2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ911

1 :M7.74(静岡県) 転載ダメ:2016/04/18(月) 22:49:57.42 ID:wyGQloM50.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://eqdata.S%61ku%72a.ne.jp/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ58km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1453416106/
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460696553/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳めも ttp://dotmap.%61me-z%61iku.com/2ch-kik-template.html
 ※最終更新日01/07(考察スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ910
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460982392/

606 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 00:12:21.78 ID:ez98KZ/U0.net
もうサミットやめよう

607 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:13:01.78 ID:R5MKIo3P0.net
阿蘇さんはまた寝たみたいだな

608 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:13:03.32 ID:BgRXdv4a0.net
四国の反応があったにしてもよほどの大きい反応をしてないうちはまだその時ではないんじゃない今の九州の中での移動が続いてるわけでまーだ先だと思うが

609 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 00:13:10.30 ID:d0YjR5bQ0.net
阿蘇で避難指示

610 :M7.74(石川県):2016/04/19(火) 00:13:42.00 ID:+T9Rqr+/0.net
最近、地震少なめイメージで静岡から工場が越して来た
石川県加賀住みだが活断層〜ってうっかり調べたら
住んでる辺りが2本の活断層に挟まれてた件w
しかも活動確率が8%もあったw日本に安全な場所なんてない!

そして、阿蘇で地鳴りだと!
避難勧告だそうだ

611 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:13:45.07 ID:It9MOFJV0.net
四国の地震はそんなに珍しいものではない
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/wkyMAP30.html

612 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:13:49.66 ID:vY2Ejj3w0.net
>>594
スロースリップの反応と思われる
熊本の地震でまたプレート圧ストレス位置が変わったんだろ
ますます東南海トリガーが揃ったわけだ

613 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:13:52.45 ID:ihqh9YxI0.net
>>609
地鳴りがすごいらしいな

大規模地すべりかな?

614 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:14:14.86 ID:jr04hD/r0.net
四国の中央構造線は大地震のポテンシャルあるのか?
南海トラフばかり注目されてるけど、どうなんだろ

615 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:14:16.90 ID:R5MKIo3P0.net
2016/04/18(月) 11:41:53.65 ID:7r0e5Yr/0

荻町でさっきから奇妙な地鳴りが止まらんのだが...

462 M7.74(チベット自治区)
2016/04/18(月) 11:46:03.45 ID:7r0e5Yr/0

いや阿蘇山のすぐ近く。とても嫌な予感がする...

473 M7.74(チベット自治区)
2016/04/18(月) 11:52:15.57 ID:7r0e5Yr/0

夜中はゴロゴロって転がってるような音がしたが
今はゴゴゴゴって突き上がって来るような音が
数分おきに聞こえてくる。

616 :M7.74(もも):2016/04/19(火) 00:14:19.36 ID:T71KUnRc0.net
低周波微動の統計表
http://i.imgur.com/PIHHc2I.jpg
徐々に増えてるけど、まぁ問題ないっしょ!(適当)

617 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:14:21.98 ID:kUnetms90.net
飛騨きてた 深発だけど
【M3.4】岐阜県北部 深さ263.5km

618 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:14:23.24 ID:h2mQe5IW0.net
地震の専門家の間からは、この“東への動き”を前例のない現象として、
警戒する声が上がっている。林愛明京都大教授(地震地質学)は
「今回の地震は横ずれ型で、中央構造線断層帯の動き方と
一致していると考える。今後、地震の震源がさらに東へ動く可能性もある」
と話す。

619 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:14:31.14 ID:7/EB0X8Y0.net
>>613
カルデラ噴火だよ

620 :M7.74(空):2016/04/19(火) 00:14:32.86 ID:vWJA3oNn0.net
三重地中も気になるけど、新潟富山あたりのは、なに?

621 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:14:40.21 ID:XCs6Tq4Q0.net
あと地質境界の中央構造線とそれに沿う断層帯は並行してるけど必ずしも同位置にある訳じゃない
というか中央構造線の位置分かってる?

622 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:14:42.33 ID:BgUt1y94O.net
鹿児島もぞもぞしてる

623 :M7.74(関西・東海):2016/04/19(火) 00:14:43.57 ID:Y010CdxhO.net
雑談はこちらへ↓

強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.6H2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460696553/

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2252 [無断転載禁止]H2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460990480/

624 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:14:51.57 ID:jjpOWP0H0.net
>>598
1地点点灯

三重は1点点滅

625 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:15:05.21 ID:tCeo8ZZa0.net
住民からの地鳴りの通報で役所が避難指示なんて
今まであった??

626 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:15:06.87 ID:46lQgrEb0.net
来るぞ夜中2時の阿蘇
気をつけてや。なんか予感する

627 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:15:12.92 ID:jr04hD/r0.net
阿蘇はカルデラ噴火するほどマグマ溜まってないんじゃねーの

628 :M7.74(四国地方):2016/04/19(火) 00:15:33.36 ID:M/+90e3A0.net
くま 阿蘇

629 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:16:05.81 ID:vY2Ejj3w0.net
>>623
ウルセー自治厨
テンプレ書き直せや糞が

630 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:16:05.82 ID:h2mQe5IW0.net
ほんとに避難指示でたの?

