2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【火山性地震】/監視スレ\★49【富士山ほか】

1 :M7.74(禿【緊急地震:熊本県熊本地方M4.6最大震度4】):2016/04/16(土) 07:28:49.06 ID:A9gx2FiU0.net
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
【火山性地震】/監視スレ\★48【富士山ほか】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1457094949/

2 :M7.74(禿):2016/04/16(土) 07:29:18.89 ID:A9gx2FiU0.net
■阿蘇山火口生中継 @熊本放送
http://rkk.jp/mmeye/aso_real.php
https://www.youtube.com/watch?v=oDed-tLuojI (YouTube直接)
■阿蘇ライブカメラ @阿蘇インターネット放送局
http://www.webtv-aso.net/lv/
■阿蘇ライブカメラ @京都大学火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/camera/crater/index.html
■阿蘇ハザードマップ @NHK
http://www.nhk.or.jp/sonae/column/pic/20130314_03.jpg

■ライブ映像 口永良部島・永迫牧場と屋久島 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view_dsp.php?camera_no=103
■口永良部島ポータルサイト
http://kuchi-erabu.org/
■口永良部島新岳、爆発的噴火の瞬間(気象庁提供) @毎日新聞
http://mainichi.jp/movie/movie.html?id=878636754002

■ライブ映像 箱根・大涌谷 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php?camera_no=48
■神奈川県の大気環境状況 項目別時系列報 − 二酸化硫黄(SO2)
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/taikikanshi/ItemizeDailyReport/ItemizedDailyReport0100101.htm
■箱根山の噴火を想定した大涌谷周辺の観光客等の避難誘導マニュアル @神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f532361/

■浅間山・草津白根山ライブカメラ @国交省 利根川水系砂防事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/tonesui_index005.html
■浅間山ライブカメラ/北佐久郡軽井沢町 @高崎河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam11.htm
■浅間山火口Live!/まえちゃんねっと @USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/asama01
http://www.ustream.tv/channel/asama03
■UCV浅間山ライブカメラ @YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nQD7GqNyvRw
■現在の浅間山 火映カメラ @北軽井沢ネットワーク
http://www.kitakaruizawa.net/kb_detail/
■浅間山監視カメラ映像 @佐久建設事務所
http://www.sakuken-asama.jp/

■火山ガスに対する安全確保に関する条例施行規則 @三宅村
http://www.miyakemura.com/other/guskisoku.html
火山ガスの人体への影響、警報発令基準など

3 :M7.74(禿):2016/04/16(土) 07:29:51.31 ID:A9gx2FiU0.net
■九州大学 地震火山観測研究センター
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/
■九州大学震央リスト
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/trg_index.html

■京都大学院 火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/menu/index.html
■名古屋大学大学院環境学研究科附属 地震火山研究センター
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/

■東京大学地震研究所 火山センター
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/VRC/
■東京工業大学 火山流体研究センター(草津白根火山観測所)
http://www.ksvo.titech.ac.jp/jpn/

■東北大学 地震・噴火予知研究センター 火山噴火予知観測研究部
http://www.aob.geophys.tohoku.ac.jp/kazan/
■北海道大学 地震火山研究観測センター
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/

内閣府 火山対策トップ
http://www.bousai.go.jp/kazan/index.html
├富士山の火山防災対策
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan/
 └富士山火山防災マップの作成
  ├検討報告書
  └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/report/index.html
   ├(左メニュー)富士山火山防災マップ
   └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/index.html
    ├共通ページ、高画質 …☆一般人向け、一番わかりやすい
    └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/img/common_h.jpg


■富士山のいまをライブカメラで眺めよう! 富士山一周ライブカメラ
http://fujigokowind.net/guide/livecamera.php
■富士五湖.TV(富士山ライブカメラ)
http://www.fujigoko.tv/live/
■滝沢林道 ANNの取材カメラ映像
https://www.youtube.com/watch?v=00rfI2Medm4

JGL(日本地球惑星科学連合ニュースレター)Vol.9,No.1(2013.2.1)に、
「藤井敏嗣:富士山の大規模噴火はあるか」(pp.7-9)が掲載されています(PDF形式、4.9MB)。
http://www2.jpgu.org/publication/jgl/JGL-Vol9-1.pdf

4 :M7.74(禿【緊急地震:大分県西部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 07:30:22.43 ID:A9gx2FiU0.net
■火山性地震の種類とマグマの動き

◎ A型火山性地震
 岩盤の破壊による火山性地震で、マグマの動きと関係ない場合も発生し得る。
・初期微動(P波)と主要動(S波)の判別が容易。
・S波は地震計到達時に最大振幅となりそのまま徐々収束する三角形型の波形。
・揺れの周期は短く、S波の波形は黒く塗り潰れる事も多い。

◎ B型火山性地震
 マグマ(流体)の動きによる火山性地震で、マグマが動いている証拠となる。
・P波とS波が判別困難。
・地震計到達時の典型的波形は段々振幅が大きくなり最大振幅を迎えて段々収束していく
 紡錘形となり、このサイクルを連続して複数回とる場合もある。
・揺れの周期はA型に比べて長く、典型的波形は連続ヘアピンカーブのような形をとる。
・B型が頻発し始めたらマグマ噴火の可能性。

※ 地震波形データはテンプレ(>>1)内リンクにあるV-net活用推奨。
※ 火山性微動はちょっと説明が難しい。爆発地震等は割愛。いずれも各自で検索を。


■富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山               1 864年
北海道駒ヶ岳           3 1640年
浅間山               4 2万年前
九重山               5 8万年前
燧ヶ岳               7 35万年前
ピナツボ             11 1991年
箱根山              14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
大雪山              20 3万年前
摩周湖              36 7000年前
十和田湖             56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山(加久藤カルデラ)    100 30万年前
サントリーニ           100 紀元前1628年
屈斜路湖             150 12万年前
クレーターレイク         150 7600年前
有珠山(洞爺湖)         170 10万年前
クリル湖              180 8400年前
白頭山               220 10世紀
薩摩硫黄島(鬼界カルデラ)   220 7300年前※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
樽前山(支笏湖)          225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
阿多                320 10万年前
桜島(姶良カルデラ)       450 22000年前
阿蘇山              600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖             2300 24500年前
イエローストーン         2500 64万年前
トバ                2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
ラガリータカルデラ       5000 3000万年前
スーパープルーム  1000000以上 2億5000万年前 ※地球史上最大といわれる噴火 当時の生物の約95%が絶滅

5 :M7.74(禿【緊急地震:大分県西部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 07:31:33.12 ID:A9gx2FiU0.net
228 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47b7-Jz3o) sage 2016/04/16(土) 07:02:34.96 ID:FyhScY2Z0
https://pbs.twimg.com/media/CgHWONxUkAADU33.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgHRdlUVAAE4nvb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgHRdbRUMAAXKQF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgHPjmCUEAALmb9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgHOpJpUUAAE77X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgHJXDkUYAAmo25.jpg

6 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 07:35:58.92 ID:pOiMPzwr0.net
3000年後を予知した神武天皇は火の国から大和へ。東征(避難)した。

7 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 07:37:21.92 ID:dohJGUaq0.net
これ気象庁はのんびり静観してっと痛い目見るぞ

8 :M7.74(空):2016/04/16(土) 07:38:14.13 ID:GC7lJzGy0.net
中央構造線沿いに住んでるヤツも気をつけたほうがいいなあ
阿蘇山から糸魚川まであるんだし

9 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 07:40:24.96 ID:rEMfxZoW0.net
中央港造船破壊の始まり

10 :M7.74(禿【緊急地震:大分県西部M3.8最大震度3】):2016/04/16(土) 07:42:29.84 ID:A9gx2FiU0.net
48を使いきってくださいね

11 :M7.74(空【緊急地震:大分県西部M4.9最大震度4】):2016/04/16(土) 07:44:41.96 ID:GC7lJzGy0.net
さっきから阿蘇山の東側が地震強くなってきてるしなあ
構造線に沿って東に震源移動してる?

12 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 07:51:09.94 ID:vfStKh/q0.net
地震犬特設

http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/?page_id=183&id=12595

13 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/16(土) 07:58:38.36 ID:HOK4CmVg0.net
>>5
阿蘇の噴煙ってこと?

14 :M7.74(空):2016/04/16(土) 08:02:21.64 ID:GC7lJzGy0.net
>>12
やっぱ餅は餅屋だな
膨大なデータはあったんだろうが仕事が速い

15 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/04/16(土) 08:03:43.53 ID:MnZOKJuK0.net
かつてないほど阿蘇山に注目。
してたら浅間山とかが大噴火してな。

16 :M7.74(世界樹の都):2016/04/16(土) 08:10:36.93 ID:ZTWoBGq+0.net
【火山情報 まとめ】
現在、阿蘇カルデラ内で地震が多発しています。
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kumamoto.html
(九州大学)
火山性地震かどうかは不明ですが、東大地震研究所教授によると、可能性は否定できないそうです。

阿蘇山の様子   ※6時最新画像
http://i.imgur.com/Bb54RCP.jpg
 
水蒸気の噴出が続いています。
昨日と比べると噴出量が増加しているように思えます。
 
阿蘇山地震計 波形↓
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=05&stcd=N.ASNV&tm=2016041601&comp=U&type=24H&area=010512
1時以降の波形が真っ黒になっていて、全く読み取れない状況です。
傾斜計も確認できません。

17 :M7.74(catv?【緊急地震:熊本県熊本地方M4.4最大震度4】):2016/04/16(土) 08:12:04.79 ID:tJ5b2BY40.net
>>15
浅間山近くなんで避難準備しとくわ

18 :M7.74(空【緊急地震:熊本県熊本地方M4.4最大震度4】):2016/04/16(土) 08:12:25.67 ID:CKkyyTxi0.net
アウターライズM8.6東北全滅
箱根富士浅間3連動爆発関東全滅首都移転
さだめじゃwww
俺様の言ったとおりになったな
九州は全滅するwww
大地震大噴火に注意
3/14±1ヶ月 発生確率66.6%
九州は四区画に分かれたプレートの集合体 阿蘇は破局噴火する
https://www.youtube.com/watch?v=EIazlZKts6g
本命 アウターライズM8東北全滅 本州火山群同時多発噴火
対抗 首都直下M7Ultra阪神大震災クラス 富士山噴火
大穴 九州火山群同時多発噴火カルデラ爆発九州全滅
番外 関西大震災M8 大阪大破京都大破兵庫大破和歌山全滅

19 :M7.74(東京都【緊急地震:大分県中部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 08:21:59.07 ID:vfStKh/q0.net
めずらしくTOPに出てる。6.5のときは、もすこし軽い扱いだったのに

http://www.bbc.com/news/world-asia-36059487

20 :M7.74(神奈川県【緊急地震:大分県中部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 08:22:39.08 ID:ljwIFUQK0.net
阿蘇山どうなの

21 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 08:33:19.01 ID:vfStKh/q0.net
あ、そ

22 :M7.74(dion軍):2016/04/16(土) 08:36:47.27 ID:+E1VuyQk0.net
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::| 避難所中継!  幼女の映像もっとくれっ!
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::| 
   |::|―-- |             'i,二二|:::|  
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘

23 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 08:37:37.76 ID:vfStKh/q0.net
阿蘇高森死す

24 :M7.74(庭):2016/04/16(土) 08:40:52.21 ID:SXfM5vm90.net
>>6
中央構造線は思い切り奈良県を通ってますが

25 :M7.74(東日本):2016/04/16(土) 08:41:11.18 ID:kHsa2ijC0.net
https://youtu.be/NeJ6Cftc-E8

26 :M7.74(埼玉県):2016/04/16(土) 08:41:58.91 ID:/2kATwVv0.net
「別府−島原地溝帯」がポイント。

27 :M7.74(空):2016/04/16(土) 08:46:01.55 ID:E5sHVzmJ0.net
阿蘇山て、富士山フルスロットルの600倍のパワーなんだろ?
もうデカすぎてなんだかわかんねーよ。

28 :M7.74(大分県【08:27 震度4】):2016/04/16(土) 08:46:19.30 ID:S3qekgy10.net
阿蘇山、黒煙吐き出す
https://pbs.twimg.com/media/CgHOFuNUYAEwN5L.jpg

29 :M7.74(dion軍):2016/04/16(土) 08:47:57.85 ID:J7jK7OLM0.net
>>27
破局噴火という最悪のケースの場合だぞそれ。

30 :M7.74(dion軍):2016/04/16(土) 08:49:32.01 ID:J7jK7OLM0.net
って・・ASOもくもくしてんのかよ(´・ω・`;)

31 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 08:54:54.05 ID:pfovAPKh0.net
阿蘇山の平常時と比較しないとわからんね。
いつもは黒煙吹いてないの?

32 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 09:02:53.30 ID:PaWKfqxl0.net
阿蘇は黒煙じゃないと思うんだが
http://imgs.link/clmstL.jpg

確かに蒸気は昨日より増えてるから濃くなったとこに逆光で暗くなってるのでは

今日は平常時と比較して蒸気やや多めだけど
昨年の噴火後しばらくの多い時には全然及ばない
震度計も傾斜計も周囲の地震で半分死んでたり真っ黒で読めない

33 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 09:08:09.49 ID:/xhrhc0M0.net
@UN_NERV
【阿蘇山 噴火に関する火山観測報 2016年04月16日 09:01】
火山:阿蘇山
日時:2016年04月16日 08:30
現象:噴火

34 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 09:11:09.75 ID:vfStKh/q0.net
要するに九州は二つに分裂したんだな。
http://www.jma.go.jp/jma/press/1604/16b/kaisetsu201604160730.pdf

35 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 09:12:59.33 ID:PaWKfqxl0.net
>>33
画像弄ってる間に噴いてたのね

火  山:阿蘇山
日  時:2016年04月16日08時30分(152330UTC)
現  象:噴火
有色噴煙:火口上100m(海抜4600FT)
白色噴煙:
流  向:北
---
火口:中岳第一火口

36 :M7.74(空):2016/04/16(土) 09:13:52.45 ID:ujs+0J5v0.net
テレ朝で阿蘇山やってるんだが…

37 :M7.74(空):2016/04/16(土) 09:15:41.04 ID:VIB/6Jvw0.net
テレ朝によれば、今のところ地震による阿蘇山への影響は全くないって。

38 :M7.74(庭):2016/04/16(土) 09:15:54.43 ID:SXfM5vm90.net
テレ朝見たらカツラ・・・

39 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:17:01.40 ID:OJR1npLj0.net
>>37
完全にフラグじゃないですかー

40 :M7.74(茸【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:17:07.26 ID:2Q2ZrPzQ0.net
阿蘇山から煙だと…

41 :M7.74(茨城県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:17:36.26 ID:2yXPTNyl0.net
フジテレビ

速報 阿蘇山噴火か

42 :M7.74(神奈川県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:17:52.10 ID:LbT6N7pM0.net
これは断層地震ではない
阪神も新潟もこんなにM5級以上の余震はなかった

マグマが鳴動する…

43 :M7.74(埼玉県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:17:54.98 ID:PrCSGGrh0.net
阿蘇山小規模噴火です

44 :M7.74(庭【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:17:55.23 ID:3v5JkxUc0.net
影響は無いけど噴火はしますね

45 :M7.74(茸【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:18:08.19 ID:cwLj1fpE0.net
阿蘇山小規模噴火

46 :M7.74(東日本【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:18:23.18 ID:kHsa2ijC0.net
フジテレビでも、噴火やってるぞ

47 :M7.74(神奈川県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:18:44.11 ID:8qXQlYhB0.net
小規模噴火みたいだから通常運行のなのかな

48 :M7.74(千葉県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:19:23.48 ID:UVpqG1mP0.net
気象庁速報はまだ

49 :M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:19:27.58 ID:I8r+YyfWO.net
オッサンオマンコ

50 :M7.74(茨城県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:19:56.82 ID:2yXPTNyl0.net
速報 気象庁が阿蘇山の小規模噴火を発表

51 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:19:59.43 ID:vfStKh/q0.net
100mなんてのは、火口壁が少し崩れて砂煙だな

52 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:21:06.91 ID:PaWKfqxl0.net
いつも桜島見てるから噴火と認識しなかったわ

53 :M7.74(catv?【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/16(土) 09:21:20.19 ID:Iewe2xP40.net
噴火してるじゃんか!

54 :M7.74(茨城県):2016/04/16(土) 09:21:50.79 ID:Go/GLi3Y0.net
色が明らかに黒い

55 :M7.74(鹿児島県【09:16 震度2】):2016/04/16(土) 09:22:02.53 ID:sqO9r/QF0.net
小規模噴火なんて噴火のうちに入らないよ

56 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 09:22:19.95 ID:rEMfxZoW0.net
煽る煽る(笑)

57 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 09:22:33.13 ID:mvyWnK4J0.net
フジ見てる
ライブカメラとか、早朝と、煙の質感が違うような

58 :M7.74(茨城県):2016/04/16(土) 09:22:35.20 ID:Go/GLi3Y0.net
噴煙が急に黒く、量が多くなってきた

59 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 09:22:57.13 ID:XA4TU1F50.net
普段の噴火?

60 :M7.74(空):2016/04/16(土) 09:23:14.67 ID:CKkyyTxi0.net
破局噴火カルデラ爆発はこれからだwww

まだまだ前噴火略して前噴
前震みたいなもんやwww

61 :M7.74(catv?):2016/04/16(土) 09:23:58.34 ID:Iewe2xP40.net
YouTubeのライブカメラ見られないんだよね

62 :M7.74(茨城県):2016/04/16(土) 09:24:05.16 ID:Go/GLi3Y0.net
マグマ溜まりが地震で揺さぶられるのが怖い

63 :M7.74(有限の箱庭):2016/04/16(土) 09:24:22.01 ID:gfZgjRoN0.net
【速報】
噴出物の色が、白→灰色に変化

64 :M7.74(茨城県):2016/04/16(土) 09:24:55.95 ID:Go/GLi3Y0.net
フジが中継始めた時は白い水蒸気メインだったんだけど

65 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 09:26:08.31 ID:UVpqG1mP0.net
NHK霧島カメラ設置→噴火継続
NHK箱根カメラ設置→鎮静
NHK桜島カメラ設置→鎮静

66 :M7.74(空):2016/04/16(土) 09:26:22.91 ID:ujs+0J5v0.net
フジ、阿蘇山ワイプw

67 :M7.74(dion軍):2016/04/16(土) 09:26:26.89 ID:J7jK7OLM0.net
マジで噴火したらしい
ニュースでやってる

68 :M7.74(静岡県):2016/04/16(土) 09:27:24.22 ID:qWjeGNQp0.net
NHKだけ噴火取り扱ってないのはなんでだ?

69 :M7.74(茨城県):2016/04/16(土) 09:27:38.64 ID:Go/GLi3Y0.net
なんか灰色噴煙モクモクが加工いっぱいになってきる

70 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 09:28:14.11 ID:ZTWoBGq+0.net
【緊急速報】
火  山:阿蘇山
日  時:2016年04月16日08時30分(152330UTC)
現  象:噴火
有色噴煙:火口上100m(海抜4600FT)
白色噴煙:
流  向:北
---
火口:中岳第一火口

71 :M7.74(茨城県):2016/04/16(土) 09:28:47.76 ID:Go/GLi3Y0.net
あれだけの大地震と余震がすぐそばで起きてるんだから平常運転ではない

72 :M7.74(catv?):2016/04/16(土) 09:29:35.99 ID:Iewe2xP40.net
あぁ、色が変わってきたじゃん

73 :M7.74(空):2016/04/16(土) 09:29:39.86 ID:VIB/6Jvw0.net
中継みたけれど、ほんの少し灰色がかっているだけで、ほぼ白色だね。

74 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/16(土) 09:30:02.13 ID:IbnJIWv00.net
阿蘇山、もくもくしてるね

大きな噴火がないことを祈ります

75 :M7.74(神奈川県):2016/04/16(土) 09:30:13.72 ID:ljwIFUQK0.net
>>68
今やったね

76 :M7.74(神奈川県):2016/04/16(土) 09:30:16.29 ID:RPtZ5YGc0.net
気象庁草千里亀の焦点がボケてるのはなんの影響だろうか
地磁気の異常だと怖いな

77 :M7.74(家):2016/04/16(土) 09:30:35.73 ID:oF8Az40a0.net
フジの中継だとグレーの煙だったけど、いつもこんな?

78 :M7.74(香港):2016/04/16(土) 09:30:51.75 ID:nDSQdA2K0.net
10分くらい前まで白い煙だったのに
灰色になってきてるやん

79 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 09:32:09.61 ID:PaWKfqxl0.net
まだ噴煙100メートルだ
去年9月の噴火はいきなりの2000m

80 :M7.74(関西・北陸):2016/04/16(土) 09:32:46.81 ID:l4mOaboHO.net
>>77
いや、明らかに変わってる。水蒸気の白い煙から、この10分で灰色の噴煙になった。

81 :M7.74(神奈川県):2016/04/16(土) 09:33:13.11 ID:DItEBKq80.net
普段からこんなもんだろ。

82 :M7.74(兵庫県):2016/04/16(土) 09:34:00.27 ID:7TglZxYD0.net
気象庁火山カメラの韓国岳、噴気っぽいのみえない?前からこうだっけ?

83 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 09:34:01.46 ID:PaWKfqxl0.net
>>81
そうだよ

84 :M7.74(茨城県):2016/04/16(土) 09:34:27.30 ID:Go/GLi3Y0.net
俺が阿蘇市民なら今回だけは自主避難するわ
地震の規模と数の条件が普段とは全く違うからな

85 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 09:35:25.74 ID:vfStKh/q0.net
あんなの噴火呼ばわりしたら、阿蘇に失礼だろ、

86 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 09:36:55.32 ID:ZTWoBGq+0.net
【臨時火山情報】
2016年04月16日08時30分に、阿蘇山の小規模噴火が発生しました。
有色噴煙:火口上100m(海抜4600FT)
火口 :  中岳第一火口
 
阿蘇山の様子   ※9時最新画像
http://i.imgur.com/LbUCRH5.jpg
 
水蒸気噴出が、灰色の噴煙に変わりました。
昨日と比べると噴出量が増加しています。
 
また、阿蘇カルデラ内では昨日から地震が多発しています。
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kumamoto.html
 
阿蘇山地震計 波形↓
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=05&stcd=N.ASNV&tm=2016041601&comp=U&type=24H&area=010512
1時以降の波形が真っ黒になっていて、全く読み取れない状況です。
傾斜計も確認できません。

87 :M7.74(埼玉県):2016/04/16(土) 09:38:06.76 ID:BVTNDMXr0.net
火山名 草津白根山 火山の状況に関する解説情報 第16号
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20160415160023.html
 火山性地震の発生回数(速報値を含む)は以下のとおりです。

             火山性地震
  4月 8日         1回
     9日         0回
    10日         0回
    11日         0回
    12日         0回
    13日         1回
    14日         0回
    15日(15時まで)  0回
 
 今期間、火山性微動は観測されていません。

88 :M7.74(禿):2016/04/16(土) 09:39:17.46 ID:WHiF72Yi0.net
地震は噴火のせいか?火山噴火のせいで地震か?

89 :M7.74(庭):2016/04/16(土) 09:40:18.15 ID:QO6grqRI0.net
火山性地震か断層の地震か最早見分けつかないし、火山性微動の波形解析もノイズ除去で時間かかりそう。

90 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 09:41:06.74 ID:99YJLInn0.net
これは地震で基準を下げた噴火かな
噴煙が真上に上がらないのに噴火扱いはゆるすぎる

91 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 09:42:24.47 ID:UVpqG1mP0.net
「誘発されたものとは考えにくい」

92 :M7.74(禿):2016/04/16(土) 09:42:35.34 ID:WHiF72Yi0.net
軽く噴火で地震が収まると、良いな?

93 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 09:43:23.86 ID:99YJLInn0.net
誘発ではないよ
影響が出るのはまだまだ先

94 :M7.74(群馬県【緊急地震:大分県北部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 09:43:42.83 ID:Z1gB90Tx0.net
九州の人は今からでもカツグチ読んどけよ

95 :M7.74(千葉県【緊急地震:大分県北部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 09:44:04.95 ID:99YJLInn0.net
京大のデータ死んでる

96 :M7.74(茨城県【緊急地震:大分県北部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 09:44:16.83 ID:Go/GLi3Y0.net
早川由紀夫 ‏@HayakawaYukio 1
すぐそばでM7.3地震が起きたのだから、阿蘇さんもそれは動揺するだろう。

97 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:大分県北部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 09:44:28.83 ID:PaWKfqxl0.net
桜島のライブカメラ揺れてて怖い

98 :M7.74(東京都【緊急地震:大分県北部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 09:45:00.07 ID:vfStKh/q0.net
マスコミの期待に沿ったサービスかもな

99 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 09:45:42.69 ID:ZTWoBGq+0.net
      "''- ,,_`-´  ̄"''-,,__  ''--,,__   ヽ  ̄`、_    
,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
   / ,,-",-''i|    ̄ |-、  ヾ   {       ,`
  ./   i {;;;;;i|      |i;;;;;;) ,ノ    ii      ,i
;  (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
 `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
;;;;-''"      --i|    .|i          "- ;;:::`、
;;   ̄"''---   i|    |i            ヽ::::i
_;          i|   .|i          _,,-':/:::}
:''- ,,__,,,, _______  i|   .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;  i|  .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
      ̄ ̄"..  ..i| .|i        
         .  、.i| |i ,
          ___,.-‐ ii!i!i   
       =    /~~~\
            / ´・ω・..\   もう我慢できないよ
       =/   つ   つ\
           ̄ ̄し"~(__) ̄ ̄

100 :M7.74(東京都【緊急地震:大分県北部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 09:46:57.42 ID:bIMfkSfb0.net
>>94
落ち着け!カグツチだ

101 :M7.74(空【緊急地震:大分県北部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 09:46:57.92 ID:CKkyyTxi0.net
九州もこうなるwww
http://bushoojapan.com/scandal/2014/09/30/31028

102 :M7.74(家【緊急地震:大分県北部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 09:47:31.08 ID:ezpCmEZh0.net
マスコミ噴火情報は少しだけしか報じない

103 :M7.74(神奈川県【緊急地震:大分県北部M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 09:47:38.62 ID:ljwIFUQK0.net
水蒸気なの?

104 :M7.74(茨城県【緊急地震:熊本県熊本地方M5.4最大震度5弱】):2016/04/16(土) 09:48:45.16 ID:Go/GLi3Y0.net
早川由紀夫 ‏@HayakawaYukio
中央からのモクモクの勢いが良くて、灰色だ。火山灰混じりだということです。

105 :M7.74(WiMAX【緊急地震:熊本県熊本地方M5.3最大震度5弱】):2016/04/16(土) 09:48:55.41 ID:PRAYf5+40.net
うわああああああああ

106 :M7.74(北海道【緊急地震:熊本県熊本地方M5.3最大震度5弱】):2016/04/16(土) 09:49:41.97 ID:CTi0Mxal0.net
緊急地震速報来た

近い将来九州は4州と5州に分裂するのかな
阿蘇山はどうなるんだろう

107 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 09:54:10.02 ID:N/TGgHIG0.net
阿蘇が噴いたら、対岸の雲仙も黙っていないのでは?

108 :M7.74(catv?):2016/04/16(土) 09:54:28.09 ID:Iewe2xP40.net
>>94
死都日本だな

109 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 09:54:54.29 ID:CTi0Mxal0.net
異常震域スレと桜島スレが落ちてしまった

110 :M7.74(空):2016/04/16(土) 09:56:46.75 ID:CKkyyTxi0.net
リアル映画日本沈没くそなぎ版だなwww
阿蘇山破局噴火はさだめじゃwww

111 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 09:57:34.94 ID:ZTWoBGq+0.net
 (*´ω`/⌒⌒⌒⌒ヽ ぽちっとな
 (    、ヽ ヽ i  i |
  | | |ゝ|.  |/ / /  
  (_)_) i、_,i`ー`´
       .| ̄ ̄|
       | ̄ ̄ ̄|
       | 噴火 |

112 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 09:58:37.82 ID:vfStKh/q0.net
熊本新火山の誕生の予感がしてきた

113 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 10:00:31.08 ID:jLPZbcYY0.net
九重も叩いていい?

