2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ876

1 :M7.74(庭):2016/02/11(木) 06:58:41.30 ID:4H36X3P30.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://eqdata.S%61ku%72a.ne.jp/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ58km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1453416106/
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.4 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1448280714/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳めも ttp://dotmap.%61me-z%61iku.com/2ch-kik-template.html
 ※最終更新日01/07(考察スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ875
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1454626373/

18 :M7.74(東京都):2016/02/13(土) 13:58:50.83 ID:dsfrUXjI0.net
大隅半島

19 :M7.74(庭):2016/02/13(土) 13:58:58.82 ID:H6ogVnyd0.net
宮崎鹿児島

20 :M7.74(茸):2016/02/13(土) 13:59:08.08 ID:cNLxvb/Q0.net
鹿児島

21 :M7.74(茨城県):2016/02/13(土) 14:05:37.57 ID:8b1np6lO0.net
>>17-20
震源地 宮崎県南部
震源時 2016/02/13 13:58:17.74
震央緯度 31.709N
震央経度 131.114E
震源深さ 65.4km
マグニチュード 2.9

22 :M7.74(東京都):2016/02/13(土) 14:12:20.24 ID:dsfrUXjI0.net
十勝もぞ?

23 :M7.74(茸):2016/02/13(土) 14:12:40.40 ID:cNLxvb/Q0.net
道東

24 :M7.74(庭):2016/02/13(土) 14:12:50.67 ID:H6ogVnyd0.net
道東

25 :M7.74(東京都):2016/02/13(土) 14:18:13.21 ID:dsfrUXjI0.net
深発か

>>22-24
震源地 大雪山系
震源時 2016/02/13 14:11:20.97
震央緯度 43.649N
震央経度 143.191E
震源深さ 192.9km
マグニチュード 4.0

26 :M7.74(茸):2016/02/13(土) 14:35:54.42 ID:RqkAfG4O0.net
地鳴りがすると騒いでる@横須賀
俺には聞こえない(笑)

27 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/13(土) 14:42:31.40 ID:uSwpyETP0.net
岩手

28 :M7.74(東京都):2016/02/13(土) 15:06:30.77 ID:dsfrUXjI0.net
房総南東沖もぞ

29 :M7.74(東京都):2016/02/13(土) 15:34:36.38 ID:bWeKRQx70.net
地鳴りじゃなくて、風の吹く抜ける時の音じゃないの?

一ヶ月位前にも東京で地鳴りが聞こえるとネットで大騒ぎしていたけど、

結局、なにも起こらなかった。

30 :M7.74(茸):2016/02/13(土) 15:41:24.86 ID:dpvYKHHN0.net
黙ってモニタ見守ってろ

31 :M7.74(茨城県):2016/02/13(土) 15:55:27.78 ID:8b1np6lO0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/13 15:46:55.67
震央緯度 36.994N
震央経度 141.787E
震源深さ 20.2km
マグニチュード 2.6

32 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/13(土) 16:00:04.59 ID:uSwpyETP0.net
岩手

33 :M7.74(庭):2016/02/13(土) 16:14:58.97 ID:/yk1dDTA0.net
有感全然来ないぬ

34 :M7.74(庭):2016/02/13(土) 16:15:56.03 ID:sywSXc2v0.net
千葉

35 :M7.74(東京都):2016/02/13(土) 16:15:56.86 ID:dsfrUXjI0.net
房総南東沖もぞ

36 :M7.74(静岡県):2016/02/13(土) 17:25:22.42 ID:Fftxstvs0.net
夕方見守り隊。 川´・ω・)

37 :M7.74(埼玉県):2016/02/13(土) 17:58:32.34 ID:wOqK2W+e0.net
平日もずっと見てるって結構暇人多いんだねここ

38 :M7.74(東京都):2016/02/13(土) 18:04:00.83 ID:LSBrzbE+0.net
平和だぬ

39 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/13(土) 18:20:22.24 ID:uSwpyETP0.net
岩手

