2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ876

1 :M7.74(庭):2016/02/11(木) 06:58:41.30 ID:4H36X3P30.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://eqdata.S%61ku%72a.ne.jp/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ58km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1453416106/
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.4 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1448280714/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳めも ttp://dotmap.%61me-z%61iku.com/2ch-kik-template.html
 ※最終更新日01/07(考察スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ875
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1454626373/

741 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 07:19:04.06 ID:JD1Bn0WE0.net
>>738
#1の観測点が増えたのか

742 :M7.74(静岡県):2016/02/19(金) 07:20:27.23 ID:bJri4TIU0.net
>>740
あっかっるーい #1
楽しいでしょ

743 :M7.74(茸):2016/02/19(金) 07:41:04.69 ID:+mXeT/ST0.net
>>740
>>627見れば分かるが観測点が増えた様だ

744 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 08:05:23.05 ID:Y2nu/ibb0.net
いわもぞ

745 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 08:09:30.64 ID:Y2nu/ibb0.net
>>627
増えた瞬間をとらえている!
ありがとう

746 :M7.74(チベット自治区):2016/02/19(金) 08:30:07.73 ID:TNSV/3sS0.net
イバモゾ

747 :M7.74(チベット自治区):2016/02/19(金) 08:54:03.23 ID:TNSV/3sS0.net
イバモゾ

748 :M7.74(茸):2016/02/19(金) 08:54:28.81 ID:U3v3h3Xn0.net
福島

749 :M7.74(庭):2016/02/19(金) 09:09:17.79 ID:LoLKO//m0.net
今日は緑が多い!

750 :M7.74(茨城県):2016/02/19(金) 09:41:59.68 ID:4phOuLlu0.net
震源地 沖縄島北西沖
震源時 2016/02/19 00:09:03.49
震央緯度 28.113N
震央経度 128.075E
震源深さ 2.9km
マグニチュード 2.8

震源地 沖縄島北西沖
震源時 2016/02/19 02:16:55.49
震央緯度 28.106N
震央経度 128.060E
震源深さ 3.2km
マグニチュード 3.0

震源地 宮城県東方沖
震源時 2016/02/19 02:36:08.53
震央緯度 38.186N
震央経度 141.727E
震源深さ 47.9km
マグニチュード 3.1

震源地 宮城県東方沖
震源時 2016/02/19 03:12:48.10
震央緯度 38.074N
震央経度 142.024E
震源深さ 38.6km
マグニチュード 2.5

震源地 宮城県南東沖
震源時 2016/02/19 03:32:57.52
震央緯度 37.870N
震央経度 142.070E
震源深さ 29.4km
マグニチュード 2.5

震源地 宮城県東方沖
震源時 2016/02/19 03:43:24.57
震央緯度 38.745N
震央経度 142.289E
震源深さ 41.2km
マグニチュード 2.7

751 :M7.74(茨城県):2016/02/19(金) 09:42:44.37 ID:4phOuLlu0.net
震源地 伊勢湾
震源時 2016/02/19 04:14:48.64
震央緯度 34.565N
震央経度 136.978E
震源深さ 366.0km
マグニチュード 3.6

震源地 沖縄島北西沖
震源時 2016/02/19 05:08:56.38
震央緯度 28.114N
震央経度 128.054E
震源深さ 1.3km
マグニチュード 3.8

震源地 金華山付近
震源時 2016/02/19 06:01:28.95
震央緯度 38.258N
震央経度 141.610E
震源深さ 52.6km
マグニチュード 2.6

震源地 宮城県東方沖
震源時 2016/02/19 06:34:24.85
震央緯度 38.441N
震央経度 142.168E
震源深さ 24.2km
マグニチュード 2.7

震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2016/02/19 08:27:04.69
震央緯度 32.181N
震央経度 137.878E
震源深さ 418.4km
マグニチュード 4.7

>>747-748
震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/19 08:53:06.36
震央緯度 37.121N
震央経度 141.171E
震源深さ 26.4km
マグニチュード 2.5

752 :M7.74(埼玉県【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:50:51.25 ID:7/L4zPS20.net
揺れた

753 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:50:55.89 ID:2m7nCwUdO.net
きた

754 :M7.74(長野県【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:50:59.78 ID:EMhAGNSb0.net
チバットマン

755 :M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:51:01.09 ID:7n0z9zHb0.net
大都会千葉

