2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ911

711 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 00:31:38.18 ID:Cth39R5B0.net
>>677
昨日の関西ローカル番組で若狭湾?でサケガシラを釣ったとやってた
地震魚とも言われているらしい

712 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:31:41.26 ID:jr04hD/r0.net
阿蘇の破局噴火は何万年か先だろう

713 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:31:46.51 ID:127yWdvL0.net
>>705
外部から沈み込んだプレートが熱でマグマになる可能性は?

714 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 00:31:49.48 ID:WHEHgHdo0.net
18日夜、震度5強を観測した熊本県の阿蘇市で、市民から、地鳴りがするという情報が市役所に寄せられたことから、阿蘇市の4地区、922人に避難指示を出したという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00322231.html

715 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:32:05.20 ID:dR3K3rdd0.net
あかん
香川消えてるとか脂肪フラグすぐるw

716 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:32:06.06 ID:5ws9mZhx0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160419/k10010487671000.html

あそび

717 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:32:12.04 ID:vY2Ejj3w0.net
>>707
こういうのがあるから除去とか信用できんな
http://same86.ula.cc/www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20160418235438.png

718 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:32:56.81 ID:XCs6Tq4Q0.net
高校レベルの地学からやり直したほうがいい奴多すぎ

719 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:33:01.82 ID:vY2Ejj3w0.net
>>709
中央構造線の話してんだよ

720 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:33:12.11 ID:dR3K3rdd0.net
ちょ
広島も消えてる
いよいよだぞ
俺が今から寝るからマジいよいよだぞw

721 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:33:14.13 ID:9PnwAa420.net
くまも

722 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:33:14.14 ID:Hg9Tl+Iz0.net
くまもぞ

723 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 00:33:33.36 ID:ez98KZ/U0.net
>>653
残念だが突然ピタッと収まることはない

724 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:33:42.95 ID:70XQp74k0.net
>>717
いや流石に疑い過ぎというか、もっと監視してからレスしてよ
1日見続ければ、分かってくるぞ

725 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:34:05.57 ID:XyvihshS0.net
きtd

726 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:34:16.49 ID:eXsq3NoD0.net
じぃ〜しん〜よぉ〜と〜まれぇ〜♪

727 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:34:28.18 ID:oWkoH2o60.net
阿蘇市で避難指示とか・・・
間に合うのか・・・

728 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:34:36.17 ID:u9IWQ2BO0.net
>>704
何でも鵜呑みにするのもな

729 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:34:42.91 ID:dR3K3rdd0.net
茨城長野石川で連動するのは、あれなんでなんだろうね

730 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:34:55.63 ID:A0BoTtx10.net
>>711
くっそ不味いから食用ではないらしいな

731 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 00:35:07.29 ID:s9nKALaX0.net
永ちゃん来てんね

732 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:35:19.53 ID:glX4fIGO0.net
今日は地震が起きないと青いね。風もないのか

733 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:35:20.11 ID:CEQZqgda0.net
揺れっぱなしやな

734 :M7.74(東海地方):2016/04/19(火) 00:35:46.30 ID:lG5criVNO.net
>>299
過去の慶長の時と同じ地震になりそう。

735 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 00:36:11.89 ID:VwL8w0H40.net
まあ、なんというか、
地滑り土砂崩れが心配だから、いったん避難しましょ、
と言われた方がパニクらなくていいという判断だったらコワイですな。

736 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:36:29.32 ID:jr04hD/r0.net
慶長地震って伏見とかのあれか

737 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:37:01.10 ID:aqQf0niS0.net
たまにちょくちょく香川県徳島あたり光ってるな

738 :M7.74(東日本):2016/04/19(火) 00:37:08.40 ID:X5Ai5DIm0.net
>>615
荻町って阿蘇の大分県側か。
ずっと地震は北東方向だったけど、真東が地鳴りってこと?
おいおい

739 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:37:13.17 ID:fzdu6qUX0.net
阿蘇山がずっとプルプル揺れてるのは正常なの?

740 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 00:37:49.39 ID:/2rGr3ur0.net
さすがに噴火しそうなら発表あるんじゃないかなあ
ここんとこ気象庁やられっぱなしだし汚名返上しないと

741 :M7.74(空):2016/04/19(火) 00:38:16.91 ID:HT54dGaH0.net
>>299
2chっていろんな人がいるから、人数で学者1人じゃかなわないと思う。

742 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:38:34.30 ID:dr2CzstT0.net
カルデラ噴火のような大規模な場合、わかりやすい前兆があるそうですよ

743 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:38:53.57 ID:5ws9mZhx0.net
地中は光らん
モニター違うの見てるんかな?

744 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:39:22.16 ID:eTJQQeUe0.net
>>719
取り敢えず1日ぐらいは見続けてから、レスしてくれ
ここは5年以上見てる人も沢山いる
異常があれば、すぐに反応する

745 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:39:36.66 ID:XCs6Tq4Q0.net
一人一人がそれぞれ別の地域をヤバいヤバい言ってればどっかしら当たるからな
論文と違って根拠も参考文献もいらないし

746 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:40:13.21 ID:HHWE8irG0.net
>>742
カルデラ噴火の前段階として大規模噴火があるからな

747 :M7.74(新潟県):2016/04/19(火) 00:40:19.99 ID:d0YjR5bQ0.net
くまび

748 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 00:40:28.03 ID:s9nKALaX0.net
くまもぞ

749 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:40:28.69 ID:Hg9Tl+Iz0.net
くまもぞ

750 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:40:35.36 ID:K2ECRfTv0.net
四国中央市あたりって高速とかが走ってて夜中でも振動するようなところなの?

