2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ930

1 :M7.74(滋賀県):2016/05/01(日) 23:40:04.01 ID:bKDmsAGj0.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://eqdata.S%61ku%72a.ne.jp/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ58km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1453416106/
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.7(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1461417989/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳めも ttp://dotmap.%61me-z%61iku.com/2ch-kik-template.html
 ※最終更新日01/07(考察スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ929
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1462016745/

2 :M7.74(滋賀県):2016/05/01(日) 23:40:38.73 ID:bKDmsAGj0.net
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、自治 案内
 地震キタ、海外の地震、防災用品、宏観、地震雲、ペットに異変、行徳
 カエルとL10SとP2P、地震予知、予言スレッド、体感 専用、桜島、火山性
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @地震速報…EEW
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…地鳴り、被災時 対策
@緊急自然災害…余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ
 噴火情報、津波対策、超臨時 自治、【都道府県】、原発情報
@オカルト…人工地震、予言 直感、予知夢、気がする!(@板名…スレタイ)

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet

3 :M7.74(京都府):2016/05/01(日) 23:41:49.61 ID:wvh9oexW0.net


4 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/05/01(日) 23:55:56.49 ID:h5/SyIN90.net
■ 安定の復興予算まつり ■

食べて応援 キャン ペーン
オスプレイ 飛ばして応援 キャンペーン

特集号
『確かに掴む復興予算』
『これなら取れる 復興予算』

■陸海空に軍の保持 陸海空に復興予算

飛ばして応援の方は農林水産省より高額かもしれない・・・・・
飛ばして応援の方は くまモンにオファー?

     __,.-----.,___ どさくさ
   r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ  羅生門   ■ 復興予算まつり ■
   |:::r'~  ~"""''-、::|
   |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|   射殺しろよ!!
  r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i
  ゝ'、   '、___,'.  ,;'-' 射殺の御依頼
    '、  ----  .,;'
     ';、     .,;'  復興予算まつり

食べて応援キャンペーン おいらにはCMのオファなし・・・・?

居直り系 強行派と違って  はぐらかし系 及び腰派

実際には人殺しの一員なのに 人殺しの一員じゃありませんという はぐらかし系
人殺しの一員です だから何? 悪い事した? という居直り系

君はどっちになる? どっちが本当の悪党っぽい?

TBS・朝日・NHK系? フジ・読売系?


sssp://o.8ch.net/b0g4.png

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P126.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P136.jpg

けいべつはしていない sssp://o.8ch.net/5541.png
sssp://o.8ch.net/5547.png

5 :M7.74(大阪府):2016/05/02(月) 00:12:37.08 ID:kycDaHY30.net
モゾモゾ

6 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/05/02(月) 00:13:27.97 ID:ReMYQSbw0.net
地震予知失敗で禁錮6年 伊の学者ら7人実刑判決
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2204V_S2A021C1CR8000/  らしい

学者・・・・・・ ほんしんを問われても不都合があるのだろう 有耶無耶にしたりもある
憲法学者もいる 最高法規九条 誠実に希求する 個別的自衛の為に陸海空に軍を保持する
または戦車や戦闘機、ミサイルも保持し日々、訓練も行っているけど軍と認識させない

日出処 置き換え 核出処 

■不正 歪 じしんの活動■ ずらしているのだろう 埋めたり 水に流そうとしたり 様々なのだろう
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
陸海空に軍を保持していても出来ない事
大量破壊兵器と因縁を付けて行われた殺人の幇助をしていてもできない事
         ____
   ,、ィウノ川川川W川ミ、   陸海空に軍を保持していてもできない事がある
 、r'(リl | ノl | i l川川川川ミ、
 /ノ、ヽ`ノ人!ノ///ノM川川ミ、  大量破壊兵器と因縁を付けて行われた殺人の幇助
,/'川`            ヽミリ、  殺人幇助をしていてもできない事はある
|川リ 学者 不正 歪    ミ川)
',り'    じしんの活動   ミ川
.ヽミ;.:...         ___.;...   ノル.'~i  ■不正 歪 じしんの活動■ 
.r‐リ:.:;;r'_~_ヽ、___,ri' -ャゥヽ / |、 l
.'、 i=!i'゛`'゛ )‐‐!i  ` ~ノ'゛   ノ, !   ずらしているのだろう 埋めたり 
 ', リ; '、~_.ノ .| :. `‐- '  .:....ヽし'       水に流そうとしたり 様々なのだろう
  '、_ノ、  ,r、i_ .;._,、`   .:.....|
    i:.:...'  _,, ... __;; .::..:.:...ト、   憲法学者もいる 
    ヽ:  `   ̄~.:...   ::/ノ::::::`.:.、   最高法規九条 誠実に希求する 
     \  ~~~   .:./::::/::::::::::::::::  個別的自衛の為に陸海空に軍を保持する
  ,,、-‐'''"|ヽ、.;;;;;;;;;;;;、::' ,、イ:::::::::::::::::::
集団的自衛の為に軍を動かしてはいけない 個別的自衛の為に軍を保持すると憲法で定めている

TBS、朝日、NHKも 個別的自衛の為に軍を保持すると定められているという放送をしている
または戦車や戦闘機、ミサイルも保持し日々、訓練も行っているけど軍と認識させないという放送をしている
最近は はぐらかし系から居直り系のフジや読売のように傾きはじめてはいるが
集団的自衛の為に軍が殺る事に対しては 積極的に扇動というより 少し距離をおいている
あくまでも個別的自衛の為に陸海空に軍を保持すると 憲法を逸脱する事なく遵守する
犯罪の幇助や犯罪の正当化には 一定の理解を示すものの 距離をおいて接している

かつての大日本帝国 居直る陸軍 強行的でやったもん勝ちと活動したらしい
旭旗など海軍 はぐらかし系 及び腰であったというのも聞く 
居直る強行派 及び腰 はぐらかす側 どちらにしろ そんな事態にしない為の活動はできたが選択権から外した者達

及び腰系TBS(少し居直り系に傾きはじめた) 百舌 オメラスって知っているか 不可触
そこに触れればTBSの社員の平和、海軍のポジションも失うのかもしれない
     ______ _____    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|  旭旗 サンデーモーニング 百舌 オメラスって知ってるか?
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,   不可触 TBSの平和維持の為に必要な不可触
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`} 憲法改定 改定反対の2択 TBSの平和維持 オメラスの平和維持
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ既に行っている犯罪解決を実現させるわけにはいかない 閉じ込める

憲法遵守 あくまでも個別的自衛の為に陸海空に軍を保持するという事らしい
 
sssp://o.8ch.net/b0g4.png

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P126.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P136.jpg

けいべつはしていない sssp://o.8ch.net/5541.png
sssp://o.8ch.net/5547.png

7 :M7.74(catv?):2016/05/02(月) 03:40:26.37 ID:WL0j0gCJ0.net
>>1


8 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 04:28:19.62 ID:jFKHO/SK0.net
東北ちょっとだけな^^;

9 :M7.74(山口県):2016/05/02(月) 04:55:45.78 ID:qWRE/Elx0.net
大分もぞ

10 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 06:13:19.72 ID:AvYx9Wwq0.net
熊本大分

11 :M7.74(九州地方):2016/05/02(月) 06:20:44.04 ID:ajbRcDsQO.net
博多湾の観測点、ずっと地表震度が点灯してるね。
最近、家族がしきりに揺れてるって言うんだけど。
体感するものかな。
脳からくる目眩も心配で病院受診しようかと迷ってる。

12 :M7.74(愛知県):2016/05/02(月) 06:48:02.34 ID:6kAOM8O90.net
最近愛知で微小地震が多い
データ見てないが間違いなく揺れてる

13 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 07:21:53.81 ID:iLzZ53qc0.net
黙って見守ってろ

14 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 07:24:30.17 ID:lbBqnHJb0.net
>>11
そこの点灯点は気になってたけど博多港だったら場所によって7月末まで掘り下げ工事やってるからその影響かな?

15 :M7.74(禿):2016/05/02(月) 07:36:04.08 ID:TZ8Yzj9Q0.net
緊急いちおつ速報

16 :M7.74(東日本):2016/05/02(月) 08:15:46.82 ID:W+kIQAP30.net
おはよう

17 :M7.74(東日本):2016/05/02(月) 08:20:42.65 ID:W+kIQAP30.net
熊本県南部
2016/05/02 08:13:34.48
32.590N
130.702E
8.7km
M3.3

18 :M7.74(埼玉県):2016/05/02(月) 08:22:55.36 ID:stholmJU0.net
前スレまだ埋まってないけどええのん?

19 :M7.74(東日本):2016/05/02(月) 08:40:44.54 ID:W+kIQAP30.net
失礼

20 :M7.74(福岡県):2016/05/02(月) 08:52:22.45 ID:NkaE6qBb0.net
金華山もぞ

21 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 09:04:12.59 ID:RdxmWBXW0.net
さあ、運命の日だ
はじめは南海、次に関東

22 :M7.74(地震なし):2016/05/02(月) 09:16:46.02 ID:M5J4OCGt0.net
>>11
宇美観測点の波形は
熊本で地震があるたび揺れ表示してる
昨日の23時のは大抵の人が感じられる大きな揺れだったけども
敏感な人は今朝4時や6時のも感じたんじゃないかな

それだけ神経と体の緊張状態が続いてるってことだから
整体行って、ほぐしついでに施術者に今の不安をくっちゃべってくるのおすすめ

23 :M7.74(地震なし):2016/05/02(月) 09:22:26.29 ID:M5J4OCGt0.net
十勝沖

24 :M7.74(福岡県):2016/05/02(月) 09:23:05.14 ID:NkaE6qBb0.net
浦河?

25 :M7.74(家):2016/05/02(月) 09:24:04.70 ID:InbtBVY80.net
前スレ埋めないの?

26 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 09:30:11.13 ID:8iBr23L10.net
御代田は浅間山
赤井川はカルデラ盆地

火山活動?

27 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 09:30:29.64 ID:mfpaRevV0.net
>>25
埋めてきた(´・ω・`)

28 :M7.74(宮城県):2016/05/02(月) 09:32:48.18 ID:LBy0toMx0.net
今朝の献立

ナッツひと掴みと水素水

デザート ー バナナ1本

29 :M7.74(家):2016/05/02(月) 09:32:55.56 ID:InbtBVY80.net
いどん

>>1
おつです

>>27
ありがとう

30 :M7.74(埼玉県):2016/05/02(月) 09:47:10.21 ID:stholmJU0.net
>>28
武田久美子かよ

31 :M7.74(埼玉県):2016/05/02(月) 09:48:21.17 ID:stholmJU0.net
平和だね
ちょこちょこ出てる分にはいいけど
パワー溜めてどっかーんは嫌だな

32 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 09:55:40.78 ID:xhHZu/eK0.net
(´・ω・`)「さあ、運命の日だ」

33 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 10:29:20.73 ID:CadjG2yV0.net
阿蘇び

>>1 乙ですありがとう

34 :M7.74(東日本):2016/05/02(月) 10:32:32.14 ID:W+kIQAP30.net


35 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 10:37:33.01 ID:qyWsnHmX0.net
>>33
平成28年05月02日10時32分 気象庁発表
02日10時28分頃地震がありました。
震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  阿蘇市内牧* 南阿蘇村中松

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502103246495-021028.html

36 :M7.74(catv?):2016/05/02(月) 10:47:50.59 ID:YCoixLa60.net
       (~)    >>1 おつ
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ( )
     (; ´・ω・)    )
     /~ヽ:::::::i ^つ━・~~
     (⌒'し' / ⌒)
    (_) ⌒(_)

37 :!omikuji(catv?):2016/05/02(月) 10:48:50.49 ID:lnJ4rWz10.net
 
     彡⌒ミ
    (´・c_,・。)y━~~ < 【大吉】ならお婿にいける  ぬ・・
    乙__⌒⊃

38 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 10:51:22.34 ID:qTBHqASk0.net
え?秋田!?

39 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 10:51:24.94 ID:RoV6R7CU0.net
あきたき

40 :M7.74(千葉県):2016/05/02(月) 10:51:28.04 ID:eLlRBv2m0.net
秋田内陸

41 :M7.74(東日本):2016/05/02(月) 10:51:35.86 ID:W+kIQAP30.net
あきた

42 :M7.74(山口県):2016/05/02(月) 10:51:39.67 ID:K/pG/cfs0.net
秋田オレンジに近かったな

43 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 10:51:41.07 ID:AlS4hLvQ0.net
ん?意外なところが

44 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 10:51:44.97 ID:BEA6VNT30.net
秋田ー

45 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 10:51:49.69 ID:FnRj6Z030.net
秋田

46 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 10:51:53.95 ID:CadjG2yV0.net
秋田びだった

47 :M7.74(福井県):2016/05/02(月) 10:51:54.37 ID:STHFJ0Ma0.net
秋田

48 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 10:51:55.01 ID:AlS4hLvQ0.net
震度3かな

49 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 10:51:55.11 ID:wna6prp/0.net
秋田もぞった

50 :M7.74(catv?):2016/05/02(月) 10:51:55.68 ID:lv0LSH750.net
秋田黄色が結構広がった

51 :M7.74(東日本):2016/05/02(月) 10:51:57.13 ID:W+kIQAP30.net
秋田県北部
2016/05/02 10:50:50
40.0N
140.6E
0.0km
M3.5

52 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 10:52:10.28 ID:RoV6R7CU0.net
>>1
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

53 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 10:52:10.97 ID:AlS4hLvQ0.net
そこは盲点

54 :M7.74(埼玉県):2016/05/02(月) 10:52:22.79 ID:djmAfXtj0.net
森吉山付近かな

55 :M7.74(家):2016/05/02(月) 10:52:41.96 ID:mkl/QxQt0.net
秋田まき戻ししてみたら一瞬赤ポチが

56 :M7.74(秋田県):2016/05/02(月) 10:52:49.51 ID:qklXO4zz0.net
久しぶりに揺れたあ!
一瞬

57 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 10:52:51.93 ID:BEA6VNT30.net
ちょくちょくモゾるのを見たことはありますがね

58 :M7.74(熊本県):2016/05/02(月) 10:52:57.94 ID:2GcpefTe0.net
熊本

59 :M7.74(秋田県):2016/05/02(月) 10:53:20.38 ID:qklXO4zz0.net
>>54
森吉山は結構デカイの揺れてるんだよね

60 :M7.74(秋田県):2016/05/02(月) 10:53:20.76 ID:WdQVvEGz0.net
ウチは揺れてないぬ!

61 :M7.74(玉音放送):2016/05/02(月) 10:53:47.72 ID:osYjRoZc0.net
秋田県内陸北部 2016-05-02 10:50:50 40.0N 140.6E 5.0km M3.6 [AQUA-MT]

62 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 10:54:13.64 ID:qTBHqASk0.net
>>55
一瞬赤かったな

63 :M7.74(秋田県):2016/05/02(月) 10:55:04.72 ID:qklXO4zz0.net
>>60
あら、秋田市ではないのかしら

64 :M7.74(秋田県【10:50 震度2】):2016/05/02(月) 10:56:13.82 ID:WdQVvEGz0.net
>>63
沿岸南部だす

65 :M7.74(秋田県【10:50 震度2】):2016/05/02(月) 10:58:09.13 ID:qklXO4zz0.net
>>64
そちらまでは届いていなかったのですね

66 :M7.74(玉音放送):2016/05/02(月) 10:59:24.56 ID:osYjRoZc0.net
震源地 秋田県北部
震源時 2016/05/02 10:50:50.15
震央緯度 39.979N
震央経度 140.573E
震源深さ 5.8km
マグニチュード 3.6

67 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 11:00:45.87 ID:qyWsnHmX0.net
(>66 気象庁速報分)
平成28年05月02日10時54分 気象庁発表
02日10時50分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸北部(北緯40.0度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

秋田県  震度2  北秋田市阿仁銀山*
     震度1  大館市比内町扇田* 北秋田市阿仁水無*
          北秋田市新田目* 仙北市西木町上桧木内*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502105409395-021050.html

68 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/05/02(月) 11:03:24.73 ID:5LmRXdFW0.net
最高法規を守る 違法・犯罪・殺人のほう助をしない 例えば警察官なのに裏金運用の一員にならない
テレビ放送会社の社員なのに犯罪の幇助や 犯罪の正当化をしない ・・・・・・

同調圧力 いっそ 違法・犯罪の協力者 人殺しの一員になった方が楽かもしれない・・・
赤信号みんなで渡る 渡らないでいると「邪魔だ」と突き飛ばされるかもしれない
暴走族の群れに飲み込まれる 大勢の流れ 目の前に赤信号 信号無視をしない方が恐怖を感じたりする
合法的とか関係あるのか? ぬるい事を言ってんじゃねーというのもある
青は進め、黄色は進め、赤の時は突っ込み屋が交差点に入り込み居直って横断を止める
お前、赤だろうと警察みたいな台詞で 赤排除 赤狩りみたいな事もある
規則に則り止まれば危険 流れに乗る 流れを構成している一員として 流れを拡大していく……

夜露死苦        陸海空に軍の保持         夜露死苦

夜露死苦   赤信号 一緒に走らないと危ないよ   夜露死苦

夜露死苦   人殺し みんなでしたから 人助け   夜露死苦

sssp://o.8ch.net/b0g4.png

止める者も 貧しい者も 夜露死苦!!  日出処 置換え 核出処 やっちゃった日産!!


    __,.-----.,___  座視 座止
  r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
  |:::r'~  ~"""''-、::|  ■ 赤信号 一緒に走らなきゃ危ないよ 夜露死苦
  |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|    ■ 人殺し みんなでしたから 人助け  夜露死苦
 r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i
 ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'  いるんだよなぁ 加害者側の一員のくせに
   '、  ----  .,;' その流れを構成している立派な一員なのに
    ';、     .,;'     自分は無関係です みたいな顔している奴
      ̄ ̄ ̄ 何の罪もない善良な人殺しの一員 犯罪を正当化している人殺しの一員

■不正 歪 じしんの活動■ ずらしているのだろう 押し潰そうとしたり 埋めたり 水に流そうとしたり 様々なのだろう
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
陸海空に軍の保持 費用負担 費用提供 違法・犯罪の幇助
同盟組織の武力紛争資金負担 大量破壊兵器と因縁をつけて殺った抗争の幇助
前線で殺るのもあれば後方で資金提供 資金調達 安全地帯・非戦闘地域で輸送作戦などによる殺人幇助もある
既にやっちまってる これからは地球の裏側で殺る事もあるかもしれない

誠実に希求する・・・・・・・・・・・

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P126.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P136.jpg

けいべつはしていない sssp://o.8ch.net/5541.png
sssp://o.8ch.net/5547.png

69 :M7.74(秋田県【10:50 震度2】):2016/05/02(月) 11:05:55.33 ID:qklXO4zz0.net
赤かったけど震度2か
ここ揺れ出すと恐いから前震じゃないこと祈って寝るか

70 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 11:06:17.62 ID:AlS4hLvQ0.net
あれで震度2か
深かったのかな

71 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 11:06:24.81 ID:qyWsnHmX0.net
<2016年05月02日(月) 00:00〜現在>
2016年05月02日(月)の01〜10回の有感一覧

01【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M1.7 2日00時13分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.0 2日00時39分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.4 2日01時06分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M1.8 2日01時32分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.4 2日01時59分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.4 2日02時29分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.0 2日03時42分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.1 2日03時58分頃発生
09【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さ約10km M2.5 2日04時55分頃発生
10【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.2 2日04時57分頃発生

<熊本県大分県各地方の震度別回数>
熊本県熊本地方 震度5×0回 震度4×0回 震度3×0回 震度2×01回 震度1×08回
熊本県阿蘇地方 震度5×0回 震度4×0回 震度3×0回 震度2×01回 震度1×00回
   大分県中部 震度5×0回 震度4×0回 震度3×0回 震度2×00回 震度1×00回
   大分県西部 震度5×0回 震度4×0回 震度3×0回 震度2×00回 震度1×00回

72 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 11:08:03.30 ID:qyWsnHmX0.net
<2016年05月02日(月) 00:00〜現在>
本日05月02日(月)現在の有感速報数は20回です・・・・
(01〜10回の有感速報一覧は>71を参照して下さい)