114 :M7.74(九州地方):2016/04/16(土) 10:00:38.48 ID:LEFZBNilO.net
いったいどうなるん?
もう勘弁してほしいわ

115 :M7.74(神奈川県):2016/04/16(土) 10:02:39.09 ID:LbT6N7pM0.net
これが破局噴火の前兆ではないと誰が言えるのかね?
誰にも言えはしないさ

116 :M7.74(群馬県):2016/04/16(土) 10:03:15.36 ID:Z1gB90Tx0.net
>>100
まずは俺が読んでくるわ

117 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 10:03:33.14 ID:vfStKh/q0.net
めーめー八木さんは滑り量は1.8mと言っておるが、
http://www.geol.tsukuba.ac.jp/~yagi-y/EQ/20160416/index.html

118 :ポジティブ(東京都【緊急地震:大分県北部M4.0最大震度3】):2016/04/16(土) 10:04:57.63 ID:69fYZMk00.net
(新しい)時代劇のシグナル…と言っときます。。

九州の人、

逃げて―――!!!

がんばって―――!!!!!

119 :M7.74(東京都【緊急地震:大分県北部M4.0最大震度3】):2016/04/16(土) 10:07:03.40 ID:N/TGgHIG0.net
やめれ!
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>111
 (_フ彡        /

120 :M7.74(禿):2016/04/16(土) 10:09:51.17 ID:WHiF72Yi0.net
桜島は元気なのか?

121 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 10:11:07.12 ID:vfStKh/q0.net
M7.3後の余震域を見ると、別府湾に至る100km以上が動いたみたいだね、

122 :M7.74(catv?):2016/04/16(土) 10:11:55.72 ID:eeTCCWQR0.net
震源の10km下はマグマなんだろうな
阿蘇山が噴火するとは限らない
周辺の川、湖とかほんとに注意して

123 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 10:12:46.42 ID:eGvfIQtr0.net
桜島はわりともくもくしてたイメージだったけど地震後に見たら沈黙してた

124 :M7.74(庭):2016/04/16(土) 10:13:50.40 ID:OBa7tWlf0.net
>>121
震源マップは九州全域図の方が判りやすい
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kyu.html

125 :M7.74(空):2016/04/16(土) 10:14:25.62 ID:CKkyyTxi0.net
鈴木宗男犯罪でっち上げて逮捕したら収監中東日本大震災

田母神空軍大将逮捕したら熊本大震災まもなく阿蘇山カルデラ爆発九州全滅

キチガイ地検特捜部皆殺しにして熊本に埋めろ
早くしないと日本滅亡するぞwww

126 :M7.74(静岡県):2016/04/16(土) 10:15:44.38 ID:QqdVfVFP0.net
>>124
ピシッっといっとるね(汗

127 :M7.74(九州地方):2016/04/16(土) 10:15:52.84 ID:LEFZBNilO.net
>>125
お前がキチガイだろ
便乗して煽りに来る輩は迷惑だから帰れ

128 :M7.74(神奈川県):2016/04/16(土) 10:16:23.26 ID:rlhkR99S0.net
NHKの阿蘇山の映像の雲が変だった

129 :M7.74(埼玉県):2016/04/16(土) 10:17:41.45 ID:ZghkozB30.net
阿蘇大橋の崩落がショック
阿蘇の噴火兆候が起きても
熊本側に逃げられない

130 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 10:18:30.43 ID:ZTWoBGq+0.net
>>119
        :・
     _ ∩∵
  ⊂/  ノ )ウグッ
   /   /ノV
   し'⌒∪
    l|l
  ∩
  | |
  |/ ̄ ̄\ 
 / ´・ω・` \ そうはさせない
/  阿蘇山   \

131 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 10:19:55.02 ID:vfStKh/q0.net
そだな、これはやはり田母神さんを冤罪逮捕した安倍に対する天罰かもしれんぞ

132 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 10:24:14.94 ID:N/TGgHIG0.net
>>130
   調子に乗ってんじゃねーぞ
   ∧_∧オラオラ     
  ( ´∀`)        
  (   /,⌒l     
  | /`(_)    
  (__) トントン
     / ̄ ̄\阿蘇山 
   / ´・ω・`  \

133 :M7.74(庭):2016/04/16(土) 10:24:36.53 ID:Pl9nHEuu0.net
>>129
綿密に練られた絶滅作戦かもよ
後は関門トンネルを残すのみ

134 :M7.74(芋):2016/04/16(土) 10:25:08.10 ID:Ij8yu+WW0.net
>>124
これだけ動いてて阿蘇山に影響ないとは言い切れんよね

135 :M7.74(埼玉県):2016/04/16(土) 10:27:02.35 ID:61l97cbv0.net
 ☆∩/ ̄ ̄\
  .../ ´・ω・` \彡☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
        `ヽ_つ ⊂ノ
            ↑>>132

136 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 10:27:06.03 ID:LvTUbJQl0.net
色気づいてきてるぅ

137 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 10:29:58.73 ID:N/TGgHIG0.net
>>135
             ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\  とりあえず消えなよ!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←阿蘇山

138 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 10:30:53.88 ID:ZTWoBGq+0.net
>>132
         ⌒⌒ヾ:、ドカーン
              ⌒⌒)
          ___,.-‐ ii!i!i                                       ∧∧  なんで追って
       =    /~~~\                               ダッシュ!( ;`д)     来るんだょょー
            / `・ω・..\  おめーよくも俺の頭を!!                と  つ
       =/   つ   つ\                                〜(_つ
           ̄ ̄し"~(__) ̄                              ε=ε= し′            

139 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 10:31:50.85 ID:CTi0Mxal0.net
>>115
前兆ってのはこれらの地震を火山が起こしているって前提だから日本語か頭がおかしい考え
誘発とか連動とかって単語を知らない奴は素人ホイホイの地震キタスレに移動してくれ

140 :M7.74(群馬県):2016/04/16(土) 10:31:51.29 ID:Tlu8Ngtb0.net
http://i.imgur.com/1nA34NP.png

141 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 10:33:22.67 ID:vfStKh/q0.net
これは気象町による人災だな。M6.5がM7以上の引き金になる可能性を十分に承知していて、あえてそのことには何も注意を呼びかけなかったんだから

142 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 10:36:06.27 ID:N/TGgHIG0.net
>>141
もっともらしく会見してるけど、起こったことを解説しているだけで、
次に何が起こるかなんて何もわからないってことでしょ。

前震とか本震とか誘発とかあまり意味のない区分と思う。

143 :M7.74(家):2016/04/16(土) 10:36:42.95 ID:LQgoqkbP0.net
>>94
>>100
こんな時にちょっとワラタwww

144 :M7.74(庭):2016/04/16(土) 10:36:55.59 ID:Y6NQx31X0.net
>>141
ずっとここ見てるような、地震板の住人には分かってる人いたよね。

エネルギーの落ち着かなさから、前震の可能性高いって、最初から書き込まれてた。

145 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 10:37:40.53 ID:BAINvs1x0.net
火山灰の中でも生えるサツマイモがあるから食べ物には困らんだろう

146 :M7.74(九州地方):2016/04/16(土) 10:38:42.47 ID:LEFZBNilO.net
>>142
こんな大変なときに言い訳会見開くとかとんだ野郎だわ

147 :M7.74(北海道【緊急地震:熊本県熊本地方M3.8最大震度3】):2016/04/16(土) 10:39:30.86 ID:CTi0Mxal0.net
>>142
元々ある程度大きい地震は他の地震を誘発しやすいものだし
どっちも大きい地震なら連動と言われる
311の前のM7ももう少し規模が大きいか311がもう少し小さかったら連動と言われていただろうし
前震だの本震だのって言い方が時代遅れ

148 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M3.8最大震度3】):2016/04/16(土) 10:41:03.51 ID:6VaAaJE30.net
まあこれまでもさんざんあの時言わなかったとかやってきたけどムダなこと

149 :M7.74(群馬県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.8最大震度3】):2016/04/16(土) 10:43:12.24 ID:APniG8LH0.net
http://i.imgur.com/xY7adC1.png

150 :M7.74(茸):2016/04/16(土) 10:44:43.33 ID:Hn9Fh6CL0.net
>>86
阿蘇の地震計さ、最初の大地震の直前(14日の17時からが怖くない?

151 :M7.74(庭):2016/04/16(土) 10:47:18.54 ID:JX1ItPhs0.net
>>128
ほう
雲スレはいまは落ちてるから
もし写真あるなら雑談スレに貼ってもいいと思うよ

152 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 10:48:00.04 ID:ZTWoBGq+0.net
Hi-netではこれ以上拡大できないので、
九州大学の自動処理震源分布図をご参考に。
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kumamoto.html
 
【速報】気象庁は先程、会見を行いました。
報道発表資料↓
http://www.jma.go.jp/jma/press/1604/16b/kaisetsu201604160730.pdf

153 :M7.74(邪馬台国):2016/04/16(土) 10:48:15.05 ID:i9fpBQeu0.net
気象庁のカメラじゃなくて
リアルタイムで見られるカメラってないよね?
RKK熊本放送のカメラが見られないから

154 :M7.74(長崎県【10:38 震度2】):2016/04/16(土) 10:49:01.27 ID:2EwXBMeF0.net
しかし余震も落ち着かんね

155 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 10:49:26.99 ID:vfStKh/q0.net
いいわけ、その9
http://www.jma.go.jp/jma/press/1604/16c/kaisetsu201604161030.pdf

156 :M7.74(中部地方):2016/04/16(土) 10:49:31.01 ID:j2jIileR0.net
蛍の光、窓の雪、
書読む月日、重ねつゝ、
何時しか年も、すぎの戸を、
開けてぞ今朝は、別れ行く。

157 :M7.74(神奈川県):2016/04/16(土) 10:50:13.31 ID:rlhkR99S0.net
>>151
すまん画像取れなかった

158 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 10:51:03.86 ID:vfStKh/q0.net
あら、だぶった。余震カーブが

159 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 10:55:57.04 ID:CTi0Mxal0.net
余震というより連動が続いている状況だと思う
GPS先生の図では九州の大分から熊本にかけてずっと上下に強い引っ張りの力が働いていたし

160 :M7.74(庭):2016/04/16(土) 10:58:36.88 ID:OBa7tWlf0.net
九州中部は火山からの噴出物供給が多い割に低地なのは南北引張で沈下してるからだな

161 :M7.74(京都府):2016/04/16(土) 10:59:09.37 ID:Lws/t7mq0.net
東伊豆奈良本の体積ひずみ計
4/16日午前0時過ぎから少し変化(周辺で降水は無し)

162 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 10:59:41.28 ID:vfStKh/q0.net
諏訪の瀬も数時間に1回くらいポンポンしてるようだけど、地震計は全滅。空振り計が一個だけ生きてる状態。

163 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 11:02:03.14 ID:AMpRDOnv0.net
>>156

>杉の戸を 

わろたww

164 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 11:08:13.68 ID:N/TGgHIG0.net
阿蘇山の傾斜計とか地震計などの火山監視機器は生きているのか?
死んでいるなら、もう、いつどうなるかわからんよ?

165 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 11:11:32.15 ID:vfStKh/q0.net
防災犬の地震計は全滅だな

166 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 11:14:31.64 ID:vfStKh/q0.net
8時の時点で気象庁地震計は1こだけ生きてる。いまはしらん

167 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 11:15:25.00 ID:vfStKh/q0.net
で、兄弟は音信不通

168 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 11:16:16.98 ID:N/TGgHIG0.net
>>165-166
うわぁこれはだめじゃんwww
噴煙を眺めるしか阿蘇山の状態を知る手立てがないのかよ・・・

169 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 11:18:04.69 ID:99YJLInn0.net
>>164
京大は死んだ

170 :M7.74(チベット自治区):2016/04/16(土) 11:18:09.57 ID:MnZOKJuK0.net
M9地震を経験出来ただけで相当な幸運だと思っていたんだけど・・・
まさか過去日本人が経験した事のない破局噴火も期待して良いのか??
ついでにベテルギウス超新星爆発も見たい!

171 :M7.74(庭【緊急地震:大分県西部M4.2最大震度3】):2016/04/16(土) 11:20:48.77 ID:UesHML/q0.net
阿蘇山が大丈夫なのか教えてください
大規模な噴火ではないのですよね?

172 :M7.74(東京都【緊急地震:大分県西部M4.2最大震度3】):2016/04/16(土) 11:21:43.80 ID:N/TGgHIG0.net
>>171
占い師にで祈祷師にでも聞け。
もはやそういうレベルだ。

173 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:大分県西部M4.2最大震度3】):2016/04/16(土) 11:23:02.27 ID:K9NoWMBL0.net
新参者です。気象庁のどのライブカメラが生きてますか?外出先で全部確認しづらくて。

174 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 11:24:40.50 ID:UVpqG1mP0.net
>>171
気象庁サイトに火山カメラがある
見てるけど今は静か

175 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:日向灘M6.1最大震度6弱】):2016/04/16(土) 11:29:45.23 ID:K9NoWMBL0.net
>>174
ありがとう、見つかりました。
モクモクしてるのは通常運転なんですか?

176 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:日向灘M6.1最大震度6弱】):2016/04/16(土) 11:30:05.65 ID:eRWU9kIc0.net
阿蘇ばかり注目されてるけど
余震域からみて、九重山への影響も無視できないと思う

177 :M7.74(北海道【緊急地震:日向灘M6.1最大震度6弱】):2016/04/16(土) 11:30:14.31 ID:CTi0Mxal0.net
日向灘来ちゃったか
ここの大きいののあと南海トラフが動くって予想があるんだよね・・・

178 :M7.74(dion軍【緊急地震:日向灘M6.1最大震度6弱】):2016/04/16(土) 11:30:23.94 ID:J7jK7OLM0.net
今度は日向灘か・・ヤバない?(´・ω・`)

179 :M7.74(九州地方【緊急地震:日向灘M6.1最大震度6弱】):2016/04/16(土) 11:30:39.76 ID:LEFZBNilO.net
遂に日向灘がきた
南海トラフの前震だと思う

180 :M7.74(神奈川県【緊急地震:日向灘M6.1最大震度6弱】):2016/04/16(土) 11:31:46.89 ID:Jn8i4FEY0.net
震源四国へ移るぞ・・・

181 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:日向灘M6.1最大震度6弱】):2016/04/16(土) 11:32:02.63 ID:KJZ2jAXo0.net
誤報だよ

182 :M7.74(東京都【緊急地震:日向灘M6.1最大震度6弱】):2016/04/16(土) 11:32:14.34 ID:N/TGgHIG0.net
日向灘は誤検知っぽい

183 :M7.74(九州地方【緊急地震:日向灘M6.1最大震度6弱】):2016/04/16(土) 11:32:31.28 ID:LEFZBNilO.net
熊本地震は南海トラフの前震なんだね
一気に南海東海関東三連動来そうな勢いがある

184 :M7.74(栃木県【緊急地震:日向灘M6.1最大震度6弱】):2016/04/16(土) 11:33:06.34 ID:fWDoOucC0.net
おいおい日向灘って…東に移動しているじゃないか…
誤報だとしても、何か感じてるんじゃないのか

185 :M7.74(dion軍【緊急地震:日向灘M6.1最大震度6弱】):2016/04/16(土) 11:33:18.95 ID:J7jK7OLM0.net
んでも前回からまだ70年くらいだべ?
貞観の時はどうだったんだ?

186 :M7.74(九州地方):2016/04/16(土) 11:34:03.15 ID:LEFZBNilO.net
もう怖い
何が本当かわからん

187 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 11:34:23.06 ID:CTi0Mxal0.net
なんでこんな状況の時に誤報なんか出すんだよ・・・

188 :M7.74(九州地方):2016/04/16(土) 11:34:43.73 ID:LEFZBNilO.net
気象庁が無能すぎる

189 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 11:35:43.11 ID:N/TGgHIG0.net
>>184
たしかに、何かを拾ってると思う。

190 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 11:35:52.53 ID:zo3liSdU0.net
今朝の4チャンでじいさんが九州内陸で大きな地震が起きた時は
日向灘で大きな地震がおきる歴史があると言ってた

191 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 11:36:07.56 ID:vfStKh/q0.net
4月16日 11時29分頃,熊本県阿蘇地方 またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-RAPID
震源時 2016-04-16 11:29:01
震央緯度 33.0N
震央経度 131.1E

データ不足で震源決定ができてへんのや

192 :M7.74(九州地方):2016/04/16(土) 11:36:16.41 ID:LEFZBNilO.net
速報じゃ11:28 日向灘(M6.1/震度6弱)になってる
こんな時に誤報とか何パニック煽ってんだ気象庁

193 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 11:36:41.24 ID:UVpqG1mP0.net
>>175
どうなんだろう
昨日から見てるけど平常かモク多めって感じなのかな

194 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:熊本県熊本地方M3.9最大震度3】):2016/04/16(土) 11:39:06.47 ID:K9NoWMBL0.net
>>193
ありがとう。これから注意して見てみます

195 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M3.9最大震度3】):2016/04/16(土) 11:41:04.85 ID:vfStKh/q0.net
熊本えらんでみ? ぽっかり穴が

http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/

196 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 11:41:38.42 ID:ZTWoBGq+0.net
【火山情報 続報】
2016年04月16日08時30分に、阿蘇山の小規模噴火が発生しました。
有色噴煙:火口上100m(海抜4600FT)
火口 :  中岳第一火口
 
阿蘇山の様子   ※11時17分最新画像
http://i.imgur.com/UayLBZ2.jpg
 
水蒸気噴出が、灰色の噴煙に変わりました。
昨日と比べると噴出量が増加しています。
 
また、阿蘇カルデラ内では昨日から地震が多発しています。
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kumamoto.html
カルデラ周辺では震度6クラスの地震も発生
 
阿蘇山地震計 波形↓
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=05&stcd=N.ASNV&tm=2016041601&comp=U&type=24H&area=010512
1時以降の波形が真っ黒になっていて、全く読み取れない状況です。
傾斜計も確認できません。

197 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:熊本県熊本地方M3.9最大震度3】):2016/04/16(土) 11:43:05.25 ID:K9NoWMBL0.net
>>196
ありがとう!噴火してるんだ…!カルデラ内…怖すぎる。

198 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 11:43:33.79 ID:vfStKh/q0.net
熊本のデータがないから、その東で揺れると、プログラムが震源はもっと東と勘違いするのだよ。

199 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 11:43:53.34 ID:N/TGgHIG0.net
機器が死んで波形のアウトプットが出せないのか。
阿蘇山怖すぎ。

もう避難所というレベルではなく熊本から脱出することを考えておいたほうがよいのではないのか。

200 :M7.74(庭):2016/04/16(土) 11:47:01.94 ID:OBa7tWlf0.net
>>198
死んでる観測点多いね

201 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 11:47:08.00 ID:OD+2VKZS0.net
地震でセンサー壊れたの?

202 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 11:48:54.44 ID:jLPZbcYY0.net
(∩´・ω・)由布岳の後ろのほうの山、叩いていい?
/  / ̄ ̄\_
../ ´・ω・`  \*\
  由布岳

203 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 11:49:53.33 ID:ZTWoBGq+0.net
地震計だけでなく、傾斜計も死亡しています。
 
唯一生き残ったのは広帯域地震計と空振計です。

204 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 11:53:16.80 ID:N/TGgHIG0.net
阿蘇山周辺でこれだけ揺すられたら、
火山性地震の兆候も無く、いきなり吹きそうで怖い。

205 :M7.74(熊本県【11:49 震度3】):2016/04/16(土) 11:59:41.46 ID:/qaG0PAU0.net
>>203
一番頼りの傾斜計が死んだんじゃどうにもこうにも

206 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 12:01:53.77 ID:ZTWoBGq+0.net
>>205
まぁカメラは生きてますから大丈夫でしょう。
 
しかし夜の観測は難しいですね。
いくら高感度カメラでも

207 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 12:04:32.04 ID:vfStKh/q0.net
さーて、どうなることやら
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160416001097_comm.jpg

208 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 12:08:22.17 ID:vfStKh/q0.net
伊方方向だけじゃく川内方向にも広がる可能性があるんじゃな。

209 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 12:18:11.50 ID:ZTWoBGq+0.net
いいか、みんな レベル1パワーづつだ
みんなの友情パワーを集めて富士山におくるんだ

オウ!!
富士山のためならレベル1パワーくらいお安いごようだぜ!!
    / ̄ ̄\  / ̄ ̄\  
  ../  ´・ω・`.\ ´・ω・`.  \/ ̄ ̄\
    / ̄ ̄\          ω・`   \
  /      \  / ̄ ̄\
.           /       \

210 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 12:28:46.89 ID:ZTWoBGq+0.net
気象庁「阿蘇山噴火、地震とは無関連」
http://this.kiji.is/93879324541730818?c=39546741839462401

↑んなわけねーだろwww

211 :M7.74(庭):2016/04/16(土) 12:31:47.03 ID:bWwcqnqV0.net
>>210
んな訳ないだろと自分も思うんだけど、中央構造線沿いの震源だし、もともとは火山性ではないんだろう。


ただ、火山が誘発される可能性はあるし、それはもう関係あるとかないとかのレベルではなさそう。

212 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 12:34:15.87 ID:N/TGgHIG0.net
>>210
NHKのテロップだと「関連はわからない」と出てるんだが

213 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 12:38:57.37 ID:CTi0Mxal0.net
>>208
GPS解析によると仙台市辺りは今回の引っ張り2つのプレートとはまた別なプレート上に載ってるらしいよ

214 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 12:40:14.10 ID:CTi0Mxal0.net
関連なんて単語を出して誘発とか連動とかって言い方を避けたいんだろう
後者だとほぼ確実に可能性があると言わなきゃならないからな

215 :M7.74(愛媛県):2016/04/16(土) 12:41:05.69 ID:aLRMO5fR0.net
阿蘇山は9年前から既に警戒レベルに入ってるし
現在小規模な噴火が起きているらしいけど
小規模辺りが今回の地震に関係している可能性は高いね
構造線に沿っているからマグマの通り道になっているんじゃないかと
地震が起きてなければもう大噴火しているんじゃない

216 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 12:41:58.05 ID:lNSBVpP90.net
>>170
直接影響の無いところに住んでても餓死する可能性がぐんぐん上がる…

217 :M7.74(愛媛県):2016/04/16(土) 12:48:53.39 ID:aLRMO5fR0.net
あったよ
1975年
阿蘇地震 22〜23日(本震)

218 :リュカ(家):2016/04/16(土) 12:49:04.38 ID:AAziC3a/0.net
待ちかねた様にこれだよ日本人続く

219 :リュカ(家):2016/04/16(土) 12:49:37.67 ID:AAziC3a/0.net
こんな時助け合うのは動物でも出来る
自慢すんな続く

220 :M7.74(宮城県):2016/04/16(土) 13:00:46.37 ID:y1HHikyZ0.net
ま、そうだよな。

お互いに助かりたいから助け合うわけだしな。

ま、所詮、人類ですから。

221 :M7.74(九州地方):2016/04/16(土) 13:23:56.86 ID:LEFZBNilO.net
気象庁は早く今回の地震の名称を
熊本大震災
熊本阿蘇大震災
九州大震災
中九州大震災
のいずれかに変えるべき

222 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 13:38:46.16 ID:CTi0Mxal0.net
>>221
もしかして震災と噴火がセットになった名前になるかも

223 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 13:45:43.64 ID:N/TGgHIG0.net
豊肥大地震でいいよ。

224 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 13:46:56.19 ID:js7k4M9l0.net
熊本阿蘇大震災

これになるだろう。今回の地震が熊本・阿蘇地方で起きている以上、
必ず、絶対に、100%、火山と関連している。すぐに起きるか、少し経ってから起きるか、
もはや時間上の誤差にしかすぎぬ

by御茶ノ水博士

225 :無呼吸症候群(神奈川県):2016/04/16(土) 13:48:18.09 ID:HXa97g3b0.net
東京オリンピックなんてやってる場合か?

226 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 13:52:52.29 ID:N/TGgHIG0.net
>>224
大分の立場は?

227 :M7.74(catv?):2016/04/16(土) 13:53:09.48 ID:IABeHAfr0.net
>>225
たしかに
どっかの国に譲って復興に力いれた方が

228 :M7.74(宮城県):2016/04/16(土) 13:59:08.87 ID:y1HHikyZ0.net
震災オリンピックなら五年前から開催中ですが

229 : 【北電 67.8 %】 (pc?):2016/04/16(土) 14:01:20.92 ID:ckc5jqSA0.net
大昔に起った地震の流れだったら
次は四国だよな。

230 :M7.74(静岡県):2016/04/16(土) 14:09:07.23 ID:QqdVfVFP0.net
>>225
東京五輪の資材高騰の煽りを受けて、耐震工事が出来なくなって崩れた庁舎があるとかないとか

231 :〃〃〃火産霊(ほむすび)〃〃〃(やわらか銀行):2016/04/16(土) 14:12:28.66 ID:tmE9ZDgu0.net
九州熊本大震災→但し、現状の範囲では・・.ね・・.フフ・・・.

太古の眠りから.今.目覚め.火之迦具土様・・.御降臨.本当に神様って.居たんだね・・・

232 :M7.74(catv?):2016/04/16(土) 14:13:22.95 ID:r4LF7oNw0.net
>>229
何地震?

233 :M7.74(庭):2016/04/16(土) 14:23:40.17 ID:X9EgvjUm0.net
>>232
貞観、あるいは慶長

234 :M7.74(栃木県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.4最大震度4】):2016/04/16(土) 14:30:48.66 ID:r4LF7oNw0.net
慶長大地震みたいやな

235 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 14:40:32.51 ID:bAH0V9dV0.net
>>221
中央構造線大震災

236 :M7.74(神奈川県):2016/04/16(土) 14:40:55.69 ID:LbT6N7pM0.net
大震災(死者30人)

237 :M7.74(秋田県):2016/04/16(土) 14:44:24.95 ID:1A9TWp0c0.net
豪雨で刺激されないかな?
大丈夫?

238 :M7.74(catv?):2016/04/16(土) 14:52:27.19 ID:kLnqQ7ZT0.net
阿蘇山のカメラ変わったのな

239 :M7.74(catv?):2016/04/16(土) 14:54:31.55 ID:i9fpBQeu0.net
>>238
どこのカメラ?
気象庁?