あと淡路島の北側の加古川あたり。本州側は全然光らないのに、北淡だけ鳴門と一緒に光るのが変。

751 :M7.74(富山県):2016/04/19(火) 00:40:46.43 ID:YU8tKPhh0.net
くまもぞ

752 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:40:46.74 ID:vr1VPcKL0.net
>>426
いっそその方がいいかもな…一瞬で済むなら…

753 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 00:41:33.62 ID:jr04hD/r0.net
次のカルデラ噴火はあるとしたら北海道じゃないかな
可能性あるとすれば屈斜路あたりだったっけ?

754 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:42:00.97 ID:vr1VPcKL0.net
つか皆「新強震」の方見てるの?

755 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:42:13.80 ID:aqQf0niS0.net
ここ理系のセンスないやつも来るんだな
まあ普通の奴でもちょっと見ただけで揺れてないのに光ってる所とか見分けられるからな
719とか論外だろ

756 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:42:42.47 ID:Uk9TDsnQ0.net
ここ最近、揺れた気がして強震モニタ見ても、地表加速度の反応が無かったから「?」って思ってたんだけど。
今日初めて、間違えて地表震度見たら黄色になってた@大分県
地表加速度と地表震度は連動してる訳じゃないと五年経って初めて知った。

757 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:42:51.71 ID:rACCApht0.net
井村隆介という学者のツイートはいつも見てる
この人は正直だわ
Ryusuke IMURA ‏@tigers_1964 1時間1時間前

ついに龍が目覚めるのか?

758 :M7.74(京都府):2016/04/19(火) 00:42:58.85 ID:jQs5OneQ0.net
>>754
新強震は20秒程タイムラグがあるから俺はPC用見てるわ

759 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:43:22.92 ID:M2p7R4TS0.net
カルデラ噴火って万年のオーダーだよね?
まさか千年に一度だけじゃなく万年に一度も来るのか???

760 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:43:26.62 ID:5ws9mZhx0.net
>>750
地図みよう

761 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 00:44:26.48 ID:/iI2eXoh0.net
学者先生のお話も2chの書き込みもオカルト板の書き込みも地震に関してはあまり大差なく思ってしまう

762 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:44:34.40 ID:pDmjSnxs0.net
 18日夜、震度5強の揺れを観測した熊本県阿蘇市は、家屋が壊れたり山の斜面が崩れるおそれがあるとして、湯浦地区と西湯浦地区、それに南宮原地区と西小園地区の4つの地区の合わせて342世帯、922人に避難指示を出しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160419/k10010487671000.html

763 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:44:48.33 ID:xVKlMqcm0.net
おおいた

764 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:45:22.76 ID:70XQp74k0.net
当たり前だけど、頻繁光ってるのはみんなチェックしてるからな
ここの住民の知識舐めちゃいけない
話題にしないって事はそういう事

765 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:46:02.03 ID:FmiXyRrc0.net
地中静かだな

766 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:46:11.84 ID:LOFnnOz00.net
青森・岩手県境の地中加速度がさっきから光るな

767 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:46:17.56 ID:aqQf0niS0.net
てか普通な奴ならおかしいところとか一瞬でわかると思うんだが
五年見てようが新人だろうが理系なら

768 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 00:46:47.21 ID:Mu760aZ/0.net
今の阿蘇山が本気出してもかつてのようにはいかないんじゃないかな
あと火山噴火はどのくらいマグマ溜まってるかとか火道の状態とかパラメータが多いから単純にこうとは言えない
火山性地震を伴うことは多いからそれを注意してればいい

769 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:46:51.32 ID:0EiAJA8V0.net
>>426
怖すぎてワロタ…ワロタ…

770 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:47:33.05 ID:zKKBiWhX0.net
これは、くまったな。アルブレヒトお願い!!

771 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:47:55.23 ID:SB9h8vh60.net
理系理系うるせぇよw

772 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:48:11.86 ID:BzXxB4N+0.net
なんかさっきから東京と熊本がひそひそ話してるふいんき?
東京湾に地球号とかいないよな。

773 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:49:04.56 ID:AeQAAFjm0.net
ちきゅう号は三重

774 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 00:49:06.02 ID:zY427f7B0.net
【大地震】南海トラフ 緊急会議

http://goo.gl/6CTgM0

775 :エブリディがデスティニー(SB-iPhone):2016/04/19(火) 00:49:45.42 ID:Rafn2Rj10.net
>>426
ヒェッ…

776 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 00:50:35.98 ID:bBJ76zRk0.net
おいら文系なので
読めるだけのレス全部読んで納得した後、強振モニタを静かに眺めてる

777 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:50:44.84 ID:aLt7O9Gr0.net
地滑りと噴火の関連性は?