11【最大震度1】(気象庁発表) 大分県中部 深さごく浅い M1.8 2日05時13分頃発生
12【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.7 2日06時04分頃発生
13【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.7 2日06時12分頃発生
14【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M1.9 2日07時01分頃発生
15【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.2 2日08時13分頃発生
16【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.1 2日08時20分頃発生
17【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.0 2日08時50分頃発生
18【最大震度2】(気象庁発表) 十勝地方南部 深さ約50km M3.5 2日09時21分頃発生
19【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さごく浅い M2.5 2日10時28分頃発生(>35)
20【最大震度2】(気象庁発表) 秋田県内陸北部 深さ約10km M3.3 2日10時50分頃発生(>67)

参考:05月01日(日)総有感数38回が有感20回目に達したのは同日09時58分頃
参考:04月30日(土)総有感数38回が有感20回目に達したのは同日14時50分頃

<熊本県大分県各地方の震度別回数>
熊本県熊本地方 震度5×0回 震度4×0回 震度3×0回 震度2×01回 震度1×12回
熊本県阿蘇地方 震度5×0回 震度4×0回 震度3×0回 震度2×01回 震度1×01回
   大分県中部 震度5×0回 震度4×0回 震度3×0回 震度2×00回 震度1×01回
   大分県西部 震度5×0回 震度4×0回 震度3×0回 震度2×00回 震度1×00回

73 :M7.74(アメリカ合衆国):2016/05/02(月) 11:10:47.52 ID:WO9KnTG00.net
AA荒らし並みに邪魔

74 :M7.74(東日本):2016/05/02(月) 11:10:55.26 ID:W+kIQAP30.net
伊豆半島南部
2016/05/02 10:59:46.92
34.714N
138.867E
221.0km
M3.0

75 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 11:13:05.76 ID:RdxmWBXW0.net
アスペか統失なんだろうな

76 :M7.74(埼玉県):2016/05/02(月) 11:13:49.27 ID:djmAfXtj0.net
>>69-70
気象庁などの震度観測点がないからでは?
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/intens-st/Tohoku1.html
これを見るとそこだけ穴が開いているように見える。

77 :M7.74(秋田県):2016/05/02(月) 11:19:54.01 ID:qklXO4zz0.net
>>76
うむ、以前から赤は結構あるけど震度が思ったより低い事がよくあった
ないのなら多い所だから置いてほしいけど、地盤硬いのかなぁ

78 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 11:20:18.32 ID:qyWsnHmX0.net
>>72訂正
以下の回数に間違いがありました・・・・m(_ _)m

× 参考:04月30日(土)総有感数38回
○ 参考:04月30日(土)総有感数36回

79 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 11:22:59.19 ID:HqRfGXJw0.net
茨城

80 :M7.74(千葉県):2016/05/02(月) 11:23:42.57 ID:eLlRBv2m0.net
茨城か?
ざわざわしすぎで判別がつかない

81 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/02(月) 11:24:29.18 ID:iCsfZMTw0.net
またレスが大量に消えてるな
キチガイ茨城だぬ。早く逮捕されないかな

82 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 11:24:40.14 ID:HqRfGXJw0.net
御代田11秒間

83 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 11:29:21.32 ID:HqRfGXJw0.net
御代田 9+8+7+18秒

みょうだな

84 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 11:30:46.25 ID:HqRfGXJw0.net
御代田14秒

85 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 11:31:36.77 ID:HqRfGXJw0.net
熊本

86 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 11:39:11.08 ID:16aJOpya0.net
どこ?

87 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 11:53:39.55 ID:HqRfGXJw0.net
熊本

88 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 11:54:13.69 ID:RoV6R7CU0.net
くまび

89 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 11:57:59.88 ID:qTBHqASk0.net
今の奄美付近なのか

90 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 12:09:05.95 ID:HqRfGXJw0.net
秋田がもぞもぞ

91 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 12:09:12.34 ID:xhSFDJk40.net
秋田が続くね

92 :M7.74(家):2016/05/02(月) 12:09:12.66 ID:InbtBVY80.net
秋田もぞ

93 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 12:09:14.35 ID:FnRj6Z030.net
秋田もぞ

94 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 12:14:43.91 ID:qTBHqASk0.net
秋田どうした!?

95 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 12:16:45.40 ID:qyWsnHmX0.net
平成28年05月02日11時56分 気象庁発表
02日11時53分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯33.0度、東経130.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度2  菊池市旭志*
     震度1  山鹿市老人福祉センター* 山鹿市菊鹿町*
          山鹿市鹿本町* 和水町板楠*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502115634495-021153.html


平成28年05月02日12時05分 気象庁発表
02日12時02分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  熊本西区春日

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502120553395-021202.html

96 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 12:19:30.39 ID:HqRfGXJw0.net
熊本

97 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 12:19:39.00 ID:wna6prp/0.net
くまもぞ

98 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 12:19:45.65 ID:/z8Dz0Nq0.net
くま黃

99 :M7.74(熊本県【12:02 震度1】):2016/05/02(月) 12:20:22.38 ID:2GcpefTe0.net
熊本ドーン

100 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 12:23:47.16 ID:HqRfGXJw0.net
福島茨城

101 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 12:23:50.26 ID:/z8Dz0Nq0.net
ふくいばもぞ

102 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 12:23:51.17 ID:wna6prp/0.net
いばらき

103 :M7.74(庭):2016/05/02(月) 12:24:01.79 ID:LXo4mFx90.net
ふくもぞ

104 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 12:24:05.91 ID:xhSFDJk40.net
いば

105 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 12:24:12.11 ID:BEA6VNT30.net
いば

106 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 12:26:04.54 ID:wna6prp/0.net
くまもぞ

107 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 12:26:04.88 ID:HqRfGXJw0.net
熊本

108 :M7.74(庭):2016/05/02(月) 12:26:10.57 ID:LXo4mFx90.net
((・(ェ)・))モゾくま

109 :M7.74(玉音放送):2016/05/02(月) 12:27:19.47 ID:osYjRoZc0.net
熊本県北西部 2016/05/02 12:19:14.99 32.699N 130.724E 8.7km M2.7

110 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 12:30:45.32 ID:qyWsnHmX0.net
>>100-105
震源地 茨城県東方沖
震源時 2016/05/02 12:23:19.52
震央緯度 36.846N
震央経度 141.107E
震源深さ 47.1km
マグニチュード 3.1

111 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 12:30:47.85 ID:wna6prp/0.net
長野

112 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 12:45:50.01 ID:qyWsnHmX0.net
>>96-97
平成28年05月02日12時22分 気象庁発表
02日12時19分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  宇土市浦田町* 嘉島町上島* 宇城市松橋町
          宇城市不知火町* 熊本西区春日 熊本南区城南町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502122242495-021219.html

113 :M7.74(西日本):2016/05/02(月) 12:56:54.28 ID:ZpIZPBkCO.net
何となく今日の地表は騒がしい気がするんだけど、風でも強いのかしら。

114 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 12:58:44.39 ID:M7IaDEoL0.net
収束な

115 :M7.74(西日本):2016/05/02(月) 13:01:58.61 ID:ZpIZPBkCO.net
それならそれで、万々歳なんだけどね。

116 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 13:06:20.14 ID:xhHZu/eK0.net
ここに地震の収束を宣言する。
本当に有り難う御座いました。

117 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/02(月) 13:13:45.92 ID:JJkThDEe0.net
わい熊本市民「フラグ野郎」と
苛められびびって言えなかった事。
今日は言えそう

「熊本地震は収束しました」

数々のご支援本当にありがとう
皆様の恩は決して忘れず復興に励みます
皆様の力で元気になった熊本に是非、
阿蘇微に来てください!!

118 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 13:17:02.17 ID:e3id0U+60.net
収束厨頭悪すぎwww毎日毎日収束収束て

119 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 13:26:14.67 ID:BEA6VNT30.net
終息って書くんじゃねえの

120 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 13:28:04.43 ID:nuXWBWlq0.net
熊本地震以来毎日来る来るほざいてる在日に教えてやろう




収束な(笑)

121 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 13:29:26.21 ID:nuXWBWlq0.net
>>119

それに関してはどちらでも大丈夫だろw

122 :エブリディがデスティニー(SB-iPhone):2016/05/02(月) 13:29:28.21 ID:MaRAA1Nq0.net
読み方は
し、しゅうたば…

123 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 13:32:16.48 ID:nuXWBWlq0.net
来る来るーー

クルクルーー

カム!カム!

って外人のAVじゃないんだからさ

124 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/02(月) 13:35:43.15 ID:sLIEyDBcO.net
収束 おさまりがつくこと
終息 やむこと 終わること

読んで字のごとし
どちらを使うかは考えや文面によるかな
誤字揚げ足とりも、しゅうそく宣言流も雑残以前にスレチだな

125 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 13:38:37.95 ID:nuXWBWlq0.net
なんかまとめたがってるのがいるけど、どっちも同じ意味だろ。とマジレス

126 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.7最大震度2】):2016/05/02(月) 13:46:38.70 ID:xpcMBln50.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  北茨黄
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

127 :M7.74(静岡県【緊急地震:茨城県沖M3.7最大震度2】):2016/05/02(月) 13:46:40.12 ID:BEA6VNT30.net
いば黄色っ

128 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.7最大震度2】):2016/05/02(月) 13:46:41.84 ID:FnRj6Z030.net
いば

129 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M3.7最大震度2】):2016/05/02(月) 13:46:42.23 ID:RoV6R7CU0.net
いばき

130 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.7最大震度2】):2016/05/02(月) 13:46:43.45 ID:xhSFDJk40.net
いばいばっき

131 :M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県沖M3.7最大震度2】):2016/05/02(月) 13:46:48.78 ID:Y0F9poHa0.net
茨城

132 :M7.74(大分県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2016/05/02(月) 13:46:49.80 ID:Q/PRG/Ix0.net
茨城

133 :M7.74(新潟県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2016/05/02(月) 13:46:58.03 ID:wna6prp/0.net
いば

134 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2016/05/02(月) 13:47:06.34 ID:blBTw2I00.net
[M3.5:海底:深60km] eew#3

震央: 茨城県北部 高萩 から 東方26Km沖
予測震度: 1.5 (茨城県北茨城市関南町仁井田 付近)

135 :M7.74(庭【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2016/05/02(月) 13:47:10.06 ID:x91ErbkQ0.net
いば

136 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2016/05/02(月) 13:47:18.72 ID:PqqVseMO0.net
ペット水ちょい揺れ@横浜の秘境

137 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2016/05/02(月) 13:47:20.06 ID:Y8qpuvef0.net
おっき茨城

138 :M7.74(西日本【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2016/05/02(月) 13:47:27.01 ID:ZpIZPBkCO.net
福島さん

139 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2016/05/02(月) 13:47:38.08 ID:xhSFDJk40.net
ちょっとミシった@大田区

140 :M7.74(福岡県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2016/05/02(月) 13:47:49.82 ID:oif7xr+D0.net
ピコーン!

141 :M7.74(西日本【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2016/05/02(月) 13:48:11.36 ID:ZpIZPBkCO.net
ありゃ。茨だった。

142 :M7.74(玉音放送):2016/05/02(月) 13:49:07.07 ID:osYjRoZc0.net
茨城県沖 2016-05-02 13:46:07 36.7N 141.0E 57.0km M4.3 [AQUA-REAL]

143 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 13:51:12.97 ID:Y8qpuvef0.net
飽きた

144 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 13:51:19.30 ID:wna6prp/0.net
青森もぞ

145 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 13:51:28.66 ID:3cnA0YUC0.net
秋田び

146 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 13:58:54.17 ID:M7IaDEoL0.net
どかんといっぱつ!!



うってみよおおーーーーーーーーーーーwwwwwww

147 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 13:59:40.60 ID:wna6prp/0.net
くまもぞ

148 :M7.74(東日本):2016/05/02(月) 13:59:45.50 ID:W+kIQAP30.net
くまー

149 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 13:59:54.98 ID:3cnA0YUC0.net
くまもぞ

150 :M7.74(佐賀県):2016/05/02(月) 14:00:02.87 ID:NZm57BuE0.net
くまもぞ〜

151 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 14:06:02.30 ID:FnRj6Z030.net
>>146
やめなさい

152 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 14:08:50.05 ID:SxJGZM0p0.net
茨城

153 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 14:09:09.89 ID:Y8qpuvef0.net
いば

154 :M7.74(catv?):2016/05/02(月) 14:09:47.79 ID:cA5/20Ou0.net
(・(ェ)・)まだとまんねぇのけぇ?

155 :M7.74(福井県):2016/05/02(月) 14:23:18.18 ID:M5J4OCGt0.net
御代田、防災科研の連続波形24時間で見る限り静かなんだけどなぁ
むしろ下仁田の波形が微妙に汚い

156 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 14:37:06.09 ID:F0kVURpe0.net
次は14:46

157 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 14:50:25.05 ID:AlS4hLvQ0.net
NZでM5.1来てたんだな
日本もやばいね

158 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 14:51:06.57 ID:DtT3LehA0.net
時間過ぎたよ

159 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 14:56:54.93 ID:AlS4hLvQ0.net
5.11まで待ったほうがいい

160 :M7.74(宮城県):2016/05/02(月) 15:04:18.22 ID:LBy0toMx0.net
本日の午後のおやつ

カカオ86%のビターチョコ2片
生姜紅茶

161 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 15:06:31.93 ID:F0kVURpe0.net
くまび

162 :M7.74(佐賀県):2016/05/02(月) 15:06:35.28 ID:NZm57BuE0.net
くまもぞ

163 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 15:06:39.87 ID:DtT3LehA0.net
熊本

164 :M7.74(家):2016/05/02(月) 15:32:58.00 ID:+7zrXr+t0.net
すみませんこのスレ初めてなんですが
〜もぞって何ですか?

165 :M7.74(宮城県):2016/05/02(月) 15:34:18.25 ID:LBy0toMx0.net
押忍っていう意味です。

166 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.5最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:24.40 ID:VfmrILlH0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  熊オレンジ
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

167 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.5最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:29.63 ID:FnRj6Z030.net
((((´(ェ)`))))

168 :M7.74(茨城県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.5最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:31.92 ID:tVHz8mBT0.net
フンガ-

169 :M7.74(兵庫県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.5最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:34.73 ID:Ke3hXzpc0.net
くまー!

170 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.5最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:35.44 ID:xhSFDJk40.net
くまオレンジ

171 :M7.74(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M4.5最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:35.57 ID:s55fogC90.net
くまー

172 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.5最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:37.12 ID:blBTw2I00.net
[M4.5:内陸:深10km] eew#6

震央: 熊本県熊本 宇城 から 南方6Km (熊本県宇城市松橋町両仲間 付近)
予測震度: 3.6 (熊本県宇城市小川町新田出 付近)

173 :M7.74(長野県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.5最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:37.67 ID:Y/pyKRyT0.net
ほい、デカめくまモン

174 :M7.74(佐賀県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:40.62 ID:NZm57BuE0.net
熊本

175 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:41.21 ID:U3FZawHE0.net
オレンジの熊

176 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:50.97 ID:BfXiRG4k0.net
くまー
ちょっと大きめ

177 :M7.74(catv?【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:52.97 ID:GZFDSL6r0.net
ちょっと大きいな
熊本

178 :M7.74(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:35:54.51 ID:RoV6R7CU0.net
くまでか

179 :M7.74(大阪府【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:36:05.03 ID:rYMU0MVA0.net
一瞬赤
くま

180 :M7.74(東日本【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:36:06.20 ID:W+kIQAP30.net
熊本県南部
2016/05/02 15:35:05
32.6N
130.7E
6.7km
M4.1

ちょっと大きい

181 :M7.74(福岡県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:36:08.69 ID:NkaE6qBb0.net
緊急地震速報(最終第8報)

熊本県熊本地方
2016/05/02 15:35:05
32.6N
130.7E
10km
M4.2
最大予測震度4

182 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:36:17.79 ID:yLsLsWBaO.net
ちょっとでかゆれ

183 :M7.74(空【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:36:41.88 ID:4tCBg6Jb0.net
下からガツンと来た@松橋

184 :M7.74(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:36:47.60 ID:AaLcKeom0.net
一瞬だけ50gal近くまで行ったな

185 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:37:09.42 ID:P9elQRlh0.net
くま

186 :M7.74(兵庫県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:37:18.90 ID:Ke3hXzpc0.net
震度3で速報来た

187 :M7.74(長崎県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:37:21.40 ID:yOx0yYWG0.net
長崎市もミシったわ

188 :M7.74(庭【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:37:24.93 ID:x91ErbkQ0.net
TVでは震度3ってでてるね

189 :M7.74(もも):2016/05/02(月) 15:37:46.01 ID:ZMaHPopB0.net
【速報値】
震源時 2016-05-02 15:35:05
震央緯度 32.6N
震央経度 130.7E
震源深さ 4.4km
マグニチュード 4.1

190 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:38:00.18 ID:yLsLsWBaO.net
ニュースでは震度3
報道抑制かな

191 :M7.74(空【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:39:06.07 ID:O1W7iJwa0.net
>>190
なんで?馬鹿なのか?

192 :M7.74(三重県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:39:10.14 ID:5MQw6Ewe0.net
この一連の地震いつになったら終わるんだろうなあ

193 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:39:11.36 ID:yLsLsWBaO.net
震度ごく浅いwww

194 :M7.74(東日本【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:39:12.36 ID:W+kIQAP30.net
Yahoo!でも震度3になってる

195 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】):2016/05/02(月) 15:39:39.78 ID:FnRj6Z030.net
>>164 
テンプレ読んで >>2

196 :M7.74(もも):2016/05/02(月) 15:40:05.39 ID:ZMaHPopB0.net
【修正値】
震源時 2016-05-02 15:35:05
震央緯度 32.6N
震央経度 130.7E
震源深さ 8.0km
Mw 4.1

197 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 15:40:39.19 ID:NH1b9Ppt0.net
>>190
おかしいよね

198 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 15:40:57.75 ID:BEA6VNT30.net
地震計と地震計の中間が震源なんだろ
そいで震度3.99999

199 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 15:40:59.10 ID:AlS4hLvQ0.net
赤かったけど震度3なのか

200 :M7.74(佐賀県【15:35 震度1】):2016/05/02(月) 15:41:03.80 ID:NZm57BuE0.net
くまもぞ

201 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 15:41:09.73 ID:PSK/RQCg0.net
くまもぞ

202 :M7.74(熊本県【15:35 震度3】):2016/05/02(月) 15:41:30.24 ID:V3wkKU8P0.net
くまもぞ

203 :M7.74(大分県【15:35 震度1】):2016/05/02(月) 15:41:31.26 ID:v6Rq4+BX0.net
最近、震度を下げて報道するけど何でだ?

204 :M7.74(禿):2016/05/02(月) 15:41:41.22 ID:FTZnAADR0.net
くまび

205 :M7.74(九州地方):2016/05/02(月) 15:41:51.57 ID:yLsLsWBaO.net
>>198
震度って切り捨てなんかな

206 :M7.74(兵庫県):2016/05/02(月) 15:42:35.05 ID:Ke3hXzpc0.net
まだびびってるね

>>203
マグニチュードから想定できる直下ならもしかしたら最大震度〇っていう
あくまでも"予想"震度だからね

207 :M7.74(もも):2016/05/02(月) 15:42:48.80 ID:ZMaHPopB0.net
【最終値】
震源地 熊本県南部
震源時 2016/05/02 15:35:05.67
震央緯度 32.565N
震央経度 130.675E
震源深さ 8.2km
マグニチュード 4.2

208 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 15:43:02.12 ID:BEA6VNT30.net
>>203
いや大きめに言うこともあるじゃ
こないだの大分震度5強とか

209 :M7.74(東日本):2016/05/02(月) 15:43:57.76 ID:W+kIQAP30.net
徳島県
2016/05/02 15:35:52.70
33.608N
134.165E
35.8km
M2.6

徳島?

210 :M7.74(大阪府):2016/05/02(月) 15:44:03.98 ID:CWik6XdZ0.net
いつの間に推定震度と計測震度の違いがわからない奴がこんなに増えたの?

>>198
計測震度は四捨五入。

211 :M7.74(九州地方):2016/05/02(月) 15:44:39.30 ID:yLsLsWBaO.net
震度低め報道は震度がデカイのが連発すると消費税上げにくいという政治的配慮なんじゃないの?

