2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ876

1 :M7.74(庭):2016/02/11(木) 06:58:41.30 ID:4H36X3P30.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://eqdata.S%61ku%72a.ne.jp/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ58km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1453416106/
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.4 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1448280714/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳めも ttp://dotmap.%61me-z%61iku.com/2ch-kik-template.html
 ※最終更新日01/07(考察スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ875
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1454626373/

325 :M7.74(兵庫県):2016/02/15(月) 11:44:44.46 ID:KU2WotrA0.net
>>322
全然感じない

326 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 11:46:16.69 ID:aAaa2tcW0.net
いばもぞ

327 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 11:50:09.71 ID:aAaa2tcW0.net
>>325
無感です
10:30頃に27回で止まりました

328 :M7.74(茨城県):2016/02/15(月) 11:51:51.56 ID:R9bQ2Omn0.net
震源地 青森県東方沖
震源時 2016/02/15 10:41:25.71
震央緯度 41.471N
震央経度 142.291E
震源深さ 21.3km
マグニチュード 2.6

>>326
震源地 茨城県北部
震源時 2016/02/15 11:45:38.51
震央緯度 36.630N
震央経度 140.590E
震源深さ 79.2km
マグニチュード 2.6

329 :M7.74(関東・甲信越):2016/02/15(月) 11:52:24.92 ID:8BC6Sr+WO.net
>>326
我が家で家鳴りがした後、この強震スレッドを見ると
“いばもぞ”とか“ふくいばもぞ”と載っている
やはり家鳴りは、地下の振動や岩盤の亀裂による電磁波が響いているんだね

330 :M7.74(茸):2016/02/15(月) 12:30:27.04 ID:JNFlQp/G0.net
長野北部?

331 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 12:47:21.33 ID:aAaa2tcW0.net
いわもぞ

332 :M7.74(茸):2016/02/15(月) 12:47:45.24 ID:JNFlQp/G0.net
岩手

333 :M7.74(茨城県):2016/02/15(月) 12:58:20.87 ID:R9bQ2Omn0.net
震源地 銚子付近
震源時 2016/02/15 12:43:58.19
震央緯度 35.557N
震央経度 141.014E
震源深さ 29.6km
マグニチュード 2.5

>>331-332
震源地 岩手県北東沖
震源時 2016/02/15 12:46:36.24
震央緯度 40.390N
震央経度 142.602E
震源深さ 16.7km
マグニチュード 2.6

334 :M7.74(茸):2016/02/15(月) 13:12:49.14 ID:5StsJbqm0.net
ニュージーのかなりデカいみたいで
余震多いみたいだな

335 :M7.74(兵庫県【緊急地震:釧路地方中南部M3.3最大震度不明】):2016/02/15(月) 13:19:16.55 ID:KU2WotrA0.net
ぴんぽん

336 :M7.74(庭【緊急地震:釧路地方中南部M3.3最大震度不明】):2016/02/15(月) 13:19:17.22 ID:bb38h2qn0.net
道東

337 :M7.74(東京都【緊急地震:釧路地方中南部M3.3最大震度不明】):2016/02/15(月) 13:19:25.11 ID:Zucwqgu70.net
道東

338 :M7.74(dion軍【緊急地震:釧路地方中南部M3.3最大震度不明】):2016/02/15(月) 13:19:28.44 ID:CtygnhXO0.net
北の大地

339 :M7.74(東京都【緊急地震:釧路地方中南部M3.3最大震度不明】):2016/02/15(月) 13:19:29.56 ID:aAaa2tcW0.net
道東び

340 :M7.74(静岡県【緊急地震:釧路地方中南部M3.3最大震度不明】):2016/02/15(月) 13:19:47.30 ID:AWtwdW5H0.net
釧路

341 :M7.74(兵庫県【緊急地震:釧路地方中南部M3.3最大震度不明】):2016/02/15(月) 13:20:03.90 ID:KU2WotrA0.net
>>327
おさまったのか よかった

342 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 13:23:54.54 ID:aAaa2tcW0.net
>>341
兵庫再開しました。現在30回確認
茨城の24回と接戦中です

343 :M7.74(茨城県):2016/02/15(月) 13:26:08.83 ID:R9bQ2Omn0.net
>>336-337・339-340
震源地 釧路地方
震源時 2016/02/15 13:18:40.74
震央緯度 43.295N
震央経度 144.303E
震源深さ 139.3km
マグニチュード 3.5

344 :M7.74(神奈川県):2016/02/15(月) 13:26:28.21 ID:VJrVUT490.net
今日の早朝(深夜)に関東から北海道までもぞったへんな揺れ無かった?

