2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震学者専用】南海トラフ巨大地震2【派生】

800 :科学者(愛知県):2016/06/26(日) 17:35:24.30 ID:x2jQLJMm0.net
宇宙を支配する物理法則は
空間の密度の揺らぎから来ているとする「空間理論」を提唱します。
「空間理論」を考えるうえで空間次元が鍵になってくる。

次元とは(4次元、5次元のイメージ図あり)
http://www.geocities.jp/tyominda/TM02.html

0次元・・・点

1次元・・・点の連なり=線(における位置)

2次元・・・線の連なり=面(における位置)

3次元・・・面の連なり=立方体(における位置)

4次元・・・立方体における位置の連なり=時間
↑のサイトでは立体どうしを線で結んだ幾何図形で表現されているが
実際は立方体どおしの位置は離れておらず同じ場所で
立方体における位置を少しずつ変えて連続させたら動いて見えるだろう。

5次元?・・・時間における位置(?)の連なり=?

4次元、5次元のイメージ図が複雑な幾何図形になっているが
4次元に関しては立方体における位置の連なり=時間の流れをイメージすると良いだろう。
5次元は想像に任せるw

801 :科学者(愛知県):2016/06/26(日) 18:18:48.46 ID:x2jQLJMm0.net
宇宙を支配する物理法則は
空間の密度の揺らぎから来ているとする「空間理論」を提唱します。
「空間理論」を考えるうえで”空間次元”が鍵になってくる。

空間・・・位置を決定するもの

空間次元とは(4次元、5次元のイメージ図あり)
http://www.geocities.jp/tyominda/TM02.html

ここでは空間に関する次元について考える。

0次元・・・点 、位置。

1次元・・・点の連なり=線

2次元・・・線の連なり=面

3次元・・・面の連なり=立方体

4次元・・・立方体の連なり、重なりが大きいほど空間密度が大きい
同じ立方体という空間に違う世界が重なり合っている状態
世界が重なり合っている状態とは点(位置を決定)が重なり合っているであり、
空間の重なりの大きさは”空間密度の大きさ”とも言い換えられる。

5次元・・・立方体の重なりの重なり合い
空間の重なりの大きさは”空間密度の大きさ”とも言い換えられる。

結論
高い空間次元を考えると空間密度という概念を導入する必要があり、
空間次元を高く考えていっても
結局はこの世界、3次元の空間での空間密度の大きさを考えればよいことが分かった。

802 :M7.74(茸):2016/06/26(日) 18:20:36.49 ID:YXDD6Hzn0.net
スレ違いの内容に粘着するタイプの変人ってたまに現れるけれど、それ系のスレだとあっという間に論破されるから、関係ないスレで中途半端な知識を披露するんだよね。

803 :科学者(愛知県):2016/06/26(日) 18:42:50.62 ID:x2jQLJMm0.net
この世界の空間次元は3次元までしか存在しないことを理論的に証明する。
高次元が存在するとする超弦理論は誤りである。

この世界には位置を決定する空間が存在する。

0次元・・・点

1次元・・・点の連なり(点と点どうしは重ならない)=線、

2次元・・・線の連なり(線と線通しは重ならない)=面、

3次元・・・面の連なり(面と面どうしは重ならない)=立方体

4次元・・・立方体の連なり、立方体どうしを連続で連ならせようとすると
どうしても空間どうしが重なってしまう、立方体が重なり空間密度が無限大に高くなってしまう。

804 :M7.74(dion軍):2016/06/26(日) 20:33:11.39 ID:TDz33Z6E0.net
>>802
自閉症的だから、専門のスレを探して移動するのが困難なのじゃないかと

まあ、ここでならスレ違いではないし、愛知君にとってはかなり守られた空間だと思う
2chは異常者もちらほら居るから、愛知君が旅立つのはちょっと心配
一応、医師家庭で母に愛され温室育ちっぽいから、心底憎まれて酷い悪意にさらされたこともないだろう

2chレベルで考えると平時の地震板はわりと知的集団

805 :M7.74(dion軍):2016/06/27(月) 10:15:32.98 ID:q3m6FOSI0.net
浪人だから愛知君は最期のゆとり世代か
勉強しないやつが周りに多いと大変なので脱ゆとりが同級生でよかったな
でもその同級生との競争に勝って、学年で上位狙って就職手に入れないとないけないな

>近年、大学教育現場では小中学校レベルの勉強内容の復習が平然と行われているということが問題視されている。

>たとえば昨年2月、関東にある大学に対し、文部科学省が「be動詞は大学水準とはいえない」と教育内容に関して指摘したことが話題になった。
>また、関西の大学でも、1年生向け授業で「動物園」の読み仮名に「flower」の日本語訳、456センチを10等分した値などが出題されるというのだ。
>あまつさえこの大学の使用する教科書には、「友達の名前を覚えましょう」「教科書を音読しましょう」といった小学校低学年向けの指導のような内容まで記されているという。

>●定員割れの大学がある以上、学び直しは必要

>「今の大学1年生からは『脱ゆとりプログラム』の世代で、ゆとり教育を受けていたのは今の大学2年生までです。カリキュラムが変更され、中学も高校も、勉強は以前より大変になっています。

>ただ、定員割れの私立大学が全国で約4〜5割あるといわれていますので、高校時代にまったく勉強せずとも大学に入れたような学生は、いまだに多数存在しています。

806 :科学者(愛知県):2016/06/27(月) 12:03:01.83 ID:QRcxW5f20.net
どうやらイギリスeu離脱投票で
海外fx会社はボラのでかさに備えてレバ規制入ってたようだなw
xeでも最大レバ25でしかトレードできないように規制入ってたらしい

807 :M7.74(関西・東海):2016/06/27(月) 12:55:08.72 ID:XOm3LDgRO.net
>>800 自分はアホだから難しい事とかわからないけど、興味はあって、次元の話し凄くわかりやすくて読んでて楽しかったです〜〜

808 :科学者(愛知県):2016/06/27(月) 15:04:09.89 ID:QRcxW5f20.net
>>807
空間は4次元以降は存在しない(あったとしても3次元の空間密度が変わるだけ)ことが理解できれば良いです。
時間というものは宇宙が物理的にゆらぎ動いて変化しているからこそ流れる。
宇宙が動く=時間が流れる。

空間・・・位置

空間次元とは(4次元、5次元のイメージ図あり)
http://www.geocities.jp/tyominda/TM02.html

ここでは空間に関する次元について考える。

0次元・・・点 、位置。

1次元・・・点の連なり=線

2次元・・・線の連なり=面

3次元・・・面の連なり=立方体

4次元・・・立方体の連なり、立方体どうしを連続で連ならせようとすると
どうしても立方体空間どうしが重なってしまう、空間が重なり空間密度が無限大に高くなってしまう。

809 :科学者(愛知県):2016/06/27(月) 15:37:26.63 ID:QRcxW5f20.net
0次元・・・点 、位置。

1次元・・・点の連なり(重ならない)=線

2次元・・・線の連なり(重ならない)=面

3次元・・・面の連なり(重ならない)=立方体

4次元(空間)・・・立方体の連なり、立方体どうしを連続で連ならせようとすると
どうしても立方体空間どうしが重なって空間密度が高くなる。

ただ、空間の次元は3次元までとして

時間を4次元に加えるかについては議論の種だ。
4次元
https://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%AC%A1%E5%85%83

引用文
>4次元は3次元の対象(立体)をそれと独立の方向(視覚による知覚はできない)に並べてできると考えられる。
4つ目の"方向"として空間の代わりに時間軸を取れば、3次元の対象を連続移動するときの軌跡を4次元と考えることができる。

4次元(時間)・・・過去と未来の立方体どうしが”重ならずに”時間軸上に存在することができる

立法空間を表せるx軸、y軸、z軸に加えて時間軸を4次元と考えることもできる。

810 :科学者(愛知県):2016/06/27(月) 16:24:50.13 ID:QRcxW5f20.net
時間軸は一方通行で未来は変えられないの?と思うかもしれません

そうなんです。私は運命論者で
運命は敷かれた線路のように元々決められていると思っています。

空間は3次元(空間密度は変化しうる)までで時間を加えると4次元

この世界は無から生まれたのか?
空間という位置を決定するものが無限に広がっていると想像してください。
空間には大きさも形もありません、ただ位置を表す点です。

だがしかし、空間密度が均一じゃないといけないなんて誰が言ったかね
もともと(とは言え世界には始まりも終わりもなく永久に存在し続ける)
空間密度にまだらがあったからこそ宇宙は生まれた。
空間密度が高いところと低いところ、いわゆる正のエネルギーと負のエネルギーが
まだらにあって静かな海が波立つように波立つ、この揺らぎが宇宙を動かす力です。

811 :M7.74(地震なし):2016/06/27(月) 17:39:14.11 ID:6s2wc4eM0.net
>>807
おいおい、エセ科学者の言うことを信じるなよ……

812 :科学者(愛知県):2016/06/27(月) 18:52:06.28 ID:QRcxW5f20.net
思ったんだけど機械工学分野ってオワコン分野ばっかだなw言っちゃ悪いけど

機械工学科=オワコン学科、子分(薬学部に相当)

機械工学における4力を紹介

大学の機械工学科について急に語りたくなったので語る。
http://anond.hatelabo.jp/20111230024051

機械力学・・・ニュートンの力学でいう「剛体の力学」で、弾性・塑性変形しない対象がどのように運動するかを扱う。振動工学とか解析力学とかはだいたいこの延長線上で学ぶ。

熱力学・・・マクロで見た気体や液体の持つエネルギーを対象にする。これも微分積分やエンタルピー・エントロピーの概念を除けば高校で学べる物理とそう大差はない。

流体力学・・・気体と液体を合わせた流体の運動について学ぶ。航空関係の仕事がやりたいなら必須。多くの近似法を学ぶが
現実にはコンピュータ・シミ下の材料力学とは連続体力学という共通の基礎理論を持つ
ュレーションが用いられるのであまり細かく勉強しても役に立つ場面は少ないかもしれない。←^^★

材料力学・・・弾性をもつ(=フックの法則に従う)固体の変形が対象。
これも多くの近似が含まれる体系で、実際にはコンピュータを使った有限要素法でシミュレーションする場面が多い。←^^★
とはいえ基本を大学学部時代に学んでおくことは非常に重要。

で、これら4つの科目がどう生きてくるかというと、たとえば20世紀における機械工学の結晶であるところのエンジンの設計なんかにはこれら全部が関わってくる。
機械にかかる荷重や振動を解析し(機械力学)、エネルギー効率の高いサイクルを実現し(熱力学)、吸気と排気がスムーズに行える仕組みを作り(流体力学)、これらの条件に耐えうる材料を選ぶ(材料力学)。


唯一、オワコンじゃない分野はネジ、ボルト、ベルト、流体力学=ベクトル解析(電磁流体への応用可能)
プロペラ、ぐらいのもんでこれらもどうなることやら

電気・電子工学科=工学部のエリート学科、親分(医学科に相当)

情報工学科=it土方(召使)養成学科(看護学科に相当)

813 :M7.74(地震なし):2016/06/27(月) 19:10:25.81 ID:WUOCHe760.net
>>805
>浪人だから愛知君は最期のゆとり世代か

つまり、彼より後輩のほうが優秀なわけで・・・

企業の採用担当者も、みな同じこと考えてそうだね。
2019年度からは、浪人よりも現役のほうが優秀だから、そっちを採用しろとw

浪人組は妄想ばかりのカスだってのは、ここまでの投稿をみても、よくわかるw

814 :M7.74(地震なし):2016/06/27(月) 20:09:22.58 ID:6s2wc4eM0.net
>>812
まだ、アホの底辺大レベルの学科比較をしてるのか?

> 唯一、オワコンじゃない分野はネジ、ボルト、ベルト、流体力学=ベクトル解析(電磁流体への応用可能)
> プロペラ、ぐらいのもんでこれらもどうなることやら

肝心のロボット工学やメカトロニクスが抜けてるぞ
オマエの通う底辺大学には無いのかもしれんがなw

> 電気・電子工学科=工学部のエリート学科、親分(医学科に相当)

オマエが所属する、なんちゃって電気・電子工学科とは別もんだから注意な

> 情報工学科=it土方(召使)養成学科(看護学科に相当)

オマエが通う底辺大学だとそうなんだろうなw

815 :科学者(愛知県):2016/06/27(月) 20:12:41.31 ID:QRcxW5f20.net
空間は位置を決定する無数の大きさがない空間子、点・からできているのだが
どうも大きさ、重さがないとされる光子と性質が似ているな、
なぜ、電磁場が電場と磁場の2種類があるのかが全くの謎だ。

空間子どうしがどう作用するのかはわからん

空間子・   ・空間子(大きさはない)

空間のイメージ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・←空間子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が無数に存在
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


メモ
(光の速度)=1÷√{(誘電率)(透磁率)}

■波動方程式■
波動方程式を簡単に式で表すと
ある地点での加速度a/ある地点での速さ^2=ある地点での変化の大きさ

ある地点での加速度a=ある地点での速さ^2×ある地点での変化の大きさ

maxwellの方程式と電磁場
http://www.th.phys.titech.ac.jp/~muto/lectures/Gelmg06/Gem_chap13.pdf
(13.16)式は磁場の変化によって左ネジの向きに電場が変化するという意味
ここで(13.17)の式に注目してほしい

rotB=誘電率×透磁率×磁場の変化
磁場の変化によって回転が生じ、その大きさは誘電率×透磁率に比例するという意味だ。
電場だけの変化では回転、流れは生じないが磁場が変化するだけで磁場の回転、流れが生じるという意味だ。
電場は渦を作らない!!!通称:渦なしの法則(重要)

磁場は渦を作るのに電場は渦を作らないのだそうだw^^この違いな何でかな〜
なんか推理のヒモを読み解けそうな気がするが

磁場が変化するだけで磁場の渦を生じ、回転の大きさは透磁率だけでなく、誘電率にも比例する。
誘電率と透磁率が大きいと磁場と電場の相互作用で渦ができてゆっくりとしか進まないというわけ

816 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:33:52.28 ID:XZbpINkd0.net
NHKは12日、2016年度予算と事業計画を発表した。
事業収入は前年度比2.7%増の7016億円、事業支出は同2.5%増の6936億円で、
受信料収入の伸びを反映し、事業収入は初めて7000億円を超え、3年連続の拡大予算となった。


■年間予算■

NHK …………6598億円(受信料収入) 
海上保安庁…1833億円


NHK新社屋(渋谷区)………………3400億円
 《※参考》 
 ブルジュ・ハリファ建設費…1300億円
 東京スカイツリー建設費………400億円
 衆議院赤坂議員宿舎総工費……138億円

ーーーーーーーーーーーーーー
【海上保安庁】
人件費………………940億(予算の52%)
巡視船「みずほ」… 350億円 (ヘリコプター2機搭載型)
巡視船「やしま」… 350億円 (ヘリコプター2機搭載型)

