2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ876

1 :M7.74(庭):2016/02/11(木) 06:58:41.30 ID:4H36X3P30.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://eqdata.S%61ku%72a.ne.jp/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ58km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1453416106/
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.4 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1448280714/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳めも ttp://dotmap.%61me-z%61iku.com/2ch-kik-template.html
 ※最終更新日01/07(考察スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ875
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1454626373/

945 :M7.74(江戸・武蔵國):2016/02/20(土) 01:16:37.22 ID:bnnE3QqV0.net
ふくもぞ

946 :M7.74(福岡県):2016/02/20(土) 01:16:39.71 ID:pKd6YPX70.net
福島沿岸

多いねえ

947 :M7.74(茸):2016/02/20(土) 01:17:07.09 ID:dLBGqVrU0.net
福島

948 :M7.74(中部地方):2016/02/20(土) 01:17:32.64 ID:ZJQI3VCq0.net
またか、5年前の余震でしょうかね

949 :M7.74(福岡県):2016/02/20(土) 01:18:11.00 ID:pKd6YPX70.net
>>940-942
震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/20 00:53:30.89
震央緯度 37.275N
震央経度 141.112E
震源深さ 7.3km
マグニチュード 2.7

950 :M7.74(茸):2016/02/20(土) 01:19:07.43 ID:dLBGqVrU0.net
>>944
>>627と比較すると減っているような

951 :M7.74(SB-iPhone):2016/02/20(土) 01:20:50.49 ID:rs55L1Fn0.net
スイッチ入ったかな

952 :M7.74(中部地方):2016/02/20(土) 01:22:28.13 ID:ZJQI3VCq0.net
>>944
心配してくれてありがとう。有感地震なんてもう何年もありません。平和です
駿河湾の地震(定点観測)
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/suruga-bay090811/?LANG=ja&m=activity

953 :M7.74(江戸・武蔵國):2016/02/20(土) 01:31:44.85 ID:bnnE3QqV0.net
>>952
去年の小笠原諸島の地震も有感じゃなかったのか

954 :M7.74(茸):2016/02/20(土) 01:44:37.96 ID:dLBGqVrU0.net
福島?

955 :M7.74(福岡県):2016/02/20(土) 01:44:38.49 ID:pKd6YPX70.net
福島沿岸もぞ

956 :M7.74(江戸・武蔵國):2016/02/20(土) 01:44:52.41 ID:bnnE3QqV0.net
ふくもぞ

957 :M7.74(茸):2016/02/20(土) 01:48:46.44 ID:dLBGqVrU0.net
宮城

958 :M7.74(江戸・武蔵國):2016/02/20(土) 01:52:15.45 ID:bnnE3QqV0.net
あおいわもぞ

959 :M7.74(茸):2016/02/20(土) 01:52:32.89 ID:dLBGqVrU0.net
青森

960 :M7.74(茨城県):2016/02/20(土) 04:36:05.86 ID:Bd3DWVWJ0.net
フガ

961 :M7.74(もも):2016/02/20(土) 04:39:16.03 ID:ZWtorgKp0.net
九州

962 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/20(土) 04:56:18.91 ID:ndMj7nIk0.net
>>952
有感地震がないのはそれだけ歪がたまってるから一番危ないんだよ。

963 :M7.74(宮城県):2016/02/20(土) 06:14:44.41 ID:FqEADOM60.net
ついに今日の午後だよ、皆さん。

汚い空気も午後からの雨で洗い流してくれるさ、きっと・・・

964 :M7.74(中部地方):2016/02/20(土) 07:29:14.11 ID:ZJQI3VCq0.net
nagasaki saga

965 :M7.74(東京都):2016/02/20(土) 07:29:23.05 ID:3dKjSuuA0.net
長崎もぞ

966 :M7.74(東京都):2016/02/20(土) 07:51:01.63 ID:FrBwBfGi0.net
今日の午後?
首都直下でも起きるの?

967 :M7.74(福島県):2016/02/20(土) 08:19:34.85 ID:ZWtorgKp0.net
>>966
今日の午後に爆弾低気圧が

968 :M7.74(江戸・武蔵國):2016/02/20(土) 08:40:04.61 ID:bnnE3QqV0.net
ふくもぞ

969 :M7.74(江戸・武蔵國):2016/02/20(土) 08:50:39.71 ID:bnnE3QqV0.net
沖縄もぞ

970 :M7.74(茸):2016/02/20(土) 08:51:01.65 ID:EVGvc5630.net
沖縄

971 :M7.74(江戸・武蔵國):2016/02/20(土) 09:00:04.43 ID:bnnE3QqV0.net
>>969-970
震源地 沖縄島北西沖
震源時 2016/02/20 08:49:43.34
震央緯度 28.122N
震央経度 128.056E
震源深さ 1.9km
マグニチュード 4.2
浅いな