212 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 15:44:40.14 ID:blBTw2I00.net
震度は四捨五入です 2.5〜3.5が震度3

213 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 15:47:24.01 ID:6s0k9emC0.net
震度3.9とか言ってくれたほうがわかりやすいわ

214 :M7.74(神奈川県):2016/05/02(月) 15:53:03.27 ID:2EGvXuzm0.net
四捨五入なのか

215 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/02(月) 15:55:29.92 ID:JJkThDEe0.net
ごめんなさいもう収束言いませんから
終息してください@熊本

216 :M7.74(神奈川県):2016/05/02(月) 15:56:17.39 ID:TYtT1FLE0.net
鹿児島の地表黄色チカチカはなんなんだろう

217 :M7.74(もも):2016/05/02(月) 15:57:20.89 ID:ZMaHPopB0.net
震度3.9でM4.2という二つの数字が解かれば
即座に浅いと気付く

218 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 15:57:30.55 ID:AlS4hLvQ0.net
鹿児島は最近いつも緑が固まってるんだよな
関東みたいに人口多いわけじゃないと思うけど
噴火のせいか?

219 :M7.74(兵庫県):2016/05/02(月) 15:57:33.41 ID:Ke3hXzpc0.net
>>216
生活振動だろ…
地中なんてびくともしてない

220 :M7.74(神奈川県):2016/05/02(月) 15:58:28.70 ID:TYtT1FLE0.net
>>219
生活振動で黄色までなるのかなと思って

221 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 15:59:13.09 ID:6s0k9emC0.net
千葉地中ついてるぞ
でっかい花火あがるかな?

222 :M7.74(禿):2016/05/02(月) 16:07:09.02 ID:42VsPQP+0.net
>>207
深さ8.2ってw

223 :M7.74(アメリカ合衆国):2016/05/02(月) 16:08:47.60 ID:WO9KnTG00.net
黙ってモニタ見守ってろ

224 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 16:09:24.88 ID:6s0k9emC0.net
うるせー

225 :M7.74(福井県):2016/05/02(月) 16:15:11.63 ID:M5J4OCGt0.net
浜松付近?

226 :M7.74(東日本):2016/05/02(月) 16:16:14.52 ID:W+kIQAP30.net
ほら!アメリカ産が激オコだぞ!!

227 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 16:16:23.53 ID:AlS4hLvQ0.net
生活振動でるまで鹿児島に人間いるか?福岡ならわかるけどさ

228 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 16:16:53.92 ID:AlS4hLvQ0.net
桜島思いっきり噴火してるからその影響だと思うんだがな

229 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 16:18:10.06 ID:6s0k9emC0.net
阿蘇も思いっきり噴火しそうだな

230 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 16:25:08.90 ID:GWIa7waF0.net
くまぐんまもぞ

231 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 16:27:42.55 ID:UmTDAgOH0.net
岩手

232 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 16:27:51.58 ID:wna6prp/0.net
岩手もぞ

233 :M7.74(熊本県【緊急地震:三陸沖M4.1最大震度1】):2016/05/02(月) 16:27:54.67 ID:V3wkKU8P0.net


234 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M4.3最大震度1】):2016/05/02(月) 16:28:01.47 ID:FnRj6Z030.net
三陸沖

235 :M7.74(dion軍【緊急地震:三陸沖M4.3最大震度1】):2016/05/02(月) 16:28:04.88 ID:RoV6R7CU0.net
三陸沖

236 :M7.74(秋田県【緊急地震:三陸沖M4.3最大震度1】):2016/05/02(月) 16:28:06.64 ID:WdQVvEGz0.net
そこは・・・

237 :M7.74(埼玉県【緊急地震:三陸沖M4.3最大震度1】):2016/05/02(月) 16:28:10.07 ID:djmAfXtj0.net
アウターライズ

238 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M4.3最大震度1】):2016/05/02(月) 16:28:10.78 ID:blBTw2I00.net
[M4.3:海底:深10km] eew#2

震央: 岩手県沿岸北部 宮古港 から 東方295Km沖
予測震度: 0.1 (岩手県宮古市 付近)

239 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M4.3最大震度1】):2016/05/02(月) 16:28:17.24 ID:VfmrILlH0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  三陸はるか沖?黄色くなってきた
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

240 :M7.74(茨城県【緊急地震:三陸沖M4.7最大震度1】):2016/05/02(月) 16:28:19.66 ID:tVHz8mBT0.net
フンガ-

241 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M4.7最大震度1】):2016/05/02(月) 16:28:23.84 ID:F0kVURpe0.net
>>236
らめぇ

242 :M7.74(岩手県【緊急地震:三陸沖M4.7最大震度1】):2016/05/02(月) 16:28:24.51 ID:NOlIsT4M0.net
いわ微揺れ

243 :M7.74(東日本【緊急地震:三陸沖M4.7最大震度1】):2016/05/02(月) 16:28:27.69 ID:W+kIQAP30.net
あおもりーーーー

244 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:28:35.13 ID:GWIa7waF0.net
三陸沖!?

245 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:28:44.20 ID:2LfxYqc/0.net
規模が大きくなった

246 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:28:44.75 ID:CRDPh/880.net
でかい

247 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:28:44.98 ID:U3FZawHE0.net
思ったよりも広がるな・・

248 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:28:46.87 ID:F0kVURpe0.net
割とデカいじゃんか

249 :M7.74(滋賀県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:28:53.20 ID:UmTDAgOH0.net
M5.8?

250 :M7.74(三重県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:28:54.59 ID:Hp3F1cb10.net
2.9か

251 :M7.74(北海道【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:28:55.41 ID:AlS4hLvQ0.net
懐かしい色づき方だなぁ

252 :M7.74(東日本【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:28:56.00 ID:W+kIQAP30.net
本州北部東方はるか沖
2016/05/02 16:26:44
39.8N
145.3E
0.1km
M4.0

253 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:28:57.30 ID:i33feHtJ0.net
広いな

254 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:28:58.88 ID:t93q3Qoe0.net
マグニさんうなぎ登り

255 :M7.74(dion軍【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:03.98 ID:RoV6R7CU0.net
津波どーだろう

256 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:05.85 ID:llz4G5dm0.net
アウタラ5.8

257 :M7.74(家【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:07.59 ID:sqj+BWkr0.net
広がり方がちがうな、やっぱり

258 :M7.74(福井県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:07.98 ID:STHFJ0Ma0.net
範囲広い

259 :M7.74(静岡県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:09.86 ID:BEA6VNT30.net
M増殖

260 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:10.10 ID:/M+EKsxt0.net
あうた〜

261 :M7.74(dion軍【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:12.61 ID:6s0k9emC0.net
ちょっとマズい ...

262 :M7.74(家【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:14.72 ID:MdW1F3TB0.net
マジか

263 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:17.21 ID:ogGFpPRd0.net
M5.8に上がった、津波は心配ないか?

264 :M7.74(埼玉県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:21.37 ID:6ydpXm0N0.net
お、久々にはるかさん見た

265 :M7.74(福島県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:21.74 ID:iOV4fI4R0.net
ひれー

266 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:26.39 ID:FnRj6Z030.net
ふたつ同時かな

267 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:27.63 ID:CRDPh/880.net
微妙な津波がきそう

268 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:28.43 ID:blBTw2I00.net
[M5.8:海底:深10km] eew#6

震央: 岩手県沿岸北部 宮古港 から 東方295Km沖
予測震度: 1.6 (岩手県宮古市 付近)
津波なし

269 :M7.74(千葉県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:31.21 ID:chF/z3hT0.net
津波やばい

270 :M7.74(福島県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:35.03 ID:+wh+gW9j0.net
モニタ見ながら身構えてたけど無感@ふぐすま南部

271 :M7.74(茸【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:38.74 ID:AyVR9GLx0.net
結局でかい

272 :M7.74(東日本【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:44.52 ID:W+kIQAP30.net
津波大丈夫か?

273 :M7.74(新潟県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:47.09 ID:wna6prp/0.net
範囲広い

274 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:47.58 ID:bjpae0n/0.net
茨城さんの連れション

275 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:51.79 ID:YKw7mt360.net
やっぱり深発か

276 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:51.80 ID:wk0AEatT0.net
あんな遠い海なのに東北〜北海道〜関東、色変わりすぎwwwwwこわいwww

277 :M7.74(埼玉県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:57.43 ID:6ydpXm0N0.net
この深さじゃ津波はないな

278 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:29:58.64 ID:llz4G5dm0.net
そこまで大きくない気もするけど・・・5前半
ぐらいかな

279 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:30:03.83 ID:VfmrILlH0.net
関東はさっきの三陸沖が到達?別?

280 :M7.74(茸【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:30:05.48 ID:hcf7P+J20.net
大きくなったね

281 :M7.74(宮城県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:30:17.76 ID:vXfYRVLE0.net
はるかちゃんの割れ残りか本気出してきたか

282 :M7.74(新潟県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:30:36.82 ID:wna6prp/0.net
福井もぞ

283 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度2】):2016/05/02(月) 16:30:44.34 ID:F0kVURpe0.net
何故福井?

284 :M7.74(もも):2016/05/02(月) 16:30:53.25 ID:ZMaHPopB0.net
 
 アウターライズキターーーーー
 
 

285 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 16:32:34.15 ID:AlS4hLvQ0.net
三陸は深く、熊本は浅い

286 :M7.74(北海道):2016/05/02(月) 16:33:07.21 ID:AlS4hLvQ0.net
真打登場と言う感じがするねぇ

287 :M7.74(もも):2016/05/02(月) 16:33:59.29 ID:ZMaHPopB0.net
【速報値】
震源時 2016-05-02 16:26:44
震央緯度 39.8N
震央経度 145.3E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 4.0

288 :M7.74(東海地方):2016/05/02(月) 16:34:10.56 ID:jhVZUG8gO.net
大きめでも安心。
(o^∀^o)

289 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 16:35:38.11 ID:UmTDAgOH0.net
大分九重もぞもぞ

ひずみ解消が大分に本格移転したのかな。

290 :M7.74(東日本):2016/05/02(月) 16:35:48.72 ID:W+kIQAP30.net
今夜が山田

291 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 16:37:12.89 ID:cdTd2qgH0.net
>>287
深さ100mなの?

292 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/02(月) 16:37:41.11 ID:llz4G5dm0.net
平成28年05月02日16時31分 気象庁発表
02日16時27分頃地震がありました。
震源地は三陸沖(北緯40.0度、東経144.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  函館市泊町*
青森県  震度1  鶴田町鶴田* 青森南部町平*

この地震による津波の心配はありません。

結構広がったけどそんなに大きくなかった

293 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 16:39:17.03 ID:YKw7mt360.net
10kmか。深発かとおもた

294 :M7.74(もも):2016/05/02(月) 16:39:34.45 ID:ZMaHPopB0.net
【修正値】
セントロイド時刻 2016-05-02 16:26:47
セントロイド緯度 39.8N
セントロイド経度 145.2E
セントロイド深さ 6.0km
Mw 4.6
走向1/走向2 179.8/22.2
傾斜1/傾斜2 43.3/48.9
スリップ角1/スリップ角2 -106.7/-74.8

295 :M7.74(徳島県):2016/05/02(月) 16:39:52.99 ID:qIjGTgN/0.net
震源地 徳島県
震源時 2016/05/02 15:35:52.70
震央緯度 33.608N
震央経度 134.165E
震源深さ 35.8km
マグニチュード 2.6

296 :M7.74(禿):2016/05/02(月) 16:40:43.04 ID:FTZnAADR0.net
影響範囲が広いね
これでマグニチュードが大きかったらと
思うとゾッとする

297 :M7.74(北海道【16:27 震度1】):2016/05/02(月) 16:44:58.41 ID:AlS4hLvQ0.net
なんか日本全国揺れてるんじゃね?猛暑といいヤバイよヤバイよ(出川風)

298 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 16:46:52.67 ID:qyWsnHmX0.net
平成28年05月02日13時31分 気象庁発表
02日13時27分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は1.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  熊本西区春日

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502133139495-021327.html


平成28年05月02日13時50分 気象庁発表
02日13時46分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖(北緯36.8度、東経141.0度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度2  常陸大宮市北町*
     震度1  水戸市内原町* 日立市助川小学校*
          日立市十王町友部* 常陸太田市大中町*
          常陸太田市高柿町* 高萩市安良川*
          高萩市下手綱* 笠間市石井* 笠間市笠間*
          東海村東海* 常陸大宮市山方*
          常陸大宮市上小瀬* 城里町石塚* 土浦市常名
福島県  震度1  郡山市開成* 白河市郭内 白河市新白河*
          須賀川市八幡山* 須賀川市岩瀬支所*
          鏡石町不時沼* 天栄村下松本* 泉崎村泉崎*
          棚倉町棚倉中居野 石川町下泉* 玉川村小高*
          浅川町浅川* 田村市都路町* いわき市三和町
          福島広野町下北迫大谷地原* 楢葉町北田*
栃木県  震度1  那須烏山市中央

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502135038395-021346.html

299 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 16:47:53.36 ID:qyWsnHmX0.net
平成28年05月02日14時03分 気象庁発表
02日13時59分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度2  宇土市浦田町*
     震度1  熊本美里町永富* 宇城市松橋町 宇城市不知火町*
          宇城市豊野町* 熊本西区春日

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502140322495-021359.html


平成28年05月02日15時09分 気象庁発表
02日15時06分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度2  熊本西区春日
     震度1  玉名市横島町* 菊池市旭志* 宇土市浦田町*
          嘉島町上島* 熊本中央区大江*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502150918395-021506.html

300 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 16:51:56.38 ID:qyWsnHmX0.net
平成28年05月02日15時39分 気象庁発表
02日15時35分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

(熊本県と大分県は全ての有感地点を掲載・・・・)

熊本県  震度3  八代市泉町 八代市松江城町* 八代市千丁町*
          八代市鏡町* 八代市東陽町* 八代市泉支所*
          八代市坂本町* 玉名市天水町* 熊本美里町永富*
          宇城市松橋町 宇城市不知火町* 宇城市小川町*
          宇城市豊野町* 氷川町島地* 氷川町宮原*
          上天草市松島町*
     震度2  八代市平山新町 山鹿市鹿央町* 宇土市浦田町*
          御船町御船* 嘉島町上島* 益城町宮園*
          甲佐町豊内* 熊本美里町馬場* 宇城市三角町*
          山都町下馬尾* 熊本西区春日 熊本南区城南町*
          熊本南区富合町* 球磨村渡* 上天草市大矢野町
          上天草市姫戸町* 天草市有明町* 天草市五和町*
     震度1  熊本高森町高森* 玉名市中尾* 玉名市岱明町*
          玉名市横島町* 山鹿市鹿北町* 菊池市隈府*
          菊池市旭志* 玉東町木葉* 大津町引水*
          大津町大津* 山都町大平* 山都町今*
          合志市竹迫* 和水町江田* 熊本中央区大江*
          熊本東区佐土原* 熊本北区植木町*
          人吉市西間下町 人吉市蟹作町* 錦町一武*
          あさぎり町免田東* あさぎり町岡原*
          あさぎり町須惠* あさぎり町深田*
          多良木町多良木 多良木町上球磨消防署*
          湯前町役場* 水上村岩野* 五木村甲*
          山江村山田* 水俣市牧ノ内* 水俣市陣内*
          芦北町芦北 芦北町田浦町* 苓北町志岐*
          上天草市龍ヶ岳町* 天草市牛深町 天草市新和町*
          天草市天草町* 天草市倉岳町* 天草市河浦町*
          天草市栖本町*

宮崎県  震度2  椎葉村総合運動公園*
     震度1  延岡市北川町川内名白石* 延岡市北方町卯*
          日向市大王谷運動公園 日向市東郷町山陰*
          西都市上の宮* 川南町川南* 宮崎都農町役場*
          諸塚村家代* 椎葉村下福良* 高千穂町三田井
          高千穂町寺迫* 日之影町岩井川*
          宮崎美郷町田代* 国富町本庄* 小林市真方
          えびの市加久藤*

(以下の県は震度1の地点を省略・・・・)

長崎県  震度2  諫早市多良見町* 南島原市口之津町*
          南島原市南有馬町* 南島原市北有馬町*
          南島原市西有家町* 南島原市加津佐町*

(以下の県にも震度1の地点があります)

福岡県 佐賀県 大分県 鹿児島県

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502153915495-021535.html

301 :M7.74(庭):2016/05/02(月) 16:55:43.74 ID:LXo4mFx90.net
((・(ェ)・))モゾくま

302 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 16:55:44.43 ID:GWIa7waF0.net
大分もぞ

303 :M7.74(空):2016/05/02(月) 16:56:51.94 ID:sXf6Mc1z0.net
ミシッていった

304 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/02(月) 16:58:11.55 ID:iCsfZMTw0.net
またキチガイ茨城が大量コピペして
スレ流ししてんのか?
早く逮捕されればいいのにな

305 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 16:59:20.33 ID:iwsCZ+rR0.net
    / ̄ ̄\  / ̄ ̄\  
  ../  ´・ω・`.\ ´・ω・`.  \    協力しようね 地震か噴煙にするかな。。
   阿蘇山         九重山

306 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 17:01:28.53 ID:qyWsnHmX0.net
>>302
平成28年05月02日16時58分 気象庁発表
02日16時55分頃地震がありました。
震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  南阿蘇村中松

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502165813395-021655.html

307 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 17:01:29.65 ID:Vb2qMouD0.net
>>212
えっ?

308 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 17:02:40.87 ID:qyWsnHmX0.net
<2016年05月02日(月) 00:00〜現在>

本日05月02日(月)の現在の有感速報数は30回です・・・・
(01〜10回の有感速報一覧は>71を参照して下さい)
(11〜20回の有感速報一覧は>72を参照して下さい)

21【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.3 2日11時53分頃発生(>95)
22【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.0 2日12時02分頃発生(↑の記載)
23【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.6 2日12時19分頃発生(>112)
24【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M1.8 2日13時27分頃発生(>298)
25【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.8 2日13時46分頃発生(↑の記載)
26【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.8 2日13時59分頃発生(>299)
27【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.9 2日15時06分頃発生(↑の記載)
28【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M4.2 2日15時35分頃発生(>300)
29【最大震度1】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M4.6 2日16時27分頃発生(>292)
30【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さ約10km M2.1 2日16時55分頃発生

参考:05月01日(日)総有感数38回が有感30回目に達したのは同日20時22分頃
参考:04月30日(土)総有感数36回が有感30回目に達したのは同日16時56分頃
参考:04月29日(金)総有感数33回が有感30回目に達したのは同日20時28分頃

<熊本県大分県各地方の震度別回数>
熊本県熊本地方 震度5×0回 震度4×0回 震度3×1回 震度2×04回 震度1×15回
熊本県阿蘇地方 震度5×0回 震度4×0回 震度3×0回 震度2×01回 震度1×02回
   大分県中部 震度5×0回 震度4×0回 震度3×0回 震度2×00回 震度1×01回
   大分県西部 震度5×0回 震度4×0回 震度3×0回 震度2×00回 震度1×00回

309 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 17:02:58.91 ID:GWIa7waF0.net
>>212 四捨五入なら2.5~3.4までが震度3だろ

310 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 17:09:07.89 ID:blBTw2I00.net
>>309
スレの流れ的に以下と未満を区別して書く必要がありますか?
それなら 2.5000〜3.4999... (3.4ではない)

311 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 17:09:40.64 ID:Y8OZ4d0z0.net
地味にながのぐんま県境でもピコってる

312 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 17:18:49.96 ID:GWIa7waF0.net
くま震度1

313 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 17:19:07.09 ID:efe0yBBz0.net
計測震度3.49なら震度4だったような

314 :M7.74(庭):2016/05/02(月) 17:19:10.11 ID:x91ErbkQ0.net
くま

315 :M7.74(鹿児島県):2016/05/02(月) 17:20:01.20 ID:ahJmNAGA0.net
熊 豊野、三角近くから

316 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 17:24:35.94 ID:blBTw2I00.net
>>313
お、微妙に違うね、勉強なったありがとう

317 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 17:27:01.19 ID:efe0yBBz0.net
あ、違った。小数点以下3位を四捨五入して2位を切り捨てだから
3.49だと震度3だけど3.495だと震度4だ。

318 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 17:31:50.74 ID:xhSFDJk40.net
いば

319 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 17:32:03.53 ID:wna6prp/0.net
いばもぞ

320 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 17:32:43.99 ID:wna6prp/0.net
山梨もぞ

321 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 17:33:01.08 ID:GWIa7waF0.net
山梨がもぞるだと・・・

322 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 17:33:37.68 ID:BEA6VNT30.net
山梨南東部若干黄色

323 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 17:47:22.28 ID:AvYx9Wwq0.net
地中加速度大阪ぴこ

324 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 17:56:05.48 ID:yL+MwXGm0.net
夕方見守り隊。 川´・ω・)

325 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 17:59:16.30 ID:Yn5LC0NB0.net
宮城

326 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 17:59:27.20 ID:BEA6VNT30.net
宮城もぞ

327 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 18:07:22.56 ID:Yn5LC0NB0.net
千葉

328 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 18:08:14.56 ID:GWIa7waF0.net
江東区の地中が反応しているみたい

329 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 18:14:03.95 ID:JpfGqqJY0.net
でかい地震なんかもう二度と来ない
危険厨(在日)は不安がらせようと必死だけど
政府は近い将来こういうのを逮捕できるように
するだろうから覚悟しといた方がいいぞ

330 :M7.74(神奈川県):2016/05/02(月) 18:31:48.02 ID:GEWNYMM20.net
あおいわ

331 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 18:31:51.04 ID:VfmrILlH0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  青岩黄色出た
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

332 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 18:31:56.57 ID:GWIa7waF0.net
岩手もぞ

333 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 18:31:56.53 ID:BEA6VNT30.net
岩手

334 :M7.74(秋田県):2016/05/02(月) 18:32:05.07 ID:WdQVvEGz0.net
あおいわ

335 :M7.74(長野県):2016/05/02(月) 18:32:07.76 ID:tLAX103+0.net
いわえんがんほくぶもぞ

336 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 18:33:00.68 ID:2TJDRmET0.net
18時頃別府1でtv速報あったんだけど
モニタ出てたかね

337 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 18:46:31.99 ID:qyWsnHmX0.net
>>312・314
平成28年05月02日17時21分 気象庁発表
02日17時18分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度2  氷川町島地*
     震度1  八代市松江城町* 八代市千丁町* 八代市鏡町*
          八代市東陽町* 八代市泉支所* 八代市坂本町*
          宇土市浦田町* 熊本美里町永富* 宇城市松橋町
          宇城市不知火町* 宇城市小川町* 氷川町宮原*
          熊本西区春日 上天草市大矢野町 上天草市松島町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502172137495-021718.html


平成28年05月02日18時23分 気象庁発表
02日18時20分頃地震がありました。
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は1.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

大分県  震度1  別府市鶴見

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502182340495-021820.html

338 :M7.74(庭):2016/05/02(月) 18:50:33.36 ID:eYGBiCzG0.net
鹿児島がずっとついてるけど桜島の火山性微動?