240 :M7.74(catv?):2016/04/16(土) 14:58:54.44 ID:kLnqQ7ZT0.net
気象庁のやつ
ズームしただけかもだけど

241 :M7.74(catv?):2016/04/16(土) 15:05:32.21 ID:i9fpBQeu0.net
>>240
ああ、ほんとだ
ズームしたみたいだね
要注意の山だから

242 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 15:09:20.02 ID:OIaLHelO0.net
>>240
通常カメラから地名表示が出ないバッテリータイプのカメラに変わってる
停電の所為かね

243 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 15:09:31.16 ID:Qo8ZZ8620.net
>>221
地震の名称と災害の名称は別
災害の名称を決めるのは政府

東日本大震災も地震名は東北地方太平洋沖地震だぞ

244 :M7.74(catv?):2016/04/16(土) 15:11:12.63 ID:kLnqQ7ZT0.net
>>242
言われてみれば地名がないね、違うカメラか
でも、こっちのほうが見やすい

245 : 【北電 68.0 %】 (pc?):2016/04/16(土) 15:24:37.51 ID:ckc5jqSA0.net
阿蘇が目覚めたな。

火  山:阿蘇山
日  時:2016年04月16日15時00分(160600UTC)
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上100m(海抜4600FT)
白色噴煙:
流  向:北
---
噴火開始以降の最高噴煙高度:火口上100m(海抜4600FT)
火口:中岳第一火口
16日08時30分に発生した噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する

246 : 【北電 68.4 %】 (pc?):2016/04/16(土) 15:30:40.98 ID:ckc5jqSA0.net
>>238
阿蘇って字が入ってないカメラって、たぶん停電してるから
バックアップ電源で動作するカメラでズームしてるんだと思うよ

247 :M7.74(空):2016/04/16(土) 15:34:26.54 ID:/JOliQ1c0.net
心配するな
300年前富士山宝永大噴火は宝永東海南海地震M8.8の49日後

今回の熊本プレート内陸境界地震の2カ月以内に平成阿蘇山破局大噴火カルデラ爆発
九州全滅となる

これにより熊本地震は名称変更
九州全滅阿蘇大爆発大震災となるであろうwww

248 :M7.74(千葉県):2016/04/16(土) 15:34:31.66 ID:aTIYxDXy0.net
>>245
これはおかしいな
大本営的な判断

249 :M7.74(宮城県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.8最大震度4】):2016/04/16(土) 15:41:50.08 ID:y1HHikyZ0.net
いつの時代も本当にヤバイときは大本営という歴史的事実。

さだめじゃwww

250 :M7.74(東日本):2016/04/16(土) 15:44:48.57 ID:kHsa2ijC0.net
きんめだいじゃww

251 :M7.74(神奈川県):2016/04/16(土) 15:47:42.82 ID:6vrvlcwG0.net
いつの時代も本当に良い歌声で大物という歴史的事実。

さだまさしじゃwww

252 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 15:55:17.14 ID:jN5U0/AZ0.net
山は死にますか
海は死にますか

253 :M7.74(北海道【緊急地震:熊本県熊本地方M5.3最大震度4】):2016/04/16(土) 16:02:43.05 ID:CTi0Mxal0.net
阿蘇付近で緊急地震速報
来たか

254 :M7.74(神奈川県):2016/04/16(土) 16:09:21.66 ID:3/IASgw+0.net
いつの時代も川にときには池に居るという歴史的事実。

めだかじゃwww

255 :M7.74(宮城県):2016/04/16(土) 16:10:47.81 ID:y1HHikyZ0.net
こんな事態でもギャグをかますオラ達は、


頼もしいと言うべきか、クソ野郎どもと言うべきか。

それが疑問だ。

256 :M7.74(三重県):2016/04/16(土) 16:19:32.68 ID:iOEI3xUc0.net
t-mari@kappel0208 4月16日

昨日までの阿蘇の地震と今日は全く違う
今朝の三時の地震は、カルデラで起きた
ほぼ阿蘇の真下で起きた
非常に特別な地震が起きたのではないか、と思われる
〜テレビ朝日 島村英紀(地震・火山学者)

257 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/16(土) 16:25:16.10 ID:6VaAaJE30.net
クソ野郎には違いないが、おもろいこと一つも言う意思は評価に値する

258 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 16:42:00.89 ID:RkfKgQgG0.net
阿蘇はしらないが、姶良は確実にマグマ注入による膨張は続いていて、桜島は既に大正クラスまでは回復している
311の時も富士山は一歩手前だったとか
今回の地震に誘引されて噴火起こるとかマジ勘弁

259 :M7.74(茨城県):2016/04/16(土) 16:44:50.08 ID:0i8yW3w70.net
阿蘇山は大丈夫じゃない?
正断層地震が起きたらやばいけど

260 :M7.74(山梨県):2016/04/16(土) 17:07:32.31 ID:4ZAE/Eld0.net
やばい、中央構造線大震災
1596年9月 四国慶長伊予地震、3日後大分側で慶長豊後地震、その翌日京都
慶長伏見地震

261 :M7.74(もも):2016/04/16(土) 17:10:47.77 ID:ZTWoBGq+0.net
【火山情報 続報】
火  山:阿蘇山
日  時:2016年04月16日15時00分(160600UTC)
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上100m(海抜4600FT)
白色噴煙:
流  向:北
---
噴火開始以降の最高噴煙高度:火口上100m(海抜4600FT)
火口:中岳第一火口
16日08時30分に発生した噴火が現在も継続

急激な変化はありませんが、灰色の噴出物の噴火が連続で発生しています。
 
阿蘇山の様子   ※17時1分最新画像
http://i.imgur.com/472676w.jpg
 
水蒸気噴出と同時に、火口内部の堆積物が噴出している状態
昨日と比べると噴出量が増加しています。
 
また、阿蘇カルデラ内では昨日から地震が多発しています。
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kumamoto.html
カルデラ周辺では震度6クラスの地震も発生
 
阿蘇山地震計 波形↓
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=05&stcd=N.ASNV&tm=2016041601&comp=U&type=24H&area=010512
1時以降の波形が真っ黒になっていて、全く読み取れない状況です。
傾斜計も確認できません。

262 :【B:101 W:118 H:83 (Jabba the Hutt)】 (東日本):2016/04/16(土) 17:16:38.31 ID:9VE0lEOk0.net
16年 4月 16日 13時 52分 : 箱根 1.6 km M -0.1
16年 4月 16日 02時 43分 : 静岡県東部 13.6 km M 0.9

ポ      (⌒⌒)          
  ッ      ii!i!i           < 皮付き チ○ポ w /// /// 
    w    ノ~~~\            
,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ ^o^; \,,,,,,,,,,,,,,      
http://www.at-douga.com/?p=14676

263 :M7.74(家):2016/04/16(土) 17:51:37.49 ID:LeQR5xMN0.net
>>261
かなり深刻な状況なんだなと見受けられますが、マジ噴火ありえるんでしょうか?

264 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 17:53:53.74 ID:CTi0Mxal0.net
>>263
マグマだまりがこれだけ揺さぶれていて地殻が南北に引き裂かれている状況なんだから察しろ

265 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/16(土) 17:57:06.65 ID:ZSVEecKKO.net
マグマがモゾモゾ・ウゴウゴ

266 :M7.74(家):2016/04/16(土) 17:58:08.42 ID:LeQR5xMN0.net
>>264
レスありがとうございます。了解しました。

267 :M7.74(神奈川県):2016/04/16(土) 18:00:28.40 ID:8qXQlYhB0.net
噴火するほどマグマ溜まってないから大丈夫って別スレで見たけど…
もう何が何だか

268 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 18:00:45.15 ID:N/TGgHIG0.net
   吹くんじゃねーぞ
   ∧_∧    
  ( ´∀`)        
  (   /,⌒l     
  | /`(_)    
  (__) ムギュ
     / ̄ ̄\阿蘇山 
   / ´・ω・`  \

269 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 18:04:21.13 ID:CTi0Mxal0.net
>>267
311でできた地殻の歪みにここんとこマントルが供給されている状態らしいから
マグマだまりもそのうち満杯になるんじゃね

270 :M7.74(宮城県):2016/04/16(土) 18:08:06.77 ID:y1HHikyZ0.net
阿蘇のマグマ溜まりは深さ20キロ以上下だとさ。
でも上に来ちゃう可能性は高い。その力がこの地震エネルギーの要素
になってると仮定したら恐怖なんだが。そこのところ調べようにも今
データが乏しいのだ。こんな時こそリアルデータが重要だというのに。
しかし、九州全滅になるような噴火にはならないよ。そこまで溜まってない。

271 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 18:16:52.34 ID:CTi0Mxal0.net
>>270
このあいだのNスペ見た?
311で沈下した地面が最近軒並み隆起しているのは311で生じた地殻の歪みの隙間部分に
動きの遅いマントルがやっと満ちてきたからだって話
どの程度の広範囲で起きているのか知らんけどマグマだまりも当然圧力受けるし
地震で揺さぶられて上昇しやすくなってはいると思うよ

272 :M7.74(宮城県):2016/04/16(土) 18:22:53.98 ID:y1HHikyZ0.net
それ言ったら全国どこの火山も同じだよ。
こんちも蔵王が反応してるし。
でも今回は、阿蘇の目と鼻の先でこんだけ動くとねえ・・・

寝てる子も起きちゃうよ。

273 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 18:42:04.95 ID:CTi0Mxal0.net
阿蘇山の火口周辺に立ち込めているのは霧なのかそれとも地熱で水分が蒸発しているのか

274 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 18:43:01.69 ID:m46dFhMD0.net
>>261
山体の膨張が確認されたら直ちに逃げろって言おうと思ったけど
傾斜計が確認できないとなるとそれもできないな

275 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 18:43:21.71 ID:CTi0Mxal0.net
>>272
阿蘇は最近噴火して火道が大きく開いてるから反応しやすいかもしれないってのはあるでしょ

276 :M7.74(山口県):2016/04/16(土) 18:45:43.49 ID:YFewj3cj0.net
>>274
計器が逝かれたってヤバイよね

277 :M7.74(宮城県):2016/04/16(土) 18:53:20.64 ID:y1HHikyZ0.net
まあ、ぶっちゃけ、山体膨張したから逃げろと言われて
その時点から逃げはじめた人達は助からないんだよね。
そこのところビミョーだから、警告してもなにも起こらなかったら
責任問題になるから黙っとこ、だったのが御嶽山のテイタラクだからねえ。

278 :M7.74(九州地方):2016/04/16(土) 19:17:10.68 ID:LEFZBNilO.net
阿蘇神社様の国宝楼閣と拝殿が倒壊しました
阿蘇の抑えの要の神様の所で…かなりヤバいです…
健磐龍命様どうか阿蘇をお鎮め下さい(-人-;)

279 :M7.74(dion軍):2016/04/16(土) 19:51:39.55 ID:J7jK7OLM0.net
ここ数年の桜島の異常な噴火回数が警告だったのかな

280 :M7.74(埼玉県):2016/04/16(土) 19:55:55.02 ID:ZghkozB30.net
powerさんは
今回の地震は検出しなかったの?
前に言っていた数値がこれ?

281 :M7.74(山梨県):2016/04/16(土) 19:59:45.23 ID:zQH01lZo0.net
大涌谷の水蒸気が少ないけど、いつからかな?

282 :M7.74(長崎県):2016/04/16(土) 20:12:26.84 ID:EBQD3Q5Q0.net
坂上さん伊方原発と南海トラフやってる。

283 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 20:18:17.57 ID:vfStKh/q0.net
11:29(緊急地震速報)のチョンボの弁解してはるで

http://www.jma.go.jp/jma/press/1604/16g/kaisetsu201604161530.pdf

284 :M7.74(茨城県):2016/04/16(土) 20:34:17.46 ID:GCY/h2Ck0.net
阿蘇山でドローン飛ばして撮影してたら警官が来てやめさせられた早川先生w
立ち入り禁止で人いねーんだから危なくないだろ、という反論は確かにそのとおり

285 :M7.74(空):2016/04/16(土) 20:38:33.59 ID:7oKdB2/v0.net
中央構造線和歌山セクションで有感地震停止
これはwww
四国が南北に分裂する可能性がでてきたなwww
発生時刻 2016年4月16日 18時56分ごろ
震源地 和歌山県北部
緯度 北緯34.0度
経度 東経135.2度
深さ 10km
マグニチュード 2.8
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
和歌山県 湯浅町  和歌山広川町  有田川町 

286 :M7.74(九州地方):2016/04/16(土) 20:50:28.25 ID:LEFZBNilO.net
今2時間ぶりに震度3来たけど
昨日も夕方から夜中にかけて余震減って安心しかけた所に大震災来たんだよな
今日も同じパターンぽくて心配
夜中にまた大規模地震来たら怖い

287 :M7.74(福岡県):2016/04/16(土) 20:54:55.62 ID:H/AHKk3z0.net
阿蘇山のライブカメラって今見れないよね?

288 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 20:58:12.73 ID:CTi0Mxal0.net
熊本市が北東に78cm、南阿蘇村が南西に98cm動いたってさ
これって単純に足せばプレート同士のずれた距離ってことでいいのかな

垂直方向にはどこかの道路の段差で2m近く隆起している画像を見たな
これって下手すると阿蘇山付近もけっこう水平・垂直に動いてるってことだよね
天気悪くなって気象庁カメラで見られなくなってるのが残念

289 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 20:59:08.28 ID:CTi0Mxal0.net
>>288の数字はNHKニュースで言ってたGPSの数字ね

290 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 21:04:24.40 ID:vfStKh/q0.net
ここほれ、わんわん
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/H27-kumamoto-earthquake-index.html

291 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 21:05:54.99 ID:PaWKfqxl0.net
くまー

292 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 21:06:08.02 ID:LEFZBNilO.net
うわまた揺れた

293 :M7.74(神奈川県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.3最大震度3】):2016/04/16(土) 21:06:33.96 ID:RPtZ5YGc0.net
気象庁草千里亀が水墨画というかアンビエントな感じになった

294 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 21:16:58.82 ID:CTi0Mxal0.net
>>290
GPS計測値とずいぶん違うな

295 :M7.74(愛知県):2016/04/16(土) 21:35:04.92 ID:7vKtl0Vi0.net
火山ヤバいの?
阿蘇山の大噴火ある?

296 :M7.74(dion軍):2016/04/16(土) 21:36:54.39 ID:J7jK7OLM0.net
むしろ阿蘇の大噴火あったら諦めつくやろ
日本中に影響でそうだし

297 :M7.74(茨城県):2016/04/16(土) 21:39:46.30 ID:DJSn+BjJ0.net
南阿蘇村1m近く動いてたのか

298 :M7.74(神奈川県):2016/04/16(土) 21:42:02.40 ID:GAP4Ysxp0.net
>>284
こんな場合こそドローンの出番なのにな

299 :【B:106 W:110 H:77 (Jabba the Hutt)】 (東日本):2016/04/16(土) 22:05:48.27 ID:9VE0lEOk0.net
ポ      (⌒⌒)          
  ッ      ii!i!i           < 皮付き チ○ポ w /// /// 
    w    ノ~~~\            
,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ ^o^; \,,,,,,,,,,,,,,      
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48455

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/kumamoto201604143.jpg

https://gbank.gsj.jp/wellweb/GSJ/MAP/map00.html

300 :M7.74(愛媛県):2016/04/16(土) 22:10:42.12 ID:aLRMO5fR0.net
>>299

 しょうが      ヽ 丶  \
      ない   \ ヽ  ヽ     ヽ   (´・ω・`)
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (にゃあ)   (´・ω・`)
ノ 丿       \  に  \   ヾ  (´・ω・`) 
 ノ  |   |  丶  \     \           (にゃあ)
   /          \  ゃ   \/|                (にゃあ)
 ノ   |   |      \  あ    |         ↑
     /\        \      |         (   ↑
   /   \       /     _|         )   (
  / うーん。\      ̄ ̄ ̄ ̄          (   )
/_        \                    ) (       あの、すみません。お願いが。
 ̄  | や  っ た| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            /何/
   | つ  て ま|         ノ   い い よ 。 ゝ           /か/
   | な    っ|         丿             .ゞ      _/な /_
   | の.    て|        丿/|/|/|/|\|\|\|\ゝ    \ ./
   | か.    る|.               │               \/
――| な.     ・|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / ?.    ・ヽ   巛巛巛巛巛巛巛巛見抜き?巛巛巛巛巛巛巛巛見抜きさせてもらえないでしょうか・・

301 :M7.74(栃木県):2016/04/16(土) 22:16:09.45 ID:r4LF7oNw0.net
愛媛ウザイ
こいつに震度10が来ますように...

302 :M7.74(宮城県):2016/04/16(土) 22:19:47.95 ID:y1HHikyZ0.net
中央構造線ラインなのに四国スルーなのが謎な件。

303 :M7.74(栃木県):2016/04/16(土) 22:20:47.67 ID:r4LF7oNw0.net
>>302
マジで移動して来たらやばいだろw

304 :M7.74(北海道):2016/04/16(土) 22:23:58.00 ID:CTi0Mxal0.net
>>302
水平面の話をすれば四国沖にはプレートの下に1000mクラスの山塊があって
それがアスペリティとなってプレートが動くのをせき止めているらしい

305 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 22:53:57.42 ID:vfStKh/q0.net
また揺れてはるな

306 :M7.74(東京都):2016/04/16(土) 23:15:47.94 ID:vfStKh/q0.net
滑り量は、3.5mやて
http://www.gsi.go.jp/common/000139652.jpg

307 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ(大阪府):2016/04/16(土) 23:45:01.37 ID:NTzQ0Lcd0.net
「憲法に国家緊急事態条項がないのは日本だけ。」
TV番組:https://www.youtube.com/watch?v=VqJp1ofNfbQ 憲法学者・百地章
 国会:https://www.youtube.com/watch?v=bfkU3nharaM 自民・石破茂
「3.11にあらゆる法律の非常事態宣言を使わなかった菅元総理」 by片山さつき
https://www.youtube.com/watch?v=LY6qcsKkM4k

自民党が、災害やテロに備えて、国家緊急事態条項を憲法に
盛り込もうとしてるのに、それにすら反対する朝鮮人の国会議員や、
自称専門家がたくさんいる。

改憲に反対してる政党・政治家や、憲法学者、弁護士、言論人のうち、
帰化人スパイは憲法改正で、人権を制限すべきだろう。

米テロ対策ドラマ、ジャック・バウアーの「24」
何度も出てくる内通者(スパイ)や国家反逆者は、毎度「死刑相当」扱い。
非常時には、大統領にあらゆる権限を集中させて、超法規的措置が取れる
体制が整っている。 (もちろん、事後検証する仕組みもある。)

今回のフランステロだって、即座に非常事態宣言発令。 国境封鎖、外出禁止令、陸軍1500人が
展開、容疑者の家宅捜索と、国民の安全のためにこそ、非常時には国民の人権を一時的に
制限している。

これに対して、日本はどうか。 
隣国との内通者や反逆者が、堂々と国会や霞ヶ関に居座り、阪神・東北の震災では、
時の首相が非常事態宣言を発しなかったために、2次被害が拡大した。  
テロリストが暴れても、「軍靴の音が聞こえる!」「国民に銃を向けるな!」という
朝鮮人スパイ勢力のせいで、自衛隊の展開は無理だろう。  
弁護士連合は、死刑に反対し、取調べの可視化など、テロリストやスパイの割出しや
尋問、処罰をけん制する方向へばかり注力している。  

戦後、唯一発せられた国家非常事態宣言は、朝鮮人と共産党の暴動【阪神教育事件】 
https://www.youtube.com/watch?v=Pybhh4RyeDA

308 :【B:74 W:93 H:102 (A cup)】 (東日本):2016/04/17(日) 00:02:09.47 ID:rUXI1JPk0.net
16年 4月 16日 22時 03分 : 丹沢 21.9 km M 1.7
16年 4月 16日 20時 42分 : 足柄平野 11.9 km M 0.9
ポ      (⌒⌒)          
  ッ      ii!i!i           < 皮付き チ○ポ w /// /// 
    w    ノ~~~\            
,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ ^o^; \,,,,,,,,,,,,,,      
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00000007-ykf-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00000009-khks-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00000002-asahik-soci

309 : 【大吉】 (やわらか銀行):2016/04/17(日) 00:13:22.93 ID:92JfkUdb0.net
↑今日の噴火運は落ち着くか?

310 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県阿蘇地方M4.5最大震度4】):2016/04/17(日) 00:15:50.50 ID:tlHxLU80O.net
ぐあ またきた

311 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県阿蘇地方M4.5最大震度4】):2016/04/17(日) 00:19:28.34 ID:8Wq9+sCO0.net
阿蘇の噴火は俺様が防いでやんよ
   ∧_∧オラオラ     
  ( ´∀`)        
  (   /,⌒l     
  | /`(_)    
  (__) ムギュー
     / ̄ ̄\阿蘇山 
   / ´・ω・`  \

312 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 00:45:47.64 ID:hirEioVv0.net
阿蘇山噴煙100mじゃこっちの検出外だしね 
しかも常時噴火だしと2km噴いても
シグナルは出ないね 今回は情け無いと 全く出番無しですわ
地震も尽く-10km深さ・・シグナルが出ない領域だしね
これまた 全く拾えずです 逆に言うと表層面が切り裂かれて
その下の岩盤層〜-100kmは無事なのよねとも見れる 

313 :M7.74(茸):2016/04/17(日) 00:50:20.24 ID:xqNdVj3d0.net

まだいたんかい!?
センサーは順調ですか?

314 :M7.74(大阪府):2016/04/17(日) 00:54:36.76 ID:rHljmLIP0.net
powerの方芸風変えたの!?

315 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 01:01:26.90 ID:HJ1ev2eJ0.net
ベップ

316 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 01:02:48.66 ID:hirEioVv0.net
1カウントも拾えないからなぁ・・全然 あかんわ

317 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 01:13:18.19 ID:hirEioVv0.net
信号が出てればも M7も拾えない・・お手上げだわなぁ
機械は作動はしてるが その深さは全国ドコも
信号が出ないエリアなのよね 既にズタズタか
破砕帯なんだろね

318 :M7.74(埼玉県):2016/04/17(日) 02:26:45.49 ID:GFQ4fGtU0.net
ちょっとでいいから
検出器の仕組みを教えて欲しいです

319 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/17(日) 06:05:20.96 ID:B/yeGh4A0.net
つソーッ 旦~~
センサーの仕組みを公開します。

320 :集ストテク犯被害者必見!(福岡県):2016/04/17(日) 07:10:19.51 ID:IvgOmjmV0.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


321 :M7.74(東日本):2016/04/17(日) 08:06:28.97 ID:rp8GR2n30.net
黄門の肛門「角さん希望」

322 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 08:15:23.07 ID:PwK3UacO0.net
雨によって高感度カメラによる観測も無理そうですね。
 
手段は空振計しかないようです。

323 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 08:21:25.51 ID:HJ1ev2eJ0.net
阿蘇や九重山に震源が少ないのは、地下が火山活動ぐしゃぐしゃに破砕されてて、断層がつながってないからやろな。
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last7day_oita.html

324 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 08:25:18.32 ID:PwK3UacO0.net
【阿蘇山の小規模噴火の原因について】
考えられる可能性は3つ

・本震や余震による地震波によってマントルに動き(流動)が生じ、上昇した可能性
 
・南北に張力軸をもつ本震や余震によって火道が広がり、マントルや地下水が上昇しやすくなった可能性
 
・火口に何らかの物体(岩石、火山灰等)が落ちて防いでしまい、内部の圧力が一時的に高まって噴火しただけの可能性(物理的な要因)

325 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 08:26:02.95 ID:PwK3UacO0.net
>>323
でもカルデラ内では結構地震起きてるよ。

326 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 08:28:13.72 ID:HJ1ev2eJ0.net
外輪山の近くだろ? 地下の地殻構造の境界付近だよ

327 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 08:31:15.93 ID:PwK3UacO0.net
熊本県版
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kumamoto.html
 
昨日までは阿蘇カルデラ内だけでの地震が発生していたが、
山頂・火口近辺でも地震が起き始めている模様

328 :M7.74(九州地方):2016/04/17(日) 08:33:07.20 ID:tlHxLU80O.net
>>324
そのいずれでもない可能性もある

昨年の噴火以来活発化した活動の範疇かもしれない

329 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 08:34:16.67 ID:HJ1ev2eJ0.net
火山性地震はいまは問題にしてないよ。

330 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 08:36:37.75 ID:HJ1ev2eJ0.net
11月の薩摩沖の地震の余震域の延長上で起きてる。川内沖が空白域になっとる。どうなっても知らんで

http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last30day_kyu.html

331 : 【北電 67.1 %】 (pc?):2016/04/17(日) 08:40:01.24 ID:OyQWq02y0.net
地震自体のMは下がってきてるが、どこも日付が変わったあたりからやばい雰囲気だな

332 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 08:45:17.16 ID:HJ1ev2eJ0.net
長官です
http://www.yomiuri.co.jp/feature/shimen/20160416-OYT8T50017.html?from=2ch_hayabusa6

333 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 08:46:35.18 ID:9dJGm52g0.net
>>331
ん?ただ余震が起きてるだけじゃない感じってこと?

334 :M7.74(北海道):2016/04/17(日) 09:04:09.08 ID:fgzGKUOl0.net
>>332
中央構造線が九州までつながってるとするGPS分析によるプレート分断を
気象庁はあくまで全然別モノとしたいんだな
本文中にもちっとも触れられず断層地震ばかり連呼してる
こんな連中が南海トラフ地震なんか予測できるわけがないわ

335 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 09:09:31.54 ID:HJ1ev2eJ0.net
こっちも

http://www.asahi.com/shimen/20160417/

336 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 09:10:51.78 ID:H164O1cs0.net
さくらたん噴いてる

337 :M7.74(庭):2016/04/17(日) 09:13:09.26 ID:S+noD+Xi0.net
>>335
今朝の朝日一面の写真は凄いな

338 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 09:58:06.10 ID:PwK3UacO0.net
 【火山速報】
桜島が小規模噴火
http://i.imgur.com/bCXoj0A.jpg
正常運転です 
桜島地震計↓
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.SKRD&tm=2016041709&comp=U&type=24H&area=undefined

 【阿蘇山情報】
阿蘇山は昨日午後6時に、連続噴火が停止しました

日  時:2016年04月16日18時15分(160915UTC)
現  象:連続噴火停止
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:
---
15時以降の最高噴煙高度:火口上100m(海抜4600FT)
火口:中岳第一火口
16日08時30分に発生した噴火は18時15分に停止

阿蘇山の様子  ※9時最新
http://i.imgur.com/OTXsAFR.jpg
霧や雲等により、何も見えない状態
 
阿蘇山地震計↓
防災科研 : http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=05&stcd=N.ASHV&tm=2016041601&comp=U&type=24H&area=010512
気象庁 : http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.ASO2&tm=2016041610&comp=U&type=24H&area=undefined
 
どちらの観測点も16日から途絶えています。
 
昨日までは阿蘇カルデラ内だけでの地震が発生していたが、
山頂・火口近辺でも地震が起き始めている模様
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_oita.html

339 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/17(日) 10:03:50.80 ID:EARDMff3O.net
阿蘇山本気爆発はもうすぐですね

340 :熊本周辺各県、市町村様へ(やわらか銀行):2016/04/17(日) 10:14:04.15 ID:QpXaA+VR0.net
阪神大震災の時に感じたが、当事者県は超多忙だから、周辺各県は
行政区域を離れて、自発的に各種救援を始めたらどうか。熊本県は
あたふたしている筈。救助は時間との勝負だ(翌日)。

政府は当事者県や市町村に指示を与えているかも知れないが、これは間違い臭い。
昨夜から疲労困ぱいしている筈だから、周辺県や市町村に指示すべきだろう。
経費は全て国持ちが当然。納税者国民も納得だろう。菅氏も指示をしたと言う前に
一刻も早く動いてほしい(翌日)。

政府は屋内避難を勧めていたが、倒壊が怖いから屋外退避していた、との事が
分かっていなかったようだ。熊本県民に苦笑いされていたが、今まで長期間何を検討
して来たのだろう。ゼロ計画の気がする(3日目)。

食料等支援を、周辺県や市町村は自発的に早く実行してほしい。お隣さんが一番早いのだ。

アメリカ軍隊への支援依頼は正しかったと思う。アメリカも頼られたと喜んでいる筈。
お友達関係が一層強まったことだろう。どこかの隣国への影響も大きい(3日目)。

341 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 10:14:26.33 ID:H164O1cs0.net
阿蘇山のライブカメラ粗方逝ってしまったな
停電だと思うけど
近いとこだと九重ぐらいか

342 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 10:22:00.84 ID:74gO4gF/0.net
首都直下

343 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 10:37:04.66 ID:HJ1ev2eJ0.net
さらに、震源は東に移動

地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年4月17日9時49分 気象庁発表
きょう17日08時59分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(北緯0.2度、西経80.1度)で、地震の規模(マ
グニチュード)は7.7と推定されます。
詳しい震源の位置はエクアドル沿岸です。
太平洋で津波発生の可能性があります。

344 :M7.74(空):2016/04/17(日) 11:11:35.18 ID:hF0YN0zt0.net
おらおら
震源が中央構造線四国セクションに移動したぞ
M8Ultra大地震で四国は全滅するwww
震源地 愛媛県南西部
震源時 2016/04/17 10:59:49.73
震央緯度 33.264N
震央経度 132.764E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 3.1

345 :M7.74(神奈川県):2016/04/17(日) 11:19:01.36 ID:w9CI0EO40.net
>>344
ガセ

346 :M7.74(沖縄県):2016/04/17(日) 11:38:31.01 ID:BdNgABHL0.net
>>341
気象庁の火山カメラは生きてるみたい

347 :M7.74(東日本):2016/04/17(日) 11:41:58.94 ID:LTWm5HA20.net
熊本地震の「報道写真」
朝日、産経、毎日、読売、各社の約200枚
TV中継とは少し違う視点をご覧下さい
[無断転載禁止]&#169;2ch.net [485983549]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi
/poverty/1460806891/

348 :M7.74(dion軍):2016/04/17(日) 11:43:23.44 ID:0SpuISAg0.net
三原山くるぞ  全島避難

349 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 11:47:34.95 ID:74gO4gF/0.net
 阿蘇外輪山をなめるなよ!

