2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ911

1 :M7.74(静岡県) 転載ダメ:2016/04/18(月) 22:49:57.42 ID:wyGQloM50.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://eqdata.S%61ku%72a.ne.jp/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ58km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1453416106/
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460696553/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳めも ttp://dotmap.%61me-z%61iku.com/2ch-kik-template.html
 ※最終更新日01/07(考察スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ910
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460982392/

2 :M7.74(静岡県):2016/04/18(月) 22:50:10.36 ID:wyGQloM50.net
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、自治 案内
 地震キタ、海外の地震、防災用品、宏観、地震雲、ペットに異変、行徳
 カエルとL10SとP2P、地震予知、予言スレッド、体感 専用、桜島、火山性
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @地震速報…EEW
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…地鳴り、被災時 対策
@緊急自然災害…余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ
 噴火情報、津波対策、超臨時 自治、【都道府県】、原発情報
@オカルト…人工地震、予言 直感、予知夢、気がする!(@板名…スレタイ)

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet

3 :M7.74(catv?):2016/04/18(月) 22:50:55.90 ID:CMvC5v9G0.net
          / ̄|>>1
          |  |
          |  |. 彡⌒ ミ
        ,―    \(´ゝc_,・。) ぬ
       | ___)   |   ノ
       | ___)   |)_フ
       | ___)   |
       ヽ__)_

4 :M7.74(栃木県):2016/04/18(月) 22:51:55.99 ID:BBOzGEsM0.net
>>1
ありがとう
911

5 :M7.74(catv?):2016/04/18(月) 22:58:32.46 ID:2SJT7FWA0.net
>>1
乙です。

6 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 22:59:26.42 ID:zAU12zZl0.net
>>1 乙です

7 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:00:55.27 ID:VJT9bMOI0.net
あんまりいいたくないけどこのスレとうとう911になったけどなんか不安

8 :M7.74(catv?):2016/04/18(月) 23:01:06.06 ID:e+dgxRR90.net
>>1
乙です

9 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/18(月) 23:03:31.48 ID:tckPNLVH0.net
>>1おつお(・∀・)

10 :最高法規九九条職務質問 使命、職務、してきた事、すべき事(庭):2016/04/18(月) 23:05:00.21 ID:6OIfAExx0.net
不正 歪 じしんの活動

随分と歪が蓄積されてきたのだろう

はぐらかしたり 居直ったりで 
ズラしてきたりも多い……

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P136.jpg

不正 歪の作成・蓄積 大量破壊へいきだったのか? 津波・大雨 今回は水に流す系も難しい
メルトダウンも無いので 水掛け論で有耶無耶も難しいかもしれない・・・・

誠実に希求する

けいべつはしていない sssp://o.8ch.net/5541.png
sssp://o.8ch.net/5547.png

11 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:19:38.91 ID:ZW1jyd5G0.net
四国有感?

12 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:19:44.53 ID:YQkUtJwT0.net
四国wwwwwwwwwwww

13 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:19:48.43 ID:28cMb7PpO.net
熊本→大分黄緑連動
香川黄
熊本香川点灯

14 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:19:52.59 ID:EloG//sU0.net
おいおい

15 :M7.74(静岡県):2016/04/18(月) 23:19:54.15 ID:ssexZflY0.net
これはあかんところがゆれ始めた

16 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:19:55.64 ID:nYJ6j1od0.net
まずいぞ

17 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:19:57.51 ID:ednakYA90.net
えっ四国・・・・

18 :M7.74(三重県):2016/04/18(月) 23:19:57.66 ID:ThwoxVJZ0.net
げっ

19 :M7.74(滋賀県):2016/04/18(月) 23:19:58.99 ID:byGfrws/0.net
あかん中央構造線上だわ

20 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:20:00.60 ID:JCikLVLL0.net
まてそこは揺れちゃいけない

21 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:20:00.61 ID:Zklc3jZ80.net
四国・・・

22 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:20:03.41 ID:FaV2IOA80.net
ついに四国がw

23 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:20:03.51 ID:itDAp2Ab0.net
死国ううう

24 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:20:04.65 ID:hfTAUMx10.net
おい!

25 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:20:05.96 ID:pw3ACQPP0.net
うどんもぞ

26 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:20:06.39 ID:Px6bS4Ek0.net
うわー

27 :M7.74(静岡県):2016/04/18(月) 23:20:06.87 ID:rmVmasbx0.net
愛媛やばす

28 :M7.74(新潟県):2016/04/18(月) 23:20:07.60 ID:NaE0ZVfm0.net
四国

29 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:20:07.66 ID:7p3E//Cc0.net
おいやめろ

30 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:20:08.00 ID:6a5U5/sr0.net
ああああああ
きてはいけないところに

31 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:20:08.73 ID:zAU12zZl0.net
香川

32 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:20:09.96 ID:AdK8plV00.net
まじかよ…

33 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 23:20:10.65 ID:ccsQMJce0.net
あかん

34 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:20:11.21 ID:pxxnA95Z0.net
ヤバすぎる

35 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:20:12.30 ID:HZk+E4p20.net
これ洒落にならないぞ

36 :M7.74(長野県):2016/04/18(月) 23:20:14.01 ID:jw51JgKC0.net
おっと伊予きた
震源移動確認
中央構造線間違いないです

37 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:20:15.09 ID:l/h8hgyz0.net
あかんやつキターーーーーーーーーーーーーー

38 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:20:15.64 ID:6pxG9L9y0.net
これダメな震源じゃね?

39 :M7.74(熊本県):2016/04/18(月) 23:20:15.66 ID:1E9kPbJn0.net
いかん

40 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:20:16.96 ID:fun5i2420.net
四国か

41 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:20:17.39 ID:YQkUtJwT0.net
またスレ跨ぎとか呪われたスレだな

42 :M7.74(埼玉県):2016/04/18(月) 23:20:18.28 ID:cro6kEqt0.net
四国
場所がヤバイ

43 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:20:18.55 ID:b0jO1opL0.net
>>1
乙です

44 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:20:19.80 ID:qVTXy98x0.net
そこはやめてください

45 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:20:24.30 ID:QYoa8lU30.net
四国 嫌な位置来たな・・・

46 :M7.74(埼玉県):2016/04/18(月) 23:20:24.81 ID:iVA6ae+s0.net
香川び

47 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:20:24.97 ID:p5w3tyC90.net
中央構造線上の死国

48 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:20:26.20 ID:54YDyFwF0.net
四国だ

49 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:20:26.28 ID:3Suy5N/X0.net
四国来た!!!

50 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:20:26.66 ID:HrNatxKI0.net
愛媛真ん中揺れた

51 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:20:28.42 ID:CCvSbnhl0.net
始まったか

52 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 23:20:30.52 ID:Y2YThgsc0.net
おいおいおいおい

53 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:20:31.36 ID:dCjufyh10.net
愛媛

54 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:20:32.38 ID:kWKXtcpI0.net
おい やめろよ・・・

55 :M7.74(新潟県):2016/04/18(月) 23:20:32.83 ID:NaE0ZVfm0.net
やばいっっっ

56 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:20:33.44 ID:cwIuHlq70.net
ちょwwww四国まで
あかんやんけ

57 :M7.74(静岡県):2016/04/18(月) 23:20:34.92 ID:rmVmasbx0.net
伊方が危ない

58 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:20:37.64 ID:AVOYZTcV0.net
高知かよ

59 :M7.74(catv?):2016/04/18(月) 23:20:38.74 ID:vEjYdA780.net
ヤバっ…

60 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:20:38.87 ID:4QwdNyKy0.net
中央構造線順調に登ってきてるやないか
やめてくれ

61 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:20:39.68 ID:sNBSeUse0.net
いやマジで中央構造線沿いに来てるじゃん・・・

62 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:20:40.39 ID:e9M80EOo0.net
おっけー伊予灘通り過ぎたいやっほーううううう

これで福岡は助かるのか???

63 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:20:41.09 ID:Nc9nW5yE0.net
四国 三好付近 きてたよ

64 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:20:41.57 ID:1XCE3v0b0.net
今の香川か

65 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:20:42.79 ID:WQ/hg/or0.net
これはヤバいぞ

66 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:20:46.23 ID:Zklc3jZ80.net
マジで中央線に沿って震源が移動してんじゃん・・・
いまごろ専門家は日本脱出の用意してるかもな

67 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:20:46.74 ID:Ov0AMnAJ0.net
四国か…

68 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:20:46.78 ID:G+l2N4ke0.net
寝る頃になってやめて・・・

69 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:20:47.74 ID:kepbSjFh0.net
いわんこっちゃない
さっきクローズアップ現代で海は越えないって言ってたのに…
希望的観測すぎんだろ

70 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:20:49.22 ID:28cMb7PpO.net
四国から大分黄緑飛び火

71 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:20:49.79 ID:54YDyFwF0.net
やびやばい まじで移動してきた

72 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:20:50.06 ID:kCljU+r/0.net
中国・四国ヤバくね?

73 :M7.74(大分県):2016/04/18(月) 23:20:51.80 ID:oynTBKNy0.net
九州は危機脱したか?

74 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:20:51.94 ID:QYqwh57d0.net
赤ポチあったね巻き戻してみると

75 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:20:52.70 ID:zAU12zZl0.net
まさか 阪神やばいのか

76 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:20:56.77 ID:qE7co5mT0.net
四国ww
あかん・・・

77 :M7.74(滋賀県):2016/04/18(月) 23:21:00.93 ID:byGfrws/0.net
奈良とかやめてね、わりとマジで

78 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:21:01.51 ID:IW8UUFf10.net
死国

79 :M7.74(徳島県):2016/04/18(月) 23:21:04.49 ID:cqRjBM4C0.net
とうとう愛媛東部に・・・

80 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:21:04.75 ID:7p3E//Cc0.net
やめろぉ!(建前)やめろぉ!(本音)
それ以上はいけない
やめろ

81 :M7.74(三重県):2016/04/18(月) 23:21:06.44 ID:FKOlGinN0.net
北上中・・・

82 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:21:06.92 ID:hfTAUMx10.net
今のはビビるな!

83 :M7.74(世界樹の都):2016/04/18(月) 23:21:11.66 ID:fOgBnWWT0.net
【緊急速報】
  四国上陸

84 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:21:18.00 ID:Zklc3jZ80.net
>>68
深夜〜明け方が本番だから今寝とけ

85 :M7.74(WiMAX):2016/04/18(月) 23:21:19.87 ID:3DOvYavj0.net
九州の大きい新モニタは見やすいけど地震が起きたら視るのが怖い

86 :M7.74(京都府):2016/04/18(月) 23:21:20.35 ID:bSFVjyYZ0.net
マジかよ…
俺明日死んでるかも

87 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 23:21:20.99 ID:PjRilqm60.net
>>1 乙です
震源地が飛び始めたのか、通常運転なのか

88 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:21:22.02 ID:p5w3tyC90.net
いよいよなだ!

89 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:21:22.84 ID:itDAp2Ab0.net
本州四国連絡橋が崩落するううう

90 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:21:25.79 ID:2e7BEhgg0.net
四国もぞもぞじゃないか

91 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:21:31.00 ID:zyZkRv5Q0.net
中央ラインに乗ったね。これ、黄色信号だね。

92 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:21:32.94 ID:zPR8qXCo0.net
今大分か熊本の温泉入ったらジュワって溶ける?

93 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:21:37.56 ID:y4qywx+70.net
もう一回きたらやばいな。しこく

94 :M7.74(長野県):2016/04/18(月) 23:21:38.66 ID:jw51JgKC0.net
逃げれる者は早く逃げた方がいい
導火線が着実に進んでいる
三連動に備えよ

95 :M7.74(岩手県):2016/04/18(月) 23:21:39.15 ID:ZkJg01Rd0.net
マジやばいと思います

96 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:21:40.32 ID:cwIuHlq70.net
明け方あたり南海くるんちゃうやろな
やめてくれよー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

97 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:21:43.30 ID:AwcE/8Sc0.net
伊方は止まってから5年以上経ってるから、燃料の崩壊熱はかなり下がってる。
たとえ冷却が止まっても数週間ぐらいは放置できるはず。

98 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:21:43.62 ID:YCxRRHdy0.net
そして大分

99 :M7.74(愛知県):2016/04/18(月) 23:21:46.21 ID:BEFeSqF20.net
愛知付近までバキーンと一気に壊れたりして

それだとM9ぐらいいくかな

100 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:21:47.66 ID:pxxnA95Z0.net
>>74
赤かったね ヤバすぎ

101 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:21:48.01 ID:bh5RorVa0.net
PC落として寝ようとしたら
モニタにいきなり赤ついたから慌てて中止した

102 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:21:48.37 ID:HXSR68qM0.net
肝が冷えるとはこういうことか

103 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:21:48.41 ID:AVOYZTcV0.net
大分

104 :M7.74(滋賀県):2016/04/18(月) 23:21:52.72 ID:byGfrws/0.net
からの大分もぞ

105 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:21:54.75 ID:3Suy5N/X0.net
大分また来た!

106 :M7.74(catv?):2016/04/18(月) 23:21:56.91 ID:M6DzRsHj0.net
スレの予想どうりに事が運んでおりますな

107 :M7.74(catv?):2016/04/18(月) 23:21:57.44 ID:vEjYdA780.net
日本が割れちゃう…

108 :M7.74(熊本県):2016/04/18(月) 23:22:02.37 ID:1E9kPbJn0.net
大分もぞ

109 :M7.74(徳島県):2016/04/18(月) 23:22:04.26 ID:cqRjBM4C0.net
おろおろ おろおろ

110 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:22:08.79 ID:kepbSjFh0.net
>>62
アホうこっちだって余波はあると考えて備えろ!
日本の最前線だから神がついてると思うけどな!

111 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:22:32.31 ID:m+WVCqdR0.net
愛媛のは余震と言えるのか。。

112 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:22:34.12 ID:+YLoY8MQ0.net
四国中央焦った
あの瞬間、スマホフリーズ!
@伊方

113 :M7.74(芋):2016/04/18(月) 23:22:39.03 ID:tXtm8QVh0.net
シンゴジラ「ごめんつまづいちゃった」

114 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:22:41.35 ID:y4qywx+70.net
強震モニタを見るものだけが救われそうだな
西日本からの避難は自己責任で

115 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:22:46.30 ID:unYEfwAQ0.net
やばいやばい!

116 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:22:47.19 ID:zu8BpMhY0.net
確かここらへん低周期なんちゃらがあった場所だよな

117 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:22:48.65 ID:zAU12zZl0.net
備えあれば憂いなし
準備はしておこう

118 :M7.74(和歌山県):2016/04/18(月) 23:22:51.04 ID:QZaoVHDR0.net
和歌山住みなんだよ中央構造線鎮まってくれー

119 :M7.74(中部地方):2016/04/18(月) 23:22:58.77 ID:ogrl9id40.net
三重は消えたな

120 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:23:05.18 ID:G+l2N4ke0.net
阿蘇もまたきた

121 :M7.74(新潟県):2016/04/18(月) 23:23:05.50 ID:wk/vMpu50.net
だいぶオレンジ

122 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:23:05.82 ID:YCxRRHdy0.net
大分

123 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:23:06.55 ID:DjaQxHt00.net
阿蘇黄

124 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:23:09.29 ID:3Suy5N/X0.net
大分来たぞー!!

125 :M7.74(新潟県):2016/04/18(月) 23:23:09.85 ID:NaE0ZVfm0.net
大分オレンジ

126 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:23:11.67 ID:b0jO1opL0.net
大分

127 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:23:11.76 ID:zyZkRv5Q0.net
おおいた。ちょいデカめ

128 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:23:13.28 ID:y4qywx+70.net
おおいた

129 :M7.74(滋賀県):2016/04/18(月) 23:23:14.94 ID:byGfrws/0.net
大分やや強め

130 :M7.74(徳島県):2016/04/18(月) 23:23:15.33 ID:cqRjBM4C0.net
大分黄

131 :M7.74(catv?):2016/04/18(月) 23:23:15.98 ID:ZZBHikDt0.net
三好市付近

132 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:23:16.84 ID:p5w3tyC90.net
おおいた

133 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:23:17.69 ID:54YDyFwF0.net
あー

134 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 23:23:18.29 ID:46HxI4+r0.net
大分が

135 :M7.74(熊本県):2016/04/18(月) 23:23:18.40 ID:1E9kPbJn0.net
大分あああああ

136 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:23:18.73 ID:AVOYZTcV0.net
完全に大分に移った?

137 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:23:19.04 ID:Zklc3jZ80.net
荒ぶる大分

138 :M7.74(高知県):2016/04/18(月) 23:23:21.63 ID:3PTHG6Kr0.net
おおいたじゃん

139 :M7.74(京都府):2016/04/18(月) 23:23:25.67 ID:bSFVjyYZ0.net
京都住みだけど避難した方がいい?
詳しい人教えてくれ

140 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:23:32.59 ID:kCljU+r/0.net
阿蘇が騒いでいる・・・

141 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:23:33.73 ID:28cMb7PpO.net
大阪から京都あたりの地表の動きも注意しとく
チラチラ気になる

大分黄色
地中黄緑→宮崎もちょい点灯

142 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:23:33.82 ID:+YLoY8MQ0.net
大分

143 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:23:35.52 ID:LkUqTRyY0.net
あきらかに連動してないこれ

144 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:23:36.93 ID:2e7BEhgg0.net
もぞきた

145 :M7.74(芋):2016/04/18(月) 23:23:42.09 ID:zWy7T3Fz0.net
ほらやっぱり

146 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:23:51.78 ID:cPFWup+p0.net
俺は逃してないぞ...

