 :M7.74(青森県):2015/09/18(金) 08:54:04.45 ID:lYQ8PdAQ0.net
70cmきたな

119 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 08:54:35.46 ID:FvTKsgmi0.net
八丈もそれなりに動いてる
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124408&index=2

120 :M7.74(岩手県):2015/09/18(金) 08:56:11.68 ID:c3b60qG20.net
2010年にあったチリ地震の津波を思い出す
あの時上昇していく数値見てスゲー、人的被害なくてスゲーとか思って見てたけど
翌年冗談にもならない津波を見ることになるとは思っても見なかった

121 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 08:56:17.14 ID:ZWa/yhKB0.net
ガラパゴスだとかタヒチだとかハワイだとかの潮位観測で
日本に1メートル程度くるのは確実だからな

122 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 08:57:05.52 ID:RfzRiCHH0.net
久慈だけに9時に一気にきたと・・・



ぬるぽ

123 :M7.74(岩手県):2015/09/18(金) 08:57:41.59 ID:c3b60qG20.net
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113351
久慈なんかこわい

124 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 08:58:11.31 ID:Yxagi59C0.net
日本近海にあるブイの更新が3時で止まってる
情報規制かよ

125 :M7.74(WiMAX):2015/09/18(金) 08:58:13.43 ID:ed4VmYFQ0.net
久慈の潮位変化見ててわかるね一気にまたひいてきた

126 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 08:58:21.83 ID:NAH7WqNL0.net
>>120
気仙沼だったっけ?
港に水があふれたのは。
あのときは自然の猛威は
すごいと思ったが
あまかった。

127 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 08:58:52.67 ID:zInDPCFJ0.net
久慈って
あまちゃんの舞台か

128 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 08:59:52.00 ID:FvTKsgmi0.net
久慈が高潮注意報ライン軽く越えてきてる

129 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 09:00:02.79 ID:OY0n2hOK0.net
久慈、一気に引いてきてる感じがするね

130 :M7.74(大阪府):2015/09/18(金) 09:01:12.69 ID:1vIzN4An0.net
久慈港恐ろし勢いで引いてる…

131 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 09:01:47.00 ID:mJl3/Kzj0.net
NHK 有能

132 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 09:02:13.89 ID:6YgzOvMh0.net
久慈は実質の潮位は1m+だな。

133 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 09:03:03.33 ID:Isn/87vt0.net
あまちゃんの「アメ横女学園」って
イメクラかと思いましたよwwww。

134 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 09:05:05.23 ID:cv1qMLlm0.net
久慈港第一波10pだったのか

135 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/18(金) 09:06:21.26 ID:ho5OPGdeO.net
父島の変動が大きくなり続けている…

136 :M7.74(WiMAX):2015/09/18(金) 09:06:57.03 ID:ed4VmYFQ0.net
久慈再び上昇

137 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 09:07:22.31 ID:MbGZePgE0.net
 p
≪70≫久慈↑
≪40≫えりも
≪30≫釜石、父島↑
≪20≫大洗、小名浜、大船渡、御前崎、仙台、根室花咲、相馬↑、宮古↑、八丈島八重根・神湊、八戸
≪10≫勝浦↑8:34、北海道浜中町、石巻鮎川、
   下田、田原、横浜、銚子、館山、三浦油壺、
   和歌山串本、三重熊野、高知室戸...etc

138 :M7.74(会社):2015/09/18(金) 09:07:45.03 ID:/OcX5T3w0.net
久慈、9時
・・・すまん

139 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 09:08:37.43 ID:iAjqQZWz0.net
NHKの久慈港のカメラは雨のせいでぼけてるもあるけど
アングルも悪くて潮位が伝わってない

140 :sage(家):2015/09/18(金) 09:09:47.99 ID:iHrDfBKM0.net
久慈 ワイパー 交換しておけ

141 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 09:10:36.53 ID:6YgzOvMh0.net
まえのなにかの地震でNHKで久慈港やってて、
港の倉庫とかが冠水してる映像あったよ。
今回同じアングルの場所をとれなかったのかも。

142 :M7.74(神奈川県):2015/09/18(金) 09:11:37.33 ID:1TTGKmT+0.net
久慈港は5年前の津波で120cm観測している

143 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 09:11:43.01 ID:RM4Q6eWg0.net
父島がまだ大きくなってるってことは他もこの後大きくなる?

144 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 09:11:49.20 ID:ZWa/yhKB0.net
久慈港これ浸水してね?