40 :M7.74(東京都):2016/02/13(土) 19:43:56.74 ID:dsfrUXjI0.net
長崎もぞ

41 :M7.74(茸):2016/02/13(土) 19:44:17.26 ID:T/kxsN7H0.net
長崎

42 :M7.74(東京都):2016/02/13(土) 20:43:07.31 ID:dsfrUXjI0.net
ふくもぞ

43 :M7.74(茨城県):2016/02/13(土) 20:58:34.76 ID:8b1np6lO0.net
>>42
震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/13 20:42:27.22
震央緯度 37.180N
震央経度 141.470E
震源深さ 44.0km
マグニチュード 2.9

44 :M7.74(茨城県):2016/02/13(土) 21:08:03.38 ID:8b1np6lO0.net
最後の有感地震から22時間以上経過しました・・・・

【最大震度1】宮城県沖 深さ約50km M3.0 12日22時59分頃発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160212230238395-122259.html

22時間01分
2016年02月04日(木)02:59 茨城県沖 M4.6 最大震度2
2016年02月05日(金)01:00 宮城県沖 M3.7 最大震度1

21時間57分
2016年02月11日(木)09:42 薩摩半島西方沖 M3.7 最大震度1
2016年02月12日(金)07:39 石垣島近海 M3.7 最大震度1

尚、今月2月に入って今回で3度目になる
有感間隔20時間越え記録の中では今回が一番長くなってます。

45 :M7.74(福島県):2016/02/13(土) 21:18:44.51 ID:KNzMiUfS0.net
△△△茨城・千葉・東京・埼玉△△△
内陸の可能性が非常に高い。
予想マグニチュードは、4.0〜5.0。
2月21日までに単発地震がくる。

震源が浅ければ、局地的な震度3。

深ければ広範囲に及び、震度2。

46 :M7.74(catv?):2016/02/13(土) 21:21:51.35 ID:KOg/GXWy0.net
き、今日の日替わりごろ…

47 :M7.74(庭):2016/02/13(土) 21:50:17.58 ID:I2uAoBmi0.net
なんか妙に暖かい@葛飾区

48 :M7.74(catv?):2016/02/13(土) 21:52:47.11 ID:NI00H00Q0.net
┌───────────────┐
│  天 気 予 報         ┌──┐│
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      │    ││
│        ┌┐ │       └──┘│
│        └┘ │       ┌─┐  │
│       ───┘       │  │  │
│                    ┌┘  │  │
│┌─┐┌──────┘    │  │
││  │└───┐ \  . 彡⌒ミ . |
││  │┌──┐|  \(´ゝc_,・。) 全国的にハゲるでしょう
│└─┘└──┘└── ⊂  と,,) |
└───────────────┘

49 :M7.74(東京都):2016/02/13(土) 21:53:13.07 ID:Uok1+Su50.net
>>46
「へーい、日替わり定食一丁!」

50 :M7.74(アメリカ合衆国):2016/02/13(土) 22:01:17.66 ID:9ASSlBaZ0.net
黙ってモニタ見守ってろ

51 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/13(土) 22:07:24.18 ID:LtMvEsxn0.net
岩手

52 :M7.74(catv?):2016/02/13(土) 22:14:35.60 ID:qDLxIZot0.net
      (⌒⌒)
        l|l l|l
どぅどぅ・・・ (~)
     γ´⌒`ヽ
   :,,;⊂{i:i:i:i:i:i:i:i:}
  (;´・(`・ω・´) ケンカ売っとんのか?!  >>50
   【(   っ::::::::つ
    し-し─О

53 :おやしみぬ・・(catv?):2016/02/13(土) 22:26:01.92 ID:qDLxIZot0.net
              
    ___彡⌒ ミ 
    (  (⌒(ゝc_,-。) \ ....グーグー  ぬ
    \ ヽノ(,,⊃⌒O  ヽ
       \ //;;;::*:::*::::⌒)
       ( (:::;;:*::;;::*.:::*::(
          \\::;;;*::::*:::*::::\
          \`ー---─-─ )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

