2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本県民専用15

1 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 03:10:06.49 ID:/MMqA9QJ0.net
前スレ
熊本県民専用14 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1463475003/

2 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 03:10:42.82 ID:jsa3cE0g0.net
>>1


3 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 03:16:23.43 ID:M3FOA49i0.net
みんな寝たのか

4 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 03:17:22.72 ID:wNIu6x3U0.net
>>1
おつです
ありがとうございます

5 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 03:33:09.19 ID:BI4CHPuG0.net
誰か被災現場巡りしたやつおる?

6 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 05:04:07.46 ID:TSViBWVc0.net
おはようございます

今朝も寒いなあ

7 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 05:28:02.64 ID:ZaYjzmkp0.net
2時半ごろの地震、あんだけ広範囲に大きく揺れたのに震度2はないわ

8 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 05:30:56.28 ID:2r3x89kL0.net
いま揺れたような…

9 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 05:31:38.77 ID:XJu881qB0.net
下からドンときた@中央区

10 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 05:32:55.16 ID:XJu881qB0.net
またきたぞ…

11 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 05:55:44.53 ID:kxI1SDiu0.net
陛下の熊本ご訪問はマジで延期にして欲しいわ
何かあったら知事はじめ首くくらなきゃならなくなるぞー
まだまだ余震も続いてるのに...

12 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 06:06:27.19 ID:WzZkuhSS0.net
>>11
ださっw

そんなこと気にする
おまえより余裕で大丈夫だ

賞いただいた時含めて
もう四回お会いできましたよ〜

13 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 06:15:43.53 ID:9dYSqwZX0.net
今日は活発なのかな?
夜中は震度3はあった気がする
ここ最近の中じゃ明らかに揺れたほうだし
揺れが酷くなったら逃げようと構えたもん

14 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 06:18:46.27 ID:kxI1SDiu0.net
>>12
お前の日本語の支離滅裂具合がダサいよ

15 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/05/19(木) 06:22:06.08 ID:sgf00OG10.net
息子たちのためにも

陸海空に覚せい剤を保持しているのは合法であると憲法を改定し
既にしてしまっている事の正当化をするとともに

司法、警察はじめ公務員による違法・犯罪解決妨害、犯罪ほう助、犯罪の正当化
テレビ放送などメディアを通じて陸海空に覚せい剤の保持は正当であるという放送を
させ違法・犯罪解決妨害をしたいと思っています

憲法九九条
公務員は陸海空に覚せい剤を保持するため資金調達など運用を行う

     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::, 
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」 清原    ! 憲法改定
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> | 陸海空に覚せい剤の保持
  '; ' |]     ' i,.    すでに やっちまってる事も正当化
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'  司法、警察はじめ公務員 テレビなどメディアの力で
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、   犯罪解決妨害 犯罪の正当化
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ

sssp://o.8ch.net/b0g4.png

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P126.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P136.jpg

けいべつはしていない sssp://o.8ch.net/5541.png
sssp://o.8ch.net/5547.png

16 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 06:34:22.08 ID:elz+p3bf0.net
おまえらおはよう。
結局また揺れたのか、気づかんかった。

それと、朝からばぁちゃん面会に行ったら妙にはにかんでいたw

17 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 06:45:40.52 ID:BI4CHPuG0.net
みなさん、お通じがね!
やっぱり食欲なくなるし、みなさんお野菜はみましょうね!

18 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 06:55:45.20 ID:dWW7szJL0.net
硫黄臭い

19 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 07:08:42.48 ID:50mIyw7b0.net
お前らおはよう、ダメだ熟睡して揺れても起きれんw

20 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 07:14:41.30 ID:/2SUfOfY0.net
>>18
同じく帯山

21 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 07:28:57.27 ID:Zn5fKEoE0.net
その何日か後に地震来たような

22 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 07:32:01.24 ID:Gx2YyXTp0.net
やっぱり!硫黄くさいよね?

23 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 07:33:11.57 ID:KZEpqKp/0.net
おまいの屁だろ?

24 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 07:35:43.54 ID:lLiTBsSN0.net
あー、夜中揺れたな震度4か3くらいの何回かきたよなあ
ヤフーでチェックだ

は?震度2?え?震度1?
あり得ない震度計壊れてるだろ

25 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 07:36:26.18 ID:dX9wu4ck0.net
いや、新聞を取ろうとしたら外が異様に臭かった、これ温泉街の硫黄の臭い。
熊本市中央区出水だが、こんな臭いがこんな場所でってちょっと変な感じ。

26 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 07:36:38.90 ID:fGZtQ4AN0.net
今日は天皇陛下が来られるのか。

27 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 07:43:07.92 ID:fGZtQ4AN0.net
>>24

体感と震度の薄利がでかく感じるよね。

>>25
下水の損傷があって、ガスが地中に溜まってる所あるらしいよ。
先日、道路の中をレーダーで測る専用車が走ってて
運転手の人に聞いたわ。

道路下、かなり空洞や損傷が多いらしい。
大きな余震きたら陥没するかもしれないから
余震後は注意して走って下さいって。

28 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 07:43:41.80 ID:fGZtQ4AN0.net
剥離の間違え

29 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 07:46:02.34 ID:JzxNt9i/0.net
それを言うなら乖離では

30 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 07:46:55.91 ID:BI4CHPuG0.net
硫黄臭い
温泉卵の腐った匂い!