145 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 09:13:08.26 ID:8nczkBiv0.net
父島も大きく変動してる
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=206&pointCode=124409

146 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 09:13:45.14 ID:RfzRiCHH0.net
久慈、1m超えてるな

147 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 09:31:17.56 ID:MbGZePgE0.net
≪70≫久慈↑[第一波6:26⇒10p]第一波より第二波・第三波のほうが津波は高くなる

≪30≫八丈島八重根↑、父島↑、大船渡港↑ ※9:28更新情報

148 :M7.74(四国地方):2015/09/18(金) 09:33:34.35 ID:muGcD8Uo0.net
追い討ち地震がきませんように

149 :M7.74(大阪府):2015/09/18(金) 09:37:14.67 ID:q3pGwXae0.net
東北はもう終わりや
次は高知
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=213&pointCode=177403

150 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/18(金) 09:38:14.18 ID:hnsLWUsDO.net
>>122
ガッ!

151 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 09:43:14.84 ID:NAr9eXnI0.net
9時台になって八丈島とか潮位上がってる
第何波か知らんけど今までのより高そうだね・・・

152 :M7.74(神奈川県):2015/09/18(金) 09:44:17.06 ID:VnX/xwPF0.net
久慈、ピークは越えたみたいだな

153 :M7.74(WiMAX):2015/09/18(金) 09:51:09.40 ID:zRLy1wjm0.net
避難してる人達は空巣に気をつけて
もっとマスコミは避難時を狙った空巣被害を報道してほしいな

154 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 09:53:09.67 ID:Eqx5qQs50.net
大涌谷の監視も手を抜くなよ。風説被害が広がると......。

155 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 09:53:59.96 ID:NAr9eXnI0.net
>>153
避難する人が遅れたり減ったりしないよう
普段から注意喚起しておくべきで
注意報や警報が出てる時にすることじゃない気がするよそれってさ。

156 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 09:57:56.25 ID:ui5pudM70.net
鬼怒川も空き巣出たんだっけ

157 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 10:00:06.72 ID:6YgzOvMh0.net
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=177452&index=0
須崎も+20cmきた。ここも常連だよね。

158 :M7.74(catv?):2015/09/18(金) 10:00:15.61 ID:v3eC0N790.net
>>138
5点

159 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 10:14:33.83 ID:hjzKXPpC0.net
久慈、ワイパーゴム交換して!!
いい画が見たい

160 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 10:16:35.34 ID:yA1UKytP0.net
久慈めっちゃまた引いてるのか

161 :M7.74(神奈川県):2015/09/18(金) 10:23:35.13 ID:/e1u4pQY0.net
仮にマグニチュード10が起きたら
どうなってしまうん?

162 :M7.74(岩手県):2015/09/18(金) 10:27:46.21 ID:c3b60qG20.net
地球が割れる

163 :M7.74(埼玉県):2015/09/18(金) 10:30:58.84 ID:np7Wimsq0.net
地球が割れたらどうなるの?

164 :M7.74(神奈川県):2015/09/18(金) 10:32:20.24 ID:VnX/xwPF0.net
宇宙のもずくとなる

165 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 10:32:28.36 ID:x6HnJX7B0.net
くぱぁ♪

166 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 10:33:02.57 ID:eHSFhOIh0.net
>>161
自転軸が1〜10度ずれる

167 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 10:34:22.07 ID:NAH7WqNL0.net
ハワイって何時間続いたんだろ?

168 :M7.74(静岡県):2015/09/18(金) 10:37:36.37 ID:etBoDAYY0.net
震源から1万5千kmくらい離れてるから海面上昇が長く続くわ
人智を越えたエネルギーだよ

169 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 10:37:37.09 ID:ft++LnKG0.net
父島まだ振幅繰り返してるね小さくはなって来てるけど

170 :M7.74(庭):2015/09/18(金) 10:41:15.20 ID:UforqKAb0.net
注意報だから避難指示?
警報なら避難命令?

171 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 10:44:43.76 ID:ui5pudM70.net
>>163
食べやすくなる

172 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 10:49:07.22 ID:NAH7WqNL0.net
てす

173 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 10:50:30.00 ID:2y6jL5NZ0.net
80cm津波キター

174 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 11:13:41.66 ID:EaDIgbAL0.net
>>173
どこ?