339 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 19:00:48.25 ID:BEA6VNT30.net
>>338
あれは一年中あの状態です
で、桜島がドッカーンといい噴火しても
別に変化はありません

340 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 19:05:45.50 ID:M7IaDEoL0.net
>>329

アメリカスのアホが熊本地震のあとに「みんな注意してくれ」
とだけほざいて消えたけど結局何もなかったよなww

341 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 19:19:50.64 ID:JpfGqqJY0.net
>>340
阪神淡路、東日本大震災や原発事故、熊本地震も本当にあったのかどうか疑わしい
やや大きめな地震があったのは確かだが、あの津波や原発の爆発の映像が本物なんていう証拠がないんだよな
ここでも実際見た奴なんていないし、いると言う奴は在日かもしれん

アメリカが月に行ったと言う映像もあれ結局嘘だった
これとは目的は違うが、日本の場合は日本を悪く見させようとする在日メディアが編集して作った映像だろう
写真だってフォトショで本物と見分けがつかないような物作れる
在日はほんと色んな手を使って捏造してくるから信用できんわこういうの

342 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 19:20:23.80 ID:Yn5LC0NB0.net
熊本

343 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 19:20:29.42 ID:GWIa7waF0.net
熊本もぞ

344 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 19:20:35.00 ID:FnRj6Z030.net
(´(ェ)`)

345 :M7.74(神奈川県):2016/05/02(月) 19:20:43.15 ID:GEWNYMM20.net
くまもぞ

346 :M7.74(熊本県):2016/05/02(月) 19:20:51.89 ID:2GcpefTe0.net
熊本

347 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 19:20:52.28 ID:/z8Dz0Nq0.net
くまもぞ

348 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 19:21:00.04 ID:SxJGZM0p0.net
熊本

349 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 19:23:52.55 ID:3cnA0YUC0.net
奥尻び

350 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 19:23:59.06 ID:FnRj6Z030.net
>>340
sageもしないで無駄話をする人を戒めてくれという意味の注意だったと思ってる

351 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 19:26:51.81 ID:/z8Dz0Nq0.net
参考ですが16:26頃発生した三陸沖の地震の4モニタ版です

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org845378.gif

352 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 19:27:34.92 ID:Yn5LC0NB0.net
茨城

353 :M7.74(福岡県):2016/05/02(月) 19:27:39.06 ID:NkaE6qBb0.net
いばもぞ

354 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 19:27:41.31 ID:GWIa7waF0.net
茨城もぞ

355 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 19:27:41.65 ID:/z8Dz0Nq0.net
ふくいばもぞ

356 :M7.74(神奈川県):2016/05/02(月) 19:27:50.32 ID:GEWNYMM20.net
いばふく

357 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 19:27:53.93 ID:BEA6VNT30.net
いばふく

358 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 19:28:01.41 ID:F0kVURpe0.net
なんだいばびか

おっおっおっ

359 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 19:28:19.06 ID:3cnA0YUC0.net
いばふ

360 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 19:29:07.71 ID:BEA6VNT30.net
>>358
あのAAもうないの?

361 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 19:32:01.16 ID:/z8Dz0Nq0.net
くまもぞ

362 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 19:32:14.67 ID:RdxmWBXW0.net
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |  ⊂ノ
  | __⊃
  し′

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ い わ び か
  (⊃  |
 ⊂__ |
    `J

   /⌒ヽ
  (   ) おっおっ
  /  _つ おっ
 (_(_⌒)′
  ∪(ノ

363 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 19:32:44.43 ID:M9sgJP1w0.net
>>351
乙です

364 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 19:38:14.18 ID:/z8Dz0Nq0.net
金華山もぞ

365 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 19:44:38.86 ID:qyWsnHmX0.net
>>352-357・359
震源地 茨城県東方沖
震源時 2016/05/02 19:27:05.71
震央緯度 36.667N
震央経度 141.373E
震源深さ 47.1km
マグニチュード 3.0

366 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 19:59:15.37 ID:/M+EKsxt0.net
くま

367 :M7.74(福岡県):2016/05/02(月) 19:59:18.09 ID:NkaE6qBb0.net
熊本オレンジ

368 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/02(月) 19:59:20.60 ID:kNbykrQz0.net
くま黄色

369 :M7.74(神奈川県):2016/05/02(月) 19:59:22.89 ID:GEWNYMM20.net
くま

370 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 19:59:25.40 ID:RoV6R7CU0.net
くまき

371 :M7.74(福井県):2016/05/02(月) 19:59:30.34 ID:M5J4OCGt0.net
くま
銚子

372 :M7.74(大阪府):2016/05/02(月) 19:59:36.50 ID:w9PexFro0.net
くまー

373 :M7.74(福岡県):2016/05/02(月) 19:59:37.78 ID:WiUJhmpS0.net
熊ピンクやったで

374 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 19:59:49.15 ID:Y8qpuvef0.net
くーま

375 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 20:00:07.91 ID:F0kVURpe0.net
>>362
ありがとう

376 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 20:00:23.00 ID:F0kVURpe0.net
>>373
いいわね、いくわよ!

377 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 20:04:12.24 ID:qyWsnHmX0.net
平成28年05月02日19時23分 気象庁発表
02日19時20分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  宇城市豊野町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502192313495-021920.html


平成28年05月02日20時02分 気象庁発表
02日19時58分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度2  嘉島町上島* 益城町宮園* 合志市竹迫*
          熊本中央区大江* 熊本東区佐土原* 熊本西区春日
     震度1  菊池市旭志* 宇土市浦田町* 菊陽町久保田*
          甲佐町豊内* 熊本美里町永富* 宇城市松橋町
          宇城市不知火町* 宇城市豊野町* 合志市御代志*
          熊本南区城南町* 熊本南区富合町*
          熊本北区植木町* 上天草市大矢野町
宮崎県  震度1  高千穂町寺迫*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502200208495-021958.html

378 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 20:06:03.65 ID:M7IaDEoL0.net
>>350
だとしたらあいつのダマモニ発狂も似たようなものだな

ってことでアゲww

379 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 20:08:55.16 ID:M7IaDEoL0.net
>>341

実際このスレでも今日にいたるまで在日らしき猿がクルクルほざいてたからなww

380 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 20:40:13.46 ID:Yn5LC0NB0.net
熊本

381 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 20:40:14.20 ID:/z8Dz0Nq0.net
くまび

382 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 20:40:15.66 ID:FnRj6Z030.net
(´(ェ)`)

383 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 20:40:20.40 ID:baVolUov0.net
くまもん

384 :M7.74(庭):2016/05/02(月) 20:40:30.15 ID:x91ErbkQ0.net
くまび

385 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 20:40:37.85 ID:GWIa7waF0.net
くまもぞ

386 :M7.74(大分県):2016/05/02(月) 20:40:59.32 ID:YQbnJ4U20.net
すごいのきちゃうぅぅうううう

387 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 20:41:13.40 ID:WC5ji3Uq0.net
くまくま

388 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 20:45:19.94 ID:Yn5LC0NB0.net
御代田がピコピコするのはずっと前からのことですか?

今も11秒ほど緑が点灯しっぱなしだった。

389 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 21:11:53.49 ID:GWIa7waF0.net
鹿児島び?

390 :M7.74(熊本県):2016/05/02(月) 21:26:07.38 ID:nrBJIzST0.net
トキョと鹿児島は判断できん

391 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 21:28:20.44 ID:VfMQFC2U0.net
トイレ中はモニタとにらめっこ

392 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/02(月) 21:35:02.98 ID:DhTvgfXS0.net
>>1おつお(・∀・)

393 :M7.74(宮城県):2016/05/02(月) 21:36:44.12 ID:LBy0toMx0.net
今夜の献立

ズッキーニをスライスして生でポリポリ
牛肉ステーキ半人前、キャベツ千切り
玄米
デザートはトマト1個そのままペロり
水素水

夜食はサツマイモ1個

ウヒヒ

394 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 21:36:59.29 ID:GWIa7waF0.net
くまび

395 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 21:37:02.78 ID:Yn5LC0NB0.net
熊本佐賀

396 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 21:38:16.18 ID:FnRj6Z030.net
震源地 長野県中部
震源時 2016/05/02 21:26:39.24
震央緯度 35.979N
震央経度 137.902E
震源深さ 257.4km
マグニチュード 2.9

397 :M7.74(新潟県):2016/05/02(月) 21:40:33.17 ID:baVolUov0.net
なんか長野が揺れ始めると嫌な予感しかしない

398 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 21:41:17.53 ID:qyWsnHmX0.net
>>380-381・384-385
平成28年05月02日20時42分 気象庁発表
02日20時39分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.6度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  宇土市浦田町* 宇城市松橋町 熊本西区春日
          熊本南区富合町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502204256495-022039.html

399 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 21:41:36.34 ID:j1EReldH0.net
>>397
長野と言っても深発だしなぁ

400 :M7.74(庭):2016/05/02(月) 21:44:18.53 ID:axBI3tcK0.net
深発は遠く離れた場所が荒れる

401 :M7.74(catv?):2016/05/02(月) 21:49:49.27 ID:9a6YdGn30.net
      (~) 
    γ´⌒`ヽ 
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}  彡⌒ ミ
    / ̄ ̄\  / ̄ ̄\  
  ../  ´・ω・`.\ ´・c_,・。  \    協力すれば、西日本は壊滅かぬ・・ ?
   阿蘇山         九重山

402 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 21:50:16.84 ID:Yn5LC0NB0.net
>>396
中央アルプスの真下か。

403 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 21:51:23.46 ID:iSfrtpe20.net
>>396
珍しい場所だな

404 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 21:53:01.33 ID:FnRj6Z030.net
いばもぞ

405 :M7.74(神奈川県):2016/05/02(月) 21:53:08.95 ID:GEWNYMM20.net
いばび

406 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 21:54:05.43 ID:iSfrtpe20.net
>>402
真下ではないな
なだらかな山が続いてるところ

407 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 21:58:01.22 ID:iLzZ53qc0.net
だから何だよ

408 :M7.74(catv?):2016/05/02(月) 22:00:13.07 ID:x3+D3l6z0.net
|   ドキドキ
|  +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + クマクマ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
|{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ

409 :M7.74(徳島県):2016/05/02(月) 22:02:08.56 ID:utUuRPD70.net
>>401
寝ててください

410 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 22:02:09.99 ID:RCiCQMmI0.net
えびのから鹿児島あたりが落ち着きがないな

411 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 22:02:17.02 ID:iLzZ53qc0.net
っていうね
深発なんだしさ

412 :M7.74(中部地方):2016/05/02(月) 22:05:45.33 ID:2lTcN2zk0.net
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ58km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1453416106/
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.7(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1461417989/

413 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 22:06:14.44 ID:GWIa7waF0.net
くま

414 :M7.74(庭):2016/05/02(月) 22:07:33.19 ID:lkorsALN0.net
いつもじゃない長野び

415 :おやしみぬ(catv?):2016/05/02(月) 22:08:50.64 ID:CLMn0Sz/0.net
   彡⌒ミ
  ( ゝc_,・。) oO >>409 モチロン寝るぬ・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

416 :M7.74(滋賀県):2016/05/02(月) 22:12:31.86 ID:Yn5LC0NB0.net
大分

417 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 22:22:48.56 ID:/z8Dz0Nq0.net
くまもぞ

418 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 22:23:23.28 ID:/z8Dz0Nq0.net
いばきたもぞ

419 :M7.74(福岡県):2016/05/02(月) 22:23:24.90 ID:NkaE6qBb0.net
熊本←→いばもぞ

420 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 22:23:47.07 ID:M9sgJP1w0.net
いば

421 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 22:24:21.77 ID:Y8qpuvef0.net
なっとうけんよくもぞるな

422 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 22:25:45.21 ID:/z8Dz0Nq0.net
大分もぞ

423 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 22:26:01.29 ID:M9sgJP1w0.net
おおいた

424 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 22:27:19.91 ID:/z8Dz0Nq0.net
くまもぞ

425 :M7.74(福岡県):2016/05/02(月) 22:28:58.57 ID:NkaE6qBb0.net
イバ黄色

426 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 22:29:04.03 ID:/M+EKsxt0.net
いば〜

427 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 22:29:05.28 ID:/z8Dz0Nq0.net
いばび

428 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 22:29:08.96 ID:GWIa7waF0.net
茨城栃木もぞ

429 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 22:29:13.36 ID:M9sgJP1w0.net
いば

430 :M7.74(神奈川県):2016/05/02(月) 22:29:14.16 ID:GEWNYMM20.net
いば

431 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 22:29:14.90 ID:AaX2TR6o0.net
いばもぞ

432 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 22:29:15.03 ID:Y8qpuvef0.net
いばー

433 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 22:29:15.87 ID:RoV6R7CU0.net
いばび

434 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 22:29:24.49 ID:TT24f8CN0.net
不遇しま

435 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 22:29:40.10 ID:SxJGZM0p0.net
茨城

436 :M7.74(静岡県):2016/05/02(月) 22:29:57.83 ID:yL+MwXGm0.net
なんだいばびかおっおっおっ

437 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 22:30:42.42 ID:iLzZ53qc0.net
最近茨城千葉の地震増えてんなあ

438 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/02(月) 22:32:36.05 ID:iLzZ53qc0.net
銚子市民のわい
また災害対策を始める

439 :M7.74(catv?):2016/05/02(月) 22:33:27.52 ID:DvJNqLLk0.net
  .,,;⊂⊃;,、
  ( ´・д・)
 【( つ旦O ふぅ… 調子いい
  と_)__)

440 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 22:39:39.44 ID:qyWsnHmX0.net
>>425-433・435
震源地 茨城県北部
震源時 2016/05/02 22:28:31.27
震央緯度 36.607N
震央経度 140.506E
震源深さ 100.7km
マグニチュード 3.0

441 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 22:42:00.65 ID:/z8Dz0Nq0.net
くまもぞ

442 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 22:42:13.66 ID:M9sgJP1w0.net
くま

443 :M7.74(catv?):2016/05/02(月) 22:44:15.73 ID:adNmYjW00.net
みんな聞いて!!

444 :M7.74(catv?):2016/05/02(月) 22:44:53.69 ID:adNmYjW00.net
スレ間違えたm()m

445 :M7.74(空):2016/05/02(月) 22:45:15.28 ID:Alm/pasc0.net
>>412
別に報告のみのスレじゃないだろ。
何でもかんでも誘導すんな。
テンプレ読んで出直してこい。

446 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 22:45:30.24 ID:6s0k9emC0.net
(゚(ェ)゚)

447 :M7.74(福岡県):2016/05/02(月) 22:50:06.27 ID:WiUJhmpS0.net


448 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 22:50:07.56 ID:/z8Dz0Nq0.net
くまもぞ

449 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 22:50:08.01 ID:TT24f8CN0.net
くまもぞ

450 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 22:50:21.70 ID:M9sgJP1w0.net
くま

451 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 22:50:35.33 ID:Y8qpuvef0.net
くーま

452 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 22:52:56.27 ID:/z8Dz0Nq0.net
大分もぞ

453 :M7.74(福岡県):2016/05/02(月) 22:52:58.13 ID:WiUJhmpS0.net
次は阿蘇阿蘇

454 :M7.74(福岡県):2016/05/02(月) 22:53:19.36 ID:WiUJhmpS0.net
いばピコ

455 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 22:53:23.38 ID:M9sgJP1w0.net
おおいた

456 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 22:55:45.09 ID:/z8Dz0Nq0.net
平成28年05月02日22時53分 気象庁発表
02日22時49分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度2  宇城市豊野町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160502225307495-022249.html

457 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 23:00:29.87 ID:/z8Dz0Nq0.net
いわもぞ

458 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 23:00:32.47 ID:xhSFDJk40.net
いわ

459 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 23:00:35.25 ID:DtT3LehA0.net
いわ

460 :M7.74(東京都):2016/05/02(月) 23:00:38.70 ID:FnRj6Z030.net
いわもぞ

461 :M7.74(神奈川県):2016/05/02(月) 23:00:44.36 ID:GEWNYMM20.net
いわび

462 :M7.74(茸):2016/05/02(月) 23:00:49.12 ID:M9sgJP1w0.net
いわ

463 :M7.74(山梨県):2016/05/02(月) 23:01:59.56 ID:/z8Dz0Nq0.net
阿蘇もぞ

464 :M7.74(チベット自治区):2016/05/02(月) 23:02:37.24 ID:+RKL69SU0.net
もぞもぞ連発してるな

465 :M7.74(兵庫県):2016/05/02(月) 23:15:00.13 ID:nkASMkeh0.net
浅間山噴火の前兆か???

466 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 23:20:54.87 ID:6s0k9emC0.net
この際全部噴火しちまえばおもろいかも
富士山、浅間山、御岳山、阿蘇、桜島、その他全部

467 :M7.74(WiMAX):2016/05/02(月) 23:23:36.39 ID:GgBPGMTB0.net
黙ってモニタ見てろ

468 :M7.74(dion軍):2016/05/02(月) 23:28:11.41 ID:6s0k9emC0.net
いやじゃ〜

469 :M7.74(福岡県):2016/05/02(月) 23:45:26.11 ID:WiUJhmpS0.net
さっき山形と秋田の境に付いてた

470 :M7.74(茨城県):2016/05/02(月) 23:56:39.31 ID:qyWsnHmX0.net
平成28年05月02日23時07分 気象庁発表
02日23時02分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  宇城市不知火町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160502230715495-022302.html

471 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 00:01:12.82 ID:LconCEqV0.net
<2016年05月02日(月) 00:00〜23:59>
05月02日(月)の有感地震速報数は37回でした・・・・

(01〜10回の有感速報一覧は>71を参照して下さい)
(11〜20回の有感速報一覧は>72を参照して下さい)
(21〜30回の有感速報一覧は>308を参照して下さい)

31【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.1 2日17時18分頃発生(>337)
32【最大震度1】(気象庁発表) 大分県中部 深さごく浅い M1.2 2日18時20分頃発生(↑に記載)
33【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.4 2日19時20分頃発生(>377)
34【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.1 2日19時58分頃発生(↑に記載)
35【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.7 2日20時39分頃発生(>398)
36【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.0 2日22時49分頃発生(>456)
37【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.0 2日23時02分頃発生(>470)

参考:05月01日(日)総有感数38回・04月30日(土)総有感数36回・04月29日(金)総有感数33回

<熊本県大分県各地方の震度別回数>
熊本県熊本地方 震度4以上×0回 震度3×1回 震度2×09回 震度1×18回
熊本県阿蘇地方 震度4以上×0回 震度3×0回 震度2×01回 震度1×02回
   大分県中部 震度4以上×0回 震度3×0回 震度2×00回 震度1×02回
   大分県西部 震度4以上×0回 震度3×0回 震度2×00回 震度1×00回

472 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 00:09:01.23 ID:fdQTa4tx0.net
みや

473 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 00:09:01.84 ID:kY42zT9Y0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  岩宮沿岸び
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

474 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 00:09:09.64 ID:GsDBaBYq0.net
宮城か

475 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 00:09:21.01 ID:f9tUF64v0.net
金華山もぞ

476 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 00:09:27.26 ID:9r7T7+sE0.net
みやぎび

477 :キャピタル大阪(大阪府):2016/05/03(火) 00:09:30.77 ID:UX6YZtaV0.net
創価はしつこい。
気付いた頃はもう遅い、

どうした?

