2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ930

1 :M7.74(滋賀県):2016/05/01(日) 23:40:04.01 ID:bKDmsAGj0.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://eqdata.S%61ku%72a.ne.jp/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ58km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1453416106/
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.7(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1461417989/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳めも ttp://dotmap.%61me-z%61iku.com/2ch-kik-template.html
 ※最終更新日01/07(考察スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ929
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1462016745/

853 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 12:24:00.47 ID:Rz8p4k/r0.net
平成28年05月03日12時18分 気象庁発表
03日12時15分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は1.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  熊本西区春日

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503121822395-031215.html

854 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 12:25:00.23 ID:k18pZ0PM0.net
大分もぞ

855 :M7.74(山梨県):2016/05/03(火) 12:27:03.12 ID:k18pZ0PM0.net
大分もぞ

856 :M7.74(愛媛県):2016/05/03(火) 12:27:04.90 ID:h83/JsZ70.net
くまー

857 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 12:27:07.35 ID:VkZg/Vty0.net
おおいたも

858 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/03(火) 12:27:14.03 ID:rNBF/i5f0.net
大分もぞ

859 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 12:27:18.04 ID:CQ653QW90.net
おおいた

860 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 12:38:38.35 ID:x2IRWakA0.net
東京千葉神奈川の緑点滅が少ないのは
祝日だからでしょうか?

861 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 12:40:44.66 ID:17d5Hb+M0.net
>>860 GWで人が少ないからだと思うよ

862 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 12:44:13.04 ID:QAw4y+8V0.net
紀伊水道M5到来パターン?

863 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:03:50.61 ID:VkZg/Vty0.net
>>860
関東圏、お昼前に観測点の表示が削られたようです
三宅島周辺の島もなくなりました

864 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:26:25.50 ID:qJulViZ10.net
関東が青いなんて久々だ。GWなんだな

865 :M7.74(福岡県):2016/05/03(火) 13:28:25.61 ID:UEOom47B0.net
そうよね。
今日は、緑が全体的にパラパラある感じ。
いつもと違う
ちなみに、地表見てる

866 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:31:20.28 ID:kY42zT9Y0.net
>>863
伊豆諸島全部どころか相模海底まで消えてる
観測点が密集した以前の千葉・茨城県境が見えていた頃より少なくなった

867 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 13:45:09.20 ID:6g7smIMQ0.net
いばもぞ

868 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:45:16.43 ID:rlnjoaiF0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  茨微
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

869 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 13:45:18.95 ID:9r7T7+sE0.net
いba

870 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:45:36.71 ID:VkZg/Vty0.net
いば

871 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:45:57.35 ID:17d5Hb+M0.net
いばもぞ

872 :M7.74(大阪府):2016/05/03(火) 13:48:03.14 ID:7wN+xbES0.net
今日はこれから強風モニタかな

873 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:49:35.58 ID:VkZg/Vty0.net
>>866
新強震モニタは緑の塊や相模海底もまだあるんだけど
使い分けするのか古い方をリニューアルするのか・・・

874 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:57:18.46 ID:VkZg/Vty0.net
いば

875 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:57:19.01 ID:fdQTa4tx0.net
いば

876 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 13:57:30.38 ID:9r7T7+sE0.net
いば

877 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 13:57:40.09 ID:xrp7yOiT0.net
茨城

878 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:58:07.19 ID:qJulViZ10.net
いば

879 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 13:58:11.20 ID:CQ653QW90.net
いば

880 :M7.74(西日本):2016/05/03(火) 13:58:16.68 ID:r7/jX6dVO.net
またいば。

881 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 13:58:44.90 ID:9r7T7+sE0.net
いばび

882 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:58:56.74 ID:rlnjoaiF0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  茨微
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

883 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:59:12.39 ID:VkZg/Vty0.net
いば連発

884 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 13:59:13.65 ID:qJulViZ10.net
いば連続