175 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 11:14:46.73 ID:2y6jL5NZ0.net
速報で出たんだけどすぐにぱっと消えてしまい確認できなかった
数値が近いから久慈かも

176 :M7.74(宮城県):2015/09/18(金) 11:16:55.71 ID:lKzw659I0.net
朝4時に津波注意報の市内放送で起こされた
ここは高台なんですけど…

177 :M7.74(三重県):2015/09/18(金) 11:19:48.19 ID:DfZ3oZBg0.net
>>176
釣りとか、海に出かける人がいるかもしれないでしょ

178 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 11:21:56.27 ID:Isn/87vt0.net
>>163
マントル・ホテットル

179 :M7.74(禿):2015/09/18(金) 11:34:54.57 ID:K2Y4j4Ai0.net
津波来た?

180 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/18(金) 11:40:41.77 ID:7aN2eIMt0.net
座間味で川のそば歩いてたら、かなりの勢いで逆流してって、しばらくしてから戻ってった。これって津波かも。

181 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 11:44:53.37 ID:E1srCxfO0.net
コロッケ買うてくる

182 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 11:50:18.26 ID:ui5pudM70.net
>>180
アマゾ

183 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/18(金) 11:51:52.98 ID:g1HRA5lS0.net
地球は繋がってるねー。仲良くやろうよ

184 :M7.74(兵庫県):2015/09/18(金) 11:58:27.49 ID:iuKsGnKO0.net
>>163
地球は一つ
割れたら二つ

185 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 11:58:29.98 ID:n4sBHVDu0.net
とりあえず津波としては激ショボだったようだね
地震はあったわけだから、そろそろヤバそうではあるが

186 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 12:03:02.38 ID:D0sGn5Ve0.net
80cmって巻き込まれたら流される数字だよね

187 :M7.74(青森県):2015/09/18(金) 12:09:15.60 ID:FPzadH440.net
30cmでも足とられたらアウトなんだぜ

188 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 12:10:14.18 ID:D0sGn5Ve0.net
30cmでもダメなんか
無駄になるかもだけど避難勧告出たら素直に逃げるべきだね
俺は大丈夫という人何処の国でも居るけど

189 :M7.74(大阪府):2015/09/18(金) 12:14:41.07 ID:H+SdWSmQ0.net
気仙沼の道路は大雨で車のライト下まで水が来てる

190 :M7.74(愛知県):2015/09/18(金) 12:16:59.42 ID:ui5pudM70.net
>>188
30センチのラガーマンが無限にタックルしてくるイメージらしい

191 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 12:19:31.14 ID:mZhDJ7v70.net
朝7時頃のラジオで女川の沿岸道路冠水して車通れないとこあるって言ってたけど、真面目に聞いてなかったので津波なのか大雨か微妙

192 :M7.74(栃木県):2015/09/18(金) 12:21:49.22 ID:ofrjaQqU0.net
朝7時なら大雨でしょ

193 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 12:32:16.95 ID:8kxIRqT70.net
チリの次は必ず太平洋プレートの逆側が来る法則。

194 :M7.74(dion軍):2015/09/18(金) 12:32:36.00 ID:1t4RtUZF0.net
>>184 おーパンダちゃん

195 :M7.74(庭):2015/09/18(金) 12:33:51.79 ID:KTetEj2p0.net
法則っていうかプレートの関係性みたいなもんだろ
コップが割れたら水が溢れる、的なね

196 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 12:34:00.48 ID:wv6iyK6/0.net
>>193
インドネシア逃げてーだな
…きっとそう…だよね。

197 :M7.74(dion軍):2015/09/18(金) 12:43:32.84 ID:TfyzJCFw0.net
>>196
いや、日本の可能性充分あるだろ

198 :M7.74(新潟県):2015/09/18(金) 12:49:50.11 ID:ZJIInXqe0.net
昨日かおとといに久しぶりに佐渡で地震があったから日本もやばいかと
佐渡の地震は日本で大きい地震がある前後にあるし

199 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/18(金) 12:53:37.98 ID:nVD52rvJO.net
各地で少しずつ津波の高さが増してる。
日本近海の地震が原因の津波なら、危機感を感じるけど、
遠方からの津波って、地震の実感がないからか、何だか怖い。

200 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/18(金) 12:53:55.05 ID:vz3+k7zT0.net
あとは満潮までに終息してくれれば良いな。

201 :M7.74(空):2015/09/18(金) 12:54:43.23 ID:FLSKIfxD0.net
【地域】チリ地震を知って世界各地から九十九里浜にプロサーファー殺到「1000年に一度の波乗りチャンス!!」サ2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