とことんやってみろよ。
腐れ継母が。

478 :キャピタル大阪(大阪府):2016/05/03(火) 00:13:23.99 ID:UX6YZtaV0.net
勲章ぶら下げた餓鬼にひれ伏すとは、なんともはや、
あはれな創価信者どもよ。


よそでやれ、鬱陶しい。

479 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 00:13:49.31 ID:oxeKgRAT0.net
らまってモニタみてろ

480 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 00:48:29.45 ID:rfNDKx/X0.net
大分

481 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 00:48:34.23 ID:k18pZ0PM0.net
大分もぞ

482 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 00:48:48.97 ID:hbt9/ox/0.net
おおいた

483 :キャピタル大阪(大阪府):2016/05/03(火) 00:49:55.21 ID:UX6YZtaV0.net
見るが良い。
三重の娘が腐れ継母のほら吹き話に乗せられ、
今宵死んだ。

この罪は果てしない。


たとえ神が許しても、俺は許さない。

嘘は永遠に嘘だ。

嘘の絵の具に嘘を塗り固めても嘘の色しか出ない。


ああ、鬱陶しい、

他所で創価の正義を叫べよ、
暇人の寄せ集めどもよ、

俺の視界に入るな。

目から腐るわ。

484 :M7.74(宮城県):2016/05/03(火) 00:53:51.90 ID:7PreO3nN0.net
サツマイモ食べながら監視中モグモグ

埼玉ー茨城ライン要注意なのら。

485 :キャピタル大阪(大阪府):2016/05/03(火) 00:55:24.16 ID:UX6YZtaV0.net
きっついハンデだわ。

内輪でやれ。


さもなくば殺す。

俺は疲れてるんだよ。


馬鹿が。

486 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/03(火) 00:58:16.44 ID:N5GmUZm1O.net
かなり静かな夜だぬ

487 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 00:58:59.20 ID:qNElXEfM0.net
今、ここに地震の収束を宣言する。

488 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 01:02:31.14 ID:9r7T7+sE0.net
あきたび

489 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 01:02:33.12 ID:f9tUF64v0.net
秋田もぞ

490 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 01:03:19.21 ID:Wou0oebP0.net
地震さんも連休です

491 :M7.74(熊本県):2016/05/03(火) 01:04:11.42 ID:SPOmRN0C0.net
びっくりするも縦揺れ微ぞもあったし
震度6に注意とかびっくりニュースもありましたが
今日はなんだか静かに眠れそうです

おやすみなさい

492 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 01:07:20.55 ID:k18pZ0PM0.net
くまもぞ

493 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 01:07:22.98 ID:9r7T7+sE0.net
くまび

494 :キャピタル大阪(大阪府):2016/05/03(火) 01:13:15.76 ID:UX6YZtaV0.net
馬鹿は己がしでかした馬鹿の影に慄く。

光ある限り慄き続ける。


その挙句、光を消せと、喚き続ける。

なんと云う馬鹿さ加減!!

495 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 01:22:23.18 ID:9r7T7+sE0.net
くまび

496 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 01:22:30.71 ID:k18pZ0PM0.net
くまもぞ

497 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 01:22:32.35 ID:rfNDKx/X0.net
熊本

498 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 01:22:44.24 ID:hbt9/ox/0.net
くま

499 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 01:22:47.21 ID:rfNDKx/X0.net
茨城

500 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 01:22:47.34 ID:qt0a9vu90.net
くまも

501 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 01:22:52.56 ID:9r7T7+sE0.net
ふくいば

502 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 01:23:04.91 ID:k18pZ0PM0.net
いばもぞ

503 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 01:23:11.12 ID:hbt9/ox/0.net
いば

504 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 01:25:37.45 ID:9r7T7+sE0.net
和歌山び

505 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 01:28:52.93 ID:9r7T7+sE0.net
あそもぞ

506 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 01:28:54.11 ID:k18pZ0PM0.net
阿蘇微

507 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 01:28:58.65 ID:VkZg/Vty0.net
大分もぞ

508 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 01:29:02.54 ID:qt0a9vu90.net
くまも

509 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 01:29:02.69 ID:rfNDKx/X0.net
大分

510 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 01:29:07.13 ID:hbt9/ox/0.net
おおいた

511 :M7.74(家):2016/05/03(火) 01:29:19.35 ID:5x9TVREm0.net
大分び

512 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 01:29:19.52 ID:GSy96CjI0.net
くまもぞ

513 :M7.74(愛知県):2016/05/03(火) 01:29:21.62 ID:1DMPx+hU0.net
大分

514 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 01:29:58.57 ID:xsjPRprs0.net
キャピタル来んなや。
災禍連れてくる自覚あるやろ?

515 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 01:35:44.70 ID:k18pZ0PM0.net
みやふくもぞ

516 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 01:35:52.58 ID:VkZg/Vty0.net
福島もぞ

517 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 01:36:04.45 ID:hbt9/ox/0.net
ふく

518 :キャピタル大阪(大阪府):2016/05/03(火) 01:47:03.82 ID:UX6YZtaV0.net
>>514
災禍?
そんなもん奴らの勤行とやらで何とかなるやろ。

さすがに海霧には痺れたが、
まだまだ越えなければならん山が在る。


前を見て歩くだけだ。

519 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 01:47:16.57 ID:rfNDKx/X0.net
熊本

520 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 01:47:23.59 ID:k18pZ0PM0.net
くまもぞ

521 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 01:47:25.85 ID:VkZg/Vty0.net
(´(ェ)`)

522 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 01:47:41.54 ID:hbt9/ox/0.net
くま

523 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 01:47:53.77 ID:1R3b4GIe0.net
連発もぞだな

524 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 01:48:39.58 ID:k18pZ0PM0.net
くまもぞ

525 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 01:48:42.22 ID:VkZg/Vty0.net
(´(ェ)`)

526 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 01:48:53.22 ID:hbt9/ox/0.net
くま

527 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 01:48:56.19 ID:GSy96CjI0.net
くまもぞ

528 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 01:54:29.42 ID:rfNDKx/X0.net
大分

529 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 01:54:32.42 ID:k18pZ0PM0.net
大分もぞ

530 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 01:54:35.82 ID:wMpQzxSd0.net
くまもぞもぞ

531 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 01:54:46.67 ID:hbt9/ox/0.net
おおいた

532 :キャピタル大阪(大阪府):2016/05/03(火) 02:01:35.85 ID:UX6YZtaV0.net
月を見ながら6ペンス、
其れで充分なんだが、
奴らは、嘘に嘘を塗り重ねたお陰で、
俺はこの有様だ。

まあ、どうでもいい、
儀だけは常に守って居る。

533 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 02:03:09.67 ID:rfNDKx/X0.net
大分

534 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 02:03:15.47 ID:k18pZ0PM0.net
大分もぞ

535 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 02:03:16.01 ID:VkZg/Vty0.net
おおいたも

536 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 02:03:32.19 ID:hbt9/ox/0.net
おおいた

537 :M7.74(大阪府):2016/05/03(火) 02:11:45.90 ID:71OmK4SD0.net
平成28年05月03日02時05分 気象庁発表
03日02時02分頃地震がありました。
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


大分県  震度2  由布市湯布院町川上*


この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503020559495-030202.html

538 :キャピタル大阪(大阪府):2016/05/03(火) 02:13:30.73 ID:UX6YZtaV0.net
なるほど、創価は創価の儀をもって良しと成すか。

だが、ならば流した血がすべて無駄になる。


俺は不自然なるものが嫌いだ。


爽やかに生きよう。

五月の青空には鯉幟がよく似合う。

539 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 02:16:18.85 ID:rfNDKx/X0.net
熊本

540 :M7.74(有限の箱庭):2016/05/03(火) 02:16:21.70 ID:FIA6H5yH0.net
くまもぞ

541 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 02:16:24.01 ID:k18pZ0PM0.net
くまもぞ

542 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 02:16:35.95 ID:hbt9/ox/0.net
くま

543 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 02:16:40.46 ID:GSy96CjI0.net
くまもぞ

544 :M7.74(家):2016/05/03(火) 02:16:48.32 ID:5x9TVREm0.net
>>532
botかもしれんが、場違いな場所に投稿するより、個人ブログにでも書いたらいいよとマジレス

545 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 02:19:01.55 ID:k18pZ0PM0.net
ふくもぞ

546 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 02:19:30.22 ID:CQ653QW90.net
ふく?

547 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 02:19:55.07 ID:rfNDKx/X0.net
栃木

548 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 02:19:59.08 ID:f9tUF64v0.net
いば栃内陸もぞ

549 :M7.74(有限の箱庭):2016/05/03(火) 02:19:59.61 ID:FIA6H5yH0.net
とちぎもぞ

550 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 02:20:00.63 ID:k18pZ0PM0.net
いばとちもぞ

551 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 02:20:09.09 ID:GA+cFmVQ0.net
>>544
何反応してんのお前
なんでここのみんなはこいつの事を一ミリも話題に出して無いのかよく考えろよ馬鹿。
これだけは言わせてもらうが少しは二ちゃんについて知れ

552 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 02:20:12.09 ID:CQ653QW90.net
いば

553 :M7.74(神奈川県):2016/05/03(火) 02:20:20.29 ID:9wQQgJgy0.net
いばび

554 :M7.74(北海道):2016/05/03(火) 02:20:21.90 ID:NSSXto4o0.net
関東びってんの?これ

555 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 02:21:55.32 ID:uJ9snGZe0.net
緑だったけど久しぶりだね。

556 :M7.74(大阪府):2016/05/03(火) 02:22:45.05 ID:71OmK4SD0.net
平成28年05月03日02時19分 気象庁発表
03日02時16分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  熊本西区春日

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503021909495-030216.html

557 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 02:23:54.73 ID:uJ9snGZe0.net
茨城かな。
中心点があるね。

558 :M7.74(家):2016/05/03(火) 02:25:08.36 ID:5x9TVREm0.net
>>551
2なんぞ初期からやっとるわ
気まぐれレスに噛みつく初心者め

559 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 02:30:02.09 ID:k18pZ0PM0.net
兵庫もぞ

560 :M7.74(有限の箱庭):2016/05/03(火) 02:30:02.43 ID:FIA6H5yH0.net
ひょうごもぞ

561 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 02:30:04.57 ID:f9tUF64v0.net
京都の境目かな

562 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 02:30:19.74 ID:CQ653QW90.net
ひょうご

563 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 02:30:33.44 ID:GSy96CjI0.net
兵庫?もぞ

564 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 02:40:08.45 ID:k18pZ0PM0.net
青森東方沖もぞ

565 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 02:40:12.86 ID:wMpQzxSd0.net
あおいわもぞもぞ

566 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/03(火) 02:40:14.36 ID:2U2Hh+xUO.net
いわ

567 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 02:40:15.95 ID:1NjSRrId0.net
あおいわもぞ

568 :M7.74(北海道):2016/05/03(火) 02:40:18.77 ID:NSSXto4o0.net
青森もぞ

569 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 02:40:24.11 ID:CQ653QW90.net
あおいわ

570 :M7.74(有限の箱庭):2016/05/03(火) 02:40:25.76 ID:FIA6H5yH0.net
あおもりもぞ

571 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 02:45:10.79 ID:ZchZCt+P0.net
関東・東北頻度高くなった?

572 :M7.74(宮城県):2016/05/03(火) 02:46:38.84 ID:7PreO3nN0.net
ワンワン
バウバウ
モグモグ
パクパク、が二ちゃんの本質。

夜食パート2ーグレープフルーツ1個とナッツひと掴み

573 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 02:47:37.94 ID:AijXwlxV0.net
千葉ピコってる

574 :M7.74(西日本):2016/05/03(火) 02:48:24.76 ID:mIfYOagSO.net
茨城だな

575 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 03:09:51.05 ID:rfNDKx/X0.net
熊本

576 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 03:09:51.88 ID:levq4ZlZ0.net
くまび

577 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 03:15:33.29 ID:levq4ZlZ0.net
くまもぞ

578 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 03:17:17.67 ID:rfNDKx/X0.net
茨城

579 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 03:18:05.42 ID:gHpsqq9U0.net
君たちってGWずっとモニタみるの?

580 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 03:20:44.34 ID:f9tUF64v0.net
千葉もぞ

581 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 03:20:44.85 ID:rfNDKx/X0.net
千葉

582 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 03:20:45.70 ID:levq4ZlZ0.net
ちょうしもぞ

583 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 03:20:48.79 ID:9QUG82Xf0.net
千葉

584 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/03(火) 03:20:57.68 ID:2U2Hh+xUO.net
ちば

585 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 03:21:08.39 ID:xlCZjmtB0.net
千葉

586 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 03:34:28.72 ID:levq4ZlZ0.net
>>580-585
震源地 八丈島近海
震源時 2016/05/03 03:20:34.100
震央緯度 33.375N
震央経度 139.339E
震源深さ 14.1km
マグニチュード 2.5

587 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 03:37:46.53 ID:levq4ZlZ0.net
秋田青森もぞ

588 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 03:37:50.80 ID:xlCZjmtB0.net
青森秋田

589 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 03:37:51.94 ID:wMpQzxSd0.net
青森秋田もぞもぞ

590 :M7.74(北海道):2016/05/03(火) 03:37:57.23 ID:UNKXRiET0.net
青森び

591 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 03:38:52.17 ID:1R3b4GIe0.net
秋もぞ なんで東北が動くんだろ

592 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 03:44:25.17 ID:rfNDKx/X0.net
静岡

593 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 03:44:46.19 ID:levq4ZlZ0.net
静岡もぞ

594 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 03:46:46.28 ID:levq4ZlZ0.net
阿蘇もぞ

595 : 【北電 71.6 %】 (pc?):2016/05/03(火) 04:20:10.89 ID:SF8bGTqd0.net
>>594
2016/05/03 03:46:24
33.00N 131.20E
6km
M 2.2
熊本県北東部・大分県境付近

596 :M7.74(静岡県):2016/05/03(火) 05:22:24.39 ID:QNA6C5U90.net
秋田モゾ

597 :M7.74(静岡県):2016/05/03(火) 05:40:12.64 ID:QNA6C5U90.net
石川

598 :M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 05:52:17.00 ID:46OymvBR0.net
[M3.8:海底:深40km] eew#3

震央: 宮城県中部 金華山 から 東方57Km沖
予測震度: 1.4 (宮城県石巻市鹿妻南一丁目 付近)

599 :M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2016/05/03(火) 05:52:56.55 ID:xrp7yOiT0.net
宮城

600 :M7.74(茸【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2016/05/03(火) 05:53:34.55 ID:wMpQzxSd0.net
みやもぞ広がった

601 :M7.74(茸【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2016/05/03(火) 05:55:04.45 ID:H98e/W8m0.net
宮城から千葉への2コンボだったね。

602 :M7.74(埼玉県):2016/05/03(火) 05:59:55.21 ID:G6MH4zfH0.net
岐阜

603 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/03(火) 06:00:03.52 ID:GhPXiG4Y0.net
岐阜

604 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 06:00:04.38 ID:wMpQzxSd0.net
ぎふもぞもぞ

605 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 06:00:30.95 ID:H98e/W8m0.net
>>601
いや千葉じゃなくて茨城かも。
とにかく地中加速度見てたら、
結構広範囲だった。

606 :M7.74(埼玉県):2016/05/03(火) 06:02:03.24 ID:G6MH4zfH0.net
茨城埼玉

607 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 06:03:02.24 ID:wMpQzxSd0.net
みえもぞもぞ

608 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 06:03:02.77 ID:sZxzS8Hs0.net
見え

609 :M7.74(埼玉県):2016/05/03(火) 06:03:16.71 ID:G6MH4zfH0.net
三重

610 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 06:03:48.02 ID:sRoDwa230.net
又、登山客が滑落する悪寒

611 :M7.74(埼玉県):2016/05/03(火) 06:03:49.64 ID:G6MH4zfH0.net
茨城千葉埼玉

612 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 06:03:52.80 ID:wMpQzxSd0.net
いばもぞもぞ
忙しいね

613 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 06:05:21.39 ID:sj7Jgm490.net
偶然だけど5分間の間に5回くらい自身きたな

614 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】):2016/05/03(火) 06:05:41.71 ID:46OymvBR0.net
[M3.4:内陸:深10km] eew#2

震央: 熊本県熊本 益城町 から 南方10Km (熊本県上益城郡甲佐町早川 付近)
予測震度: 2.4 (熊本県上益城郡御船町大字小坂 付近)

615 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】):2016/05/03(火) 06:05:41.91 ID:sRoDwa230.net
黄くま

616 :M7.74(catv?【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】):2016/05/03(火) 06:05:42.29 ID:sj7Jgm490.net
くま3かな

617 :M7.74(埼玉県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】):2016/05/03(火) 06:05:42.99 ID:G6MH4zfH0.net
熊本

618 :M7.74(茸【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】):2016/05/03(火) 06:05:44.99 ID:wMpQzxSd0.net
くま大きめ

619 :M7.74(北海道【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/05/03(火) 06:05:52.34 ID:UNKXRiET0.net
くまオレンジ

620 :M7.74(catv?【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/05/03(火) 06:06:07.30 ID:sj7Jgm490.net
忙しすぎィ!

621 :M7.74(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/05/03(火) 06:06:10.86 ID:xrp7yOiT0.net
熊本 Lv315

622 :M7.74(大阪府【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/05/03(火) 06:06:39.18 ID:rBBZoAGW0.net
朝からくま

623 :M7.74(空【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/05/03(火) 06:06:40.74 ID:UDhsP3Oe0.net
下からドドドん!って来た@うきし

624 :M7.74(熊本県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/05/03(火) 06:09:22.20 ID:L4+nr+yh0.net
なんか軽くドンときてから3秒ほどしてドシンと来たな

625 :M7.74(熊本県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/05/03(火) 06:09:48.00 ID:SPOmRN0C0.net
今回は連動無しか

626 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/05/03(火) 06:10:01.53 ID:6ik+WelR0.net
頼んでもねーモーニングコールだな
震度は深さでハッキリ差がでるね

627 :M7.74(福岡県【06:05 震度1】【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/05/03(火) 06:10:02.17 ID:xSmt4vWH0.net
起こされた・・

628 :ken:6(内モンゴル自治区):2016/05/03(火) 06:14:29.11 ID:2MuMtVjLO.net
 
   ○⌒○
   (´・(エ)・)
    | ⊃ ⊃
   └-⊃-⊃

    ||

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \  
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|

629 :M7.74(熊本県【06:05 震度3】):2016/05/03(火) 06:16:08.00 ID:L4+nr+yh0.net
益城御船付近より、宇土や八代方面の震源が多い

630 :M7.74(熊本県【06:05 震度3】):2016/05/03(火) 06:19:47.14 ID:SPOmRN0C0.net
>>628
くまさんおはよう
活断層地図とにらめっこ

631 :M7.74(空):2016/05/03(火) 06:23:00.92 ID:BRS2KR6L0.net
   ∧_∧
   ( ・ω・ ) おはよう
   | ⊃ ⊃
  └-⊃〜⊃
       
   ||  バイーン!
         