 《※参考》イージス艦一隻…1400億円

817 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:42:49.48 ID:XZbpINkd0.net
「田川さんをはじめ、日本の消費者は騙されていたんです」
真面目な口調で小島が言い切った。
「液晶やプラズマなど薄型テレビはずっと以前から国際的な市況が崩れていました。
韓国や中国、台湾メーカーの台頭が原因です」


「でも、やっぱり日本製が一番でしょう?」
田川の言葉に小島が強く頭を振り、壁の液晶を指した。
「あのテレビだって、メーカーのロゴこそ日本ですが、肝心の液晶パネルは韓国製です」
「本当ですか?」
「日本国内で作ると採算が合わなくなったから、海外の安い部材を使っているんです。
特に、液晶パネルは工作機械や製造技術が次々と海外メーカーにコピーされたことで、値下がりのピッチが格段に速かったのです」
「どうして日本市場の値段がつい最近まで高かったのですか?」
田川が訊くと、小島が手を打った。
「だから、詐欺ですよ」

818 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:43:40.12 ID:XZbpINkd0.net
「海外市場では、日本のテレビは価格面でとっくに競争力を失っていたんです」
「もしや、企業救済のために政府が家電エコポイント制度とかを持ち出したのですか?」
恐る恐る訊くと、小島が頷いた。
「海外の潮流が日本に及べば、デフレ経済に拍車を掛ける恐れがあったことは確かでしょう。
救済とは絶対に認めないでしょうが、それに近い政策だったことは事実です。
競争力を失った企業に対し、エコ家電というモルヒネを打ち、延命させたと言い換えることもできます」
「延命とはかなり大袈裟じゃないですか?」
「今、世界市場でまともに勝負している日本のテレビメーカーは一つもありませんよ。
本来なら淘汰されるべき製品や企業がダラダラと補助金によって生かされた。
その反動で負の遺産が雪だるまのように大きくなり、最終的に企業の存続さえ危うくなる。
銀行と国に生命維持装置を付けられている大手メーカーがたくさんありますよ」


冷静な口調で、小島が複数の大手企業の名を挙げた。

819 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:44:13.27 ID:XZbpINkd0.net
個別企業の売上動向や資金繰りの詳細までは知り得ない。
だが、田川のような一般人にも分かることがある。家電量販店の売り場が様変わりしたことだ。
出入り口の一等地にあったテレビはいつの間にかスマホ売り場になった。
田川は、テーブルに置いていた携帯電話を手に取った。


「私の考えもいつの間にか、このガラ携みたいに凝り固まっていたわけだ」


「そうですね。ガラ携に余分な機能を付けはじめ、崇めはじめたあたりから、日本の電機メーカーはおかしくなりましたね。」

820 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:45:24.33 ID:XZbpINkd0.net
「もう少し話の続きをしましょうか。エコ家電制度が終わった途端、電機メーカーの経営危機が表面化したように、
エコカー減税、クリーンエネルギー自動車補助金制度が終わると、車もガラ携や薄型テレビのような悲惨な状況に陥る公算があります」

「日本の車産業に携わる人口は約550万人。
エコ減税、クリーンエネルギー自動車補助金で需要を底上げして、産業を保護したのは明白です。
減税や補助金で浮いたお金で不必要なパーツを後付けする。
田川さんの車庫にあるエクセスLなんか、ゴテゴテしたエアロパーツつけて、サンルーフ付きです。
細いタイヤで安物のサスペンションなのに、ノーマル車種より80キロも重くなっているから、乗り心地が悪くなるのは当たり前なんですよ。
こんな無駄なコストが減税という名の補助金で業界にバラ撒かれたわけです」

821 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:46:23.94 ID:XZbpINkd0.net
「日本の大手メーカーは、ハイブリッド車に経営資源を投入し過ぎた結果、
ガラ携・テレビの電機と同じように世界市場で置いてけぼりになりそうです」

「しかし、私の周囲では圧倒的にハイブリッド車が多いですが」

「その通りです。販売台数でハイブリッド車の国内シェアは三割近い水準で、これに軽自動車を加えたら四割以上がそうなります。
でも、逆に考えれば、国内で走っている半分の車がガラ携のように日本独自規格なんですよ」

そう言ったあと、突然小島が顔をしかめた。

「何度でも言いますが、日本の消費者は騙され続けているのです」

822 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:48:01.82 ID:XZbpINkd0.net
だが、まだ田川の胸の中には違和感があった。
「でも、新聞がどこのメーカーも好決算って言っていますが」
「ほんの5年前、日本のテレビメーカーが倒産の瀬戸際に追い込まれていると考える人がいましたか?
車も同じです。それに、好決算は粉飾まがいの景気対策で帳簿上の利益が増えただけです」

〈粉飾まがいの景気対策〉・・・。

冷静な顔のまま、小島がまた刺激的な言葉を発した。

保守系政党が政権に返り咲いて以降、景気は回復したのではないか。
百貨店で高級品が売れている、地価が持ち直した等々の話は電車の中吊り広告で頻繁に目にする。
東京五輪の開催も決まり、銀座などの繁華街には買い物客が溢れている。

「日銀に超金融緩和をやらせ、為替レートを無理矢理円安にしました。
結果的に自動車会社や電機など輸出企業の採算、つまり帳簿上の利益は格段に上がりました。
ただし、あくまでも帳簿上のことです。
かつてのように、製品が海外で爆発的に売れたから利益が増えた、という構図とは全く違います。
その証拠に、景気対策以降、輸出は一向に増えていません」

823 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:49:39.22 ID:XZbpINkd0.net
小島は店の入り口近くにいた親子連れを指した。
「あの女の子はさしずめ新興国です。もちろんたとえ話ですよ」
「それなら分かりやすい」
「あの子は、これからたくさんご飯を食べて、大きく育っていきます。
一方、田川さんに無理矢理ご飯を食べさせ続けたらどうなりますか?逆に不健康でしょう?」
小島の視線が脂肪の付いた自分の腹に向いているのが分かった。

「子供が大きくなることを成長と呼びます。
でも田川さんがもっと太ってしまったら成長と呼びますか?単なるメタボ、肥満ですよね?」
「そうか、現政権はさかんに成長戦略って言ってるけど・・・」

「世界シェアを一気にさらうような画期的な商品がいくつも出てくれば、成長と呼べるかもしれません。
ただ、プロの視点から、そんなヒット商品が出てくる公算はきわめて低いと言わざるを得ません」

824 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:50:30.99 ID:XZbpINkd0.net
「それでは、日本の産業はダメになるのでしょうか?」

「そんなことはありません。一般にはあまり認知されていませんが、電子素材や部品で世界シェア一位を独占するようなメーカーは沢山あります。

スマホの部品だって日本のメーカー抜きには成り立ちません。世界的な潮流となっているターボ技術にしても、
心臓部の小型タービンに関しては日本の大手二社の寡占市場ですからね」
「なるほど」
小島の言葉に田川は手を打った。先日あったソラー電子の有吉の言葉が耳の奥で響いた。
「クルマや電機の工場の現場では、派遣や請負労働者が多いようですが」

「主要各社はここ数年間相当に依存しています。
そこに多数の正社員のリストラをやりましたから、減らした分を派遣や請負がカバーしています。
実際、日本の全就業者のうち、3人に1人が非正規雇用ですから」

825 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:51:45.79 ID:XZbpINkd0.net
「日本の全就業者数は6300万人。このうち、約2000万人が非正規雇用労働者。
男性でも20パーセントを超えています。この傾向はどんどん進むでしょうね」

「でも、政府が言う通り、景気が上向いている訳だから、今後は企業が正社員を増やすはずでは?」

「絶対にあり得ません」

小島が強い口調で言い切った。
小島はソラー電子の有吉と同じように、主要な製造業を主体に、
国際的なコスト競争が続く限り、人件費削減に風潮は変わらないと言った。

「政府が景気回復を声高に叫び、給料が上がったと言っているのは、あくまで正社員です。
また不況が来れば、非正規は真っ先に馘首されます」

826 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:53:22.57 ID:XZbpINkd0.net
小島は再度ノートを取り出し、大きな円の仲に正社員と書き入れた。

「今後は、正社員といえども安泰ではなくなります」

どういう意味なのか。田川には全く予想がつかない。
首をかしげていると、小島が円の中に一本の縦線を引いた。
その後、右側には「限定正社員」、左側には「無限定正社員」と書き加えた。

「首相を筆頭に各種の審議会では、”多様な働き方”という美辞麗句を並べていますが、実に残酷な制度が導入されようとしています」

「残酷とは?」

「正社員の首切りを容易にすることです」

ハイブリッド車の弱点を説いたときと同様、小島は冷静な口調だった。

「この国の首相は、施政方針演説の中で『世界でいちばん企業が活躍しやすい国を作る』とぶち上げました」

「しかし、勇ましいスローガンを一皮むけば、『世界でいちばん労働者がこき使われる国』となります」

小島が発した言葉に、田川は目を見開いた。

827 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:54:41.51 ID:XZbpINkd0.net
限定社員では、転勤なしやノー残業など特定の条件が認められる代わりに、給与が一般の正社員より少なくなるという。
無限定は、文字通り、転勤や残業があるかわり、正社員としての給与と待遇が保証される。

「育児や介護の都合で限定社員を選ぶ人は着実に増えると思います。
しかし、昨今は電機やクルマの工場で一斉に操業を停止するようなことが多々あります。
世界的に売れ筋がころころ変わるからです。
限定社員を選んだ人は、会社の方針転換とともに一気に不安定な立場に追い込まれることになりますよ」

「なるほど・・・一方で、無限定社員は限定社員の分まで働かされるということか」

「無限定社員を限定社員に、限定社員を非正規雇用にと、企業はコストの安い労働力を求めるでしょうね。
雇用環境の規制緩和といっても、現政権は働く者一人ひとりではなく、企業の方しか見ていないのです」

828 :M7.74(茸):2016/06/27(月) 20:55:56.04 ID:XZbpINkd0.net
「規制緩和という美辞麗句の実態がこれですよ。
労働者派遣法が漸次緩められた結果、働く人の気持ちを踏みにじるようなビジネスモデルが日本中に蔓延したのです」

小島の話を聞きながら、新井薬師で会った工藤の顔を思い出した。
もちろん、工藤が働いていた工場の現場と飲食サービス業の環境は違う。

ただ、共通しているのは、人間が部品のように働かせられ、コストのひとつとして数値化されてしまった動かぬ現実があることだ。

部品が擦り切れれば、次のパーツを投入する。
廃棄された労働者という部品は、社会の最低限のセーフティーネットからこぼれ落ち、ホームレス寸前の生活に追い込まれてしまう。

今回の捜査に携わらなければ、田川はこうした実態を知ることさえなかった。だが、現状、
自分の身の周りには、部品と同じ扱いを受けている歴とした人間が多数存在している。
磨り減り、廃棄された人間という部品は、最悪の結果として鑑識課で目にした身元不明者のリストに載るのだ。

「なるほど、非常に分かりやすいですね」

「怒った客が、自分のブログやネットの掲示板で大騒ぎして本部が慌てる・・・
以前も牛丼屋チェーンで同じようなことがありましたしね。
飲食系の企業もゆとりがなくなっているということです」

829 :科学者(愛知県):2016/06/27(月) 21:10:38.40 ID:QRcxW5f20.net
静磁場について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419313374

意味深な文章があったので載せておきます。

電荷が等速度運動するときは渦状の磁場が発生しますが、電荷自身はこの渦の中心にいるので力を受けないのです。
進行方向に垂直な加速度があると、渦の中心からはずれ、自分自身の作った磁場から力を受けることになります。
これは反作用として磁場にエネルギーと運動量を与える、つまり、電磁波を発生させるということです。
(進行方向への加速では、磁場からの力は0だけれども自分自身の作った電場からの力を受けます。)
加速度が小さい場合はこの効果は小さいので、おっしゃるとおり入試等では無視しているのです。

なお、点電荷の作る磁場は電荷とともに移動していくので静磁場ではありません。
ある経路上に分布した電荷が時間的にその分布を変えないように動く場合、静磁場となります。
つまり直線や円周上に均一に分布した電荷が等速運動するような場合です。

830 :科学者(愛知県):2016/06/27(月) 21:44:41.78 ID:QRcxW5f20.net
>>815
正確に言い直すと
磁場の変化によって磁場の渦が生じるが
電場の渦は磁場によってしかできない

電場だけでは電場の渦を作れないという意味です。(電荷、電流の移動を除く)

831 :科学者(愛知県):2016/06/27(月) 21:47:30.46 ID:QRcxW5f20.net
磁場の時間変化によって磁場の渦が生じるが
電場の渦は磁場の時間変化によってしかできない

電場だけでは電場の渦を作れないという意味です。(電荷の移動を除く)

832 :科学者(愛知県):2016/06/27(月) 22:04:25.53 ID:QRcxW5f20.net
電荷が加速度運動をすると電磁波が発生するらしい

私はエレクトロニクスサイエンティストとして
電磁気学の観点から力学、および量子力学を統合できないかと考えています。


アイザック=ニュートン力学の運動方程式ma=fも
質量を電場の変化と考えれば電磁気学によって証明できるのです。

833 :M7.74(地震なし):2016/06/27(月) 22:08:33.72 ID:WUOCHe760.net
>>831

修正

教育の時間変化によってゆとりのカスが生じるが
ゆとりのカスは爺婆の増加の時間変化によって派遣職しかできない

爺婆の年金のためで派遣以外の職を作れないという意味です。(国の移動を除く)

834 :科学者(愛知県):2016/06/27(月) 22:12:18.67 ID:QRcxW5f20.net
どうやら電気電子工学は奥が深すぎる神学問杉て
博士課程に進学ぐらいはしないといかんかも

835 :M7.74(地震なし):2016/06/27(月) 22:13:29.57 ID:WUOCHe760.net
>>832

ゆとり教育 → 教えられた内容が少ない → 中途半端な知識 

授業の時間が少ない → あいた時間に遊んでばかり → くだらない妄想にとらわれる


→ ゆとり廃人の誕生

836 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/06/27(月) 22:27:19.58 ID:vdU77NLq0.net
民主主義とアピールしている勢力争い 我らの意を押し通すための多数決
我らに優位なポジションを与えるための勢力争い
我等の為の同調圧力 我等の正当性を印象付ける為の勢力争い 我等を正当化する為の裏付け

EU離脱?
我等の為だったはずなのに・・・ それでは無意味ではないか・・・・
民主主義なのに 何故 我等の追い風にならないのか? 我等の為にあるべきの勢力争い・・・・ 

我らの為にならない核兵器 弾道ミサイル 彼らが核兵器を持つ事を認める事ができるか?
民民 あるじ たみ あるじ 主よ!!

既にやっちまってる事だけど 受け入れるわけにはいかない 効力を無くす 
無効!! やり直しだ!! 法の下 死刑にしてきた者もいる しかし我等にとって不都合な場合・・・・
こっちは陸海空に軍も保持しているんだぞ 群の勢力も大きいんだぞ!!