四国が揺れる20秒前
地中熊野あたりが点灯したことをな...

147 :M7.74(東日本):2016/04/18(月) 23:24:02.88 ID:hFsKPQHt0.net
ちょっと休んだと思ったら、また大分かー

148 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:24:04.78 ID:7p3E//Cc0.net
まずいですよ

149 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:24:06.86 ID:DjaQxHt00.net
先ほど23:19頃発生した徳島県?の地震の4モニタ版です

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org825785.gif

150 :M7.74(静岡県):2016/04/18(月) 23:24:08.15 ID:+xfBsLPO0.net
>>97
こっそり動かしてるなんてことはありえない?
嘘つき電力会社だからわからんで

151 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:24:08.22 ID:54YDyFwF0.net
四国いって 三重が消えた

152 :M7.74(カナダ):2016/04/18(月) 23:24:17.51 ID:7UXxzlWz0.net
関東で微震→九州ででかめの地震
三度あったから4度目もあるかも

153 :M7.74(広島県):2016/04/18(月) 23:24:22.04 ID:PVAeMonH0.net
>いまごろ専門家は日本脱出の用意してるかもな

通報を受けた財界の家族一同だろ…
>>66

154 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:24:22.26 ID:sNBSeUse0.net
>>69
あのメガネ適当な事言ってやがって

155 :M7.74(芋):2016/04/18(月) 23:24:24.50 ID:zWy7T3Fz0.net
ぎゃああああああ…(´・ω・`)
徳島

156 :M7.74(京都府):2016/04/18(月) 23:24:30.31 ID:yVlgHb0E0.net
情報発表時刻 2016年4月18日 23時23分
発生時刻 2016年4月18日 23時19分ごろ
震源地 徳島県北部
緯度 北緯34.0度
経度 東経133.7度
深さ 10km
マグニチュード 3.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1 徳島県 徳島三好市 

高知県 本山町 土佐町 


中央構造線やな

157 :M7.74(世界樹の都):2016/04/18(月) 23:24:35.42 ID:fOgBnWWT0.net
お前らおまたせ
画像更新したよ
http://i.imgur.com/dTDIB46.jpg

158 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:24:39.86 ID:zyZkRv5Q0.net
徳島県北部 深さ約10km M3.1 18日23時19分頃発生

159 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:24:41.09 ID:DjaQxHt00.net
平成28年04月18日23時23分 気象庁発表
18日23時19分頃地震がありました。
震源地は徳島県北部(北緯34.0度、東経133.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

徳島県  震度1  徳島三好市池田総合体育館 徳島三好市池田中学校*
          徳島三好市山城町* 徳島三好市西祖谷山村*
高知県  震度1  本山町本山* 土佐町土居*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160418232309495-182319.html

160 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:24:46.09 ID:8HWvEFRV0.net
瀬戸内は…実家に母親ひとり残してるから勘弁してくれ…
あの辺、災害が少ないから多分対策してない人が多い気がする
みんな地震来たら固まって何もできなさそう

161 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:24:47.68 ID:d4I0D20A0.net
>>149
ありがたい

162 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:24:54.99 ID:YCxRRHdy0.net
大分連発

163 :M7.74(新潟県):2016/04/18(月) 23:24:56.19 ID:NaE0ZVfm0.net
>>149
ありがとうございます

164 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:24:56.92 ID:y4qywx+70.net
またおおいたび

165 :M7.74(滋賀県):2016/04/18(月) 23:24:57.20 ID:byGfrws/0.net
また大分微

166 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:24:58.13 ID:DjaQxHt00.net
大分もぞ

167 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:24:58.85 ID:p5w3tyC90.net
おーいた

168 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:25:00.95 ID:AVOYZTcV0.net
またまた大分

169 :M7.74(静岡県):2016/04/18(月) 23:25:01.75 ID:+xfBsLPO0.net
四国、前震

170 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:25:03.73 ID:YQkUtJwT0.net
大分

171 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:25:07.88 ID:S3di8mFK0.net
四国まで被災地になったら、救援が間に合わなくなる。

それに、復興にむけて、また給与カットとか、
一部の税を上げるとか、負担が大変なことになる。

近畿まで被災地になったら、オリンピック中止・復興に全力もありうる。

172 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:25:10.18 ID:AwcE/8Sc0.net
避難するなら中央構造線からできるだけ離れた所。
太平洋側は津波リスクがあるから、日本海側。
となると、福岡から離れる理由は無いな。

173 :M7.74(芋):2016/04/18(月) 23:25:10.96 ID:10vmk92i0.net
千葉東京境が微ッたあと、四国もぞもぞ
地中が変だからこれは全国揺れ出す兆候じゃないのかなあ
昨日も地中変だったけど、増々おかしくなってるよね

174 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:25:12.20 ID:kD4Sh6ha0.net
引田ひかるかな?

175 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:25:12.50 ID:+YLoY8MQ0.net
大分

176 :M7.74(東日本):2016/04/18(月) 23:25:14.41 ID:hFsKPQHt0.net
また大分

177 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:25:16.57 ID:zAU12zZl0.net
四国揺れたら三重の点滅消えたな

178 :M7.74(愛知県):2016/04/18(月) 23:25:21.73 ID:RZnW8g1W0.net
徳島???

179 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:25:29.15 ID:kepbSjFh0.net
>>149
うへ、瞬間見逃してたが赤発進だったのか四国

180 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:25:30.16 ID:cwIuHlq70.net
>>139
どこに避難する気や

181 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:25:31.53 ID:IXa5WBmX0.net
三重消えたのわろた

182 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:25:37.46 ID:B6rYkbwM0.net
四国一瞬赤来てたな

183 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:25:39.88 ID:p5w3tyC90.net
大分なだけに多いな

184 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:25:51.15 ID:28cMb7PpO.net
熊本に飛び火→大分黄色
地中点灯

九州四国に関東、近畿とどこをモニターしたらええのかもうわからん/(^O^)\

185 :M7.74(徳島県【23:19 震度1】):2016/04/18(月) 23:25:52.04 ID:cqRjBM4C0.net
愛媛の東部かとおもたら徳島の池田かよ

186 :M7.74(世界樹の都):2016/04/18(月) 23:25:56.99 ID:fOgBnWWT0.net
中央構造線地震マラソン

熊本スタート
阿蘇
大分
愛媛 ←そろそろここ
香川
大阪
三重
名古屋
長野 ゴール

187 :M7.74(京都府):2016/04/18(月) 23:26:05.98 ID:bSFVjyYZ0.net
>>189
滋賀県

188 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:26:08.92 ID:YQkUtJwT0.net
>>139
どこ逃げるんだよ
じっとモニタ見とけ

189 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:26:12.09 ID:y4qywx+70.net
三重は故障ではないな

190 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:26:16.57 ID:i+ydbTRP0.net
>>177
今それを呟きに来た
なぜだ…

191 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:26:23.98 ID:0+TwnJX00.net
宮崎あたりにチラチラするようになったのが気になるなあ
あと天草あたりと大分の上の方

192 :M7.74(埼玉県):2016/04/18(月) 23:26:33.30 ID:cro6kEqt0.net
四国10kmかよ…

193 :M7.74(和歌山県):2016/04/18(月) 23:26:38.55 ID:QZaoVHDR0.net
また三重点滅しだした?

194 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:26:39.23 ID:54YDyFwF0.net
うーーん これはやばい

195 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:26:49.19 ID:Nc9nW5yE0.net
1回目は偶然、2回続いたら・・・(´・ω・`)

196 :M7.74(京都府):2016/04/18(月) 23:26:54.80 ID:GIrUTmF10.net
>>149
うちのモニターだと、赤に限りなく近いオレンジから始まったけどな。
震度1だったんだ。

197 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:26:54.84 ID:O/TSibZ20.net
>>69
ねーどんな気持ちのAAで煽りたいwww

198 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:26:56.01 ID:YQkUtJwT0.net
愛媛県北東部
2016/04/18 23:19:14.83
33.947N
133.687E
8.8km
M3.3

199 :M7.74(中部地方):2016/04/18(月) 23:26:56.29 ID:ogrl9id40.net
三重のやつエラーじゃないとしたら気味悪いな

200 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:27:02.67 ID:InhyfDvx0.net
南海トラフの緊張が高まっているな

201 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:27:05.19 ID:kepbSjFh0.net
>>154
プレート型の話ばっかりしてたからそっちの権威に言われたんだろうな
断層型の専門家つれてこいと

202 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:27:08.26 ID:cwIuHlq70.net
>>157
ほんまあの専門家が説明してたとおりの画像に近づいていってるううう

203 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 23:27:10.32 ID:xSKPIieU0.net
深くなったな

204 :M7.74(茨城県):2016/04/18(月) 23:27:11.91 ID:nBY9rRfB0.net
平成28年04月18日23時23分 気象庁発表
18日23時19分頃地震がありました。
震源地は徳島県北部(北緯34.0度、東経133.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

徳島県  震度1  徳島三好市池田総合体育館 徳島三好市池田中学校*
          徳島三好市山城町* 徳島三好市西祖谷山村*
高知県  震度1  本山町本山* 土佐町土居*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160418232309495-182319.html

205 :M7.74(WiMAX):2016/04/18(月) 23:27:16.01 ID:g2B6RezL0.net
関西ヤバス

206 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:27:17.69 ID:HZk+E4p20.net
これではっきりしたな
日向灘南海トラフコースではなく
中央構造線連動型だろう
次が愛媛でその次が大阪だ

207 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:27:29.43 ID:2e7BEhgg0.net
ドキドキする

208 :M7.74(愛知県):2016/04/18(月) 23:27:33.66 ID:HRoGUDS30.net
23:19の地震が気になる。

209 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:27:36.67 ID:HoY1JTWW0.net
マジNHKのメガネクソww

210 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:27:40.76 ID:kCljU+r/0.net
よし、おさまったな
寝るわ

211 :M7.74(岡山県):2016/04/18(月) 23:27:41.47 ID:Tqf8EMML0.net
やっぱりおえんが

212 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:27:44.81 ID:pw3ACQPP0.net
>>156
中央構造線のこの場所では
2012/04/11にM3.6
2014/12/16にM2.8が起こってる

213 :M7.74(京都府):2016/04/18(月) 23:27:57.09 ID:yVlgHb0E0.net
 
情報発表時刻 2016年4月18日 23時26分
発生時刻 2016年4月18日 23時22分ごろ
震源地 熊本県阿蘇地方
緯度 北緯33.0度
経度 東経131.2度
深さ 20km
マグニチュード 3.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3 熊本県 産山村 


震度2 熊本県 阿蘇市 

大分県 竹田市 

深さ「20」km!?

214 :M7.74(芋):2016/04/18(月) 23:28:12.22 ID:zWy7T3Fz0.net
>>206
俺もそれだと思う

215 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:28:14.55 ID:QYqwh57d0.net
四国の震源の浅さはきわめて憂慮するべき事態。これが数回起こるようなら完全に避難モードになるのでは。

216 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:28:20.54 ID:3Suy5N/X0.net
一気に光ったぞ!

217 :M7.74(愛媛県):2016/04/18(月) 23:28:31.81 ID:lrqsf3XY0.net
今日は眠れん

218 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:28:35.86 ID:Zklc3jZ80.net
GWあたりがやばい
金あるやつは海外に逃避してる時期だから、この時期だけは避けて欲しいな

219 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:28:37.64 ID:ZJN3F1zl0.net
帰ってきた阪神淡路大震災

220 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:28:58.57 ID:+jRfjWNW0.net
前スレ>>990
ありがとうございます
よくわかります
なんか時を経れば経るほど断層が増え…
日本中が断層だらけになってしまう気がして…
まあ既に断層だらけですが…

221 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:29:07.17 ID:pxxnA95Z0.net
なんだかジリジリと追い詰められていく気分

222 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:29:07.30 ID:zyZkRv5Q0.net
まぁオーバーリアクションもどうかと思うけど、
今のはライン上ぴったりだったよね。。。

223 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:29:27.19 ID:cwIuHlq70.net
>>186
大阪はきっとそんなに被害ないはず・・
と信じたい

224 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:29:30.58 ID:F82jJbdE0.net
三重地中また点灯しだしたな

225 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:29:39.37 ID:DjaQxHt00.net
大分もぞ

226 :M7.74(京都府):2016/04/18(月) 23:29:40.60 ID:bSFVjyYZ0.net
とりあえず京都にいるよりはマシだろうから滋賀県の実家に避難するわ

227 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:29:50.32 ID:pw3ACQPP0.net
美しいまでに中央構造線直上
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/

228 :M7.74(三重県):2016/04/18(月) 23:29:58.92 ID:FKOlGinN0.net
(汗)

229 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:30:01.07 ID:4QwdNyKy0.net
え?俺死ぬの?

230 :M7.74(香港):2016/04/18(月) 23:30:01.54 ID:4rT/lISx0.net
俺がモニター監視を始めると大きな地震は起きない
女にも断層にも嫌われてんだわ

231 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:30:12.00 ID:zyZkRv5Q0.net
>>219
もう来なくていいよ。。。(´;ω;`)ブワッ

232 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:30:14.11 ID:S3di8mFK0.net
>>223
上町断層が動いたら壊滅です
東大阪とか火の海になる

233 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:30:14.36 ID:G+l2N4ke0.net
もう寝る
生きてたら明日また来るわ

234 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:30:16.84 ID:2SalWEmp0.net
長野ね…

235 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:30:20.00 ID:y4qywx+70.net
三重地中がオレンジになったら超ヤバ

236 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:30:40.72 ID:pw3ACQPP0.net
>>227
大分の地震に切り替わってしまったので先ほどの中央構造線上震源はこれ
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160418231920.html

237 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:30:42.12 ID:+YLoY8MQ0.net
阪神→芸予を経験したから、もう勘弁してほしい。。。

238 :M7.74(WiMAX):2016/04/18(月) 23:30:51.44 ID:zhC22C650.net
>>206
素人だから分からない
説明して

239 :M7.74(群馬県):2016/04/18(月) 23:31:03.81 ID:qP/IcUWt0.net
八丈島と伊豆半島でFA

240 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:31:12.98 ID:DjaQxHt00.net
くま黄

241 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:31:13.04 ID:7p3E//Cc0.net
プーさん

242 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:31:15.16 ID:DtuLLeJS0.net
クマー

243 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:31:15.24 ID:O5CAnNes0.net
>>234
長野がどうした?

244 :M7.74(滋賀県):2016/04/18(月) 23:31:17.95 ID:byGfrws/0.net
くまび

245 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:31:21.26 ID:pw3ACQPP0.net
くまもぞ

246 :M7.74(芋):2016/04/18(月) 23:31:23.00 ID:10vmk92i0.net
地中も絶対そこが揺れるわけじゃないけど、そこから100キロ圏内が揺れるかも
中央構造線地震来る気がする

四国通って関西通って長野行って、茨木と福島辺りまで伸びてる
だからちょっとづつ構造線が割れてく感じ

247 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:31:24.38 ID:3Suy5N/X0.net
また熊本

248 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:31:27.42 ID:+YLoY8MQ0.net
くま

249 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:31:29.40 ID:fbRDB2gM0.net
くまもぞ

250 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:31:39.17 ID:2e7BEhgg0.net
もぞ!

251 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:31:44.32 ID:58ph09sp0.net
くま
席を外してる間に四国揺れてたんか
やばいな

252 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:31:51.98 ID:28cMb7PpO.net
熊本黄→福岡大分宮崎

253 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:31:57.15 ID:dgaYv2wm0.net
前震も余震も大きめの地震は何故か俺が目を話してる隙に起きる

ちなみに今ものすごく眠いからベットに入ろうとしてる
四国・瀬戸内は頼んだ

254 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:32:08.68 ID:unYEfwAQ0.net
和歌山大丈夫なんこれ...

255 :M7.74(静岡県):2016/04/18(月) 23:32:10.96 ID:+xfBsLPO0.net
日本列島が裂ける・・・

256 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:32:14.14 ID:cwIuHlq70.net
>>206
中央構造線連動型やと南海トラフよりすごいことになるん?
どっちも同レベルなん?こわいいい

257 :M7.74(群馬県):2016/04/18(月) 23:32:14.79 ID:qP/IcUWt0.net
夕方は奈良も揺れたから繋がる

258 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:32:16.67 ID:O/TSibZ20.net
>>219
帰ってくれ阪神淡路大震災

259 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:32:24.92 ID:pw3ACQPP0.net
またまたくまもぞ

260 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:32:26.56 ID:uHh3IpNx0.net
>>139
愛媛の次はなぜか伏見大地震だったんだよな
次が長岡で10年後に南海トラフだっけ

261 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:32:31.63 ID:r0D3FRkc0.net
5年前のスレ住民の格言

地中はうそをつかない

262 :M7.74(富山県):2016/04/18(月) 23:32:32.44 ID:bV0CPb2O0.net
>>238
中央構造線で検索→画像見る→地中加速度やここ最近起きた地震の地域見る→( ゚д゚ )

263 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:32:32.70 ID:hfTAUMx10.net
みなさん、

アウターライズ、忘れてません?

264 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:32:36.84 ID:S3di8mFK0.net
>>253
ずっとモニタ見ててくれ。たのむ!