  _ __/(___
/  (____/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

632 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 06:23:29.42 ID:4gZh5VfX0.net
あの揺れかたで2しかないとは思えない時がよくある八代…

633 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 06:41:16.92 ID:OA4wnvGn0.net
白旗ー高野断層震源なら益城御船と言うより御船甲佐じゃ

634 :M7.74(西日本):2016/05/03(火) 07:08:49.18 ID:r7/jX6dVO.net
>>628
おはよう。今日もかわいいな。

635 :M7.74(静岡県):2016/05/03(火) 07:15:33.27 ID:QNA6C5U90.net
えー鹿児島もぞアラート
地中ふたつチラッとしたけど

636 :M7.74(埼玉県):2016/05/03(火) 07:34:57.70 ID:G6MH4zfH0.net
福島

637 :M7.74(静岡県):2016/05/03(火) 07:35:23.55 ID:QNA6C5U90.net
新潟福島

638 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 07:59:54.52 ID:Rz8p4k/r0.net
>>598-600
平成28年05月03日05時54分 気象庁発表
03日05時51分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.3度、東経142.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度1  石巻市泉町 石巻市桃生町* 女川町女川浜*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503055458395-030551.html


平成28年05月03日06時04分 気象庁発表
03日05時59分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.9度、東経130.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  菊池市旭志*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503060411495-030559.html

639 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 08:01:32.29 ID:Rz8p4k/r0.net
>>614-619・621・623
平成28年05月03日06時08分 気象庁発表
03日06時05分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度3  宇土市浦田町* 嘉島町上島* 益城町宮園*
          宇城市松橋町 宇城市不知火町* 宇城市豊野町*
          山都町下馬尾* 熊本中央区大江* 熊本西区春日
     震度2  八代市松江城町* 八代市坂本町* 玉名市横島町*
          玉名市天水町* 山鹿市鹿本町* 山鹿市鹿央町*
          菊池市隈府* 菊池市泗水町* 菊池市旭志*
          玉東町木葉* 大津町引水* 大津町大津*
          菊陽町久保田* 西原村小森* 御船町御船*
          甲佐町豊内* 熊本美里町永富* 熊本美里町馬場*
          宇城市小川町* 氷川町島地* 合志市竹迫*
          合志市御代志* 和水町江田* 熊本東区佐土原*
          熊本南区城南町* 熊本南区富合町*
          熊本北区植木町* 上天草市大矢野町
     震度1  熊本高森町高森* 阿蘇市内牧* 南阿蘇村中松
          南阿蘇村河陰* 南阿蘇村河陽* 八代市平山新町
          八代市泉町 八代市千丁町* 八代市鏡町*
          八代市東陽町* 八代市泉支所* 玉名市築地
          玉名市中尾* 玉名市岱明町*
          山鹿市老人福祉センター* 山鹿市菊鹿町*
          山鹿市山鹿* 菊池市七城町* 宇城市三角町*
          山都町今* 氷川町宮原* 球磨村渡*
          水俣市陣内* 芦北町芦北 芦北町田浦町*
          上天草市龍ヶ岳町* 上天草市姫戸町*
          上天草市松島町* 天草市牛深町 天草市倉岳町*
          天草市河浦町* 天草市有明町* 天草市栖本町*
          天草市五和町*
福岡県  震度1  大牟田市昭和町* 久留米市城島町*
          柳川市三橋町* 柳川市本町* 八女市矢部村*
          大木町八町牟田* みやま市高田町*
佐賀県  震度1  嬉野市下宿乙*
長崎県  震度1  諫早市多良見町* 大村市玖島* 島原市有明町*
          雲仙市国見町 雲仙市小浜町雲仙
          雲仙市雲仙出張所* 雲仙市南串山町*
          南島原市北有馬町* 南島原市深江町*
大分県  震度1  日田市中津江村栃野*
宮崎県  震度1  川南町川南* 椎葉村総合運動公園*
          椎葉村下福良* 高千穂町三田井 高千穂町寺迫*
          宮崎美郷町田代*
鹿児島県 震度1  長島町鷹巣* 長島町獅子島* 長島町伊唐島*
          霧島市横川町中ノ*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503060854495-030605.html

640 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 08:02:43.76 ID:Rz8p4k/r0.net
平成28年05月03日07時08分 気象庁発表
03日07時04分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  宇城市不知火町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503070859495-030704.html


平成28年05月03日07時58分 気象庁発表
03日07時55分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  宇土市浦田町* 嘉島町上島*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503075831495-030755.html

641 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 08:07:25.39 ID:GA+cFmVQ0.net
>>640
おっすおっすー
毎日お疲れだにぃ〜〜

642 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 08:07:53.85 ID:Rz8p4k/r0.net
>>474-476
震源地 宮城県東方沖
震源時 2016/05/03 00:08:23.34
震央緯度 38.289N
震央経度 142.175E
震源深さ 29.8km
マグニチュード 2.9

>>515-517
震源地 福島県東方沖
震源時 2016/05/03 01:34:43.85
震央緯度 37.291N
震央経度 141.876E
震源深さ 27.3km
マグニチュード 2.8

>>547-550・552-553
震源地 栃木県南部
震源時 2016/05/03 02:19:21.53
震央緯度 36.335N
震央経度 139.738E
震源深さ 121.5km
マグニチュード 3.3

>>564-570
震源地 青森県東方沖
震源時 2016/05/03 02:39:28.19
震央緯度 40.516N
震央経度 142.650E
震源深さ 13.4km
マグニチュード 3.1

(>586・・・・)

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2016/05/03 05:36:38.12
震央緯度 39.687N
震央経度 144.091E
震源深さ 20.8km
マグニチュード 3.2

>>635
震源地 九州地方南西沖
震源時 2016/05/03 07:13:32.41
震央緯度 31.009N
震央経度 128.710E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 4.0

643 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 08:43:43.09 ID:BgZ0kl+N0.net
2016年05月03日 07時13分 4.0 約5.0km 北緯31.010度/東経128.711度

これ薩摩沖

644 :M7.74(静岡県):2016/05/03(火) 08:49:49.86 ID:QNA6C5U90.net
三重もぞ

645 :M7.74(福井県【緊急地震:北海道東方沖M5.5最大震度3】):2016/05/03(火) 09:01:44.90 ID:TWhYCyQW0.net
道東

646 :M7.74(東京都【緊急地震:北海道東方沖M5.5最大震度3】):2016/05/03(火) 09:01:46.11 ID:VkZg/Vty0.net
道東

647 :M7.74(神奈川県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:01:49.17 ID:pLpWQNUH0.net
きたあ

648 :M7.74(静岡県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:01:55.77 ID:QNA6C5U90.net
根室!

649 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:01:56.02 ID:o5EQgWfl0.net
震度3くらい

650 :M7.74(dion軍【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:01:56.28 ID:ygZdvjcN0.net
北海道はでっかいどおおおおおおおおおお

651 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:02:01.80 ID:levq4ZlZ0.net
道東び広め

652 :M7.74(長野県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:02:05.04 ID:0KNOQB8C0.net
北海道東方沖

653 :M7.74(catv?【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:02:11.96 ID:xZZNtMlz0.net
オレンジいっこ

654 :M7.74(dion軍【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:02:12.05 ID:PwDj+W+E0.net
M5.6 

655 :M7.74(埼玉県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:02:27.98 ID:UJXWqTjm0.net
北海道東方沖

656 :M7.74(福井県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:02:33.11 ID:TWhYCyQW0.net
震度3〜4か
東方沖

657 :M7.74(家【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:02:34.21 ID:lS+4jWZS0.net
津波クルー?

658 :M7.74(東京都【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:02:35.52 ID:46OymvBR0.net
[M5.6:海底:深60km] eew#9

震央: 北海道道北 根室港 から 東方165Km沖
予測震度: 3.0

659 :M7.74(四国地方【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:02:39.78 ID:ZQtQp49j0.net
東北まで広がってる

660 :M7.74(空【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:02:42.81 ID:gDNn4dpa0.net
北海道東方沖かあ

661 :M7.74(静岡県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:02:48.01 ID:QNA6C5U90.net
CAUTION

662 :M7.74(dion軍【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:03:06.72 ID:ygZdvjcN0.net
黄色多いし消えない

663 :M7.74(茨城県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:03:21.74 ID:xD9jz/ZH0.net
フンガ-m

664 :M7.74(空【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:03:28.17 ID:gDNn4dpa0.net
ん?でかいのか

665 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:03:28.91 ID:u1jhaB910.net
すごい広がったね

666 :M7.74(四国地方【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:03:31.72 ID:ZQtQp49j0.net
連発してるっぽい

667 :M7.74(茨城県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:03:33.06 ID:Rz8p4k/r0.net
平成28年05月03日08時36分 気象庁発表
03日08時32分頃地震がありました。
震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  産山村山鹿*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503083611495-030832.html

668 :M7.74(福岡県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:03:40.81 ID:aRbox3z90.net
北海道長くね?

669 :M7.74(家【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:03:48.84 ID:oKIM1jDi0.net
深いのかな?

670 :M7.74(家【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:04:01.28 ID:vmowArhB0.net
とうほぐ連動した?

671 :M7.74(dion軍【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:04:02.29 ID:1NjSRrId0.net
いわみやは別かな

672 :M7.74(北海道【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:04:04.95 ID:NKjg3Lf+0.net
初期微動がスゴク長かった

673 :M7.74(家【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:04:08.25 ID:LuIa+ERI0.net
うわ

674 :M7.74(福岡県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:04:16.18 ID:f9tUF64v0.net
根室沖か

675 :M7.74(高知県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:04:21.26 ID:V5VbucbT0.net
長周期地震動タイプだな

676 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:04:32.01 ID:hOIVTVob0.net
これ津波くるだろ

677 :M7.74(catv?【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:04:33.46 ID:xZZNtMlz0.net
>>665
黄色が岩手あたりまで勢力を維持するとは・・・

678 :M7.74(茨城県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:04:40.02 ID:Rz8p4k/r0.net
平成28年05月03日09時02分 気象庁発表
03日09時01分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 釧路地方中南部 根室地方北部
根室地方中部 根室地方南部


今後の情報に注意して下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503090244353-030901.html

679 :M7.74(福岡県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:04:56.84 ID:f9tUF64v0.net
◆◆緊急地震速報(最終第9報)◆◆【M5.6】北海道東方沖 深さ60km 2016/05/03 09:00:52発生 最大予測震度3

680 :M7.74(千葉県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:05:03.12 ID:lzK0M2SG0.net
青森〜岩手〜宮城〜福島ときてるのは同じ震源
関東平野がもぞってるのも同じ

あの辺の深発だと関東が揺れる

681 :M7.74(東京都【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:05:11.15 ID:VkZg/Vty0.net
グンマーもぞ

682 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:05:17.04 ID:dGX8MmRp0.net
青森は震源から離れているのにけっこう揺れてた。

683 :M7.74(神奈川県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:05:17.77 ID:6VBQFI4U0.net
こっちまで家鳴り 長周期微動ぽい

684 :M7.74(四国地方【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:05:22.71 ID:ZQtQp49j0.net
関東も連動した?

685 :M7.74(家【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:05:23.46 ID:oKIM1jDi0.net
また来てるか?

686 :M7.74(新潟県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:05:29.36 ID:GEF20Ojv0.net
沖でM5.6で60キロだぞ
普通に予想できるだろ

687 :M7.74(北海道【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:05:37.70 ID:erNTIB5/0.net
札幌はまったく揺れ感じず

688 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:05:40.03 ID:u1jhaB910.net
埼玉・千葉び

689 :M7.74(高知県【緊急地震:北海道東方沖M5.6最大震度3】):2016/05/03(火) 09:05:43.58 ID:V5VbucbT0.net
地震が、GW狙ってくるな

690 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 09:06:16.92 ID:VkZg/Vty0.net
津波は来ません

691 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 09:07:06.76 ID:Ua/moKz50.net
広範囲かつ長い時間揺れてたね。
http://imgur.com/rNlsiXh.png

692 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 09:07:12.90 ID:f9tUF64v0.net
すごく広がった

693 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 09:07:32.39 ID:Rz8p4k/r0.net
関東平野の揺れは今回の地震の平野内での反射で
揺れが増幅されてるだけと思われます

694 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 09:07:51.75 ID:0MpPKbdH0.net
えらく広かったな

695 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 09:07:56.52 ID:tnniQs+l0.net
根室チラチラ

696 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 09:08:04.68 ID:xD9jz/ZH0.net
フンガフガガフガガガ

697 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 09:09:11.59 ID:dGX8MmRp0.net
M6.1黄色文字に昇格したじゃん。

698 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 09:09:44.68 ID:f9tUF64v0.net
気象庁とは別、こっちは浅く判断したのかな

震源地 根室地方
震源時 2016/05/03 09:01:15.50
震央緯度 43.303N
震央経度 145.245E
震源深さ 9.3km
マグニチュード 6.1

699 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 09:11:03.46 ID:dGX8MmRp0.net
根室内陸の深さ9.3Km、M6.1に変更って、いったいどういうこと?
話が全然違うじゃん。

700 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 09:11:17.12 ID:zK3KyJsz0.net
>>698
ずいぶん深さが違うね

701 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 09:11:37.29 ID:Rz8p4k/r0.net
平成28年05月03日09時05分 気象庁発表
03日09時01分頃地震がありました。
震源地は北海道東方沖(北緯43.5度、東経147.5度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

(以下の道県は震度1の地点を省略・・・・)

北海道  震度3  釧路市黒金町* 浜中町霧多布* 標茶町塘路*
          中標津町丸山* 標津町北2条* 別海町常盤
          別海町西春別* 別海町本別海* 根室市弥栄
          根室市牧の内* 根室市厚床* 根室市落石東*
          根室市珸瑶瑁*
     震度2  函館市新浜町* 斜里町本町 清里町羽衣町*
          安平町早来北進* 新ひだか町静内山手町
          浦河町潮見 新得町2条* 十勝池田町西1条*
          浦幌町桜町* 十勝大樹町生花* 弟子屈町美里
          弟子屈町弟子屈* 弟子屈町サワンチサップ*
          釧路市幸町 釧路市阿寒町中央*
          釧路市音別町中園* 釧路町別保* 厚岸町尾幌
          厚岸町真栄* 浜中町湯沸 標茶町川上*
          鶴居村鶴居東* 白糠町西1条* 羅臼町緑町*
          羅臼町岬町* 根室市豊里
青森県  震度2  平内町小湊 八戸市南郷* 野辺地町田狭沢*
          野辺地町野辺地* 七戸町森ノ上* 東北町上北南*
          五戸町古舘 青森南部町平* 階上町道仏*
          東通村砂子又蒲谷地 東通村砂子又沢内*

(以下の県は有感地点の省略無し・・・・)

岩手県  震度1  宮古市田老* 久慈市枝成沢 岩手洋野町種市
          盛岡市山王町 盛岡市薮川* 盛岡市渋民*
          二戸市福岡 二戸市石切所* 二戸市浄法寺町*
          八幡平市田頭* 軽米町軽米* 花巻市石鳥谷町*
          北上市相去町*
宮城県  震度1  登米市迫町* 石巻市桃生町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503090523395-030901.html

702 :M7.74(神奈川県):2016/05/03(火) 09:12:02.51 ID:iAtZ5wkM0.net
最近は北海道とか三陸沖でそこそこのが起こってるな

703 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 09:13:10.80 ID:f9tUF64v0.net
>>700
hinetだし判断基準が違うのかな

704 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 09:13:32.26 ID:0MpPKbdH0.net
気象庁な

705 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 09:14:59.68 ID:Rz8p4k/r0.net
>>698
強震モニタの表示の広がり方を見ると
ロシア領側の千島列島あたりが震源に見えるから
震源が根室地方って段階で間違ってる気がしますね

706 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 09:18:58.98 ID:iCa7w0oC0.net
>>705
千島列島は日本領!

707 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 09:20:31.70 ID:2Ki7gOVS0.net
自動処理のHi-netを確認しないで貼るな

708 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/03(火) 09:20:47.39 ID:EB2OEkRPO.net
>>698
ん?ロシアや世界情報はどうなっとるんだろうか

709 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 09:23:17.45 ID:viIsEdgc0.net
>>707
あーいうヤツが
デマを流して大騒ぎするんだよ

710 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:根室半島南東沖M4.1最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:32.70 ID:o5EQgWfl0.net
余震

711 :M7.74(茨城県【緊急地震:根室半島南東沖M4.1最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:32.62 ID:xD9jz/ZH0.net
フンガ-

712 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:37.20 ID:QOsf6bRJO.net
これは明らかにまえしん。目が離せん

713 :M7.74(家【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:39.98 ID:oKIM1jDi0.net
またきた

714 :M7.74(東京都【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:43.13 ID:VkZg/Vty0.net
根室

715 :M7.74(東京都【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:47.97 ID:46OymvBR0.net
[M3.8:内陸:深50km] eew#2

震央: 北海道道東 根室 から 南方15Km
予測震度: 1.8 (北海道根室市昆布盛 付近)

716 :M7.74(北海道【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:48.52 ID:erNTIB5/0.net
また着た

717 :M7.74(家【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:49.40 ID:LuIa+ERI0.net
おお

718 :M7.74(dion軍【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:52.87 ID:ygZdvjcN0.net
らんぱつどおおおおおおおお

719 :M7.74(空【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:55.63 ID:gDNn4dpa0.net
ん?また

720 :M7.74(dion軍【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:57.24 ID:ME9Mhu4X0.net
根室半島

721 :M7.74(東京都【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:57.47 ID:3q1PQQ+v0.net
また東方沖きた

722 :M7.74(北海道【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:58.06 ID:nJGGNrQW0.net
赤く見えた

723 :M7.74(静岡県【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:23:58.30 ID:QNA6C5U90.net
根室余震

724 :M7.74(dion軍【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:24:00.31 ID:xrp7yOiT0.net
根室

725 :M7.74(dion軍【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:24:00.77 ID:C8EUVSd00.net
また北海道か

726 :M7.74(東京都【緊急地震:根室半島南東沖M3.9最大震度2】):2016/05/03(火) 09:24:00.99 ID:D2A1zcaU0.net
またホッカイドー

727 :M7.74(埼玉県【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:24:08.10 ID:UJXWqTjm0.net
再び

728 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:24:11.54 ID:levq4ZlZ0.net
ねむろくしろび

729 :M7.74(家【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:24:21.56 ID:YQM5p3oX0.net
北北東を警戒せよ

730 :M7.74(東京都【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:24:31.36 ID:3M6Ihq3d0.net
なんや根室半島活発やな

731 :M7.74(北海道【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:24:31.42 ID:/uercd380.net
あーこれはいよいよでかいのきちゃうかー

732 :M7.74(dion軍【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:24:34.22 ID:tnniQs+l0.net
北海道のターンなのか

733 :M7.74(福岡県【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:24:39.39 ID:f9tUF64v0.net
緊急地震速報(最終第5報)

根室半島南東沖
2016/05/03 09:23:02
43.2N
145.6E
50km
M3.8
最大予測震度2

734 :M7.74(熊本県【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:25:46.68 ID:G1ARD83B0.net
地震さん北海道に出張したの?