756 :M7.74(静岡県【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:51:03.73 ID:bJri4TIU0.net
千葉

757 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:51:06.31 ID:riKyQL2f0.net
揺れた@東京文京区

758 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:51:09.34 ID:mjPM1dPD0.net
きてる
横浜

759 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:51:11.69 ID:S2I9IBit0.net
ゆれたん@大田区」

760 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:51:14.17 ID:JFj72o4O0.net
つば

761 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:51:14.65 ID:wXhuN2v00.net
揺れてるか??@目黒区

762 :M7.74(福岡県【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:51:16.32 ID:KFJ5TvBl0.net
ちょい大きめ
緊急地震速報(第3報)

千葉県北西部
2016/02/19 10:50:19
35.6N
140.2E
60km
M4.3
最大予測震度3

763 :M7.74(大阪府【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:51:17.05 ID:46FwWzA00.net
た、たいしたことないな

764 :M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:51:20.65 ID:jDCLSV1P0.net
緊急地震速報(第2報)

千葉県北西部
2016/02/19 10:50:18
35.6N
140.2E
60km
M4.3
最大予測震度3

765 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:51:52.44 ID:gE4RIyiP0.net
揺れ@八王子

766 :M7.74(家【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:52:11.69 ID:KPlAR6ob0.net
まだ揺れてる

767 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:52:11.73 ID:TNSV/3sS0.net
くらくらキタ

768 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:52:19.91 ID:p88kQa6u0.net
ちばび
体感あり@横浜湾岸

769 :M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:52:52.68 ID:f+3Epr/J0.net
とうとうきたか・・・

770 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:53:29.67 ID:Z/22TakiO.net
今朝から地中地表とも反応してるからやっぱりだぬ
今日はまだ来るかもぬ

771 :M7.74(福岡県【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:54:03.17 ID:KFJ5TvBl0.net
鹿児島沖もぞ

772 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:54:22.45 ID:s+iiDjA00.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 薩摩微
     ||松||/    .| ¢、 \
  _ ||美||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||酉||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

773 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:54:47.10 ID:hL2QYj8z0.net
ヌルッと揺れた

774 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2016/02/19(金) 10:55:16.92 ID:Ht9UDUcj0.net
いやぁ、黄色から変色してくれなくて良かった(焦)

775 :M7.74(福岡県):2016/02/19(金) 10:55:23.94 ID:KFJ5TvBl0.net
さっきの千葉S波が薩摩到着と同時にもぞった

776 :M7.74(茨城県):2016/02/19(金) 11:01:00.04 ID:4phOuLlu0.net
平成28年02月19日10時54分 気象庁発表
19日10時50分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.2度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

(以下の県は震度1の地点を省略・・・・)

千葉県  震度2  長南町長南* 千葉中央区中央港 千葉中央区都町*
          船橋市湊町*
神奈川県 震度2  川崎川崎区宮前町*

(以下の都県は有感地点の省略無し)

埼玉県  震度1  久喜市下早見 久喜市青葉* 川口市青木*
          川口市三ツ和* 春日部市粕壁* 春日部市金崎*
          春日部市谷原新田* 狭山市入間川* 草加市高砂*
          新座市野火止* 八潮市中央* 三郷市幸房*
          吉川市吉川* 宮代町笠原* さいたま北区宮原*
          さいたま見沼区堀崎* さいたま浦和区高砂
          さいたま南区別所* さいたま緑区中尾*
          さいたま岩槻区本丸*
東京都  震度1  東京千代田区大手町 東京千代田区富士見*
          東京中央区勝どき* 東京港区海岸 東京港区白金*
          東京新宿区上落合* 東京新宿区百人町*
          東京文京区スポーツセンタ* 東京文京区本郷*
          東京文京区大塚* 東京墨田区吾妻橋*
          東京墨田区東向島* 東京江東区越中島*
          東京江東区東陽* 東京江東区森下*
          東京江東区塩浜* 東京品川区北品川*
          東京品川区平塚* 東京目黒区中央町*
          東京国際空港 東京大田区多摩川*
          東京大田区本羽田* 東京世田谷区世田谷*
          東京世田谷区三軒茶屋* 東京世田谷区成城*
          東京世田谷区中町* 東京渋谷区宇田川町*
          東京渋谷区本町* 東京杉並区高井戸*
          東京豊島区南池袋* 東京北区西ヶ原*
          東京北区赤羽南* 東京荒川区東尾久*
          東京板橋区相生町* 東京練馬区豊玉北*
          東京足立区伊興* 東京足立区神明南*
          東京足立区千住中居町* 東京葛飾区立石*
          東京葛飾区金町* 東京江戸川区中央
          東京江戸川区船堀* 東京江戸川区鹿骨*
          八王子市堀之内* 武蔵野市吉祥寺東町*
          三鷹市野崎* 調布市小島町*
          調布市西つつじヶ丘* 町田市忠生* 町田市森野*
          町田市中町* 小平市小川町* 日野市神明*
          国分寺市戸倉 西東京市中町* 狛江市和泉本町*
          東大和市中央* 多摩市関戸*

茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 静岡県にも震度1の有感地点があります

この地震による津波の心配はありません
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160219105444395-191050.html

777 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 11:01:42.15 ID:S2I9IBit0.net
いわ

778 :キャピタル大阪(大阪府):2016/02/19(金) 11:01:44.26 ID:Uu8UeHQc0.net
ずいぶん騒がしいな

779 :M7.74(catv?):2016/02/19(金) 11:04:25.31 ID:BxSrgklJ0.net
   ○
_   。 o
┻┓∬ 。  ミ ⌒ 彡  ばばんばばんばんぬ♪
 |||。o    (▼c_,▼。)
( ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚_Oo_)

           ┌────―┐
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
           ||  ////.||
        ♪ || ♪  おっ おっ おっ ぬ
        ♪ ミ ⌒ 彡 ミ ⌒ 彡||.
        ♪(   ∩(▼c_,▼∩||. きょうもおれ、カコイいぬ♪
       . .ノ   ノ 丶   . ||
        (   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        ∪ ∪_____.|

780 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 11:09:55.07 ID:Y2nu/ibb0.net
首都直下以外のやつもいちおう

震源地 天草地方
震源時 2016/02/19 10:53:43.21
震央緯度 32.493N
震央経度 130.162E
震源深さ 4.9km
マグニチュード 2.7

震源地 金華山付近
震源時 2016/02/19 11:00:56.09
震央緯度 38.840N
震央経度 141.909E
震源深さ 49.0km
マグニチュード 2.9

781 :M7.74(チベット自治区):2016/02/19(金) 11:10:56.61 ID:p88kQa6u0.net
>>771-772 カメだが貼るよ
平成28年02月19日10時57分 気象庁発表
19日10時53分頃地震がありました。
震源地は薩摩半島西方沖(北緯31.7度、東経129.0度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度1  鹿児島市東郡元 鹿児島市下福元 鹿児島市喜入町*
          枕崎市高見町 南さつま市大浦町*
          薩摩川内市下甑町青瀬 薩摩川内市上甑町*
          薩摩川内市下甑町手打*

この地震による津波の心配はありません。

782 :M7.74(茨城県):2016/02/19(金) 11:11:06.76 ID:4phOuLlu0.net
(>776 Hi-net速報分)
震源地 千葉県中部
震源時 2016/02/19 10:50:18.33
震央緯度 35.664N
震央経度 140.217E
震源深さ 71.7km
マグニチュード 4.3

>>771
震源地 天草地方
震源時 2016/02/19 10:53:43.21
震央緯度 32.493N
震央経度 130.162E
震源深さ 4.9km
マグニチュード 2.7

>>777
震源地 金華山付近
震源時 2016/02/19 11:00:56.09
震央緯度 38.840N
震央経度 141.909E
震源深さ 49.0km
マグニチュード 2.9

783 :M7.74(福岡県):2016/02/19(金) 11:17:03.62 ID:KFJ5TvBl0.net
ゆれてる@おきなわ

784 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 11:28:03.55 ID:Y2nu/ibb0.net
群馬、埼玉もぞ

785 :M7.74(茨城県):2016/02/19(金) 11:33:22.35 ID:4phOuLlu0.net
(>776 USGS速報分)
【M4.5】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
35.635 °N 140.243 °E 53.2km 2016/02/19 10:50:18 JST

786 :M7.74(茸):2016/02/19(金) 12:09:23.78 ID:OY7QsbLD0.net
やっぱ地震あったんだ
最近気が緩んじゃて
みんなも気を引き締めてな
憂いあれば備えなし

もうすぐ5周年だ
早い・・・

787 :M7.74(茨城県):2016/02/19(金) 12:21:08.40 ID:4phOuLlu0.net
>>783
【M4.2】RYUKYU ISLANDS, JAPAN
26.453 °N 126.202 °E 104.9km 2016/02/19 11:16:00JST