54 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/13(土) 22:28:08.23 ID:X2io5M2k0.net
だれもいぬ
https://m.youtube.com/watch?v=i3xm7qVR14E

55 :M7.74(茨城県):2016/02/13(土) 23:00:02.18 ID:8b1np6lO0.net
最後の有感地震から24時間が経過しました・・・・

【最大震度1】宮城県沖 深さ約50km M3.0 12日22時59分頃発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160212230238395-122259.html

尚有感地震の間隔が24時間を越えたのは
去年2015年12月30日(水)〜12月31日(木)に
25時間09分の記録以来で約2ヶ月半ぶりです

25時間09分
2015年12月30日(水)20:54 青森県東方沖 M4.1 最大震度1
2015年12月31日(木)22:03 西表島付近 M3.7 最大震度1

56 :M7.74(アメリカ合衆国):2016/02/13(土) 23:03:36.35 ID:9ASSlBaZ0.net
黙ってモニタ見守ってろ

57 :M7.74(catv?):2016/02/13(土) 23:09:54.50 ID:qDLxIZot0.net
  n 彡⌒ ミ
 (ヨ(^c_,^*。) ぬ
  Y    つ

58 :M7.74(catv?):2016/02/13(土) 23:10:54.33 ID:qDLxIZot0.net
                        ビシッ
            ______  人
          ,/|  平和だぬ |  ∩て
          |  |ロロロロロロロ| ( ") 
          |  |ロロロロロロロ|ノ /
          |  |ロロロロロロロ| /
         /  |ロロロロロロロ|   
         ( く ロロロロロロロ|
          ヽ__)      e  .|
          .|  |          .|
          ヽ         ノ
           |   | ̄ ̄\ \
          ,,(,,,,,,,,,)    ,,(,,,,,,,,,)

59 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/13(土) 23:15:46.33 ID:LtMvEsxn0.net
>>372
岩手

60 :M7.74(庭):2016/02/13(土) 23:24:46.21 ID:pldK8zIQ0.net
いつも無口なやわらか岩手さんが…

>>372に期待

61 :M7.74(庭):2016/02/13(土) 23:51:06.35 ID:A6LloOry0.net
岩手に大きいのが来るのねぬ

62 :M7.74(茨城県):2016/02/13(土) 23:51:43.06 ID:8b1np6lO0.net
震源地 三宅島近海
震源時 2016/02/13 23:41:54.09
震央緯度 33.748N
震央経度 139.722E
震源深さ 155.8km
マグニチュード 3.2

63 :M7.74(茨城県):2016/02/14(日) 00:03:40.17 ID:hvHFrdko0.net
>>44・55
昨日13日は02月12日(金)22時59分の有感地震を
最後に25時間以上有感地震が日本国内で起こらなかった

【最大震度1】宮城県沖 深さ約50km M3.0 12日22時59分頃発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160212230238395-122259.html

尚有感地震の間隔が20時間を超えたのは
2016年02月04日(木)〜05日(金)22時間01分
2016年02月11日(木)〜12日(金)21時間57分
と今月2月に入ってから3度目

22時間01分
2016年02月04日(木)02:59 茨城県沖 M4.6 最大震度2
2016年02月05日(金)01:00 宮城県沖 M3.7 最大震度1

21時間57分
2016年02月11日(木)09:42 薩摩半島西方沖 M3.7 最大震度1
2016年02月12日(金)07:39 石垣島近海 M3.7 最大震度1

また有感地震の間隔が24時間を越えたのは
去年2015年12月30日(水)〜12月31日(木)に記録した
25時間09分以来で約1ヶ月半(>55より訂正)ぶりの記録です