345 :M7.74(茸):2016/02/15(月) 14:31:15.41 ID:tvr4rf5A0.net
>>344
これかな?>>281>>287

346 :M7.74(SB-iPhone):2016/02/15(月) 15:19:50.91 ID:epyv4Q4G0.net
@東京
尻しんどう(・∀・)

347 :M7.74(庭):2016/02/15(月) 16:11:34.72 ID:bb38h2qn0.net
茨城

348 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 16:11:44.07 ID:fqFiQ7sd0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  茨西部微
     ||松||/    .| ¢、 \
  _ ||美||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||酉||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

349 :M7.74(茨城県):2016/02/15(月) 16:17:58.63 ID:R9bQ2Omn0.net
源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2016/02/15 16:04:15.16
震央緯度 36.302N
震央経度 141.844E
震源深さ 6.5km
マグニチュード 2.7

>>347
震源地 茨城県南西部
震源時 2016/02/15 16:11:08.40
震央緯度 36.148N
震央経度 140.088E
震源深さ 65.3km
マグニチュード 2.9

350 :M7.74(神奈川県):2016/02/15(月) 16:44:10.08 ID:6Q3gUX9M0.net
>>345
それかもありがとう

351 :M7.74(静岡県):2016/02/15(月) 17:33:41.34 ID:eNunwEq20.net
冷たく光るチューリップの目も見守り隊。 川´・ω・)

352 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 18:21:40.12 ID:iDmBZnW40.net
平和だぬ

353 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 18:34:22.86 ID:av8Th9Lk0.net
金華山もぞ

354 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 18:41:13.05 ID:av8Th9Lk0.net
いばもぞ

355 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 18:41:14.22 ID:aAaa2tcW0.net
いばもぞ

356 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 18:45:37.55 ID:aAaa2tcW0.net
2016/02/14に日本で発生した地震
奈良県     26
福島県沖    15
和歌山県北部  11
石垣島近海   8
岩手県沖    7
紀伊水道    7
奄美大島近海  6
茨城県南部   6
京都府南部   6
秋田県沿岸北部 6
岩手県内陸南部 5
長野県中部   5


357 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 18:52:07.35 ID:av8Th9Lk0.net
いわもぞ

358 :M7.74(庭):2016/02/15(月) 18:52:19.69 ID:bb38h2qn0.net
岩手

359 :M7.74(茸):2016/02/15(月) 18:52:24.35 ID:JNFlQp/G0.net
岩手

360 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 18:54:12.19 ID:av8Th9Lk0.net
いばもぞ

361 :M7.74(茸):2016/02/15(月) 18:54:26.22 ID:JNFlQp/G0.net
茨城

362 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 18:54:27.25 ID:aAaa2tcW0.net
いばもぞ

363 :M7.74(庭):2016/02/15(月) 18:54:32.29 ID:bb38h2qn0.net
茨城

364 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 19:20:03.80 ID:av8Th9Lk0.net
十勝もぞ

365 :M7.74(茸):2016/02/15(月) 19:20:25.42 ID:JNFlQp/G0.net
道東

366 :M7.74(東京都):2016/02/15(月) 20:05:48.83 ID:av8Th9Lk0.net
滋賀京都もぞ

367 :M7.74(茸):2016/02/15(月) 20:06:04.22 ID:JNFlQp/G0.net
滋賀

368 :M7.74(家):2016/02/15(月) 20:06:31.87 ID:jL00d0fj0.net
滋賀もわん

369 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/15(月) 20:17:32.27 ID:VOXxwrCz0.net
岩手

370 :M7.74(茨城県):2016/02/15(月) 21:59:07.42 ID:R9bQ2Omn0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/15 17:46:41.26
震央緯度 37.193N
震央経度 141.648E
震源深さ 37.1km
マグニチュード 2.5

>>360-363
震源地 茨城県東方沖
震源時 2016/02/15 18:53:46.56
震央緯度 36.476N
震央経度 141.140E
震源深さ 39.2km
マグニチュード 2.8

震源地 根室半島沖
震源時 2016/02/15 18:59:56.07
震央緯度 42.945N
震央経度 146.194E
震源深さ 26.4km
マグニチュード 2.8

>>364-365
震源地 十勝地方
震源時 2016/02/15 19:19:31.83
震央緯度 43.150N
震央経度 143.015E
震源深さ 119.8km
マグニチュード 3.5