778 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 00:50:48.58 ID:Mu760aZ/0.net
理系文系関係なく地学について基本的な知識があるかどうかだし
理系でも専門じゃないことは点で駄目な人もいるから文系理系の括りは大きすぎる

779 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:50:56.77 ID:vr1VPcKL0.net
>>738
熊本ちょこちょこ頻繁に揺れてたよね
いつごろからか覚えてないけど

大阪も震源これ上町断層じゃね?って小さい地震が2度ほどここ数年で起きてるんだよな
いいとこ震度2か3くらいだけど

780 :M7.74(鹿児島県):2016/04/19(火) 00:51:01.72 ID:hBoYNRGW0.net
三重の地中、加速度もリアルタイム震度も点きっぱなしなのはいつから?

781 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:51:41.97 ID:qlQI8Prb0.net
次は熊本南西部と大分北東部かな

782 :M7.74(家):2016/04/19(火) 00:51:53.92 ID:dr2CzstT0.net
傾斜計も震度計も使用不能な現在の阿蘇山周辺が、頻繁に揺れているのが怖いのです。
というわけで、儂は夢の国に避難します。おやすみなさいませ。

783 :M7.74(富山県):2016/04/19(火) 00:51:55.53 ID:fWX3lUUx0.net
阿蘇もぞ

784 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 00:52:12.25 ID:VwL8w0H40.net
その学者さん達も、大噴火の前段階をリアルタイムで経験してるわけでもないし。
マグマだまりの位置関係も、このあたりだろうというアバウト分析だし。
井村さんも、来たらオワリだからって言ってるから。これはつまり直前まで
ワカランってのが本音だと思うなあ。御嶽山のアレ見てると尚更そう思うわ。

785 :M7.74(富山県):2016/04/19(火) 00:52:12.57 ID:YU8tKPhh0.net
あそもぞ

786 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:52:20.49 ID:CRHkSFI20.net
ドーモやってるけど
あの番組で被災地取り上げないで欲しい
なんかヤジ馬みたいに見える

被災地情報やりたいなら、番組変更してレポーターも変えて欲しい

787 :M7.74(東日本):2016/04/19(火) 00:52:51.37 ID:7lszycR00.net
フランスへ渡米した自分から言わせてもらうと
あとは高卒と文系だけで、やってくれ

788 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:53:16.73 ID:F82NcEWh0.net
>>786
貴重なローカル番組

789 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 00:53:37.29 ID:29QtokmC0.net
みんなー ありがとー

おやすみー

790 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:53:38.64 ID:QtMcBCv60.net
阿蘇ついてるね

791 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:53:40.97 ID:BzXxB4N+0.net
>>773
三重か。なら安心。
…でもないなw

792 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 00:53:49.53 ID:29QtokmC0.net
大分び

793 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 00:53:55.32 ID:A0BoTtx10.net
フランスを渡米で草生えた

794 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 00:54:02.58 ID:qf6IFnr/0.net
収まらないなー

795 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:54:13.82 ID:127yWdvL0.net
2016年04月19日 00時39分 1.1 約27.6km 北緯34.761度/東経137.607度
静岡県浜松市

796 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:54:20.27 ID:PBCTfHHh0.net
>>793

797 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 00:55:22.68 ID:iL5rgq170.net
また阿蘇の破局的噴火が見られるとか胸熱!

798 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 00:55:23.12 ID:aqQf0niS0.net
フランスに渡米は
反則やろw

799 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:55:37.03 ID:wsCv4gSd0.net
>>780
18日午後3時以降から頻繁に点滅したと思う。

800 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 00:55:48.76 ID:ViX6z0U10.net
>>787 フランスなら渡仏。

801 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 00:56:14.85 ID:1C1V+tlb0.net
アンドロイドの波形見てるんだがどの地域に合わせたらいいのかわからん
熊本はこことか大分はこことかオススメあったら教えて

802 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:56:23.93 ID:QtMcBCv60.net
くまもつ

803 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:56:57.94 ID:BgUt1y94O.net
熊本黄緑

804 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 00:57:18.46 ID:QtMcBCv60.net
阿蘇も

805 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:57:24.09 ID:127yWdvL0.net
三重が動いているっぽいデータはない・・・

(´(ェ)`)

806 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 00:57:43.46 ID:BgUt1y94O.net
大分
さっきの熊本から飛び火

807 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 00:57:49.03 ID:vr1VPcKL0.net
点滅してるとこってHi-netでも○ついてるんだよな

808 :M7.74(芋):2016/04/19(火) 00:58:16.21 ID:90m7iRqB0.net
「4月19日22時18分12秒」に阿蘇山に何かあるってマジ?

809 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 00:58:53.96 ID:qf6IFnr/0.net
>>800
え?

810 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 00:59:22.69 ID:WdD30Gui0.net
くまび

811 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 00:59:43.92 ID:qf6IFnr/0.net
阿蘇ずっとみどりやね

812 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 00:59:48.67 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)

813 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 00:59:59.30 ID:uRiX+kbl0.net
>>800
2ちゃん初めて?