265 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:33:03.69 ID:ZJN3F1zl0.net
阪神淡路大震災リターンズ

阪神淡路大震災パート2

266 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:33:04.03 ID:sXFYXRm60.net
四国が二国に

267 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:33:13.48 ID:DjaQxHt00.net
くまもぞ

268 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:33:15.01 ID:y4qywx+70.net
くまび

269 :M7.74(群馬県):2016/04/18(月) 23:33:21.38 ID:qP/IcUWt0.net
今晩も眠れない

270 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:33:22.46 ID:+YLoY8MQ0.net
くま

271 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:33:23.37 ID:YCxRRHdy0.net
熊本もとまらん

272 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:33:23.71 ID:YjM2ZLLd0.net
ぶわっと

273 :M7.74(熊本県【23:22 震度3】):2016/04/18(月) 23:33:29.81 ID:1E9kPbJn0.net
くまび

274 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:33:30.08 ID:Mpqqjg1l0.net
>>266
ちょw

275 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:33:34.18 ID:1DOscHVq0.net
くまおおいたもぞ

276 :M7.74(カナダ):2016/04/18(月) 23:33:34.33 ID:7UXxzlWz0.net
いやいや日向灘で大きいの1発あって案外収束しそう

277 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:33:41.18 ID:zAU12zZl0.net
東北だけどカエル起動させた
今夜はこわいな

278 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:33:42.70 ID:pjVOS6LY0.net
むしろ中央構造線の並行断層が動けば前弧スリバーの応力弱まるんだから
南海トラフの方が誘発することはそんなにないんじゃないかな

279 :M7.74(千葉県):2016/04/18(月) 23:33:44.66 ID:U0ihiDsk0.net
南海トラフと共に中央構造線のコラボがあったりして

280 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:33:51.03 ID:28cMb7PpO.net
熊本黄緑

281 :M7.74(群馬県):2016/04/18(月) 23:33:53.27 ID:qP/IcUWt0.net
>>276
それはつまり・・・

282 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/18(月) 23:33:59.44 ID:uWv334tm0.net
あー
四国がアメリカに接収されるわ

283 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:34:11.20 ID:lpYU3JqT0.net
>>276
やめて((((;゚Д゚)))))))

284 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:34:12.98 ID:HoY1JTWW0.net
>>263
アウターライズM8級はいつきてもおかしくないよね
宮城の堤防ってだいたいできたの?

285 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:34:35.97 ID:d4I0D20A0.net
>>279
コラボきたら、四国が零国になるな

286 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 23:34:38.49 ID:hbHM42vP0.net
熊本落ち着かないなあ

287 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:34:40.57 ID:cPFWup+p0.net
まとめてみる

4.14 熊本大きめ1度目 M6.5
4.16 熊本大きめ2度目 M7.3
→阿蘇・大分に移動開始
4.16 阿蘇で大きめ→大分へ移動完了へ
4.18 大分で大きめ→香川に移動開始

どこかで大きめが起こる→
数時間後震源移動→完了→大きめ起こる→...
のループのように思える

288 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:34:41.48 ID:unYEfwAQ0.net
日本あれてる

289 :M7.74(群馬県):2016/04/18(月) 23:34:50.69 ID:qP/IcUWt0.net
>>284
あんなものは一瞬で崩れる

290 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:34:52.70 ID:p5w3tyC90.net
>>186
本当のスタートは去年の11月14日九州南西沖地震なM7だった
震源の深さも10きろ。琉球大学の名誉教授は、最終的に日向灘を震源とするM8.7
の巨大地震が19〜20年ごろに起きるとそうてしてて、今回の地震はその前兆カモしれない
と言ってる。そーすは東スポ 「熊本の震度7大地震「巨大地震の前兆か」の声」

291 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 23:34:53.24 ID:wGXgdNNM0.net
>>230
割れ目に嫌われているんだね。

292 :M7.74(埼玉県):2016/04/18(月) 23:35:04.37 ID:vSO6SIiI0.net
>>276
それな
さっき光ってたんだよな
俺の目の錯覚ならいいんだがな

293 :M7.74(沖縄県):2016/04/18(月) 23:35:13.26 ID:M1Sjj9P60.net
>>230
じゃあずっと監視しててくれたら日本は安泰だね

294 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:35:15.55 ID:YjM2ZLLd0.net
311の時に「こっちは揺れないから実感ないわ〜」とかかましてた熊本の監視員がいたな

295 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:35:16.58 ID:qlJeC53d0.net
>>279
小松左京乙

296 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:35:28.73 ID:cwIuHlq70.net
>>233
(´;д;`)生きた心地せんな

297 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:35:31.20 ID:zyZkRv5Q0.net
例の法則が発動するのかにゃ?

298 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:35:34.75 ID:kD4Sh6ha0.net
きゅうしゅうくる

299 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:35:44.64 ID:e9M80EOo0.net
地震前
世間一般<南海トラフやっべー
おまいら<熊本直下の方が先に決まってんだろjk

地震後
世間一般<余震すげー
おまいら<いつもの群発だが異常だ、これは前震だ

本震後
学者さま<何が起こるかわからないけど海は越えないよwwwwww
おまいら<慶長コンボ!慶長コンボ!


おまいらなんで地震学者やんねーんだよw

300 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:35:56.10 ID:y4qywx+70.net
四国、耐えてるね

301 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:35:59.02 ID:hY7X5Khf0.net
>>291
上手いな

302 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:36:04.75 ID:+YLoY8MQ0.net
くま

303 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:36:05.53 ID:JCikLVLL0.net
奈良も徳島も単発で一度なら大丈夫だと思う
でも連発し出したら本当に危ない
…と言いたいけど、熊本は結構急に来たんだよねどうすればいいんだ

304 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:36:06.29 ID:58ph09sp0.net
あそ

305 :M7.74(熊本県【23:22 震度3】):2016/04/18(月) 23:36:07.27 ID:1E9kPbJn0.net
くまび

306 :M7.74(埼玉県):2016/04/18(月) 23:36:07.93 ID:iVA6ae+s0.net
くま

307 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:36:12.07 ID:xTuZg7kr0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org825592.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org825594.png

308 :M7.74(群馬県):2016/04/18(月) 23:36:17.76 ID:qP/IcUWt0.net
四国は溜めてる

309 :M7.74(関西地方):2016/04/18(月) 23:36:26.01 ID:5LRdgWmV0.net
キャンプ用品は充実させているので心配してないが、保管場所が問題やな
取り出せなけりゃ意味がない

310 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:36:31.66 ID:kD4Sh6ha0.net
やっぱりきた。これ香川の引田観測点と連動してるよ

311 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:36:33.46 ID:28cMb7PpO.net
熊本黄

312 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:36:41.16 ID:aA7XHr4n0.net
>>291
だれうま

313 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:36:41.49 ID:3Suy5N/X0.net
脂肪吸収

314 :M7.74(新潟県):2016/04/18(月) 23:36:47.99 ID:f0V5tQiH0.net
また三重地中怪しい

315 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:36:52.56 ID:uHh3IpNx0.net
>>294
いやなぜか熊本だけは311後ひと月ぐらい揺れるときがあったよ
ここ見てた人は覚えてるかな

316 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:37:08.59 ID:5DMHXz2P0.net
熊本落ち着かないな

317 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:37:17.19 ID:ifUqxoCi0.net
>>315
覚えてるよ

318 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:37:19.29 ID:u8T+BpWZ0.net
>>307
月光蝶である!

319 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:37:25.11 ID:e9M80EOo0.net
>>310
いや香川のあれはずっとだからw

320 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:37:30.59 ID:cPFWup+p0.net
愛知県民としては
三重地中反応めっさ怖いんだけど

321 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:37:37.35 ID:lCjflqct0.net
>>299
本当これのせいでここに来るのをやめられない。

322 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:37:42.08 ID:7p3E//Cc0.net
くま
おちつかんな

323 :M7.74(富山県):2016/04/18(月) 23:37:42.99 ID:ccjGL2lL0.net
>>315
阿蘇山揺れてるー思いながら見てたの覚えてるよ

324 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:37:43.08 ID:fbRDB2gM0.net
地中の三重の点滅が気になる
あと、糸魚川静岡構造線の新潟付近も

325 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:37:43.27 ID:y4qywx+70.net
くまび

326 :M7.74(群馬県):2016/04/18(月) 23:37:45.55 ID:qP/IcUWt0.net
また熊本

327 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:37:45.67 ID:YQkUtJwT0.net
くまき

328 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:37:46.05 ID:1DOscHVq0.net
くま黄色

329 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:37:46.18 ID:zu8BpMhY0.net
プーさん

330 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:37:47.31 ID:B6rYkbwM0.net
くまもぞ

331 :M7.74(滋賀県):2016/04/18(月) 23:37:49.41 ID:byGfrws/0.net
くま

332 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:37:49.67 ID:+YLoY8MQ0.net
くま

333 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:37:50.57 ID:ednakYA90.net
くまった

334 :M7.74(広島県):2016/04/18(月) 23:37:50.78 ID:PVAeMonH0.net
本命はなに?
沈んでいくプレートに引き込まれる上のプレートの歪みが、
地表の断層を割ってるんじゃね?
いつか東日本大震災みたいになるんじゃね?

335 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:37:56.60 ID:1XCE3v0b0.net
騒がしい

336 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:37:57.27 ID:IaWtemMn0.net
くまもぞ

337 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:37:57.51 ID:b0jO1opL0.net


338 :M7.74(熊本県【23:22 震度3】):2016/04/18(月) 23:37:57.93 ID:1E9kPbJn0.net
ぷー

339 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:38:00.17 ID:p5w3tyC90.net
くまー

340 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:38:01.08 ID:58ph09sp0.net
>>256
南海トラフは色々被害予想がされてるけど中央構造線は動かないものとして伝説化してる感ある

341 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:38:01.22 ID:YCxRRHdy0.net
くまモン荒れてる。。。

342 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:38:15.85 ID:B6rYkbwM0.net
なぜ夜になると騒がしいんやろ

343 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:38:19.87 ID:3Suy5N/X0.net
四国点いてる!!!

344 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:38:20.07 ID:YQkUtJwT0.net
四国黄色?

345 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:38:20.16 ID:28cMb7PpO.net
熊本黄
地中黄発進

346 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:38:21.43 ID:pw3ACQPP0.net
警固断層が静かで不気味
今回の断層帯と警固断層はずれの向きからして共役関係にある
志賀島のアスペリティはいつまで耐えられるのか

347 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:38:21.68 ID:S3di8mFK0.net
断層密集地帯の近畿に来たら、1年くらいは、あちこち連鎖しそう・・・

348 :M7.74(世界樹の都):2016/04/18(月) 23:38:29.43 ID:fOgBnWWT0.net
南海トラフにしますか?直下型にしますか?
ブラックにしますか?

349 :M7.74(新潟県):2016/04/18(月) 23:38:29.67 ID:77rih0mN0.net
>>230


350 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:38:38.54 ID:Px6bS4Ek0.net
熊本微震多すぎな

351 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:38:43.54 ID:SpCXd3gn0.net
くまる

352 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:38:49.62 ID:js7Ue2Xj0.net
ほんと夜になると元気になっちゃうから、寝不足続きだよー
ゆっくり寝かせてくれ…

353 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:38:52.08 ID:IKxLI/gJ0.net
>>342
俺が見てるから

354 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:38:56.56 ID:vDcTce2J0.net
>>342
月の位置

355 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:38:58.22 ID:O0Y8/NrL0.net
>>232
生駒断層のそばに住んでんだよ、勘弁してくれ・・・

356 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 23:39:00.09 ID:FFeOhA2t0.net
三重、地中の緑が間隔長いな・・・・・・
・・・・気のせいか

357 :M7.74(catv?):2016/04/18(月) 23:39:04.55 ID:1/gVgESm0.net
>>315
風呂はいってて裸で外に飛び出した人なら覚えてるよ

358 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:39:30.59 ID:7p3E//Cc0.net
四国黄色はさっきからあったよ
すぐ沈んだから安心してたけど

359 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:39:46.88 ID:YQkUtJwT0.net
徳島 何で点いてる?消えろや

360 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:39:51.82 ID:DjaQxHt00.net
>>276
予行演習な
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org825814.gif

361 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:39:51.93 ID:3Suy5N/X0.net
大阪住みにとっては上町断層が一番怖い・・・
来たら大阪全域壊滅するわ・・・

362 :M7.74(世界樹の都):2016/04/18(月) 23:39:55.83 ID:fOgBnWWT0.net
>>354
潮汐力のことね

363 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:39:58.58 ID:y4qywx+70.net
しこく、やべーな。
累積イエローでレッドになりそう

364 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:40:18.41 ID:cwIuHlq70.net
>>232
パにくって233にレスしてしもたわ

三重の地中と徳島?の地表震度が気になる

365 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:40:23.89 ID:6pxG9L9y0.net
>>149
ありがとうございます

366 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:40:26.55 ID:kD4Sh6ha0.net
さっき黄色になったところが鳴門観測点で、今日ずっとピコピコしてるところ。
その香川寄りの県境のが引田観測点だと思う。

引田が光ったら九州のどっかが揺れて、九州が揺れたら引田→鳴門の順で光ってる

367 :M7.74(滋賀県):2016/04/18(月) 23:40:39.14 ID:y8XIYYpI0.net
中越?

368 :M7.74(岡山県):2016/04/18(月) 23:40:41.93 ID:Tqf8EMML0.net
徳島がなんでポチッとしてんのか気になる

369 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:40:46.85 ID:aJiLomHQ0.net
地表加速度、「もぞっ」というよりも「ぶわっ」って感じが目立って多くないか?ここ最近のなかでも

370 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:40:49.87 ID:S3di8mFK0.net
西ばかり見てると、
千島海溝さまや、アウターライズくんや、
房総沖さん、相模湾殿が、自己主張をはじめたりしてw

371 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:40:51.63 ID:7p3E//Cc0.net
おおいた

372 :M7.74(関西地方):2016/04/18(月) 23:40:53.42 ID:5LRdgWmV0.net
>>256
構造線は建物倒壊や山崩壊、南海トラフは津波が最大の被害になるかと思われ

373 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:40:53.60 ID:DjaQxHt00.net
阿蘇もぞ

374 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:40:56.10 ID:y4qywx+70.net
いたもぞ

375 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:40:56.44 ID:YjM2ZLLd0.net
阿蘇

376 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:41:02.64 ID:+YLoY8MQ0.net
大分もぞ

377 :M7.74(世界樹の都):2016/04/18(月) 23:41:02.89 ID:fOgBnWWT0.net
>>360
今の内にイメージトレーニングしておきましょう

378 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:41:04.78 ID:YQkUtJwT0.net
あそもぞ

379 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:41:17.37 ID:3Suy5N/X0.net
さっきから三重で地中反応がずーっとあるのは何?

380 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:41:18.64 ID:0+TwnJX00.net
地震タンうどんが食いたくなったのかな

381 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:41:32.69 ID:y4qywx+70.net
たえるんだ、しこく

382 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:41:43.22 ID:7p3E//Cc0.net
くま

383 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:41:46.34 ID:FouCgGki0.net
次の大きな地震は、薩摩西方沖かな?
それとも四国かな?

384 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:41:54.72 ID:ednakYA90.net
>>299
有識者の方々は一般市民なのでしゃーない
因みにM7.3前に本震にしては余震が多すぎると言っていた一人です

385 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:41:55.15 ID:YjM2ZLLd0.net
くまび

386 :M7.74(埼玉県):2016/04/18(月) 23:42:31.88 ID:1KUQoO640.net
>>149
怖えええええ
夕方の奈良地震に続いて香川とか
中央構造線動いてんじゃん

387 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:42:36.89 ID:F/H3/tJK0.net
おまえら助けて

388 :M7.74(WiMAX):2016/04/18(月) 23:42:54.12 ID:g2B6RezL0.net
熊本ちゃんぷるんぷるん

389 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/18(月) 23:43:02.53 ID:bOo/vxwh0.net
>>379
> さっきから三重で地中反応がずーっとあるのは何?

地球の掘削

390 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:43:10.35 ID:ednakYA90.net
>>334
緊迫しているのは伊豆小笠原海溝だと思いますよ
南海トラフはもうちょっと先ですかね

391 :M7.74(岡山県):2016/04/18(月) 23:43:14.67 ID:Tqf8EMML0.net
>>379
三重はちょっと寝てるときがあるけど、だいたい光ってる

392 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:43:15.84 ID:S3di8mFK0.net
>>355
>>361
通勤で地下鉄谷町線を使ってるんだけど、
あれって上町断層の真上だよね
明日からルート変えるわ

393 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:43:39.08 ID:hY7X5Khf0.net
四国にとって絶望的なのは中央構造線じゃなくて南海トラフの方じゃないの

394 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:43:50.73 ID:GqdfHv8M0.net
上町断層きたら大阪もうあかん

395 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:44:00.55 ID:e9M80EOo0.net
>>346
警固は@1000年くらい動かないから安心しろ
その東のラインのほうが危ない

396 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:44:09.66 ID:5DMHXz2P0.net
福岡1点緑つきっぱだ

397 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:44:11.78 ID:hDQrvNQw0.net
上町は当分大丈夫だよ

398 :M7.74(WiMAX):2016/04/18(月) 23:44:13.98 ID:g2B6RezL0.net
中央構造線→南海トラフ

399 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:44:14.63 ID:c0lezVuv0.net
強震モニタを肴に酒を飲むのが習慣になりつつあるなあ

400 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:44:48.85 ID:58ph09sp0.net
>>393
どっちもどっちコンボだよ
四国は詰んでる

401 :M7.74(西日本):2016/04/18(月) 23:45:09.86 ID:lZeMK2OE0.net
中央構造線featuring南海トラフは勘弁

402 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:45:16.03 ID:oKN6BIFG0.net
>>393
真下で激震で、圧死か?
津波で、溺死か?
どっちもどっちだな。
好みの問題か?