25時間09分
2015年12月30日(水)20:54 青森県東方沖 M4.1 最大震度1

64 :M7.74(中部地方):2016/02/14(日) 00:07:31.61 ID:3RB38quj0.net
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.4 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1448280714/

65 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/02/14(日) 00:34:05.61 ID:bpWh/Ps80.net
組織を守るのに合法的とか関係あるのか
守るためとアピールして強硬

北朝鮮のテレビ放送会社もロケット、事実上の弾道ミサイル応援
犯罪解決妨害 犯罪の正当化 などもあるらしい

欧米、ソ連に遅れをないよう守るためとアピールして核兵器やミサイル開発らしい
沖縄あたりの空も使って訓練など強硬するのかもしれない

嫌がらせの天才 そんな称号もあるかもしれない



法治国家

服務宣誓もしている 最高法規99条

一般の方が違法・犯罪・被害の届けと活動したり学生や主婦が騒ぎだす前に
率先して最高法規運用確保に努める司法、警察をはじめとする公務員
誠実に希求する、遵守する
はぐらかしたり、逃避したり、居直ったりしたりせず、ほうの抜け道や、犯罪の正当化を
するのでもなく自首できる司法、警察をはじめ公務員

                      , -──‐‐-、
法と事実の照合           / ,-─==-‐‐、\ 
解釈を歪めた活動         / ,,---、  ,,,---、ヽ
                    i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i 陸海空に軍の保持 その他の戦力
                    |   '`ー゚ 」  L`゚‐'^ |  
陸海空に軍の保持        __| ,,、--└Li┘---、 |___ 同盟組織の武力紛争資金援助
                  { ti/   /\   \iァ } 大量破壊兵器と因縁をつけて行われた殺し
同盟組織の武力紛争資金援助   ./´ ̄`\   Y´ 武力紛争という手段を用いた解決への加担
                  ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ 資金調達、提供等による 殺害の幇助
最高法規           / /  /  i  ヽ ヽ   \
9条  誠実に希求     i  /   ,'    i   ヽ ヽ   ! アフガニスタン、イラクに続き多摩川、鶴見川
99条 遵守         | i   i     i    i  }    }  逢妻川でも集団で殺害
            ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_ 前線で殺るのもあれば後方で資金提供
         ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_、資金調達、輸送作戦で幇助などもある
      ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
     /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \大日本帝国という組織のように
    / \             ヽ  `r-、,  _/ /   /            / i 公務員による特別徴兵
┌‐────┐           ヽ  \ノ二ヽ /   /            /    | 兵の調達はしていない
│ サイバンチョ .!            ヽ   i   i   /      最近は特別徴収などの仕組みで資金調達を運用
├───‐─┴───────────────────────     
| 法のもと平等 最高法規99条 司法、警察、公務員 使命・職務
└────────────────────────────
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg

■最高法規99条 職務質問 使命 職務 している事 してきた事

民間人に違法、犯罪の届けなどと活動される前に率先して最高法規の運用確保に務める警察はじめ公務員
自分のポジションや自分の家族を守るなどで違法、犯罪幇助や殺人幇助をさせるような事はしない、
全体の奉仕者でもある警察はじめ公務員
自分が違法、犯罪を行った場合は、はぐらかしたり、逃避したりせず、犯罪の正当化や居直ったりもせず
自首できる警察はじめ公務員

けいべつはしていない 

sssp://o.8ch.net/5541.png

66 :M7.74(兵庫県):2016/02/14(日) 01:06:19.95 ID:WpJSHDay0.net
阿蘇附近 緑多し

67 :M7.74(静岡県):2016/02/14(日) 01:39:27.74 ID:sCwFS+SK0.net
地中、突然のメンテ

68 :M7.74(福岡県):2016/02/14(日) 01:50:47.91 ID:LKJRojPt0.net
熊本もぞ

69 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 01:50:51.69 ID:lLBaCVhE0.net
熊もぞ?