 外輪山が本気を出したら熊本なんて
 消滅するぞ。

350 :M7.74(福岡県):2016/04/17(日) 11:49:35.29 ID:LKq8IoXX0.net
桜島みたいに、外輪山が独立しないものかね。

351 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 11:50:43.89 ID:H164O1cs0.net
阿蘇みえてきた
蒸気は多めかな
http://imgs.link/lJNfHB.jpg

352 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 11:52:44.94 ID:H164O1cs0.net
>>346
ありがとうグレーだったから停止かと

353 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 11:55:58.98 ID:nICDJjmA0.net
>>351
もくもくしてるね。

354 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 12:02:18.23 ID:PwK3UacO0.net
【緊急速報】 メキシコのコリア山が噴火
https://twitter.com/TerraChile/status/721508949208473600/photo/1
 
http://i.imgur.com/FNFcRiM.jpg
http://i.imgur.com/toaFGPr.jpg
http://i.imgur.com/H8qjzzi.jpg

355 :M7.74(庭):2016/04/17(日) 12:06:24.78 ID:+1/0l4BU0.net
ネット版のルモンドに、
「この集中した一連の地震活動は、阿蘇山の火山性ガスの噴出によるものだろうと観測されてる」
みたいな記述があったんだけど。。
そんな発表あったっけ?

火山性の地震ってことなのか、断層のずれなのか、
まあどっちも同時だろうけど、ちょっと気になって書き込み。

356 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 12:09:29.54 ID:nICDJjmA0.net
>>355
発表自体は聞いたことがない。
ちょっと気になります。

357 :M7.74(北海道):2016/04/17(日) 12:11:59.79 ID:fgzGKUOl0.net
>>355
震源地と阿蘇山の位置や中央構造線もろくに知らんアホ記者が書いたんだろう

358 :M7.74(宮城県):2016/04/17(日) 12:15:42.33 ID:NSHt/cqq0.net
それは正確性に欠ける記事だね。

断層が激しく動いた結果噴いたってのなら分かるが。

359 :M7.74(愛知県):2016/04/17(日) 12:16:12.73 ID:l9A26uPz0.net
阿蘇山の火山灰もガラス質の危険な物ですか?

360 :M7.74(神奈川県):2016/04/17(日) 12:18:11.86 ID:DDlYuJpG0.net
>>354
メキシコなのかコリアなのな

361 :M7.74(庭):2016/04/17(日) 12:18:27.21 ID:+1/0l4BU0.net
>>356 >>357
結構長い記事なんで、頑張ってもう少し読んでみる。
「誰が」そう観測したかについては書かれてなかったから微妙だし、
断定を避ける言い回しなんで、他の記事も見てみるわ。

362 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 12:18:52.20 ID:PwK3UacO0.net
環太平洋造山帯が活発化してきている

363 :M7.74(庭):2016/04/17(日) 12:19:58.35 ID:+1/0l4BU0.net
>>358
そこがちょっと気になったんだよね。

364 :M7.74(北海道【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/04/17(日) 12:29:11.89 ID:fgzGKUOl0.net
ついに伊予灘まで動き出した

365 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 12:43:07.09 ID:hirEioVv0.net
ごめんな〜 俺も10年こんな事やってるのよ
で国内検出器が出来たのは2〜3年前だ
テストがてら 結果だけここで公表してる
予知の証明だけでね 欠点探しって訳よ 
それを見越して調査してよと探したら
研究するなと予知連様方なわけだな
だから真っ先に見るまでは 門外不出だねぇ
兎に角 詐欺師共を潰さないと 研究者も生まれんわ

今回は10km以下の岩盤が動いて無いのよね
その上の破砕帯だけが横すべりしてるのか?って話で
全然カウントしてくれない 今まではガラスの板を
へシ割った音を聞いてる感じだな
今回のは猛ダッシュで走り砂利道で急停止した感じだわ
M1〜M7まで乱発してるだろ・・本震M6.5で始まり
なにが余震のM7.3だわね・・都合が悪いから前震・・もうね
こっちも好き勝手に数字作ってたら後がつじつま合わないしね
拾えないと正直に言わないと ココに遺族が居たら
知ってて教えなかったなんて思われたら 殺されちまう
って事で ご勘弁くださいませ

366 :M7.74(宮城県):2016/04/17(日) 12:52:51.04 ID:NSHt/cqq0.net
煽るつもりは毛一本もないんだが、

なあんか、ヤな胸騒ぎがするなあ、今日。

367 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 12:58:40.78 ID:8Wq9+sCO0.net
みんな九州地方に注目してるけど、
ぜんぜん違う方面で突如噴煙があがったりする気がしないでもない。
例えば那須岳とか

368 :M7.74(九州地方):2016/04/17(日) 13:03:55.29 ID:tlHxLU80O.net
驚いた阿蘇の京都大学の施設の近くで大規模土砂崩れ
家屋流され埋まってる
今NHKで

これじゃ火口観測どころではないわな

369 :M7.74(山口県):2016/04/17(日) 13:05:19.06 ID:JXXd0CL30.net
強震モニタでいきなり点滅しだした会津磐梯山とか

370 :M7.74(大阪府):2016/04/17(日) 13:08:52.98 ID:eIzW3HlQ0.net
火山研究センターずっと繋がらない

371 :M7.74(新潟県):2016/04/17(日) 13:12:20.06 ID:S3OinIek0.net
桜島のスレ落ちたまま?

372 :M7.74(静岡県):2016/04/17(日) 13:18:37.76 ID:j3IQKEVA0.net
>>371
そうです。立て直すことはできるのですが、今のようにスレ乱立が
続いている状況だと、すぐにまた落ちてしまいそうで躊躇しています。

373 :M7.74(北海道):2016/04/17(日) 13:21:05.73 ID:fgzGKUOl0.net
異常震域スレも立たないままだしなあ

374 :M7.74(静岡県):2016/04/17(日) 13:25:13.01 ID:j3IQKEVA0.net
>>373
こちらも同じ理由で立てていません。地震雲スレも同じく。
どうしたものか…。

375 :M7.74(空):2016/04/17(日) 13:25:34.10 ID:bC37noQK0.net
震源が東へ移動しだした 中央構造線大震災
四国全滅 阿蘇山カルデラ爆発九州全滅が射程に入ったなwww
本州火山群も連鎖爆発する
発生時刻 2016年4月17日 12時09分ごろ
震源地 伊予灘
緯度 北緯33.6度
経度 東経132.1度
深さ 70km
マグニチュード 3.8
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
山口県 山口市  柳井市  周防大島町 
愛媛県 西予市  伊方町 
大分県 大分市 

376 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2016/04/17(日) 13:54:04.44 ID:/qXljWjy0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     さっきの「ごく浅い」阿蘇の地震は気になる。

>>366
今回の地震は収束していくよりも、これからまだ始まりそうな感じもするな。

377 :M7.74(神奈川県):2016/04/17(日) 14:02:55.16 ID:z+m3LHff0.net
いやなら他県に引っ越せばいいのに

378 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 14:04:40.73 ID:PwK3UacO0.net
【臨時】
先程、阿蘇カルデラ内で地震が発生した模様
発生時刻 2016年4月17日 13時14分ごろ
震源地 熊本県阿蘇地方
緯度 北緯33.0度
経度 東経131.1度
深さ 0.1km
マグニチュード 4.4
 
Hi-netはこれ以上拡大できないため、九州大学の自動処理震源図↓
http://i.imgur.com/sxqrzT8.png
 
阿蘇山地震計↓
防災科研 : http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=05&stcd=N.ASHV&tm=2016041601&comp=U&type=24H&area=010512
気象庁 : http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.ASO2&tm=2016041610&comp=U&type=24H&area=undefined
 
阿蘇山の地震計・傾斜計は16日に死亡したため、火山性地震かどうかの区別ができません

379 :M7.74(地震なし):2016/04/17(日) 14:10:48.85 ID:3U7EnLaa0.net
>>378


●● 重要なお知らせ


●”富士山の宝永大噴火” は、

宝永の南海大地震の49日後に大規模な噴火が始まりました!



wikipedida によると、

●”噴火は地震波によりマグマが発泡し生じたと考えられている” とのこと。

詳細は、自分で見てねw



●●キーワードは、

噴火は地震波によりマグマが発泡し生じる

宝永大噴火は、宝永大地震の49日後



大事なのは、これからだよwww

380 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 14:11:46.37 ID:HJ1ev2eJ0.net
お外ですな

381 :M7.74(地震なし):2016/04/17(日) 14:17:26.76 ID:3U7EnLaa0.net
追記


●●地震がマグマ溜りに及ぼした影響

(宝永大噴火の場合)

富士山のマグマ溜りは宝永地震の強震域にあり、富士宮の余震はマグマ溜りのごく近傍で発生した。
強震の影響として、大きな震動によりマグマ中の水分や二酸化炭素などの揮発成分の分離が促進された可能性が考えられる。
卑近な例で説明すると「ぬるい缶ビールを振り動かした」状態である。
また本震や余震の震源断層運動による地殻ひずみの変化が噴火を促した可能性もある。

http://www.weblio.jp/wkpja/content/%E5%AE%9D%E6%B0%B8%E5%A4%A7%E5%99%B4%E7%81%AB_%E5%AE%9D%E6%B0%B8%E5%A4%A7%E5%99%B4%E7%81%AB%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4


こりゃ、あかんなw

382 :M7.74(茸):2016/04/17(日) 14:47:19.77 ID:0yAUwxlW0.net
>>261
>>274
今日は阿蘇カルデラ破局噴火、
さよな文明・・・・

【臨時】
先程、阿蘇カルデラ内で超浅発地震が発生した模様

発生時刻 2016年4月17日 13時14分ごろ
震源地 熊本県阿蘇地方
緯度 北緯33.0度
経度 東経131.1度
深さ 0.1km

マグニチュード 4.4 ← !
 
Hi-netはこれ以上拡大できないため、
九州大学の自動処理震源図↓
http://i.imgur.com/sxqrzT8.png
 
阿蘇山地震計↓
防災科研 : 
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=05&stcd=N.ASHV&tm=2016041601&comp=U&type=24H&area=010512
気象庁 : http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.ASO2&tm=2016041610&comp=U&type=24H&area=undefined
 
阿蘇山の地震計・傾斜計は
2016年4月16日に死亡したため、
火山性地震かどうかの区別ができません

383 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 14:48:36.51 ID:HJ1ev2eJ0.net
次は、ミサゴが阿蘇に墜落じゃないかな?

384 :M7.74(北海道):2016/04/17(日) 14:54:37.83 ID:fgzGKUOl0.net
深さ100mって土砂崩れでも起きたんじゃね

385 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 15:09:02.14 ID:HJ1ev2eJ0.net
付近の地震計死にまくってるのに、そんな精度でないよ。

386 :M7.74(九州地方):2016/04/17(日) 15:11:29.89 ID:tlHxLU80O.net
うわまた余震きた

387 :M7.74(宮城県):2016/04/17(日) 15:53:46.29 ID:NSHt/cqq0.net
うわまた予感した

388 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 15:58:14.13 ID:HJ1ev2eJ0.net
ゆれ

389 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 16:14:24.87 ID:VPiORvFU0.net
あそたん、またもくもくはじめたよ

390 :M7.74(静岡県):2016/04/17(日) 16:27:13.79 ID:njPbcrF80.net
強振モニター見ると地中福島県吾妻山反応出ている
この辺トンネル工事でもしているのか?

391 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/17(日) 17:11:56.45 ID:EARDMff3O.net
南阿蘇の避難者を早くほかの場所へ避難させないと。火砕流からは逃げられなくなる…

392 :M7.74(大分県【緊急地震:大分県西部M3.8最大震度3】):2016/04/17(日) 17:20:12.82 ID:VKl2XtrC0.net
阿蘇山が一番怖いけど由布が揺れまくって由布岳が刺激されることもある?

393 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 17:24:59.39 ID:PwK3UacO0.net
【朗報】
阿蘇山高感度カメラ 雲が晴れて復旧!
http://i.imgur.com/lMSALR6.jpg
 
それにしても水蒸気噴出量が多い

394 :M7.74(千葉県):2016/04/17(日) 17:25:45.76 ID:bz3VazEX0.net
しかし、テレビは気持ちくらいほど阿蘇山噴火のリスクについて触れないね
どうみてもフラグ立っていると思うんだが・・

395 :M7.74(北海道):2016/04/17(日) 17:41:44.90 ID:fgzGKUOl0.net
>>394
最近噴火数回してるから新たなデータ出ないことには空騒ぎになると思ってんじゃね

396 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 17:45:12.74 ID:8Wq9+sCO0.net
傾斜計も破壊されてデータ期待できない

397 :M7.74(北海道):2016/04/17(日) 17:47:17.63 ID:fgzGKUOl0.net
15日の
M7.3の後に大地が熊本の震源撮ってたけど阿蘇は撮らなかったのかなあ

398 :M7.74(千葉県):2016/04/17(日) 17:47:55.18 ID:3S7p38au0.net
>>394
断層地震と火山の噴火に関連性はないから

399 :M7.74(宮城県):2016/04/17(日) 17:50:04.40 ID:NSHt/cqq0.net
みみみみなみののももすもの
おおおおちちておちけつけけつついて
いそいではやく阿蘇の遭難者をべつの場所に遭難させないと!!

400 :M7.74(千葉県):2016/04/17(日) 17:50:26.40 ID:rAv0AKax0.net
火山予知連の人は
やばいのは
十勝、蔵王、吾妻、伊豆大島だといってたな

401 :M7.74(茸):2016/04/17(日) 17:52:48.70 ID:iMbQwK+n0.net
>>400
伊豆大島に移住しようかとおもっとったのに…。

402 :M7.74(栃木県):2016/04/17(日) 17:57:22.44 ID:pBa5UHis0.net
>>399
もちつけ
更に遭難させてどうするw

403 :父島空振(茸):2016/04/17(日) 18:23:16.74 ID:degm2HSm0.net
23日気象海象良ければ、おがさわら丸で行く西之島クルーズ参加してこの眼で西之島見てきます。

404 :M7.74(庭):2016/04/17(日) 18:34:26.00 ID:lmT6XnT/0.net
阿蘇大噴火可能性は無いの?

405 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 18:35:26.54 ID:HJ1ev2eJ0.net
ここだけの秘密だが、阿蘇山を監視している地震計は一つもない。

406 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 18:37:58.37 ID:PwK3UacO0.net
>>405
それ事実だったらかなり衝撃だぞ

407 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 18:39:30.64 ID:HJ1ev2eJ0.net
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/nw-kumamoto160416/

408 :M7.74(茸):2016/04/17(日) 18:42:30.07 ID:iMbQwK+n0.net
あるやろ、インターネッでみたで

409 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 18:43:34.83 ID:nICDJjmA0.net
>>393
さらにもくもくしてるね。

410 :M7.74(北海道):2016/04/17(日) 18:43:53.79 ID:fgzGKUOl0.net
停電のせい?
それとも機器自体が震度6程度で壊れてしまったのかな

411 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 18:44:35.65 ID:nICDJjmA0.net
>>400
蔵王やめて、近所だよ。

412 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 18:45:57.86 ID:HJ1ev2eJ0.net
京大も防災犬も気象庁も全部死にました

413 :M7.74(中部地方):2016/04/17(日) 18:46:38.06 ID:/hPI9w4E0.net
>>393
えらいことになってない?

414 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 18:49:04.36 ID:HJ1ev2eJ0.net
多分臨時観測装置設置するやろけど、インフラ壊れてるから、簡単やなかろう

415 :M7.74(庭):2016/04/17(日) 18:50:58.71 ID:lmT6XnT/0.net
大噴火の時は大地震と同時に噴火するのかな

416 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 18:52:21.06 ID:HJ1ev2eJ0.net
雨降ったし

417 :M7.74(福岡県):2016/04/17(日) 18:57:27.69 ID:0n0yfMCE0.net
今の火山カメラの曇りは水蒸気とは別の雲だと思う
17:10〜30頃からかなり曇ってきたけど、その時は水蒸気の白い雲とは別に
右横から厚い雲が掛かってきた感じだった

418 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 19:00:27.23 ID:K72hE7mx0.net
箱根・大湧谷カメラ、室内に入っちゃったんだね
強風のせいだろうか?

419 :M7.74(家):2016/04/17(日) 19:00:41.17 ID:MvkiY/PT0.net
>>394
大地震があったら、火山が噴火するのは必然と地震学者がいってたから、
このあたりの火山はみんな警戒しておかしくないね。
大分県の由布市で地震がおきてるけど、
由布山も噴火するかもな。

420 :M7.74(家):2016/04/17(日) 19:01:50.06 ID:MvkiY/PT0.net
由布山 -> 由布岳

421 :M7.74(北海道):2016/04/17(日) 19:11:15.50 ID:fgzGKUOl0.net
>>419
今回の地震は規模ではそれほど大地震とは言えない
阪神淡路や中越の時に噴火の心配なんてしてなかっただろう
必然というほどじゃなく影響があるかもって程度
宝永地震の時みたいに地震後たった49日で富士山噴火みたいなのはむしろ特異な例

422 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 19:12:24.73 ID:HJ1ev2eJ0.net
諏訪は何時ものぼりぼり噴火中。切れてた地震計との回線が復活してる。

423 :M7.74(千葉県):2016/04/17(日) 19:20:36.81 ID:rDXVEace0.net
>>414
停電なんじゃないか

424 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 19:29:30.26 ID:hUhF16lN0.net
>>412
いざというとき使い物にならないライブカメラって意味ないよね

425 :M7.74(埼玉県):2016/04/17(日) 19:30:12.35 ID:7JWsqGGe0.net
桜島

426 :M7.74(茸):2016/04/17(日) 19:38:14.10 ID:f8pnjSRB0.net
≧0424
おまいもな

427 :M7.74(神奈川県):2016/04/17(日) 19:41:43.85 ID:Aka/on920.net
火山噴火と連動するのはプレート型大地震、東日本大震災とか・・・スマトラ沖地震では実際に火山噴火連動して起きてるけど
今回の断層型地震では火山噴火とかには直接結びつかない・・・立川断層とか東京でも起きる可能性がある 
今回はマグマだまりが近くにあり刺激されただろうとか憶測だけ・・・火山性地震が別途に起きないと噴火にはならない

428 :M7.74(チベット自治区):2016/04/17(日) 19:46:14.08 ID:E9FeOYAg0.net
桜島噴いてた 19:24

429 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 19:48:35.70 ID:PwK3UacO0.net
【速報】
桜島が小規模噴火
火  山:桜島
日  時:2016年04月17日19時24分(171024UTC)
現  象:噴火
有色噴煙:火口上2200m(海抜9900FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
噴煙量:やや多量
高層風 1710Z
850-30019
700-23033
500-24052
火口:昭和火口

 やや大きめですが、正常運転
 
桜島 噴火時のライブカメラ
http://i.imgur.com/5vxmuBf.jpg
http://i.imgur.com/iroruaJ.jpg
http://i.imgur.com/ppLxS9l.jpg
http://i.imgur.com/KZYT231.jpg

桜島地震計↓
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.SKRD&tm=2016041719&comp=U&type=24H&area=undefined
まだ噴火時の波形は届いておりません

430 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/17(日) 19:49:38.03 ID:EARDMff3O.net
九州の災害は夜に活発化してるから…今夜も

431 :M7.74(静岡県):2016/04/17(日) 19:51:17.75 ID:j3IQKEVA0.net
噴火があったようなので、桜島スレを立て直しました。
書き込みが途切れるとすぐ落ちるので、関係各位はちょっと
頑張ってレスしていただければと思います。

【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ51
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460890168/

432 :M7.74(北海道):2016/04/17(日) 19:52:34.26 ID:fgzGKUOl0.net
こんなに浅いのに異常震域?
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20160417193033.html

433 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 19:55:44.33 ID:PwK3UacO0.net
>>432
二つの地震が同時に起こっただけだよ

434 :M7.74(宮城県):2016/04/17(日) 20:05:33.71 ID:NSHt/cqq0.net
言いたくはないが、

慶長の再来と予測せざるを得ないところの近くまで来てるかも。

ここ数日、超要注意だなこりゃ。

435 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 20:11:26.92 ID:K72hE7mx0.net
>>434
そだね、なんか悪い予感がするわ。

436 : 【北電 74.6 %】 (pc?):2016/04/17(日) 20:15:40.20 ID:OyQWq02y0.net
>>432
阿蘇外輪南麓断層帯の端っこ付近だね。

437 :M7.74(愛知県):2016/04/17(日) 20:21:45.09 ID:r8Ltf+qQ0.net
阿蘇山が噴火しました

あっそ

438 :M7.74(もも):2016/04/17(日) 20:38:02.98 ID:PwK3UacO0.net
>>437
寒いギャグを言うと噴火が収まるという伝説があってだな

439 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 20:39:52.33 ID:HJ1ev2eJ0.net
マグマナマズが南に移動か?


火  山:桜島
日  時:2016年04月17日19時24分(171024UTC)
現  象:噴火
有色噴煙:火口上2200m(海抜9900FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
噴煙量:やや多量
高層風 1710Z
850-30019
700-23033
500-24052
火口:昭和火口

440 :M7.74(茸):2016/04/17(日) 21:01:26.23 ID:f8pnjSRB0.net
おまいらなぁ噴火を見て山並みを見てないだろ〜
榛名山でも行ってワカサギ釣りで模試ながら頭冷やしたら予感部ぇ

441 :リュカ(家):2016/04/17(日) 21:02:52.54 ID:dCLBk/zN0.net
これはアインスト・シュヴィツアと言うお話ですでは行きます

442 :リュカ(家):2016/04/17(日) 21:03:03.20 ID:dCLBk/zN0.net
ここはソプラティカ

443 :リュカ(家):2016/04/17(日) 21:03:31.95 ID:dCLBk/zN0.net
「お母さん行って来るね」
ユーフィは言う

444 :リュカ(家):2016/04/17(日) 21:04:43.82 ID:dCLBk/zN0.net
ユーフィは素っ裸になり海賊船に乗り込む

445 :M7.74(dion軍):2016/04/17(日) 21:04:58.26 ID:0SpuISAg0.net
http://nyaasokuvip.net/wp-content/uploads/2015/09/wpid-1442192099-0006-001.jpg

446 :リュカ(家):2016/04/17(日) 21:05:41.11 ID:dCLBk/zN0.net
「みんな行こう」
ユーフィは言う

447 :リュカ(家):2016/04/17(日) 21:08:04.00 ID:dCLBk/zN0.net
「私船倉で寝るから」
ユーフィは言う

448 :リュカ(家):2016/04/17(日) 21:08:41.56 ID:dCLBk/zN0.net
スピースピー

449 :リュカ(家):2016/04/17(日) 21:09:28.90 ID:dCLBk/zN0.net
「海水浴でも行ってこようかな」
ユーフィは言う

450 :M7.74(九州地方):2016/04/17(日) 21:09:30.52 ID:tlHxLU80O.net
19時23分以降熊本震源の有感地震がない
ちょっとヤバいかも知れない
M7.3は余震がぐっと減った後に来た
要注意

451 :リュカ(家):2016/04/17(日) 21:10:27.51 ID:dCLBk/zN0.net
ユーフィは海に飛び込む

452 :リュカ(家):2016/04/17(日) 21:11:46.66 ID:dCLBk/zN0.net
ユーフィは半袖と後部にポケットのついたズボンを着用

453 :M7.74(九州地方):2016/04/17(日) 21:13:08.07 ID:tlHxLU80O.net
>>452
いい加減にしろ
迷惑行為は今すぐやめろ

454 :M7.74(熊本県):2016/04/17(日) 21:24:15.23 ID:fiLuo0sF0.net
>>450
しかも夜だしね。日奈久断層or由布付近が要注意

455 :M7.74(九州地方):2016/04/17(日) 21:28:52.63 ID:9Q0BR+UHO.net
由布岳の山頂に消防が鉄の杭打ち込んであるのみたけどああいうのは山の怒り買うと思うわ この機に大噴火するかもな

456 :M7.74(九州地方):2016/04/17(日) 21:29:09.73 ID:9Q0BR+UHO.net
由布岳の山頂に消防が鉄の杭打ち込んであるのみたけどああいうのは山の怒り買うと思うわ この機に大噴火するかもな

457 : 【北電 73.2 %】 (pc?):2016/04/17(日) 21:29:42.09 ID:OyQWq02y0.net
>>450
19時台
http://imgs.link/vYeSyd.png

458 :M7.74(長野県):2016/04/17(日) 21:32:04.98 ID:KfWNNn6q0.net
これだけ大きなのが続いたんだから、そろそろ静かになっても不思議ではない。

459 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/17(日) 21:48:19.25 ID:EARDMff3O.net
しゅうたばですね

460 :M7.74(チベット自治区):2016/04/17(日) 21:58:39.82 ID:+iG8wWXP0.net
まあ少しだけ破局噴火の夢を見た土日でしたな。

461 :M7.74(関西・北陸):2016/04/17(日) 22:10:18.27 ID:1WroXLWbO.net
>>450
不気味だよな。阿蘇か由布での本震が来て震源がさらに東へ飛びそうな予感…

462 :M7.74(家):2016/04/17(日) 22:10:34.66 ID:+V9LFguL0.net
表面的には収束方向に進んでいるように見えるけどね。。。

463 :M7.74(神奈川県):2016/04/17(日) 22:20:44.44 ID:jz4e+CAl0.net
ナデナデナデナデナデナデナデナデナデナデナデナデナデ
  ナデ(∩`・ω・)ナデ
    / ミつ/ ̄ ̄\
アー キモチイイ
      /´・ω・`  \

        阿蘇山

464 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 22:35:01.40 ID:HJ1ev2eJ0.net
余震減ったね。そろそろ、次が来るね。次は南西に向かうね。M8の可能性有りだ。

465 :M7.74(北海道):2016/04/17(日) 22:37:46.31 ID:fgzGKUOl0.net
むしろ阿蘇・大分側に増えそうな気がするけど
伊予の深いとこも少し動いたし

466 :M7.74(宮城県):2016/04/17(日) 22:45:56.05 ID:NSHt/cqq0.net
オラは油断しないことにするだ。

あと2、3日でハッキリするはずだ、
熊本単発で済むのか、オープニングでしかなかったかどうかが。

阿蘇噴火は、かなりの確率で、今回はないと思う。

467 :M7.74(大阪府):2016/04/17(日) 22:56:33.26 ID:eIzW3HlQ0.net
余震回数は昨日より多い

468 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/17(日) 23:01:37.34 ID:7DZev2BU0.net
阿蘇はここ2年ほど活発な活動をしてるから
ある程度放出済みでウルトラプリニーを引き起こすほどの量を地下に溜めてるのかな?
それとも硫黄山あたりくるか

469 :M7.74(空):2016/04/17(日) 23:04:08.41 ID:zwyqBo6n0.net
九州内陸はプレート境界やからな
プレートが裂けてプルームボルケーノ破局噴火カルデラ爆発となるwww

470 :M7.74(神奈川県):2016/04/17(日) 23:15:45.71 ID:iW8LCnls0.net
>>469
プレートとマイクロプレートの違いもわからないなら黙ってろ。

471 :M7.74(東京都):2016/04/17(日) 23:26:17.74 ID:kz6eE1S50.net
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160115/dm...

大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁は9日、横浜市のパシフィコ横浜で、約5000人の聴衆を前に『正義の法』講義を講演した。

大川総裁は今年は「革命の年」として世界中に「あっと驚くような事態」が起こると前置きし、

「日本の羅針盤」「世界の北極星」になる願いで『正義の法』が書かれたとした。

 また、年明けから続く北朝鮮の水爆実験、南シナ海での覇権を目指す中国の動き、イスラム社会の対立など懸念材料に言及。

米オバマ大統領の任期切れが迫り死に体化する中、「新しい時代には新しい入れ物が必要」として

自衛のための軍事行動も視野に入れた憲法改正など、日本が主体的に危機打開に向け、一歩踏み出すことを提言した。

大川総裁の言葉は、割れんばかりの拍手で迎えられ、その模様は全国で同時中継された。

472 :M7.74(catv?):2016/04/17(日) 23:41:48.25 ID:9qlC5inE0.net
意外と本命は霧島連山?