403 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:45:20.57 ID:KUNAD49W0.net
俺んち上町断層の真上だわ

404 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/18(月) 23:45:21.41 ID:fHizO2LK0.net
ある一箇所に集中するんではなくもっと視野を広げてみなさい

405 :M7.74(空):2016/04/18(月) 23:45:24.87 ID:fm4FieJF0.net
鎌倉に近い相模湾が頻繁にオレンジだが、これは割と普通なの?

406 :M7.74(滋賀県):2016/04/18(月) 23:45:27.39 ID:y8XIYYpI0.net
長野

407 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:45:33.97 ID:UYfehXt/0.net
福岡点灯してるぞ

408 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:45:40.57 ID:DjaQxHt00.net
金華山もぞ

409 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:45:42.41 ID:ZW1jyd5G0.net
金華山もぞ

410 :M7.74(千葉県):2016/04/18(月) 23:45:46.20 ID:vC9z8x+80.net
>>387
地震くんの必殺技は 意表をつく だから!
日本どこにいても気が抜けないわ
他人事じゃない。備えておこう。

411 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:46:04.23 ID:pw3ACQPP0.net
>>395
志賀島以南はずれ残りでしょ
宇美断層はたしかに動いたらやばい

412 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:46:07.81 ID:nglbKQ+O0.net
徳島と大阪あたりがちょっと黄色くなったりしてて怖い

413 :M7.74(千葉県):2016/04/18(月) 23:46:08.76 ID:XkpMqj9+0.net
気になるわ

平成28年04月18日23時26分 18日23時22分頃 熊本県阿蘇地方 M3.1 震度3
平成28年04月18日22時35分 18日22時31分頃 熊本県阿蘇地方 M3.2 震度3
平成28年04月18日22時25分 18日22時19分頃 熊本県阿蘇地方 M3.4 震度3
平成28年04月18日21時51分 18日21時47分頃 熊本県阿蘇地方 M3.5 震度3
平成28年04月18日21時02分 18日20時59分頃 熊本県阿蘇地方 M3.4 震度3
平成28年04月18日20時59分 18日20時54分頃 熊本県阿蘇地方 M2.9 震度3
平成28年04月18日20時54分 18日20時49分頃 熊本県阿蘇地方 M3.1 震度3
平成28年04月18日20時51分 18日20時42分頃 熊本県阿蘇地方 M5.8 震度5強
平成28年04月18日20時45分 18日20時42分頃 熊本県阿蘇地方 M5.8 震度5強
平成28年04月17日19時45分 17日19時40分頃 熊本県阿蘇地方 M3.3 震度3
平成28年04月17日13時17分 17日13時14分頃 熊本県阿蘇地方 M4.4 震度4
平成28年04月17日12時23分 17日12時20分頃 熊本県阿蘇地方 M2.6 震度3
平成28年04月17日11時38分 17日11時34分頃 熊本県阿蘇地方 M3.2 震度3
平成28年04月17日03時33分 17日03時30分頃 熊本県阿蘇地方 M4.0 震度4
平成28年04月17日01時02分 17日00時59分頃 熊本県阿蘇地方 M4.0 震度4
平成28年04月17日00時19分 17日00時14分頃 熊本県阿蘇地方 M4.9 震度4
平成28年04月16日23時57分 16日23時54分頃 熊本県阿蘇地方 M3.5 震度4
平成28年04月16日21時53分 16日21時50分頃 熊本県阿蘇地方 M3.6 震度3
平成28年04月16日21時05分 16日21時02分頃 熊本県阿蘇地方 M2.8 震度3
平成28年04月16日15時03分 16日14時58分頃 熊本県阿蘇地方 M3.3 震度3
平成28年04月16日14時07分 16日14時03分頃 熊本県阿蘇地方 M4.5 震度4
平成28年04月16日13時20分 16日13時15分頃 熊本県阿蘇地方 M4.1 震度4
平成28年04月16日12時52分 16日12時48分頃 熊本県阿蘇地方 M4.0 震度3
平成28年04月16日12時40分 16日12時36分頃 熊本県阿蘇地方 M3.1 震度3
平成28年04月16日11時33分 16日11時29分頃 熊本県阿蘇地方 M4.0 震度3
平成28年04月16日07時57分 16日07時54分頃 熊本県阿蘇地方 M3.3 震度3
平成28年04月16日07時52分 16日07時49分頃 熊本県阿蘇地方 M3.6 震度3
(つづく)

414 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:46:09.78 ID:58ph09sp0.net
>>403
どんまい

415 :M7.74(千葉県):2016/04/18(月) 23:46:47.64 ID:XkpMqj9+0.net
(つづき)
平成28年04月16日07時08分 16日07時06分頃 熊本県阿蘇地方 M3.4 震度3
平成28年04月16日07時04分 16日07時01分頃 熊本県阿蘇地方 M3.6 震度3
平成28年04月16日06時43分 16日06時40分頃 熊本県阿蘇地方 M4.5 震度3
平成28年04月16日06時05分 16日06時02分頃 熊本県阿蘇地方 M3.8 震度3
平成28年04月16日05時57分 16日05時52分頃 熊本県阿蘇地方 M4.0 震度3
平成28年04月16日05時19分 16日05時16分頃 熊本県阿蘇地方 M3.4 震度3
平成28年04月16日05時05分 16日05時01分頃 熊本県阿蘇地方 M3.3 震度3
平成28年04月16日05時00分 16日04時57分頃 熊本県阿蘇地方 M3.7 震度3
平成28年04月16日04時49分 16日04時45分頃 熊本県阿蘇地方 M3.0 震度3
平成28年04月16日04時27分 16日04時24分頃 熊本県阿蘇地方 M4.5 震度4
平成28年04月16日04時25分 16日04時23分頃 熊本県阿蘇地方 M3.9 震度4
平成28年04月16日04時22分 16日04時18分頃 熊本県阿蘇地方 M4.3 震度4
平成28年04月16日04時12分 16日04時09分頃 熊本県阿蘇地方 M4.2 震度3
平成28年04月16日04時04分 16日04時00分頃 熊本県阿蘇地方 M3.7 震度3
平成28年04月16日04時01分 16日03時57分頃 熊本県阿蘇地方 M4.1 震度3
平成28年04月16日03時59分 16日03時55分頃 熊本県阿蘇地方 M5.8 震度6強
平成28年04月16日03時36分 16日03時32分頃 熊本県阿蘇地方 M3.8 震度3
平成28年04月16日03時20分 16日03時16分頃 熊本県阿蘇地方 M4.1 震度4
平成28年04月16日03時16分 16日03時10分頃 熊本県阿蘇地方 M3.9 震度4
平成28年04月16日03時09分 16日03時03分頃 熊本県阿蘇地方 M5.8 震度5強
平成28年04月16日03時07分 16日03時03分頃 熊本県阿蘇地方 M5.8 震度5強
平成28年04月16日03時01分 16日02時57分頃 熊本県阿蘇地方 M3.5 震度4

416 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:46:50.13 ID:3Suy5N/X0.net
>>397
それが怖いねん・・・今までの常識が覆ってるじゃん。

417 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:46:51.94 ID:CxSxpQzh0.net
>>389
>地球の掘削

こんな夜中にも掘削してるの?

418 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:46:59.00 ID:ifUqxoCi0.net
今夜はもう震度5弱以上の揺れは無いかな?
来たら会社へ行かねばならんから寝れない・・・

419 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:47:04.28 ID:p5w3tyC90.net
>>387
大丈夫、津波が来る前に逃げれば助かる。

420 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:47:05.99 ID:zyZkRv5Q0.net
午後から急に増えたよ

421 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:47:12.85 ID:28cMb7PpO.net
地表地中大体青
静かだから却って怖い

422 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:47:51.89 ID:UYfehXt/0.net
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/231662
震源、博多湾に集中 有感地震 福岡で続発、警固断層南東部動く予兆? [福岡県]

423 :M7.74(茨城県):2016/04/18(月) 23:47:59.64 ID:tjRnVRi70.net
>>395
東日本大震災の1ヶ月後に、1万年以上活動してなかった井戸沢断層が
M7地震を起こした。油断できない。

424 :M7.74(世界樹の都):2016/04/18(月) 23:48:02.06 ID:fOgBnWWT0.net
×四国
○死国

425 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:48:16.32 ID:O5CAnNes0.net
さっきから長野だけ書いてる人何?

426 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:48:20.14 ID:F/H3/tJK0.net
>>361
阪神大震災の後に大阪であった京大教授の講演に行ったんだけど
「阪神大震災では怖かったでしょう?上町断層が動いたら怖くないよ。怖いと思う間もないよ」
って話してたのが恐ろしくて覚えてる

427 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:48:23.87 ID:6VBvqXum0.net
大阪黄色

428 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:48:43.98 ID:kD4Sh6ha0.net
>>412
大阪はともかく徳島が光ってるのはおかしいよ。
鳴門市・板野郡全体を見ても畑ばっかりで20時30分以降は地面の振動とか無いところだもん。

429 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:49:31.48 ID:CpzeNaDT0.net
こんなに大勢の人が強震モニタ見続けてるのに誰も
「この場所とこの場所でこのパターンで点滅続いたらここに大きいのが必ず来る」
みたいな法則を見つけられないのな。

でかいの予測できなくてもなにかしらの法則見つられないんか?

お前ら無能なの? 馬鹿なの?

430 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:49:43.69 ID:3Suy5N/X0.net
>>426
ひぇ・・・

431 :M7.74(家):2016/04/18(月) 23:49:49.35 ID:zyZkRv5Q0.net
モグラがいたずらしてんだよ、春だし>徳島

432 :M7.74(西日本):2016/04/18(月) 23:50:06.05 ID:lZeMK2OE0.net
さては三重掘られてんな

433 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:50:06.72 ID:4QwdNyKy0.net
>>426
gkbr

434 :M7.74(禿):2016/04/18(月) 23:50:10.44 ID:zSH/6+rx0.net
>>232
上町断層の真上を走る高速道路
橋脚に鉄板巻いたけど
あんなのじゃもたないと思う

435 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:50:15.31 ID:O0Y8/NrL0.net
>>392
実際は上町筋でも谷町筋でもなく、その隣の松屋町筋付近らしい

436 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/18(月) 23:50:15.42 ID:uWv334tm0.net
>>429
別スレでお願いします(キリッ

437 :M7.74(愛知県):2016/04/18(月) 23:50:19.23 ID:I+MFCOiG0.net
>>429
そんなのあったら苦労せんわボケ

438 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:50:25.44 ID:bzop12Vq0.net
香川、中央構造線なんかに負けるな
明日悦凱陣の純米無濾過買って来るから

439 :M7.74(世界樹の都):2016/04/18(月) 23:50:31.24 ID:fOgBnWWT0.net
>>429
というレスしかできない君みたいな無能がたくさんいるんだよ

440 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:50:45.09 ID:YCxRRHdy0.net
くま

441 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:50:56.40 ID:p5w3tyC90.net
半信あわや大震災。
落ち着けお前らw死ぬまで生きてるから問題ない。

442 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:51:00.17 ID:GqdfHv8M0.net
上町断層いったらユニバもおわる

443 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:51:04.05 ID:hY7X5Khf0.net
>>400
>>402
圧死はともかく二次災害である津波は四国だとやばいんじゃないかと思ってさ
住民がパニック起こして連絡橋渋滞とか有り得るかもしれない

444 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:51:08.39 ID:ZW1jyd5G0.net
>>429
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”
>>1

445 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:51:10.33 ID:qlJeC53d0.net
>>438
中央構造線をうどんで固めたほうが早いと思うんだ

446 :集ストテク犯被害者必見!(福岡県):2016/04/18(月) 23:51:35.53 ID:QDN7JgqI0.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


447 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:51:39.58 ID:YjM2ZLLd0.net
伊勢あたりの地中がつきっぱなしやな

448 :M7.74(catv?):2016/04/18(月) 23:51:42.56 ID:NP0+TctN0.net
だいぶ余震落ち着いてきた気がするけど、それでも多いなぁ

449 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:51:43.54 ID:yVWns8yQ0.net
何が起こるかわからない
窪塚の予言が気になるオカに近いが

450 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:51:43.74 ID:GqdfHv8M0.net
>>445
うどん県が増えるがな

451 :M7.74(WiMAX):2016/04/18(月) 23:52:02.90 ID:g2B6RezL0.net
>>429
黙ってモニタ見守ってろ

452 :M7.74(禿):2016/04/18(月) 23:52:19.60 ID:zSH/6+rx0.net
>>429
うん馬鹿なの
だからそれはお利口なお前に任せた

453 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:52:24.75 ID:CpzeNaDT0.net
>>451
はい、すいません

454 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:52:35.66 ID:bzop12Vq0.net
>>445
また三県に水の件で怒られるんですね

455 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:52:50.98 ID:nYJ6j1od0.net
>>445
延びちまうだろw

456 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:52:51.69 ID:B/0SgWkr0.net
むしろうどん以外物資ではない

457 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:52:52.05 ID:unYEfwAQ0.net
和歌山らへんの点滅はなんや

458 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:52:59.13 ID:MLrSyvfH0.net
打んち止め

459 :M7.74(秋田県):2016/04/18(月) 23:53:14.78 ID:y4qywx+70.net
そろそろ寝ませんか?
みんなで寝ればこわくない
ひまたぎ激震もこわくない

460 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:53:16.04 ID:n5THSK3A0.net
>>449
なにそれ

461 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:53:17.49 ID:28cMb7PpO.net
大分黄緑

462 :M7.74(埼玉県):2016/04/18(月) 23:53:28.09 ID:vSO6SIiI0.net
和歌山が仲間になりたくて様子を見ている状態だろ
まったくもう

463 :M7.74(世界樹の都):2016/04/18(月) 23:53:45.35 ID:fOgBnWWT0.net
それよりみかん県は大丈夫なのか?

464 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:54:02.19 ID:oKN6BIFG0.net
>>443
東日本大震災より、震源が近いから、逃げる間も無いんじゃないか?
そういう意味では安心して良いんじゃない?

465 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:54:35.60 ID:3Suy5N/X0.net
上町断層の震度分布見てたらこれが来たら笑えないわ。
http://www.love-dog.org/ochacha/weblog/uemachidannsou.jpg

466 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 23:54:37.00 ID:m3W4UgXq0.net
>>464
エエエエエエエ( TДT)

467 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:54:51.69 ID:TUUkfDmK0.net
キチガイだらけ
地震板は情報スレだけ見とけばいいな

468 :M7.74(愛媛県):2016/04/18(月) 23:54:51.80 ID:EKHxmk+70.net
>>429
三浦半島はもうすぐだよ。

469 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:54:53.73 ID:bgya4zkJ0.net
>>299
まあ学者さんもわかってても言えなかったりするしここに紛れて言ってるかもしれない

470 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:54:54.95 ID:moFo4Czw0.net
>>449
なにそれ?

471 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:55:00.33 ID:p5w3tyC90.net
諦めるより、やれる事をやろう。

472 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:55:00.37 ID:Zklc3jZ80.net
四国だと橋落ちると完全孤立しそう

473 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:55:04.37 ID:YQkUtJwT0.net
東京も生活振動と違う微かな動きがあるように見えるが強風もしくは雨降ってる?

474 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:55:06.17 ID:q4EWmefy0.net
>>465
あーこれは死ぬ

475 :M7.74(愛知県):2016/04/18(月) 23:55:32.68 ID:NnzzfpDK0.net
名古屋住み豊川あたりの中央構造線から直線距離で60キロぐらい
危険度はいかほど?

476 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:55:41.24 ID:sm2qzlm/0.net
震源地 岐阜県北部
震源時 2016/04/18 23:46:29.34
震央緯度 36.209N
震央経度 137.150E
震源深さ 263.5km
マグニチュード 3.4

477 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:55:43.83 ID:9P5FPdza0.net
。。。ぎふ??

478 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:55:48.11 ID:YQkUtJwT0.net
岐阜北部・・・・とな?

479 :M7.74(チベット自治区):2016/04/18(月) 23:55:56.07 ID:Pznwyb3Y0.net
gif

480 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:55:59.18 ID:EbsWdTBn0.net
>>471
いいこと言った

481 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:56:04.38 ID:S9VeywB+0.net
え?岐阜…?

482 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:56:18.75 ID:54YDyFwF0.net
岐阜 根尾谷・・

483 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:56:22.66 ID:aA7XHr4n0.net
>>479

484 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:56:24.15 ID:28cMb7PpO.net
鹿児島県央微もぞ

485 :M7.74(徳島県):2016/04/18(月) 23:56:27.09 ID:cqRjBM4C0.net
>>472
もともと橋はなかったから

486 :M7.74(香川県):2016/04/18(月) 23:56:29.84 ID:RvBRRKee0.net
前スレで四国ヤバいのなんで?って聞いたワイ四国民
今のうちにお風呂入る(´・ω・)

487 :M7.74(茨城県):2016/04/18(月) 23:56:34.97 ID:tjRnVRi70.net
異常震域きたあ

488 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:56:36.30 ID:hmYEAyfr0.net
三重怖すぎ

489 :M7.74(宮城県):2016/04/18(月) 23:56:38.72 ID:YCxRRHdy0.net
運命の飛騨

490 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:56:41.49 ID:cPFWup+p0.net
岐阜に中央構造線走ってないけど...

491 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:56:52.13 ID:cwIuHlq70.net
>>372
そうか・・どっちにしても死を覚悟せんといかんのか

492 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:56:54.35 ID:3Suy5N/X0.net
ずーっと伊勢あたりの地中さんが仕事してるのは何?