70 :M7.74(SB-iPhone):2016/02/14(日) 01:52:01.40 ID:lpsyMF8C0.net
とーきょーは風つよいぬー(・∀・)

71 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 01:53:05.75 ID:lLBaCVhE0.net
あおいわもぞ

72 :M7.74(福岡県):2016/02/14(日) 01:53:14.30 ID:LKJRojPt0.net
岩手もぞ

73 :M7.74(茸):2016/02/14(日) 01:53:22.37 ID:45+6psj00.net
岩手

74 :M7.74(福岡県):2016/02/14(日) 02:26:51.53 ID:LKJRojPt0.net
震源地 富士山付近
震源時 2016/02/14 02:18:47.16
震央緯度 35.394N
震央経度 138.685E
震源深さ 186.2km
マグニチュード 2.6

やや深め

75 :M7.74(福岡県):2016/02/14(日) 03:11:28.43 ID:LKJRojPt0.net
金華山もぞ

76 :M7.74(dion軍):2016/02/14(日) 03:14:19.95 ID:3uN/G3Qt0.net
富士山付近という表記はどうなんだろうね
しろうとだからよく判らないけど、
地図で見ると、これフキンかねとも思う

77 :M7.74(茨城県):2016/02/14(日) 05:24:56.92 ID:KvJ8M0zC0.net
フンガ-

78 :M7.74(庭):2016/02/14(日) 05:25:07.08 ID:GZAcTzj90.net
茨城

79 :M7.74(静岡県):2016/02/14(日) 06:46:10.85 ID:BWP79jHP0.net
今日は頑張りますよ。 川´・ω・)

80 :M7.74(茨城県):2016/02/14(日) 07:02:52.23 ID:+7VZZ+xG0.net
平成28年02月14日06時54分 気象庁発表
14日06時44分頃地震がありました。
震源地はトカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.3度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度2  鹿児島十島村小宝島*

この地震による津波の心配はありません。

この地震の付近で地震が連続して発生したため、
別の地震によって観測され た震度の一部を混在して発表しています
(地震毎の震度観測は、定期刊行物 をご覧願います)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160214065426495-140644.html

81 :M7.74(茨城県):2016/02/14(日) 07:06:04.21 ID:+7VZZ+xG0.net
>>75
震源地 宮城県北部
震源時 2016/02/14 03:10:56.56
震央緯度 38.714N
震央経度 141.577E
震源深さ 55.4km
マグニチュード 2.6

震源地 種子島近海
震源時 2016/02/14 03:36:53.57
震央緯度 30.547N
震央経度 130.445E
震源深さ 70.5km
マグニチュード 2.6

震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/14 05:07:45.05
震央緯度 37.756N
震央経度 141.736E
震源深さ 44.0km
マグニチュード 2.6

>>78
震源地 茨城県南西部
震源時 2016/02/14 05:24:01.60
震央緯度 36.060N
震央経度 139.942E
震源深さ 43.5km
マグニチュード 3.0

震源地 北海道南西沖
震源時 2016/02/14 06:02:45.22
震央緯度 41.434N
震央経度 139.218E
震源深さ 2.2km
マグニチュード 2.5

82 :M7.74(茨城県):2016/02/14(日) 07:35:06.01 ID:+7VZZ+xG0.net
>>63
02月12日(金)22時59分の有感地震から>80の
有感地震まで31時間45分有感地震は起こらなかった

31時間45分
2016年02月12日(金)22:59 宮城県沖 M3.0 最大震度1
2016年02月14日(日)06:44 トカラ列島近海 M2.7 最大震度2

尚3.11以降で前後の有感地震の間隔が長かった記録の
現在最長記録は2012年11月25日(日)〜26日(月)37時間35分で
今回の記録は3.11以降ではこの記録から見て7番目に長い記録