473 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 00:06:38.12 ID:T0NzfiR20.net
断層が動きやすいのは、地方の土地が多いよね
これって、断層上周辺がアスファルトで埋め立てられてなくて、比較的柔らかい地表だということ
都心などほとんどの部分をアスファルトで埋め立てられ、地上に建造物だらけだとそれだけで地表が押され断層が動きにくいのだろう
過去の断層地震は畑や田舎で土表面積が多い場所ばかり

474 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 00:26:04.66 ID:UYfehXt/0.net
確かに

475 :M7.74(地震なし):2016/04/18(月) 00:29:51.26 ID:xA0ywuYR0.net
>>466
熊本はオープニングか
良い表現だな

476 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 00:41:50.82 ID:9MVGvSQpO.net
なんか突き上げるような余震が

477 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 00:43:46.65 ID:bXjH+lK+0.net
地下では動いてるとは思う
表層で判りやすく出るのが畑なんかの柔らかい場所ってだけで

478 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 01:48:24.15 ID:4Y/RXeS80.net
>>459
愁嘆場はこれからですよ

479 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 01:55:51.49 ID:DmQG6LPf0.net
>しかし直近で起きたM7.3の強震動が加わった上に、震源断層のずれが阿蘇カルデラ内に突っ込んだ。
>2011年3月15日の富士山M6.4どころの話じゃない。これで阿蘇が本性を現さなければ本当に寝てるのだろう。

阿蘇山寝てるといいね
そこまで差し迫った状況とはあまり思ってなかった

480 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 02:01:54.98 ID:C/N6upYW0.net
大涌谷カメラに何があったw

481 :【B:70 W:84 H:105 (A cup)】 (東日本):2016/04/18(月) 02:18:46.53 ID:4xFEHcat0.net
16年 4月 18日 01時 38分 : 箱根 3.2 km M 0.5
16年 4月 17日 23時 29分 : 足柄平野 16.7 km M 1.3
16年 4月 17日 19時 20分 : 県東部 20.0 km M 1.8
16年 4月 17日 19時 12分 : 足柄平野 16.5 km M 0.9
16年 4月 17日 05時 30分 : 箱根
                     \ー 、ヽ、
                   _>ミi _Y }__ . - 、     __ .ノヽ--...
                  ` > /       ′  ヽ.  /:..:..:..  |  :.\
                  / /    }   }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   .../イ /   イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|....     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐........  ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ { Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ..━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ...ノヽ/^Y:ヽ.  {__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l }.....   ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━...ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃        .j\ /ノ_≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ/ .      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛       .ハ{ V´::::::::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::`V .......      ┗━┛
                      {::::::::::::::::::::::::::}       {:::::::::::::::::::::::::}
http://hibinokininarukoto.com/2038.html

482 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 02:46:52.37 ID:GA9ecoeG0.net
阿蘇山で考えられる最も悪い噴火パターンは
断層で割れた岩盤からマグマが上昇して
カルデラ内にある米塚みたいなスコリア丘を作る(溶岩流を流す)
パターンかな?
まあ、噴火前には強烈な(有感)火山性微動が起きると思うけど

九重山・由布岳・鶴見岳も噴気活動(新たな場所から噴気が出る等)
を含めて火山活動が活発化する事も十分考えられる

483 : 【北電 67.9 %】 (pc?):2016/04/18(月) 02:55:28.72 ID:Qq2d4y+U0.net
>>480
これからGWの観光シーズンだから。

484 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 03:11:44.24 ID:kNlMM5Ys0.net
断層型だし最近の阿蘇山自体それほどエネルギーが貯まっている感じじゃないから大丈夫だと思うけど、発泡には多少影響あるだろうから半年位は念のため注意かね。

それよりも火山だと桜島の方がよほど危険だし、地震だと中央構造線沿いで阪神淡路、熊本大分以外の残っている地域や、離れているのに反応した長野・岐阜あたりが気になる

特に長野付近は周期的にも一致するし311の時、ドーナツ状に隆起してるから何時までも動かない方が不思議

485 :M7.74(沖縄県):2016/04/18(月) 03:42:11.68 ID:/FfaUPJO0.net
もうだめぽ

486 :M7.74(もも):2016/04/18(月) 04:03:10.32 ID:fOgBnWWT0.net
      .
    / ̄ ̄\   ねぇ、僕のこと忘れてない?
  / ´・ω・` .\  ひどいよみんな。         阿蘇先輩ばかり目が行って
     九重山

487 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 04:18:59.25 ID:8uncrPtt0.net
今回はもうなにも起こらないだろ
そろそろ解散なりね

488 :M7.74(もも):2016/04/18(月) 04:34:59.15 ID:fOgBnWWT0.net
温泉地帯の分布図
http://onpara.jp/share/map_kensaku/
 
お風呂探してるときは参考に

489 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 04:42:28.32 ID:i2q2wf0t0.net
>>487
こういうフラグを立てるなよw

今後は数週間以内に、

最良で、九州から近畿までで中央構造線連鎖大震災
最悪で、阿蘇カルデラ破局噴火で近代文明崩壊。

490 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/18(月) 06:01:07.89 ID:YJ4FP1xgO.net
しゅうたばですね

491 :M7.74(WiMAX):2016/04/18(月) 06:04:23.52 ID:g2B6RezL0.net
強震モニタの福島県にぽつんと点灯してる黄色い地中が気になる
活火山の磐梯山と沼沢が付近にあるが関係ないのかな

492 :M7.74(福島県):2016/04/18(月) 06:22:07.17 ID:LgNHlBsS0.net
磐梯山は今は穏やかだし
数年前に活発だった会津置賜の活断層の地震も収まってるよ
単なる故障じゃないかな

493 :M7.74(禿):2016/04/18(月) 06:28:02.78 ID:fwUnpuOQ0.net
>>489
治まったみたいだし、熊本よりエクアドルだな

494 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 07:37:07.60 ID:GIqhD5kL0.net
てことで、お開きですね。

495 :M7.74(茸【緊急地震:熊本県熊本地方M3.7最大震度3】):2016/04/18(月) 07:55:51.82 ID:2Y5Q7d1n0.net
>>473
おまえのアスファルトは厚さ10kmくらいあんのか

496 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.5最大震度3】):2016/04/18(月) 08:25:38.36 ID:GIqhD5kL0.net
あああ

497 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M4.5最大震度3】):2016/04/18(月) 08:26:17.32 ID:wGXgdNNM0.net
>>473
地下構造と表土を混同しないでね。

498 :リュカ(家):2016/04/18(月) 08:33:39.87 ID:dfJp5cCP0.net
「気持ちいい」ユーフィは言う続く

499 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度3】):2016/04/18(月) 08:36:32.66 ID:9MVGvSQpO.net
うわまた余震

500 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 10:05:55.84 ID:Gpzq/BE30.net
>>473
アスファルトや建造物ごときで断層がずれないとか、ゆとり脳にも程があるだろ

501 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 12:06:07.02 ID:qRKLkCdy0.net
次は箱根?

502 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 12:09:02.27 ID:4Y/RXeS80.net
>>490
いや愁嘆場はこれからです

503 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 12:47:39.54 ID:GIqhD5kL0.net
うn

504 :M7.74(地震なし):2016/04/18(月) 12:49:55.13 ID:gfkui3lU0.net
ついに来た!



活断層 阿蘇山に達していた

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6198249

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00010016-nishinp-sctch



島原大変肥後迷惑 の逆襲、

肥後大変島原迷惑 が始まるかもな。。。

505 :M7.74(地震なし):2016/04/18(月) 12:52:58.80 ID:gfkui3lU0.net
現在の地震活動の状況;

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00000038-asahi-soci.view-000

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00000038-asahi-soci


もしかしたら、肥後大変九州迷惑 かもな。。。

506 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 12:55:16.94 ID:GIqhD5kL0.net
平成28年04月18日12時49分 気象庁発表
18日12時46分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。

507 :M7.74(地震なし):2016/04/18(月) 13:03:14.63 ID:gfkui3lU0.net
加熱した状態から、イッキに冷やされると、

ガラス等はひび割れる・・・


津31.0度、真夏日相次ぐ

徳島市でも30・1度、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00000026-asahi-soci


恐ろしや

508 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 13:22:35.53 ID:q5umEUrq0.net
阿蘇山の噴煙、増加していませんか?気象庁のカメラです。

509 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 13:40:31.72 ID:uTVB3YII0.net
>>508
今日の阿蘇山

http://imgs.link/xmoLea.jpg


http://imgs.link/bZpivn.jpg

>>351に貼ったのと比べたら増えているが、山体全部見える引きの画像が見られたら平常運転レベルだと思う

510 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 13:52:58.79 ID:YA32ud990.net
阿蘇山って、普段からモクモクしてるの?

511 :M7.74(家):2016/04/18(月) 13:57:52.35 ID:dfJp5cCP0.net
リュカのアインスト&#8226;シュヴィツア楽しみにしてんのに

512 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 13:58:38.61 ID:Pb93HxZv0.net
>>509
もくもくが少しずつ増えてきてますね。

513 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 14:00:27.50 ID:q5umEUrq0.net
>>509
そうなんですね。今回熊本地震の時から、ライブカメラ見始めたので、その頃より多めかなと思いました。
念のため過去スレであがってた、2月の噴火みましたが平常運転ぽいですね。
それにしても、波形が死んでる…

514 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 14:01:01.76 ID:JkPJ28Tk0.net
今日9時に太陽フレア中規模来た、7ヶ月ぶり
地球への影響は12時間後から数日間らしい
関係あるとしたら明日の朝9時以降ってことか

515 :ぐんま (笑):2016/04/18(月) 14:03:12.70 ID:jvQURHRB0.net
噴煙が青みがかってくるとやばいんだよね?

516 :M7.74(もも):2016/04/18(月) 14:05:10.57 ID:fOgBnWWT0.net
阿蘇山もっくもく
http://i.imgur.com/ksrFp1w.jpg
※13時画像
 
なんか水蒸気多くね?

517 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 14:06:52.92 ID:oJuP4QKV0.net
>>510
8日に行った時はどこも噴火してなかった気がする
夫婦で阿蘇神社で世界平和を祈った途端これだよハハハ…

518 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 14:08:46.22 ID:YA32ud990.net
>>517
じゃあ、今みたいな噴煙っていうか水蒸気みたいなのも全くならったんだ?
やっぱ噴火のリスクそれなりあるんじゃないの、これ....

519 :M7.74(もも):2016/04/18(月) 14:09:50.19 ID:fOgBnWWT0.net
九州大学 自動処理震源図
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kumamoto.html
 
火山性かどうか断層型なのか解からんが、阿蘇カルデラ内と外輪が主に活発だな
波形が見れない限り火山性かどうか区別できないよ

520 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 14:12:16.28 ID:q5umEUrq0.net
昨日別スレでも書いたけど、ちょうどアメダスが止まった時間帯にライブカメラに人為的な影が
映り込んでいましたが、中の人がきてアメダス等の機器を止めたのでしょうか。

気象庁の阿蘇山のアメダスが昨日17日16時から止まっています。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-86156.html?areaCode=&groupCode=

521 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 14:14:04.93 ID:u3OAxEGM0.net
一ヶ月は要注意だよな 阿蘇は

522 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 14:15:52.92 ID:hfTAUMx10.net
倒壊した阿蘇神社の空撮映像観たら、

力尽きて倒れて死んだウミガメみたいで、妙に落ち込んでしまったよ。

523 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 14:18:38.16 ID:q5umEUrq0.net
>>518
昨年の9月までの噴煙は、ここで確認できます
http://www.jma-net.go.jp/aso/nakadake/kansoku.html

524 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 14:19:53.45 ID:oJuP4QKV0.net
>>518
水蒸気は出てたかもしれないが晴天下で目立つほどじゃなかったと思う

525 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 14:22:00.22 ID:uTVB3YII0.net
>>518
昨年大きな噴火、直近だと3/4に噴火してた噴火警戒レベル2の活火山なのだから全く無かったわけじゃない
桜島の様に蒸気出してる日もあれば、全く無い日もある

今回の地震後の阿蘇山の活動解析情報は今日の16時に気象庁発表予定だからそれ待ち

526 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 14:27:37.17 ID:GIqhD5kL0.net
雨が降ったからね。気温、湿度にもよるね。

527 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 14:28:39.51 ID:GIqhD5kL0.net
強震計が一個生きてるようだけど、それで何が分かるのかな?

528 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 14:34:20.91 ID:GIqhD5kL0.net
関東まで揺れてたんだ
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/outreach/2015jishinkazanjoho/Kumamoto2rev.mpg

529 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 14:38:42.15 ID:hfTAUMx10.net
福島吾妻山あたりがモゾってる。
ここは蔵王山とセットと考えてる。

しかし、大分がスイッチ入った感満載だ。

530 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/18(月) 14:45:51.74 ID:4yRBpZNQO.net
領土が増える災害だと良いなぁ
西ノ島は、どうなった?

531 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 14:52:58.25 ID:HDv0d6uH0.net
>>520
止まってる

阿蘇山観測データ
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_asos.html

532 : 【北電 71.7 %】 (pc?):2016/04/18(月) 14:56:09.88 ID:Qq2d4y+U0.net
2015年のあっそのストロンボリ
http://imgs.link/gseEMc.png

533 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 14:57:09.47 ID:q5umEUrq0.net
>>531
16日の9時に、4箇所の波形が完全に止まってますね。

534 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 14:57:42.98 ID:58ph09sp0.net
>>532
痺れる〜

535 :M7.74(千葉県):2016/04/18(月) 14:58:54.67 ID:klQXJPcv0.net
>>512
白いので
昨日の雨の水蒸気ですね

536 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 15:05:16.99 ID:GIqhD5kL0.net
ナマズ君、へたれてきたな


平成28年04月18日15時02分 気象庁発表
18日15時00分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます

537 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 15:15:25.58 ID:uTVB3YII0.net
>>527
それが心配

538 :M7.74(家):2016/04/18(月) 15:20:00.21 ID:dfJp5cCP0.net
久しぶり

539 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 15:21:16.91 ID:GIqhD5kL0.net
やな漢字や。どうなっても知らんで

2016/04/18 10:55:40 33.62N 132.44E 5km M 3.1 伊予灘・四国西部

540 :M7.74(千葉県):2016/04/18(月) 15:28:10.96 ID:klQXJPcv0.net
>>539
それ誤検知

541 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 15:30:10.52 ID:hfTAUMx10.net
それ誤検便

542 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/18(月) 15:33:37.63 ID:S/bGqohjO.net
ミヤネ屋で、火山学の先生が阿蘇山について説明してる。

543 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 15:35:38.02 ID:9MVGvSQpO.net
うわドンときた

544 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 16:48:30.28 ID:uTVB3YII0.net
火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報 第32号
平成28年4月18日16時00分 福岡管区気象台
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20160418160313.html

545 :M7.74(地震なし):2016/04/18(月) 18:00:13.90 ID:gfkui3lU0.net
阿蘇山が、本気だしはじめたかなw

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460794594/971

>テレ朝で、阿蘇の温泉の湯が増えたて、やってる。

546 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 18:06:30.88 ID:hfTAUMx10.net
湯に浸かって応援

547 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 18:15:34.82 ID:4O5ZsMiD0.net
いったん手仕舞いやろな・・・

548 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 18:32:40.81 ID:/5fsGSen0.net
今阿蘇山って気象庁以外のライブカメラは見れないですか?

549 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 18:43:57.22 ID:hfTAUMx10.net
なぜか、見れなくなっとります、なぜか。

550 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 18:51:22.48 ID:z0+zD6ZU0.net
阿蘇カメラ 噴火してるみたいだけど?
ニュースどこも取り上げてないな

551 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 18:51:59.42 ID:MadMUEGD0.net
赤富士がきれい

552 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M3.9最大震度3】):2016/04/18(月) 18:56:59.73 ID:Pb93HxZv0.net
夕焼けのせい?
噴火??
https://imgur.com/a/ohImo.jpg

553 :M7.74(山口県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.9最大震度3】):2016/04/18(月) 18:57:56.59 ID:QTeBLmBm0.net
阿蘇はすでに噴火はしてるでしょ
小規模噴火

554 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 19:00:20.32 ID:Pb93HxZv0.net
>>553
ちょい赤いのは夕焼けですよね?

555 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 19:03:35.41 ID:4O5ZsMiD0.net
騙しや、カメラ引いたら100Mの範疇や・・・
所謂「通説」「学説」云々で逃げよ・・・
わしは終わりと思う・・・ 却って危ないか?

556 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 19:04:14.58 ID:QTeBLmBm0.net
>>554
だと思う……けど……

557 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 19:04:26.93 ID:rqRT4zJn0.net
>>552
ちゃんと画像貼ってくれ

558 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 19:07:15.36 ID:Pb93HxZv0.net
https://i.imgur.com/a/Ee7R3.jpg
これで観れます?

559 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 19:07:23.55 ID:Zz2Okehl0.net
>>552
みれぬ

560 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 19:07:55.89 ID:Pb93HxZv0.net
だめだ、どうやるんだろ。

561 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 19:09:09.28 ID:rcd5Ff/70.net
夕焼けがきれい

http://i.imgur.com/Bzyyyrf.jpg

562 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 19:09:11.82 ID:QTeBLmBm0.net
>>558
見れてるよ?

普通に気象庁カメラの方見てもいいと思うけど
夕焼けと思いたい赤さではある

563 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 19:11:20.05 ID:Pb93HxZv0.net
>>561
ああ、夕焼けですね、これは。

564 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 19:11:41.91 ID:QTeBLmBm0.net
夕焼けだねー。灰色にもどった
ちょっとドキっとしたけどw

565 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 19:12:13.90 ID:z0+zD6ZU0.net
http://imepic.jp/20160418/690590
阿蘇やばいんじゃ?

566 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 19:12:33.74 ID:QTeBLmBm0.net
しかし相変わらず右側が青っぽく見えるのね

567 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 19:12:38.53 ID:Zz2Okehl0.net
>>561
みれた

夕焼けきれい

568 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 19:13:19.39 ID:Pb93HxZv0.net
よくわからん、こうすれば画像表示されるのかな。
https://i.imgur.com/Ee7R3.jpg

569 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 19:14:23.72 ID:rcd5Ff/70.net
これでいいんじゃないかな

http://i.imgur.com/uwI5nW0.jpg

570 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 19:16:31.41 ID:Zz2Okehl0.net
データがブラックアウトで
現状が分からないんですけど……
なぜ??

阿蘇山観測データ
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_asos.html

571 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 19:16:45.92 ID:z0+zD6ZU0.net
今までの噴気と違うと思うが?
位置も違うし 火山カメラしょっちゅう
みてるんで この感じは規模の
大きな噴火だとびっくりしたんだが
違うのか?

572 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 19:17:41.39 ID:rcd5Ff/70.net
もくもくが白いうちは大したことないはず

573 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 19:18:16.08 ID:QTeBLmBm0.net
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php

青い青い青い(というか緑?)気がする
いつもこんなもん?

574 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 19:24:23.74 ID:rqRT4zJn0.net
>>558
ただの夕焼けによる照り返しじゃん

575 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 19:25:43.81 ID:rqRT4zJn0.net
>>573
ちゃんと画像貼ってくれ
スクショも撮れないなら撮り方ググれ

576 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 19:27:58.61 ID:QTeBLmBm0.net
>>575
ごめんびっくりして書き込んでスクショとろうかなと何も思わず更新したら次の画面に変わってたよ
左のモクモクに緑っぽいもやもやがあってびっくりしてしまった

577 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 19:30:50.04 ID:z0+zD6ZU0.net
阿蘇 火山カメラが
あの噴気後に何で白黒になったか
誰か説明して

578 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 19:34:41.10 ID:Pb93HxZv0.net
>>576
19:06分くらいのやつですよね?
>>577
ほんとだ、なんでだろ。

579 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 19:37:48.03 ID:Pb93HxZv0.net
緑のはこれだと思われ。

http://imepic.jp/20160418/705960

580 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 19:39:11.03 ID:rqRT4zJn0.net
>>576
そうじゃなくてサイトのURL貼るんじゃなくて画像のスクショ撮ってくれっての
自分が貼ったリンク自分で踏んでみろよ

581 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 19:39:44.68 ID:QTeBLmBm0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org320192.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org320193.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org320195.jpg

とった。巻き戻してみるとぶわっとなったのかなこれ

582 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 19:43:03.32 ID:9MVGvSQpO.net
>>577
その頃に日が落ちて暗くなった
今日はなんか色変な色の夕焼けだったよ
また地震がこないか心配

583 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 19:48:23.39 ID:Pb93HxZv0.net
だれか、19:36前後の動画見れない?
いきなり画面真っ暗になってるけど、これなに?

584 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 19:48:45.88 ID:rqRT4zJn0.net
>>581
夕焼けで赤くなりすぎてたのを色修正したら緑っぽくなっちゃっただけじゃね
色の修正はたまにやってるよ
自動でやっているのかもだけど

585 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 19:50:51.63 ID:rqRT4zJn0.net
>>583
動画じゃないだろw
真っ暗になんかなってないし見づらくなってきたのは単にガスってきたんじゃないの
このスレ御新規さん?

586 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 19:51:36.18 ID:QTeBLmBm0.net
>>584
背景が夕焼けだから色修正てこと?
いつものことならいいんだ

587 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 19:55:58.95 ID:z0+zD6ZU0.net
もうカメラぶっ壊れてんじゃね?
溶岩噴気の熱気とかで
18:44の火山カメラ噴気は
夕焼けには見えない噴気に思った
アップで見りゃ余計そう思う
青いのもだし カメラはおかしいし



http://imepic.jp/20160418/715010

588 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 19:58:56.66 ID:Pb93HxZv0.net
>>585
うんかなりの新規なんです。
ROMってみんなの情報見るよ。

589 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 20:00:47.33 ID:rqRT4zJn0.net
>>587
昨日の何にも見えない状態の阿蘇見てないだろ?
今は単にガスってるだけ

590 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 20:06:09.63 ID:z0+zD6ZU0.net
>>589
見てたよ
またカメラ異常かと
大涌谷もだったし
何ともなけりゃそれにこした事ないが
ずっと見てきたもんだから
気にはなる 3年前だが
実際の阿蘇山の沢山の地割れ地崩れ風景を
まじまじ見て 異変に思ったもんだから
昨今の地震火山は異常に多過ぎ
一応ね 臨時地震スレ10数年見てきた者
だから 異常には感じるぞ
そろそろかと

591 :M7.74(宮崎県):2016/04/18(月) 20:09:36.64 ID:Q/0J9MH/0.net
>>590
つまり…?

592 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 20:14:57.80 ID:rqRT4zJn0.net
>>590
最近気にし始めた人には多く見えるだけで統計的には大差ないって結果が出てるよ
またカメラ異常って意味わからん
昨日は雨雲出てきて見えなくなっただけだぞ

593 :M7.74(空):2016/04/18(月) 20:20:59.24 ID:8hAI6lbk0.net
311以降日本は大地震大噴火超活動期

2030年東海南海地震同時発生太平洋ベルト壊滅まで続くんだよ
M9の後未だ本州火山群大噴火が発生していないことが異常事態www
311後の最初の号砲が阿蘇山カルデラ爆発九州全滅になる可能性が
高まっているのだwww

594 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 20:25:13.83 ID:rqRT4zJn0.net
>>593
つ西之島

595 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 20:35:55.24 ID:hfTAUMx10.net
オワリじゃwww

596 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 20:39:18.10 ID:rk0Rs3E50.net
諏訪之瀬島はひっそりと噴火してんな

597 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:熊本県阿蘇地方M5.7最大震度5強】):2016/04/18(月) 20:42:53.38 ID:P11v9VQ5O.net
やめたげて

598 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県阿蘇地方M5.7最大震度5強】):2016/04/18(月) 20:43:35.40 ID:9MVGvSQpO.net
緊急地震速報の前に揺れた
役に立たん

599 :M7.74(北海道【緊急地震:熊本県阿蘇地方M5.7最大震度5強】):2016/04/18(月) 20:43:40.79 ID:rqRT4zJn0.net
阿蘇来ちゃった・・・

600 :M7.74(千葉県【緊急地震:熊本県阿蘇地方M5.7最大震度5強】):2016/04/18(月) 20:44:28.24 ID:4EDlvs540.net
阿蘇なのか????

601 :M7.74(群馬県【緊急地震:熊本県阿蘇地方M5.7最大震度5強】):2016/04/18(月) 20:44:51.37 ID:xd5phxRA0.net
カルデラ大噴火するんじゃね?

602 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県阿蘇地方M5.7最大震度5強】):2016/04/18(月) 20:45:12.54 ID:9MVGvSQpO.net
夕焼けの色が変で心配してたらこれだよ

603 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 20:47:57.50 ID:z0+zD6ZU0.net
10年前のHI-NET地震画像は
多くなく少なめの平均だったぞ
2007年位から3.11後異常に
増え出したと思われ
火山噴火もなかったし 西ノ島も
活動期っちゃあそれで そうかで済むが
ここ何年か もう異常だぞ
阿蘇はいつも噴いていても 去年噴火あっても 今回の地震の多さもだし
いつ何かあっても不思議じゃないし
異変察知前兆宏観するのが2ちゃんだ

604 :M7.74(もも):2016/04/18(月) 20:48:45.64 ID:fOgBnWWT0.net
おい震源浅すぎだぞ!!
火山性か?

605 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 20:49:55.02 ID:rqRT4zJn0.net
>>603
雲仙普賢岳噴火の前後が一番多かったらしいよ

606 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 20:50:43.41 ID:z0+zD6ZU0.net
>>592
カメラは止まる 、へんな向きになる
の事ね 今回阿蘇は急な色無しの事ね
連投すまん

607 :M7.74(もも):2016/04/18(月) 20:51:09.87 ID:fOgBnWWT0.net
おい震源浅すぎだぞ!!
火山性か?

608 :M7.74(沖縄県):2016/04/18(月) 20:51:34.09 ID:/FfaUPJO0.net
もうだめぽ

609 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/18(月) 20:52:11.99 ID:YJ4FP1xgO.net
おいおい揺すりすぎだろ!!

610 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/18(月) 20:53:34.16 ID:SU77gVeZO.net
悲観的な事は言いたくないが、覚悟はしといた方がいいかも>阿蘇山

611 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 20:54:15.03 ID:RWOocYGx0.net
あそ?

612 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 20:54:18.99 ID:wG/lcUDE0.net
震源深さ7kmに修正。900mは誤報っぽい。

613 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 20:54:35.92 ID:rqRT4zJn0.net
>>606
地震でカメラが逝っちゃって今は別なの使ってるんだろうって他の奴が説明してくれてただろ

614 :M7.74(禿):2016/04/18(月) 20:54:52.12 ID:xmHkucOB0.net
ライカメはよ
キャプはよ

はよ

615 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 20:55:07.78 ID:rqRT4zJn0.net
>>612
7kmの方がマグマだまりに近いから余計怖いんだけどね

616 :M7.74(千葉県):2016/04/18(月) 20:57:39.15 ID:4EDlvs540.net
20:47から更新されない

617 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:00:11.24 ID:rqRT4zJn0.net
>>616
更新できたけど?