814 :M7.74(鹿児島県):2016/04/19(火) 01:00:05.37 ID:hBoYNRGW0.net
>>799
ありがとう−。昨夜モニタ点けて寝たときは気にならなかったので、いつからか気になってました。
ヘルツとかも全部地中は反応してるので故障だと思いたいですが、場所が場所だけに嫌ですね。

815 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:00:29.91 ID:qf6IFnr/0.net
また間隔が短くなってきた?

816 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:00:43.90 ID:BgUt1y94O.net
大分飛び火→熊本黄飛び火

長いことゆらゆらしてるのか

817 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 01:01:12.80 ID:mvrfOKRv0.net
尾鷲の地中はなんでずっとなんだ。

818 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:01:28.55 ID:vXaLHOYU0.net
>>808
嘘だよ
学者が日付指定するデマを信じないでくださいと警告してる
地震は自然現象だから××日に起きると絶対に断定できないもの
まぁただの煽りだろうけどマジレスしとこう

819 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 01:01:29.87 ID:+E7VR2zh0.net
地中の千葉が黄色とかになってたのは通常なの?

820 :M7.74(香港):2016/04/19(火) 01:01:45.96 ID:zuGNFhai0.net
熊本ずっともぞってるな

821 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:02:10.25 ID:BgUt1y94O.net
小樽地中…?

822 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:02:22.53 ID:jp+IKC4Y0.net
>>801
熊本なら小国、益城、白水
大分なら庄内、竹田、九重、山国
が適当かな

823 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:03:22.21 ID:v7VkobdV0.net
>>817
本当だ 気になる

824 :M7.74(鹿児島県):2016/04/19(火) 01:03:36.55 ID:hBoYNRGW0.net
小樽の地中点滅、秋田地中点滅

825 :M7.74(中部地方):2016/04/19(火) 01:03:51.49 ID:XN9iohbY0.net
>>818
11.3.11 -> 16.4.16 で相当ビビってるな学者共…

826 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:04:14.43 ID:qf6IFnr/0.net
九州拡大で熊本と福岡の点灯が連動してるのはいつものことなの?

827 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:04:22.67 ID:wsCv4gSd0.net
>>814
18日に今点滅の三重以外で点滅と連動して
今点滅三重→三重の一番上
今点滅三重→三重の左下
とを見ました。

828 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 01:05:02.58 ID:43dwBaZd0.net
小樽地中点灯

829 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 01:05:17.36 ID:ViX6z0U10.net
岐阜の地震263.5Kmって深いね

830 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:07:14.76 ID:Rh1qN7/e0.net
地震なかなか起きないな

831 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 01:07:49.31 ID:1C1V+tlb0.net
>>822
ありがとう。助かった

832 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 01:08:05.14 ID:QtMcBCv60.net
>>830
誰かが「もう寝る」とか書かないとおきなよ

833 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:08:08.04 ID:BgUt1y94O.net
熊本黄緑→大分飛び火

834 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:08:16.05 ID:hhg/Z5oj0.net
>>825
16.6.16は6が3つになるけど何か起こるかなー?

835 :M7.74(家):2016/04/19(火) 01:08:16.63 ID:5ws9mZhx0.net
あそもぞ

昨日の深夜にも小樽もぞった

836 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:08:18.10 ID:b/G4obCG0.net
初心者なんですが、どこの強震モニタが一番良いですか?

837 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:09:02.26 ID:/2oJ9x/z0.net
>>836
http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/

838 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:09:44.05 ID:b/G4obCG0.net
>>837
ありがとうございます!

839 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:09:57.49 ID:qlQI8Prb0.net
次は天草かな

840 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 01:10:02.16 ID:6G5G3Ro40.net
三重と長野北部と岐阜の地中がピコピコして怖い。
長野点滅が段々早くなってきたお。

841 :M7.74(茸):2016/04/19(火) 01:10:13.01 ID:KLkJcUiv0.net
過去7日間の震央分布図
http://i.imgur.com/JhitBqV.jpg

842 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:10:56.89 ID:BgUt1y94O.net
また熊本黄緑
南東に流れてると思ったら大分黄緑

天草諸島の地表にうっすらと点くのが嫌な感じ

843 :M7.74(中部地方):2016/04/19(火) 01:11:27.75 ID:XN9iohbY0.net
>>834
その発想はなかった
てっきり16.6.11かと…

844 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 01:12:21.46 ID:EBIYMVGR0.net
>>841
これあかんやつや

845 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:12:40.52 ID:vr1VPcKL0.net
>>841
どう見ても中央構造線きてます
地震学者ってクソだな

846 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 01:13:12.11 ID:J84qYN6K0.net
>>838
そこはアプリもあるよ

847 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:13:44.37 ID:v7VkobdV0.net
>>844
ここまでくるとさすがに…
好きな気持ちを伝えておこうかしら…

848 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:13:46.13 ID:127yWdvL0.net
大分も

849 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 01:13:47.82 ID:J84qYN6K0.net
>>841
中央構造線…

850 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:14:09.78 ID:iAjymRQE0.net
>>841
これはもう中央だな

851 :M7.74(家):2016/04/19(火) 01:14:25.85 ID:5ws9mZhx0.net
あそび

852 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:14:32.20 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)

853 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:14:33.97 ID:/2oJ9x/z0.net
阿蘇山で硫黄臭がすごいらしい
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460759329/