USGS速報上での震源は沖縄県那覇市西方150km海上辺り
気象庁から該当する地震速報(有感地点)は発表無し

788 :M7.74(千葉県):2016/02/19(金) 13:33:57.84 ID:hD1uUKKr0.net
久しぶりに黙ってモニタ見てるんだけど
なんか凄いね

789 :M7.74(茨城県):2016/02/19(金) 13:51:20.51 ID:4phOuLlu0.net
震源地 弟子屈付近
震源時 2016/02/19 11:30:09.82
震央緯度 43.423N
震央経度 143.975E
震源深さ 136.1km
マグニチュード 2.6

震源地 とから列島近海
震源時 2016/02/19 13:42:44.71
震央緯度 29.136N
震央経度 129.384E
震源深さ 93.4km
マグニチュード 3.2

790 :M7.74(チベット自治区):2016/02/19(金) 14:22:05.92 ID:cetyxODM0.net
気づいているか知らんが朝の9時台だったかな?
関東・関西など複数の地方が同時多発的に最大で黄色の検知枠が出た

791 :M7.74(チベット自治区):2016/02/19(金) 14:32:41.29 ID:/59ucJ+q0.net
気温が上がりましたね注意しましょう

792 :M7.74(庭):2016/02/19(金) 15:18:13.49 ID:66A70juW0.net
>>790
メンテを知らない奴がいるとは

793 :M7.74(静岡県):2016/02/19(金) 15:31:03.33 ID:bJri4TIU0.net
>>792
9時ジャストの花火は楽しみですね

794 :M7.74(茨城県):2016/02/19(金) 16:40:03.40 ID:4phOuLlu0.net
震源地 釧路地方
震源時 2016/02/19 16:19:37.86
震央緯度 43.020N
震央経度 144.549E
震源深さ 78.1km
マグニチュード 2.7

震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/19 16:27:01.52
震央緯度 37.541N
震央経度 142.110E
震源深さ 0.8km
マグニチュード 2.5

795 :M7.74(庭):2016/02/19(金) 16:51:07.09 ID:66A70juW0.net
>>793
ですね!

796 :M7.74(庭):2016/02/19(金) 17:14:31.53 ID:qvieizmm0.net
岩手

797 :M7.74(空):2016/02/19(金) 17:40:26.87 ID:M8cnfzNa0.net
鹿児島観測点増やし杉ワロタ
東京並みじゃんw
間もなく大爆発確定だからってwww

798 :M7.74(静岡県):2016/02/19(金) 18:02:24.49 ID:ITNFq+qB0.net
18時ちょうどの夕方見守り隊。 川´・六・)

799 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 18:09:50.20 ID:Zh479lV90.net
沖縄もぞ

800 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 18:30:53.68 ID:Zh479lV90.net
参考ですが本日10:50頃発生した千葉県北西部→薩摩半島西方沖の4モニタ版です

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org745629.gif

801 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 18:32:08.89 ID:wXhuN2v00.net
>>800
いつも乙です。

802 :M7.74(茸):2016/02/19(金) 18:37:18.82 ID:U3v3h3Xn0.net
>>800
いつも乙です

803 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 18:37:25.82 ID:i6yqNM6o0.net
平和だぬ

804 :M7.74(茨城県):2016/02/19(金) 19:03:31.88 ID:I/tEi4nT0.net
>>796
(Hi-net速報分)
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2016/02/19 17:13:20.70
震央緯度 39.234N
震央経度 144.126E
震源深さ 18.3km
マグニチュード 4.4

(USGS速報分)
【M4.5】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
39.252 °N 143.579 °E 29.4km 2016/02/19 17:13:27 JST

805 :M7.74(岐阜県):2016/02/19(金) 19:06:30.44 ID:73250FMN0.net
>>627
ふおお興味深い

806 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 19:11:47.11 ID:Zh479lV90.net
三八上北もぞ

807 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 19:13:20.40 ID:Zh479lV90.net
平成28年02月19日19時12分 気象庁発表
19日19時07分頃地震がありました。
震源地はトカラ列島近海(北緯29.8度、東経130.0度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度1  鹿児島十島村中之島徳之尾

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160219191216495-191907.html

808 :M7.74(SB-iPhone):2016/02/19(金) 19:46:41.40 ID:0rQyPRP/0.net
未読レス500近かったから、ここまで一気にスクロールお!(・∀・)

809 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 19:57:13.42 ID:Zh479lV90.net
沖縄もぞ?