震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2016/02/15 19:26:50.01
震央緯度 39.976N
震央経度 144.789E
震源深さ 8.8km
マグニチュード 3.4

371 :M7.74(関東・甲信越):2016/02/15(月) 22:03:53.05 ID:TUutK3jQO.net
アカンアカンアカンアカン

372 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/15(月) 22:39:15.92 ID:VOXxwrCz0.net
岩手

373 :M7.74(茸):2016/02/15(月) 23:03:11.67 ID:88waLYQJ0.net
>>372
狙っただろ?w

374 :M7.74(catv?):2016/02/15(月) 23:18:05.23 ID:l510mnPI0.net
 ┌-┐
  i_ノ7
 (___) やかん

     (  )
 ┌-┐|/ 
  i_ノ7
 (___)  やかん

 ┌-┐ν
  i_ノ7
 ( ^o^ ) やかん・・・
   ̄ ̄

375 :M7.74(兵庫県):2016/02/16(火) 02:17:36.32 ID:75OjLRhB0.net
房総沖海底の点滅が気になる

376 :M7.74(庭):2016/02/16(火) 03:42:03.51 ID:21/21joQ0.net
平和ぬ

377 :M7.74(茸):2016/02/16(火) 03:54:45.27 ID:Yt4b2epp0.net
30分前くらいか、三浦半島あたりが赤寄りのオレンジになってた

378 :M7.74(宮城県):2016/02/16(火) 06:49:57.16 ID:TpCZHfbJ0.net
ついに今日だよ、皆さん。

備えてるから大丈夫さ、きっと。

379 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/16(火) 06:53:25.38 ID:OOF0jWwH0.net
岩手

380 :M7.74(庭):2016/02/16(火) 07:22:51.37 ID:VCpqysJ90.net
静か過ぎまするぬ

381 :M7.74(東京都):2016/02/16(火) 08:04:49.25 ID:QJ+32zKV0.net
平和でいいじゃん。

382 :M7.74(東京都):2016/02/16(火) 08:23:10.45 ID:lIHec3tE0.net
静やね
嵐の前の静けさ?

383 :M7.74(東京都):2016/02/16(火) 08:25:31.74 ID:8PNtpvqV0.net
来るかな?

384 :M7.74(関東・甲信越):2016/02/16(火) 08:35:24.87 ID:DyNTrGmjO.net
備えあればうれしいな

385 :M7.74(茸):2016/02/16(火) 09:34:52.08 ID:bjjbCvzC0.net
>>384


386 :M7.74(庭):2016/02/16(火) 09:41:56.21 ID:a08tLO4z0.net
子どもの学び 地震の波形でなにがわかる?
http://style.nikkei.com/article/DGXKZO97216650S6A210C1W12001

387 :M7.74(東京都):2016/02/16(火) 09:56:05.62 ID:kuUuZA5M0.net
茨城から静岡、もぞ未満

388 :M7.74(茨城県):2016/02/16(火) 10:02:43.47 ID:sU/ypM1B0.net
現在02月15日(月)07時48分の有感地震から>314の
有感地震まで26時間以上有感地震が起こってません

2016年02月15日(月)07:48 十勝地方中部 M4.1 最大震度2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160215075151395-150748.html

尚有感地震の間隔が20時間を超えたのは
2016年02月04日(木)〜05日(金 )22時間01分
2016年02月11日(木)〜12日(金 )21時間57分
2016年02月12日(金)〜14日(日) 31時間45分
2016年02月15日(月)〜16日(火) 記録更新中
と今月2月に入ってから4度目

有感地震の間隔が24時間を超えたのは
2016年02月12日(金)〜14日(日) 31時間45分
2016年02月15日(月)〜16日(火) 記録更新中
と今月2月に入ってから2度目

1ヶ月中に2回有感間隔が24時間を超えたのは
2015年12月29日(火)〜30日(水) 26時間55分
2015年12月30日(水)〜31日(木) 25時間06分
以来で2ヶ月ぶりの記録です

389 :M7.74(茨城県):2016/02/16(火) 10:04:40.92 ID:sU/ypM1B0.net
震源地 能登半島
震源時 2016/02/15 23:41:14.29
震央緯度 37.206N
震央経度 136.913E
震源深さ 274.1km
マグニチュード 3.7

震源地 宮城県南東沖
震源時 2016/02/16 06:12:27.66
震央緯度 37.606N
震央経度 142.089E
震源深さ 18.3km
マグニチュード 2.6