854 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:14:45.08 ID:Rh1qN7/e0.net
このスレが気になって寝れない

855 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 01:14:47.75 ID:VwL8w0H40.net
現地では、硫黄臭いらしいよ、ヤバイんでないのコレ。

856 :M7.74(東日本):2016/04/19(火) 01:14:55.45 ID:X5Ai5DIm0.net
>>841
あら九州の真ん中に薔薇が満開でー(現実逃避)

857 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:14:58.84 ID:ez98KZ/U0.net
>>841
おーいいね

858 :M7.74(静岡県):2016/04/19(火) 01:15:13.05 ID:wOJ2FuGb0.net
>>847
私もっ

859 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:15:15.70 ID:XCs6Tq4Q0.net
地震学者って別に予言書き込むのが仕事じゃないんで…

860 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:15:21.04 ID:BgUt1y94O.net
大分黄→佐賀宮崎熊本
地中もハッキリ点灯

861 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 01:15:26.93 ID:s9nKALaX0.net
いおういおうか

862 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:16:06.03 ID:jr04hD/r0.net
>>855
活火山なんだから硫黄の臭いくらいするだろう

863 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:16:43.39 ID:127yWdvL0.net
おおいたび

864 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:16:45.64 ID:jr04hD/r0.net
大分

865 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:16:52.73 ID:WHEHgHdo0.net
阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず
http://www.asahi.com/articles/ASJ4L63MNJ4LULBJ01C.html

866 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:16:54.61 ID:jp+IKC4Y0.net
大分

867 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:17:31.37 ID:Rh1qN7/e0.net
大分

868 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:17:36.52 ID:ez98KZ/U0.net
小樽点灯

869 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:17:43.14 ID:jp+IKC4Y0.net
阿蘇

870 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 01:17:46.93 ID:VwL8w0H40.net
地響きも無視できないレベルみたいだが。大丈夫かコレ?

871 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 01:17:50.35 ID:s9nKALaX0.net
あその黄色チカチカはやめてほしい

872 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:18:19.79 ID:BgUt1y94O.net
大分黄→福岡→熊本
地中点灯だけど震源由布に動いた?

873 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:18:26.92 ID:jr04hD/r0.net
くま

874 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:18:27.57 ID:jp+IKC4Y0.net
茨城北部?

875 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:18:27.72 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)&いば
・・・窓の外でカラス鳴いてる

876 :M7.74(千葉県):2016/04/19(火) 01:18:35.31 ID:6G5G3Ro40.net
ふくび

877 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:18:35.32 ID:ez98KZ/U0.net
いばらき

878 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:18:35.46 ID:nQVVy6jf0.net
いばもぞ

879 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:18:39.61 ID:uu4QVech0.net
茨城?

880 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:18:43.96 ID:eb2cU30f0.net
いばふく

881 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:18:44.59 ID:jr04hD/r0.net
茨城

882 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 01:18:49.43 ID:U0aUmryl0.net
いばび

883 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:18:51.95 ID:lva/NIrh0.net
iba

884 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 01:18:56.06 ID:s9nKALaX0.net
いばらきび

885 :M7.74(富山県):2016/04/19(火) 01:19:00.64 ID:YU8tKPhh0.net
いばびび

886 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:19:01.98 ID:BgUt1y94O.net
茨木東部
地中もぞ点灯

887 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 01:19:30.80 ID:ovt+gl7S0.net
茨城の頻度下がったような希ガス

888 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:19:50.23 ID:uu4QVech0.net
今地中加速で大阪点いた?

889 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 01:20:07.33 ID:ovt+gl7S0.net
北海道点灯

890 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:20:14.81 ID:jr04hD/r0.net
あそ

891 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:20:30.03 ID:vr1VPcKL0.net
>>888
北の方たまにつくな

892 :M7.74(山口県):2016/04/19(火) 01:20:32.29 ID:/qCVM6GB0.net
>>865
傾斜計と衛星測位システムだけが生きてるのか
山体膨張は確認できるのかな

893 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:20:35.05 ID:BgUt1y94O.net
神奈川?

894 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:20:56.68 ID:/2oJ9x/z0.net
>>862
呑気過ぎ
簡単にでも情報集めてみろ

895 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:21:10.12 ID:127yWdvL0.net
大阪点いたね

896 :M7.74(芋):2016/04/19(火) 01:22:53.48 ID:0qW336Hq0.net
大阪の地中が時々つく

897 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 01:23:14.97 ID:s9nKALaX0.net
あそび

898 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:24:05.36 ID:XCs6Tq4Q0.net
「はっきりしたところは分からないがこう言える」という慎重な情報よりも「どこそこは危険だ!」という言い切った発言に人は飛びつきやすいから気をつけた方がいい

899 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:24:26.95 ID:127yWdvL0.net
大分も

900 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 01:24:43.85 ID:J84qYN6K0.net
>>865
隠蔽臭しかしない

901 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:25:20.53 ID:d7SOMAaR0.net
一時はどうなるかと思ったけど、列島全体真っ青やん
完全収束じゃないか?

902 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:25:50.62 ID:vr1VPcKL0.net
いざ自分が被災したらそれまでにアレやっとけば良かったとか後悔するんだろうな

903 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:26:06.08 ID:EVLAl2VD0.net
収束じゃない?