効力を発揮させるわけにはいかない!! 警察・テレビ放送会社・公務員 犯罪の正当化 犯罪解決妨害
     ___
    /   \ 陸海空に 既にやっちまってる
   /     ヽ  逮捕されてたまるか
  /)      |ヘ こっちは陸海空に軍も群も保持してる
  ||(・)  (・) || 
  |ヽ ・ ・  ノ|なかった事に………
  | |\ ∩  / ノ
  人 ヽ|∪ / / 法の改定案
  | |人__人 | 我々に不都合な場合
  /| | \ ノ || やっちまった後でも無効にできるよう改定

最高法規9条  陸海空に保持している軍に誓って誠実に希求する
最高法規99条 陸海空に保持している軍に誓って遵守

服務宣誓 遵守!!

トランプ大富豪 いざ革命の時!!
奴等とトランプ? 不都合になるとテーブルをひっくり返すような奴だ!!
法規破壊のイカサマ野郎 こっちは陸海空に軍も群も保持してんだぞと居直る奴だ!!

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (        _>  法規?
.  /\____>ヽ   こっちは陸海空に軍も群も保持してる
  / / ミ\  /彡V .|   
 (V ヽ・ |  (・ノ V)違法・犯罪 正当化
  (  `ー |__ ー´  ) 蜂起しちゃうぞ このやろー!!
  ∧   ノ∩ヽ   /
   人 ┌∪┐  ノ
     >ヽ_ノ<
     | V|_∧/ |

けいべつはしていない

sssp://o.8ch.net/d0ut.png

837 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/06/27(月) 22:30:51.90 ID:vdU77NLq0.net
民主主義とアピールしている勢力争い 我らの意を押し通すための多数決
我らに優位なポジションを与えるための勢力争い
我等の為の同調圧力 我等の正当性を印象付ける為の勢力争い 我等を正当化する為の裏付け

EU離脱?
我等の為だったはずなのに・・・ それでは無意味ではないか・・・・
民主主義なのに 何故 我等の追い風にならないのか? 我等の為にあるべきの勢力争い・・・・ 

我らの為にならない核兵器 弾道ミサイル 彼らが核兵器を持つ事を認める事ができるか?
民民 あるじ たみ あるじ 主よ!!

既にやっちまってる事だけど 受け入れるわけにはいかない 効力を無くす 
無効!! やり直しだ!! 法の下 死刑にしてきた者もいる しかし我等にとって不都合な場合・・・・
こっちは陸海空に軍も保持しているんだぞ 群の勢力も大きいんだぞ!!

効力を発揮させるわけにはいかない!! 警察・テレビ放送会社・公務員 犯罪の正当化 犯罪解決妨害
     ___
    /   \ 陸海空に 既にやっちまってる
   /     ヽ  逮捕されてたまるか
  /)      |ヘ こっちは陸海空に軍も群も保持してる
  ||(・)  (・) || 
  |ヽ ・ ・  ノ|なかった事に………
  | |\ ∩  / ノ
  人 ヽ|∪ / / 法の改定案
  | |人__人 | 我々に不都合な場合
  /| | \ ノ || やっちまった後でも無効にできるよう改定

最高法規9条  陸海空に保持している軍に誓って誠実に希求する
最高法規99条 陸海空に保持している軍に誓って遵守

服務宣誓 遵守!!

トランプ大富豪 いざ革命の時!!
奴等とトランプ? 不都合になるとテーブルをひっくり返すような奴だ!!
法規破壊のイカサマ野郎 こっちは陸海空に軍も群も保持してんだぞと居直る奴だ!!

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (        _>  法規?
.  /\____>ヽ   こっちは陸海空に軍も群も保持してる
  / / ミ\  /彡V .|   
 (V ヽ・ |  (・ノ V)違法・犯罪 正当化
  (  `ー |__ ー´  ) 蜂起しちゃうぞ このやろー!!
  ∧   ノ∩ヽ   /
   人 ┌∪┐  ノ
     >ヽ_ノ<
     | V|_∧/ |

けいべつはしていない

sssp://o.8ch.net/d0ut.png

838 :M7.74(地震なし):2016/06/27(月) 22:40:56.08 ID:a+lEe/7L0.net
今度の選挙は久しぶりに共産党に入れよう

839 :科学者(愛知県):2016/06/27(月) 22:42:07.52 ID:QRcxW5f20.net
>>832
訂正
電磁波は電荷が光速に近い速度で動いたときに発するようです。


制動放射 せいどうほうしゃ
荷電粒子が電場によって加速度を受けたときに放出する電磁波やその放射過程をいう。
一般に、物質中を進行している荷電粒子が物質を構成する原子核のクーロン力を受けた場合に電磁波を発生する。
放射の確率は粒子の質量の二乗に反比例するため、制動放射が問題になるのは、電子や陽電子、μ粒子の様な軽い荷電粒子である。
放射光はシンクロトロンで電子加速する際放出される制動放射を積極的に利用したものである

やはり、質量と重力は空間の歪みによるものと考えるのが妥当でしょう。

840 :M7.74(地震なし):2016/06/27(月) 22:43:04.59 ID:a+lEe/7L0.net
>>825
深いい話ですねぇ
いや、深悪い話か

841 :M7.74(地震なし):2016/06/27(月) 23:37:27.98 ID:WUOCHe760.net
>>840

ゆとり廃人は、もう人生終わってるからね。この掲示板の愛知の投稿見りゃあわかるw

もともと、教えてもらった教育内容が少ないんじゃあ、救いようがないw

842 :M7.74(地震なし):2016/06/27(月) 23:58:24.75 ID:6s2wc4eM0.net
愛知みたいな学習障害でも受かるような大学には、
私大助成金を与えるべきじゃない

その分、保育施設を作ったほうが、よほど将来の
日本のためになる

843 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 00:15:16.38 ID:0e5cxhbh0.net
まあ、愛知みたいな学習障害は、もう就職も見込み真っ暗だからね。
それでなくても、オリンピック終了を見越して採用もこれから厳しくなってくるし
これから、脱ゆとりの優秀な人材がじゃんじゃん就職市場に出てくるのに、
ゆとり教育時代の遺物、しかもFラン大生なんて、誰もとらんわ。

844 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 00:28:48.70 ID:4B5mALer0.net
やはり、空間とか考えていると意味不明になってくるので
空間は無限に一様に広がっているということにして解決ということで

845 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 00:31:42.79 ID:4B5mALer0.net
>>843
言わなかったか、電気電子系は”就職氷河期においても”就職最強だって
エンジン→モーターへの移行を筆頭に電気電子エンジニアの仕事範囲は広がっていくから
東京オリンピック頃には
早慶文系とかにとっては就職氷河期になるかもしれんが電気電子専攻はむしろ就職ジャングルかもしれんな

846 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 00:41:08.43 ID:rhpeRJqd0.net
>>845
いや、だからオマエは電気電子系じゃなくて、
なんちゃって電気電子系な

大学レベルの教育もされてないのに、
大学の電気電子系と同列に見られるわけないじゃん

847 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 00:50:38.18 ID:rhpeRJqd0.net
大学工学部>>高専>>>>工業高校>底辺大工学部(なんちゃって工学部)

848 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 01:04:22.77 ID:4B5mALer0.net
重力は空間そのものの密度が歪んでいる(空間の密度は一定であることは明らかである。空間密度が高いとしても空間密度が一定で一様に広がっているとして観測者には認知される。)
のではなく光も吸収することから
”エーテル(電磁気空間、光子の海)”の密度が高くなっていると考えるのが妥当だろう。

どういうわけか、物質の周りでは”エーテルの密度”が高くなるようだ・・・

とすると電荷の周りはエーテルの密度が高くなる場ができてると考えるのが妥当か
プラスの電荷とマイナスの電荷ではどちらも電場の密度が高くなっているということになり、
どのように相互作用しているのかは全く不明である。

849 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 08:20:44.83 ID:wvpSf/J10.net
名前付きは全部自作自演な

850 :M7.74(チベット自治区):2016/06/28(火) 10:07:44.40 ID:zBG/tcS20.net
ナマズさん元気一杯^^

851 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 13:21:31.52 ID:4B5mALer0.net
日立製作所のような総合電機メーカーはだなwFランク電気電子を優先採用して
自社の平均年収を上げようとするのではなくて
〜”エレクトロニクスの技術で利益を横取りして他社の平均年収を低くして相対的に自社の平均年収を上げる考え”〜で攻めるべきだ。

例えば三菱商事、伊藤忠商事を例に挙げよう。貿易仲介業務と
子会社であるローソンなどの小売店、スーパーなどの業務をロボット、人工知能に置き換えていって
子会社を倒産させれば利益を横取りできる。

例えば、野村證券、三菱東京ufj銀行、日本生命を例にあげよう、人工知能に置き換えて
人のほとんどいない銀行、証券会社を人工知能に置き換えれば手数料が安くなり顧客利益を横取りできる。

製薬化学会社を例に挙げよう、スパコン技術で創薬研究を推し進ればよい。


852 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 13:25:19.62 ID:4B5mALer0.net
テレビ局を例に挙げよう、
総合電機メーカーお得意のエレクトロニクス技術で徹底的にコスト削減して
総合電機メーカー内の人材を使ってテレビ局を設立して利益を横取りすればよい
もちろん自社で作るのでCMは安く作れる

853 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 14:38:49.68 ID:rhpeRJqd0.net
>>851
与えられた課題すらこなせずに、親に無駄な高い授業料を払わせてる
やる気のない底辺大卒のゴミを大手が採るわけないだろw

その理屈で採るとしたら、やる気はあっても金がなくて大学に行けなかった高卒を採るわ
高卒の給料で済むしな

ゴミはいくら集めてもゴミなんだよ
企業だってそんなの分かってるからドブに金を捨てるような真似はしねーよ

854 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 15:38:57.33 ID:0e5cxhbh0.net
>>851

Fラン大学の罪


まわりがバカばかりなので、自分がバカだと気がつけず、

まわりがバカばかりなので、自分でもなんかいけるんじゃない!? とカン違いさせてしまい

まわりがバカばかりなので、そんな病気に気がつかず、手遅れにさせてしまう


ここの愛知を見て分かるように、Fラン大学のキチガイは、こうして、ぬるま湯につかって妄想している間に、重病化していく。

まさに、ゆでガエル製造・・・・

キチガイ愛知が、現実にガクゼンとするまで、あと3年半。そのあいだに、さらに重症化しそうだな

855 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 16:36:43.42 ID:4B5mALer0.net
いやはや、日本の総合電機メーカーの年収低すぎワロタ( ゚Д゚)
サムスン電子、インテルとかは軽く年収2000万超えてるのにあり得んな、
7〜800万とか割に合わんwこれならベンチャー起業した方がマシ
大学の工学部の大学院で神学問電気・電子工学をちゃんと学んでもこの有様なら
エレクトロニクスの名がなくわ

ちなみにアメリカの大手3Dプリンターメーカーの利益率はかなり高いらしいな
売上急上昇中らしい。日本でいうとファナッククラスの利益出ているらしい
やはり、電気・電子工学を学んでベンチャー起業するなら
”最強製造業”の3Dプリンターから手掛けていくのがベストか

とはいえ、3Dプリンターでも半導体、結晶のような繊細な電子部品は作れんが

856 :M7.74(大阪府):2016/06/28(火) 16:38:30.68 ID:6hIuEeqT0.net
地震の話はせえへんの?

857 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 16:56:30.68 ID:0e5cxhbh0.net
このあいだ、高校時代の友人で、ある企業の人事部にいってるやつと飲んだ時の雑談

こういうバカなやつがいるんだが、どう思うとね・・・


・電気電子系が就職いいとかネットのうわさ、信じて、Fランでもいいから、そこ行っておこうとかいうバカの話には、人事部のそいつも大笑い

・逆にネットとかでそういうの調べて楽しようとかいう姑息な人間は、会社入ってからも同じことしそうだから、即落とす

・そもそも浪人して、それやっとFランに行った、って時点で、エントリーシートすら見ないでパス。まともな大学出身者の申し込みですら、多すぎて十分見る時間無いのに、そんな時間のロスはあり得ない


だとさ

大笑いで酒のつまみにはよかったが、おかげでのみ過ぎちまったぜ

858 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 17:09:45.45 ID:4B5mALer0.net
提案
電機メーカの面接官へ

あなたの会社の平均年収を1000万突破させたいならば
電気・電子を優先採用しなさい。Fラン電気電子>慶応機械という要領
どの分野の人材を採用していくのかは重要です。
学歴以上にどの専攻かが重要、例えば慶応機械を採用したとする、機械脳が出来上がっているので
モーターでできることをガソリンエンジンのような機械部品を使おうとするこれは後々、大きな足手まといになる。
ところがFラン電気電子ならば電気脳なのでそのような弊害はない。

電気電子:情報・その他:機械:化学=5:3:1:1くらいの採用割合が目安かな

採用割合が情報工学>電気電子パターン・・・google,microsoft,facebookなどのit企業
ソフトウェアをプログラムすることで収益を上げる企業。
ブラック化、低技術化のリスクがありあまりおすすめはしない。

採用割合が電気電子>情報パターン・・・sony,sumsung,intel、ハイウェイ、キーエンス
エレクトロニクスの技術を使って情報を制御するのでホワイト化しやすい。

採用割合が機械>電気電子パターン
ガソリンエンジンなど斜陽機械部品の技術開発に力を入れて後々オワコン化するリスクが高い。

859 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 17:12:12.17 ID:0e5cxhbh0.net
ちなみに、そいつは、ここの愛知の気にしている会社の人事部の・・・

だよ

860 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 17:18:54.38 ID:4B5mALer0.net
>>857
電気電子系がどれほど就職最強なのか知らんようだなw

東京オリンピック後の大不況で各大企業は電気電子系の人材の重要性を身をもって思い知るだろう

各大企業は電気電子の優先採用へ切り替えるだろう。

861 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 17:23:31.42 ID:0e5cxhbh0.net
>>860

Fラン大学の扱いがどれほどなのか知らんようだな

東京オリンピック後の大不況で、Fラン大学の人材の扱いを身をもって思い知るだろう

キチガイ愛知が、現実にガクゼンとするまで、あと3年半

862 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 17:30:09.28 ID:rhpeRJqd0.net
>>860
いや、だから底辺大の電気電子系なんて、企業は電気電子系なんて思ってないからw
なんせ高校物理と数学IaIIbの範囲でしか知識がないわけだからなw
工業高校卒の方がましw

863 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 17:38:44.62 ID:4B5mALer0.net
Q慶応大学経済学部とFランク私立大学電気電子のどちらにしようか迷ってるんですけど
どっちが就職が良いですか。

Aかつてのような日本の好景気時代では早慶文系は高い就職の良さを誇っていましたが
近年の不況ではFランク私立大学工学部の方が需要は多いようです。
今や早慶文系は成績上位、美女イケメン以外は
フリーターになる人も少なくないようです。
エレクトロニクス産業の発展で電気電子系の人材の重要性は増しており、
今後はFランク私立大学電気電子に進学したほうが就職が有利になると思われます。

864 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 17:38:59.11 ID:0e5cxhbh0.net
まあ、愛知がどんなに希望的観測で現実から目をそむけようとしても

東京オリンピック後の大不況で、Fラン大学の人材の扱いを身をもって思い知るだろう

キチガイ愛知が、現実にガクゼンとするまで、あと3年半

いや就職活動の開始時期を考えると、あと3年弱

865 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 17:42:30.98 ID:0e5cxhbh0.net
>>863

ついにこんな、ソース無しのウソまで、書き始めたか。もう末期症状だな 

えたいのしれない薬でも、手に出してるんじゃないのか?