735 :M7.74(家【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:26:02.73 ID:v1S0P1gr0.net
寝た子を起こしたかな

736 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:26:42.90 ID:hOIVTVob0.net
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |  ⊂ノ
  | __⊃
  し′

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ ね む び か
  (⊃  |
 ⊂__ |
    `J

   /⌒ヽ
  (    ) おっおっ
  /  _つ おっ
 (_(_⌒)′
  ∪(ノ

737 :M7.74(新潟県【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:27:05.67 ID:GEF20Ojv0.net
さっきは歯磨きしてて
今はトイレ行ってたらまた緊急地震速報でてるし

738 :M7.74(埼玉県【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:27:15.67 ID:NBoUo1ao0.net
ふむふむ。次は北海道かぁ…
中々関東は来ませんねえ

739 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:根室半島南東沖M3.8最大震度2】):2016/05/03(火) 09:27:19.47 ID:u1jhaB910.net
地表のざわつきが多いね、普段、休日だともっと静かなのに。

740 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 09:28:10.34 ID:ygZdvjcN0.net
くまもぞ

741 :M7.74(埼玉県):2016/05/03(火) 09:28:13.74 ID:NBoUo1ao0.net
ざわざわ…ざわざわ…

742 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 09:29:17.49 ID:VkZg/Vty0.net
北海道東方沖と同時に銚子1発ありました
2016年05月03日 09時01分 M1.3 約20.0km 北緯35.797度/東経140.864度

743 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 09:29:30.08 ID:H/LZ+jzC0.net
おはよう

744 :M7.74(家):2016/05/03(火) 09:30:04.74 ID:oKIM1jDi0.net
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2016/05/03/20160503092311-20160503092605-large.jpg
余震じゃなかったな

745 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 09:30:22.80 ID:Rz8p4k/r0.net
平成28年05月03日09時26分 気象庁発表
03日09時23分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖(北緯43.2度、東経145.6度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度2  浜中町霧多布* 根室市牧の内* 根室市厚床*
     震度1  浜中町湯沸 標茶町塘路* 中標津町養老牛
          標津町北2条* 別海町常盤 別海町本別海*
          根室市弥栄 根室市落石東* 根室市珸瑶瑁*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503092605395-030923.html

746 :M7.74(静岡県):2016/05/03(火) 09:30:26.22 ID:QNA6C5U90.net
>>739
静かなほうです それに地震とは無関係だし
地中の一点現象も、地震発生パターンとは
まるっきり関係ないし そろそろ理解しなよ

747 :M7.74(アメリカ合衆国):2016/05/03(火) 09:30:32.82 ID:1PEl5OsG0.net
あっちでやれ
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.7
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1461417989/

748 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 09:32:23.36 ID:Rz8p4k/r0.net
>>706
震源はウルップ島(得撫島)あたりと思ってたら
もっと手前の北方四島側でしたねスイマセンです

749 :M7.74(禿):2016/05/03(火) 09:32:24.13 ID:uFHlbMvn0.net
>>747
徳島爺おはーノシ

750 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 09:33:35.23 ID:ZkJXjqQe0.net
北海道は今月中にデカイのくるみたいだしね
これで北方四島沈み、新たな海底資源が見つかり、ロシアとの関係が…

751 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 09:33:58.52 ID:Rz8p4k/r0.net
<2016年05月03日(火) 00:00〜現在>
05月03日(火)の現在の有感地震速報数は10回です

01【最大震度2】(気象庁発表) 大分県中部 深さ約10km M2.1 3日02時02分頃発生(>537)
02【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.1 3日02時16分頃発生(>556)
03【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.0 3日05時51分頃発生(>638)
04【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.3 3日05時59分頃発生(↑に記載)
05【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.8 3日06時05分頃発生(>639)
06【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.3 3日07時04分頃発生(>640)
07【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.3 3日07時55分頃発生(↑に記載)
08【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さごく浅い M2.0 3日08時32分頃発生(>667)
09【最大震度3】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約70km M5.7 3日09時01分頃発生(>701)
10【最大震度2】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M3.8 3日09時23分頃発生(>745)

<熊本県大分県各地方の震度別回数>
熊本県熊本地方 震度4以上×0回 震度3×1回 震度2×00回 震度1×04回
熊本県阿蘇地方 震度4以上×0回 震度3×0回 震度2×00回 震度1×01回
   大分県中部 震度4以上×0回 震度3×0回 震度2×01回 震度1×00回
   大分県西部 震度4以上×0回 震度3×0回 震度2×00回 震度1×00回

752 :M7.74(空):2016/05/03(火) 09:35:48.00 ID:K1Mn8MDd0.net
>>747
強震モニタに関するレスはここでやってもいいでしょ。
馴れ合いでもないし。

報告のみのスレじゃないんだよ。

753 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 09:36:40.34 ID:VkZg/Vty0.net
いばもぞ

754 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 09:36:44.27 ID:17d5Hb+M0.net
茨城栃木もぞ

755 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 09:36:48.27 ID:tnniQs+l0.net
いば

756 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 09:39:05.66 ID:iCa7w0oC0.net
>>752
このアメリカはキチガイだから無視するか、アメリカ自体あぼーんすればいいよ

757 :M7.74(アメリカ合衆国):2016/05/03(火) 09:39:54.68 ID:1PEl5OsG0.net
>>752
テンプレ読め

758 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 09:40:01.75 ID:17d5Hb+M0.net
いば連続

759 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 09:40:43.42 ID:hOIVTVob0.net
>>757
はい、あぼーん

760 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 09:42:30.30 ID:hOIVTVob0.net
2chmate使ってるならNG共有機能使えばアメリカ消えるよ
あぼーん共有されてる

761 :M7.74(空):2016/05/03(火) 09:45:00.83 ID:K1Mn8MDd0.net
>>757
お前がちゃんと読んでりゃこんなレス付けんw
報告だけのレスが見たけりゃ他をNGにしろ。

762 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/03(火) 09:46:08.38 ID:2U2Hh+xUO.net
>>757
アメカスおはよう

763 :M7.74(徳島県):2016/05/03(火) 09:46:51.35 ID:o68J1QbB0.net
べらべらうるせぇな黙ってモニタ見守ってろ

764 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 09:46:51.88 ID:6KsAnO/U0.net
>>757
いい加減てめぇで見守るだけのスレたてて勝手にやってろや糞ガイジ

765 :M7.74(愛媛県):2016/05/03(火) 09:48:17.93 ID:h83/JsZ70.net
>>757
ここは報告するだけのスレじゃない。
モニタや地震に関するレスはココ。
馴れ合いになるなら雑談スレ。

テンプレにも書いてある。

766 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 09:48:32.12 ID:mQSt/WIa0.net
みんな仲良く見守ろうね

767 :M7.74(北海道):2016/05/03(火) 09:50:51.15 ID:NKjg3Lf+0.net
わーいわーいww

768 :M7.74(埼玉県):2016/05/03(火) 09:51:17.20 ID:NBoUo1ao0.net
なかよし(^_−)−☆

769 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 09:52:25.49 ID:6KsAnO/U0.net
アメカス、フルボッコww
そのまま消えろ

770 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 09:53:11.35 ID:H/LZ+jzC0.net
黙ってモニター見てろ!




とアメリカ産が激オコです

771 :M7.74(北海道):2016/05/03(火) 09:53:16.01 ID:NKjg3Lf+0.net
このスレ
まるでプロレスだなw

772 :M7.74(空):2016/05/03(火) 09:53:40.89 ID:K1Mn8MDd0.net
>>766-768
こんなレスは雑談スレでどうぞ。

773 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 09:54:11.93 ID:VkZg/Vty0.net
茨城、栃木、岐阜がなかよくアップしています

自分はアメリカさん好きですよ

774 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 09:58:26.27 ID:EzVVJVV10.net
マジレスするとアメリカのゴミのレスが一番生産性ないんだよなぁ

775 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 10:04:41.05 ID:f9tUF64v0.net
長野もぞ

776 :M7.74(熊本県):2016/05/03(火) 10:06:59.46 ID:G1ARD83B0.net
すいません、質問です

雨風が強いとモニタに影響あるんですかね?

777 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 10:07:30.12 ID:f9tUF64v0.net
いばもぞ

778 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 10:07:33.65 ID:wMpQzxSd0.net
いばもぞ

779 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 10:07:44.15 ID:VkZg/Vty0.net
>>776
雑談スレにおいで
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1461417989/l50

780 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 10:07:45.33 ID:R6jh8cFQ0.net
いばった

781 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 10:09:29.83 ID:17d5Hb+M0.net
くまもぞ

782 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 10:15:10.72 ID:Rz8p4k/r0.net
>>777-778
平成28年05月03日10時10分 気象庁発表
03日10時07分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖(北緯36.6度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  日立市助川小学校*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503101023395-031007.html


>>781
平成28年05月03日10時12分 気象庁発表
03日10時09分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  熊本西区春日

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503101207495-031009.html

783 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 10:18:45.07 ID:mQSt/WIa0.net
よく見ると高村とCも耳でかいな

784 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 10:18:50.68 ID:6HhhNKOS0.net
もぞ・・・どういう意味でしようか

785 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 10:20:25.49 ID:6HhhNKOS0.net
niedというのはまともなところでしょうか

786 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 10:23:25.98 ID:17d5Hb+M0.net
>>784-785
>>1にはってあるwikiをみれば分かるよ

787 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 10:37:27.41 ID:17d5Hb+M0.net
くまもぞ

788 :M7.74(熊本県):2016/05/03(火) 10:40:11.21 ID:G1ARD83B0.net
阿蘇ピコ

789 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 10:44:31.91 ID:H/LZ+jzC0.net
熊本県北西部
2016/05/03 10:37:10.49
32.731N
130.729E
9.9km
M2.5

790 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/03(火) 10:51:02.35 ID:2nwkAx8hO.net
>>786
くまもぞとかくまびって、みんな使い分けてないだろ。
だいたい誰がきめたんだよ。勝手に決めんなよな。

791 :M7.74(玉音放送):2016/05/03(火) 10:52:11.05 ID:VhuZrFB40.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2016/05/03 10:39:20.37
震央緯度 38.179N
震央経度 141.836E
震源深さ 63.1km
マグニチュード 2.5

792 :M7.74(愛媛県):2016/05/03(火) 10:57:12.95 ID:h83/JsZ70.net
>>790
誰も使い分けてるなんて言ってないでしょ。

793 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 11:04:58.61 ID:IQdG2vma0.net
「微震」を「び」って省略するようになり、
「微震」ですらないように思えるけど強震が反応してたら「もぞり」→「もぞ」じゃなかったっけ

794 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 11:14:01.89 ID:tUBiEu6G0.net
>>785
国の研究機関やぞ

795 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 11:16:53.77 ID:hw5/UD530.net
>>794
国自体がマトモでしょうか?

796 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 11:21:53.52 ID:GEF20Ojv0.net
それをここで話し合う事ではないと思うの

797 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 11:24:16.79 ID:Rz8p4k/r0.net
平成28年05月03日10時56分 気象庁発表
03日10時51分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  宇土市浦田町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503105621495-031051.html


平成28年05月03日11時20分 気象庁発表
03日11時17分頃地震がありました。
震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度2  南阿蘇村中松
     震度1  産山村山鹿* 熊本高森町高森* 阿蘇市一の宮町*
          阿蘇市波野* 阿蘇市内牧*
大分県  震度1  竹田市荻町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503112022495-031117.html

798 :M7.74(山口県):2016/05/03(火) 11:24:29.98 ID:+IT97Dyz0.net
くまもぞ、くまびに反応してたら
プーさん
はどうすんだ……w

799 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 11:24:39.72 ID:H/LZ+jzC0.net
熊本県北東部
2016/05/03 11:17:36.22
32.962N
131.147E
10.9km
M2.7

800 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 11:25:50.85 ID:kY42zT9Y0.net
関東甲信越の点が減って県境が見やすい

801 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 11:32:08.78 ID:UEOom47B0.net
>>790
誰が決めたとか、お前みたいな事言い出すとこのスレ自体成り立たんだろ。

ルールはどこにでもあるんだよ。
暗黙ルールもしかりだ。

802 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 11:34:22.03 ID:VkZg/Vty0.net
席を外して帰ってきたらいつもとちがってまばら……
増えていた地表観測点表示が少なくなりましたね

803 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 11:44:16.77 ID:6g7smIMQ0.net
いばらきぴこ

804 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 11:44:19.04 ID:VkZg/Vty0.net
いばもぞ

805 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 11:46:54.50 ID:6g7smIMQ0.net
岐阜の点滅は何ですかね

806 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 11:50:21.92 ID:oj4b9zRm0.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     愛です    |
 |________|
  ,,;⊂⊃;,||
  (´・д・)||
  【(   つ|O
   し--J U

807 :M7.74(愛媛県):2016/05/03(火) 11:50:58.51 ID:h83/JsZ70.net
>>805
wakayama!

808 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 11:51:01.52 ID:6g7smIMQ0.net
和歌山

809 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 11:51:01.84 ID:k18pZ0PM0.net
>>793
そんな感じですね
もぞ→び→黄→オレンジ→赤
めんどくさい場合は地名のみの場合も

紀伊水道もぞ

810 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 11:51:02.43 ID:f9tUF64v0.net
紀伊もぞ

811 :M7.74(三重県):2016/05/03(火) 11:51:07.27 ID:VGkTlTgx0.net
きいもぞ

812 :M7.74(愛媛県):2016/05/03(火) 11:51:21.28 ID:h83/JsZ70.net
わかやまきた

813 :M7.74(愛媛県):2016/05/03(火) 11:52:22.78 ID:h83/JsZ70.net
>>805
いつものことです。
一週間くらい観察してみたら各観測地点の挙動がわかるよ。

814 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 11:52:28.15 ID:k18pZ0PM0.net
参考ですが本日9:00ごろ発生した北海道東方沖の地震【M5.7】の4モニタです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org846438.gif

815 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 11:52:31.05 ID:hevaKYRM0.net
紀伊半島に感あり

816 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 11:54:25.17 ID:6g7smIMQ0.net
>>813
そうでしたか
ありがとうございます

817 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 11:55:41.14 ID:k18pZ0PM0.net
平成28年05月03日11時53分 気象庁発表
03日11時50分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道(北緯33.8度、東経135.0度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度1  御坊市薗 湯浅町青木*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/20160503115315495-031150.html

818 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 11:56:04.62 ID:6g7smIMQ0.net
>>814
乙です

819 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 11:56:22.50 ID:Gyj77gKO0.net
 
     彡⌒ミ
    (´・c_,・。)y━~~ < そうでしたか、ありがとうございますぬ・・
    乙__⌒⊃

820 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 11:56:46.80 ID:Rz8p4k/r0.net
>>808-812・815
平成28年05月03日11時53分 気象庁発表
03日11時50分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道(北緯33.8度、東経135.0度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度1  御坊市薗 湯浅町青木*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503115315495-031150.html

821 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 11:56:51.14 ID:CQ653QW90.net
>>814
いつも乙です

822 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 11:57:47.31 ID:6g7smIMQ0.net
くまもぞ

823 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 11:57:59.89 ID:VkZg/Vty0.net
(´(ェ)`)

824 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 11:59:19.74 ID:Rz8p4k/r0.net
(>817・820 Hi-net速報分)
震源地 紀伊水道南部
震源時 2016/05/03 11:50:36.09
震央緯度 33.846N
震央経度 134.970E
震源深さ 11.2km
マグニチュード 3.0

825 :M7.74(宮城県):2016/05/03(火) 12:06:40.39 ID:IeqK2qOx0.net
わか

826 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/03(火) 12:06:41.04 ID:rNBF/i5f0.net
潮岬もぞ

827 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 12:06:42.88 ID:f9tUF64v0.net
紀伊もぞ

828 :M7.74(愛媛県):2016/05/03(火) 12:06:44.11 ID:h83/JsZ70.net
紀伊連続

829 :M7.74(神奈川県):2016/05/03(火) 12:06:45.61 ID:pLpWQNUH0.net


830 :M7.74(三重県):2016/05/03(火) 12:06:58.97 ID:2vQ7Llvg0.net
やめて

831 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 12:07:02.13 ID:qJulViZ10.net
ここはヤバい・・

832 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 12:07:04.01 ID:RfRz/1FZ0.net
四国〜

833 :M7.74(埼玉県):2016/05/03(火) 12:07:04.31 ID:TukjIw2Q0.net
紀伊水道オレンジ

834 :M7.74(埼玉県):2016/05/03(火) 12:07:11.88 ID:G6MH4zfH0.net
和歌山なら死国

835 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/03(火) 12:07:17.18 ID:N5GmUZm1O.net
最近ちょいと活発なとこ

836 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 12:07:27.03 ID:iK4iOGPZ0.net
中央構造線だよなあ

837 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 12:07:38.77 ID:hOIVTVob0.net
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |  ⊂ノ
  | __⊃
  し′

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ き い び か
  (⊃  |
 ⊂__ |
    `J

   /⌒ヽ
  (    ) おっおっ
  /  _つ おっ
 (_(_⌒)′
  ∪(ノ

838 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 12:11:33.11 ID:k18pZ0PM0.net
平成28年05月03日12時09分 気象庁発表
03日12時06分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道(北緯33.8度、東経135.0度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度2  湯浅町青木*
     震度1  海南市日方* 有田市箕島 御坊市薗
          和歌山日高町高家* 由良町里* 日高川町土生*
          紀美野町下佐々* 有田川町下津野*
徳島県  震度1  那賀町和食*
高知県  震度1  東洋町生見*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/20160503120942495-031206.html

839 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 12:11:46.26 ID:Rz8p4k/r0.net
平成28年05月03日12時00分 気象庁発表
03日11時57分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  熊本西区春日

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503120013495-031157.html


>>825-828・832-833
平成28年05月03日12時09分 気象庁発表
03日12時06分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道(北緯33.8度、東経135.0度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度2  湯浅町青木*
     震度1  海南市日方* 有田市箕島 御坊市薗
          和歌山日高町高家* 由良町里* 日高川町土生*
          紀美野町下佐々* 有田川町下津野*
徳島県  震度1  那賀町和食*
高知県  震度1  東洋町生見*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503120942495-031206.html

840 :M7.74(西日本):2016/05/03(火) 12:12:28.16 ID:mj90PP2Z0.net
九州で断層動いてるから四国や和歌山でも動かないと歪とれないよな

841 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 12:13:30.09 ID:qjy+Cxmn0.net
わかやまー

842 :キャピタル大阪(大阪府):2016/05/03(火) 12:15:32.66 ID:NVwnUf9h0.net
宇宙人が偽物の御本尊とやらを前に正座して手を合わせ
「南無妙法蓮華経」と唱えるのか
無理有り過ぎるだろ
そんなもん賢い小学生でもわかるわ

843 :M7.74(愛媛県):2016/05/03(火) 12:15:39.13 ID:h83/JsZ70.net
紀伊水道南部は中央構造線とは別物。

844 :M7.74(玉音放送):2016/05/03(火) 12:15:53.80 ID:VhuZrFB40.net
震源地 紀伊水道南部
震源時 2016/05/03 12:06:12.12
震央緯度 33.847N
震央経度 134.971E
震源深さ 11.5km
マグニチュード 3.7

845 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 12:16:48.19 ID:4KVTTKo20.net
本日凄いの来ると聞いたので次スレ立てて起きました。


【KiK-net】強震モニタを見守るスレ931©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1462245360/

846 :キャピタル大阪(大阪府):2016/05/03(火) 12:18:12.62 ID:NVwnUf9h0.net
さすがにこの歳でウイスキーのボトル一本開けると翌日きついな

847 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 12:18:57.79 ID:VkZg/Vty0.net
>>845
ありがとう

848 :M7.74(熊本県):2016/05/03(火) 12:19:35.64 ID:G1ARD83B0.net
>>845
乙です

849 :M7.74(三重県):2016/05/03(火) 12:20:59.18 ID:NvV5GzO00.net
>>845
ありがとうございます

850 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 12:22:53.55 ID:k18pZ0PM0.net
平成28年05月03日12時18分 気象庁発表
03日12時15分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は1.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  熊本西区春日
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160503121822395-031215.html

この地震による津波の心配はありません。

851 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 12:22:53.76 ID:wMpQzxSd0.net
>>845
ありがとう

852 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 12:23:49.44 ID:94AzZBVR0.net
 
     彡⌒ミ
    (´・c_,・。)y━~~ < ありがとだぬ・・ >>845
    乙__⌒⊃

853 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 12:24:00.47 ID:Rz8p4k/r0.net
平成28年05月03日12時18分 気象庁発表
03日12時15分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は1.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  熊本西区春日

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503121822395-031215.html

854 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 12:25:00.23 ID:k18pZ0PM0.net
大分もぞ

855 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 12:27:03.12 ID:k18pZ0PM0.net
大分もぞ

856 :M7.74(愛媛県):2016/05/03(火) 12:27:04.90 ID:h83/JsZ70.net
くまー

857 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 12:27:07.35 ID:VkZg/Vty0.net
おおいたも

858 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/03(火) 12:27:14.03 ID:rNBF/i5f0.net
大分もぞ

859 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 12:27:18.04 ID:CQ653QW90.net
おおいた

860 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 12:38:38.35 ID:x2IRWakA0.net
東京千葉神奈川の緑点滅が少ないのは
祝日だからでしょうか?

861 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 12:40:44.66 ID:17d5Hb+M0.net
>>860 GWで人が少ないからだと思うよ

862 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 12:44:13.04 ID:QAw4y+8V0.net
紀伊水道M5到来パターン?