202 :M7.74(兵庫県):2015/09/18(金) 13:30:43.67 ID:iuKsGnKO0.net
>>194
パンダちゃーん

203 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 13:47:51.54 ID:4/f4xbBY0.net
今回、台風のうねりの防御?もあって小さめですんだが
東京湾奥まで津波が到達することがはっきりした。
東南海地震、東海地震、近海の大地震では東京もヤバいと証明された。
今のところ被害がないようでよかったね。

204 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 13:52:25.35 ID:D0sGn5Ve0.net
>>190
なるほど。だと足元すくわれたらそのままのまれちゃうってことね

205 :M7.74(空):2015/09/18(金) 14:07:20.59 ID:HjgnZUmb0.net
青森県と北海道はまだ解除されとらんのか

206 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 14:08:23.52 ID:4/f4xbBY0.net
チリでM9クラスだとやはりヤバいな

207 :M7.74(神奈川県):2015/09/18(金) 14:32:13.53 ID:9yEjYR6j0.net
チリは噴火も地震もあって大変だな

208 :M7.74(dion軍):2015/09/18(金) 14:58:43.58 ID:IiXylkKF0.net
注意報解除、夕方に判断=チリ沖地震の津波―気象庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-00000081-jij-soci

209 :M7.74(チベット自治区):2015/09/18(金) 15:19:04.42 ID:FvTKsgmi0.net
尾鷲や沖縄の方はまだ残ってるなあ
16時頃に行われる気象庁の判断待ちだ

210 :M7.74(千葉県):2015/09/18(金) 15:23:29.19 ID:hpR2OuzC0.net
>>203
東日本の時にも東京湾最奥の船橋に1.5m来て
護岸や海苔の工場が壊され
船が打ち上げられていたよ

211 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 15:35:19.44 ID:K+sVbAwn0.net
祭は終わったという意味ですょね?

212 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 15:51:27.38 ID:EaDIgbAL0.net
まだどこも波形が落ち着かないですね

213 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 15:57:11.78 ID:M4wepv6R0.net
細島
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=198705&index=2

志布志
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=198851&index=2

このへん、まだ動いてるね。

214 :M7.74(長屋):2015/09/18(金) 16:13:02.33 ID:BTc2wxGS0.net
久慈でもまだ60cmきてる
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/113351/dev_1_20150918.png

215 :M7.74(禿):2015/09/18(金) 16:35:43.63 ID:q2RNDvr/0.net
いつまで続くんよ

216 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 16:37:53.96 ID:2hrTxi2O0.net
なかなかしぶといな

217 :M7.74(空):2015/09/18(金) 16:41:16.51 ID:HjgnZUmb0.net
津波警報、津波注意報解除だって

218 :M7.74(dion軍):2015/09/18(金) 16:44:45.13 ID:pUJLtNOE0.net
解除されたから海行ってこよ@千葉

219 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 16:46:53.08 ID:NC0KSWt90.net
日本ででかいの有ったからそれの揺れ戻しでチリ揺れたんじゃないの?

220 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 17:14:46.27 ID:4/f4xbBY0.net
[海面変動の見通し]
 17日07時54分に発生した南米西部を震源とする地震の
津波注意報は、これ以上津波が大きくならないと判断し、16時40分に
全て解除しました。
 これらの沿岸では津波に伴う海面変動が観測されておりますので、今後
1日程度は継続する可能性が高いと考えられます。
[留意事項]
 津波注意報が発表されていたことや、津波が観測されていることについては、これまでの情報等により十分に認識されていると考えられます。
また、これ以上津波が高くなる可能性は小さくなったと見られます。
今後1日程度は海面変動が継続すると考えられますが、そのことを十分認識した上で行動頂ければ、津波による災害のおそれはないと見られることから津波注意報を解除しました。
海に入っての作業や釣り、海水浴などに際しては十分な留意が必要です。

221 :M7.74(SB-iPhone):2015/09/18(金) 17:27:38.39 ID:vz3+k7zT0.net
久慈はもうすぐ満潮で…
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=113351&index=2

222 :M7.74(大阪府):2015/09/18(金) 17:35:55.80 ID:H+SdWSmQ0.net
お疲れ様でした
久慈に変動があっても溢れるまでは行かないんでないの。

223 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 17:36:29.39 ID:EaDIgbAL0.net
久慈は満潮で高潮警報レベル越えそうだね

224 :M7.74(長屋):2015/09/18(金) 17:56:24.06 ID:BTc2wxGS0.net
ギリギリ
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/113351/lvl_1_20150918.png

225 :M7.74(大阪府):2015/09/18(金) 18:06:42.51 ID:SnmiPXkp0.net
>>224
一番影響が大きかったのが干潮時でよかったな

226 :M7.74(庭):2015/09/18(金) 18:11:36.70 ID:tPzQVSGG0.net
法治国家

しぇしぇしぇ 
えっ? オレ犯罪なの? 何か解釈が違うんじゃね?