904 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 01:26:28.85 ID:rwIc51SV0.net
>>900
イルミナティによる人工地震だからな
創価学会も隠蔽するわ

905 :M7.74(チベット自治区):2016/04/19(火) 01:26:50.77 ID:Rh1qN7/e0.net
今は力を溜め込んでるんじゃないの?

906 :M7.74(関西地方):2016/04/19(火) 01:26:59.25 ID:k7HJG4NG0.net
たまに小樽の方が緑になるのはなに?

907 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:27:13.66 ID:ONECTvvM0.net
>>902
アレってなに?

908 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:27:53.78 ID:ez98KZ/U0.net
位置的には余市だな

909 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 01:29:07.01 ID:J84qYN6K0.net
尾鷲相変わらず
チカチカしてんなぁ

910 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:29:12.29 ID:fJWfkHMO0.net
さっきから家ミシミシなったり寝転んだら揺れてる気がして怖くてここきたら大阪の話題出てて泣きそうなんだが

911 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:29:45.96 ID:jp+IKC4Y0.net
付近の温泉の溶存炭酸ガス濃度はどうなんだろう?
阿蘇には京大地震研があるそうなので計測してると思いたい
濃度が2011年以前より高くなって上昇傾向なら噴火の危険ありちゃうか

あと、「山体膨張が確認されなかったのに噴火した例」があれば知りたい

912 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:30:26.61 ID:rUSIG9SN0.net
テレビに出てる学者は中央構造線わかってるけどわざと言わないんだろ…
今度は九州〜東京まで太平洋側買いだめパニックになるじゃん
小中高のどこかで先生に南海トラフやその手の話聞いてた地元の人はわかってるだろうけど

913 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 01:30:50.99 ID:J84qYN6K0.net
>>910
まず深呼吸しる

914 :M7.74(家):2016/04/19(火) 01:30:55.96 ID:5ws9mZhx0.net
小樽じゃなくて余市か
昨日からぴこってきてるね

915 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 01:31:04.88 ID:4BZHRMYH0.net
>>786
俺が感じた違和感はそれだったか。合点がいった!

916 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:32:13.28 ID:YPrJw6aD0.net
>>911
最近じゃ御嶽がそうじゃなかったっけ?

917 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:33:00.12 ID:jp+IKC4Y0.net
福井が重なったの初めてやww

918 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:33:08.13 ID:K2ECRfTv0.net
徳島のピコピコしてる観測点、上は淡路島の南側と下は徳島市内の観測点で広がってないけど明度が上がってきてるのが地味に怖い

919 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:33:26.23 ID:aqQf0niS0.net
幾ら何でも急に収束しすぎな希ガス
なんか怖い

920 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:33:46.61 ID:jr04hD/r0.net
阿蘇が噴火するとしても、破局噴火には数万年早いよな

921 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:34:01.24 ID:XCs6Tq4Q0.net
>>912
九州と四国だと地質構造とか構造運動の古さとかだいぶ違うし四国までこのままのペースで広がるかどうかは確実なことは言えないんじゃないかな
慎重だけど確実な意見をするのが学者の仕事なんで憶測はコメンテーターとか評論家の仕事

922 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:34:48.50 ID:K2ECRfTv0.net
信用ならんので書いてないけど瀬戸大橋がかかってる付近も黄色信号出てるね。
車だと良いのだけど

923 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:35:03.11 ID:127yWdvL0.net
(´(ェ)`)

924 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:35:09.78 ID:rUSIG9SN0.net
長野のあそこは常時ピコピコしてて元気だなあ

>>917
ようw

925 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:35:40.30 ID:BgUt1y94O.net
大分ちょい→熊本黄緑→大分飛び火

地中観測点も地震以外の動き(水とか)を捉えたりするから、側でもぐらが遊んでる可能性もあるかもね

926 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:35:40.92 ID:rACCApht0.net
阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず
2016年4月19日00時59分
 熊本地震の影響で、阿蘇山の火山活動の観測に支障が出ていることが18日、文部科学省
審議会の地震火山部会で報告された。噴火予知などに使われる火山性微動などのデータが
停電などの影響で集められなくなっているという。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4L63MNJ4LULBJ01C.html

927 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:36:06.26 ID:jp+IKC4Y0.net
>>916
ありがとう
あれも普段は匂わない方向から硫黄の匂いがしたとか
微動が続いたりしてたね
火山学・地震学系の研究者には気合い入れてもらわな

928 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:36:13.86 ID:vr1VPcKL0.net
>>921
地震学者なんて確実な事一つも言えないじゃん
「可能性は否定できない」の一点張り
素人と同じ

929 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:36:53.70 ID:BgUt1y94O.net
さいたまもぞ

930 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:37:03.79 ID:rACCApht0.net
観測できんから地鳴りでもなんでも変化があれば対応せんと仕方よな

931 :M7.74(芋):2016/04/19(火) 01:37:45.75 ID:90m7iRqB0.net
池上さんの番組では中央構造線取り上げた

やっぱりここ動いてるよ
地中見てもちょっと普通の地震と違うからね

932 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:37:49.17 ID:qlQI8Prb0.net
川内原発止めてくれ。
薩摩西方沖が気になってしょうがない