618 :M7.74(千葉県):2016/04/18(月) 21:00:51.39 ID:4EDlvs540.net
はい、やっと更新
異常ないね

619 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 21:01:07.59 ID:28cMb7PpO.net
また大分黄
範囲広い

地中は福岡宮崎までもぞ
四国西側も微もぞ

620 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:01:12.28 ID:9MVGvSQpO.net
また中央構造線

621 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 21:01:41.33 ID:28cMb7PpO.net
スレチすまん

622 :M7.74(埼玉県):2016/04/18(月) 21:02:15.56 ID:JD/ov0X00.net
全力で噴火しなきゃ大丈夫だろ
それでも熊本大分付近は壊滅するだろうが
山体膨張とか今は観測できないのかな

623 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 21:02:53.71 ID:DjaQxHt00.net
大分もぞ

624 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:03:02.78 ID:rqRT4zJn0.net
>>618
更新は毎分じゃなくて10分おき程度だったりバラツキがあるんだよ
本当に今日はご新規さんが多いな

625 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 21:03:27.74 ID:DjaQxHt00.net
おっとスレチだったスマン

626 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:03:31.13 ID:9MVGvSQpO.net
だんだん大分側に進行してるな

627 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 21:03:46.45 ID:a3dWAfpO0.net
阿蘇また

628 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 21:03:52.56 ID:ObqCLEcv0.net
   吹くんじゃねーぞ
   ∧_∧    
  ( ´∀`)        
  (   /,⌒l     
  | /`(_)    
  (__) ムギュ
     / ̄ ̄\阿蘇山 
   / ´・ω・`  \

629 :M7.74(空【緊急地震:大分県北部M4.1最大震度3】):2016/04/18(月) 21:04:50.51 ID:8hAI6lbk0.net
阿蘇山カルデラ爆発九州全滅
さだめじゃwww
2016年4月18日 20時59分ごろ 2016年4月18日 21時02分 熊本県阿蘇地方 3.4 3
2016年4月18日 20時54分ごろ 2016年4月18日 20時59分 熊本県阿蘇地方 2.9 3
2016年4月18日 20時49分ごろ 2016年4月18日 20時54分 熊本県阿蘇地方 3.1 3
2016年4月18日 20時42分ごろ 2016年4月18日 20時51分 熊本県阿蘇地方 5.8 5強

630 :M7.74(九州地方【緊急地震:大分県北部M4.1最大震度3】):2016/04/18(月) 21:06:14.45 ID:9MVGvSQpO.net
次は宇土か八代か
震源が大分側と日奈久側に両サイド側にも動いてるよな

631 :M7.74(北海道【緊急地震:大分県北部M4.1最大震度3】):2016/04/18(月) 21:07:32.19 ID:rqRT4zJn0.net
>>626
大分は16日にすでにM5.3で震度5弱が出てるよ

632 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:09:18.57 ID:9MVGvSQpO.net
>>631
だから震域が動いて行ってるでしょ
熊本地域の有感地震減ってるよ

633 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:11:11.13 ID:rqRT4zJn0.net
>>632
>>631の地震は震源が大分なんだけど何言ってんの?

634 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:13:02.00 ID:9MVGvSQpO.net
これだけ動くと九州だけに止まらないかも知れない
そういえばこの期間、伊予もあったっけ
日向灘誘発しかねないね

635 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:14:23.71 ID:9MVGvSQpO.net
>>633
中央構造線に沿った一連地震という自覚ないの?

636 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:15:56.80 ID:rqRT4zJn0.net
つか四国深部低周波振動起きてるってよ

637 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M3.6最大震度3】):2016/04/18(月) 21:18:47.91 ID:9MVGvSQpO.net
また揺れたな

638 :M7.74(北海道【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/04/18(月) 21:19:20.66 ID:rqRT4zJn0.net
>>635
この地震が始まった最初からずっと自覚してるけど何か?
だんだん大分側に進行してるななんて遅れたこと言ってるから16日にすでに大分を震源としたM5.3が起きてるって教えてやっただけじゃん
最初の熊本M6.5発生からのこのスレの過去ログでも見てくればいいだろ

639 :M7.74(北海道【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/04/18(月) 21:21:41.50 ID:rqRT4zJn0.net
つか緊急地震速報の仕組みも知らない新参かよw

640 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/04/18(月) 21:21:52.09 ID:9MVGvSQpO.net
>>638
はあ?回数が増えたから動いていると言ってるわけで
難癖つけて何がしたいのニワカさん?
(北海道)なんて前は居なかったろ

641 :M7.74(もも):2016/04/18(月) 21:23:59.32 ID:fOgBnWWT0.net
おちつけって

642 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 21:24:19.50 ID:/bPZ25uL0.net
九州と北海道でケンカすんなよ
日本を分断させる気かよw

643 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:24:22.03 ID:rqRT4zJn0.net
>>640
なぜか最近北海道表記されるようになっただけで箱根危ない言われたころからずっと常駐してるよ

644 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:25:43.52 ID:9MVGvSQpO.net
九州の地震なんで荒らしたり難癖付ける蝦夷地住民には自重してほしいわ

645 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:26:10.95 ID:rqRT4zJn0.net
>>640
追加レスだけど本気で緊急地震速報の仕組み分かってないならお前が新参であることに変わりないな
大分が初期から震源になってること忘れていたくせに何を今さらw

646 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:27:31.02 ID:9MVGvSQpO.net
>>645
いい加減にしろボケ

647 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:27:33.48 ID:rqRT4zJn0.net
>>644
このスレは地震スレじゃなくて火山性地震スレなんだが?
新参は地震スレに引きこもってろよ

648 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 21:28:30.96 ID:a3dWAfpO0.net
阿蘇震源のやつ、火山性かそうでないかわかんないのかな

649 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:28:38.25 ID:rqRT4zJn0.net
>>646
マジで知らなかったらしいな
パニくって被害者ぶりっこしてないで少しは勉強しろよw

650 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:29:47.08 ID:rqRT4zJn0.net
>>648
でかい噴火なら二酸化硫黄の量が増えたり低周波地震を伴うよ
水蒸気噴火はその限りではない

651 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:29:52.39 ID:9MVGvSQpO.net
>>649
アホなのかお前

652 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 21:29:55.80 ID:ObqCLEcv0.net
阿蘇山の傾斜計やら地震計が死んでるなら、
予兆無しに突然噴くかもしれんなあ

653 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:31:29.57 ID:9MVGvSQpO.net
>>643
まあこういう嘘を突くだけでも難癖付けてくる荒らしなのは明白だが

654 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 21:31:42.35 ID:JkPJ28Tk0.net
まあ、途中で変な島が出没して富士山が不発に終わったという前例もあるからね
今回のも途中で消化不良で腹下しまくってるだけかもしれないよ

655 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 21:33:13.25 ID:a3dWAfpO0.net
予兆はあるのか
でも傾斜計とか地震計死んでるなら……現地に人もいなさそうだねぇ

656 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:34:26.10 ID:rqRT4zJn0.net
うわあIDよく見たらガラケーからだし

>>651
P波とS波の到達時間差を利用しているんだから震源近くにいりゃ緊急地震速報より早く揺れが来ても当たり前
ほら初めて知った事実だろwありがたく思え

>>653
ちなみに前は家表示だったんだがなw
とっとと去年のログでも漁ってこい

657 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 21:35:04.71 ID:/bPZ25uL0.net
嘘は吐く(つくと読む)もんだぁよ

658 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:36:26.40 ID:9MVGvSQpO.net
>>656
(家)なら昔からNGの荒らしじゃんw

659 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:40:12.22 ID:rqRT4zJn0.net
>>658
その書き込み拾ってきてくれよ
自分はこのスレで他の住人とおおむね普通のやり取りしてるけどな
もうひとり家がいたころもあったけどw
あっそういえば九州に一人基地害がいたような気がするw

660 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/18(月) 21:43:23.53 ID:pqaD/40QO.net
北と南をあぼんしたら、レスがスカスカや。

661 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:43:39.23 ID:9MVGvSQpO.net
>>659
人に難癖付けまくって荒らしの自覚がないとは呆れ果てる

662 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:45:33.16 ID:rqRT4zJn0.net
>>661
過去ログでガラケーの九州の発言見たらどうでもいい各地の噴火予想貼りまくるかまってちゃんだったわ

663 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:47:49.43 ID:9MVGvSQpO.net
>>662
噴火予報な
ここ火山スレなんで

664 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:49:13.26 ID:9MVGvSQpO.net
予報と予想の違いもわからん奴が偉そうに他人に難癖付けるな

665 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:49:54.99 ID:rqRT4zJn0.net
>>663
全く動きのない時期の定例情報まで貼りまくって住人に荒らし扱いされてたよねw


晒しとこっと


626 名前:M7.74(九州地方)[sage] 投稿日:2016/04/18(月) 21:03:31.13 ID:9MVGvSQpO
だんだん大分側に進行してるな

16日のうちに大分震源のでかい地震が発生してると指摘されて逆切れして発言後出し


640 名前:M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】)[sage] 投稿日:2016/04/18(月) 21:21:52.09 ID:9MVGvSQpO
>>638
はあ?回数が増えたから動いていると言ってるわけで
難癖つけて何がしたいのニワカさん?
(北海道)なんて前は居なかったろ

666 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 21:53:50.96 ID:9MVGvSQpO.net
>>665
いい加減に荒らし行為はやめろ

667 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 21:56:00.99 ID:rqRT4zJn0.net
598 名前:M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県阿蘇地方M5.7最大震度5強】)[sage] 投稿日:2016/04/18(月) 20:43:35.40 ID:9MVGvSQpO
緊急地震速報の前に揺れた
役に立たん



緊急地震速報の仕組みも勉強せずに今までこのスレに居座ってた物知らず
被害受けてないならどこに住んでいようが同じなのに北海道を蝦夷地と呼んで個人攻撃したつもりでいる荒らしw

668 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 22:00:30.25 ID:LiWMvjKF0.net
阿蘇山と九重連山を結ぶ直線のちょうど中間点くらい
のところが震源の地震が2回・・・何を意味するんだろう

669 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 22:03:08.53 ID:3V1On/OW0.net
19hと20hの落差が酷い
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/wave/wave.php?iy=16&im=04&id=18&ih=19&ss=ASTV
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/wave/wave.php?iy=16&im=04&id=18&ih=20&ss=ASTV

670 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 22:07:05.87 ID:zLX3bw4f0.net
今時ガラケー使ってるやつなんてアホしかおらん
だまってNGしとけ構うな

671 :M7.74(九州地方):2016/04/18(月) 22:08:02.54 ID:9MVGvSQpO.net
>>667
被災していますが何か?
蝦夷地住民さん

672 :M7.74(家):2016/04/18(月) 22:12:38.04 ID:06QdbTbD0.net
真実を言おう
今、とてもまずい状況だ

673 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 22:15:52.02 ID:DlIKe2/q0.net
こんな痛い奴が俺と同じ九州人だと思いたくないな

674 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 22:17:15.40 ID:rqRT4zJn0.net
被災してるならこんな罵詈雑言吐いていいのかよ

>いい加減にしろボケ
>アホなのかお前
>まあこういう嘘を突くだけでも難癖付けてくる荒らしなのは明白だが
>九州の地震なんで荒らしたり難癖付ける蝦夷地住民には自重してほしいわ
>いい加減に荒らし行為はやめろ


正しい指摘を難癖と呼び荒らし扱いおまえが荒らしだよ
他の被災者たちのイメージ悪くする言動は控えてしおらしくしてろや
ちなみに北海道民に蝦夷地って言っても全然ダメージないよw

675 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 22:23:43.16 ID:T0NzfiR20.net
諏訪之瀬島、噴煙すごいな
ところどころ火を噴いてる

676 :M7.74(家):2016/04/18(月) 22:25:20.29 ID:FfqqvRMi0.net
>>660
本当それ
一気に風通しが良くなってワロタw

677 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 22:26:18.30 ID:/YEj25Tj0.net
荒らして過疎らそうと企む基地外に天罰を

678 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 22:28:51.64 ID:rqRT4zJn0.net
それにしても被災してもいない頃からガラケーからしか2ちゃんできないってどんだけよ
みんなにウザイと言われてもあの長文コピペ貼り続けていたのって
大画面で2ちゃん見たことがないからこその所業だったんだな

679 :M7.74(もも):2016/04/18(月) 22:29:51.48 ID:fOgBnWWT0.net
>>671
だから構うなって

680 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 22:33:29.68 ID:GIqhD5kL0.net
良く揺れるね

681 :M7.74(山口県):2016/04/18(月) 22:33:52.93 ID:a3dWAfpO0.net
荒らしにかまうのも荒らしだから両方NGつっこめばいいと思う

682 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 22:34:50.41 ID:rqRT4zJn0.net
>>676
悪いなw
事実を指摘しただけであれだけ悪意に受けとる奴だって
過去ログの九州ガラケーの発言集見てきたら納得しちまったわw
1スレの半分検索しただけで他にも他人の普通の書き込みを荒らし呼ばわりしてるレス複数見つけた

683 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 22:35:54.47 ID:5Asv3qeE0.net
九重はどうなの?

684 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 22:36:30.09 ID:GIqhD5kL0.net
黙々ぼりぼり

685 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 22:39:02.57 ID:GIqhD5kL0.net
諏訪、風向き悪い

686 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 22:40:29.63 ID:rqRT4zJn0.net
>>685
というかいつもの諏訪ちゃんの勢いじゃないんじゃないの
火映もあまりないし

687 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 22:40:55.26 ID:/bPZ25uL0.net
水掛け論までいったから両成敗だな。
どっちか悪いとかない

688 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 22:43:31.39 ID:rqRT4zJn0.net
>>687
普通の指摘しただけでほぼ一方的に罵られたのに両成敗ではあんまりだ
今回の一連の初期から震源になってる大分の立場もないじゃないかw

689 :M7.74(地震なし):2016/04/18(月) 22:44:03.66 ID:gfkui3lU0.net
そんなことやってる場合かよ!

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460961629/126

やべえなw

690 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 22:44:13.01 ID:GIqhD5kL0.net
ここ数日、ずっと、ぼりぼり、ぽんぽん、してる。
今日は風向きが最悪。灰も多いから、火映は目立たない

691 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 22:45:50.27 ID:GIqhD5kL0.net
いつもより元気な空振り
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.SWA0&tm=2016041820&comp=U&type=1H&area=030246

692 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 22:50:16.50 ID:rqRT4zJn0.net
>>689
こんなのも


2016/04/18(月) 11:41:53.65 ID:7r0e5Yr/0

荻町でさっきから奇妙な地鳴りが止まらんのだが...

462 M7.74(チベット自治区)
2016/04/18(月) 11:46:03.45 ID:7r0e5Yr/0

いや阿蘇山のすぐ近く。とても嫌な予感がする...

473 M7.74(チベット自治区)
2016/04/18(月) 11:52:15.57 ID:7r0e5Yr/0

夜中はゴロゴロって転がってるような音がしたが
今はゴゴゴゴって突き上がって来るような音が
数分おきに聞こえてくる。

693 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 22:54:37.73 ID:GIqhD5kL0.net
おお、高森、復活か
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_asos.html

694 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 22:59:38.30 ID:ERrcfhCj0.net
ID:rqRT4zJn0
19時頃から張り付きとか余程暇なんだな
早く寝ろよ

695 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:05:11.39 ID:rqRT4zJn0.net
>>694
もうすぐ寝るよー
他の常駐スレほとんど蔑ろにしてご新規さんの相手してたんだから労ってくれw

696 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:06:48.82 ID:JXQjkOPQ0.net
それは「よほど暇」を増強するレスなのでよほどアレなんだな

697 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:09:21.52 ID:kghl5oQZ0.net
黒たまご 復活させてくれ。

698 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:12:11.08 ID:rqRT4zJn0.net
>>696
そりゃこのスレいつもは過疎だからな
茸さんもID変えながら1日中いるんじゃんw

699 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:16:44.86 ID:/bPZ25uL0.net
第三者から言わせてもらうと
去ってる相手にまだ捨てぜりふで勝ち誇るレス続けてるほうが
トータルでは痛い奴に見えるだよ
北海道さん次回どっかで誰かと言い合いになったときはそうしたほうがいいよ

700 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:18:13.96 ID:3Yj4+ClF0.net
>>695
今日は災難だったなw
ゆっくりやすんでくれ!

701 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:18:22.34 ID:/bPZ25uL0.net
>>698
俺は別人だっせ。

702 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:22:16.70 ID:/bPZ25uL0.net
ID切り替えたら同じIDには戻れないからね。
戻れるのはWi-Fi使ったときのWi-Fi使用中を除く前後だけ

703 :【B:89 W:53 H:93 (C cup)】 (東日本):2016/04/18(月) 23:26:01.26 ID:4xFEHcat0.net
No.209230 地震波動情報 投稿者:earthquake  投稿日:2016/04/17(Sun) 23:48
4月17日〜18:30 地震波動測定結果です。
今日の地震波動は、九州より東海、近畿地方の方が異常な波動状態になっています。
ポ      (⌒⌒)          
  ッ      ii!i!i           < 皮付き チ○ポ w /// /// 
    w    ノ~~~\            
,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ ^o^; \,,,,,,,,,,,,,,      
http://www.j-cast.com/2016/04/16264300.html

http://www.sanyonews.jp/article/330267/1/

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/235856

http://www.news24.jp/articles/2016/04/08/07326868.html

704 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:33:25.81 ID:GIqhD5kL0.net
ナマズは溝を通って東へ
http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/600/20160418232309495-182319.html

705 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:34:56.75 ID:rqRT4zJn0.net
徳島も来ちゃったか
四国で深部低周波観測してた人の心配してたのがこれなのか
それとも4/1の三重県の時みたいにまだこのあと大きいのが控えてるのか


>>699
自分的には言葉荒げて個人攻撃する方が痛い奴って認識だわw

>>700
歯磨いてきて今から寝るとこだよ
また明日なw

age茸さんとsage茸さんがいるんだなわかった

706 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:36:46.88 ID:rqRT4zJn0.net
寝る前にもう一つだけ
23時22分の阿蘇の地震ヤバい
深度が20kmでマグマだまり由来かも

じゃおやすみ

707 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:37:04.89 ID:GIqhD5kL0.net
第三ラウンドありそうだね。

708 :M7.74(禿):2016/04/18(月) 23:39:30.80 ID:xmHkucOB0.net
んーと、結局一連の地震は火山活動とは直接は関係ない、でFA?

709 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:48:05.35 ID:/bPZ25uL0.net
俺ここに書き込んだの、今日と
きのう以前の数日内ちらほらしかないよ
噴火とかが無い限りロム専に戻ります。
じゃ

710 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:49:44.71 ID:2LJ2ElGV0.net
今回の一連の地震は火山活動が原因ではないのだろうけど
あれだけ火山の近くでワサワサやられると
何か起こっても不思議はないわな

711 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:00:04.44 ID:dr2CzstT0.net
答えは、既に出ています。あとは時間の問題って気がします。1時間後か、100年後か。それは誰にもわからないのです。

712 :M7.74(catv?):2016/04/19(火) 00:03:04.51 ID:XzFNXao50.net
九重と阿蘇の西だけ震源スキップしてるのが面白い
力は伝わってるけど割れないってことだよね
マグマローションか?

713 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:07:57.54 ID:WgPMejgY0.net
>>683
九重は通常運転だと思う
記憶にある限りでは昨年以降、少量の噴気はあった
湯気出してるなと思った以外注目して無かったので画像保存などはしていない

714 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:17:45.87 ID:dr2CzstT0.net
避難指示です

715 : 【吉】 (やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:24:11.45 ID:jbcz/kXc0.net
↑今日の噴火運は一体・・・?

716 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:25:52.31 ID:rlwLHYai0.net
阿蘇市内で地鳴りとの、通報多数。
阿蘇市の900人以上に、避難指示
(避難指示は、
最高レベルの実質、避難命令)

ソース、フジテレビのユアタイム速報

717 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:29:35.85 ID:uO7DL2dk0.net
フジのニュース番組もどき、地鳴りの件速報だけで、スルーしたけど
これって重要なことじゃないの?

718 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 00:30:03.45 ID:8YQYU0ng0.net
え?地鳴りで避難ってこと?

719 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:39:07.56 ID:Aq6ZdaSL0.net
そうか阿蘇アカンか

720 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:39:49.20 ID:oWkoH2o60.net
阿蘇山の火山観測機器は噴煙観測モニタだけで、
傾斜計も震度計も使用不能らしいから、
僅かな異変があれば即退去避難という判断なのかもしれん。

ああ、、2016年はとんでもない年になりそうだ。。。

721 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:41:05.42 ID:dr2CzstT0.net
>>720
mjkよおおおおおw

722 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:42:47.57 ID:jbcz/kXc0.net
やっぱり新幹線開業と前年の有馬記念に武豊が出なかったは、悪運から逃れないということかな。

723 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:44:49.77 ID:Aq6ZdaSL0.net
歴史的な瞬間に立ち会えるのか

724 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:45:01.31 ID:jbcz/kXc0.net
IDをよく見ると競馬に関連したIDだ。

725 :M7.74(香港):2016/04/19(火) 00:46:30.63 ID:rE8RVn050.net
>>717
フジは給油の件でフルボッコだから最低限だけ伝えてスルーでしょ
変に煽ったら実際に災害が起きてもフジのせいにされると思う

726 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:47:32.01 ID:oWkoH2o60.net
どうもいろいろ情報を探っていくと、
地鳴りがするという情報が複数件寄せられているのは事実だが、
それが火山噴火の兆候意味するのか、
土砂崩れ土石流の兆候を意味するのか、
判別がつかない模様。
なので取り敢えず山裾からは退去する、ということらしいね。どうも。

727 :M7.74(沖縄県):2016/04/19(火) 00:51:59.65 ID:/SprhYBw0.net
ネットで騒げば騒ぐほど何も起きなくなるからお前らもっと騒げ

728 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 00:53:37.84 ID:ZwyEMDHC0.net
なんで避難勧告なんだ?

729 :M7.74(空):2016/04/19(火) 00:56:45.52 ID:VDUhdEI70.net
阪神大震災前日 淡路島でズーンズズーンという地鳴り
地響きを聞いたとおばさんにインタビューしてたな

地鳴り地響きが阿蘇カルデラ内で発生中
カルデラ内の地面が一気に垂直落下
カルデラ爆発するまえちょうやんけwww

730 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 01:03:56.49 ID:VwL8w0H40.net
オワリじゃwww

731 :M7.74(山口県):2016/04/19(火) 01:07:02.82 ID:/qCVM6GB0.net
やっぱ阿蘇ヤバイんじゃんw
これだけ刺激されて何も起きないほうがむしろ不思議って言われるレベルだから

732 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 01:09:24.59 ID:nc3XEPQM0.net
熊本民から、硫黄臭いってツイートたくさん飛んでるけど、やばいの?

@maco__06 4月15日
外、硫黄?みたいな臭いする

@Mel19412 4月15日
水が出るようになったけど、硫黄?っぽい変な臭いがする。お風呂の水もこんな色・・・。
ttps://twitter.com/Mel19412/status/720810741159231488

@dorapokeaso 4月16日
しばらくおとなしかった阿蘇山だったけど、地震の影響で大量の火山ガスが流れ出してる。家の中まで硫黄の臭いがすごい(・_・;

@oparu0429 5時間5時間前
とても噴火してる
たま〜に硫黄臭い、やばいですな

@rchan0408 4時間4時間前 Ky&#363;sh&#363;, Miyazaki
家の外が硫黄の臭いがするんだけど
これなにかわかる人います?

@SouTAMaNda
@ggbQl2l8GtwI9mK 阿蘇山付近に硫黄が立ち込めているらしいので不安みたいですよ。

733 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/19(火) 01:09:53.75 ID:PjLAs93CO.net
しゅうたばですね

734 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:10:00.50 ID:o7lAPkPI0.net
箱根みたいに何も起きないパターンだよ

735 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 01:10:26.30 ID:1ckVBnOn0.net
あーやばいやばい

736 :M7.74(山口県):2016/04/19(火) 01:10:51.36 ID:/qCVM6GB0.net
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00322231.html

これだね
噴火ではなく土滑り警戒みたい。一応は

737 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 01:11:09.65 ID:VwL8w0H40.net
今AKIRA観てたんだが、大佐が政治家達に怒鳴るシーンがリアルタイムリーだわ。
それと鉄男を調べるドクターの無能ぶりも。

738 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:14:09.15 ID:ez98KZ/U0.net
>>734
箱根の事すっかり忘れてた

739 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 01:15:36.37 ID:dyMu+yZv0.net
ニュー速+見てたら、
地鳴りって言っても、
窓がガタガタ鳴る位の状態らしい。

ほんとだったら、一刻も早く、なるべく遠くに行かないとヤバいんじゃ…

740 :M7.74(東日本):2016/04/19(火) 01:16:34.51 ID:LyPG0/7g0.net
火山スレが伸びてて不安

741 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:17:56.06 ID:psrpsAnk0.net
阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ4L63MNJ4LULBJ01C.html

熊本地震の影響で、阿蘇山の火山活動の観測に支障が出ていることが18日、文部科学省審議会の地震火山部会で報告された。噴火予知などに使われる火山性微動などのデータが停電などの影響で集められなくなっているという。

742 :M7.74(山梨県):2016/04/19(火) 01:19:24.20 ID:0XXjOnYZ0.net
現在、阿蘇山て火山性微動とか検知されてないの?

743 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:21:21.54 ID:C4GBB0rM0.net
阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず
2016年4月19日00時59分
 熊本地震の影響で、阿蘇山の火山活動の観測に支障が出ていることが18日、文部科学省
審議会の地震火山部会で報告された。噴火予知などに使われる火山性微動などのデータが
停電などの影響で集められなくなっているという。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4L63MNJ4LULBJ01C.html

744 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:21:35.71 ID:ZwyEMDHC0.net
火山性微動も検知出来なくなってるなら、念のため県外に避難しておいても良いよな
出来るだけ早く

745 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:21:49.74 ID:AM9p7kY10.net
>>739
三原山が噴火した時、地鳴りでズズーンと音
ビリビリと窓が煩かった

746 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 01:21:56.64 ID:Hk5S1Il70.net
>>739
マジで?音じゃなくて振動まであるってこと?
空気が揺れるんだっけ

747 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:21:59.24 ID:QosWSQar0.net
>>728
地すべり〜

748 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:22:51.42 ID:C4GBB0rM0.net
リロってなく重複しました。すみません

749 :M7.74(山口県):2016/04/19(火) 01:23:02.53 ID:/qCVM6GB0.net
そうか空振計も壊れてるのか
微動も感知できないとか恐ろしい

750 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:23:10.61 ID:8YQYU0ng0.net
地鳴りだけで避難って理由として説明が付かんと思うけど
いつも地震起きても避難勧告遅いくせにさ
マジでヤバいってことじゃないか?

751 :M7.74(山口県):2016/04/19(火) 01:26:52.10 ID:/qCVM6GB0.net
TVで専門家が阿蘇について聞かれて
「阿蘇山は観測体制が整っているので大丈夫です」
とか言ってたけど嘘だったんだなあ

752 :M7.74(空):2016/04/19(火) 01:28:31.92 ID:xHtpYg0D0.net
>>751
観測所が地割れに停電で近付けないから

753 :M7.74(沖縄県):2016/04/19(火) 01:29:37.43 ID:/SprhYBw0.net
>>737
居眠り議員も先取りしてるんだよなあれ

754 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:34:22.00 ID:1qQCtQS60.net
ヤバイ

755 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:37:35.47 ID:xOEMtKMd0.net
てか、阿蘇山の本気の噴火って有史上誰も経験してないわけで。
噴火する時はこうなるだろうって予想は出来ても、実際どうなるかなんてわかんないんじゃない?