810 :M7.74(茸):2016/02/19(金) 19:57:45.29 ID:U3v3h3Xn0.net
沖縄

811 :M7.74(大阪府):2016/02/19(金) 20:01:48.84 ID:tBiAs8da0.net
TBSでやってた、河野げんちゃんと木村拓也コーチの話良かった
木村コーチの子供たち三人ともそれぞれめちゃくちゃ運動神経が
よさそうで、長男君は野球を続けているみたいでよかった

812 :M7.74(大阪府):2016/02/19(金) 20:02:43.74 ID:tBiAs8da0.net
すみません誤爆です

813 :M7.74(庭):2016/02/19(金) 20:05:11.59 ID:qvieizmm0.net
岐阜愛知県境辺りがいつもより多く点いてる気がする@地表加速度

814 :M7.74(庭):2016/02/19(金) 20:07:21.79 ID:huopJjxn0.net
ネクストスレ!

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ877 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1455879968/

815 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 20:31:33.72 ID:Zh479lV90.net
福岡もぞ

816 :M7.74(茸):2016/02/19(金) 20:31:45.83 ID:U3v3h3Xn0.net
福岡

817 :M7.74(茸):2016/02/19(金) 20:58:30.60 ID:U3v3h3Xn0.net
>>814
次スレ立てる宣言しないのは何で?

818 :M7.74(東京都):2016/02/19(金) 21:00:44.31 ID:Zh479lV90.net
みやふくもぞ

819 :M7.74(茸):2016/02/19(金) 21:01:10.57 ID:U3v3h3Xn0.net
福島

820 :M7.74(千葉県):2016/02/19(金) 21:51:24.05 ID:h3804mem0.net
ネクストスレ!

821 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2016/02/19(金) 22:14:31.67 ID:Zh479lV90.net
ふくいばび

822 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2016/02/19(金) 22:14:33.91 ID:i6yqNM6o0.net
ふくしま

823 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2016/02/19(金) 22:14:34.93 ID:wXhuN2v00.net
ふく

824 :M7.74(大阪府【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2016/02/19(金) 22:14:36.30 ID:+J2B25zy0.net
ふくしま

825 :M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2016/02/19(金) 22:14:43.66 ID:7n0z9zHb0.net
ふぐすま

826 :M7.74(秋田県【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度2】):2016/02/19(金) 22:14:46.10 ID:89xfgWeK0.net
福島大き目

827 :M7.74(長野県【緊急地震:福島県沖M5.7最大震度3】):2016/02/19(金) 22:14:49.54 ID:EMhAGNSb0.net
ふくしま

828 :M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M5.7最大震度3】):2016/02/19(金) 22:14:58.39 ID:7/L4zPS20.net
ふくしま

829 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:10.87 ID:i6yqNM6o0.net
やばい

830 :M7.74(空【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:11.00 ID:YgkqbfnY0.net
ひろがってゆく・・

831 :M7.74(中部地方【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:12.69 ID:2eMwwMRM0.net
青森県 岩手県 秋田県 山形県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川 新潟県 山梨県 長野県 静岡県

832 :M7.74(福島県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:19.81 ID:olnZi2c/0.net
浜通りちょこっと揺れた

833 :M7.74(茸【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:21.87 ID:+IuBODC/0.net
福島

834 :M7.74(大阪府【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:24.07 ID:+J2B25zy0.net
あわわわわ

835 :M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:25.23 ID:AvA16jJh0.net
M6.1 超
ふくしま

836 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:28.38 ID:Zh479lV90.net
ずいぶん上方修正されたな

837 :M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:30.82 ID:i9AkrkGz0.net
どんどん上がるよ!

838 :M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:34.31 ID:3I1SDuC70.net
あわあわ

839 :M7.74(秋田県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:37.28 ID:89xfgWeK0.net
マグニチュードが跳ね上がった・・・

840 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:福島県沖M5.8最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:40.55 ID:tgsYQg2U0.net
ちょっとまてこの揺れ方はヤバイだろ

841 :M7.74(catv?【緊急地震:福島県沖M5.8最大震度3】):2016/02/19(金) 22:15:53.93 ID:2z5Krhf10.net
津波に注意かぬ?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200