493 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:57:08.59 ID:+YLoY8MQ0.net
くまもぞ

494 :M7.74(庭):2016/04/18(月) 23:57:09.55 ID:1DOscHVq0.net
くまもと黄緑

495 :M7.74(愛媛県):2016/04/18(月) 23:57:09.76 ID:EKHxmk+70.net
>>472
今日のスーパーはミネラルウォーターが売り切れたよ。
備えはしておかなきゃね。

496 :M7.74(神奈川県):2016/04/18(月) 23:57:13.60 ID:7p3E//Cc0.net
おおいた

497 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:57:14.08 ID:pw3ACQPP0.net
おんせん県もぞ

498 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:57:15.79 ID:YQkUtJwT0.net
地図見たら運命の飛騨だった件w
暗示かよw

499 :M7.74(東日本):2016/04/18(月) 23:57:16.05 ID:7E62hB7o0.net
ネオ谷

ぱったーひーはー

500 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:57:18.52 ID:0PO+9klA0.net
気象庁はあてにならずこちらを素人ながらこちらのやりとりをチェックさせて貰ってます。どうか皆さんの知識、見解が被害者減少に繋がりますように。ありがとう。

501 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/18(月) 23:57:42.16 ID:O5CAnNes0.net
>>498
運命何ぞ

502 :M7.74(愛知県):2016/04/18(月) 23:57:47.37 ID:0LNtFOn90.net
三重のピコピコはちきゅうが原因?

503 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:57:54.47 ID:p5w3tyC90.net
>>480
今テレビの認知症のCMで言ってた。

504 :M7.74(石川県):2016/04/18(月) 23:57:54.58 ID:nMnUZ01p0.net
地震大国なんだしさすがに岐阜は独立してる地震だろうと思いたい

505 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:58:01.48 ID:Zklc3jZ80.net
>>495
こっちでもトライアルの駐車場がやたら混んでたのはそういうことだったのだろうか

506 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:58:01.52 ID:28cMb7PpO.net
熊本黄緑→大分黄緑

507 :M7.74(長野県):2016/04/18(月) 23:58:03.88 ID:jw51JgKC0.net
やけに静かだな
こういうときが危ないんだよな

508 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:58:14.68 ID:khyBOhWr0.net
>>435
ひえー。
上町断層くると、あの近辺のお寺や神社えらいことになるなぁ
嫌だよ

509 :M7.74(富山県):2016/04/18(月) 23:58:15.57 ID:bV0CPb2O0.net
GIFは揖斐辺り?

510 :M7.74(空):2016/04/18(月) 23:58:20.85 ID:/JObrRhj0.net
まあ、ある意味、九州は収束したな。

511 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:58:23.66 ID:mKmVRq490.net
ワイ高松民、中国地方寄りやし平気平気と苦笑い

512 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/18(月) 23:58:53.96 ID:pw3ACQPP0.net
くまもぞ

513 :M7.74(東京都):2016/04/18(月) 23:58:54.08 ID:sm2qzlm/0.net
(´(ェ)`)

514 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:58:56.10 ID:+YLoY8MQ0.net
くまもぞ

515 :M7.74(dion軍):2016/04/18(月) 23:59:03.78 ID:YQkUtJwT0.net
>>501
地震北スレで日付変わると 運目の日だ の誤変換で 運命の飛騨 って書くヤツがいたんよ



俺だけど

516 :M7.74(福岡県):2016/04/18(月) 23:59:10.79 ID:e9M80EOo0.net
熊本辺りって、常に点灯している印象
消灯すると逆に不気味だわ

517 :M7.74(四国地方):2016/04/18(月) 23:59:12.97 ID:S9VeywB+0.net
本当に中々落ち着かんな九州

518 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/18(月) 23:59:17.29 ID:cjYcoszc0.net
今回の地震についてこれとかは参考になる
http://h-shioi.la.coocan.jp/Earthquake/ShioiNote_2016.htm#JE160414A
四国まではいかないんじゃないかなという話

519 :M7.74(世界樹の都):2016/04/18(月) 23:59:25.15 ID:fOgBnWWT0.net
中継車「さぁやってまいりました、中央構造マラソン!」
「解説は阿蘇さんです」
解説「いやぁ〜凄いですね− まさか数週間で中間地点に到達するとは...」
http://i.imgur.com/dTDIB46.jpg
↑今ココ
 
解説「これはデカいの一発ありそうですねぇ」
「豊後水道とか」

520 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:59:30.01 ID:rJ415rpC0.net
真っ青やな
安心して寝ていい?
@熊本市民

521 :M7.74(関西・北陸):2016/04/18(月) 23:59:31.55 ID:28cMb7PpO.net
熊本黄緑→大分
地中熊本ちょい点灯
またか

522 :M7.74(兵庫県):2016/04/18(月) 23:59:33.56 ID:cPFWup+p0.net
四国で地震おきたらとりあえず
香川が庶民流職人技で
うどん50000杯20分あれば配れるはず

523 :515(dion軍):2016/04/18(月) 23:59:43.52 ID:YQkUtJwT0.net
× 運目の日だ
○ 運命の日だ

524 :M7.74(大阪府):2016/04/18(月) 23:59:50.77 ID:khyBOhWr0.net
>>465
あ、あかん…。

525 :M7.74(茸):2016/04/18(月) 23:59:54.71 ID:yVWns8yQ0.net
>>459
ぐぐれば直ぐ出る

526 :M7.74(北海道):2016/04/18(月) 23:59:59.73 ID:Zklc3jZ80.net
沈黙のあとの震度5が定番になってきたな

527 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 00:00:34.27 ID:3TbZYso20.net
実は、地震より怖いね、火山っていうのは
http://ironna.jp/article/3148?p=2
確率的には何万年や何十万年に1回レベルだが、
本気の本気の本気で噴火してしまったら
鹿児島を除く九州全域と山口県まで超高速の火砕流で10分とかで皆全滅とか(
関東ですら10cmとか北海道ですら5cmの火山灰が積もって日本が完全麻痺、、、とか

あまりに確率が低い話だからどうでもいいって考えもわかるが
地震や原発とは違う意味で阿蘇山は注視する必要はありそう
しかもこういう噴火はM8クラスの地震が近くで起こってから数日から数年以内に起きるとか
まあ火山学者すら予測なんてできないとサジを投げてるから防御する手段もないし
悲観する必要なんてまったくないんだがw

528 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:00:41.80 ID:CYfJuNn50.net
愛媛と言えば永井兄弟やYouTuberピーマンが住んでいる

529 :M7.74(栃木県):2016/04/19(火) 00:00:50.10 ID:zoqvLJFz0.net
このスレの常駐さんがいたら聞きたいんだけど。
熊本の14日の1発目が来る前に予兆なんかは見てとれたのかな。

530 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:00:55.48 ID:S+ZOnqbL0.net
>>509
やめろや
めっちゃ近くやぞ

531 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:01:03.72 ID:poAAkfbu0.net
免震マンションやある程度の耐震化がしてあれば、直下型でもそれほど怖くない。
でも、断層の真上・周辺だけは無理。今回も、断層近くで新築家屋が倒壊してた。

上町断層の真上に住んでる人は、引っ越したほうがいいのでは?
100メートルずれるだけで、違うかもしれない。

532 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:01:11.45 ID:uCXBGbXd0.net
>>465
大阪の主要な繁華街の全てが死亡するからなぁ

533 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:01:14.86 ID:m+VzdDhH0.net
おおいた黄色

534 :M7.74(香港):2016/04/19(火) 00:01:17.50 ID:kwBVR+1J0.net
>>507
ごめん見るのやめるわ

535 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:01:24.95 ID:ItNqxz9G0.net
三重の点滅、調子乗りすぎだろ

北海道来たか

536 :M7.74(東日本):2016/04/19(火) 00:01:37.05 ID:X5Ai5DIm0.net
>>303
急にでも無いよ
東北とかトカラに埋もれてたけど
最近熊本ちょいちょい多くね?とか俺は書いてた。
ただし、311の熊本→三陸の法則を言いたかっただけなんだけどwそのときは。

537 :M7.74(四国地方):2016/04/19(火) 00:01:39.36 ID:M/+90e3A0.net
大分

538 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:01:52.30 ID:3DJy1Lnk0.net
>>503
え〜し〜

539 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 00:02:12.46 ID:dXcCfAmV0.net
>>307
やぁああああべえええええええええ

540 :秋田博士(秋田県):2016/04/19(火) 00:02:48.88 ID:RBKQS7ZY0.net
こんばんは。監視しにきましたが、眩暈がひどいので
今日はもう寝ます。

541 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:03:09.31 ID:jr04hD/r0.net
警固断層のひずみとやらはどうなるんだ

542 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:03:27.68 ID:E/xibJui0.net
>>462
やめてくれ

543 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:03:38.52 ID:AeQAAFjm0.net
急に静かになったね

544 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 00:03:46.76 ID:jp+IKC4Y0.net
人も書き込みも増えすぎて読むの追いつかねー

545 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:03:48.33 ID:poAAkfbu0.net
根尾谷断層は動かないか・・・

546 :M7.74(もも):2016/04/19(火) 00:03:55.64 ID:T71KUnRc0.net
それより、深部低周波微動が心配
http://i.imgur.com/VSovUcg.png
http://i.imgur.com/zwX9R5l.png

547 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 00:04:07.27 ID:s9nKALaX0.net
青は眠気を誘う

548 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 00:04:10.53 ID:ez98KZ/U0.net
盛り上がってまいりました

549 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:04:22.81 ID:XCs6Tq4Q0.net
熊本の定常的な地震じゃなくて去年末の薩摩半島西方沖だろ今回のやつのトリガーは
流石にあの地震から予想してたのはいなさそうだが

550 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:04:23.00 ID:qlQI8Prb0.net
静かだな

551 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 00:04:40.96 ID:jp+IKC4Y0.net
阿蘇

552 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:04:46.51 ID:U0aUmryl0.net


553 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:04:47.19 ID:m+VzdDhH0.net
くま黄

554 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:04:48.85 ID:FqUvLWAY0.net
くま

555 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:04:50.27 ID:C/bdIpW20.net
阿蘇

556 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 00:04:50.47 ID:d0YjR5bQ0.net
くまび

557 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 00:04:55.58 ID:s9nKALaX0.net
くま黄

558 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:05:00.04 ID:BgUt1y94O.net
熊本黄
地中黄緑

559 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:05:02.68 ID:s9EL6I1V0.net
このスレ的には去年の530小笠原西方沖から流れ変わったという意見かな
西ノ島噴火が停止してエネルギーが南西諸島に行ってしまった

560 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 00:05:07.61 ID:29QtokmC0.net
夜更かし見るから君たちに監視は頼んだ


くまび

561 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 00:05:11.34 ID:ez98KZ/U0.net
くまBカップ

562 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 00:05:11.70 ID:jQs5OneQ0.net
あそ

563 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:05:16.03 ID:vY2Ejj3w0.net
おい>>1
テンプレ書き直せや
やっぱり地中は嘘つかねーじゃねぇか
http://same86.ula.cc/www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20160418235438.png

564 :M7.74(四国地方):2016/04/19(火) 00:05:24.20 ID:M/+90e3A0.net
くま

565 :M7.74(catv?):2016/04/19(火) 00:05:49.79 ID:W63rn7+r0.net
中国地方は大丈夫やろと思ってたけど、しっかり巨大な断層があってワイ恐怖に震える

566 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:05:51.93 ID:v5iUyrHL0.net
>>531
あのへん、ちょっと高級やで

567 :M7.74(地図に無い場所):2016/04/19(火) 00:05:52.15 ID:47JKD4Ny0.net
くま

568 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:05:56.88 ID:jr04hD/r0.net
>>559
なるほど、西ノ島噴火停止との関係か

569 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:05:57.24 ID:q8+jooZx0.net
徳島ってwww
完全に中央構造線

570 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:05:57.30 ID:HHWE8irG0.net
連発だな

571 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:06:01.31 ID:XCs6Tq4Q0.net
>>546
年初めからずっとだしまた長期SSE入ったんじゃないの

572 :M7.74(もも):2016/04/19(火) 00:06:28.63 ID:T71KUnRc0.net
>>571
そうだといいが

573 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:06:37.40 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)

574 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:06:39.82 ID:C/bdIpW20.net
阿蘇

575 :M7.74(四国地方):2016/04/19(火) 00:06:42.70 ID:M/+90e3A0.net
大分もぞ

576 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:06:46.38 ID:U0aUmryl0.net
あそ

577 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 00:06:47.34 ID:mg8CaMpc0.net
阿蘇

578 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:07:02.53 ID:SaYl5ROK0.net
四国、反応してしまったか…
今就活中なんだわ、熊本級の災害が更に起きて景気悪化とか本当やめてくれよ。頼むわ…
それに、阪神民として単純に断層が怖い

579 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:07:08.45 ID:BgUt1y94O.net
熊本→大分黄緑

580 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 00:07:16.75 ID:0i+ZgMee0.net
なんか三重の点灯の間隔が長くなった気がする。

581 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:07:28.50 ID:YVSwuNaS0.net
新強震モニタ、九州拡大してたらあかんな
四国も怪しくなってきた

582 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:07:42.14 ID:ejFpPR5Q0.net
>>565
中国地方の日本海側は安全のように見えるが、あそこが安全なら出雲大社は巨大なまんまで現存してるわけで

583 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:07:48.75 ID:CYfJuNn50.net
ID:T71KUnRc0

情報スレでキチガイ認定されてNGされてるお前、ここにもいたのか

584 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 00:07:50.53 ID:XQ7co8fa0.net
なんてことだ反応

585 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:08:16.38 ID:AeQAAFjm0.net
寝たい…眠れない

586 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:08:29.12 ID:zKKBiWhX0.net
くまーん

587 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:08:57.41 ID:mvrfOKRv0.net
三重がすごく気になる。
伊勢がものすごく気になる。

588 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 00:09:14.60 ID:29QtokmC0.net
大阪????

589 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:09:48.49 ID:127yWdvL0.net
大分も

590 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 00:09:50.39 ID:8oG5GXsM0.net
>>587
単に故障とか不具合でチカチカしているだけじゃね?

591 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:09:56.29 ID:C/bdIpW20.net
阿蘇

592 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:09:56.59 ID:BgUt1y94O.net
小樽地中、一瞬だけ黄緑点いてびびったw

大分黄緑

593 :M7.74(富山県):2016/04/19(火) 00:10:00.45 ID:YU8tKPhh0.net
伊勢志摩辺りに来たら絶対「人工地震が〜」とか言って発狂する奴増えるよ

594 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:10:01.60 ID:oa73431o0.net
>>587
あそこ何でずっと緑なん

595 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:10:03.11 ID:FqUvLWAY0.net
大分

596 :M7.74(四国地方):2016/04/19(火) 00:10:04.39 ID:M/+90e3A0.net
阿蘇

597 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:10:47.72 ID:HHWE8irG0.net
徳島と言えば観測史上最速の真夏日を記録したんだっけ
http://mainichi.jp/articles/20160418/ddl/k36/040/420000c

598 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:11:14.80 ID:vY2Ejj3w0.net
おい
>>1
なにが1地点点灯はメンテナンス中だよ
ずっと騙してやがって
テメー気象庁の回しもんか?

599 :M7.74(栃木県):2016/04/19(火) 00:11:38.36 ID:zoqvLJFz0.net
>>559
直前にピンポイントで、とはやっぱり無いもの?
地中がモゾッてるなー的な。
それが分かれば誰も死なねーよって話なんだけどさ。
現状、おー揺れとる揺れとるって野次馬的にしか見てない気がして。

600 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:11:46.35 ID:K2ECRfTv0.net
>>569
しかもいま徳島の光ってるところ完全に断層の上の地域な

601 :M7.74(東日本):2016/04/19(火) 00:11:49.70 ID:7lszycR00.net
>>225

https://youtu.be/NeJ6Cftc-E8

602 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:11:55.95 ID:mvrfOKRv0.net
>>594
中央構造線は伊勢を突き抜けてるから?

グーグルで中央構造線で検索したら、
グーグルマップに中央構造線のレイヤーかけた
地図データが見れる。

603 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:11:56.70 ID:9PnwAa420.net
>>597
なんか地中から噴き出してんのかね

604 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 00:11:58.89 ID:jQs5OneQ0.net
>>597
それは温暖化が原因だと思う
地震と気温って関係あるの?

605 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:12:17.77 ID:jjpOWP0H0.net
阿蘇さん貧乏揺すり多発

606 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 00:12:21.78 ID:ez98KZ/U0.net
もうサミットやめよう

607 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:13:01.78 ID:R5MKIo3P0.net
阿蘇さんはまた寝たみたいだな

608 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:13:03.32 ID:BgRXdv4a0.net
四国の反応があったにしてもよほどの大きい反応をしてないうちはまだその時ではないんじゃない今の九州の中での移動が続いてるわけでまーだ先だと思うが

609 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 00:13:10.30 ID:d0YjR5bQ0.net
阿蘇で避難指示

610 :M7.74(石川県):2016/04/19(火) 00:13:42.00 ID:+T9Rqr+/0.net
最近、地震少なめイメージで静岡から工場が越して来た
石川県加賀住みだが活断層〜ってうっかり調べたら
住んでる辺りが2本の活断層に挟まれてた件w
しかも活動確率が8%もあったw日本に安全な場所なんてない!