885 :M7.74(西日本):2016/05/03(火) 13:59:22.16 ID:r7/jX6dVO.net
いば活性化。

886 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 14:05:23.51 ID:H/LZ+jzC0.net
茨城県北部
2016/05/03 13:58:21.34
36.699N
140.631E
5.4km
M2.5

887 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/03(火) 14:05:35.61 ID:2U2Hh+xUO.net
>>845
ありがとうございます

888 :M7.74(家):2016/05/03(火) 14:11:20.68 ID:oKIM1jDi0.net
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2016/05/03/20160503135656-20160503140020-large.jpg

889 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:11:36.61 ID:qJulViZ10.net
>>845

凄いの来るって、どこに??

890 :M7.74(内モンゴル自治区):2016/05/03(火) 14:16:55.11 ID:XKQbrTFiO.net
>>845
ありがとうございます
あとどこに凄いのがくるの?

891 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 14:20:00.34 ID:H/LZ+jzC0.net
くまー

892 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:20:15.85 ID:17d5Hb+M0.net
くまもぞ

893 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:26:10.26 ID:fdQTa4tx0.net
きい

894 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:26:12.41 ID:VkZg/Vty0.net
おおさか

895 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:26:15.56 ID:rlnjoaiF0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  大阪奈良黄
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

896 :M7.74(神奈川県):2016/05/03(火) 14:26:19.61 ID:JHRGVxEw0.net
大阪

897 :M7.74(大阪府):2016/05/03(火) 14:26:22.70 ID:AtmyGFIr0.net
あかんとこや

898 :M7.74(新潟県):2016/05/03(火) 14:26:29.80 ID:6g7smIMQ0.net
大阪?

899 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 14:26:34.74 ID:JcvUIlPK0.net
揺れ広いな

900 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 14:26:49.61 ID:YXLknDx20.net
和歌山くるで

901 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 14:26:52.49 ID:xZZNtMlz0.net
奈良沖?

902 :M7.74(三重県):2016/05/03(火) 14:27:21.99 ID:VGkTlTgx0.net
いやらしいとこに来たな

903 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:27:42.94 ID:MxLc6Kp40.net
書き込めない

904 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 14:27:42.95 ID:vkvKQtSi0.net
大阪w

905 :M7.74(大阪府【14:25 震度2】):2016/05/03(火) 14:30:31.34 ID:hHv9md+u0.net
河内長野からそう遠くはないけど揺れなかったな

906 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 14:30:42.84 ID:ze3F+N3q0.net
上町断層怖っ

907 :M7.74(埼玉県):2016/05/03(火) 14:32:22.16 ID:TukjIw2Q0.net
生駒断層帯の延長線上ですね

908 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 14:33:22.36 ID:0hCwcdDc0.net
上町断層がついに目覚めるのか

909 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 14:33:23.67 ID:H/LZ+jzC0.net
大阪府
2016/05/03 14:25:43.93
34.468N
135.616E
11.8km
M3.2

910 :M7.74(家):2016/05/03(火) 14:33:33.20 ID:oKIM1jDi0.net
発生時刻 2016年5月3日 14時25分頃
震源地 大阪府南部
最大震度 震度2
緯度 北緯 34.5度
経度 東経 135.6度
マグニチュード M3.2
深さ 約10km
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2016/05/03/20160503142548-20160503142834-large.jpg

911 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 14:34:20.28 ID:Ua/moKz50.net
大阪府南部
M3.2
震源の深さ 約10km
http://imgur.com/kLWnNGN.png

912 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 14:36:35.84 ID:H/LZ+jzC0.net
十勝地方南東沖
2016/05/03 14:29:43.02
42.371N
144.401E
86.2km
M2.8

913 :M7.74(熊本県):2016/05/03(火) 14:44:26.82 ID:SPOmRN0C0.net
強震モニタの調子が悪くなると
大都市で大地震あったんじゃないかと不安になるわ@大地方

914 :M7.74(広島県):2016/05/03(火) 14:46:46.17 ID:ZdMze54q0.net
強震モニタ観察してる方はどれ見てるの?
表面加速度?地中震度??