キモイやつだな

866 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 17:43:17.35 ID:rhpeRJqd0.net
<底辺大卒の社会的認識>

大学入試で学力フィルターなし

大学入試時点で高校レベルの数学と物理を習得してない

大学の講義は高校数学と物理を復習しながら自称専門分野の学習

当然、大学レベルの電気電子の講義とは乖離している

こんなゴミを欲しがる企業なんて皆無www

867 :M7.74(鳥取県):2016/06/28(火) 17:52:56.93 ID:S50or9jW0.net
家が全壊したらこんな小屋作って住むか

https://youtu.be/3B7XS3eX9ps

868 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 18:19:03.83 ID:wS+hjq380.net
>>863
いやこれは今の時代少しは当たってるかも
ただ文系と比べてもw

869 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 18:38:35.50 ID:0e5cxhbh0.net
>>868
というか、こんなので迷うやつなんているかよ
すべて愛知の脳内妄想

870 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 19:10:14.31 ID:wS+hjq380.net
>>869
経済と電気は全然別物だもんなw

871 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 19:37:40.28 ID:HxOEM/1S0.net
技術的特異点(ぎじゅつてきとくいてん、英語:Technological Singularity)とは、テクノロジーが急速に変化し、
それにより甚大な影響がもたらされ、人間の生活が後戻りできないほどに変容してしまうような、来るべき未来のこと。
人工知能が人間の能力を超えることで起こる出来事と説明されることも少なくない。 
単にシンギュラリティ(Singularity)ともいう。

未来研究において、正確かつ信頼できる、人類の技術開発の歴史から推測され得る未来モデルの限界点を指す。

872 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 19:38:45.30 ID:HxOEM/1S0.net
技術的特異点は、汎用人工知能(en:artificial general intelligence AGI)によって起こる出来事である。

あるいは、「強い人工知能」や人間の知能増幅が可能となったとき出現する。
フューチャリストらによれば、特異点の後では科学技術の進歩を支配するのは人類ではなく強い人工知能やポストヒューマンであり、
従ってこれまでの人類の傾向に基づいた人類技術の進歩予測は通用しなくなると考えられている。

この概念は、数学者ヴァーナー・ヴィンジと発明者でフューチャリストのレイ・カーツワイルにより初めて提示された。
彼らは、意識を解放することで人類の科学技術の進展が生物学的限界を超えて加速すると予言した。
意識の解放を実現する方法は、人間の脳を直接コンピュータネットワークに接続し計算能力を高めることだけに限らない。
それ以前に、ポストヒューマンやAI(人工知能)の形成する文化が現生人類には理解できないものへと加速度的に変貌していくのである。
カーツワイルはこの加速度的変貌がムーアの法則に代表される技術革新の指数関数的傾向に従うと考え、収穫加速の法則(Law of Accelerating Returns)と呼んだ。

873 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 19:39:47.39 ID:HxOEM/1S0.net
特異点を肯定的に捉えその実現のために活動する人々がいる一方、
特異点は危険で好ましくなくあってはならないと考える人々もいる。

実際に特異点を発生させる方法や、特異点の影響、
人類を危険な方向へ導くような特異点をどう避けるかなどが議論されている。

874 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 19:41:39.59 ID:HxOEM/1S0.net
レイ・カーツワイルは、歴史研究の結果、技術的進歩が指数関数的成長パターンにしたがっていると結論付け、
特異点が迫っているという説の根拠としている。
これを「収穫加速の法則」(The Law of Accelerating Returns)と呼ぶ。

彼は集積回路が指数関数的に細密化してきているというムーアの法則を一般化し、
集積回路が生まれる遥か以前の技術も同じ法則にしたがっているとした。

彼によれば、ある技術が限界に近づくと、新たな技術が代替するように生まれてくる。
パラダイムシフトがますます一般化し、「技術革新が加速されて重大なものとなり、人類の歴史に断裂を引き起こす」と予測している(カーツワイル、2001年)。
カーツワイルは特異点が21世紀末までに起きると確信しており、その時期を2045年としている(カーツワイル、2005年)。

彼が予想しているのは特異点に向けた緩やかな変化であり、ヴィンジらが想定する自己改造する超知性による急激な変化とは異なる。
この違いを「ソフトな離陸」(soft takeoff)と「ハードな離陸」(hard takeoff)という用語で表すこともある。

875 :M7.74(WiMAX):2016/06/28(火) 19:42:43.09 ID:sMs4jgln0.net
【地震学者専用】って立派なタイトルが付いているから覗いてみたら
地震と全然関係ない話ばかりでワロたw

876 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 19:43:35.00 ID:HxOEM/1S0.net
ソフトバンク社社長の孫正義は、シンギュラリティ実現の年度を「2018年前後」と予想し、
単純労働は人工知能に任せ、人類は好きなことに専念できると好意的に予想した。

877 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 19:46:56.81 ID:HxOEM/1S0.net
スティーブン・ホーキング(宇宙物理学)は、人類の能力を超える人工知能が人類を滅ぼしかねない危険性があり、
生物学的進化に制約される人類が人工知能の発達に対抗することは困難だと考えており、
国連代表部と国際連合地域間犯罪司法研究所が主催した会議でも懸念を表明した。
この国連の会議では、ニック・ボストロムも、特に人間の能力をはるかに超える人工知能を制御する方法は未解決であり、
解決のための研究の必要性を訴えている。

ホーキングは、2015年5月12日にロンドンで開催されたツァイトガイスト2015でも、人工知能が「100年以内に人間の文明を終わらせる」可能性を指摘した。
ホーキングはまた、2014年でも、マックス・テグマーク(物理学)、フランク・ウィルチェック、スチュワート・ラッセルらとともに、人工知能に関する理解が一般に浸透していない問題を指摘した。

ハーバード・ロー・スクールとヒューマン・ライツ・ウォッチは、完全な自律兵器の開発・運用を国際的に禁止するべきだと2015年4月の報告書で要求した。

878 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 19:53:44.03 ID:HxOEM/1S0.net
巨大知(読み: きょだいち, 英: Organic Intelligence)とは、
環境を観測するセンサーや各種コンテンツ配信システムがインターネットへ接続され、地球全体で情報が統合処理される結果として成立する地球規模の知性である。
端的には、地球全体を覆うコラボレーション関係の成立とも説明できる。

環境を観測するセンサーや各種コンテンツ配信システムのインターネットへの接続により、
産業、医療、気象、交通、農業、芸術作品等の様々な情報がインターネット上に蓄積され、不特定多数の人間により改変が行われることで、
人類が得た多様な知識が地球全体で統合処理されるようになる結果として、地球全体を覆う程に巨大かつ高度な知性が成立する。

この巨大知の成立の結果として、従来は思い付けなかったような新しい発想が生まれやすくなり、文明の進歩も大幅に加速されることになる。

879 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 19:55:33.35 ID:HxOEM/1S0.net
1995年にインターネットが民間に開放され、全世界的にインターネットの民間への普及が始まった。

しかし、当時唯一のインターネット接続端末であったパソコンは性能が低く、極めて高価であり、普及率もそこまで高くはなかった。
1990年代後半は、一般家庭においてはダイヤルアップ接続を介したインターネットの利用が主流であった。
アナログの音声信号を伝達する電話回線を転用した56kbps程度の帯域の回線が主流であり、従量制で課金され、サーバからのデータ取得においても長時間待つ必要があった。
企業や団体のWebサイト閲覧や電子掲示板の利用や電子メール送受信が主たる利用方法であり、
不特定多数の個人間では電子掲示板やネットニュースやチャットのような、知識として統合されない簡易的なメッセージ共有のみが行われていた。

従って、典型的な巨大知と言えるWikiの長時間の編集には高額な接続料金が掛かり、
芸術的な文化の発展を支えるマルチメディアコンテンツは、インターネット接続端末の処理能力とストレージの容量と回線の帯域の制約が厳しく、
作成,集積,流通,消費共に難しい状況であったと言える。

このことから、1990年代のインターネットでは巨大知は成立していなかったと推測できる。

880 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 19:56:47.26 ID:HxOEM/1S0.net
2000年から2004年までの間に高速回線によるインターネットへの常時接続サービスが一般家庭にも広く普及した。
2004年には個人が世界中に向けて情報発信を行う事が可能になった事を受けて、Web 2.0という概念も提唱された。
2005年から2006年に掛けてYouTubeを筆頭とする動画配信サイトやTwitterやfacebook等の大手SNSもサービスを開始した。
これにより、2006年以降はインターネット上で非常に活発なコミュニケーションが行われるようになった。
従って、遅くとも2006年にはインターネット上で巨大知が成立する条件が揃ったと考えられる。

2006年以降は、都市や国家単位で得られる情報の統合処理では不可能であったような非常に高度な水準の知識が入手可能になっている。
2008年頃から本格的に始まったスマートフォンの普及により、
個人の認識や行動に関する情報のインターネットへのアップロードが大規模に行われるようになった。

881 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 19:58:01.19 ID:0e5cxhbh0.net
>>875

厳密には、ここはキチガイ愛知の隔離スレ

大学で友達もできず、サークルにもクラブにも入れない、2ch廃人の愛知が、他スレに悪事を働かないように
みんなで監視するためのスレ
こいつの妄想をみんなで笑いながら見ていましょう


もっとも、就職活動のための調査開始時期を考えると、
キチガイ愛知が、現実にガクゼンとするまで、あと2年ほど。

その頃、また大笑いしてしまいそうだが

882 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 19:58:31.79 ID:HxOEM/1S0.net
2000年代中頃に起きた巨大知の成立は、社会構造に非常に大きな変化をもたらした。
この変化により、1990年代の段階では全く想像出来ない程に、人々の生活様式も大きく変化して行った。
例えば、Wikiの登場により、膨大な数の人間により広範な分野の知識がインターネット上にアップロードされ、集約された形で共有されるようになった。
また、ソフトウェアのソースコードを世界中に開示して開発を進めることで、インターネットを介して膨大な数の人間がソフトウェア開発に参加することが可能になり、
従来から存在する商用製品を置き換え可能なほどに高性能なソフトウェアが無償で提供されるようになった。
さらに、音楽や映画と言った芸術においても、国籍や分野を問わず他者の作品に影響を受けて
新たな創作が行われる創作の連鎖が毎日のように起こるようになった。
毎日のようにコンテンツがアップロードされ、瞬時に世界中に共有されるようになったため、
次々と新しいアイデアが生まれ、流行の激しい変化も起きるようになった。

インターネットによって遠隔地とのコミュニケーションが容易になったため、現実世界において専門分野や居住地の垣根を超えて様々な人々が集うコミュニティが容易に形成されるようになった。
特に、共通の志を持つ仲間を募ることが気軽に出来るようになったため、様々なテーマを持った勉強会の開催数やシェアハウスの件数が急激に増加している。

883 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 20:01:15.44 ID:HxOEM/1S0.net
2010年代以降: 高度化

2010年以降は、急激に向上した計算機の性能を活かし、インターネット上に蓄積されたビッグデータの解析により様々な知識の抽出を行うことが一般化した。
その知識を利用して、学術研究やビジネスを行うことが可能になった。
例えば、Twitterのビッグデータのトレンドがテレビ番組で頻繁に紹介されるようになった。
また、ビッグデータを利用して、人工知能の研究が盛んに行われるようになった。

巨大知の成立から10年程度経過した2015年以降も、インターネット上への知識の蓄積と通信速度の向上に伴い、巨大知の更なる高度化が進行中である。
2010年代中盤においてはIoTの普及が進行している。
インターネットを対象とする研究者らは、今後はセンサーにより収集された実世界に関する精緻な情報をインターネット上で統合処理できるようになると予測している。

884 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 20:07:09.61 ID:HxOEM/1S0.net
社会主義の終焉と資本主義の黄昏

社会主義の崩壊により浮き彫りになった資本主義の限界

資本主義に対抗する概念としてマルクスによって提案された社会主義は、ソ連の崩壊により事実上終焉した。
現在も中国や北朝鮮など社会主義を名乗る国家はまだ存在するが、中国は緩やかに開放経済に向かいつつあるし、北朝鮮は社会主義を口実にした独裁主義国家であり、
本当の意味で社会主義を目指している国家はもはや存在しない。マルクスの壮大な実験も結局は失敗に終わったのである。

勝利した形の資本主義であるが、これとても原形のまま生き残ったわけではない。
社会主義によって提唱された労働者福祉などの概念は資本主義にも導入され、現在の資本主義はかつての弱肉強食的色彩の強かったものから、より穏健な修正資本主義へと至った。
またこの変遷により資本主義は生き残ることができたとも言える。

社会主義の終焉は、資本主義を信奉する学者や資本家などを狂喜させた。
彼らは資本主義の原理が世界を支配することによって、平等で民主的な社会がやってくると主張した。
そしてしばらくの間はそれも全くのデタラメとは思えなかった。各国は好況に沸き、アジアを中心に経済の成長には目まぐるしいものがあった。

しかしその幻想はついに破れた。現在経済的問題にあえぐ国家は増加し、自由主義理論に沿ったIMFの経済指導もこれらの国を回復軌道に乗せることに失敗している。
また環境問題や資源問題などの資本主義原理では絶対に解決不可能な地球規模の問題が持ちあがり、人類の未来に暗い影を投げかけつつある。

885 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 20:09:15.70 ID:HxOEM/1S0.net
資本主義に潜む問題点−拡大再生産の限界

資本主義の基本原則は人間が利益を追求する行為が社会全体に好影響をもたらすという思想である。
資本家が利益を追求することによって生産効率が向上し、それが拡大再生産につながり、社会全体が裕福になるというのが根本的な考えである。
これは人間の欲望を肯定的に捉えた性善説的世界観でもある。
しかし実はこの拡大再生産という考えが矛盾を含んでいるのである。
資本主義が成立するためには持続的な成長が前提となっている。
もし地球が無限の大きさを持ち、世界が人類にとって常にフロンティアでありつづけるならそれも可能である。
しかし現在のように人類の経済が世界規模にまで拡大すれば、早晩に限界に行き当たるのは必至であった。
それこそが現在の世界不況の一因と言ってもよいだろう。
つまり資本主義は成長が行きづまれば破綻する世界規模のネズミ講と言ってもよい性質を持っているのである。