631 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 00:16:14.44 ID:VwL8w0H40.net
地鳴り相当アレなんだが・・・

632 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:16:15.71 ID:C/bdIpW20.net
阿蘇

633 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:16:20.26 ID:kkiL693L0.net
くま

634 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:16:21.09 ID:oa73431o0.net
伊勢地中おさまってきた?

635 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:16:39.50 ID:FO+Yyr9e0.net
>>630
ガセだろNHKでも言ってないし

636 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:16:58.00 ID:C/bdIpW20.net
大分

637 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:17:01.90 ID:jr04hD/r0.net
地鳴りで避難指示は何年か前のだろ

638 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:17:12.82 ID:tiCm5E1B0.net
ガセ流すやつは死んでくれ

639 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:17:34.47 ID:s9EL6I1V0.net
>>599
直前に揺れるのはたまーにあるけど、ほぼ無関係ですね。
房総のスロースリップだと地中計が反応したりしますけど、直下系の断層の動きは分からないと言っていいかな

最近で唯一予測できたのは御嶽山の噴火ぐらいかな、あれは噴火前に頻繁に地中反応してたから

640 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:17:44.96 ID:R5MKIo3P0.net
ぬるぽだな

641 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:17:47.94 ID:eqr1rTJl0.net
原発は やはり作りすぎたな
国内4,5箇所ぐらいでよかった

642 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:18:14.72 ID:glX4fIGO0.net
ガセかよ。バカッターを確認したら避難指示であふれてたわ

643 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:18:15.48 ID:mEHtIcJI0.net
やわらか銀行は茸に並ぶキチガイ

644 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:18:22.44 ID:ygku2k6N0.net
フジで避難指示アナウンスしてたで

645 :秋田博士(秋田県):2016/04/19(火) 00:18:29.80 ID:RBKQS7ZY0.net
yahooで見ると避難指示でてるな
2016年4月18日23時15分 阿蘇市 山崩れの可能性と書いてある。

646 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:19:12.34 ID:K2ECRfTv0.net
きゅうしゅうくる

647 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:19:17.30 ID:h2mQe5IW0.net
641 エルボーバット(茸)@無断転載は禁止 2016/04/19(火) 00:14:04.67 ID:sVu1f4y90
市民 地鳴り通報

地震学者 地滑りが起きてる

避難指示キターーーーーーー

648 :M7.74(石川県):2016/04/19(火) 00:19:20.41 ID:+T9Rqr+/0.net
フジのニュースで922人に避難指示出たとのこと
阿蘇で地鳴り→ゲスト笠原名誉教授「地滑りではないか」

649 :M7.74(四国地方):2016/04/19(火) 00:19:28.83 ID:M/+90e3A0.net
本日はこれにて離脱します
乙でした
@伊方

650 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:20:07.06 ID:mvrfOKRv0.net
>>620
新潟、富山、長野のあの辺は地獄谷温泉で
猿がクロールしているか、
五竜スキー場で大ジャンプの振動。

651 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:20:22.47 ID:hhg/Z5oj0.net
4月15日に発生したバヌアツM6.4が今晩の5強の揺れだったのかな?

652 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:20:24.77 ID:jr04hD/r0.net
地滑りマジか やべーな

653 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 00:20:26.02 ID:jQs5OneQ0.net
不気味なくらい青いな
無事収束したのか、嵐の前の静けさなのか

654 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:20:36.77 ID:3xIX1uIk0.net
くま

655 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:20:38.36 ID:jr04hD/r0.net
くま

656 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:20:38.82 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)

657 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:20:40.50 ID:kkiL693L0.net
くま黄

658 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:20:52.91 ID:tCeo8ZZa0.net
フジのねぇちゃんは素人か?
喋りが酷いぞ。

659 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:20:56.24 ID:oa73431o0.net
おい、また熊本戻ってきたぞ
あっちいけよ

660 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:20:57.47 ID:ejFpPR5Q0.net
要するに噴火じゃ無くて大規模地滑り対策で避難指示なんだな。
実際、既に崩れまくってるわけで。

661 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:20:59.28 ID:vY2Ejj3w0.net
>>638
おまえが死ね

662 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:21:01.85 ID:U0aUmryl0.net
くまもぞ

663 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:21:02.87 ID:BgUt1y94O.net
熊本黄
地中ちょい点灯

664 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:21:03.25 ID:m+VzdDhH0.net
くまもと宮崎
黄色黄緑

665 :M7.74(富山県):2016/04/19(火) 00:21:03.91 ID:DcfzZ+IF0.net
くまぁ

666 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 00:21:12.42 ID:d0YjR5bQ0.net
>>630
http://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/43/

667 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:21:15.05 ID:OKQFLN7i0.net
地鳴りって言っても、噴火で避難じゃなくて、地滑りで避難指示か。

668 :M7.74(catv?):2016/04/19(火) 00:21:17.14 ID:EYOR4Lzt0.net
山崩れ?