37時間35分
2012年11月25日(日)04:54 橘湾(長崎県) M2.6 最大震度1
2012年11月26日(月)18:29 宮城県沖 M3.4 最大震度1

また尚有感地震の間隔が30時間を超えたのは
2015年09月14日(月)〜15日(火)32時間02分以来約5ヶ月振りで
2016年に入って初めて有感地震間隔24時間&30時間経過を記録した

32時間02分
2015年09月14日(月)12:48 小笠原諸島西方沖 M4.5 最大震度1
2015年09月15日(火)20:50 福島県浜通り M3.8 最大震度2

83 :M7.74(埼玉県):2016/02/14(日) 07:59:00.77 ID:qBWwXC3b0.net
道東

84 :M7.74(茨城県):2016/02/14(日) 08:09:35.84 ID:+7VZZ+xG0.net
>>83
震源地 根室地方
震源時 2016/02/14 07:58:00.72
震央緯度 43.435N
震央経度 145.825E
震源深さ 15.1km
マグニチュード 3.7

85 :M7.74(静岡県):2016/02/14(日) 08:10:13.74 ID:bWFuj94O0.net
奈良

86 :M7.74(茨城県):2016/02/14(日) 08:15:49.75 ID:+7VZZ+xG0.net
>>85
平成28年02月14日08時13分 気象庁発表
14日08時09分頃地震がありました。
震源地は奈良県(北緯34.4度、東経135.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

奈良県  震度1  吉野町上市*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160214081334495-140809.html

87 :M7.74(庭):2016/02/14(日) 09:09:39.47 ID:GZAcTzj90.net
滋賀

88 :M7.74(大阪府):2016/02/14(日) 10:14:51.44 ID:UwLoOAGT0.net
ニュージーランドM5.8

89 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 10:26:42.78 ID:lLBaCVhE0.net
沖縄もぞ?

90 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 11:04:39.99 ID:lLBaCVhE0.net
平成28年02月14日11時03分 気象庁発表
14日11時00分頃地震がありました。
震源地は種子島近海(北緯30.7度、東経131.0度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度1  西之表市住吉

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160214110339495-141100.html

91 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 11:16:22.34 ID:lLBaCVhE0.net
ふくいばもぞ

92 :M7.74(茸):2016/02/14(日) 11:16:42.30 ID:guZzuXB+0.net
福島

93 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/02/14(日) 11:39:15.11 ID:QJnK0UcP0.net
sssp://o.8ch.net/7q83.png

守る為 沖縄の空を使って訓練強行
事実上の弾道ミサイル 核実験でサンゴ礁の欠片をまき散らしたり
漁師さんやビキニの姉さん達に影響を与えてしまうのかもしれない

しかし欧米やソ連との競争で遅れるわけにもいかない
守る為 陸海空に郡の保持

既に行ってしまっている違法・犯罪
陸海空に埒があかない

テレビ放送などを通じて陸海空に違法・犯罪の正当化
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg

   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 居直り 強行 やったもん勝ち
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ  既にやっちまってる違法・犯罪
   |:::::          l
   |:::   __    _ |  やったもん勝ち
  (6   \●>  <●人
   !       )・・(   l はぐらかす 居直る やったもん勝ち
   ヽ       (三)   ノ
    /\    二  ノ  誠実に希求する 気球おじさん 埒があかない
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 遵守する 陸海空に強硬 気球おじさん
  l    |      ヽo ヽ

けいべつはしていない

sssp://o.8ch.net/5541.png

94 :キャピタル大阪(大阪府):2016/02/14(日) 12:37:57.85 ID:1DoahNuJ0.net
なるほど、これは面白いな。
sssp://o.8ch.net/7qa9.png

95 :M7.74(大阪府):2016/02/14(日) 12:39:57.93 ID:iZryvJrn0.net
下手くそw

96 :M7.74(茨城県):2016/02/14(日) 12:42:49.70 ID:+7VZZ+xG0.net
(>90 Hi-net速報分)
震源地 種子島近海
震源時 2016/02/14 11:00:07.88
震央緯度 30.696N
震央経度 131.060E
震源深さ 9.2km
マグニチュード 2.6

>>91-92
震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/14 11:15:49.24
震央緯度 36.913N
震央経度 141.382E
震源深さ 28.0km
マグニチュード 3.5

97 :M7.74(内モンゴル自治区):2016/02/14(日) 13:08:47.85 ID:wzaXRUCYO.net
ん?
いばとち深発?