その成長志向の資本主義は、近世においてはヨーロッパによる市場と資源を求めての世界進出を促した。
この過程ですさまじい侵略と収奪が行われ、それが今日の南北問題の根底の一つになっていることは周知の事実だが、ここではその問題を扱うつもりはない。
重要なのは、もはやそのような収奪を行える場所は人類にとって存在しないことだ。
未だに第三世界の収奪で延命しようとする資本家も存在するが、そのような無理はいずれは不可能になろう。
そうなればSFの世界よろしく宇宙にでも進出するしかないが、これはまだ100年はかかろう。

886 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 20:10:12.10 ID:HxOEM/1S0.net
社会主義が労働者の理性と誠実さを過大評価して失敗したとするならば、
資本主義は人類の欲望の大きさを過小評価して限界を向かえつつあると言ってもよいだろう。
パイが拡大可能なうちは成立可能であった資本主義も、人類の欲望が地球よりも大きくなってしまった今日では、
パイ自体の拡大はもはや不可能であり、かぎられたパイをどう配分するかになっているのである。

この矛盾は現在の日本政府の景気対策を見れば端的に現れている。
現在、景気対策として掲げられている政策の目的は、すべて消費の刺激である。
実は景気の回復はある意味では実に簡単なのである。国民全員が無駄遣いと浪費をすればいいのである。
昔アメリカで「消費は美徳」といわれた時代があったが、まさに資本主義は拡大し続ける消費によって支えられているのである。
しかしこれは今日では確実に地球自身を食いつぶしていくことになる。

887 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 20:12:53.62 ID:4B5mALer0.net
●●●なぜ重力が発生するのか?●●●
考えられる可能性
・エーテル(電磁場、光子の海)の密度が高くなっている。(私提唱)
光がエーテルの歪みによって曲げられることは矛盾なく説明がつく。

・空間の密度が高くなっている。(アルバート=アインシュタイン提唱)
この宇宙では空間そのものは一様に無限に存在していると説明するのが自然でなのでこれはない。


アルバート=アインシュタイン(見習い弟子)「マイケルソン・モーレーの実験により光の速さは一定であり、エーテルは存在しない」

私、マクスウェル(師匠)「エーテルは存在し、エーテルは地球と連動して動いている」

888 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 20:13:50.68 ID:HxOEM/1S0.net
欲望刺激社会の歪み

また資本主義社会は欲望刺激社会といっても良い。
資本家は消費者の消費意欲を促すために、常に手を替え品を替え市民の物欲を始めとしてあらゆる欲望を刺激し続けることになる。
実際に現在流されているおびただしい量の広告を見てみればいい。
我々は生まれた時から、ありとあらゆる方法で物欲を始めとする各種欲望を刺激され続けているのである。
この結果どうなるかは自明の理である。
最近の中高生の援助交際や、和歌山の保険金殺人事件に見られるような、金のためなら倫理も道徳も消し飛んだ強烈な拝金主義の横行である。
欲望に押しつぶされた人間の末路はあまりに哀れである。

自然界では欲望には一定のタガがはまっている。
例えば肉食動物は満腹の時は、いくら獲物が目の前にいても決して襲うことはない。
彼らは無用に獲物を狩りすぎることが自らの首を絞めることになるのを、本能的に知っているのである。
これに対して人類はそもそも欲望に対するタガが弱い種族である。
楽しみとして狩りをするのは人類だけであるし、発情期を持たず年がら年中性交が可能であるのも人類だけである。
そしてこのような特質を持つ生物である人類が社会的に欲望を増幅させ続けているのだから、やがては地球を押しつぶさんばかりに欲望が暴走してしまうのもある種の必然だったのである。

もっとも人類には理性というタガがある。ただ先に述べたように、資本主義の友人が「無駄遣いと浪費であり」、「質素と倹約」が彼の敵である以上、
経済の世界では理性が働かない制度になってしまっているのである。
この暴走する欲望にいかに経済の側面から抑制をかけていくかが、今後の地球環境問題を考えた場合、重要になるのは間違いない。

889 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 20:15:03.72 ID:4B5mALer0.net
4、1、6 エーテルと場の理論 
 マクスウエル(1831〜1879)は、ファラデーやケルビンの考えをさらに進展させていく。
まず磁場内に閉回路を置き、磁場の強さを変化させた際、電場が生じ閉回路に電流が誘導されるというファラデーの法則に対し、その逆もありえるのではないかと考えた。
即ち磁場の変化に対し電場が変化するなら、電場の変化に対し磁場も変化し、その結果空間中に電流も生ずるだろうという。
そのような空間内に生じた電流を変位電流と呼び、この変位電流はエーテル内にも生ずるだろうと推論する。
このようにして、空間の一箇所に発生した電磁変動が、電場と磁場が互いに誘導をくり返し空間に波動として広がっていく。
このような波を電磁波と名付けた。

さらに彼は、電磁場の中でエーテル粒子の物理的なモデルを構築しようと試みる。
彼はファラデーの力線の考えとケルビンの渦原子の考えを物理的に表現するため、蜂の巣の形をした細胞上のエーテルを仮定し、電磁気現象を回転する渦の管が詰まった空間を、隣り合う渦管同士が相互作用する結果であると説明し、遊び車粒子のモデルを考案する。
しかし、この考えは当面の暫定的な仮説でしかないとも述べている。
ところが、この考えに沿って電媒質における電場と磁場の変位の速度を計算したところ、光波の速度と一致することを発見。
そこから光波と電磁気的な現象を伝える媒質は、同一のものに違いないと察し、エーテルが物理的に存在するという確信を強めることとなる。
またそこから、光の振動数とは異なった振動数を持つ電磁波なるものが存在するであろうことを暗示している。ただし以上のような推論は、あくまでも絶対空間と絶対時間及び静止エーテルの存在を前提としたものであった。
マックスウェル曰く、私の電磁理論を実証するには絶対静止のエーテルを検証する必要がある。
 マクスウエルによる電磁波の予言は、ヘルツ(1857〜1894)により1888年に実験的に証明された。
彼は電気的な波(電磁波)を作り出す装置を考案し、その速度が光波と一致することを明らかにした。また電磁波は屈折や偏光も光波と類似性があることも確認し、私の実験的方法はマクスウエルの電磁理論の正当性を証明するものであると主張する

890 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 20:26:29.85 ID:0e5cxhbh0.net
>>875

厳密には、ここはキチガイ愛知・隔離スレ

大学で友達もできず、サークルにもクラブにも入れない、2ch廃人の愛知が、他スレに悪事を働かないように
みんなで監視するためのスレ
こいつの妄想をみんなで笑いながら見ていましょう


もっとも、就職活動のための調査開始時期を考えると、
キチガイ愛知が、現実にガクゼンとするまで、あと2年ほど。

その頃、また大笑いしてしまいそうだが

891 :M7.74(東京都):2016/06/28(火) 20:34:13.99 ID:rhpeRJqd0.net
くだらん長文を連投して無駄な人生を送ってるキチガイが一人増えたのか?w

892 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 20:45:10.46 ID:4B5mALer0.net
>>890
3Dプリンターが作りたくてもの作り系のサークルにはいちおう入ったが
自動車学校が忙しくてなかなか出れない。

夏休みまでに自動車免許を取らんと待望の先物トレードで大儲けできんのでな

893 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 20:53:24.33 ID:0e5cxhbh0.net
>>863 >>892

ついにこんな、ソース無しのウソまで、書き始めたか。もう末期症状だな 

えたいのしれない薬でも、手に出してるんじゃないのか?

もう末期だな

894 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 20:56:07.73 ID:0e5cxhbh0.net
ウソにウソを塗り固めたキチガイ愛知

将来の職は、ペテン師か詐欺師

その方面では才能ありそうだがな

895 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 21:53:36.15 ID:4B5mALer0.net
さて、この世のすべての物質はエーテル=電磁場からできていて
重力は物質の周りにエーテルの密度が大きくなることから生まれているのだが

・電荷どうしがどのように力をやり取りしているのか、
・電場と磁場の正体、これらさえわかれば宇宙を動かす物理法則が分かったも同然だ。

896 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 22:02:41.44 ID:rhpeRJqd0.net
愛知は一度病院にいけwww

897 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 22:08:51.88 ID:M2Lg5DwV0.net
誰も相手しなかった愛知と会話する不自然な茸の書き込みはやっぱり愛知の自作自演だったのかw

898 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 22:17:03.07 ID:4B5mALer0.net
この世界にただ位置を決定する”空間”というものが無限に広がっていると思ってください。
この”空間”の密度は一定と考えないと矛盾が生じてしまう。
まわりよりも空間密度が高いゾーンがあったとしよう、
とこらが、そのゾーンの空間が広くなるだけで観測者には通常の3次元空間が認識されるだけで
空間が歪んでいるとは認識されないのではないでしょうか?(物理に詳しい方の反論は歓迎します。)
そうだとすれば、空間密度は一定であるとみなせる。

空間・・・ただ位置を決定する存在と定義し空間密度が高いほどそこに広い空間が存在するとする・

ところが空間の流れができるのは許されるような感じがしますがどうだろう。

空間の流れ
■■■■■■■  
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 空間の流れは3次元空間上で認識できる。
■■■■■■■

光子=空間の渦
  →↓
  ↑←

899 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 22:31:13.97 ID:4B5mALer0.net
アインシュタイン「重力は空間の歪みによってできている」

一般人「何言ってんの???」

専門家「まあ^^風呂敷の上にビー玉を乗っけると落ち込むじゃんwあれが空間が歪んだイメージ、
ビー玉どうしはくっつき合うよねわかる?」

一般人「?!?」

私「一般人が分からないのも無理はない^^専門家でさえはっきり理解している人はいないからw」

私「まあアインの空間が歪むという概念は画期的ではあるがw正確に説明するとだな
空間密度は一定で、空間は無限に広がっている。
重力を生み出すメカニズムはエーテル=電磁場の密度が高くなることで生まれる。
この理論で星の周りでは光が曲がる理由を合理的に説明できます。」

900 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 22:47:14.87 ID:4B5mALer0.net
物質は”空間の渦”によってできているという考え方は画期的ではあるが

どのような渦の形になっているかは全くの謎だ。
くるくる渦、ドーナッツ型・・・

科学者としての直観は光子はドーナッツ型の渦だなw
空気砲を出した時に出る白い煙の輪っかみたいな感じ

901 :科学者(愛知県):2016/06/28(火) 22:52:25.64 ID:4B5mALer0.net
電磁気学は神学問とか言っちゃけど結局はこの世界は空間の流れによってできているんだよな
流体力学こそが神学問というべきか・・・

902 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/28(火) 22:56:21.07 ID:4B5mALer0.net
空間は何次元まであるかについて考えていたら
古典力学、および電磁気学、量子力学を統一する究極理論を発見してしまいました・・・
どうしようノーベル物理学賞を取っちゃうかも試練

903 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/28(火) 23:07:51.86 ID:4B5mALer0.net
電磁気学、宇宙を支配する物理法則を知りたくなる。
       ↓
空間とは何かについて考える
       ↓
次元について説明しているサイトを開く

空間次元とは(4次元、5次元のイメージ図あり)
http://www.geocities.jp/tyominda/TM02.html
       ↓
空間は3次元までしか存在しないことが判明
(もし高い空間次元が存在したとしても空間密度が変わるだけ)
       ↓
空間密度が変わったとしても観測者には3次元の空間密度が一様な空間と認識されるのではないか?
       ↓
とすると重力は空間そのものの歪みではなく電磁場=エーテルの密度(真空の透磁率と誘電率)が高くなることによって起きるのでは?
(電磁気力と重力の統合に成功)
       ↓
空間の密度が一定だとしても空間には流れはできることになる。
       ↓
電磁気力もすべての力は空間の渦によるものではないのか?今ココ★
      

904 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 23:16:41.57 ID:dbtTKsk20.net
>>902
それは超弦理論が進んだ道

905 :M7.74(茸):2016/06/28(火) 23:18:15.76 ID:dbtTKsk20.net
>>903
エーテル等の媒質があるとすると、光速度が常に一定という実験結果をどう説明する?

906 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/28(火) 23:24:59.59 ID:4B5mALer0.net
私が提唱している「空間理論」で
反重力装置、emドライブについて説明してみます。

重力は物体の周りはエーテル(電磁場)密度が高くなることが原因です。

光が通常より速く飛んだ・・・この観測結果からマクスウェルの光速度の式より
光の速さc=1/√誘電率×透磁率

透磁率、誘電率が高い=空間密度が低くなっているということがわかります。

emドライブの形を見てみましょう
燃料なしで宇宙船を半永久的に航行させる常識破りの推進装置「EMドライブ」と、謎だった原理を解明する新しい理論とは?
http://gigazine.net/news/20160421-emdrive/

円錐形の金属容器の先が細い方向に推進力が発生するとのこと

これは物体は電磁場密度が低いほうから高いほうに移動しようとします。
この円錐形の金属容器内でマイクロ波を反射させると運動量保存則より
もともと金属容器の中にあった光子が押し出されて電磁場密度が低くなります。
そうすると物体は電磁場密度が低いほうから高いほうへ移動しようとします。

907 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/28(火) 23:26:17.19 ID:4B5mALer0.net
私が提唱している「空間理論」で
反重力装置、emドライブについて説明してみます。

重力は物体の周りはエーテル(電磁場)密度が高くなることが原因です。

光が通常より速く飛んだ・・・この観測結果からマクスウェルの光速度の式より
光の速さc=1/√誘電率×透磁率

透磁率、誘電率が低い=空間密度が低くなっているということがわかります。

emドライブの形を見てみましょう
燃料なしで宇宙船を半永久的に航行させる常識破りの推進装置「EMドライブ」と、謎だった原理を解明する新しい理論とは?
http://gigazine.net/news/20160421-emdrive/

円錐形の金属容器の先が細い方向に推進力が発生するとのこと

これは物体は電磁場密度が低いほうから高いほうに移動しようとします。
この円錐形の金属容器内でマイクロ波を反射させると運動量保存則より
もともと金属容器の中にあった光子が押し出されて電磁場密度が低くなります。
そうすると物体は電磁場密度が低いほうから高いほうへ移動しようとします。

908 :M7.74(dion軍):2016/06/28(火) 23:26:54.49 ID:GRgcWaHZ0.net
>>888
初めから最後まで全面的に同意します
ずっと考えていたことをこのような洗練された文章で目にすることが出来て光栄です
どちらの方の文章なのですか?
よければ教えてください
あなたのような知的レベルの高い方に2chで出会えるとは面白いです

909 :M7.74(地震なし):2016/06/28(火) 23:34:21.39 ID:NlqZVfkE0.net
>>908
だよな、読み応えあるよな〜

910 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/28(火) 23:35:41.92 ID:4B5mALer0.net
>>905
>エーテル等の媒質があるとすると、光速度が常に一定という実験結果をどう説明する?