そして、阿蘇で地鳴りだと!
避難勧告だそうだ

611 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:13:45.07 ID:It9MOFJV0.net
四国の地震はそんなに珍しいものではない
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/wkyMAP30.html

612 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:13:49.66 ID:vY2Ejj3w0.net
>>594
スロースリップの反応と思われる
熊本の地震でまたプレート圧ストレス位置が変わったんだろ
ますます東南海トリガーが揃ったわけだ

613 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:13:52.45 ID:ihqh9YxI0.net
>>609
地鳴りがすごいらしいな

大規模地すべりかな?

614 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:14:14.86 ID:jr04hD/r0.net
四国の中央構造線は大地震のポテンシャルあるのか?
南海トラフばかり注目されてるけど、どうなんだろ

615 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:14:16.90 ID:R5MKIo3P0.net
2016/04/18(月) 11:41:53.65 ID:7r0e5Yr/0

荻町でさっきから奇妙な地鳴りが止まらんのだが...

462 M7.74(チベット自治区)
2016/04/18(月) 11:46:03.45 ID:7r0e5Yr/0

いや阿蘇山のすぐ近く。とても嫌な予感がする...

473 M7.74(チベット自治区)
2016/04/18(月) 11:52:15.57 ID:7r0e5Yr/0

夜中はゴロゴロって転がってるような音がしたが
今はゴゴゴゴって突き上がって来るような音が
数分おきに聞こえてくる。

616 :M7.74(もも):2016/04/19(火) 00:14:19.36 ID:T71KUnRc0.net
低周波微動の統計表
http://i.imgur.com/PIHHc2I.jpg
徐々に増えてるけど、まぁ問題ないっしょ!(適当)

617 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:14:21.98 ID:kUnetms90.net
飛騨きてた 深発だけど
【M3.4】岐阜県北部 深さ263.5km

618 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:14:23.24 ID:h2mQe5IW0.net
地震の専門家の間からは、この“東への動き”を前例のない現象として、
警戒する声が上がっている。林愛明京都大教授(地震地質学)は
「今回の地震は横ずれ型で、中央構造線断層帯の動き方と
一致していると考える。今後、地震の震源がさらに東へ動く可能性もある」
と話す。

619 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:14:31.14 ID:7/EB0X8Y0.net
>>613
カルデラ噴火だよ

620 :M7.74(空):2016/04/19(火) 00:14:32.86 ID:vWJA3oNn0.net
三重地中も気になるけど、新潟富山あたりのは、なに?

621 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:14:40.21 ID:XCs6Tq4Q0.net
あと地質境界の中央構造線とそれに沿う断層帯は並行してるけど必ずしも同位置にある訳じゃない
というか中央構造線の位置分かってる?

622 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:14:42.33 ID:BgUt1y94O.net
鹿児島もぞもぞしてる

623 :M7.74(関西・東海):2016/04/19(火) 00:14:43.57 ID:Y010CdxhO.net
雑談はこちらへ↓

強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.6H2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460696553/

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2252 [無断転載禁止]H2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460990480/

624 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:14:51.57 ID:jjpOWP0H0.net
>>598
1地点点灯

三重は1点点滅

625 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:15:05.21 ID:tCeo8ZZa0.net
住民からの地鳴りの通報で役所が避難指示なんて
今まであった??

626 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:15:06.87 ID:46lQgrEb0.net
来るぞ夜中2時の阿蘇
気をつけてや。なんか予感する

627 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:15:12.92 ID:jr04hD/r0.net
阿蘇はカルデラ噴火するほどマグマ溜まってないんじゃねーの

628 :M7.74(四国地方):2016/04/19(火) 00:15:33.36 ID:M/+90e3A0.net
くま 阿蘇

629 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:16:05.81 ID:vY2Ejj3w0.net
>>623
ウルセー自治厨
テンプレ書き直せや糞が

630 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:16:05.82 ID:h2mQe5IW0.net
ほんとに避難指示でたの?

631 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 00:16:14.44 ID:VwL8w0H40.net
地鳴り相当アレなんだが・・・

632 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:16:15.71 ID:C/bdIpW20.net
阿蘇

633 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:16:20.26 ID:kkiL693L0.net
くま

634 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:16:21.09 ID:oa73431o0.net
伊勢地中おさまってきた?

635 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:16:39.50 ID:FO+Yyr9e0.net
>>630
ガセだろNHKでも言ってないし

636 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:16:58.00 ID:C/bdIpW20.net
大分

637 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:17:01.90 ID:jr04hD/r0.net
地鳴りで避難指示は何年か前のだろ

638 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:17:12.82 ID:tiCm5E1B0.net
ガセ流すやつは死んでくれ

639 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:17:34.47 ID:s9EL6I1V0.net
>>599
直前に揺れるのはたまーにあるけど、ほぼ無関係ですね。
房総のスロースリップだと地中計が反応したりしますけど、直下系の断層の動きは分からないと言っていいかな

最近で唯一予測できたのは御嶽山の噴火ぐらいかな、あれは噴火前に頻繁に地中反応してたから

640 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:17:44.96 ID:R5MKIo3P0.net
ぬるぽだな

641 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:17:47.94 ID:eqr1rTJl0.net
原発は やはり作りすぎたな
国内4,5箇所ぐらいでよかった

642 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:18:14.72 ID:glX4fIGO0.net
ガセかよ。バカッターを確認したら避難指示であふれてたわ

643 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:18:15.48 ID:mEHtIcJI0.net
やわらか銀行は茸に並ぶキチガイ

644 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:18:22.44 ID:ygku2k6N0.net
フジで避難指示アナウンスしてたで

645 :秋田博士(秋田県):2016/04/19(火) 00:18:29.80 ID:RBKQS7ZY0.net
yahooで見ると避難指示でてるな
2016年4月18日23時15分 阿蘇市 山崩れの可能性と書いてある。

646 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:19:12.34 ID:K2ECRfTv0.net
きゅうしゅうくる

647 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:19:17.30 ID:h2mQe5IW0.net
641 エルボーバット(茸)@無断転載は禁止 2016/04/19(火) 00:14:04.67 ID:sVu1f4y90
市民 地鳴り通報

地震学者 地滑りが起きてる

避難指示キターーーーーーー

648 :M7.74(石川県):2016/04/19(火) 00:19:20.41 ID:+T9Rqr+/0.net
フジのニュースで922人に避難指示出たとのこと
阿蘇で地鳴り→ゲスト笠原名誉教授「地滑りではないか」

649 :M7.74(四国地方):2016/04/19(火) 00:19:28.83 ID:M/+90e3A0.net
本日はこれにて離脱します
乙でした
@伊方

650 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:20:07.06 ID:mvrfOKRv0.net
>>620
新潟、富山、長野のあの辺は地獄谷温泉で
猿がクロールしているか、
五竜スキー場で大ジャンプの振動。

651 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:20:22.47 ID:hhg/Z5oj0.net
4月15日に発生したバヌアツM6.4が今晩の5強の揺れだったのかな?

652 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:20:24.77 ID:jr04hD/r0.net
地滑りマジか やべーな

653 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 00:20:26.02 ID:jQs5OneQ0.net
不気味なくらい青いな
無事収束したのか、嵐の前の静けさなのか

654 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:20:36.77 ID:3xIX1uIk0.net
くま

655 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:20:38.36 ID:jr04hD/r0.net
くま

656 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:20:38.82 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)

657 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:20:40.50 ID:kkiL693L0.net
くま黄

658 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:20:52.91 ID:tCeo8ZZa0.net
フジのねぇちゃんは素人か?
喋りが酷いぞ。

659 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:20:56.24 ID:oa73431o0.net
おい、また熊本戻ってきたぞ
あっちいけよ

660 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:20:57.47 ID:ejFpPR5Q0.net
要するに噴火じゃ無くて大規模地滑り対策で避難指示なんだな。
実際、既に崩れまくってるわけで。

661 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:20:59.28 ID:vY2Ejj3w0.net
>>638
おまえが死ね

662 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:21:01.85 ID:U0aUmryl0.net
くまもぞ

663 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:21:02.87 ID:BgUt1y94O.net
熊本黄
地中ちょい点灯

664 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:21:03.25 ID:m+VzdDhH0.net
くまもと宮崎
黄色黄緑

665 :M7.74(富山県):2016/04/19(火) 00:21:03.91 ID:DcfzZ+IF0.net
くまぁ

666 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 00:21:12.42 ID:d0YjR5bQ0.net
>>630
http://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/43/

667 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:21:15.05 ID:OKQFLN7i0.net
地鳴りって言っても、噴火で避難じゃなくて、地滑りで避難指示か。

668 :M7.74(catv?):2016/04/19(火) 00:21:17.14 ID:EYOR4Lzt0.net
山崩れ?

マグマ噴火による山体崩壊か?

669 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:21:20.74 ID:HEzBzpnQ0.net
熊本の地中頻度薄くなったね

だか、阿蘇噴火の可能性は考慮しなくちゃならんか、、大変だ

670 :M7.74(石川県):2016/04/19(火) 00:21:40.85 ID:+T9Rqr+/0.net
くまび

671 :M7.74(広島県):2016/04/19(火) 00:21:42.23 ID:ClEZEeXQ0.net
>>618
まんま慶長

672 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 00:21:53.63 ID:nYtxygmI0.net
フジでなんか言ったので、様子を見に来ましたよ

673 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:22:11.73 ID:W9r96iZl0.net
マグマとか言ってるアホはなんなの
さっきの地震で地崩れするかもってニュースでてただろ

674 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:22:14.37 ID:eTJQQeUe0.net
ガセ認定も少し時間かけなきゃだめよ

675 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:22:20.79 ID:tiCm5E1B0.net
>>661

在日は死ねよ

676 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:22:24.25 ID:5ws9mZhx0.net
宮崎もぞ?
てか日向なんちゃら?

677 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:22:36.89 ID:0yUdtShr0.net
三重の尾鷲か熊野の地中が気になる。
15日メガマウス上がってるし。
何か起きてるのかもね。

678 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:22:51.19 ID:BgUt1y94O.net
熊本→宮崎鹿児島にも響きだしてるっぽい

679 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:23:12.45 ID:5ws9mZhx0.net
>>676
くま微の名残だったくさい

680 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:23:25.91 ID:eTJQQeUe0.net
>>677
おっ、メガマウス気にしてる奴いたか
まぁ、これは故障っぽいが

681 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:23:31.20 ID:jr04hD/r0.net
くま

682 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:23:32.27 ID:dr2CzstT0.net
山崩れですが、避難指示が出てます。

683 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:23:36.18 ID:oa73431o0.net
おおいた

684 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:23:44.18 ID:Dt2dB3wl0.net
おおいた

685 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 00:23:58.72 ID:jQs5OneQ0.net
>>677
メガマウスは地震を嫌うから上がった所では多分地震は起きない

686 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:24:18.64 ID:BgUt1y94O.net
大分黄緑
地中県境ちょい点灯

687 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:24:25.41 ID:Dt2dB3wl0.net
夜はざわつく

688 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:24:39.13 ID:SURLUjfP0.net
さっきの大分?

689 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:24:59.11 ID:LOFnnOz00.net
NHK-AMでも阿蘇市避難指示・産山村避難勧告情報

690 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:25:15.74 ID:vY2Ejj3w0.net
>>680
だからなんで何の根拠もなく故障なんだよ?
位置的にどう見ても中央構造線上が軒並み反応してるだろが

691 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:25:39.09 ID:127yWdvL0.net
大分も

692 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 00:25:45.81 ID:d0YjR5bQ0.net
大分び

693 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:26:04.50 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)

694 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:26:35.88 ID:jr04hD/r0.net
長野地中点滅

695 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:27:15.45 ID:5ws9mZhx0.net
福島、蔵王地中点滅、除外されたな

696 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:27:37.78 ID:G8lZ8/hF0.net
噴火に対してじゃなくて地滑りだろ?

流れてきに噴火の話だったから紛らわしい

697 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:27:41.07 ID:9PnwAa420.net
こんな夜中に避難指示?
すでにあちこち崩れてるんだからもっと早く避難させとけばいいのに

698 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:27:53.78 ID:eTJQQeUe0.net
>>690
付いてる期間が長過ぎるし、一点だからな
たまにある

699 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:28:33.43 ID:127yWdvL0.net
大分も

700 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 00:28:36.60 ID:b8XsUFxB0.net
いま、大分のあとに四国でも別の地震おこったよね?

701 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:28:53.26 ID:R5MKIo3P0.net
そろそろ余震の時間だな

702 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:28:54.95 ID:UWTq1ppG0.net
23時20分頃にきた地震って愛媛またいで徳島寄りだったけどこれって震源が愛媛になる可能性も普通にあるの?

703 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:29:00.11 ID:9PnwAa420.net
きた

704 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:29:23.90 ID:41jAB+dc0.net
避難指示マジじゃん
何でもガセ認定するのは駄目だな

705 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 00:29:43.60 ID:jQs5OneQ0.net
破局噴火はまず起こらないだろう
マグマが全然溜まってないからね

706 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:29:44.42 ID:127yWdvL0.net
大分の間隔が短すぎて前震説が拭い切れない

707 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:30:17.24 ID:70XQp74k0.net
>>690
福島のも除去されたぞ
新参なのか?結構メンテされる事あるぞ

708 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:30:21.94 ID:vY2Ejj3w0.net
>>698
場所は考慮しないのか?三重、長野北部、蔵王
一直線だぞ

709 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:30:47.43 ID:eTJQQeUe0.net
>>708
長野辺りはずっと前からだぞ

710 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:31:26.02 ID:R5MKIo3P0.net
>>708
ビビッてんのかw

711 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:31:38.18 ID:Cth39R5B0.net
>>677
昨日の関西ローカル番組で若狭湾?でサケガシラを釣ったとやってた
地震魚とも言われているらしい

712 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:31:41.26 ID:jr04hD/r0.net
阿蘇の破局噴火は何万年か先だろう

713 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:31:46.51 ID:127yWdvL0.net
>>705
外部から沈み込んだプレートが熱でマグマになる可能性は?

714 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 00:31:49.48 ID:WHEHgHdo0.net
18日夜、震度5強を観測した熊本県の阿蘇市で、市民から、地鳴りがするという情報が市役所に寄せられたことから、阿蘇市の4地区、922人に避難指示を出したという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00322231.html

715 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:32:05.20 ID:dR3K3rdd0.net
あかん
香川消えてるとか脂肪フラグすぐるw

716 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:32:06.06 ID:5ws9mZhx0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160419/k10010487671000.html

あそび

717 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:32:12.04 ID:vY2Ejj3w0.net
>>707
こういうのがあるから除去とか信用できんな
http://same86.ula.cc/www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20160418235438.png

718 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:32:56.81 ID:XCs6Tq4Q0.net
高校レベルの地学からやり直したほうがいい奴多すぎ

719 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:33:01.82 ID:vY2Ejj3w0.net
>>709
中央構造線の話してんだよ

720 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:33:12.11 ID:dR3K3rdd0.net
ちょ
広島も消えてる
いよいよだぞ
俺が今から寝るからマジいよいよだぞw

721 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:33:14.13 ID:9PnwAa420.net
くまも

722 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:33:14.14 ID:Hg9Tl+Iz0.net
くまもぞ

723 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 00:33:33.36 ID:ez98KZ/U0.net
>>653
残念だが突然ピタッと収まることはない

724 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:33:42.95 ID:70XQp74k0.net
>>717
いや流石に疑い過ぎというか、もっと監視してからレスしてよ
1日見続ければ、分かってくるぞ

725 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:34:05.57 ID:XyvihshS0.net
きtd

726 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:34:16.49 ID:eXsq3NoD0.net
じぃ〜しん〜よぉ〜と〜まれぇ〜♪

727 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:34:28.18 ID:oWkoH2o60.net
阿蘇市で避難指示とか・・・
間に合うのか・・・

728 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:34:36.17 ID:u9IWQ2BO0.net
>>704
何でも鵜呑みにするのもな

729 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:34:42.91 ID:dR3K3rdd0.net
茨城長野石川で連動するのは、あれなんでなんだろうね

730 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:34:55.63 ID:A0BoTtx10.net
>>711
くっそ不味いから食用ではないらしいな

731 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 00:35:07.29 ID:s9nKALaX0.net
永ちゃん来てんね

732 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:35:19.53 ID:glX4fIGO0.net
今日は地震が起きないと青いね。風もないのか

733 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:35:20.11 ID:CEQZqgda0.net
揺れっぱなしやな

734 :M7.74(東海地方):2016/04/19(火) 00:35:46.30 ID:lG5criVNO.net
>>299
過去の慶長の時と同じ地震になりそう。

735 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 00:36:11.89 ID:VwL8w0H40.net
まあ、なんというか、
地滑り土砂崩れが心配だから、いったん避難しましょ、
と言われた方がパニクらなくていいという判断だったらコワイですな。

736 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:36:29.32 ID:jr04hD/r0.net
慶長地震って伏見とかのあれか

737 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:37:01.10 ID:aqQf0niS0.net
たまにちょくちょく香川県徳島あたり光ってるな

738 :M7.74(東日本):2016/04/19(火) 00:37:08.40 ID:X5Ai5DIm0.net
>>615
荻町って阿蘇の大分県側か。
ずっと地震は北東方向だったけど、真東が地鳴りってこと?
おいおい

739 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:37:13.17 ID:fzdu6qUX0.net
阿蘇山がずっとプルプル揺れてるのは正常なの?