915 :M7.74(英雄都市アレックス):2016/05/03(火) 14:48:39.66 ID:NrDituKN0.net
大阪まで

916 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 14:50:55.64 ID:Rz8p4k/r0.net
>>874-880
平成28年05月03日14時00分 気象庁発表
03日13時56分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  日立市十王町友部*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503140020395-031356.html


>>891-892
平成28年05月03日14時22分 気象庁発表
03日14時19分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  宇土市浦田町* 嘉島町上島* 宇城市松橋町
          宇城市不知火町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503142222495-031419.html

917 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 14:51:21.83 ID:6iDderAP0.net
強震モニタの鯖はどこにあるんだろう
直下とかで鯖死んだらブラックアウトなのかな

918 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 14:52:37.10 ID:Rz8p4k/r0.net
<2016年05月03日(火) 00:00〜現在>
05月03日(火)の現在の有感地震速報数は20回です

(01〜10回までの有感地震一覧は>751を参照して下さい)

11【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約10km M2.4 3日10時07分頃発生(>782)
12【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.2 3日10時09分頃発生(↑に記載)
13【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.2 3日10時51分頃発生(>797)
14【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さ約10km M2.7 3日11時17分頃発生(↑に記載)
15【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M3.0 3日11時50分頃発生(>817)
16【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.7 3日11時57分頃発生(>839)
17【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M3.8 3日12時06分頃発生(↑に記載)
18【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M1.5 3日12時15分頃発生(>850)
19【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.0 3日13時56分頃発生(>916)
20【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.4 3日14時19分頃発生(↑に記載)

<熊本県大分県各地方の震度別回数>
熊本県熊本地方 震度4以上×0回 震度3×1回 震度2×00回 震度1×09回
熊本県阿蘇地方 震度4以上×0回 震度3×0回 震度2×01回 震度1×01回
   大分県中部 震度4以上×0回 震度3×0回 震度2×01回 震度1×00回
   大分県西部 震度4以上×0回 震度3×0回 震度2×00回 震度1×00回

919 :M7.74(熊本県):2016/05/03(火) 14:53:23.11 ID:SPOmRN0C0.net
>>914
皆それぞれ2moniなら表面加速度+地中化速度分かりやすいし飽きない
みんなが『もぞ』って行ったときのモニタ確認してみるといいよ
後はwiki or 雑談スレにて

920 :M7.74(関西・東海):2016/05/03(火) 14:53:45.26 ID:uXvu6/mfO.net
>>913
さっきから強震モニタの画像真っ黒で反応もしない。
怖いよ。@東部大阪

921 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 14:54:30.39 ID:Rz8p4k/r0.net
>>893-894・896・898
平成28年05月03日14時28分 気象庁発表
03日14時25分頃地震がありました。
震源地は大阪府南部(北緯34.5度、東経135.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

大阪府  震度2  河内長野市役所*
     震度1  富田林市高辺台* 大阪太子町山田* 河南町白木*
          千早赤阪村水分*
奈良県  震度1  御所市役所* 香芝市本町* 高取町観覚寺*
          上牧町上牧* 広陵町南郷* 河合町池部*
          吉野町上市* 葛城市柿本* 葛城市長尾*
          宇陀市大宇陀迫間*
和歌山県 震度1  橋本市東家*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160503142834495-031425.html

922 :M7.74(広島県):2016/05/03(火) 14:55:10.41 ID:ZdMze54q0.net
>>919
ありがとう!確認しますね!