光速度は”エーテルに対して”一定の間違いな

人工衛星は地球と比べて時間が遅れるんだろ
なんでかってエーテルの中を動いているからそんだけ

911 :M7.74(dion軍):2016/06/28(火) 23:37:52.10 ID:GRgcWaHZ0.net
愛知君によるコピペだとしたら物凄くいいセンスしてると感嘆する
これまでのチョイスと全然違う

912 :M7.74(dion軍):2016/06/28(火) 23:41:51.38 ID:GRgcWaHZ0.net
>>909
本当にそう

913 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/28(火) 23:44:44.73 ID:4B5mALer0.net
>>907
補足
電磁場、光子そのものは運動量を持たないかもしれないが
光が通常より速く走ったという観測結果があるので
マイクロ波を当てることにより何らかの仕組みで
光子を跳ね返し電磁場密度を低くしているものと思われます。

914 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/28(火) 23:46:50.43 ID:4B5mALer0.net
23時45分
ポンド円136.5買い

915 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/28(火) 23:57:20.17 ID:4B5mALer0.net
emドライブと呼ばれる反重力装置はマイクロ波を金属製円錐容器で反射させて
空間の電磁場密度を変化(小さく)させることにより推進力を得ている

空間そのものに作用して電磁場密度を変化させないと反重力効果は生まれない。

916 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/28(火) 23:58:22.87 ID:4B5mALer0.net
燃料不要のエンジン「Emドライブ」が開発される?実験中に光速を超えるレーザー光線も確認?
http://www.news72.jp/Em-drive/52088484.html

917 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 00:34:14.57 ID:I7crTeFH0.net
光=電磁波はどういう状態かというとですね

磁場と電場の波が振動しながら動いている
電磁波のイメージ
http://blog-imgs-67.fc2.com/n/e/w/news21c/20140329_wave_movie.gif
http://news21c.blog.fc2.com/blog-entry-3854.html

なぜ、電磁波で進行方向に運動量が生じるのか理論的に説明しよう
上の動画を見ると電場と磁場の波がそのまま移動していることが分かりますね
物体は電荷粒子の集まりなのはご存知だと思うが電荷は電磁波の動きにつられて動こうとするから

918 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 00:48:25.14 ID:I7crTeFH0.net
なぜ光子が質量を持たないのに運動量を持つかは電磁気学的には証明されてないのかな
量子力学ですら説明できないとか

e=hμ 電磁波の振動数が大きいほどエネルギーは大きくなる

これはなぜかというと振動数が大きいと磁場、電場の時間変化率が大きくなるからです。

919 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 01:05:23.25 ID:I7crTeFH0.net
電磁波の移動方向に運動量を持つということは
「空間理論」より空間自体がその方向にわずかに流れを作っていると考えても良いことになる。

電磁波は電場と磁場がそのまま移動しているイメージ

これは磁場は置いといて
電場についてのみいうと電荷が移動しているのと同じような状態。

とすると”電荷と一緒に空間もわずかにつられて移動する”と考えても良いことになる。

ということはつまり電荷の塊である地球は空間(エーテル)にまとわりつい一緒に移動していると考えても良いことになる

〜エーテルは地球にとりついて移動している〜


アルバート=アインシュタイン(見習い弟子)「マイケルソン・モーレーの実験により光の速さは一定であり、エーテルは存在しない」

私、マクスウェル(師匠)「エーテルは存在し、エーテルは地球と連動して動いている」


電磁波の動きイメージ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Electromagneticwave3D.gif/220px-Electromagneticwave3D.gif

920 :M7.74(茸):2016/06/29(水) 01:21:31.01 ID:q6di/XRN0.net
>>897
このスレはワイが工学部愛知氏に電験受験のための電磁気理論について
教えを請うスレと化しましたw
今週は電気計測の計算練習なのでネタがないので貼り付けてしまった 
愛知君申し訳ない
誰か次スレ建ててくれないかなあ(笑)
厳密に言うとコピペ魔神は三人と言える(笑)
ただ前スレ舛添ポエムのように >>837氏のポエムは非常に本質を突いたポエムが多いと感じます


>>908 >>909
勝手にコピペして如何かとは思ったのですが、
この方はかなり昔から趣味のホームページを運営されている方で、
1990年代後半から、教養番組や日々のニュースに関するコラムを運用されておりました。
当時はWindows95が出たばかりで、>>879にあるように
高度情報化社会の幕開けであったものの、

921 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 01:24:20.78 ID:I7crTeFH0.net
>>919
補足
ここでの空間とは電磁場、エーテルことではなく
位置を決定する”空間”そのもののことです。

★★★なぜ光子のエネルギーはEなのに運動量は2E/cではなくE/cなのか★★★
光子が物質だとした時の運動量の半分になっています。

電磁波のエネルギーは振動数、つまり電場と磁場の時間変化の大きさで決まります。

ところが運動量は光子を質量とみたときの半分になっています。

残り半分はどこに消えたのか、磁場というのは空間の流れを作りますが横方向の流れを作るだけで
移動方向への空間の流れにはなりません。

電場は空間と一緒になって移動します。
電場と一緒になって動いた空間が移動方向への空間の流れになっているのです。

電磁波の動きイメージ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Electromagneticwave3D.gif/220px-Electromagneticwave3D.gif

922 :M7.74(茸):2016/06/29(水) 01:38:10.86 ID:q6di/XRN0.net
途中で切れた

続き

当時は高度情報化社会の幕開けではあったものの、
通信の為のインフラもパソコンのスペックも全く追いついておらず、
主に2ちゃんねる以前のツリー型掲示板や、テキストメインの個人ホームページが主流だった(笑)

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1274/
確かどこかの化学メーカーに勤める理系の方で、趣味の批評が高じて
どこかの出版社から教養番組に関する本か何かを出版したような記憶が

私が高校中退当時『新世紀エヴァンゲリオン』というアニメが流行り、
当時ネット上ではかなり熱い批評が交わされていて、このページは酷評とも言える評価が多くかなり荒れていた記憶がありますが、笑)
何故か現在では「セーラー●ーン」に関するアレな記事しか残っていません…ww
一体どういう人物なんだww

923 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 01:41:53.59 ID:I7crTeFH0.net
>>921
訂正しますm()m
×磁場は空間の流れ
○磁場の時間変化が空間の流れを生む(はず、空間理論によれば)

磁場とは対照的に
電場のまわりには空間がくっついてくる。

924 :M7.74(茸):2016/06/29(水) 01:50:12.50 ID:q6di/XRN0.net
>>840
これは相場英雄氏の小説「ガラパゴス」の一節です
相場氏の作品はミートホープによる食肉偽装事件を扱った
「震える牛」などが三上博史主演でドラマ化されています。

ワイはこの作品にどストレートで名前が出てくる技術者派遣と
ほぼ同業他社にいますが、(笑)まあまあ的を得た描写と言える(笑)
酷いもんですな
三菱の試験なんかもこういうエンジニア派遣がかなり関わっているらしいです

925 :M7.74(茸):2016/06/29(水) 02:07:30.73 ID:q6di/XRN0.net
>>908
ちなみにこの方のコラムの最後は、
『自給自足型の社会が鍵を握る』と結んでいます

ワイは数十年後にはエネルギーの自給自足がどうしても必要になると考える
愛知氏の言うように核融合(ちなみに現在の原子力発電は中性子をぶつける「核分裂」です)による発電は
確かに膨大なエネルギーを取り出せるが、核融合はリスクが大きすぎる気がしている

家庭用燃料電池システムがもう少し完成されれば、
太陽光・風力・水力・地下の蓄熱層や太陽熱などによる家庭用エネルギーの自給自足は
可能になるはず

愛知君の言うようにテスラモーターなどが150万円付近でEV車を発売するようになるらしい
>>22の映画では昔アメリカで実験的にEV車の導入を試みた所、
石油業界とガソリンエンジン業界に潰されたと思わしき出来事があるらしいです。

現在の戦後電力会社が独占してきた大規模発電大規模送電システムは
発電損失があまりにも大きく国内エネルギーの自給自足にはほど遠い…

926 :M7.74(茸):2016/06/29(水) 02:20:27.89 ID:q6di/XRN0.net
>>889
これ何?教科書?

>>899
ガリレイの『新科学対話』とかって、もともと対話形式で
話を進めてくスタイルなんだよね

なぜ現代の物理Bの教科書はあんなトラウマになるような
クソつまらない無機質な書き方なんだろうか…

927 :M7.74(茸):2016/06/29(水) 03:06:51.30 ID:q6di/XRN0.net
>>810
愛知氏、未来が一方向にしか決定されていないというのは、
どうも正しくないっぽい理論のようにワイには感じる。

メンインブラック3に出てきたエイリアンが言ってたが、
5次元以上の高次の空間においては常に幾つもの未来が同時に展開していて、
その中の一つが、より低い次元である我々三次元の世界において形として現れるらしい

未来を決定する要素の一つは我々の脳内にもあると考える事が可能ではなかろうか

928 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 09:18:41.32 ID:I7crTeFH0.net
>>925
核融合は暴走するリスクがない安全な発電方法だぞ、調べてみろ

>愛知氏、未来が一方向にしか決定されていないというのは、
どうも正しくないっぽい理論のようにワイには感じる。

凡人にはそう思えるかもしれないが時間というのは一方通行なんです。
敷かれた線路のようにもともと運命によって決められている。

929 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 09:31:07.84 ID:I7crTeFH0.net
私が提唱している「空間理論」の土台

・空間は3次元までしか存在しない(4次元空間以降が存在したとしても空間密度が変わるだけで3次元空間として観測される)

・空間は無限の広さに広がっている。

・空間密度は一定で密度は無限大に大きい(空間がただ位置のみを決定する空間子・が集まってできていると考えると空間子どうしが衝突するには空間子が
無限個存在すると考えなければならない。)
ただ位置を決定する”空間”というものが一様に無限に広がっているということ

・空間密度は一様だが、空間は流れ、渦を作りうる

930 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 09:42:11.78 ID:I7crTeFH0.net
電磁波の動きイメージ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Electromagneticwave3D.gif/220px-Electromagneticwave3D.gif

電磁場空間(エーテル)の中を電場と磁場の波が伝わっていると考えてください。

<電磁波の特徴まとめ>
・電磁波のエネルギーは振動数に比例する。e=hμ

・進行方向に運動量を持ち運動量は振動数に比例する。p=e/c

・大きさは振幅の2乗に比例する。

・電磁波の速さc=1/√誘電率×透磁率

931 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 14:01:33.62 ID:I7crTeFH0.net
〜やはり、マクスウェル方程式は神杉ることが判明〜

マクスウェル  >  アルバート=アインシュタイン

ただし、アインシュタインは”エーテル中”を動くと時間が遅れるという概念や
重力が空間を歪めている(物質のまわりはエーテルの密度が高くなる)という概念を生み出したことは一定の評価には値する。

光の運動量が “p = E/c”だと分かれば,量子力学でよく出てくる“p = h/λ”を導けるんだという話になりました.
この p = E/c という関係は,電磁波(光)の方程式を色々といじると出てきます. この関係式を導こう,というのが今後のモチベーションになります.
とりあえず「電磁波」に関わる式が相手なので,まずは電磁波を数式で表す作業から始める必要がありそうです. そのためには,電磁気学の基礎方程式である「マクスウェル方程式」というやつを使うことになります.
まずはざっくりとマクスウェル方程式を眺めることにします...

932 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 18:06:17.59 ID:I7crTeFH0.net
「電磁波は進行方向に運動量を持つ」、これはなぜなのか皆さん疑問に思いませんでしたか?

こちらを見てください。
電磁波の動きイメージ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Electromagneticwave3D.gif/220px-Electromagneticwave3D.gif

物質は電荷の塊として
とある地点にプラスの電荷を置いたとしましょう。ある時点では電場が上、z軸方向に向いています。
プラスの電荷は電場の向きが上なので上、z軸方向に動こうとします。そうするとプラスの電場の右ネジの方向に磁場が発生します。
電場が上向きに向いているときは同時に磁場は手前、x軸方向を向いているのでプラスの電荷は進行方向に移動しようとします。

電荷がマイナスだとしても同様に進行方向に動こうとします。電場が下方向、磁場が奥方向の時も同様です。

933 :M7.74(地震なし):2016/06/29(水) 18:22:00.55 ID:px7Iadrh0.net
ミジメなキチガイ愛知・・・



専門板だと、すぐ論破されてしまうので、素人ばかりのここで、自分はこんなことも知っていて、スゴイんだと誇示しようとするミジメな姿。

それは、今いってる大学でも、同じなんだろう。



まわりがFランク大学のバカ学生ばかりだから、自分はこんなことも知っていて、スゴイんだとカン違いしているミジメな姿。



大学で、ようやく高校の数学を習得して満足しているようだが、早慶クラスなら、文系の学生でもそのくらい、高校時代にやっている。

それにも気がつかないで、自分はスゴイんだとカン違いしてるキチガイ愛知・・・




見ているだけで、大笑いしてしまい、あちこちでお茶やコーヒーを吹き出して、大笑いしてるわな

934 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 18:30:36.82 ID:I7crTeFH0.net
電磁波の動きイメージ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Electromagneticwave3D.gif/220px-Electromagneticwave3D.gif

ある時点では電場が上、z軸方向、磁場が手前、x軸方向に向いています。

プラスの電荷を置くと上向きの電場の向きにF=QEの力がかかり上向きに移動しようとします。
プラスの電荷の動く方向の右ネジの方向に磁場が発生して磁場は手前に向いているので
電磁波の進行方向に動こうとします。プラスの電荷は斜め上方向に加速度がかかっている状態

その次には電場が下、磁場が奥方向を向いています。
この時はプラスの電荷には斜め下方向に加速度がかかります
/\/\/\/\/\/\/\○→のようにカクカクと動くかというとそうではなくて
実際には電磁波がプラスの電荷にあたると、電磁波の進行方向にプラスの電荷が動こうとするので
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜○→のように電荷は上下に横波を描きながら移動します。

935 :M7.74(地震なし):2016/06/29(水) 18:48:18.94 ID:px7Iadrh0.net
>>933


ミジメなキチガイ愛知・・・



専門板だと、すぐ論破されてしまうので、素人ばかりのここで、自分はこんなことも知っていて、スゴイんだと誇示しようとするミジメな姿。

それは、今いってる大学でも、同じなんだろう。



まわりがFランク大学のバカ学生ばかりだから、自分はこんなことも知っていて、スゴイんだとカン違いしているミジメな姿。



大学で、ようやく高校の数学を習得して満足しているようだが、早慶クラスなら、文系の学生でもそのくらい、高校時代にやっている。

それにも気がつかないで、自分はスゴイんだとカン違いしてるキチガイ愛知・・・




見ているだけで、大笑いしてしまい、あちこちでお茶やコーヒーを吹き出して、大笑いしてるわ

936 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 19:14:16.11 ID:I7crTeFH0.net
電磁波の明るさは振幅の2乗に比例する。

電荷は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜○→のように
バネ振り子のように往復運動をします。
算出方法はバネ振り子と同様