        //三ミ彡ミヽ  しぇしぇしぇ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i えっ? オレ犯罪なの?
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||   何か解釈が違うんじゃね?
    ハ ハ | | | | / |   // | | | 
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||  それ犯罪?
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}  解釈が違うだけでしょ
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|  
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||  解釈を変えて犯罪者のいない世界
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//   犯罪のない世界 バンザイ!!

法的安定性 陸海空に永久に存在しない筈の犯罪

法との照合 都合との照合 しぇしぇしぇ オレ犯罪なの?

解釈が違うんじゃね?

不正 歪の蓄積 じしんの活動。。。。。。
けい蔑は していない

227 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 18:31:01.56 ID:ft++LnKG0.net
一体いつ波が落ち着くんだ…

228 :M7.74(北陸地方):2015/09/18(金) 18:34:38.16 ID:+H/G0eEWO.net
>>221久慈は九時に満潮?

229 :M7.74(京都府):2015/09/18(金) 18:37:21.26 ID:zxfHEH1e0.net
チリで又地震だ。M6.3で強震モニタ

230 :M7.74(関東・甲信越):2015/09/18(金) 18:54:44.64 ID:hBrkxkSMO.net
>>229
チリの昨日と今日の地震が、東日本巨大地震と似てるね。
これでは、チリの首都は大丈夫じゃないでしょ。
なんか地球は本当に危ないね。

231 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 18:57:36.06 ID:4/f4xbBY0.net
久慈だけ地形的要因なのか?

232 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 19:12:25.52 ID:5yySfeQP0.net
>>231
だから、久慈は三陸大津波で漁業エリアと住まいは分けてしまった
311の時は住職をわけたおかげで津波被害は最小限だった

233 :M7.74(宮城県):2015/09/18(金) 20:47:22.37 ID:UjQ37CIp0.net
自然は恐ろしいね。地球の裏側で起こったことがこっちまで影響をもたらすんだから

234 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 21:26:42.99 ID:VWQ1jEI50.net
市役所よ夜中から何回防災無線流してんだよ
注意報が出たから海に近づくなテレビ、ラジオで確認してくれだと
おめえらに言われなくてもわかってんだよ
あいつら流せば特別手当でんの ?
3.11の時はなんの役に立たなかったのによ
まぁなんもなくていがったわ

235 :M7.74(東日本):2015/09/18(金) 21:37:21.53 ID:OZUX7dG7O.net
東日本大震災の津波も、最大波が来たのは
日付変わって午前1時頃だったと言われてる

236 :M7.74(茸):2015/09/18(金) 22:19:41.18 ID:Vsd1Lnvi0.net
先ずは自分の身を守るべき、支那人の低脳労働者など助けても、何の得にもならん!

237 :M7.74(やわらか銀行):2015/09/18(金) 23:42:53.25 ID:SrOMc4Iw0.net
須崎18時が最大なんだけど注意報解除早すぎたんじゃないかな…

238 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 23:44:32.25 ID:K+sVbAwn0.net


239 :M7.74(庭):2015/09/18(金) 23:45:26.33 ID:aHt72wXN0.net
反対 反対
ショッカーの戦闘員のように 大勢で同じ言葉を叫ぶ

         /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ    永田町を占拠し
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ      野次る者達
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',  
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ! 永田町を占拠する者
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥ 
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  しかし正義は必ず勝利する
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /  
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ 