756 :M7.74(東日本):2016/04/19(火) 01:40:15.40 ID:LyPG0/7g0.net
>>755 予測のどれかは当たると思う。が、どの予測を信じていいか事前には判別つかないというかw

757 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:41:09.45 ID:8YQYU0ng0.net
何故か過疎ってるね
箱根の時なんかより全然ヤバそう見えるけど
6強が何度も来て

758 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 01:42:03.61 ID:dyMu+yZv0.net
>>746
2ちゃんの書き込みだから、わからない。
ウソ書き込みだった方がいいな。

0253 名無しさん@1周年 2016/04/19 01:08:56
ガタガタ窓が鳴るぐらいの地鳴りらしいな…
返信 ID:1rNfACi40(4)

759 :M7.74(関西地方):2016/04/19(火) 01:42:37.22 ID:CjWdCHFz0.net
>>757
情報が少なすぎる

760 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:43:00.68 ID:NLe43/2Y0.net
なんですぐ直しに行かないの
why ジャパニーズピーポー

761 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:43:19.61 ID:ez98KZ/U0.net
>>757
箱根に投資してる人とかが多かったとか

762 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:45:15.57 ID:33PwYKqK0.net
>>716>>732
これはヤバい

763 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:46:24.92 ID:aLt7O9Gr0.net
どれだけ前のツイートだよ

764 :M7.74(中部地方):2016/04/19(火) 01:48:32.10 ID:XN9iohbY0.net
つーかご自慢のオスプレイで
サクッと行ってサクッと直してサクッと逃げてこればいいじゃんなぁ。

765 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 01:50:42.99 ID:WDJ8vYCG0.net
>>762
阿蘇市の避難指示の出た地域は対土砂災害で噴火とは関係ない
地図見りゃヤバい地形だからわかる

766 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 02:17:26.98 ID:FnozApPa0.net
もし阿蘇が噴火して火砕流が来たらどこに逃げたらいいの?
地下鉄?それとも高層ビルの上?
火砕流のイメージがよくわからない

767 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 02:19:03.06 ID:ez98KZ/U0.net
>>766
あきらめろ

768 :M7.74(西日本):2016/04/19(火) 02:20:54.58 ID:3K8ayx0r0.net
http://i.imgur.com/MjanCnm.jpg
逃げるの不可能じゃない?超高温の火砕流と毒ガスてまあ痛みを感じる間も無く即死だからそんな辛いっこともないと思うけどね

769 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 02:20:58.93 ID:VwL8w0H40.net
火砕流が来たら逃げるっていう発想がオモシロイ。
エスパーの鉄男に金田が、素手で勝負しろ!って言うセリフもオモシロイが。

770 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 02:29:20.07 ID:YZKKxxgv0.net
>>766
飛んで逃げろ。一気にな

771 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 02:44:41.36 ID:VwL8w0H40.net
ホップ・ステップ・ジャのところで炭化ナウ。

772 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 03:04:10.62 ID:+41XxQqB0.net
三原山に気を付けろ って2062がゆってたよ

773 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 03:06:55.71 ID:PV9560Wn0.net
意図的に切ってるんじゃねえのかな
電源を

774 :M7.74(西日本):2016/04/19(火) 03:09:54.59 ID:3K8ayx0r0.net
http://ironna.jp/article/3148?p=2
数時間で1100万人が過去に死んでるだから破局噴火したときら潔く諦めよう

775 :M7.74(西日本):2016/04/19(火) 03:22:51.37 ID:EqaGrzLv0.net
避難指示が出てるのカルデラの北端、大観峰の崖っぷち下のとこか、

776 :M7.74(西日本):2016/04/19(火) 03:24:48.59 ID:EqaGrzLv0.net
>>765>>775
ちょうど大観峰の下あたり一帯やね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A6%B3%E5%B3%B0

777 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 05:03:43.33 ID:ZzStBtto0.net
いぬ
https://m.youtube.com/watch?v=a5c5UHaXz_o
https://m.youtube.com/watch?v=Tu4XlCFtDfw
https://m.youtube.com/watch?v=i3xm7qVR14E

778 :M7.74(catv?):2016/04/19(火) 05:13:46.83 ID:sjrmfRmK0.net
>>766
死都日本という小説を読むのがよろしい
洒落にならないけど

779 :M7.74(栃木県【緊急地震:日高地方東部M4.4最大震度3】):2016/04/19(火) 05:33:09.86 ID:xjZfaodq0.net
噴火一直線やなw

780 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 05:48:46.64 ID:9HI7pmXF0.net
阿蘇山は噴いちゃったからなぁ・・こうなると
初期噴火なら何とかも 継続噴火扱いだと
2000m噴いてくるのも見えないから
なんともだな

熊本は 立てた缶コーヒーを2冊の本に挟んで
ぐりぐりな感じかなぁ?
構造線が動いてるとしか思えんね

781 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 05:57:42.61 ID:C4GBB0rM0.net
アサヒコムの記事の写真を見て、
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160418004341.html
どうして観測施設を活断層の上に立てるんだ
大体なんかこの建物変だ、もしや朝日の人が何か悪意でわざと
変に撮ってるのか

とググって見たら、建築好きの方のブログがあり
http://blog.livedoor.jp/moonrise2011/archives/54415008.html

文化財なんだ。こんな懐かしいような触ってみたいような建物が
活断層の上に建っていたんだ。こんな建物が地震で壊れたのか…
なんと
http://livedoor.blogimg.jp/moonrise2011/imgs/2/f/2f189678.jpg

なんなら外間隆史の絵の中に建っていそうな

中央構造線断層帯には由緒ある神社が多く建っているそうだが
阿蘇神社はじめこういう建物が壊れることで
何か起きそうで怖い、いや起きたのか
異変収束を示す…そういうことか

782 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 06:00:36.86 ID:8MbN2ZvU0.net
>>774
いやそれは同じ噴火が今起きたらそれだけの死者が想定されるということ
諦めろは同意

783 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 06:05:14.47 ID:C4GBB0rM0.net
16日に観測が終わったと思ってたけど、
傾斜計のグラフが復活している?
地震計はとまったまま。

阿蘇山観測データ
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_asos.html

784 :M7.74(家):2016/04/19(火) 06:11:58.73 ID:HojYEu+w0.net
四国と紀伊半島に火山がないメカニズムについて仮説はありますか?

785 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 06:14:48.18 ID:DkaGjtO90.net
>>766
表にでて素早く苦痛なくをお勧め
割とまじで
死都日本でも描写はあるが、地下室はゆっくり蒸し焼きなるし助けも来ない、来れない
直接の火砕流、サージの地域になくてもその後の飢餓や人間同士の争いはかならずあるから、それを知らなくてすむのでそう悲観することもない

786 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 07:02:56.36 ID:8JBBPsYr0.net
>>766
できたてアツアツの火砕流なら諦め
遠くなっていって冷めてくれば、洞窟とか

787 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 07:04:20.55 ID:NLe43/2Y0.net
>>766
籠にたくさん風船くくりつけて飛べ

788 :M7.74(東日本):2016/04/19(火) 08:43:44.21 ID:SaxwHJgC0.net
阿蘇山のデータが収集できないってYahooのトップに・・・・大丈夫なんか!?

789 :M7.74(栃木県):2016/04/19(火) 08:48:10.08 ID:xjZfaodq0.net
一番肝心な時に観測できないとは...

790 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 08:50:59.26 ID:DwpBGNwu0.net
京都大火山研究センターの敷地だけでも無数の亀裂が走ってるな
すぐ近くで土砂に埋まった住宅地の捜索が続いてる
センターでのデータ取りはしばらく無理っぽい

791 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 09:00:08.00 ID:8YQYU0ng0.net
観測できないのは何故なんだろう?
過去にあった?

792 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/04/19(火) 09:03:52.92 ID:fpuHVqrh0.net
日々の活動状況 表象へん 表彰ものだね

病気でもそうなのだろう 日々の生活で蓄積させてたのが
現れるとパニックになったりする 現れて騒ぎ出す
タイタイの警察など賢いと 表れないようにと日々活動しているかもしれない
それは裏金 モザイク必須とか・・・・・

災いに備え 食料備蓄なども叫ばれる 蓄積させる

不正 歪 じしんの活動
随分と歪が蓄積されてきたのだろう
はぐらかしたり 居直ったりで  ズラしてきたりも多い……

防ぐ災い 作る災い 蓄積させる災い

災いを作り蓄積させたりしなければ 災いに備えた 食料備蓄も不要だっただろう

蓄積させたもの こつこつと つみあげる
不正 歪 じしんの活動

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P136.jpg

不正 歪の作成・蓄積 大量破壊へいきだったのか? 津波・大雨 今回は水に流す系も難しい
メルトダウンも無いので 水掛け論で有耶無耶も難しいかもしれない・・・・

誠実に希求する

科学的 ある専門学科を究める学問 様々な学科がある
総合的/統合的な学問だと哲学かもしれない 
世も末で だいぶ歪めているので 枝葉である科学が総合的、
枝葉と根幹が転倒し 最上のように扱われている時代なのだろう

科学的根拠
無知の知 幸福の科学でなく 究極の科学の答えなのかもしれない


けいべつはしていない sssp://o.8ch.net/5541.png
sssp://o.8ch.net/5547.png

793 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 09:07:17.60 ID:o3yUHe3k0.net
気象庁の阿蘇山観測機器、半数超がデータ送れず
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160419-OYT1T50004.html

794 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 09:12:15.43 ID:WlmSvk+80.net
>>784
沈み込むフィリピン海プレートがマグマ生成出来る深度まで来てないからでは
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu6/sonota/attach/__icsFiles/artimage/2009/12/21/c_plc_12_92/1288324_003.gif

795 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 09:17:27.52 ID:t9KQpnfo0.net
4月16日の地震の震源断層では,Hi-netの自動処理震源をもとに破壊開始点を設定し,本震後3時間
の余震分布から考えて,3×1.5kmの小断層による54×16.5kmの断層面を設定した.断層パラメー
タはF-net解などを基に走向224°,傾斜75°とし,rakeは180°を中心にしたふたつのベクトルで表
現した. 再びK-net, KiK-netから14点を選択し,加速度記録を積分して速度にした後バンドパス
フィルタをかけリサンプリングしたものを観測波形として震源インバージョンを行った.最大すべ
り量は6.1 mで,地震モーメントM0 = 4.1×1019(Mw 7.0)となった.以上は14日と同じく暫
定解であり,構造や断層モデル,さらには震源時間関数などの調整が必要である.

http://taro.eri.u-tokyo.ac.jp/saigai/2016kumamoto/index.html

796 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 09:18:50.43 ID:6pnQKpFC0.net
データないから?テレビではあんなに地震の報道しててもぜんぜん触れませんね

797 :M7.74(大分県):2016/04/19(火) 09:24:04.75 ID:CcBWiW7Q0.net
草千里のカメラとかは生きてるんだね
今年も夏に阿蘇ドライブして、上の方でやきとうもろこし食べようと思ってたのに…
ほんと良いところなんだよなぁ
大自然の力っておそろしいな

798 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 09:24:46.79 ID:v+jdY2wf0.net
こっからならいろいろ言えるけど例えば
「阿蘇山の機器点検のためヘリとか人員を回してくれ」とは現地的にも言いにくい空気なんだろうな

799 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 09:30:57.63 ID:nc3XEPQM0.net
>>783
あれ、復活してますね。停電の影響だったのかしら。

800 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 09:34:15.51 ID:CMP9rGPD0.net
>>784
四国→地殻変動で本州からもげた
紀伊半島→大質量隕石の落下によりセカンドインパクトが

801 :M7.74(関西地方):2016/04/19(火) 09:39:42.90 ID:CjWdCHFz0.net
>>797
お馬さんどうしてるんだろ

802 :M7.74(西日本):2016/04/19(火) 09:39:55.97 ID:3K8ayx0r0.net
雲仙普賢岳のときの動画だけど即死なんてしないぞ。気道やられて即死になるってネットには書いてあるけど
気道やられてかすれ声になってても生きてるしかなり苦しそう。
http://www.veoh.com/m/watch.php?v=v21019639d9fPrm3c

803 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 09:45:07.93 ID:nc3XEPQM0.net
>>799
復活した阿蘇高森観測点をみると、震度5強があった昨日4月18日20時45分と
今朝6時の地震、どちらも波形でてる。素人目にもわかる。

804 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 09:49:08.15 ID:Lhj9m5M+0.net
>>781
神社系は調べてるけど物理以外の力も働いてるみたいで思うように解読できてないんよね
調べるほど日本の国と向き合ってる感覚になるし

805 :M7.74(家):2016/04/19(火) 09:56:58.66 ID:rk2aKKGC0.net
>>781
なんだか懐かしいような素敵な建物だなぁ
ロボットみたいな顔にも見える
初めて知ったけど壊れてしまって悲しいよ
阿蘇の神社や熊本城…本当に悲しい

806 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 09:58:43.32 ID:w4W5tX6n0.net
>>790
これやね。
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160418004339.html
写真の右手奥へ500mくらい先の丘の中腹が、現在救出活動中の高野台団地付近。

http://mainichi.jp/graphs/20160418/hpj/00m/040/002000g/18
救出現場から

https://goo.gl/maps/MPXZMumjXD22

亀裂は南北方向のように見えるから、断層ではなく、
丘が頂上から地滑り寸前みたいだ。

807 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 10:02:05.06 ID:WDJ8vYCG0.net
○  皿皿  ○

808 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 10:07:12.85 ID:EirWZdPZ0.net
16日に観測機器が止まってるのに昨日になるまで「壊れてます」って国に上申できない気象庁って何なんだ
文書作成して申請しないと連絡させてもらえないと思い込んでるとしたらバカすぎるだろ
官邸にホットライン作っとけよ・・・

809 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 10:09:31.05 ID:xLHCYy3z0.net
阿蘇山の観測機器が止まって大変てどっかで見てた記憶があったが
>>793 の記事は今日なのか
私どこで見かけたんだろう

810 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 10:13:26.54 ID:v+jdY2wf0.net
阿蘇山に割ける人員がいないとかあるかもしれない
北朝鮮の核実験のことがすぐ伝わってるからホットラインはあると思われるけど

まあ余震がほとんどなければすぐ対応もできたんだろうけど
5以上でもかなりの数だからそのたびに一般には知らない対応マニュアルとかあったり
震災時の体制で火山は後回しになりがちなんだろう

811 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 10:24:37.12 ID:KByodUoK0.net
>>801
ねー
お馬さんたちも、ファームランドのみんなも
猿たちもみんな安全なところにいるといいな…
職員さんたちもみんな

812 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 10:31:02.34 ID:Nd/8isfV0.net
>>778 >>782 >>774
自公安倍粉飾ねつ造ほらっちょ政権のいきつくはては、
速やかに、日本史上最大の巨大暴動、
関東スタンピードしかありえない、あきらめろ。

1980年代後半、自民党政権のバブルという名
の昭和における異次元の金融緩和、
円安・インフレ誘発策のいきついたはては、
1990年、西成暴動で最大の第22次西成暴動
発生だった。

自公安倍ワタミノミクスの最終章、平和安全法制後の、
集団的自衛権武力行使、国際平和治安維持武力行使の
常態化での、大小テロ多発国になった日本。

ここに、富士山か箱根の大噴火、
平成南海トラフ超巨大地震か
関東地方太平洋沿岸超巨大地震の複合発生で、
「東京スタンピード」4D実写 全日本人強制参加イベント開始w


東京スタンピード 2008年 森達也 著 

あらすじ

近未来ーー2014年ごろ。
数年間にわたり続く慢性的構造不況、
温暖化加速で雨季と乾季しかなくなる
気候変動やら、
アジア アラブ多発戦争(平和安全法制後の、
集団的自衛権武力行使、国際平和治安維持武力
行使の常態化)少子高齢化による格差固定、
非正規雇用の激増。
これらによる全方位物価高騰
(いわゆるスタグフレーション。)

結果的に、ムードウヨマッチョ排外愛国心が高揚、
はぶりがいい中韓アラブ外国人や高齢者を狙う
若年層の連続襲撃殺人があいつぎ、殺伐とする日本。

(リアルで、2014年末から、首都圏と岐阜で、
若年層の連続高齢者殺害があいつぐ
2014年の殺人件数が前年比10%増加)
そこに、ウヨマッチョムード愛国心高揚イベント、
(作中では、W杯予選最終戦で日本敗退)と、
大規模な「生きさせろ!」反政府デモ併発から、関東大暴動発生

https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s 
https://www.youtube.com/watch?v=KP2AQozw964#t=1m17s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s

813 :M7.74(家):2016/04/19(火) 10:38:00.75 ID:rk2aKKGC0.net
>>811
昔、熊牧場に行ったんだけど大丈夫かな?
アヒルやカピバラもいたんだ
こういう時は後回しにされるけど動物のいる場所で働いてる人も心配だ

814 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 10:40:22.62 ID:t9KQpnfo0.net
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/H27-kumamoto-earthquake-index.html

815 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 10:43:47.72 ID:KByodUoK0.net
カドリー(熊牧場)はみんな大丈夫だったみたい
http://www.cuddly.co.jp
山の色がいつもと全くちがうものになっててショックだ

816 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 10:45:19.90 ID:VQ6HYlRX0.net
745 : 可愛い奥様@無断転載は禁止2016/04/18(月) 18:12:14.43 ID:C2UC/+av0

▼熊本大地震に対しての朝鮮人の書きこみ


362 名前:マンセー名無しさん :2016/04/18(月) 05:40:26.10 ID:n4c8cEoQ
おめでとう日本人

364 名前:マンセー名無しさん :2016/04/18(月) 08:05:08.95 ID:n4c8cEoQ
熊本 おめでとう

817 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 10:45:46.44 ID:VQ6HYlRX0.net
746 : 可愛い奥様@無断転載は禁止2016/04/18(月) 18:13:45.70 ID:C2UC/+av0

これも朝鮮人

http://i.imgur.com/PLG2Cfa.jpg
http://i.imgur.com/2GH21aR.jpg
http://i.imgur.com/VM36Lmf.jpg

818 :M7.74(家):2016/04/19(火) 10:47:14.25 ID:rk2aKKGC0.net
>>815
レスありがとう!
今は熊牧場じゃないんだね
飼育員さんや動物達が大丈夫か心配だったんだ
本当にありがとう

819 :M7.74(catv?):2016/04/19(火) 11:14:40.26 ID:XXVxTH6u0.net
阿蘇モックモクだな

820 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 11:21:14.38 ID:haNjphCH0.net
>>819
かなりズームしてる

821 :M7.74(catv?):2016/04/19(火) 11:23:42.03 ID:XXVxTH6u0.net
>>820
なるほど。ズームしたからそう見えるだけか

822 :M7.74(山口県):2016/04/19(火) 11:44:29.77 ID:eci1zyvI0.net
今日の阿蘇の噴煙だいぶ灰色だな

823 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 11:46:22.94 ID:haNjphCH0.net
>>822
雨で溜まった分が抜けてきたのかな

824 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:沖縄本島近海M5.1最大震度2】):2016/04/19(火) 11:47:38.91 ID:qpNALqzO0.net
無知で申し訳ないのだけど
阿蘇山ていつもモクモクしてますのん?

825 :M7.74(山口県【緊急地震:沖縄本島近海M5.2最大震度2】):2016/04/19(火) 11:49:40.11 ID:eci1zyvI0.net
>>824
沖縄!?
おいといて
14日の地震以降小規模噴火したよ

826 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/19(火) 12:09:56.32 ID:PjLAs93CO.net
しゅうたばですね

827 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 12:19:14.44 ID:haNjphCH0.net
>>824
はい
阿蘇山は常時噴火している火山です

828 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 12:22:31.26 ID:7/EB0X8Y0.net
やっと収束ですね。
監視お疲れ様でした。

829 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 12:35:16.82 ID:QArYXupu0.net
高森の波形がまた逝った

830 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 12:38:39.53 ID:t9KQpnfo0.net
ナマズは沖縄旅行に行きました。いずれ戻ってきます。

831 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 12:49:01.48 ID:HhV2LO8A0.net
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.ASOC&tm=2016041910&comp=U&type=24H&area=030240

なにこれ

832 :M7.74(西日本):2016/04/19(火) 12:52:10.21 ID:bY5EKBtq0.net
>>831
画像が消えて真っ黒になってる・・・、じゃなくて針が振れて暴れてるんだな

833 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 12:52:55.06 ID:t9KQpnfo0.net
政府提出の資料。良くあることだ。

834 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 12:53:14.58 ID:HhV2LO8A0.net
新燃岳
火山性微動でてるよ

835 :M7.74(山口県):2016/04/19(火) 12:56:25.28 ID:eci1zyvI0.net
>>831
欠測してたのが戻ったんだね
14日の地震の後15日は少し戻ったみたいだけど16日の地震以降ずっとこれっぽいね

836 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 12:56:35.65 ID:t9KQpnfo0.net
ポストスクリプトをLDして見れば、何か書いてあるのが分かるよ。ただし、最後の拡張子 .ps は消さないと怪盗できないかもしれない。

837 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 13:06:44.16 ID:i6y+9gDd0.net
>>835
一ヶ所だけ復旧させたみたいだけど
地震なのか、火山性なのかわからん

838 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 13:11:13.32 ID:t9KQpnfo0.net
再度危篤になる前の高森君の波形では、火山性の微動は平常運転だね。

839 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 13:17:10.27 ID:HhV2LO8A0.net
阿蘇山噴煙が真上に上がってる

840 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 13:24:52.37 ID:HhV2LO8A0.net
http://www.asomuse.jp/2016/04/17

これはすごい

841 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 13:26:36.35 ID:qpNALqzO0.net
>>840
めっちゃダメージ受けてますやん…阿蘇山

842 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 13:27:33.05 ID:t9KQpnfo0.net
http://www.gsi.go.jp/common/000139809.png

843 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 13:28:19.60 ID:PG37UuCx0.net
気象庁の伊豆大島のライブカメラの人ばっちり写りすぎー

844 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 13:34:34.87 ID:Lhj9m5M+0.net
>>840
。・゚・(ノД`)・゚・。

845 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 13:37:34.07 ID:HhV2LO8A0.net
>>843
火口に飛び込む画像じゃないよね

846 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 13:51:58.76 ID:VwL8w0H40.net
火口でバーベキューして応援

847 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 14:20:08.74 ID:LlIYkAbC0.net
火  山:諏訪之瀬島
日  時:2016年04月19日13時49分(190449UTC)
現  象:噴火
有色噴煙:火口上1400m(海抜6600FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
火口:御岳火口

848 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 14:29:19.81 ID:LlIYkAbC0.net
これ阿蘇山も噴火だな
発表するかな

849 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 14:31:53.25 ID:t9KQpnfo0.net
いつもの噴気活動だよ。

850 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 14:47:35.89 ID:lXtHPxfM0.net
メディアも政府も阿蘇の噴火については触れてないのかな

851 :M7.74(西日本):2016/04/19(火) 14:48:19.29 ID:DrWRnUpA0.net
>>840>>841
これが地表面だけなのか、マグマ溜まりのある深部まで及んでるのか

852 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 14:52:14.90 ID:IwH8iB1Q0.net
22日が満月だから阿蘇山大規模噴火のトリガーになりそうで心配

853 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 14:53:06.14 ID:o3yUHe3k0.net
熊本県でマグニチュード(M)7・3の地震があった16日に阿蘇山で起きた噴火は、
強い揺れにより火口内で土砂崩れが発生し、その土砂が火山ガスや蒸気で
噴き上げられたとみられることが19日、京都大火山研究センター(熊本県南阿蘇村)の
大倉敬宏教授への取材で分かった。
http://www.daily.co.jp/society/science/2016/04/19/0009004328.shtml

854 :M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2016/04/19(火) 14:55:39.04 ID:C4GBB0rM0.net
>>781訂正です。大変な時に活断層だなんて憶測としてでも
とんでもないコトを書いてしまい、こういうことが良くないです。
地滑り前兆の亀裂です。本当に申し訳ありませんでした。<(..;)>
滑らず静穏になり復旧して欲しいと切望します


>>806
>亀裂は南北方向のように見えるから、断層ではなく、

855 :M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2016/04/19(火) 14:56:56.81 ID:t9KQpnfo0.net


856 :M7.74(茸【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2016/04/19(火) 14:57:07.76 ID:PV9560Wn0.net
>>850
激甚災害が発生したら増税できないからね。
熊本地震すら矮小化をイメージ工作するようなスレも立てられてるし。
〜震災と名称変更させなかった件も当然圧力入ってるでしょう。

857 :M7.74(西日本【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2016/04/19(火) 14:59:10.18 ID:3K8ayx0r0.net
マジで噴火しても報道されないのか

858 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2016/04/19(火) 15:00:05.63 ID:o7lAPkPI0.net
地震計も壊れてるし予兆もわからないと言う怖さ

859 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 15:01:38.61 ID:EirWZdPZ0.net
阿蘇山のもくもくが灰色になってきた

860 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 15:04:04.66 ID:TU1H+HNT0.net
>>858
故意に切ってると思うよ
目に見えない放射線量を測るモニタリングポストみたいに
観測異常(計器故障)扱いにできないことだから
最初のうちに電源切ったんだろうね。

861 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 15:04:42.72 ID:+K2Pb2jp0.net
>>858
地震計は生きてるし
気象庁の地震計も一ヶ所生き返った
真っ黒だけど

862 :M7.74(西日本【緊急地震:熊本県阿蘇地方M3.5最大震度3】):2016/04/19(火) 15:06:50.37 ID:DrWRnUpA0.net
>>860
周辺住民をこれ以上パニックにさせないため・・・ってありえるかもしれん

本当は山体膨張しまくって、いつ破裂するかわからない状態だったりして

863 :M7.74(宮城県【緊急地震:熊本県阿蘇地方M3.5最大震度3】):2016/04/19(火) 15:08:42.97 ID:VwL8w0H40.net
それ、すでに見捨ててるってことですかいな。

864 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県阿蘇地方M3.5最大震度3】):2016/04/19(火) 15:08:57.52 ID:lXtHPxfM0.net
成程 皆さんありがとうございます
山体崩壊までいかない様願うばかり

865 :M7.74(中部地方):2016/04/19(火) 15:10:37.88 ID:XN9iohbY0.net
UNDER CONTROL(ただし国民が)

866 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 15:11:22.30 ID:+/zn0p000.net
>>853
この場合も噴火と呼ぶのか

867 :M7.74(西日本):2016/04/19(火) 15:14:20.81 ID:3K8ayx0r0.net
まあ福島でも似たようなことやってるから今更驚かないよ

868 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 15:15:01.67 ID:t9KQpnfo0.net
別府はまだ大きな地震が起きてないから、要注意だな。あと、川内沖かな

869 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 15:16:39.23 ID:JSEQYQ760.net
阿蘇山はもう第一ちんぽ汁状態

870 :M7.74(もも):2016/04/19(火) 15:18:06.33 ID:T71KUnRc0.net
>>866
【阿蘇山の小規模噴火の原因について】
考えられる可能性は3つ

・本震や余震による地震波によってマントルに動き(流動)が生じ、上昇した可能性
 
・南北に張力軸をもつ本震や余震によって火道が広がり、マントルや地下水が上昇しやすくなった可能性
 
・火口に何らかの物体(岩石、火山灰等)が落ちて防いでしまい、内部の圧力が一時的に高まって噴火しただけの可能性(物理的な要因)

871 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 15:18:18.12 ID:3TbZYso20.net
さすがにここ何日もこれだけ阿蘇震源の小さな地震が頻発してて無関係と断言はできないわな
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
今さっきも阿蘇だし、収束してないもんなあ、現在進行形

872 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 15:19:05.18 ID:3TbZYso20.net
しかも震源は10kmとか浅い場所ばかりなのも怖い

873 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 15:27:52.69 ID:rg06egfl0.net
また 真ん中

874 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 15:34:23.23 ID:S+i6mvJ60.net
なんのためでしょうか?