740 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 00:37:49.39 ID:/2rGr3ur0.net
さすがに噴火しそうなら発表あるんじゃないかなあ
ここんとこ気象庁やられっぱなしだし汚名返上しないと

741 :M7.74(空):2016/04/19(火) 00:38:16.91 ID:HT54dGaH0.net
>>299
2chっていろんな人がいるから、人数で学者1人じゃかなわないと思う。

742 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:38:34.30 ID:dr2CzstT0.net
カルデラ噴火のような大規模な場合、わかりやすい前兆があるそうですよ

743 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:38:53.57 ID:5ws9mZhx0.net
地中は光らん
モニター違うの見てるんかな?

744 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:39:22.16 ID:eTJQQeUe0.net
>>719
取り敢えず1日ぐらいは見続けてから、レスしてくれ
ここは5年以上見てる人も沢山いる
異常があれば、すぐに反応する

745 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:39:36.66 ID:XCs6Tq4Q0.net
一人一人がそれぞれ別の地域をヤバいヤバい言ってればどっかしら当たるからな
論文と違って根拠も参考文献もいらないし

746 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:40:13.21 ID:HHWE8irG0.net
>>742
カルデラ噴火の前段階として大規模噴火があるからな

747 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 00:40:19.99 ID:d0YjR5bQ0.net
くまび

748 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 00:40:28.03 ID:s9nKALaX0.net
くまもぞ

749 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:40:28.69 ID:Hg9Tl+Iz0.net
くまもぞ

750 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:40:35.36 ID:K2ECRfTv0.net
四国中央市あたりって高速とかが走ってて夜中でも振動するようなところなの?

あと淡路島の北側の加古川あたり。本州側は全然光らないのに、北淡だけ鳴門と一緒に光るのが変。

751 :M7.74(富山県):2016/04/19(火) 00:40:46.43 ID:YU8tKPhh0.net
くまもぞ

752 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:40:46.74 ID:vr1VPcKL0.net
>>426
いっそその方がいいかもな…一瞬で済むなら…

753 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:41:33.62 ID:jr04hD/r0.net
次のカルデラ噴火はあるとしたら北海道じゃないかな
可能性あるとすれば屈斜路あたりだったっけ?

754 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:42:00.97 ID:vr1VPcKL0.net
つか皆「新強震」の方見てるの?

755 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:42:13.80 ID:aqQf0niS0.net
ここ理系のセンスないやつも来るんだな
まあ普通の奴でもちょっと見ただけで揺れてないのに光ってる所とか見分けられるからな
719とか論外だろ

756 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:42:42.47 ID:Uk9TDsnQ0.net
ここ最近、揺れた気がして強震モニタ見ても、地表加速度の反応が無かったから「?」って思ってたんだけど。
今日初めて、間違えて地表震度見たら黄色になってた@大分県
地表加速度と地表震度は連動してる訳じゃないと五年経って初めて知った。

757 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:42:51.71 ID:rACCApht0.net
井村隆介という学者のツイートはいつも見てる
この人は正直だわ
Ryusuke IMURA ‏@tigers_1964 1時間1時間前

ついに龍が目覚めるのか?

758 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 00:42:58.85 ID:jQs5OneQ0.net
>>754
新強震は20秒程タイムラグがあるから俺はPC用見てるわ

759 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:43:22.92 ID:M2p7R4TS0.net
カルデラ噴火って万年のオーダーだよね?
まさか千年に一度だけじゃなく万年に一度も来るのか???

760 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:43:26.62 ID:5ws9mZhx0.net
>>750
地図みよう

761 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:44:26.48 ID:/iI2eXoh0.net
学者先生のお話も2chの書き込みもオカルト板の書き込みも地震に関してはあまり大差なく思ってしまう

762 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:44:34.40 ID:pDmjSnxs0.net
 18日夜、震度5強の揺れを観測した熊本県阿蘇市は、家屋が壊れたり山の斜面が崩れるおそれがあるとして、湯浦地区と西湯浦地区、それに南宮原地区と西小園地区の4つの地区の合わせて342世帯、922人に避難指示を出しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160419/k10010487671000.html

763 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:44:48.33 ID:xVKlMqcm0.net
おおいた

764 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:45:22.76 ID:70XQp74k0.net
当たり前だけど、頻繁光ってるのはみんなチェックしてるからな
ここの住民の知識舐めちゃいけない
話題にしないって事はそういう事

765 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:46:02.03 ID:FmiXyRrc0.net
地中静かだな

766 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:46:11.84 ID:LOFnnOz00.net
青森・岩手県境の地中加速度がさっきから光るな

767 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:46:17.56 ID:aqQf0niS0.net
てか普通な奴ならおかしいところとか一瞬でわかると思うんだが
五年見てようが新人だろうが理系なら

768 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 00:46:47.21 ID:Mu760aZ/0.net
今の阿蘇山が本気出してもかつてのようにはいかないんじゃないかな
あと火山噴火はどのくらいマグマ溜まってるかとか火道の状態とかパラメータが多いから単純にこうとは言えない
火山性地震を伴うことは多いからそれを注意してればいい

769 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:46:51.32 ID:0EiAJA8V0.net
>>426
怖すぎてワロタ…ワロタ…

770 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:47:33.05 ID:zKKBiWhX0.net
これは、くまったな。アルブレヒトお願い!!

771 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:47:55.23 ID:SB9h8vh60.net
理系理系うるせぇよw

772 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:48:11.86 ID:BzXxB4N+0.net
なんかさっきから東京と熊本がひそひそ話してるふいんき?
東京湾に地球号とかいないよな。

773 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:49:04.56 ID:AeQAAFjm0.net
ちきゅう号は三重

774 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 00:49:06.02 ID:zY427f7B0.net
【大地震】南海トラフ 緊急会議

http://goo.gl/6CTgM0

775 :エブリディがデスティニー(SB-iPhone):2016/04/19(火) 00:49:45.42 ID:Rafn2Rj10.net
>>426
ヒェッ…

776 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:50:35.98 ID:bBJ76zRk0.net
おいら文系なので
読めるだけのレス全部読んで納得した後、強振モニタを静かに眺めてる

777 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:50:44.84 ID:aLt7O9Gr0.net
地滑りと噴火の関連性は?

778 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 00:50:48.58 ID:Mu760aZ/0.net
理系文系関係なく地学について基本的な知識があるかどうかだし
理系でも専門じゃないことは点で駄目な人もいるから文系理系の括りは大きすぎる

779 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:50:56.77 ID:vr1VPcKL0.net
>>738
熊本ちょこちょこ頻繁に揺れてたよね
いつごろからか覚えてないけど

大阪も震源これ上町断層じゃね?って小さい地震が2度ほどここ数年で起きてるんだよな
いいとこ震度2か3くらいだけど

780 :M7.74(鹿児島県):2016/04/19(火) 00:51:01.72 ID:hBoYNRGW0.net
三重の地中、加速度もリアルタイム震度も点きっぱなしなのはいつから?

781 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:51:41.97 ID:qlQI8Prb0.net
次は熊本南西部と大分北東部かな

782 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:51:53.92 ID:dr2CzstT0.net
傾斜計も震度計も使用不能な現在の阿蘇山周辺が、頻繁に揺れているのが怖いのです。
というわけで、儂は夢の国に避難します。おやすみなさいませ。

783 :M7.74(富山県):2016/04/19(火) 00:51:55.53 ID:fWX3lUUx0.net
阿蘇もぞ

784 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 00:52:12.25 ID:VwL8w0H40.net
その学者さん達も、大噴火の前段階をリアルタイムで経験してるわけでもないし。
マグマだまりの位置関係も、このあたりだろうというアバウト分析だし。
井村さんも、来たらオワリだからって言ってるから。これはつまり直前まで
ワカランってのが本音だと思うなあ。御嶽山のアレ見てると尚更そう思うわ。

785 :M7.74(富山県):2016/04/19(火) 00:52:12.57 ID:YU8tKPhh0.net
あそもぞ

786 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:52:20.49 ID:CRHkSFI20.net
ドーモやってるけど
あの番組で被災地取り上げないで欲しい
なんかヤジ馬みたいに見える

被災地情報やりたいなら、番組変更してレポーターも変えて欲しい

787 :M7.74(東日本):2016/04/19(火) 00:52:51.37 ID:7lszycR00.net
フランスへ渡米した自分から言わせてもらうと
あとは高卒と文系だけで、やってくれ

788 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:53:16.73 ID:F82NcEWh0.net
>>786
貴重なローカル番組

789 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 00:53:37.29 ID:29QtokmC0.net
みんなー ありがとー

おやすみー

790 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:53:38.64 ID:QtMcBCv60.net
阿蘇ついてるね

791 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:53:40.97 ID:BzXxB4N+0.net
>>773
三重か。なら安心。
…でもないなw

792 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 00:53:49.53 ID:29QtokmC0.net
大分び

793 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:53:55.32 ID:A0BoTtx10.net
フランスを渡米で草生えた

794 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 00:54:02.58 ID:qf6IFnr/0.net
収まらないなー

795 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:54:13.82 ID:127yWdvL0.net
2016年04月19日 00時39分 1.1 約27.6km 北緯34.761度/東経137.607度
静岡県浜松市

796 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:54:20.27 ID:PBCTfHHh0.net
>>793

797 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:55:22.68 ID:iL5rgq170.net
また阿蘇の破局的噴火が見られるとか胸熱!

798 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:55:23.12 ID:aqQf0niS0.net
フランスに渡米は
反則やろw

799 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:55:37.03 ID:wsCv4gSd0.net
>>780
18日午後3時以降から頻繁に点滅したと思う。

800 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 00:55:48.76 ID:ViX6z0U10.net
>>787 フランスなら渡仏。

801 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 00:56:14.85 ID:1C1V+tlb0.net
アンドロイドの波形見てるんだがどの地域に合わせたらいいのかわからん
熊本はこことか大分はこことかオススメあったら教えて

802 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:56:23.93 ID:QtMcBCv60.net
くまもつ

803 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:56:57.94 ID:BgUt1y94O.net
熊本黄緑

804 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:57:18.46 ID:QtMcBCv60.net
阿蘇も

805 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:57:24.09 ID:127yWdvL0.net
三重が動いているっぽいデータはない・・・

(´(ェ)`)

806 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:57:43.46 ID:BgUt1y94O.net
大分
さっきの熊本から飛び火

807 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:57:49.03 ID:vr1VPcKL0.net
点滅してるとこってHi-netでも○ついてるんだよな

808 :M7.74(芋):2016/04/19(火) 00:58:16.21 ID:90m7iRqB0.net
「4月19日22時18分12秒」に阿蘇山に何かあるってマジ?

809 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 00:58:53.96 ID:qf6IFnr/0.net
>>800
え?

810 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 00:59:22.69 ID:WdD30Gui0.net
くまび

811 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 00:59:43.92 ID:qf6IFnr/0.net
阿蘇ずっとみどりやね

812 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:59:48.67 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)

813 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 00:59:59.30 ID:uRiX+kbl0.net
>>800
2ちゃん初めて?

814 :M7.74(鹿児島県):2016/04/19(火) 01:00:05.37 ID:hBoYNRGW0.net
>>799
ありがとう−。昨夜モニタ点けて寝たときは気にならなかったので、いつからか気になってました。
ヘルツとかも全部地中は反応してるので故障だと思いたいですが、場所が場所だけに嫌ですね。

815 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:00:29.91 ID:qf6IFnr/0.net
また間隔が短くなってきた?

816 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:00:43.90 ID:BgUt1y94O.net
大分飛び火→熊本黄飛び火

長いことゆらゆらしてるのか

817 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 01:01:12.80 ID:mvrfOKRv0.net
尾鷲の地中はなんでずっとなんだ。

818 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:01:28.55 ID:vXaLHOYU0.net
>>808
嘘だよ
学者が日付指定するデマを信じないでくださいと警告してる
地震は自然現象だから××日に起きると絶対に断定できないもの
まぁただの煽りだろうけどマジレスしとこう

819 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 01:01:29.87 ID:+E7VR2zh0.net
地中の千葉が黄色とかになってたのは通常なの?

820 :M7.74(香港):2016/04/19(火) 01:01:45.96 ID:zuGNFhai0.net
熊本ずっともぞってるな

821 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:02:10.25 ID:BgUt1y94O.net
小樽地中…?

822 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:02:22.53 ID:jp+IKC4Y0.net
>>801
熊本なら小国、益城、白水
大分なら庄内、竹田、九重、山国
が適当かな

823 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:03:22.21 ID:v7VkobdV0.net
>>817
本当だ 気になる

824 :M7.74(鹿児島県):2016/04/19(火) 01:03:36.55 ID:hBoYNRGW0.net
小樽の地中点滅、秋田地中点滅

825 :M7.74(中部地方):2016/04/19(火) 01:03:51.49 ID:XN9iohbY0.net
>>818
11.3.11 -> 16.4.16 で相当ビビってるな学者共…

826 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:04:14.43 ID:qf6IFnr/0.net
九州拡大で熊本と福岡の点灯が連動してるのはいつものことなの?

827 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:04:22.67 ID:wsCv4gSd0.net
>>814
18日に今点滅の三重以外で点滅と連動して
今点滅三重→三重の一番上
今点滅三重→三重の左下
とを見ました。

828 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 01:05:02.58 ID:43dwBaZd0.net
小樽地中点灯

829 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 01:05:17.36 ID:ViX6z0U10.net
岐阜の地震263.5Kmって深いね

830 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:07:14.76 ID:Rh1qN7/e0.net
地震なかなか起きないな

831 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 01:07:49.31 ID:1C1V+tlb0.net
>>822
ありがとう。助かった

832 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 01:08:05.14 ID:QtMcBCv60.net
>>830
誰かが「もう寝る」とか書かないとおきなよ

833 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:08:08.04 ID:BgUt1y94O.net
熊本黄緑→大分飛び火

834 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:08:16.05 ID:hhg/Z5oj0.net
>>825
16.6.16は6が3つになるけど何か起こるかなー?

835 :M7.74(家):2016/04/19(火) 01:08:16.63 ID:5ws9mZhx0.net
あそもぞ

昨日の深夜にも小樽もぞった

836 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:08:18.10 ID:b/G4obCG0.net
初心者なんですが、どこの強震モニタが一番良いですか?

837 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:09:02.26 ID:/2oJ9x/z0.net
>>836
http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/

838 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:09:44.05 ID:b/G4obCG0.net
>>837
ありがとうございます!

839 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:09:57.49 ID:qlQI8Prb0.net
次は天草かな

840 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 01:10:02.16 ID:6G5G3Ro40.net
三重と長野北部と岐阜の地中がピコピコして怖い。
長野点滅が段々早くなってきたお。

841 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 01:10:13.01 ID:KLkJcUiv0.net
過去7日間の震央分布図
http://i.imgur.com/JhitBqV.jpg

842 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:10:56.89 ID:BgUt1y94O.net
また熊本黄緑
南東に流れてると思ったら大分黄緑

天草諸島の地表にうっすらと点くのが嫌な感じ

843 :M7.74(中部地方):2016/04/19(火) 01:11:27.75 ID:XN9iohbY0.net
>>834
その発想はなかった
てっきり16.6.11かと…

844 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 01:12:21.46 ID:EBIYMVGR0.net
>>841
これあかんやつや

845 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:12:40.52 ID:vr1VPcKL0.net
>>841
どう見ても中央構造線きてます
地震学者ってクソだな

846 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 01:13:12.11 ID:J84qYN6K0.net
>>838
そこはアプリもあるよ

847 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:13:44.37 ID:v7VkobdV0.net
>>844
ここまでくるとさすがに…
好きな気持ちを伝えておこうかしら…

848 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:13:46.13 ID:127yWdvL0.net
大分も

849 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 01:13:47.82 ID:J84qYN6K0.net
>>841
中央構造線…

850 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:14:09.78 ID:iAjymRQE0.net
>>841
これはもう中央だな

851 :M7.74(家):2016/04/19(火) 01:14:25.85 ID:5ws9mZhx0.net
あそび

852 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:14:32.20 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)

853 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:14:33.97 ID:/2oJ9x/z0.net
阿蘇山で硫黄臭がすごいらしい
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460759329/

854 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:14:45.08 ID:Rh1qN7/e0.net
このスレが気になって寝れない

855 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 01:14:47.75 ID:VwL8w0H40.net
現地では、硫黄臭いらしいよ、ヤバイんでないのコレ。

856 :M7.74(東日本):2016/04/19(火) 01:14:55.45 ID:X5Ai5DIm0.net
>>841
あら九州の真ん中に薔薇が満開でー(現実逃避)

857 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:14:58.84 ID:ez98KZ/U0.net
>>841
おーいいね

858 :M7.74(静岡県):2016/04/19(火) 01:15:13.05 ID:wOJ2FuGb0.net
>>847
私もっ

859 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:15:15.70 ID:XCs6Tq4Q0.net
地震学者って別に予言書き込むのが仕事じゃないんで…

860 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:15:21.04 ID:BgUt1y94O.net
大分黄→佐賀宮崎熊本
地中もハッキリ点灯

861 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 01:15:26.93 ID:s9nKALaX0.net
いおういおうか

862 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:16:06.03 ID:jr04hD/r0.net
>>855
活火山なんだから硫黄の臭いくらいするだろう

863 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:16:43.39 ID:127yWdvL0.net
おおいたび

864 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:16:45.64 ID:jr04hD/r0.net
大分

865 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:16:52.73 ID:WHEHgHdo0.net
阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず
http://www.asahi.com/articles/ASJ4L63MNJ4LULBJ01C.html

866 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:16:54.61 ID:jp+IKC4Y0.net
大分

867 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:17:31.37 ID:Rh1qN7/e0.net
大分

868 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:17:36.52 ID:ez98KZ/U0.net
小樽点灯

869 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:17:43.14 ID:jp+IKC4Y0.net
阿蘇

870 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 01:17:46.93 ID:VwL8w0H40.net
地響きも無視できないレベルみたいだが。大丈夫かコレ?