永田町を占拠する者達
しかし どれだけ多くで集まろうとも 正義は必ず勝つ
http://www.geocities.jp/dirty_anal_friend/P/P100.jpg
     _.. -‐ ' ¨ ̄`丶、
  r ' ´          ノ       , -‐ "´ ̄` 丶、
  ヽ _  -− _巡リ__Y    /           ノ
   L_r'二____\   ヽ _ -−_二巡リ__Y 永田町を占拠する者
   l //⌒ヽ._,/`|      L__r'二_____,>
   ト、〉 r__・フ   {・>|      |_〈 ¨≧=、 ,:≦|  多くの者が徒党を組んでこようとも
   l{|    L,_,.) |      「fl !  ー゚ 〈`゚‐/ 正義が負ける事はない
_____/ト.l  ヽニニニフ/        ト_!|   r:_ ヽ/
___/ | ∧    ≡ /     /| ∧ ヽニニ7/ 正義は必ず勝利する
 l.  |\ \_____/\ =ニ二l  K ヘ   ≡ /
 | | \ / | | |「`ヽ  | | \`ー‐┬'lニ._‐、_
 !  |  ィ´ 〉、| | ||__|\,|   |   \,/l |  「l'ニ-、

けい蔑は していない

240 :M7.74(東京都):2015/09/18(金) 23:58:56.51 ID:K+sVbAwn0.net
終了かね?

241 :M7.74(芋):2015/09/19(土) 00:31:55.35 ID:dCIVO96d0.net
関東大震災震源キテターwww
震源地 相模灘
震源時 2015/09/18 23:30:41.06
震央緯度 34.994N
震央経度 139.413E
震源深さ 118.3km
マグニチュード 2.5

242 :M7.74(東日本):2015/09/19(土) 03:22:18.17 ID:XGssMEdL0.net
>>232 賢い。

243 :M7.74(埼玉県):2015/09/19(土) 05:00:49.01 ID:QQqfdsE90.net
今回のチリのは結局前震じゃなかったの?
M8クラスの後にM9.5の本震が来た前例があるって聞いたけど

244 :M7.74(宮城県):2015/09/19(土) 07:36:07.50 ID:h+xYdoKw0.net
余震じゃないの?

245 :M7.74(WiMAX):2015/09/19(土) 07:36:54.32 ID:ExwUxVWn0.net
被害が少ないのにおどろいた

246 :M7.74(茸):2015/09/19(土) 16:36:28.91 ID:ZuQe068X0.net
ホテトル嬢のあそこの臭いが指にこびりついて、とれない、鼻腔をひろがせて嗅いでいると、股間はまたもや、

247 :M7.74(空):2015/09/20(日) 09:35:02.56 ID:eNJfMrie0.net
ダッシュ島とダッシュ海岸が心配

248 :M7.74(福岡県):2015/09/20(日) 10:54:08.87 ID:1D5sTDaj0.net
く露磯艦隊

249 : 【北電 64.1 %】 (pc?):2015/09/20(日) 11:00:17.36 ID:hjygnAuI0.net
【M4.7】OFF THE COAST OF COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/20 10:18:49 JST[UTC+9]
【M4.0】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 14.6km 2015/09/20 08:21:24JST,
【M4.6】OFF THE COAST OF LOS LAGOS, CHILE 17.1km 2015/09/20 08:05:39 JST[UTC+9]
【M4.4】COQUIMBO, CHILE 45.0km 2015/09/20 07:59:40JST, 2015/09/19 22:59:40UTC
【M4.3】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 7.0km 2015/09/20 05:39:39JST
【M4.2】OFFSHORE VALPARAISO, CHILE 10.2km 2015/09/20 05:41:19 JST[UTC+9]
【M4.7】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 30.3km 2015/09/20 03:13:17JST
【M4.5】OFFSHORE VALPARAISO, CHILE 22.0km 2015/09/19 22:58:26 JST[UTC+9]
【M4.5】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 16.3km 2015/09/20 00:02:17JST
【M6.2】OFFSHORE VALPARAISO, CHILE 10.6km 2015/09/19 21:52:19 JST[UTC+9]

250 :M7.74(dion軍):2015/09/20(日) 20:14:41.17 ID:c8+km4Km0.net
まだ予震続いてるのかな?

251 :M7.74(茸):2015/09/21(月) 14:50:14.02 ID:o9UyqKB80.net
311の最大余震は来るのかね、

252 :M7.74(福岡県):2015/09/21(月) 15:07:46.73 ID:RXD2XaBa0.net
【M6.3】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 22.8km 2015/09/21 14:39:33JST, 2015/09/21 05:39:33UTC
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us20003mcj#general_summary
まだM6超えの余震

253 :M7.74(チベット自治区):2015/09/21(月) 21:29:49.37 ID:g2idu70h0.net
>>251
当日に来ますた

254 :M7.74(関東・東海):2015/09/24(木) 18:40:06.87 ID:mnLzJq77O.net
てっちりウマ-

255 :M7.74(チベット自治区):2015/09/26(土) 03:16:21.23 ID:zY2GFfiN0.net
>>196
きたね!
次はどこだろ?