震源地 宮城県東方沖
震源時 2016/02/16 08:10:07.42
震央緯度 38.694N
震央経度 142.272E
震源深さ 31.9km
マグニチュード 2.7

390 :M7.74(庭):2016/02/16(火) 10:51:26.73 ID:a08tLO4z0.net
岩手

391 :M7.74(茨城県):2016/02/16(火) 10:51:57.12 ID:Y603xZGH0.net
フンガ-

392 :M7.74(茨城県):2016/02/16(火) 11:01:57.20 ID:sU/ypM1B0.net
>>390
震源地 岩手県南部
震源時 2016/02/16 10:50:53.81
震央緯度 39.441N
震央経度 142.022E
震源深さ 84.7km
マグニチュード 3.4

393 :M7.74(茨城県):2016/02/16(火) 11:27:47.98 ID:Y603xZGH0.net
フンガ-

394 :M7.74(茨城県):2016/02/16(火) 12:15:02.62 ID:yqdSERRI0.net
震源地 金華山付近
震源時 2016/02/16 11:13:31.97
震央緯度 38.536N
震央経度 141.598E
震源深さ 53.4km
マグニチュード 2.6

震源地 釧路地方
震源時 2016/02/16 11:58:50.50
震央緯度 43.130N
震央経度 144.306E
震源深さ 133.3km
マグニチュード 2.7

395 :M7.74(庭):2016/02/16(火) 13:18:41.76 ID:155LNfiq0.net
宮城び

396 :M7.74(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M3.4最大震度2】):2016/02/16(火) 13:31:18.18 ID:YZnBVMRr0.net
調子

397 :M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M3.4最大震度2】):2016/02/16(火) 13:31:27.52 ID:3z6mhy360.net
大都会 千葉

398 :M7.74(茸【緊急地震:千葉県東方沖M3.4最大震度2】):2016/02/16(火) 13:31:31.06 ID:qfOACib90.net
銚子

399 :M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M3.5最大震度2】):2016/02/16(火) 13:31:35.78 ID:h+O0vkbW0.net
銚子

400 :M7.74(福岡県【緊急地震:千葉県東方沖M3.5最大震度2】):2016/02/16(火) 13:32:12.01 ID:l5yl5V9I0.net
< 地震速報 >

銚子付近
2016/02/16 13:30:32
35.5N
141.2E
22.1km
M4.1
AQUA-REAL

401 :M7.74(茨城県【13:30 震度1】):2016/02/16(火) 13:42:25.89 ID:yqdSERRI0.net
>>398-400
平成28年02月16日13時33分 気象庁発表
16日13時30分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖(北緯35.5度、東経141.2度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度2  銚子市若宮町*
     震度1  銚子市川口町 旭市南堀之内* 旭市高生*
          旭市萩園* 旭市ニ* 香取市役所* 香取市仁良*
茨城県  震度1  茨城鹿嶋市鉢形 神栖市波崎*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160216133346395-161330.html

402 :M7.74(茨城県):2016/02/16(火) 13:52:36.35 ID:yqdSERRI0.net
>>388追加・・・・
02月15日(月)07時48分の有感地震(>314)
から>401迄の有感地震間隔は29時間47分でした

29時間47分
2016年02月15日(月)07:48 十勝地方中部 M4.1 最大震度2
2016年02月16日(火)13:30 千葉県東方沖 M4.2 最大震度2

403 :M7.74(茨城県):2016/02/16(火) 13:57:06.78 ID:yqdSERRI0.net
>>402訂正・・・・
× 29時間47分 → ○ 29時間42分

404 :M7.74(庭):2016/02/16(火) 14:33:28.97 ID:FokWitrZ0.net
岩手

405 :M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度2】):2016/02/16(火) 14:37:48.25 ID:yqdSERRI0.net
>>404
平成28年02月16日14時36分 気象庁発表
16日14時33分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯40.4度、東経142.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度2  階上町道仏*
     震度1  八戸市島守 八戸市湊町 八戸市内丸*
          八戸市南郷* 六戸町犬落瀬* 三戸町在府小路町*
          五戸町古舘 五戸町倉石中市* 青森南部町沖田面*
          青森南部町苫米地* 青森南部町平*
          おいらせ町中下田*
岩手県  震度1  岩手洋野町大野* 軽米町軽米* 九戸村伊保内*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160216143620395-161433.html