972 :M7.74(やわらか銀行):2016/02/20(土) 09:34:06.34 ID:rjYLyQnE0.net
岩手

973 :M7.74(東京都):2016/02/20(土) 09:54:04.47 ID:FrBwBfGi0.net
天気は荒れるみたいだが、地震関係は平和な週末になりそうだ。

974 :M7.74(茨城県):2016/02/20(土) 10:01:38.56 ID:MJghN0rc0.net
平成28年02月20日04時38分 気象庁発表
20日04時35分頃地震がありました。
震源地は五島列島近海(北緯32.8度、東経129.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

長崎県  震度1  長崎市長浦町 長崎市元町* 長崎市神浦江川町*
          西海市大瀬戸町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160220043830495-200435.html


平成28年02月20日06時09分 気象庁発表
20日06時03分頃地震がありました。
震源地は五島列島近海(北緯32.8度、東経129.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

長崎県  震度1  長崎市神浦江川町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160220060954495-200603.html

975 :M7.74(茨城県):2016/02/20(土) 10:05:43.37 ID:MJghN0rc0.net
震源地 弟子屈付近
震源時 2016/02/20 00:07:01.98
震央緯度 43.492N
震央経度 144.070E
震源深さ 131.6km
マグニチュード 2.6

(>943・・・・)

(>949・・・・)

震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2016/02/20 01:29:54.73
震央緯度 41.551N
震央経度 143.835E
震源深さ 63.5km
マグニチュード 2.5

>>954-956
震源地 福島県東部
震源時 2016/02/20 01:43:39.57
震央緯度 37.600N
震央経度 140.847E
震源深さ 114.7km
マグニチュード 2.5

>>958-959
震源地 岩手県北東沖
震源時 2016/02/20 01:51:34.80
震央緯度 40.376N
震央経度 142.427E
震源深さ 24.0km
マグニチュード 2.6

震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/20 02:12:29.18
震央緯度 37.174N
震央経度 142.289E
震源深さ 5.5km
マグニチュード 2.5

震源地 九州地方南西沖
震源時 2016/02/20 02:41:29.87
震央緯度 31.049N
震央経度 128.645E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 3.2

976 :M7.74(茨城県):2016/02/20(土) 10:09:45.18 ID:MJghN0rc0.net
震源地 三河湾
震源時 2016/02/20 04:06:49.36
震央緯度 34.633N
震央経度 136.969E
震源深さ 359.1km
マグニチュード 3.7

(>974↑分 Hi-net速報)
震源地 長崎県
震源時 2016/02/20 04:35:00.18
震央緯度 32.829N
震央経度 129.716E
震源深さ 10.5km
マグニチュード 2.9

震源地 宮城県北部
震源時 2016/02/20 04:46:41.20
震央緯度 38.792N
震央経度 141.632E
震源深さ 67.3km
マグニチュード 2.7

震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/20 05:11:47.02
震央緯度 37.226N
震央経度 142.125E
震源深さ 3.0km
マグニチュード 2.7

震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/20 05:22:18.37
震央緯度 37.447N
震央経度 141.484E
震源深さ 38.3km
マグニチュード 2.5

(>974↓分 Hi-net速報)
震源地 長崎県
震源時 2016/02/20 06:03:50.83
震央緯度 32.829N
震央経度 129.721E
震源深さ 10.3km
マグニチュード 2.8

977 :M7.74(茨城県):2016/02/20(土) 10:11:53.69 ID:MJghN0rc0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/20 06:24:43.70
震央緯度 37.300N
震央経度 142.115E
震源深さ 13.4km
マグニチュード 2.6

震源地 茨城県南部
震源時 2016/02/20 06:49:58.32
震央緯度 35.916N
震央経度 140.261E
震源深さ 41.0km
マグニチュード 2.6

震源地 津軽海峡
震源時 2016/02/20 07:43:15.64
震央緯度 41.451N
震央経度 141.464E
震源深さ 105.4km
マグニチュード 2.6

>>968
震源地 福島県東方沖
震源時 2016/02/20 08:38:58.87
震央緯度 37.420N
震央経度 141.562E
震源深さ 28.6km
マグニチュード 2.6

震源地 根室半島沖
震源時 2016/02/20 08:49:28.21
震央緯度 42.915N
震央経度 145.994E
震源深さ 25.3km
マグニチュード 2.5

(>971・・・・)

震源地 根室半島沖
震源時 2016/02/20 10:02:44.29
震央緯度 42.900N
震央経度 145.998E
震源深さ 25.9km
マグニチュード 2.8