933 :M7.74(香港):2016/04/19(火) 01:38:32.61 ID:zuGNFhai0.net
>>928
その通りだわ
結局のところ余地もへったくれもないしね
落書きだの何だの言われてもここみてたほうがマシだわ

934 :M7.74(茨城県):2016/04/19(火) 01:38:47.19 ID:jr04hD/r0.net
>>932
日本で唯一動いてる原発ですので、政治的に止められません

935 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:38:50.46 ID:+n722mjf0.net
停電で有事の際にには充分かんがえられることなのにそれでデータが取れないってどんだけお花畑なんだろう

936 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:38:53.94 ID:nIqv2CxK0.net
神奈川か山梨あたりの2,211,999,996

937 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:39:40.59 ID:F82NcEWh0.net
報道ステーションに出演していた学者が
川内も伊方も今回の地震と関係ないと言ってた

938 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 01:40:01.65 ID:oEPpUdQc0.net
>>910
とりあえず、寝る所に落ちてくるものが無いかチェック。
東日本大震災では、埼玉か茨城辺りで、死亡後1週間過ぎてから、
独身者がマンガにまみれて発見されたらしい。

断層の真上に家があって、真っ二つにならない限り、圧死する確率が低いよ。
今回の最初の地震で死んだのは、ほとんど老人だったし。

安心して寝て下さい。

939 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:40:18.62 ID:BgUt1y94O.net
熊本黄緑

940 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:41:04.92 ID:gpQO4A1i0.net
原発よりも自分の家の強度気にしとけ

941 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:41:11.73 ID:rACCApht0.net
なんだか、「メルトダウンは絶対ない」を思い出すんだよなw

942 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:41:16.11 ID:ST7ePHoy0.net
ROMしてたがたまにカキコ
ふくいちでの隠蔽具合見ればテレビの学者モドキ信用しろ言う方が無理だよな

943 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 01:41:30.04 ID:rwIc51SV0.net
地震学者に親でも殺されたのか?

944 :M7.74(福井県):2016/04/19(火) 01:42:02.32 ID:rUSIG9SN0.net
>>921
うん。下手に不安を煽っても大変なことになるしね
でも学者か気象庁の会見の人か忘れたが「震源地が南西に広がってる」って言ってるの見て
そっちにも行ってるけど北東にも行ってるだろと思ったがなw
単に布田川・日奈久断層の話であって中央構造線の話ではないと言われればそうだが

945 :M7.74(愛知県):2016/04/19(火) 01:42:19.62 ID:ST7ePHoy0.net
あ、久々だからあげてしまった

946 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:43:23.84 ID:azu1HgwM0.net
>>780
12日くらいには三重2箇所くらい地中てんてんしてたと思うけど、違ったっけ?
熊本地震あってから点かなくなってたけど昨日か一昨日くらいからまた点き始めたと思う

947 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:44:15.64 ID:F82NcEWh0.net
中央構造線に触れる学者はテレビに出なくなった

948 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:44:48.64 ID:XCs6Tq4Q0.net
というか中央構造線に沿って断層帯があるってのも地震学者の仕事なわけで
自分の意見に会う地震学者はしんようしてそうでなければ信用しないってのは一貫性に欠けてるんじゃないかな

949 :M7.74(徳島県):2016/04/19(火) 01:45:06.61 ID:ViX6z0U10.net
噴火や地震のサイクルはあくまでも参考程度。太陽の活発化やその後の地殻変動にも影響されるから、いつどこで起きてもおかしくないと考えておいた方がいい。

950 :M7.74(関西地方):2016/04/19(火) 01:45:51.40 ID:CjWdCHFz0.net
>>911
停電で観測出来ないみたい
しかも地滑りの可能性があって近付けない

951 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/19(火) 01:46:35.04 ID:6+CzuCAEO.net
>>928
逆に、100%なんて言い切る学者はもはや学者じゃないけどな
本来テレビ向きではないわな

952 :M7.74(宮城県):2016/04/19(火) 01:46:40.01 ID:VwL8w0H40.net
そろそろ島村教授の出番になってしまうのか。

それにしても、早川由紀夫のチャラい服装、どうにかしてちょ、
ここ覗いてるでしょ?早川センセ

953 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:46:48.54 ID:K2ECRfTv0.net
阪神もぞもぞ

954 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:47:45.44 ID:BgUt1y94O.net
大分黄緑

955 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 01:47:47.53 ID:WdD30Gui0.net
大分

956 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:47:55.82 ID:+iCEFTwg0.net
大分

957 :M7.74(芋):2016/04/19(火) 01:48:00.91 ID:CsckpVis0.net
>>947
今年の夏に伊方原発は再稼働決まったから中央構造線に触れるのはタブーなんだろう

958 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/19(火) 01:48:04.39 ID:30IADuMq0.net
次スレあるのかぬ(・∀・)

959 :M7.74(北海道):2016/04/19(火) 01:48:18.92 ID:WdD30Gui0.net
くまー

960 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:48:34.43 ID:BgUt1y94O.net
一気に熊本へ抜けた