406 :M7.74(茨城県):2016/02/16(火) 14:41:16.41 ID:yqdSERRI0.net
(>401 Hi-net速報分)
震源地 銚子付近
震源時 2016/02/16 13:30:32.94
震央緯度 35.560N
震央経度 141.124E
震源深さ 33.5km
マグニチュード 4.0

(>405 Hi-net速報分)
震源地 岩手県北東沖
震源時 2016/02/16 14:33:02.21
震央緯度 40.351N
震央経度 142.097E
震源深さ 49.1km
マグニチュード 3.9

407 :M7.74(福岡県):2016/02/16(火) 15:04:32.05 ID:l5yl5V9I0.net
銚子もぞ

408 :M7.74(庭):2016/02/16(火) 16:02:20.19 ID:FokWitrZ0.net
静岡び

409 :M7.74(福岡県):2016/02/16(火) 16:02:40.08 ID:l5yl5V9I0.net
静岡は沖の方?もぞ

410 :M7.74(茨城県):2016/02/16(火) 16:33:54.83 ID:yqdSERRI0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/16 15:42:10.17
震央緯度 37.439N
震央経度 141.867E
震源深さ 12.5km
マグニチュード 2.6

震源地 根室半島沖
震源時 2016/02/16 15:53:02.37
震央緯度 43.034N
震央経度 146.221E
震源深さ 33.3km
マグニチュード 2.8

411 :M7.74(静岡県):2016/02/16(火) 17:50:43.92 ID:CGXrpOaq0.net
夕方見守り隊。 川´・ω・)

412 :M7.74(東京都):2016/02/16(火) 18:17:07.93 ID:idGgw1QA0.net
いばもぞ

413 :M7.74(東京都):2016/02/16(火) 18:22:56.38 ID:kuUuZA5M0.net
震源地 新島近海
震源時 2016/02/16 17:44:42.90
震央緯度 34.378N
震央経度 139.358E
震源深さ 143.7km
マグニチュード 3.4

414 :M7.74(東京都):2016/02/16(火) 18:28:57.99 ID:FrFvxfu80.net
平和だぬ

415 :M7.74(東京都):2016/02/16(火) 19:00:33.97 ID:idGgw1QA0.net
金華山もぞ

416 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/16(火) 19:02:14.03 ID:OOF0jWwH0.net
岩手

417 :M7.74(東京都):2016/02/16(火) 19:06:52.81 ID:idGgw1QA0.net
いわもぞ

418 :M7.74(茨城県):2016/02/16(火) 20:09:14.33 ID:yqdSERRI0.net
震源地 石狩平野
震源時 2016/02/16 17:58:44.98
震央緯度 42.677N
震央経度 142.033E
震源深さ 132.5km
マグニチュード 2.8

震源地 北海道北東沖
震源時 2016/02/16 19:13:19.23
震央緯度 44.368N
震央経度 144.066E
震源深さ 5.4km
マグニチュード 2.5

震源地 とから列島近海
震源時 2016/02/16 19:55:52.26
震央緯度 28.678N
震央経度 128.716E
震源深さ 136.8km
マグニチュード 3.3

419 :M7.74(東京都):2016/02/16(火) 21:01:17.27 ID:idGgw1QA0.net
飛騨もぞ

420 :M7.74(庭):2016/02/16(火) 21:01:22.38 ID:FokWitrZ0.net
岐阜もぞ

421 :ぐんま (笑):2016/02/16(火) 21:10:04.44 ID:H+8/29aD0.net
何も考えずにモニタをみつめるひととき
ジャスティス

422 :M7.74(東京都):2016/02/16(火) 21:19:25.69 ID:idGgw1QA0.net
熱海?もぞ

423 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/16(火) 21:38:47.30 ID:OOF0jWwH0.net
岩手

424 :ちょっと警戒しようか!(catv?):2016/02/16(火) 21:58:01.19 ID:42mcSZsB0.net
   (~)      
 γ´⌒`ヽ   
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  彡⌒ ミ   地鳴りだぬ・・
 (  ´・ω)   (c_,・ 。 )
_(:::つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    ./\/    ./
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
   (~)      
 γ´⌒`ヽ   
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}    彡⌒ ミ
 ( ´・ω・)   (  ・c_,・。)   
_(:::つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    ./\/    ./ カタカタ
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


425 :M7.74(茸):2016/02/16(火) 22:07:30.77 ID:oV2PwdWQ0.net
ニュージーランドの事もあるからな。ちょっと気をつけたい

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200