256 :M7.74(神奈川県):2015/09/26(土) 15:50:21.87 ID:CwnvgSUG0.net
カリフォルニア

257 :M7.74(茸):2015/09/27(日) 15:43:23.91 ID:gSMMksDo0.net
まんちょとべっちょ。

258 :M7.74(関東・東海):2015/09/29(火) 01:01:41.85 ID:UX6wvIB2O.net
コイコイ

259 :M7.74(関東・東海):2015/09/30(水) 03:12:15.80 ID:kWHIMhWSO.net
海老チリ

260 :M7.74(茸):2015/10/02(金) 22:06:15.32 ID:ZhaXPxd50.net
チリチリ頭の兄貴。

261 :M7.74(pc?):2015/10/03(土) 20:35:46.79 ID:zoZ5IOvz0.net
チリも地震国だねえ

262 :M7.74(関東・東海):2015/10/04(日) 12:01:10.19 ID:ACIMVdPjO.net
チリワイン

263 :M7.74(茸):2015/10/04(日) 20:24:51.55 ID:UXcxy8kf0.net
チリチリのマン毛。

264 :M7.74(宮城県):2015/10/05(月) 18:44:32.96 ID:bDVbQkXo0.net
むしゃむしゃ

265 :M7.74(茸):2015/10/05(月) 22:09:14.97 ID:gp5YRDVX0.net
ぺっぺ!毛が喉に絡まる

266 :M7.74(関東・東海):2015/10/08(木) 00:51:45.51 ID:54x/z/YIO.net
てっちり

267 :M7.74(関東・東海):2015/10/09(金) 18:15:55.03 ID:ofikFP8kO.net
坂上チリ子

268 :M7.74(空):2015/10/09(金) 20:24:17.04 ID:Dh6TgOQb0.net
2004スマトラ地震M9.1
10年でM8クラス多発 10火山大噴火

2010チリ地震M8.8本震
2014チリ地震M8.2余震
2015チリ地震M8.3余震
5年で三火山大噴火

2011 東日本M9.0
最大余震M8クラス現時点でなし
震源に近い東北関東火山群大噴火なし
これはおかしい事態なのだwww

269 :M7.74(地震なし):2015/10/09(金) 20:30:49.74 ID:lvSJ1hZG0.net
心配するなや、東北地方で大噴火はない

270 :M7.74(芋):2015/10/09(金) 21:46:05.42 ID:pMQc70IP0.net
ないわけないやろ
あほがwww
明治三陸地震前後には会津磐梯山が大爆発しているwww

271 :M7.74(地震なし):2015/10/10(土) 09:19:54.16 ID:OVSvJfd20.net
次の大地震後に期待しとけ

あの地震関連の噴火はないわ

272 :M7.74(関東・東海):2015/10/12(月) 14:04:06.15 ID:FfU/T2A2O.net
チリーン

273 :M7.74(空):2015/10/12(月) 14:09:56.87 ID:dq11HgDd0.net
【ロシア】イワシ数万匹が岸に打ち上げられた[10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1444530593/
超弩級まえちょうキテターwww
北海道史上最大級400キロ射殺
http://mainichi.jp/graph/2015/10/11/20151011k0000m040047000c/001.html
北海道紋別市のトウモロコシ畑で9月下旬、体重約400キロにもなる雄のヒグマが射殺された。
地元住民が「メタボ体形」と冗談で呼ぶほどの巨体で、猟友会の男性(71)は「300キロでも大きい方。
40年以上ハンターをしているが、こんなクマは見たことがない」と驚いている
まえちょう?

72 名前:M7.74(芋) :2015/10/11(日) 14:05:54.01 ID:wodlw13J0
まえちょうやな
いわしはガチ
https://www.youtube.com/watch?v=WVwDPrTtv9E
本命 東日本最大余震M8 本州火山群同時多発噴火
対抗 アメリカ西海岸ファンデカプレート
大穴 東海南海同時発生太平洋ベルト壊滅

274 :M7.74(芋):2015/10/16(金) 07:47:40.28 ID:bTDmOvIK0.net
2011 一月霧島山大噴火
    3月 東日本大震災

2015 九月阿蘇山大噴火
   10−11月 アウターライズ東日本大震災M8Ultra
         津波30メートル東北壊滅本州火山群同時多発噴火
         関東灰没 首都移転www