961 :M7.74(埼玉県):2016/04/19(火) 01:48:44.36 ID:9PnwAa420.net
うは もぞり出した

962 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:48:54.95 ID:ez98KZ/U0.net
くまAカップ以下

963 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:49:14.32 ID:Hjz4U1Og0.net
>>426
上町断層のあたりはメチャ地盤がガッチリしるせいか
パキンと割れたらいっそう跳ね返りがすごいのかもね
震度7ですまないかもな

964 :M7.74(禿):2016/04/19(火) 01:49:36.63 ID:tgTXS2/y0.net
>>278
同意

965 :M7.74(神奈川県):2016/04/19(火) 01:49:37.23 ID:ovt+gl7S0.net
北海道と青森の点灯気になるな

966 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:49:42.87 ID:F82NcEWh0.net
>>957
同意

967 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:50:45.29 ID:K2ECRfTv0.net
スレ立て無理でした。お願いします

968 :M7.74(兵庫県):2016/04/19(火) 01:50:47.70 ID:It9MOFJV0.net
鳴門と岩屋は橋由来の振動だろうね

969 :M7.74(dion軍):2016/04/19(火) 01:51:21.15 ID:azu1HgwM0.net
>>965
北海道の所謂小樽らへんと言われてるところと、青森は2.3日前くらいからポチポチしてたよ
とはいえとても気になるけどぬ…

大分び

970 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:51:21.59 ID:qlQI8Prb0.net
阿蘇

971 :M7.74(東京都):2016/04/19(火) 01:51:22.91 ID:+iCEFTwg0.net
大分黄色

972 :M7.74(関西・北陸):2016/04/19(火) 01:51:26.99 ID:BgUt1y94O.net
大分黄
地中明るい

973 :M7.74(福岡県):2016/04/19(火) 01:51:38.72 ID:ourbl4yK0.net
日付変わってから震度3〜4クラスの地震も起こらなくなってるな。
このまま収束してくれれば良いけど・・・

974 :M7.74(大阪府):2016/04/19(火) 01:52:08.52 ID:E2Vycuym0.net
あと八分したら寝るわ

975 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 01:52:19.13 ID:uRiX+kbl0.net
>>967
逝ってみる

976 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/19(火) 01:52:24.05 ID:J2PW1br30.net
>>973
チャージ期間だね

977 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/19(火) 01:53:17.60 ID:uRiX+kbl0.net
次スレ立てた

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ912 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460998364/

978 :M7.74(庭):2016/04/19(火) 01:53:39.77 ID:NYNLqLvy0.net
中央構造線って基本的には横ずれ傾向なんだろうな
佐賀関と佐田岬、鳴門と和歌山の出っ張り、鳥羽と渥美半島
横ずれして片方が沈降して海になり半島地形が残る、と

979 :M7.74(WiMAX):2016/04/19(火) 01:53:42.59 ID:ez98KZ/U0.net
>>977
おつよー

980 :M7.74(関西・北陸【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:05.30 ID:BgUt1y94O.net
>>977
ありがとう

熊本黄速い
地中黄色

981 :M7.74(茸【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:06.52 ID:gvNVDayY0.net
きたー

982 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:07.24 ID:127yWdvL0.net
((((´(ェ)`))))

983 :M7.74(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:07.67 ID:azu1HgwM0.net
>>977
ありがとうぬ

からの熊本でかめ

984 :M7.74(福岡県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:10.66 ID:ourbl4yK0.net
>>976
昨日の震度5強でガス抜き出来てるといいんだけどねー

985 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:11.29 ID:LKGPtBo/0.net
熊本県熊本 宇城   から 北方 6.0Km (陸域)

986 :M7.74(神奈川県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:11.54 ID:U0aUmryl0.net
熊オレンジ

987 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:13.23 ID:qlQI8Prb0.net
熊本

988 :M7.74(千葉県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:13.55 ID:3w0KldsC0.net
くま

989 :M7.74(庭【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:14.09 ID:glX4fIGO0.net
やぱpり

990 :M7.74(山口県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:15.96 ID:v24OtHrp0.net
>>977
おつです

991 :M7.74(福井県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:16.12 ID:jp+IKC4Y0.net
>>950
了解
4月14日までのデータでいいから出力してあったらラッキーて程度か

おお、阿蘇強め

992 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:18.24 ID:EVLAl2VD0.net
>>977
おつです!

993 :M7.74(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:19.26 ID:DZT+D0mj0.net
きたー

994 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:19.52 ID:61Ls9uWe0.net
こわい(;_;)ゆれた

995 :M7.74(愛知県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:24.89 ID:dyHPcuic0.net
クマ〜

996 :M7.74(京都府【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:32.95 ID:jQs5OneQ0.net
(´(エ) ` )

997 :M7.74(福岡県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:33.26 ID:8obJ3QWS0.net
グラグラくるわまじこええ

998 :M7.74(北海道【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:36.69 ID:T+7d1M8Q0.net
荒ぶりすぎ
2時代にでかいのきそう

999 :M7.74(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:37.09 ID:qwG0fPFh0.net
ゆれた

1000 :M7.74(兵庫県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/19(火) 01:54:37.13 ID:W9r96iZl0.net
きた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200