863 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:03:50.61 ID:VkZg/Vty0.net
>>860
関東圏、お昼前に観測点の表示が削られたようです
三宅島周辺の島もなくなりました

864 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:26:25.50 ID:qJulViZ10.net
関東が青いなんて久々だ。GWなんだな

865 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 13:28:25.61 ID:UEOom47B0.net
そうよね。
今日は、緑が全体的にパラパラある感じ。
いつもと違う
ちなみに、地表見てる

866 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:31:20.28 ID:kY42zT9Y0.net
>>863
伊豆諸島全部どころか相模海底まで消えてる
観測点が密集した以前の千葉・茨城県境が見えていた頃より少なくなった

867 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 13:45:09.20 ID:6g7smIMQ0.net
いばもぞ

868 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:45:16.43 ID:rlnjoaiF0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  茨微
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

869 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 13:45:18.95 ID:9r7T7+sE0.net
いba

870 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:45:36.71 ID:VkZg/Vty0.net
いば

871 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:45:57.35 ID:17d5Hb+M0.net
いばもぞ

872 :M7.74(大阪府):2016/05/03(火) 13:48:03.14 ID:7wN+xbES0.net
今日はこれから強風モニタかな

873 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:49:35.58 ID:VkZg/Vty0.net
>>866
新強震モニタは緑の塊や相模海底もまだあるんだけど
使い分けするのか古い方をリニューアルするのか・・・

874 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:57:18.46 ID:VkZg/Vty0.net
いば

875 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:57:19.01 ID:fdQTa4tx0.net
いば

876 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 13:57:30.38 ID:9r7T7+sE0.net
いば

877 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 13:57:40.09 ID:xrp7yOiT0.net
茨城

878 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:58:07.19 ID:qJulViZ10.net
いば

879 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 13:58:11.20 ID:CQ653QW90.net
いば

880 :M7.74(西日本):2016/05/03(火) 13:58:16.68 ID:r7/jX6dVO.net
またいば。

881 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 13:58:44.90 ID:9r7T7+sE0.net
いばび

882 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:58:56.74 ID:rlnjoaiF0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  茨微
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

883 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:59:12.39 ID:VkZg/Vty0.net
いば連発

884 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:59:13.65 ID:qJulViZ10.net
いば連続

885 :M7.74(西日本):2016/05/03(火) 13:59:22.16 ID:r7/jX6dVO.net
いば活性化。

886 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 14:05:23.51 ID:H/LZ+jzC0.net
茨城県北部
2016/05/03 13:58:21.34
36.699N
140.631E
5.4km
M2.5

887 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/03(火) 14:05:35.61 ID:2U2Hh+xUO.net
>>845
ありがとうございます

888 :M7.74(家):2016/05/03(火) 14:11:20.68 ID:oKIM1jDi0.net
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2016/05/03/20160503135656-20160503140020-large.jpg

889 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:11:36.61 ID:qJulViZ10.net
>>845

凄いの来るって、どこに??

890 :M7.74(内モンゴル自治区):2016/05/03(火) 14:16:55.11 ID:XKQbrTFiO.net
>>845
ありがとうございます
あとどこに凄いのがくるの?

891 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 14:20:00.34 ID:H/LZ+jzC0.net
くまー

892 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:20:15.85 ID:17d5Hb+M0.net
くまもぞ

893 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:26:10.26 ID:fdQTa4tx0.net
きい

894 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:26:12.41 ID:VkZg/Vty0.net
おおさか

895 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:26:15.56 ID:rlnjoaiF0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  大阪奈良黄
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

896 :M7.74(神奈川県):2016/05/03(火) 14:26:19.61 ID:JHRGVxEw0.net
大阪

897 :M7.74(大阪府):2016/05/03(火) 14:26:22.70 ID:AtmyGFIr0.net
あかんとこや

898 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 14:26:29.80 ID:6g7smIMQ0.net
大阪?

899 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 14:26:34.74 ID:JcvUIlPK0.net
揺れ広いな

900 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 14:26:49.61 ID:YXLknDx20.net
和歌山くるで

901 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 14:26:52.49 ID:xZZNtMlz0.net
奈良沖?

902 :M7.74(三重県):2016/05/03(火) 14:27:21.99 ID:VGkTlTgx0.net
いやらしいとこに来たな

903 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:27:42.94 ID:MxLc6Kp40.net
書き込めない

904 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 14:27:42.95 ID:vkvKQtSi0.net
大阪w

905 :M7.74(大阪府【14:25 震度2】):2016/05/03(火) 14:30:31.34 ID:hHv9md+u0.net
河内長野からそう遠くはないけど揺れなかったな

906 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 14:30:42.84 ID:ze3F+N3q0.net
上町断層怖っ

907 :M7.74(埼玉県):2016/05/03(火) 14:32:22.16 ID:TukjIw2Q0.net
生駒断層帯の延長線上ですね

908 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 14:33:22.36 ID:0hCwcdDc0.net
上町断層がついに目覚めるのか

909 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 14:33:23.67 ID:H/LZ+jzC0.net
大阪府
2016/05/03 14:25:43.93
34.468N
135.616E
11.8km
M3.2

910 :M7.74(家):2016/05/03(火) 14:33:33.20 ID:oKIM1jDi0.net
発生時刻 2016年5月3日 14時25分頃
震源地 大阪府南部
最大震度 震度2
緯度 北緯 34.5度
経度 東経 135.6度
マグニチュード M3.2
深さ 約10km
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2016/05/03/20160503142548-20160503142834-large.jpg

911 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 14:34:20.28 ID:Ua/moKz50.net
大阪府南部
M3.2
震源の深さ 約10km
http://imgur.com/kLWnNGN.png

912 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 14:36:35.84 ID:H/LZ+jzC0.net
十勝地方南東沖
2016/05/03 14:29:43.02
42.371N
144.401E
86.2km
M2.8

913 :M7.74(熊本県):2016/05/03(火) 14:44:26.82 ID:SPOmRN0C0.net
強震モニタの調子が悪くなると
大都市で大地震あったんじゃないかと不安になるわ@大地方

914 :M7.74(広島県):2016/05/03(火) 14:46:46.17 ID:ZdMze54q0.net
強震モニタ観察してる方はどれ見てるの?
表面加速度?地中震度??

915 :M7.74(英雄都市アレックス):2016/05/03(火) 14:48:39.66 ID:NrDituKN0.net
大阪まで

916 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 14:50:55.64 ID:Rz8p4k/r0.net
>>874-880
平成28年05月03日14時00分 気象庁発表
03日13時56分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  日立市十王町友部*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503140020395-031356.html


>>891-892
平成28年05月03日14時22分 気象庁発表
03日14時19分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  宇土市浦田町* 嘉島町上島* 宇城市松橋町
          宇城市不知火町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503142222495-031419.html

917 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 14:51:21.83 ID:6iDderAP0.net
強震モニタの鯖はどこにあるんだろう
直下とかで鯖死んだらブラックアウトなのかな

918 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 14:52:37.10 ID:Rz8p4k/r0.net
<2016年05月03日(火) 00:00〜現在>
05月03日(火)の現在の有感地震速報数は20回です

(01〜10回までの有感地震一覧は>751を参照して下さい)

11【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約10km M2.4 3日10時07分頃発生(>782)
12【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.2 3日10時09分頃発生(↑に記載)
13【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.2 3日10時51分頃発生(>797)
14【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さ約10km M2.7 3日11時17分頃発生(↑に記載)
15【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M3.0 3日11時50分頃発生(>817)
16【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.7 3日11時57分頃発生(>839)
17【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M3.8 3日12時06分頃発生(↑に記載)
18【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M1.5 3日12時15分頃発生(>850)
19【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.0 3日13時56分頃発生(>916)
20【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.4 3日14時19分頃発生(↑に記載)

<熊本県大分県各地方の震度別回数>
熊本県熊本地方 震度4以上×0回 震度3×1回 震度2×00回 震度1×09回
熊本県阿蘇地方 震度4以上×0回 震度3×0回 震度2×01回 震度1×01回
   大分県中部 震度4以上×0回 震度3×0回 震度2×01回 震度1×00回
   大分県西部 震度4以上×0回 震度3×0回 震度2×00回 震度1×00回

919 :M7.74(熊本県):2016/05/03(火) 14:53:23.11 ID:SPOmRN0C0.net
>>914
皆それぞれ2moniなら表面加速度+地中化速度分かりやすいし飽きない
みんなが『もぞ』って行ったときのモニタ確認してみるといいよ
後はwiki or 雑談スレにて

920 :M7.74(関西・東海):2016/05/03(火) 14:53:45.26 ID:uXvu6/mfO.net
>>913
さっきから強震モニタの画像真っ黒で反応もしない。
怖いよ。@東部大阪

921 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 14:54:30.39 ID:Rz8p4k/r0.net
>>893-894・896・898
平成28年05月03日14時28分 気象庁発表
03日14時25分頃地震がありました。
震源地は大阪府南部(北緯34.5度、東経135.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

大阪府  震度2  河内長野市役所*
     震度1  富田林市高辺台* 大阪太子町山田* 河南町白木*
          千早赤阪村水分*
奈良県  震度1  御所市役所* 香芝市本町* 高取町観覚寺*
          上牧町上牧* 広陵町南郷* 河合町池部*
          吉野町上市* 葛城市柿本* 葛城市長尾*
          宇陀市大宇陀迫間*
和歌山県 震度1  橋本市東家*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503142834495-031425.html

922 :M7.74(広島県):2016/05/03(火) 14:55:10.41 ID:ZdMze54q0.net
>>919
ありがとう!確認しますね!

923 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:56:57.29 ID:VkZg/Vty0.net
青森もぞ

924 :M7.74(三重県):2016/05/03(火) 14:56:59.82 ID:VGkTlTgx0.net
あおび

925 :M7.74(神奈川県):2016/05/03(火) 14:57:00.40 ID:JHRGVxEw0.net
青森

926 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:57:03.78 ID:fdQTa4tx0.net
あおいわ

927 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:57:04.63 ID:rlnjoaiF0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  青東方沖
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

928 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 14:57:09.53 ID:9r7T7+sE0.net
あおもり

929 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 14:57:20.23 ID:xrp7yOiT0.net
青森

930 :M7.74(熊本県):2016/05/03(火) 14:59:40.02 ID:SPOmRN0C0.net
aomori1?
九州以外が騒がし

931 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 15:03:25.27 ID:MRfkOUMb0.net
>>917
ぼうさいけんのある筑波?

932 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 15:11:34.71 ID:Rz8p4k/r0.net
>>923-926・928-929
震源地 青森県東方沖
震源時 2016/05/03 14:56:15.93
震央緯度 41.484N
震央経度 141.994E
震源深さ 56.2km
マグニチュード 3.3

933 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 15:11:59.40 ID:rtHbRZby0.net
大阪南部に紀伊水道。
中央構造線。

934 :M7.74(大阪府):2016/05/03(火) 15:16:36.26 ID:kYTY2QX+0.net
大分、大雨か

935 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 15:26:34.68 ID:iSf3cvch0.net
千葉

936 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 15:30:42.79 ID:ZrBLXtK50.net
>>917 防災科学技術研究所も国土地理院も茨城県のつくば市にある。つくば市は研究施設の塊だからな

937 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 16:10:46.03 ID:qeTkGTjb0.net
ヘイワヤノウ

ヘイワヤノウ

ヘイワヤノウ

938 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/03(火) 16:11:49.76 ID:2U2Hh+xUO.net
モニタが見れない

それにしてもあぽーんだらけ

939 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 16:19:45.79 ID:H/LZ+jzC0.net


940 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 16:20:18.57 ID:a2Hw65J70.net
関西 天気 北摂の主

941 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 16:20:19.70 ID:1qdpJqvb0.net
データ貼りばかり
横行してるからな

942 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 16:21:22.05 ID:iSf3cvch0.net
和歌山

943 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 16:21:25.27 ID:xD9jz/ZH0.net
フガ

944 :M7.74(神奈川県):2016/05/03(火) 16:21:28.78 ID:JHRGVxEw0.net
わかもぞ

945 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 16:22:11.85 ID:VkZg/Vty0.net
和歌山・・・

946 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 16:23:26.49 ID:qeTkGTjb0.net
ヘイワヤノウ

947 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 16:26:15.99 ID:iSf3cvch0.net
東北北海道がびっくりするほど動かなくなったね。

今朝まではしきりに点灯してたのに。

948 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 16:26:29.39 ID:hOIVTVob0.net
平和だから雑談でもしようよ!

949 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 16:27:37.43 ID:wRggco4c0.net
熊本からの一連の地震はこれで完全に収束だろうね
年内は監視するような大きい地震は来ないと言えそう

950 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 16:35:38.87 ID:J/3DHhQR0.net
>>949
日奈久断層の南側がまだ動いていない。
動かずに収束もありそうだけど・・・

951 :M7.74(アメリカ合衆国):2016/05/03(火) 16:39:06.54 ID:1PEl5OsG0.net
べらべらうるせえな
黙ってモニタ見守ってろ

952 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 16:39:17.36 ID:/HYWe7+C0.net
今日は東京辺り静かだね
工事も休みってことかな

953 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 16:39:56.48 ID:1qdpJqvb0.net
>>949
何一つ断言できないってのは理解した

954 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 16:40:42.17 ID:1qdpJqvb0.net
>>951
アメリカなんぞが口挿むなよ

955 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 16:40:51.69 ID:hOIVTVob0.net
完全に収束だね
想像以上にすんなり終わった

956 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 16:41:25.71 ID:hOIVTVob0.net
>>954
黙ってあぼーんしとけばいいよ
このアメリカはかまってもらえると嬉しくてくり返すガキだから

957 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 16:43:22.38 ID:1qdpJqvb0.net
>>956
収束厨が何抜かすかっ!

958 :M7.74(北海道):2016/05/03(火) 16:46:23.69 ID:NSSXto4o0.net
今日はモニターの緑の分布がいつもと違う
連休のせいで関東の人少ないのかな
そのかわり列島の周りに点が多いね

959 :M7.74(家):2016/05/03(火) 16:47:06.26 ID:Ngrw//Oy0.net
アメリカと茨城をあぼーん

960 :M7.74(北海道):2016/05/03(火) 16:50:06.76 ID:NSSXto4o0.net
いつもより黄色い点が多いね
強風なのかな

961 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 16:52:31.51 ID:qy+KfQ2I0.net
今日中に熊本にM5〜6来るよ。花火見れるよ。

962 :M7.74(神奈川県):2016/05/03(火) 16:54:36.45 ID:JHRGVxEw0.net
くまび

963 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 16:54:45.18 ID:iSf3cvch0.net
御代田が安定してカウント増やしてるね。
嬬恋は揺れてないし、浅間山はまだ大丈夫なのかな。

964 :M7.74(家):2016/05/03(火) 16:54:47.27 ID:Ngrw//Oy0.net
くま

965 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 16:56:56.59 ID:1qdpJqvb0.net
>>958
観測点について何かレスなかったか?
頭悪過ぎだろ

966 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 17:07:19.06 ID:1qdpJqvb0.net
うぇい

967 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 17:11:40.95 ID:qeTkGTjb0.net
>>955
完全に収束だよな

震度3でデカイデカイ騒いでるやつもいたしヘイワヤノウ

ヘイワヤノウヘイワヤノウww★ ★ ★

968 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 17:14:27.29 ID:6iDderAP0.net
熊本は家が壊れかけだから震度3でも危険

969 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 17:18:08.79 ID:qeTkGTjb0.net
そりゃ地震以外の天災でも危険だろうな

早く淘汰されるべきだ

ヘイワヤノウ

970 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 17:31:26.88 ID:dZDEL1w+0.net
おかしいな。警告音機能つき強震モニタ PC用のモニタが写らない。
なにかデカイのがくるのかな?ちなみに23区

971 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 17:33:42.36 ID:/HYWe7+C0.net
>>970
切り替えてもダメなの?

972 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 17:33:45.76 ID:GEF20Ojv0.net
はーい、大丈夫ですよー
早くご飯たべましょうね

973 :M7.74(家):2016/05/03(火) 17:35:08.62 ID:5x9TVREm0.net
>>970
俺のはちゃんと表示されてるよ

974 :M7.74(家):2016/05/03(火) 17:38:08.09 ID:5x9TVREm0.net
>>970
連投失礼

雑談のほうで、再起動したら直ったという人がいるよ
再起動してみたらどうかな

975 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 17:38:45.33 ID:EXZdVNAE0.net
もしこのGW中に震度5以上の地震が来たら熊本城の天守閣の上で全裸アヘ顔ダブルピースしてやるよ
そう言い切れるほど収束状態
このレス保存しとけよ

976 :M7.74(神奈川県):2016/05/03(火) 17:40:06.32 ID:mvKoqgH10.net
>>970
PCの時計のズレが大きいとそうなることがある
ちゃんと時刻が合っているか今一度確認を
http://www.nict.go.jp/JST/JST.html

977 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 17:42:01.99 ID:6g7smIMQ0.net
くまもぞ

978 :M7.74(神奈川県):2016/05/03(火) 17:42:11.47 ID:JHRGVxEw0.net
くまもぞ

979 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 17:44:49.86 ID:dZDEL1w+0.net
>>971
切り替えってどうやるんですか?

980 :M7.74(北海道):2016/05/03(火) 17:45:39.12 ID:NSSXto4o0.net
>>975
男の全裸なんてみたくないから

981 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 17:49:25.72 ID:Z8viSN/R0.net
>>979
画面の♯の所をクリックするとサーバが変わる

982 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 17:50:23.41 ID:iSf3cvch0.net
大分

983 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 17:50:50.69 ID:tnniQs+l0.net
おー板

984 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 17:50:56.69 ID:dZDEL1w+0.net
>>973 >>974 >>976
いろいろありがとうございます。
しかし、モニタが写りません。。

985 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 17:52:04.55 ID:/HYWe7+C0.net
>>979
茨城の右横にある#1か#2をクリック

986 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 17:52:14.32 ID:Pe2hbIyJ0.net
>>975
修復の妨げになるので止めて下さい。

987 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 17:54:15.36 ID:dZDEL1w+0.net
>>981
切り替えたら写りました!!

みなさん、ありがとうございます!!

988 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 17:57:36.77 ID:qwzsAobQ0.net
日本海側点灯多いな
強風かな?

989 :M7.74(空):2016/05/03(火) 17:59:55.40 ID:TiY9NfVi0.net
オオサカ

990 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 18:01:20.69 ID:iSf3cvch0.net
蓮沼のカウントが激増してるね。

海辺の駐車場横、ってのが関係してるんかな。

991 :M7.74(静岡県):2016/05/03(火) 18:04:01.45 ID:QNA6C5U90.net
>>988
これから大変な嵐ですよ関東も

992 :M7.74(静岡県):2016/05/03(火) 18:05:45.99 ID:QNA6C5U90.net
おまえらが地表の緑とか騒ぐから
中の人が #2 を止めて、おとなしい
#1 だけにしちまったんじゃねえの

993 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 18:06:34.65 ID:/ofDO7jW0.net
まあ日本はちかい将来、滅亡して総員移民者になるだろ
元々日本列島と言うのは人が住むのに適した場所ではないのに
異常なほどの原発依存、首都の場所、東京一極化など
リスクを減らすと言う対策が耐震以外全くされてないんだよな
前例のないような大災害が起きる可能性だって十分にあるし(前例のないような出来事は歴史上よく起きている)
それに耐えられるような国土面積じゃない

994 :M7.74(静岡県):2016/05/03(火) 18:06:56.71 ID:QNA6C5U90.net
埋めるぞ キャピ元気か
黙って氏を応援しますよ

995 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 18:09:54.13 ID:9zI7X/580.net
もそもそ

996 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 18:10:23.34 ID:9zI7X/580.net
そもそもだ

997 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 18:10:45.86 ID:3q1PQQ+v0.net
埋めますか
            ザッザッ
     (′・ω・`) .__    
     / つ=O===|__)ミ.・      >>993
     し―‐J       ミ∵     ↓ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;:;::;:;;;::::;::::;:;::;;;:::::;;::::::::::::| ̄ ̄ ̄
               |:::;::::;::;;;(´;ω;`);:::::;:.|
            \::::::::;::;:;;;:;::::::::::::;::;::ノ

998 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 18:10:50.07 ID:9zI7X/580.net
しまむー

999 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 18:11:24.20 ID:9zI7X/580.net
うめろーうめろー
ちゃん未央ん

1000 :M7.74(熊本県):2016/05/03(火) 18:12:45.79 ID:G1ARD83B0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200