937 :M7.74(地震なし):2016/06/29(水) 19:17:08.38 ID:iYzf4bpW0.net
>>934
非科学的な妄想に浸って虚しくならないのか?
底辺大とはいえ、高い授業料を払ってる親が泣くな

938 :M7.74(長野県):2016/06/29(水) 19:30:35.83 ID:vpNoaTqP0.net
>>936
振幅って何の振幅だと思いますか?それは電場の強さであって、長さの次元を持つ変位ではありません。
また、電磁波は光の速さで伝搬するだけであって、電場の振動がバネのように単振動(正弦波)している
わけではありません。極論すれば振動すら必要ありません。場の変動さえあればいいんです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1362585053

939 :M7.74(dion軍):2016/06/29(水) 19:54:45.81 ID:4VB7YQsp0.net
どこの大学なんだ

940 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 19:56:49.05 ID:I7crTeFH0.net
>>938
電磁波による電場と磁場の変動が
電荷に力を及ぼし、電磁波の進行方向に運動量を与えるところまでは>>932の説明で理解できたかと思います。

その電荷○は横に振動しながら〜〜〜〜〜〜〜〜○→のように進行方向に加速しながら動きます。
(進行方向への加速力は大きくなったり小さくなったりを繰り返します)

振幅が大きくなるということは電荷にかかる加速が大きくなるということです。

>また、電磁波は光の速さで伝搬するだけであって、電場の振動がバネのように単振動(正弦波)している
わけではありません。極論すれば振動すら必要ありません。場の変動さえあればいいんです。

電場の振動がバネのようになっているのではなく、”電磁波から力を受ける電荷が単振動している”

横方向への電荷の振動は単振動そのものと言ってよいが
進行方向への電荷のかかる加速度は大きくなったり小さくなったり(0にもなる)
を繰り返すのでこれをどう考えるかがミソ

941 :M7.74(家):2016/06/29(水) 19:57:32.64 ID:+0jKNdmQ0.net
地震の神様早く地球を滅茶苦茶にしてくれないかな

942 :M7.74(茸):2016/06/29(水) 20:08:13.42 ID:q6di/XRN0.net
シャープが経営不振に陥り、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入るというニュースが流れています。
ホンハイは「40歳以下の従業員の雇用は守る」といっているようですが、逆にそれ以上の従業員には極めて厳しい対応がされるということです。

このような厳しい時代を生き残るためにはエンジニアにもキャリア戦略が必要です。
今回は東芝のフラッシュメモリ事業を立ち上げながら、米国でMBAを取得。現在は中央大学の教授で、半導体メモリ、SSD、コンピューターシステムの研究開発で
世界的に知られる竹内健氏の新書「10年後、生き残る理系の条件」から、エンジニアがこの厳しい時代を生き抜くために何をすべきか考えてみます。

943 :M7.74(茸):2016/06/29(水) 20:09:28.58 ID:q6di/XRN0.net
@ 自分のキャリアを会社に委ねず、自分でデザインしよう

「日本の大企業の中で、どう人材を伸ばすか?どうモチベーションを高めるか?ということが、真空地帯になっている」、と人事コンサルタントの城繁幸氏は言います。
つまり、長い年功序列の時代が続いた結果、会社に人材活用のノウハウが蓄積されていないのです。
さらに、城氏は労働市場での人材価値と社内での価値は全くベクトルが違うといいます。
つまり、どんな企業も安泰といえない現代では、自分のキャリアを自分でデザインする意思をもち、実行することが重要なのです。


A 技術の深さだけでなく、広さを武器にする

現代において一つの技術を追究することは、とても危険です。
というのも、技術革新により、自分の技術が必要なくなるかもしれないからです。
それではどうするか? 一つの技術を身につけたら、他の技術も勉強して、技術の組み合わせや広さを武器にすることです。
竹内氏がMBAを取得したように、文系の知識を身につけるのも良いでしょう。

944 :M7.74(茸):2016/06/29(水) 20:10:10.25 ID:q6di/XRN0.net
B ひとが集まるところには必ず落とし穴がある

竹内氏はフラッシュメモリ事業を苦労して立ち上げましたが、それがまさに東芝の事業の主流となったときに会社を辞めました。
その理由を、「みんなが良いと思うときこそ変わるべきだ。多くの人が参入することでコモディティ化が始まるのだ」といいます。
企業でも「これからは○○だ」といって事業に参入しながら、数年後ボロボロになって撤退する例が多いと思います。
現代は逆張りが吉、というより人が集まるところには必ず落とし穴がある、と考えた方が良いのかもしれません。

大事なのは、なんとなく不安に思うだけでなく、世の中で起きていることを正しく理解して、自分でキャリアの戦略を立てることです。
竹内氏の本は、そのための道を指し示してくれるでしょう。焦って転職活動をしても、同じことを繰り返すだけの可能性が高いのです。

945 :M7.74(茸):2016/06/29(水) 20:14:41.66 ID:q6di/XRN0.net
<戦前に普及し始めていたEV>

19世紀末、当時は内燃機関自動車(いわゆるガソリンエンジン車)の技術が未成熟で、構造がシンプルなEVの方が先に完成していました。
1900年の時点でも、アメリカ国内の自動車のうち、実に4割がEVだったのです。
日本でも1934年に「日本電気自動車製造」が設立され、EVの国産化、普及がはじまっています。
戦後になっても、ガソリン不足の影響もあって、EVは便利に活用されていました。
1949年には、国内の自動車のうち、3%をEVが占めていたのです。

しかし、1950年代に入って、ガソリンスタンドの普及、ガソリンエンジン車の性能向上があり、EVは衰退していきます。
1955年には、市場からEVは姿を消したのです。

946 :M7.74(地震なし):2016/06/29(水) 21:04:49.10 ID:kmgHTrcn0.net
茸の話は同じ長文でも参考になるな

947 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 22:08:18.37 ID:I7crTeFH0.net
なんで振幅が2倍になると電磁波のエネルギーが2^2=4倍になるか
らぶん理由が分かった

>電磁波のエネルギー流(ポインティングベクトル)は電場の大きさ(振幅)と磁場の大きさ(振幅)の積に比例します。
磁場の大きさは電場の大きさに比例します。したがって、電磁波のエネルギー流は電場の大きさの(振幅)2乗に比例します。

光の明るさはなぜ振幅の2乗に比例するのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1362585053

電磁波の振幅が2倍ということは電磁波の電場と磁場の強さが2倍ということで

電荷があるとすると電荷は電場の強さが2倍だと2倍の加速度(速度)で電場の向きに動くと
速度に比例して磁場の回転が生まれる、電磁波の2倍の強さの磁場から進行方向へ2^2=4倍の加速度が生じる、。

948 :M7.74(dion軍):2016/06/29(水) 22:35:23.45 ID:l4PpO3R/0.net
>>946
茸はチョイスの質も高い
ぜひ友達に欲しい
いや知り合いでもいいw

愛知君はなんか優秀な人材に期待されては応えられない、という不思議なサイクルにはまるね
着眼は面白いし、普通の知能はあるから、逃げずに努力すれば
あとありがとうとか感謝の気持ちはもっと抱くべきだし伝えるべき

949 :M7.74(dion軍):2016/06/29(水) 22:38:39.63 ID:l4PpO3R/0.net
次スレは>>950でいいかな?

950 :M7.74(dion軍):2016/06/29(水) 22:39:08.08 ID:l4PpO3R/0.net
次スレ
【地震学者専用】南海トラフ巨大地震3【派生】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1467207473/

951 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 23:13:28.94 ID:I7crTeFH0.net
>>950
どうも(*^^)v

電磁波の運動量、エネルギーを考えるとき
”マクスウェルの応力”というものを考えると合理的に説明がつくようです・・・

952 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 23:14:27.92 ID:I7crTeFH0.net
アインシュタインは10年に一度の数学バカ

マクスウェルは100年に一度の数学天才

953 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/06/29(水) 23:15:22.27 ID:I7crTeFH0.net
マクスウェル天才杉ワロタ( ゚Д゚)

954 :M7.74(地震なし):2016/06/29(水) 23:20:55.14 ID:EWq8amjq0.net
>>950
950ジャストに…
早いお仕事ありがとうございます

955 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 23:21:21.33 ID:I7crTeFH0.net
マクスウェルの応力って何なんだ?>゜))))彡

956 :ノーベル賞受賞候補者(愛知県):2016/06/29(水) 23:43:23.07 ID:I7crTeFH0.net
アルバート=アインシュタイン(弟子)「光は波の性質を持つ粒子であり、エーテルは存在しない。」

マイケル=ファラデー(師匠の相棒)、ジェームズ=クラーク=マクスウェル(師匠)、私、ヤング、ホイヘンス
「光は波であり、エーテルを伝わる。電磁波の正体は空間の歪みである。」

マクスウェルの応力とは・・・空間が歪む。ただし、ファラデーの力管説によると
空間密度は一定(空間密度は一様であるという点では私の空間理論と一致)だが空間の形が歪む(動く)ことによって力が伝わる。
電磁波の運動量、エネルギーを合理的に説明できる。

参照
http://www.moge.org/okabe/temp/14suuri.pdf

957 :M7.74(地震なし):2016/06/30(木) 08:19:30.65 ID:I8+EaCrH0.net
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


>>956


ミジメなキチガイ愛知・・・



専門板だと、すぐ論破されてしまうので、素人ばかりのここで、自分はこんなことも知っていて、スゴイんだと誇示しようとするミジメな姿。

それは、今いってる大学でも、同じなんだろう。



まわりがFランク大学のバカ学生ばかりだから、自分はこんなことも知っていて、スゴイんだとカン違いしているミジメな姿。



大学で、ようやく高校の数学を習得して満足しているようだが、早慶クラスなら、文系の学生でもそのくらい、高校時代にやっている。

それにも気がつかないで、自分はスゴイんだとカン違いしてるキチガイ愛知・・・




見ているだけで、大笑いしてしまい、あちこちでお茶やコーヒーを吹き出して、大笑いしてるわ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


958 :M7.74(地震なし):2016/06/30(木) 17:26:26.24 ID:I8+EaCrH0.net
>>950

新スレ、立ててもらうまでは、おとなしくしておいて、新スレ立ててもらったら、即座に他スレ荒らしはじめやがったな、こいつ。

お前ら、みんなこいつに、なめられてるぞ。

特に、新スレ立てちゃった、M7.74(dion軍)なんて、キチガイ愛知に、いいように足で使われてるな。

959 :M7.74(地震なし):2016/06/30(木) 18:44:03.48 ID:OkI9j9nR0.net
>>958
そろそろ通報した方がいいのかもな
いろんな企業の名誉を棄損してるしな

960 :M7.74(茸):2016/06/30(木) 19:28:49.81 ID:PPDYMGTL0.net
月末でモバイル通信制限をオーバーしてしまい、
今日はコピペできません…

明日から復活の予定

961 :工学部生(愛知県):2016/06/30(木) 20:00:28.42 ID:xo00MMPh0.net
〜金属が電磁波を反射する仕組み〜

【金属と光の反射の原理】

光は電磁波の一種です。つまりテレビやラジオの電波と同じように電界と磁界が振動しながら伝わっていきます。金属中に光が入ると金属中に振動電界ができます。この電界を受けて自由電子が加速され集団的に動きます。
電子はマイナスの電荷を持っているので、電位の高い方に引き寄せられます。
その結果、電位の高い方にマイナスの電荷がかかり、電位の低い方にプラスの電荷がかかって電気分極が起こります。このことは外から金属に光の電界が進入しようとすると、逆向きの電気分極が生じて電界を遮蔽してしまって光は金属中に入れないことを示しています。
光が入れないということは、言い換えれば光が全部反射されてしまう事を意味します。

962 :M7.74(dion軍):2016/06/30(木) 20:17:59.57 ID:XICcTELC0.net
>>958
利用してやろうとか、そんなアホなこと考えない考えない
今、他スレを荒らすのは、ここでズケズケ言われてグサグサきてぐれてるから
ちょっと思ったこと正直に言い過ぎじゃないかね?

まあ他には寂して構って欲しくて荒らす時もあるけど
それは正直ウザイね。キモい。
数年間見てるんで、現実生活に差し支えない範囲で愛知君が幸せになる方向に支持してやりたいね
無駄っぽい疲労感がなんともいえない
愛知君の方はdion軍は口うるさいし居なくなって欲しい筆頭だろうよ
逆に愛知君が世界から消えても脱線と自分語りが好きな地震学者がいれば、ここにきてしまうかもしれない

963 :M7.74(dion軍):2016/06/30(木) 21:27:30.85 ID:XICcTELC0.net
>>960
お疲れさまっす
お気遣いなくどうぞ〜

964 :M7.74(茸):2016/07/01(金) 20:06:57.53 ID:PuQugyZT0.net
愛知氏、ニュー速+でこんな事言ってる奴いるぞ

どう思う?


56 名無しさん@1周年 2016/07/01(金) 12:13:31.90 ID:m09vPHWS0

テスラは殆ど詐欺に近い
EVが普及する可能性は低く、限定的な用途にしか使えない
今は金持ちの玩具として売れているだけだ
単価、走行距離、充電時間いずれも不十分で、いずれ失速するのは目に見えている
投資家から金を引き出すのが目的だ

965 :M7.74(茸):2016/07/01(金) 20:17:02.43 ID:PuQugyZT0.net
725 名無しさん@1周年 2016/07/01(金) 14:36:59.54 ID:ra3cElAs0
テスラのCEO、アーロンだっけ、詐欺師の臭いがプンプン。
自動運転だけでなく、電気自動車そのものが詐欺。

880 名無しさん@1周年 sage 2016/07/01(金) 15:54:49.33 ID:cKhq3BzV0
テスラはトヨタにはなれないね
タカタを見ても分かるように数億人が命を預けるって凄いことなんだよ
組み立て屋如きではその責任は負えない

966 :工学部生(愛知県):2016/07/01(金) 22:35:32.30 ID:Nr8rkFol0.net
>>965
まだ自動運転で死者が1人出ただけだし
自動運転は人間が運転するよりは安全になっていくと思う

電気自動車はガソリン車よりは色々な面で安全なんじゃない?

ていうかトヨタ車の事故死が年間何人出てると思ってるんだw全世界で数百人以上はいるわ

967 :工学部生(愛知県):2016/07/01(金) 22:38:08.13 ID:Nr8rkFol0.net
鴻海精密工業が2018年に激安100万円の電気自動車の量産開始するから
トヨタ自動車並びに自動車メーカー、自動車部品メーカーが倒産(or大リストラ)
に追い込まれることぐらいは想像つくよな?