98 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 13:15:08.18 ID:lLBaCVhE0.net
いばふくび

99 :M7.74(茸):2016/02/14(日) 13:15:31.59 ID:guZzuXB+0.net
福島

100 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 13:18:52.60 ID:lLBaCVhE0.net
平成28年02月14日13時18分 気象庁発表
14日13時14分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り(北緯37.0度、東経140.7度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  白河市新白河* 棚倉町棚倉中居野 浅川町浅川*
          小野町中通*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160214131807395-141314.html

101 :M7.74(茨城県):2016/02/14(日) 13:21:34.03 ID:+7VZZ+xG0.net
(>98-99 Hi-net速報分)
震源地 福島県東部
震源時 2016/02/14 13:14:15.76
震央緯度 36.955N
震央経度 140.652E
震源深さ 72.7km
マグニチュード 3.4

102 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/14(日) 13:23:33.90 ID:P9BWMdbi0.net
ん?

103 :M7.74(catv?):2016/02/14(日) 13:40:04.65 ID:/TfvzGkq0.net
深いな

104 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 13:59:59.54 ID:lLBaCVhE0.net
和歌山微

105 :M7.74(庭):2016/02/14(日) 14:00:01.13 ID:wTlOv3MP0.net
和歌山

106 :M7.74(茸):2016/02/14(日) 14:00:13.93 ID:guZzuXB+0.net
紀伊

107 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 14:00:16.73 ID:jK0kaxHI0.net
きい

108 :M7.74(福岡県):2016/02/14(日) 14:00:33.36 ID:LKJRojPt0.net
紀伊 和歌山もぞ

109 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 14:07:25.27 ID:lLBaCVhE0.net
>>104-108
震源地 和歌山県中部
震源時 2016/02/14 13:59:35.80
震央緯度 33.900N
震央経度 135.413E
震源深さ 55.1km
マグニチュード 3.2

110 :M7.74(茨城県):2016/02/14(日) 14:15:22.39 ID:+7VZZ+xG0.net
震源地 下北半島付近
震源時 2016/02/14 14:07:27.51
震央緯度 41.176N
震央経度 140.987E
震源深さ 138.3km
マグニチュード 2.5

111 :キャピタル大阪(大阪府):2016/02/14(日) 14:42:34.68 ID:1DoahNuJ0.net
おお かなっちゃんまたニコ生やっとるやんけ

112 :M7.74(福島県):2016/02/14(日) 14:52:52.46 ID:H7AVShCh0.net
2/14日本時間9時13分にニュージーランドでM5.8の地震発生。

3.11の前にも、2011年2月22日にNZで、M6.1の地震が発生していました。

NZのM5.5以上の地震は、2011年以来です。

113 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 15:11:34.63 ID:lLBaCVhE0.net
奈良もぞ

114 :M7.74(栃木県):2016/02/14(日) 15:20:25.17 ID:WDGah9uN0.net
第2回3.11あるで

115 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 15:26:32.20 ID:lLBaCVhE0.net
奈良微

116 :M7.74(東京都):2016/02/14(日) 15:26:40.65 ID:jK0kaxHI0.net
奈良

117 :M7.74(茸):2016/02/14(日) 15:26:46.53 ID:guZzuXB+0.net
奈良

118 :M7.74(福岡県):2016/02/14(日) 15:27:31.81 ID:LKJRojPt0.net
三重もぞ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200