978 :M7.74(茨城県):2016/02/20(土) 10:15:05.87 ID:MJghN0rc0.net
次スレは>814で立ってます・・・・

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ877
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1455879968/

スレも最終盤なので再度アドレスを掲載しておきます
何かあっても慌てない様に事前に次スレを確認しておきましょうm(_ _)m

979 :M7.74(東京都):2016/02/20(土) 10:17:45.68 ID:oxBubxyg0.net
M2.5以上の地震、今日はこの時間までで、ここ1カ月間の平均回数の2倍
揺れはしないけど今日は多い日

980 :M7.74(江戸・武蔵國):2016/02/20(土) 10:34:03.64 ID:bnnE3QqV0.net
熱海微

981 :M7.74(東京都【緊急地震:相模湾M3.7最大震度3】):2016/02/20(土) 10:34:05.55 ID:GIP3z2Z20.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  伊豆もぞ
     ||松||/    .| ¢、 \
  _ ||美||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||酉||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

982 :M7.74(東京都【緊急地震:相模湾M3.7最大震度3】):2016/02/20(土) 10:34:08.78 ID:oxBubxyg0.net
相模湾

983 :M7.74(神奈川県【緊急地震:相模湾M3.7最大震度3】):2016/02/20(土) 10:34:22.09 ID:xxIek2hv0.net
すわ噴火

984 :M7.74(茸【緊急地震:相模湾M3.7最大震度3】):2016/02/20(土) 10:34:28.11 ID:EVGvc5630.net
神奈川

985 :M7.74(静岡県【緊急地震:相模湾M3.7最大震度3】):2016/02/20(土) 10:34:28.30 ID:Caz6KHZb0.net
静岡神奈川

986 :M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:相模湾M3.7最大震度3】):2016/02/20(土) 10:35:02.38 ID:Sip4OJ91O.net
予震3かぁ〜
まだまだだね

987 :M7.74(江戸・武蔵國):2016/02/20(土) 10:35:14.76 ID:bnnE3QqV0.net
箱根かな?

988 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:相模湾M3.7最大震度3】):2016/02/20(土) 10:36:29.24 ID:tCHRDNoFO.net
あ、これアカンやつや…

989 :M7.74(神奈川県【緊急地震:相模湾M3.7最大震度3】):2016/02/20(土) 10:36:46.04 ID:xxIek2hv0.net
関東大震災の初震源は相模湾

990 :M7.74(江戸・武蔵國):2016/02/20(土) 10:38:01.93 ID:bnnE3QqV0.net
>>980-985
平成28年02月20日10時37分 気象庁発表
20日10時33分頃地震がありました。
震源地は神奈川県西部(北緯35.2度、東経139.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

神奈川県 震度3  箱根町湯本*
     震度1  小田原市久野 南足柄市関本* 神奈川大井町金子*
          松田町松田惣領* 山北町山北* 開成町延沢*
          真鶴町岩* 湯河原町中央
静岡県  震度1  熱海市泉*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160220103711395-201033.html

991 :M7.74(家):2016/02/20(土) 10:39:04.91 ID:yp/+Msv40.net
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2016/02/20/20160220103341-20160220103711-large.jpg

992 :M7.74(東京都):2016/02/20(土) 10:41:29.23 ID:oxBubxyg0.net
震源地 箱根付近
震源時 2016/02/20 10:33:39.56
震央緯度 35.226N
震央経度 139.115E
震源深さ 11.1km
マグニチュード 2.9

993 :キャピタル大阪(大阪府):2016/02/20(土) 10:44:36.45 ID:9ruvrk1N0.net
いよいよだな

994 :M7.74(茸):2016/02/20(土) 10:51:45.05 ID:EVGvc5630.net
箱根Liveカメラ無しか

995 :M7.74(江戸・武蔵國):2016/02/20(土) 10:53:20.53 ID:bnnE3QqV0.net
ふくもぞ

996 :M7.74(茸):2016/02/20(土) 10:53:40.20 ID:EVGvc5630.net
福島

997 :M7.74(東京都):2016/02/20(土) 11:10:42.41 ID:FrBwBfGi0.net
箱根、再び噴火か? 
この後、すぐ!

998 :M7.74(東京都):2016/02/20(土) 11:12:29.59 ID:FrBwBfGi0.net
埋め

999 :M7.74(東京都):2016/02/20(土) 11:12:50.59 ID:FrBwBfGi0.net
埋め

1000 :M7.74(東京都):2016/02/20(土) 11:13:24.44 ID:FrBwBfGi0.net
誘導 次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1455879968/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200