871 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 01:17:50.35 ID:s9nKALaX0.net
あその黄色チカチカはやめてほしい

872 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:18:19.79 ID:BgUt1y94O.net
大分黄→福岡→熊本
地中点灯だけど震源由布に動いた?

873 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:18:26.92 ID:jr04hD/r0.net
くま

874 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:18:27.57 ID:jp+IKC4Y0.net
茨城北部?

875 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:18:27.72 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)&いば
・・・窓の外でカラス鳴いてる

876 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 01:18:35.31 ID:6G5G3Ro40.net
ふくび

877 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:18:35.32 ID:ez98KZ/U0.net
いばらき

878 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:18:35.46 ID:nQVVy6jf0.net
いばもぞ

879 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:18:39.61 ID:uu4QVech0.net
茨城?

880 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:18:43.96 ID:eb2cU30f0.net
いばふく

881 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:18:44.59 ID:jr04hD/r0.net
茨城

882 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 01:18:49.43 ID:U0aUmryl0.net
いばび

883 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:18:51.95 ID:lva/NIrh0.net
iba

884 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 01:18:56.06 ID:s9nKALaX0.net
いばらきび

885 :M7.74(富山県):2016/04/19(火) 01:19:00.64 ID:YU8tKPhh0.net
いばびび

886 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:19:01.98 ID:BgUt1y94O.net
茨木東部
地中もぞ点灯

887 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 01:19:30.80 ID:ovt+gl7S0.net
茨城の頻度下がったような希ガス

888 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:19:50.23 ID:uu4QVech0.net
今地中加速で大阪点いた?

889 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 01:20:07.33 ID:ovt+gl7S0.net
北海道点灯

890 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:20:14.81 ID:jr04hD/r0.net
あそ

891 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:20:30.03 ID:vr1VPcKL0.net
>>888
北の方たまにつくな

892 :M7.74(山口県):2016/04/19(火) 01:20:32.29 ID:/qCVM6GB0.net
>>865
傾斜計と衛星測位システムだけが生きてるのか
山体膨張は確認できるのかな

893 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:20:35.05 ID:BgUt1y94O.net
神奈川?

894 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:20:56.68 ID:/2oJ9x/z0.net
>>862
呑気過ぎ
簡単にでも情報集めてみろ

895 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:21:10.12 ID:127yWdvL0.net
大阪点いたね

896 :M7.74(芋):2016/04/19(火) 01:22:53.48 ID:0qW336Hq0.net
大阪の地中が時々つく

897 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 01:23:14.97 ID:s9nKALaX0.net
あそび

898 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:24:05.36 ID:XCs6Tq4Q0.net
「はっきりしたところは分からないがこう言える」という慎重な情報よりも「どこそこは危険だ!」という言い切った発言に人は飛びつきやすいから気をつけた方がいい

899 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:24:26.95 ID:127yWdvL0.net
大分も

900 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 01:24:43.85 ID:J84qYN6K0.net
>>865
隠蔽臭しかしない

901 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:25:20.53 ID:d7SOMAaR0.net
一時はどうなるかと思ったけど、列島全体真っ青やん
完全収束じゃないか?

902 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:25:50.62 ID:vr1VPcKL0.net
いざ自分が被災したらそれまでにアレやっとけば良かったとか後悔するんだろうな

903 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:26:06.08 ID:EVLAl2VD0.net
収束じゃない?

904 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 01:26:28.85 ID:rwIc51SV0.net
>>900
イルミナティによる人工地震だからな
創価学会も隠蔽するわ

905 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:26:50.77 ID:Rh1qN7/e0.net
今は力を溜め込んでるんじゃないの?

906 :M7.74(関西地方):2016/04/19(火) 01:26:59.25 ID:k7HJG4NG0.net
たまに小樽の方が緑になるのはなに?

907 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:27:13.66 ID:ONECTvvM0.net
>>902
アレってなに?

908 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:27:53.78 ID:ez98KZ/U0.net
位置的には余市だな

909 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 01:29:07.01 ID:J84qYN6K0.net
尾鷲相変わらず
チカチカしてんなぁ

910 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:29:12.29 ID:fJWfkHMO0.net
さっきから家ミシミシなったり寝転んだら揺れてる気がして怖くてここきたら大阪の話題出てて泣きそうなんだが

911 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:29:45.96 ID:jp+IKC4Y0.net
付近の温泉の溶存炭酸ガス濃度はどうなんだろう?
阿蘇には京大地震研があるそうなので計測してると思いたい
濃度が2011年以前より高くなって上昇傾向なら噴火の危険ありちゃうか

あと、「山体膨張が確認されなかったのに噴火した例」があれば知りたい

912 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:30:26.61 ID:rUSIG9SN0.net
テレビに出てる学者は中央構造線わかってるけどわざと言わないんだろ…
今度は九州〜東京まで太平洋側買いだめパニックになるじゃん
小中高のどこかで先生に南海トラフやその手の話聞いてた地元の人はわかってるだろうけど

913 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 01:30:50.99 ID:J84qYN6K0.net
>>910
まず深呼吸しる

914 :M7.74(家):2016/04/19(火) 01:30:55.96 ID:5ws9mZhx0.net
小樽じゃなくて余市か
昨日からぴこってきてるね

915 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 01:31:04.88 ID:4BZHRMYH0.net
>>786
俺が感じた違和感はそれだったか。合点がいった!

916 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:32:13.28 ID:YPrJw6aD0.net
>>911
最近じゃ御嶽がそうじゃなかったっけ?

917 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:33:00.12 ID:jp+IKC4Y0.net
福井が重なったの初めてやww

918 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:33:08.13 ID:K2ECRfTv0.net
徳島のピコピコしてる観測点、上は淡路島の南側と下は徳島市内の観測点で広がってないけど明度が上がってきてるのが地味に怖い

919 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:33:26.23 ID:aqQf0niS0.net
幾ら何でも急に収束しすぎな希ガス
なんか怖い

920 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:33:46.61 ID:jr04hD/r0.net
阿蘇が噴火するとしても、破局噴火には数万年早いよな

921 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:34:01.24 ID:XCs6Tq4Q0.net
>>912
九州と四国だと地質構造とか構造運動の古さとかだいぶ違うし四国までこのままのペースで広がるかどうかは確実なことは言えないんじゃないかな
慎重だけど確実な意見をするのが学者の仕事なんで憶測はコメンテーターとか評論家の仕事

922 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:34:48.50 ID:K2ECRfTv0.net
信用ならんので書いてないけど瀬戸大橋がかかってる付近も黄色信号出てるね。
車だと良いのだけど

923 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:35:03.11 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)

924 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:35:09.78 ID:rUSIG9SN0.net
長野のあそこは常時ピコピコしてて元気だなあ

>>917
ようw

925 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:35:40.30 ID:BgUt1y94O.net
大分ちょい→熊本黄緑→大分飛び火

地中観測点も地震以外の動き(水とか)を捉えたりするから、側でもぐらが遊んでる可能性もあるかもね

926 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:35:40.92 ID:rACCApht0.net
阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず
2016年4月19日00時59分
 熊本地震の影響で、阿蘇山の火山活動の観測に支障が出ていることが18日、文部科学省
審議会の地震火山部会で報告された。噴火予知などに使われる火山性微動などのデータが
停電などの影響で集められなくなっているという。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4L63MNJ4LULBJ01C.html

927 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:36:06.26 ID:jp+IKC4Y0.net
>>916
ありがとう
あれも普段は匂わない方向から硫黄の匂いがしたとか
微動が続いたりしてたね
火山学・地震学系の研究者には気合い入れてもらわな

928 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:36:13.86 ID:vr1VPcKL0.net
>>921
地震学者なんて確実な事一つも言えないじゃん
「可能性は否定できない」の一点張り
素人と同じ

929 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:36:53.70 ID:BgUt1y94O.net
さいたまもぞ

930 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:37:03.79 ID:rACCApht0.net
観測できんから地鳴りでもなんでも変化があれば対応せんと仕方よな

931 :M7.74(芋):2016/04/19(火) 01:37:45.75 ID:90m7iRqB0.net
池上さんの番組では中央構造線取り上げた

やっぱりここ動いてるよ
地中見てもちょっと普通の地震と違うからね

932 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:37:49.17 ID:qlQI8Prb0.net
川内原発止めてくれ。
薩摩西方沖が気になってしょうがない

933 :M7.74(香港):2016/04/19(火) 01:38:32.61 ID:zuGNFhai0.net
>>928
その通りだわ
結局のところ余地もへったくれもないしね
落書きだの何だの言われてもここみてたほうがマシだわ

934 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:38:47.19 ID:jr04hD/r0.net
>>932
日本で唯一動いてる原発ですので、政治的に止められません

935 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:38:50.46 ID:+n722mjf0.net
停電で有事の際にには充分かんがえられることなのにそれでデータが取れないってどんだけお花畑なんだろう

936 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:38:53.94 ID:nIqv2CxK0.net
神奈川か山梨あたりの2,211,999,996

937 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:39:40.59 ID:F82NcEWh0.net
報道ステーションに出演していた学者が
川内も伊方も今回の地震と関係ないと言ってた

938 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 01:40:01.65 ID:oEPpUdQc0.net
>>910
とりあえず、寝る所に落ちてくるものが無いかチェック。
東日本大震災では、埼玉か茨城辺りで、死亡後1週間過ぎてから、
独身者がマンガにまみれて発見されたらしい。

断層の真上に家があって、真っ二つにならない限り、圧死する確率が低いよ。
今回の最初の地震で死んだのは、ほとんど老人だったし。

安心して寝て下さい。

939 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:40:18.62 ID:BgUt1y94O.net
熊本黄緑

940 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:41:04.92 ID:gpQO4A1i0.net
原発よりも自分の家の強度気にしとけ

941 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:41:11.73 ID:rACCApht0.net
なんだか、「メルトダウンは絶対ない」を思い出すんだよなw

942 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:41:16.11 ID:ST7ePHoy0.net
ROMしてたがたまにカキコ
ふくいちでの隠蔽具合見ればテレビの学者モドキ信用しろ言う方が無理だよな

943 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 01:41:30.04 ID:rwIc51SV0.net
地震学者に親でも殺されたのか?

944 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:42:02.32 ID:rUSIG9SN0.net
>>921
うん。下手に不安を煽っても大変なことになるしね
でも学者か気象庁の会見の人か忘れたが「震源地が南西に広がってる」って言ってるの見て
そっちにも行ってるけど北東にも行ってるだろと思ったがなw
単に布田川・日奈久断層の話であって中央構造線の話ではないと言われればそうだが

945 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:42:19.62 ID:ST7ePHoy0.net
あ、久々だからあげてしまった

946 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:43:23.84 ID:azu1HgwM0.net
>>780
12日くらいには三重2箇所くらい地中てんてんしてたと思うけど、違ったっけ?
熊本地震あってから点かなくなってたけど昨日か一昨日くらいからまた点き始めたと思う

947 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:44:15.64 ID:F82NcEWh0.net
中央構造線に触れる学者はテレビに出なくなった

948 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:44:48.64 ID:XCs6Tq4Q0.net
というか中央構造線に沿って断層帯があるってのも地震学者の仕事なわけで
自分の意見に会う地震学者はしんようしてそうでなければ信用しないってのは一貫性に欠けてるんじゃないかな

949 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 01:45:06.61 ID:ViX6z0U10.net
噴火や地震のサイクルはあくまでも参考程度。太陽の活発化やその後の地殻変動にも影響されるから、いつどこで起きてもおかしくないと考えておいた方がいい。

950 :M7.74(関西地方):2016/04/19(火) 01:45:51.40 ID:CjWdCHFz0.net
>>911
停電で観測出来ないみたい
しかも地滑りの可能性があって近付けない

951 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/19(火) 01:46:35.04 ID:6+CzuCAEO.net
>>928
逆に、100%なんて言い切る学者はもはや学者じゃないけどな
本来テレビ向きではないわな

952 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 01:46:40.01 ID:VwL8w0H40.net
そろそろ島村教授の出番になってしまうのか。

それにしても、早川由紀夫のチャラい服装、どうにかしてちょ、
ここ覗いてるでしょ?早川センセ

953 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:46:48.54 ID:K2ECRfTv0.net
阪神もぞもぞ

954 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:47:45.44 ID:BgUt1y94O.net
大分黄緑

955 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 01:47:47.53 ID:WdD30Gui0.net
大分

956 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:47:55.82 ID:+iCEFTwg0.net
大分

957 :M7.74(芋):2016/04/19(火) 01:48:00.91 ID:CsckpVis0.net
>>947
今年の夏に伊方原発は再稼働決まったから中央構造線に触れるのはタブーなんだろう

958 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 01:48:04.39 ID:30IADuMq0.net
次スレあるのかぬ(・∀・)

959 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 01:48:18.92 ID:WdD30Gui0.net
くまー

960 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:48:34.43 ID:BgUt1y94O.net
一気に熊本へ抜けた

961 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 01:48:44.36 ID:9PnwAa420.net
うは もぞり出した

962 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:48:54.95 ID:ez98KZ/U0.net
くまAカップ以下

963 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:49:14.32 ID:Hjz4U1Og0.net
>>426
上町断層のあたりはメチャ地盤がガッチリしるせいか
パキンと割れたらいっそう跳ね返りがすごいのかもね
震度7ですまないかもな

964 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 01:49:36.63 ID:tgTXS2/y0.net
>>278
同意

965 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 01:49:37.23 ID:ovt+gl7S0.net
北海道と青森の点灯気になるな

966 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:49:42.87 ID:F82NcEWh0.net
>>957
同意

967 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:50:45.29 ID:K2ECRfTv0.net
スレ立て無理でした。お願いします

968 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 01:50:47.70 ID:It9MOFJV0.net
鳴門と岩屋は橋由来の振動だろうね

969 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:51:21.15 ID:azu1HgwM0.net
>>965
北海道の所謂小樽らへんと言われてるところと、青森は2.3日前くらいからポチポチしてたよ
とはいえとても気になるけどぬ…

大分び

970 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:51:21.59 ID:qlQI8Prb0.net
阿蘇

971 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:51:22.91 ID:+iCEFTwg0.net
大分黄色

972 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:51:26.99 ID:BgUt1y94O.net
大分黄
地中明るい

973 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:51:38.72 ID:ourbl4yK0.net
日付変わってから震度3〜4クラスの地震も起こらなくなってるな。
このまま収束してくれれば良いけど・・・

974 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:52:08.52 ID:E2Vycuym0.net
あと八分したら寝るわ

975 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 01:52:19.13 ID:uRiX+kbl0.net
>>967
逝ってみる

976 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:52:24.05 ID:J2PW1br30.net
>>973
チャージ期間だね

977 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 01:53:17.60 ID:uRiX+kbl0.net
次スレ立てた

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ912 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460998364/

978 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 01:53:39.77 ID:NYNLqLvy0.net
中央構造線って基本的には横ずれ傾向なんだろうな
佐賀関と佐田岬、鳴門と和歌山の出っ張り、鳥羽と渥美半島
横ずれして片方が沈降して海になり半島地形が残る、と

979 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:53:42.59 ID:ez98KZ/U0.net
>>977
おつよー

980 :M7.74(関西・北陸【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:05.30 ID:BgUt1y94O.net
>>977
ありがとう

熊本黄速い
地中黄色

981 :M7.74(茸【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:06.52 ID:gvNVDayY0.net
きたー

982 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:07.24 ID:127yWdvL0.net
((((´(ェ)`))))

983 :M7.74(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:07.67 ID:azu1HgwM0.net
>>977
ありがとうぬ

からの熊本でかめ

984 :M7.74(福岡県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:10.66 ID:ourbl4yK0.net
>>976
昨日の震度5強でガス抜き出来てるといいんだけどねー

985 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:11.29 ID:LKGPtBo/0.net
熊本県熊本 宇城   から 北方 6.0Km (陸域)

986 :M7.74(神奈川県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:11.54 ID:U0aUmryl0.net
熊オレンジ

987 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:13.23 ID:qlQI8Prb0.net
熊本

988 :M7.74(千葉県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:13.55 ID:3w0KldsC0.net
くま

989 :M7.74(庭【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:14.09 ID:glX4fIGO0.net
やぱpり

990 :M7.74(山口県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:15.96 ID:v24OtHrp0.net
>>977
おつです

991 :M7.74(福井県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:16.12 ID:jp+IKC4Y0.net
>>950
了解
4月14日までのデータでいいから出力してあったらラッキーて程度か

おお、阿蘇強め

992 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:18.24 ID:EVLAl2VD0.net
>>977
おつです!

993 :M7.74(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:19.26 ID:DZT+D0mj0.net
きたー

994 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:19.52 ID:61Ls9uWe0.net
こわい(;_;)ゆれた

995 :M7.74(愛知県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:24.89 ID:dyHPcuic0.net
クマ〜

996 :M7.74(京都府【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:32.95 ID:jQs5OneQ0.net
(´(エ) ` )

997 :M7.74(福岡県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:33.26 ID:8obJ3QWS0.net
グラグラくるわまじこええ

998 :M7.74(北海道【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:36.69 ID:T+7d1M8Q0.net
荒ぶりすぎ
2時代にでかいのきそう

999 :M7.74(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:37.09 ID:qwG0fPFh0.net
ゆれた

1000 :M7.74(兵庫県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:37.13 ID:W9r96iZl0.net
きた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200