923 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:56:57.29 ID:VkZg/Vty0.net
青森もぞ

924 :M7.74(三重県):2016/05/03(火) 14:56:59.82 ID:VGkTlTgx0.net
あおび

925 :M7.74(神奈川県):2016/05/03(火) 14:57:00.40 ID:JHRGVxEw0.net
青森

926 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:57:03.78 ID:fdQTa4tx0.net
あおいわ

927 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 14:57:04.63 ID:rlnjoaiF0.net
     曰            __________
     | |   ∧_∧     /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  青東方沖
     ||二||/    .| ¢、 \
  _ ||階||| |  .    ̄丶.)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||堂||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

928 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 14:57:09.53 ID:9r7T7+sE0.net
あおもり

929 :M7.74(dion軍):2016/05/03(火) 14:57:20.23 ID:xrp7yOiT0.net
青森

930 :M7.74(熊本県):2016/05/03(火) 14:59:40.02 ID:SPOmRN0C0.net
aomori1?
九州以外が騒がし

931 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 15:03:25.27 ID:MRfkOUMb0.net
>>917
ぼうさいけんのある筑波?

932 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 15:11:34.71 ID:Rz8p4k/r0.net
>>923-926・928-929
震源地 青森県東方沖
震源時 2016/05/03 14:56:15.93
震央緯度 41.484N
震央経度 141.994E
震源深さ 56.2km
マグニチュード 3.3

933 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 15:11:59.40 ID:rtHbRZby0.net
大阪南部に紀伊水道。
中央構造線。

934 :M7.74(大阪府):2016/05/03(火) 15:16:36.26 ID:kYTY2QX+0.net
大分、大雨か

935 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 15:26:34.68 ID:iSf3cvch0.net
千葉

936 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 15:30:42.79 ID:ZrBLXtK50.net
>>917 防災科学技術研究所も国土地理院も茨城県のつくば市にある。つくば市は研究施設の塊だからな

937 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 16:10:46.03 ID:qeTkGTjb0.net
ヘイワヤノウ

ヘイワヤノウ

ヘイワヤノウ

938 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/03(火) 16:11:49.76 ID:2U2Hh+xUO.net
モニタが見れない

それにしてもあぽーんだらけ

939 :M7.74(東日本):2016/05/03(火) 16:19:45.79 ID:H/LZ+jzC0.net


940 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 16:20:18.57 ID:a2Hw65J70.net
関西 天気 北摂の主

941 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 16:20:19.70 ID:1qdpJqvb0.net
データ貼りばかり
横行してるからな

942 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 16:21:22.05 ID:iSf3cvch0.net
和歌山

943 :M7.74(茨城県):2016/05/03(火) 16:21:25.27 ID:xD9jz/ZH0.net
フガ

944 :M7.74(神奈川県):2016/05/03(火) 16:21:28.78 ID:JHRGVxEw0.net
わかもぞ

945 :M7.74(東京都):2016/05/03(火) 16:22:11.85 ID:VkZg/Vty0.net
和歌山・・・

946 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 16:23:26.49 ID:qeTkGTjb0.net
ヘイワヤノウ

947 :M7.74(滋賀県):2016/05/03(火) 16:26:15.99 ID:iSf3cvch0.net
東北北海道がびっくりするほど動かなくなったね。

今朝まではしきりに点灯してたのに。

948 :M7.74(チベット自治区):2016/05/03(火) 16:26:29.39 ID:hOIVTVob0.net
平和だから雑談でもしようよ!

949 :M7.74(庭):2016/05/03(火) 16:27:37.43 ID:wRggco4c0.net
熊本からの一連の地震はこれで完全に収束だろうね
年内は監視するような大きい地震は来ないと言えそう

950 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/03(火) 16:35:38.87 ID:J/3DHhQR0.net
>>949
日奈久断層の南側がまだ動いていない。
動かずに収束もありそうだけど・・・

951 :M7.74(アメリカ合衆国):2016/05/03(火) 16:39:06.54 ID:1PEl5OsG0.net
べらべらうるせえな
黙ってモニタ見守ってろ

952 :M7.74(catv?):2016/05/03(火) 16:39:17.36 ID:/HYWe7+C0.net
今日は東京辺り静かだね
工事も休みってことかな

953 :M7.74(茸):2016/05/03(火) 16:39:56.48 ID:1qdpJqvb0.net
>>949
何一つ断言できないってのは理解した

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200