阿蘇山近傍、警視庁のヘリが飛んでる向こう側は国土地理院の観測機
http://imepic.jp/20160419/559310

875 :M7.74(もも):2016/04/19(火) 15:36:26.80 ID:T71KUnRc0.net
>>871
九州大学の方が解かりやすい
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kumamoto.html
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_oita.html

876 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 15:38:55.11 ID:t9KQpnfo0.net
巨大トラックが..露天掘り鉱山用かな?
http://ichef-1.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/992A/production/_89301293_89301292.jpg

877 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 15:41:22.23 ID:T6Vi6+Td0.net
>>874
今は空から面的にレーザー当てて測量出来る時代。
震源断層による地面の動きを調べてると思われる。多分阿蘇だけじゃなくて益城や熊本市街もやってる。

火山の山体膨張とかなら地球観測衛星だいちがある。

878 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 15:45:39.22 ID:+K2Pb2jp0.net
>>866
水蒸気爆発だからな

1979年の時も大雨で火口が一度閉じてから爆発
噴石に当たり死者が出てる

879 :M7.74(長野県):2016/04/19(火) 15:46:38.49 ID:1qvWGKn40.net
安倍首相、激甚災害早期指定に前向き…熊本地震
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160418-OYT1T50042.html

880 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 15:47:25.35 ID:+K2Pb2jp0.net
>>879
これで復興税が増えるよ

881 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 15:47:44.26 ID:VwL8w0H40.net
でも阿蘇のモクモク量明らかに地震前よりも増えてる。

882 :高島厨 ◆jPpg5.obl6 (神奈川県):2016/04/19(火) 15:54:41.89 ID:G7XcSXjk0.net
高島厨の「2016年だというのにいまだ古い家が多すぎる」


地球の上に住んでいると当然、世界中あちこち特に太平洋の地域なんて
大きな地震がしょっちゅう来るわけだ
日本にしても台湾、エクアドルやらハイチ、ペルー、インドネシアにしても
大きな地震で建物が潰れて圧死してしまう

今回の熊本もやはり俺の住んでる周りの建物に比べると、昭和のままの木造建築に
住んでいて潰れて死んでしまう人もいた

伝統、生活観、人生観からもその家に住んでいるのも間違いではないし、
守ることしょうがないことでもある
外国なんて日本に比べても耐震基準どころか、伝統的文化の影響で地震であっさり潰れるような建物ばかりだ

だが、やはりこれだけ死者が出てしまうと、文化とか伝統を愛する気持ちよりも
「悲しみ」も生まれてしまう
ハイチの地震なんて20万人以上が圧死したからな

地球の上に住む以上は、やはり世界中悲しみを生まないためにも
地震の多い地域は伝統も大事だが、もう2016年にもなれば「遺産」として残すだけで
住まいのあり方については現代の地震に強い建物に方向すべきかもな
必要あるかもな

883 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 15:59:50.59 ID:ngAOBaHi0.net
>>863
避難する場所も手段も無いからね。

なにもせんほうが、ええ。

884 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 16:00:59.12 ID:+K2Pb2jp0.net
>>882
被災地でつぶれた家も旧耐震基準が多いな

885 :M7.74(もも):2016/04/19(火) 16:04:12.83 ID:T71KUnRc0.net
>>877
だいち2号で早く観測してほしい
阿蘇山は特に

886 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 16:19:08.06 ID:33PwYKqK0.net
「日本列島で巨大カルデラ噴火が今後100年に起きる確率は約1%であることも述べた。この確率が間違っても99%大丈夫であることを意味するのではなく、非常に切迫度の高い値であることは先に述べた通りである。」
巽好幸(神戸大学海洋底探査センター長


「九州南部の区域で、M6・8以上の地震が30年以内に起きる確率は7〜18%と推定していました。30年以内に70%と推計される南海トラフや南関東の大地震よりもずっと低い確率でした。地震予測研究の限界です。」
大木聖子さん(慶応大学環境情報学部准教授)


%はあまり当てにならないが、予測されてる%より高いと考えておくべき
阿蘇山大噴火、数年以内に来るかもな

887 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 16:25:32.53 ID:+K2Pb2jp0.net
わからないってことだな
学問上可能性を1%〜10%程度にしておけば
どっちに転ぼうが非難されることはない

888 :M7.74(地震なし):2016/04/19(火) 16:26:06.68 ID:1KrzJAxf0.net
●こりゃ、ヤバいで!


◆有感地震の発生が、

これまでの、熊本県・熊本地方中心から、今は、熊本県・阿蘇地方に、めちゃめちゃ重心が移って、増えてきてよるでw

http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html


こりゃ、ヤバいパターンやなwww

889 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 16:35:36.91 ID:VwL8w0H40.net
さだめじゃwww

890 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 16:35:48.21 ID:EirWZdPZ0.net
>>888
>>871
少し上の書き込みくらい見てから騒いでくれ
ついでに言えば昨日M5.3があったんだから増えて当たり前

891 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 16:40:18.34 ID:9yPfktF30.net
>>877>>885
観測してても一切公開しないだろう。

892 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 16:42:12.42 ID:VwL8w0H40.net
スピーディーさえも公開しなかったからねえ・・・・

国民の生命と安全は二の次の社会主義国家だから当然か。

893 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 16:42:24.85 ID:v+jdY2wf0.net
激甚災害の指定がどうのこうのといっているけどこういう話でもある

河野太郎 @konotarogomame 4時間前
激甚災害指定と災害救助法の指定に関しての誤解があるようです。
災害救助法の指定を受けると避難所、応急仮設住宅の設置、食品、飲料水の給与、医療、被災者の救出などにかかる費用について市町村の負担がなくなります。
熊本県内は指定済み。激甚指定は復旧工事への国庫補助の嵩上げです。

指定しないのはなんでやというのはすでに元の法律である災害救助法は指定済みで
復旧時に指定されていれば基本的には問題なしということ

894 :M7.74(地震なし):2016/04/19(火) 16:42:55.79 ID:1KrzJAxf0.net
●こりゃ、ヤバいで!


◆有感地震の発生が、

熊本県・阿蘇地方で、めちゃめちゃ増えてよるでw

http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html


余震の影響を差し引いても、異常な多さやでwww

こりゃ、このあいだ震度7が発生したあとも、異常に余震が多かった、あのあと本震がドカンときたヤバいパターンかもなww


www

895 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 16:43:52.72 ID:4eIsQgYN0.net
直ちに影響はございません。

896 :M7.74(長野県):2016/04/19(火) 16:44:02.19 ID:1qvWGKn40.net
>>888
熊本地域は動くだけ動いて歪みが解消されつつあるってことかな?
阿蘇地域や大分方面は中小の地震は起きているが。震度6クラスの大きいのは起きないと思う。

897 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 16:44:15.28 ID:VwL8w0H40.net
さだめ・・あれ、wwwだけかい!

898 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 16:44:24.18 ID:EirWZdPZ0.net
>>890訂正
×5.3
○5.8

899 :M7.74(地震なし):2016/04/19(火) 16:44:27.40 ID:1KrzJAxf0.net
>>890

キチガイ北海道は、よくこれを見るんやなwwwwwwwww

http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html



wwwwwwwww

900 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 16:53:28.23 ID:EirWZdPZ0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460922116/160
これ見たら糖質だったか
触るんじゃなかった

901 :M7.74(長野県):2016/04/19(火) 16:54:42.80 ID:1qvWGKn40.net
スピーディーなんて、道路インフラや通信施設が破壊されていない場合には有効だろうが、
地震と津波でズタズタに破壊されているときに出されてもどうしようもないんじゃないかな?
風向きなんてどんどん変わるしね。
単独事故ならまだしも、地震津波での事故の場合は今後も有効どころか混乱を招くのでは?

902 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 16:57:45.93 ID:9yPfktF30.net
>>893
視点はそこじゃなくて増税するか先送りするかどうかの件だよ
安倍は「リーマン級あるいは大震災級の事態に
ならない限り、消費税は予定通り引き上げ」
と何度も強調してたんでしょ
だからなるべく「大震災」扱いしたくないのでは?
呼称の件もどうせ電話1本だったんだろう。

903 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 17:01:43.90 ID:VwL8w0H40.net
オラ触りまくってるけどギャハハ

でも去年の箱根の騒ぎもあって、見極めが難しいとは思ふ。

904 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 17:01:50.08 ID:9yPfktF30.net
>>901
↑だからといってそれが見せたくない免罪符にはならん。

905 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 17:03:48.32 ID:EirWZdPZ0.net
そもそも民主政権はスピーディーの存在を官僚に指摘されるまで知らなかったんじゃないかって説が
自民元閣僚からの引継ぎの資料とか一切見ないで廃棄したって話も出ているからな

906 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 17:04:39.29 ID:hVWrfTGc0.net
>>900
気づくのが遅い
そのゴミはどこでも相手されてない空気

907 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 17:05:20.54 ID:v+jdY2wf0.net
>>902
今それをいう段階でもないだろうかと思いますが
例え延期が内部で決定してても言ったら
野党なんかが騒ぎ出して震災の話が国会内ではどっかに行ってしまう可能性があるし

逆に今回で延期にして批判なんかを封じて選挙には別の話題で望むとかするかも

908 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 17:05:46.74 ID:/SVQwKPc0.net
阿蘇山の観測機器 一部でデータが正常に送られず
>気象庁によりますと、今月16日の未明に発生したマグニチュード7.3の大地震のあとから、
阿蘇山の中岳第一火口の周辺などに設置された一部の観測機器のデータが、正常に送られなくなっているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160419/k10010488871000.html

909 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 17:08:44.81 ID:9yPfktF30.net
>>907
なるほどね
政治的な話をしたいわけじゃないんで
このへんでやめときます。

910 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 17:08:59.74 ID:D36sza8h0.net
まんまん体操1、2、3ていう芸人知らんかい?
熊本在住らしいんだが

911 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 17:09:50.20 ID:VwL8w0H40.net
オラなあ、原発の爆発映像観てそぐに家の窓枠にサランランプ詰めて、
車にカバーかけて、風向きチェックしてたぞな。
風向きのシミュレートでそっち行きますから、そちら方々は外出しないで
ください、ぐらいはラジオで言えるだろうが。それだけでかなり被曝量抑えられたん
だよ。

912 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 17:12:10.56 ID:+qk5erUP0.net
>>908
もう一ヶ所復旧した
京大が駄目だ

913 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 17:12:11.60 ID:qvSbfMXw0.net
さぶいぼじゃwww

914 :M7.74(西日本):2016/04/19(火) 17:12:19.13 ID:3K8ayx0r0.net
実際に津波で人死んでるし原発も爆発してるからすごいよね。噴火してもおかしくはないよなあ。
箱根のときって今の阿蘇山みたいに山自体に地震かなりきてたりしてた?

915 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 17:15:41.89 ID:+qk5erUP0.net
>>914
はぁ
温泉でも見てから来い

916 :高島厨 ◆jPpg5.obl6 (神奈川県):2016/04/19(火) 17:23:29.10 ID:G7XcSXjk0.net
とりあえず、今まで2012年に書いた書き込みとおりになっているな

>21 :高島厨(東日本) : 2012/09/18(火) 06:59:13.51 ID:/VGiYiA00
>まず、これから注意すべきは東日本での「火山噴火」だ
>噴火自体が恐ろしいのではない
>恐ろしいのは、その噴火後間もなくでまた巨大地震が発生するということだ

>この東日本での火山噴火はおそらく2015年までには起こるだろう
>いや、2015どころか2013の可能性も非常に高い

>その噴火後1、2年以内…早ければ1、2ヶ月以内で首都圏周辺や糸静線の周辺はじめ巨大地震が起こる可能性が非常に高い

>さらに恐ろしいのは、その後も1年以内にでも再び震災級の地震が続く可能性もあることだ



2014/9/27→御嶽山噴火

2014/11/22→長野北部 震度6 震災級の大地震発生

2016/4/14→熊本地方 震度7 震災級の大地震発生

高島厨の予測的中

917 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 17:27:47.51 ID:kidnHO250.net
由布院温泉て営業してるの?
行こうかな。
まずいかな。

918 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 17:29:44.55 ID:33PwYKqK0.net
>>914
箱根は殆ど地震は無かったような記憶
箱根が騒がれた時は噴火するとは思わなかったけど、今回の阿蘇山はかなりヤバい感じがする

919 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 17:30:40.46 ID:8q2gS2DA0.net
ずばり阿蘇山は大規模な噴火しますか?

920 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 17:31:16.97 ID:+/zn0p000.net
箱根めちゃ地震あったろ
当時のニュース見てなかったのかよ

921 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 17:31:33.34 ID:z/OWBN9t0.net
>>918
俺は逆で箱根はもっと噴火すると思ったけど、阿蘇は無い気がする。

922 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 17:33:10.45 ID:grpNZaB60.net
>>921
ということは噴火するってことか

923 :集ストテク犯被害者必見!(福岡県):2016/04/19(火) 17:33:43.44 ID:qV11qxNA0.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


924 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 17:37:23.82 ID:+qk5erUP0.net
>>922
大規模噴火は無いと思うけど
地震で物理的に崩壊するかも

925 :M7.74(西日本【緊急地震:熊本県熊本地方M5.5最大震度5弱】):2016/04/19(火) 17:56:24.74 ID:3K8ayx0r0.net
>>918
箱根のときは地震なかったのかあ・・・
これマジでヤバイかもね

926 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 18:07:54.01 ID:6BnfRJU80.net
>>925
いや、頻繁したって
熊本のように大きいのはなかったけどね
http://www.hakone-geomuseum.jp/owakudani/

927 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/04/19(火) 18:11:09.09 ID:33PwYKqK0.net
>>925
箱根でも震度1や2は多少あったのかもしれないけどね
震度4クラスは数えきれず、5や6も多発してる今回とは比べ物にならない

928 :M7.74(空【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/04/19(火) 18:12:28.30 ID:nhSdakam0.net
阿蘇山破局噴火カルデラ爆発九州全滅
さだめじゃwww
2016年4月19日 18時04分ごろ 熊本県天草・芦北地方 3.9 3
2016年4月19日 18時02分ごろ 熊本県熊本地方 4.0 3
2016年4月19日 17時57分ごろ 熊本県熊本地方 3.7 3
2016年4月19日 17時52分ごろ 熊本県熊本地方 5.5 5強

929 :M7.74(北海道【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/04/19(火) 18:12:40.89 ID:EirWZdPZ0.net
雲仙までヤバくなってきたな

930 :M7.74(新潟県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/04/19(火) 18:14:41.15 ID:Au8y9Cj10.net
大噴火起こす程のマグマ溜って無いだろ

931 :M7.74(九州地方):2016/04/19(火) 18:15:28.75 ID:1j9Ix3NxO.net
日奈久断層の端に移ってきたな
次は大分側だろう
雲仙のラインはまた別

932 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 18:15:29.77 ID:2LUfnmZl0.net
【 速 報 】ニューヨークでマグニチュード7.9の大地震発生


http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_2013060419_000006015_ne


速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

\(^o^)/オワタwwwwwww

933 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 18:19:32.02 ID:bSNqcAL30.net
932のグロ人は
死んでも苦しむ

934 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/19(火) 18:21:35.34 ID:2ObZDLW7O.net
震源域の下からマグマ上がってきてて圧力でもかかってるんじゃねえのか?

935 :M7.74(九州地方):2016/04/19(火) 18:35:19.85 ID:1j9Ix3NxO.net
>>934
地震の度に別の断層に歪みが起きてそこがまた地震を起こしている感じ
そして何れも布田川日奈久断層沿い
今回は日奈久断層の端
昨日の大分の地震が反対側の端に歪みもたらしたのかも知れない
とすると次はまた大分のより海に近いところで起きる可能性がある

936 :M7.74(栃木県):2016/04/19(火) 18:38:54.50 ID:xjZfaodq0.net
>>930
破局的噴火に必要な充填期間はとっくに過ぎているよw

937 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 18:39:54.27 ID:EirWZdPZ0.net
(昨日は大分じゃなくて阿蘇だろ・・・)

938 :M7.74(西日本):2016/04/19(火) 18:43:48.87 ID:3K8ayx0r0.net
>>926
>>927
やっぱりまずいよね・・・今回
東日本より地震の数も多いし
マジで熊本が初めてのグラウンドゼロになるんじゃないか・・・

939 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 18:44:16.34 ID:uJJPex+i0.net
日本沈没みたいになるかね
http://i.imgur.com/SkIfrc5.jpg
http://i.imgur.com/SxImuK7.jpg

940 :M7.74(九州地方):2016/04/19(火) 18:44:35.18 ID:1j9Ix3NxO.net
>>937
また難癖かよ
雲仙は危なくねーよ

941 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 18:47:27.30 ID:vjryYKNj0.net
最近Wi-Fiの調子悪いしなんか怖い

942 :M7.74(静岡県):2016/04/19(火) 18:48:02.38 ID:X227ZMl40.net
>>918
箱根は小さい有感地震が熊本並みに続いてた
でもちょっと噴いたら静かになったっけ

943 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 18:48:43.63 ID:EirWZdPZ0.net
テキトーなこと書くから指摘してやったのにまた難癖扱いして18:04の地震もスルー
ガラケーみたいな小さい画面しか見てないから大局が見れないんだよ

944 :M7.74(九州地方):2016/04/19(火) 18:52:28.90 ID:1j9Ix3NxO.net
>>943
いい加減にしろ

945 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 18:56:25.28 ID:EirWZdPZ0.net
反論で返せないってことはテキトーなことを言ったのは認めたわけね

946 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/19(火) 19:24:37.41 ID:PjLAs93CO.net
もうしゅうたばだから今夜は安心

947 :【B:93 W:76 H:113 (F cup)】 (東日本):2016/04/19(火) 19:26:55.51 ID:6/PLWgGz0.net
16年 4月 19日 18時 13分 : 箱根 4.2 km M 0.1
16年 4月 19日 05時 56分 : 箱根 4.7 km M 0.0
16年 4月 19日 05時 14分 : 箱根 4.2 km M 0.1
                                     /......:.....:....:/....:/..................:..:......ヽ:....:....:.ヽ
                                    / .....:......:/...:..i..:.:/:...:/...:}..:..i{.::..:. ..:..i:...:.....:... l
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓    i..:/...:...:./..:...:.:|.:/|i :/,|::/.:.:/ |i::..:..: .:|:..:......ヽ i......┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    |イ...:..:.:/.:.::..:.:A{-|匕 }/.:.:メ、_||::.:..:...リ::..:....... |:|  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━|l|...:.__:{. .:. .:.:トィェェクんイ、 `}オ/}/::.::.:.:. l}.|:|┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃ ,ノ弋i⌒i\ ::.:l| ` ̄´   イミェュャ /::./::.::.::..リ:iノ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗.{ ___ ,r┴-ヽ从    、    , -┴く_ノ⌒ーく,..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃   廴 ,ハ_rz.、 乂\ lァー┐/   ァ,ォ }-‐,_イノ.  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛   く }n:..:.::::::}  } i:`ヽ._/   /{/ }イ /:.:}´}..  ┗┛┗┛┗┛
                                  `7〈:..:..:._廴. | |:::_}/   _.ノ  / , フ/ノ
                                   {入彡-―‐ミi 乂/   /´  / ル厶{┐
                                   `弋|     リ /   /  ん、_ノ¨7彡'/
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/hypo/Anime.html

震源地 紀伊半島南東沖 震源時 2016/04/19 12:16:58.88
震央緯度 33.377N 震央経度 136.336E 震源深さ 34.7km マグニチュード 2.5

震源地 富山・岐阜県境 震源時 2016/04/19 12:27:50.67
震央緯度 36.424N 震央経度 137.123E 震源深さ 275.9km マグニチュード 3.7

震源地 茨城県東方沖 震源時 2016/04/19 14:07:33.62
震央緯度 36.030N 震央経度 141.196E 震源深さ 30.9km マグニチュード 3.5

948 :M7.74(もも):2016/04/19(火) 19:29:48.61 ID:T71KUnRc0.net
今気づいたんだけどさ、
http://i.imgur.com/BqTNS1N.png
 
なんか阿蘇カルデラ外輪で深い地震が起きてるよね?
しかも輪のように
なにかの前兆?

949 :M7.74(もも):2016/04/19(火) 19:34:45.94 ID:T71KUnRc0.net
大分県側
http://i.imgur.com/p08Ewrb.png

950 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 19:35:48.08 ID:Au8y9Cj10.net
>>936
充填期間って何年?量はどのくらい?

951 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 19:41:30.74 ID:mSCZ94CD0.net
>>948
阿蘇の場合は浅い地震の方が危険

952 :M7.74(もも):2016/04/19(火) 19:42:18.77 ID:T71KUnRc0.net
>>951
じゃあ大丈夫だね

953 :M7.74(栃木県):2016/04/19(火) 19:45:43.68 ID:xjZfaodq0.net
>>950
阿蘇カルデラの破局的噴火の周期は約60万年であり、既に最後の噴火から64万年経過
量は九州地方の生物が全滅するくらい

954 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 19:47:23.24 ID:EirWZdPZ0.net
>>951
マグマだまりにしちゃ外側すぎるしね

955 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 19:51:51.33 ID:O7+e1tk+0.net
>>953
9万年だべや嘘つくなよ

956 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 19:52:27.74 ID:Au8y9Cj10.net
>>953
マグマの量は今どのくらいあるか教えて
それと誰が計測したかも

957 :M7.74(栃木県):2016/04/19(火) 19:54:04.49 ID:xjZfaodq0.net
>>955
それを勘定に入れるかは人によりけり

958 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 19:55:04.15 ID:vjryYKNj0.net
本当にここ来ると情報わかってありがたいけどとてつもない不安に駆られる

959 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 19:56:33.44 ID:+qk5erUP0.net
>>948
左側の草千里はマグマだまり

960 :M7.74(静岡県):2016/04/19(火) 19:57:17.82 ID:8jn2qqBp0.net
そろそろ次スレを立ててきます。

961 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 19:57:22.88 ID:+qk5erUP0.net
北は九重かな

962 :M7.74(静岡県):2016/04/19(火) 19:58:55.89 ID:8jn2qqBp0.net
■次スレを立てました。
 【火山性地震】/監視スレ\★50【富士山ほか】
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1461063471/

963 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 20:00:08.89 ID:EirWZdPZ0.net
>>962
乙です

964 :M7.74(catv?):2016/04/19(火) 20:00:12.71 ID:QORqfsi90.net
嫌な予感は続いてる
阿蘇山を守る神社もつぶれたし...

965 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 20:03:25.54 ID:z/OWBN9t0.net
>>948
友達の輪

966 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 20:11:16.35 ID:9HI7pmXF0.net
熊本→大分は 構造線だろ?
手前勝手で悪いが 信号が出ないってのが
深さ規制 10kmより浅い層なんだよね
ここまでのほぼ群発600発が全部コレだもんなぁ
震源域を両手で挟んでスリスリしたら音が出ましたと
釜鳴り現象に見えて仕方ないわ それなら同じ場所
同じ深さ 強弱を繰り返す群発も辻褄が合うかと?

967 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 20:15:16.65 ID:R9iwOfkg0.net
別府の裏山、鶴見岳、伽藍岳も忘れないで下さい

968 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 20:16:32.31 ID:SmySme8y0.net
死都日本は、霧島じゃなく阿蘇から始まるのか?

969 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 20:17:57.47 ID:xKt6L8rO0.net
>>962
おつおつ

970 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 20:18:00.55 ID:EirWZdPZ0.net
ID:9HI7pmXF0が何言ってるのか誰か翻訳して

971 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 20:21:44.33 ID:O3c7akUo0.net
噴火はするかもだがちょっとした噴火だろう
破局噴火だったらあからさまな前兆はあるだろうね
破局噴火だと日本は半分壊滅、世界的には気候が変わるレベルになるな

972 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 20:27:02.08 ID:EbGdoWj+0.net
>>970
水で満たした金鍋の両側のふちをさするとさざ波がたつ
浅い震源で連続する地震をそのさざ波に例えているのではないかな

973 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 20:30:54.37 ID:EirWZdPZ0.net
>>972
今回の一連の地震を何にも説明できていないよね?
単なる表面的な比喩にさえなってないよね
釜鳴り現象ってのもググったら全然違う物ばかり出てくるしさ

974 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 20:35:22.88 ID:mSCZ94CD0.net
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/16m02/503_16m02.pdf

硫黄臭が強まったり空震が起こったらやばいが
今のところ不安になる必要はない

975 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 20:37:39.43 ID:/SVQwKPc0.net
西之島で噴気増加を確認 再びマグマ上昇か
>小笠原諸島の西之島では、今月14日の海上保安庁による上空からの観測で、噴火は確認されなかったものの火口などから上がる白い噴気が確認されました。
ことし2月と比べると噴気の量は大幅に増えていて、専門家は「地下で再び新たなマグマが上昇し始めた可能性がある」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160419/k10010489501000.html

976 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 20:37:41.40 ID:EirWZdPZ0.net
>>974
それ二月の

977 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 20:39:04.08 ID:EbGdoWj+0.net
>>973
間違っていたかすまん966を自分の解釈としてレスしただけなのであなたの解釈を書いてあげてくれ

978 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 20:40:28.20 ID:EirWZdPZ0.net
>>977
無理
頭パァンってなった

979 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 20:40:43.96 ID:c6+P7RGz0.net
西之島で噴気増加を確認 再びマグマ上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160419/k10010489501000.html

980 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 20:45:32.35 ID:9HI7pmXF0.net
突き上げの揺れが無いだろ?
全部 横揺れだけだ 缶を立てて
両手で 側面をスリスリしてみな
同じ場所で缶は動くだろ 10kmより下なら
こっちにカウントが入るはずもそれは無い
つまり表層の10km厚み分だけが動いてると仮説だね
GPSに出てないかな?数値が・・。

981 :M7.74(庭【緊急地震:熊本県天草・芦北地方M4.8最大震度4】):2016/04/19(火) 20:49:38.07 ID:EbGdoWj+0.net
>>978
じゃあしょうがないか

982 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県天草・芦北地方M4.8最大震度4】):2016/04/19(火) 20:50:33.14 ID:9HI7pmXF0.net
釜鳴り・・古かったか?
水入れたグラスの淵面をさすると
音が出るってのを見たこと無いか?
共振起して音の振動が出るって奴だな

今回の地震は普通じゃないわ

983 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 20:52:23.26 ID:EirWZdPZ0.net
>>980
横揺れだけってw
初めて来たスレ荒らすのもそのへんにしとけ

984 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 20:52:24.21 ID:xKt6L8rO0.net
>>982
その結末は

985 :M7.74(山梨県):2016/04/19(火) 21:06:55.73 ID:0XXjOnYZ0.net
今回の熊本大分の地震て揺れている時間が短くない?

986 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 21:08:36.63 ID:9HI7pmXF0.net
今回のは 説明できる奴は居ないでしょ
同じ場所の同じ深さで地表には亀裂と
全部につじつま合わせると 理解不能だろ?
ここまで始まりからpower2だぞ・・ありえんわなぁ

987 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 21:09:50.49 ID:EirWZdPZ0.net
>>985
地震の規模が小さいと一般的に揺れが短い
つか関東ローム層とかの揺れの長さが異常
311でも東北より関東の方が何が長く揺れてた

988 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 21:11:26.11 ID:EirWZdPZ0.net
>>986
もう相手するのやめとこうと思ったんだけどさ、
さすがに同じ場所って嘘つくのやめてくれない?

989 :M7.74(家):2016/04/19(火) 21:12:11.92 ID:FtBoKPVK0.net
>>957
9万年前のは北海道まで火山灰に埋もれた超巨大噴火
これを勘定に入れなかったら何を入れるレベル

990 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 21:14:40.99 ID:9HI7pmXF0.net
両手は長いし 缶は丸いしなぁ
他に説明も付かんし なんか有るか?

991 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 21:23:08.02 ID:EirWZdPZ0.net
>>990
本気で言ってるんだったらせめてこのスレじゃなくて地震キタスレ行ってくれ
あそこならあんたのお仲間がいっぱいいるし流れ速いから誰も気にしないよw

992 :M7.74(三重県):2016/04/19(火) 21:23:20.94 ID:5ScAFTGZ0.net
西ノ島頑張れ日本の未来がかかってるぞ

993 :M7.74(山口県):2016/04/19(火) 21:24:17.92 ID:iFDK72DQ0.net
阿蘇のガス抜きのためにがんばってるのかあの島

994 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 21:26:08.82 ID:UWx1QZAO0.net
まぁ、どう考えても阿蘇山絡みで動いていると見るのが妥当だろ。
噴火の規模はわからんけど、爆発的な事象は起きると想定すべき段階なんじゃないかな。

995 :M7.74(静岡県):2016/04/19(火) 21:26:54.54 ID:8jn2qqBp0.net
■次スレ
【火山性地震】/監視スレ\★50【富士山ほか】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1461063471/

996 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 21:27:24.42 ID:EirWZdPZ0.net
>>994
このスレにいるなら中央構造線って名前くらいググってから来てくれ、な、

997 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 21:29:38.73 ID:9HI7pmXF0.net
そんな怒るなよ 仮説だわ なんか都合でも悪いか?
なんか説明できる現象が有るかぃ?って程度だわ
西ノ島は 一度も拾えないからなぁ すまんね

998 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 21:29:48.06 ID:UWx1QZAO0.net
>>996
中央構造線粘着が間違いなんじゃないかと指摘しているのだが?

999 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 21:30:13.78 ID:jbcz/kXc0.net
>>932
ヤホコって(ry

1000 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 21:30:31.03 ID:EirWZdPZ0.net
>>998
合理的な根拠よろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200