968 :M7.74(地震なし):2016/07/01(金) 22:49:27.90 ID:FmaPAfXR0.net
>>966
母数がぜんぜん違うだろw
これだからバカは…

969 :工学部生(愛知県):2016/07/01(金) 23:40:45.31 ID:Nr8rkFol0.net
価格の安さ 電気自動車>ガソリン車

静かさ  電気自動車>ガソリン車

燃費  電気自動車>ガソリン車

航続距離 電気自動車>ガソリン車

安全性 電気自動車>ガソリン車

デザイン 電気自動車>ガソリン車

970 :M7.74(dion軍):2016/07/02(土) 09:14:27.42 ID:Z3wBgCXY0.net
電気自動車の時代がくるのは間違いないね

もっとよいバッテリーの開発に成功したら
太陽光や水力や波なんかのあらゆる自然エネルギーをもっと効率的に利用できるようになる
そうなって欲しい

地球上の核廃棄物処理が間に合ってないからウンチが増える一方
ロケットに積んで太陽に打ち込めばいいが
失敗の可能性がある以上できないな

971 :M7.74(宮城県):2016/07/04(月) 06:38:44.91 ID:30JUrZtX0.net
大気圏からウンチ落とせば燃え尽きるからオッケイじゃね?

972 :M7.74(dion軍):2016/07/04(月) 18:54:55.14 ID:g2kkbp2x0.net
>>971
放射性物質って大気圏で燃えるの?
いやまさか

ところで愛知は「前スレ埋めてからお使いください」ってルールを知らないのかな

973 :M7.74(dion軍):2016/07/04(月) 18:55:57.33 ID:g2kkbp2x0.net
今日の午前中、トカラ列島で群発があった

974 :M7.74(宮城県):2016/07/04(月) 20:13:28.59 ID:30JUrZtX0.net
>>972
放射能物質は燃えないな

975 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:19:26.51 ID:6nst/27T0.net
>>973
これか…


2016年7月4日 13時29分ごろ2016年7月4日 13時33分トカラ列島近海 2.91
2016年7月4日 11時58分ごろ2016年7月4日 12時01分トカラ列島近海 3.23
2016年7月4日 11時51分ごろ2016年7月4日 11時54分トカラ列島近海 3.42
2016年7月4日 11時48分ごろ2016年7月4日 11時52分トカラ列島近海 2.21
2016年7月4日 11時46分ごろ2016年7月4日 11時50分トカラ列島近海 2.41
2016年7月4日 11時36分ごろ2016年7月4日 11時42分トカラ列島近海 1.51
2016年7月4日 11時24分ごろ2016年7月4日 11時28分トカラ列島近海 4.33
2016年7月4日 11時18分ごろ2016年7月4日 11時23分トカラ列島近海 3.63
2016年7月4日 11時14分ごろ2016年7月4日 11時19分トカラ列島近海 3.73
2016年7月4日 11時11分ごろ2016年7月4日 11時16分トカラ列島近海 3.12
2016年7月4日 11時03分ごろ2016年7月4日 11時11分トカラ列島近海 3.03

976 :M7.74(チベット自治区):2016/07/04(月) 20:21:27.32 ID:sD1e7HXS0.net
>>975
珍しくないやん

977 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:24:10.25 ID:6nst/27T0.net
>>976
まあ、前にもあったね…

ただ、熊本地震と北海道地震の余震がダブルで続くのは、
若干不気味やな…

978 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:25:15.54 ID:6nst/27T0.net
よし、コピペで埋め立てよう

地震板らしく、ウェゲナーの話でも

979 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:25:53.76 ID:6nst/27T0.net
アルフレート・ロータル・ヴェーゲナー(Alfred Lothar Wegener、1880年11月1日 - 1930年11月2日もしくは3日)は、
大陸移動説を提唱したドイツの気象学者。現在でいう地球物理学者である。
1908年からマールブルク大学で教鞭を執り、1924年にオーストリアのグラーツ大学の教授に就任した。
義父(妻の父親)は「ケッペンの気候区分」で有名なロシア出身のドイツ人気象学者ウラジミール・ペーター・ケッペン。
日本では英語読みでアルフレッド・ウェゲナーとも表記される。

980 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:27:29.77 ID:6nst/27T0.net
1910年、世界地図(イギリスが中心に描かれているもの)を見て、南大西洋を挟んで、
南アメリカ大陸の東海岸線とアフリカ大陸の西海岸線がよく似ていることに気づいた。
これが大陸移動のアイデアの元となった。

1912年にフランクフルトで開かれたドイツ地質学会で初めて大陸移動説を発表した。

1915年にその主著『大陸と海洋の起源』の中で、地質学・古生物学・古気候学などの資料を元にして、中生代には大西洋は存在せず、
現在は大西洋をはさむ四大陸が分離して移動を開始、大西洋ができたとする「大陸移動説」を主張した。

ヴェーゲナーの専門は気象学であり、地質学は専門外である上、
当時の地質学は今日では古典的とされる化石の研究や同一地点の地層の重なりを調べる層序学を主流の手法としており、
彼の主張は全く認められなかった。

1919年に義父ケッペンの後任としてハンブルクの海洋観測所気象研究部門長となり、『大陸と海洋の起源』第2版を出した。
ケッペンも古気候学者として協力し、1922年には第3版が出版された。

981 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:28:53.46 ID:6nst/27T0.net
1929年には『大陸と海洋の起源』の第4版(最終版である第5版はヴェーゲナーの死去により未出版)において、
南北アメリカ大陸だけでなく、こんにち存在するすべての大陸は1つの巨大大陸「パンゲア」であったが、
約2億年前に分裂して別々に漂流し、現在の位置および形状に至ったとする説を発表した。

各大陸の岩石の連続性や氷河の痕跡、石炭層や古生物の分布などから漂流前の北アメリカとユーラシア大陸が
1つのローラシア大陸であったこと、南アメリカとアフリカがゴンドワナ大陸であったことを説いた。

しかし当時の地質学者たちは化石に基づく研究から彼が主張する大陸移動の根拠を「陸橋説」で説明し、
「大陸は沈む事はあっても動くことはない」(現在では誤りと判明)として批判した。

特に大陸移動の原動力をうまく説明できなかったヴェーゲナーの説は、またも完全に否定された。
第4版ではマントル対流に言及したが、大陸移動の原動力と彼自身が気づかなかったのである。

982 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:30:38.51 ID:6nst/27T0.net
墓標には「偉大なる気象学者であった」と記されているが、
大陸移動説については何も触れられていない。

983 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:31:24.89 ID:6nst/27T0.net
大陸移動説(たいりくいどうせつ、英: continental drift theory, theory of continental drift)は、
大陸は地球表面上を移動してその位置や形状を変えるという学説。
大陸漂移説(たいりくひょういせつ)ともいう。


発想自体は古くからあり様々な人物が述べているが、
一般にはドイツの気象学者アルフレート・ヴェーゲナーが1912年に提唱した説を指す。
ウェーゲナーの大陸移動説は発表後長く受容されなかったが、現在はプレートテクトニクス理論の帰結のひとつとして実証され受け入れられている。

984 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:32:35.59 ID:6nst/27T0.net
1920年代には大陸移動説に関するシンポジウムが開かれ、ヴェーゲナーの著書が各国で出版されていたが、
1926年にニューヨークで開かれたシンポジウムの報告書(1928年)は
多くの学者の反対意見で占められ、大陸移動説の死亡報告書とみなされた。

1930年のヴェーゲナーの死後、大半の科学者たちは大陸移動説をまじめに取り上げなくなり、
数年後にはナチス政権が誕生してドイツの科学界も変貌していった。

985 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:33:45.56 ID:6nst/27T0.net
現代から見ると不自然な陸橋説より、よっぽど説明力があるように思える大陸移動説が受け入れられなかった理由の一つに、
大陸を動かす原動力の説明ができなかったことがよく取り上げられる。

地形、地質・古生物・古気候の数々の資料をヴェーゲナーは証拠として提示したが、
いずれも状況証拠に過ぎず、当時の一般概念を覆すほどの証拠とは見なされなかった。

S.J.グールドは「常識で考えて"起こりえない"出来事はそれが起こったという証拠だけをいくら積み上げても正当に評価されない。
いかにしてそれが起こりうるかを説明するメカニズムが必要である」と述べている。

また、当時の物理学では大陸が動くことを直接的に証明する方法がなかった。
ヴェーゲナーも『大陸と海洋の起源』の中で「測地学的議論」の章を設け、
「現在の大陸の位置変化を実測する定量的証明こそ大部分の研究者が最も厳密で信頼できる大陸移動説の検証である」と述べている。

986 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:38:23.01 ID:6nst/27T0.net
プレートテクトニクス理論の発達

1912年に、ドイツのアルフレート・ヴェーゲナーが提唱した大陸移動説は、かつて地球上にはパンゲア大陸と呼ばれる一つの超大陸のみが存在し、
これが中生代末より分離・移動し、現在のような大陸の分布になったとするものである。

その証拠として、大西洋をはさんだ北アメリカ大陸・南アメリカ大陸とヨーロッパ・アフリカ大陸の海岸線が相似である上、
両岸で発掘された古生物の化石も一致することなどから、元は一つの大陸であったとする仮説であった。


当時の人には、大陸が動くこと自体が考えられないことであり、
さらにヴェーゲナーの大陸移動説では、大陸が移動する原動力を地球の自転による遠心力と潮汐力に求め、
その結果、赤道方向と西方へ動くものとしており、この説明には無理があり、
ヴェーゲナーが生存している間は注目される説ではなかった。

987 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:44:19.18 ID:6nst/27T0.net
世界で初めて近代的世界地図を作成したフランドル人の地理学者、アブラハム・オルテリウス(1527−1598)は、
アメリカ大陸の東海岸とアフリカ大陸の西海岸の海岸線が似ていることに気付いたと言われている。

1912年にドイツの気象学者であったアルフレッド・ウェゲナー(1880−1930)が
「大陸移動説」を提唱する300年以上も前のことである。


実は1858年にはフランス人の地理学者であったアントニオ・スナイダー=ペレグリニ(1802−1885)が、
アメリカ大陸とアフリカ大陸がかつては一つの大陸であったことを著書で発表し、ウェゲナーよりも半世紀早く大陸移動説の基礎を築いた。
しかし、ウェゲナーの仕事が偉大とされるところは、当時の地形学(測地学)、地球物理学、地質学、古生物学、古気候学の知識を集約し、
大陸の海岸線の形、各大陸に存在する地質帯の分布、動植物の化石の分布や氷河の痕跡など、
断片的な証拠だけを手がかりに超大陸パンゲアを見事に復元したことだった。

988 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:46:52.93 ID:6nst/27T0.net
批判された大陸移動説

しかし、彼の大陸移動説は、当時批判が多く、学界でも支持する人は少なかったことはよく知られたことである。
特に、反対派の急先鋒であったイギリスの数学者であり地球物理学者であったハロルド・ジェフリーズ(1891−1989)は、
大陸移動を生じさせる原動力を説明できていないと主張し、この説を真っ向から否定した。

989 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:48:19.32 ID:6nst/27T0.net
アルフレッド・ウェゲナーの『大陸と海洋の起源』(第4版)の序文には、
「地球科学の全分野から提供された情報を総合することによってはじめて、われわれは真実を見出すことを望みうるのである」と書かれているが、
このウェゲナーの教えは、100年経過した現在にも通じるものがあるのではないだろうか。

990 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:52:29.91 ID:6nst/27T0.net
過去の代表的な科学論争の中には、論争の一方の陣営において、
強固な信念である「固定的自然観」が大きな影響力をもっていた事例があります。

「固定的自然観」とは、「根拠なく、宇宙・自然を時間・空間的に不変・不動の存在と思い込む観念」です。
この観念は、常識的・日常的自然観に根ざしているため、自覚しにくい暗黙の了解となっているのです。

991 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:54:03.59 ID:6nst/27T0.net
大陸移動説論争への影響
 
 この論争は、20世紀前半に起こった地質学上の大論争です。
単に地質学や地球物理学のみならず、古生物学や地理学や古気候学といった、関連諸分野を巻き込んだ、学問領域を横断する論争となりました。

 A.ヴェーゲナーが『大陸と海洋の起源』において大陸移動説を提唱したのは、1915年のことでした。
それ以降、約半世紀近く、この仮説は科学的学説としては認められず、批判・否定され、黙殺されてきました。

 ただ、古生物学者や地理学者や地質学者の一部には、この学説に賛同する人々も存在していたので、全く無視されていたわけではありません。
およそ50年に亘って断続的に論争がなされていましたが、大陸移動説に対する批判派の勢力のほうが優勢でありました。

 ではなぜ大陸移動説は、20世紀前半には多くの支持者を得られなかったのでしょうか。よく挙げられるのが、次の二つの理由です。

 第1に、大陸移動の原動力が当時不明であったことです。
第2に、決定的証拠が当時は不在であったことです。この2点がよく指摘されます。

992 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:55:57.00 ID:6nst/27T0.net
根底的かつ直観的に、この仮説を拒絶する理由があった、と私には思われます。

 その理由とは、「大陸が動くはずがない」という根強い常識的・日常的信念、
すなわち「固定的自然観」が、科学的・合理的思考を妨げていたのではないか、ということです。 

ヴェーゲナーが『大陸と海洋の起源』のなかで、最大の対抗学説とみなしていたのは、「海洋不変説」でした。
大陸と海洋はその位置と割合をほとんど変えることはない、という学説です。
そして大陸移動説への強力な批判者、反対者は、この大陸と海洋の永久不変説を大前提にしている場合が多かったのです。
ところが、この「海洋不変説」は、理論的根拠こそあるものの、事実に基づく証拠があったわけではありません。
疑うべからざる公理、あるいは信念に近いものでした。

993 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 20:57:56.64 ID:6nst/27T0.net
結局、この論争には、大陸移動説への支持か反対か、という表面的な対立の背後に、
旧来の地質学の固定観念―固定的自然観―を有する人々と、新しい地球観―地質学的時間における大陸や海洋の大規模な変化を認める
動的な自然観―を有する学者たちとの間の、自然観についての深刻な対立があったのです。

 そしてこの論争でも、前回紹介した二つの論争と同様に、
常識的・日常的見方に根差した「固定的自然観」の影響力が、正当な理論の理解を遅らせ、受容を阻んできたのです。

994 :M7.74(dion軍):2016/07/04(月) 22:03:28.30 ID:g2kkbp2x0.net
なんてためになるインターネッツだ

ありがとうございます

995 :M7.74(茸):2016/07/04(月) 22:07:38.58 ID:6nst/27T0.net
>>398
超・遅レスだけど、どうもありがとうございます

最近シーケンサ使う機会が出てきたので、
学習しなくては…

996 :M7.74(佐賀県):2016/07/05(火) 11:57:06.94 ID:BDQpESTE0.net


997 :M7.74(佐賀県):2016/07/05(火) 12:54:35.48 ID:BDQpESTE0.net


998 :M7.74(佐賀県):2016/07/05(火) 13:39:18.94 ID:BDQpESTE0.net


999 :工学部生(愛知県):2016/07/05(火) 19:30:41.87 ID:99LMZ8Az0.net
999ならエレクトロニクスの栄光なる時代到来

1000 :工学部生(愛知県):2016/07/05(火) 19:31:57.81 ID:99LMZ8Az0.net
1000なら
トヨタ自動車が3年後に経営破綻

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
469 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200