275 :M7.74(関東・東海):2015/10/18(日) 23:52:21.79 ID:pFetbvdJO.net
ちりちり

276 :M7.74(やわらか銀行):2015/10/19(月) 03:47:28.81 ID:uG+oRnHV0.net
どうせ10cmの津波だろ

277 :M7.74(新潟県):2015/10/20(火) 16:21:12.94 ID:VHw4dgO20.net
チンポオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

278 :M7.74(宮城県):2015/10/20(火) 20:45:56.87 ID:50syVGgv0.net
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

279 :M7.74(関東・東海):2015/10/22(木) 15:19:21.58 ID:bSb4gZkKO.net
魂の叫びを聞いた

280 :M7.74(関東・東海):2015/10/23(金) 23:53:02.95 ID:GJHfrPYBO.net
W

281 :M7.74(関東・東海):2015/10/26(月) 18:42:19.74 ID:yKAf1HFfO.net
北アメリカと南アメリカの
太平洋プレート側の同時巨大地震は嫌だな

282 :M7.74(関東・東海):2015/10/30(金) 21:17:17.31 ID:CVxacUhvO.net
もうくんな

283 :M7.74(関東・東海):2015/11/03(火) 17:55:15.06 ID:56tcnG+EO.net
北アメリカ太平洋沖大震災

284 :M7.74(関東・東海):2015/11/07(土) 10:11:40.79 ID:XLJ0Dmj/O.net
チリーン

285 :M7.74:2015/11/08(日) 15:22:51.99 ID:9Dtz9jRIU
☆鍵なしで錠前が開けられるキット☆
趣味や開かない鍵などに

http://www.amazon.co.jp/dp/B017OG1GL4
http://www.amazon.co.jp/dp/B017OCQ2LW

286 :M7.74(関東・東海):2015/11/09(月) 13:17:32.10 ID:YNpy23LvO.net
オチリ

287 :M7.74(庭):2015/11/09(月) 15:24:40.97 ID:9oYFt9SK0.net
チリチリ

288 :M7.74(大阪府):2015/11/09(月) 15:57:54.67 ID:5gUiIfxu0.net
ナチス基地のチリで人工地震を起こしてその津波で日本の原発を襲うのは無理だよ
だって海底に人工津波を作る基地の△ピラミッドが太平洋海溝にあるの知ってるもんw
太平洋海底のどこに△人工津波基地があるか場所を教えてやろうか?

289 :M7.74(dion軍):2015/11/09(月) 18:31:15.61 ID:5Yi3He8B0.net
お願い申す

290 :M7.74(関東・東海):2015/11/12(木) 01:11:20.52 ID:u1Z7HcqvO.net
チョリ

291 :M7.74(関東・東海):2015/11/14(土) 10:10:58.04 ID:LbCvtmrNO.net
チョリ

292 :M7.74(神奈川県):2015/11/15(日) 05:47:41.29 ID:wSNpZ3Fg0.net
Yahooコムで太平洋プレート北米側オレゴン州、ワシントン州、カナダブリティッシュコロンビア州沖
長さ1100キロの断層でM9の地震が発生時期にきてるとやってる。約300年周期、前回が1700年で
50年以内に発生とか・・・アメリカに記録が少なく津波の報告を日本の文献の洗い出しで規模を推定確認
今からでも備える準備をしないと大変だと

293 :M7.74(関東・東海):2015/11/18(水) 23:58:45.55 ID:HonPV9yGO.net
ムッチリ

294 :M7.74(関東・東海):2015/11/20(金) 22:03:40.89 ID:oKST3LYiO.net
ナンベー

295 :M7.74(関東・東海):2015/11/21(土) 23:33:53.93 ID:/qeWKmzfO.net
みっちり

296 :M7.74(大阪府):2015/11/22(日) 15:31:49.29 ID:gjQN70nt0.net
>>292
ETVやメガクエイクで取り上げられていた地震か

297 :M7.74(関東・東海):2015/11/25(水) 10:32:27.38 ID:ph9q4lWsO.net
とちり

298 :M7.74(関東・東海):2015/11/28(土) 13:04:20.98 ID:a/ruJKU+O.net
こっちり

299 :M7.74(関東・東海):2015/11/30(月) 21:56:41.99 ID:jUIpgMltO.net
リーチ

300 :M7.74(関東・東海):2015/12/03(木) 16:10:24.93 ID:tJER5qXSO.net
もっちり

301 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

総レス数 301
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200