マグマ噴火による山体崩壊か?

669 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:21:20.74 ID:HEzBzpnQ0.net
熊本の地中頻度薄くなったね

だか、阿蘇噴火の可能性は考慮しなくちゃならんか、、大変だ

670 :M7.74(石川県):2016/04/19(火) 00:21:40.85 ID:+T9Rqr+/0.net
くまび

671 :M7.74(広島県):2016/04/19(火) 00:21:42.23 ID:ClEZEeXQ0.net
>>618
まんま慶長

672 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 00:21:53.63 ID:nYtxygmI0.net
フジでなんか言ったので、様子を見に来ましたよ

673 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:22:11.73 ID:W9r96iZl0.net
マグマとか言ってるアホはなんなの
さっきの地震で地崩れするかもってニュースでてただろ

674 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:22:14.37 ID:eTJQQeUe0.net
ガセ認定も少し時間かけなきゃだめよ

675 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:22:20.79 ID:tiCm5E1B0.net
>>661

在日は死ねよ

676 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:22:24.25 ID:5ws9mZhx0.net
宮崎もぞ?
てか日向なんちゃら?

677 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:22:36.89 ID:0yUdtShr0.net
三重の尾鷲か熊野の地中が気になる。
15日メガマウス上がってるし。
何か起きてるのかもね。

678 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:22:51.19 ID:BgUt1y94O.net
熊本→宮崎鹿児島にも響きだしてるっぽい

679 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:23:12.45 ID:5ws9mZhx0.net
>>676
くま微の名残だったくさい

680 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:23:25.91 ID:eTJQQeUe0.net
>>677
おっ、メガマウス気にしてる奴いたか
まぁ、これは故障っぽいが

681 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:23:31.20 ID:jr04hD/r0.net
くま

682 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:23:32.27 ID:dr2CzstT0.net
山崩れですが、避難指示が出てます。

683 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:23:36.18 ID:oa73431o0.net
おおいた

684 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:23:44.18 ID:Dt2dB3wl0.net
おおいた

685 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 00:23:58.72 ID:jQs5OneQ0.net
>>677
メガマウスは地震を嫌うから上がった所では多分地震は起きない

686 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:24:18.64 ID:BgUt1y94O.net
大分黄緑
地中県境ちょい点灯

687 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:24:25.41 ID:Dt2dB3wl0.net
夜はざわつく

688 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:24:39.13 ID:SURLUjfP0.net
さっきの大分?

689 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:24:59.11 ID:LOFnnOz00.net
NHK-AMでも阿蘇市避難指示・産山村避難勧告情報

690 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:25:15.74 ID:vY2Ejj3w0.net
>>680
だからなんで何の根拠もなく故障なんだよ?
位置的にどう見ても中央構造線上が軒並み反応してるだろが

691 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:25:39.09 ID:127yWdvL0.net
大分も

692 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 00:25:45.81 ID:d0YjR5bQ0.net
大分び

693 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:26:04.50 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)

694 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:26:35.88 ID:jr04hD/r0.net
長野地中点滅

695 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:27:15.45 ID:5ws9mZhx0.net
福島、蔵王地中点滅、除外されたな

696 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:27:37.78 ID:G8lZ8/hF0.net
噴火に対してじゃなくて地滑りだろ?

流れてきに噴火の話だったから紛らわしい

697 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:27:41.07 ID:9PnwAa420.net
こんな夜中に避難指示?
すでにあちこち崩れてるんだからもっと早く避難させとけばいいのに

698 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:27:53.78 ID:eTJQQeUe0.net
>>690
付いてる期間が長過ぎるし、一点だからな
たまにある

699 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:28:33.43 ID:127yWdvL0.net
大分も

700 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 00:28:36.60 ID:b8XsUFxB0.net
いま、大分のあとに四国でも別の地震おこったよね?

701 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:28:53.26 ID:R5MKIo3P0.net
そろそろ余震の時間だな

702 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:28:54.95 ID:UWTq1ppG0.net
23時20分頃にきた地震って愛媛またいで徳島寄りだったけどこれって震源が愛媛になる可能性も普通にあるの?

703 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:29:00.11 ID:9PnwAa420.net
きた

704 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:29:23.90 ID:41jAB+dc0.net
避難指示マジじゃん
何でもガセ認定するのは駄目だな

705 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 00:29:43.60 ID:jQs5OneQ0.net
破局噴火はまず起こらないだろう
マグマが全然溜まってないからね

706 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:29:44.42 ID:127yWdvL0.net
大分の間隔が短すぎて前震説が拭い切れない

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200