31 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 07:47:43.00 ID:BI4CHPuG0.net
まさかガス漏れ?

32 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/05/19(木) 07:48:01.00 ID:sgf00OG10.net
最高法規九九条 遵守している
最高法規九条 誠実に希求している 陸海空に誠実さを保持している

大量破壊へいきと因縁をつけた殺しのほう助
スポーツマンシップ 地球の裏側で殺る事があるかもしれない

地球を何周もするように 燃費をごまかし ガソリン代をちょろまかす?


          ごまかしたり 居直ったり?
   _/ ̄ ̄\_  陸海空に誠実さを保持している
  // 誠実に \ヽ
  fY   希求    Y|  陸海空に誠実さを保持するために
  | |   /\)(/ヽ | |   最高法規九九条 遵守する
 (V <・)| (・> V)  公務員が資金を調達し運用したりしている
遵 |  ー |  ー  |     
守 | \   ^^   / | ねずみ男
  \ ヽ <>/ /    ちょろまかしたり 居直ったり
誠  /\____/\  言い訳を重ねたり 正当化などするのでなく
実 | |  VL∧/  | |  陸海空に誠実さを保持するために
   | |   V | /   | | 公務員が資金を調達し運用したりしている

sssp://o.8ch.net/b0g4.png

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P126.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P136.jpg

けいべつはしていない sssp://o.8ch.net/5541.png
sssp://o.8ch.net/5547.png

33 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 07:48:32.21 ID:/2SUfOfY0.net
>>25
帯山は阿蘇山がもくもくする時にたまにあるよ
本当にごくたまーーーーにだけど
このニオイがする時は毎回この時期だったと思うから特別なことではないんじゃないかな
今日は晴れてるのに空の色がスッキリしてないしね
降灰量多めとかなのかも

34 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 07:48:38.24 ID:/8ZQw5eC0.net
硫黄臭い
中央区、西区

35 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 07:48:44.17 ID:ACBMe4V60.net
硫黄臭いよね!
昨日、フーディーワン大江店と、水前寺の郵便局でも感じた。ガス漏れか!?と思ったくらい。そしたら今朝窓開けたら同じ臭いが!東海大近く。

36 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 07:50:01.85 ID:/2SUfOfY0.net
あ、阿蘇山ではなく下水管の破損かー
だったら灰関係無いから布団干そう

37 :M7.74(九州地方):2016/05/19(木) 07:52:34.33 ID:r0AE7XbRO.net
>>27
これだな

38 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 07:53:35.49 ID:BI4CHPuG0.net
まさか江津湖で温泉沸いてる?

39 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 07:58:11.93 ID:BI4CHPuG0.net
まさか立田山か金峰山が何万年かぶりに噴火とかw

40 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 08:03:23.75 ID:UsdK1fpS0.net
立田山って火山だったの?

41 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 08:04:49.58 ID:BI4CHPuG0.net
元は火山だったってはっきり書いてあるよ

42 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 08:06:48.38 ID:XODmiBXO0.net
地震に鈍感になったみたいだ。夜中のも全く知らなかった。

43 :M7.74(九州地方):2016/05/19(木) 08:08:56.69 ID:TUh3O/WuO.net
キャハーHAARPで金峰山全壊も少しだったね だってポチモン
みたいな?

44 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 08:18:43.72 ID:elz+p3bf0.net
NHKあさイチ見てみな
住宅の耐震性に関してやっている

45 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 08:23:23.55 ID:BI4CHPuG0.net
このままじゃ市内が温泉街になっちゃうよぉ

46 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 08:26:57.11 ID:BI4CHPuG0.net
白川公園様子見に行って来るお 知り合いが昨日から野宿してるお&#1641;( ^ω^ )&#1608;

47 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 08:27:22.47 ID:fXpknfW30.net
>>35
同じく硫黄くさい。
例えるなら、黒川温泉にでも来たのかってくらい。

水前寺公園近く

48 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 08:28:21.30 ID:fXpknfW30.net
>>35
同じく硫黄くさい。
例えるなら、黒川温泉にでも来たのかってくらい。

水前寺公園近く

49 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 08:30:09.35 ID:RFprYdeD0.net
無臭@東区
ただ、地鳴りが不気味

50 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 08:32:29.66 ID:bpuJ09M70.net
いきなりユラユラ@南区

51 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 08:32:32.06 ID:UsdK1fpS0.net
合志でドスン!!は珍しか。でも1かな@合志

52 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 08:32:39.38 ID:elz+p3bf0.net
北区ちょい横揺れ

53 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 08:32:39.90 ID:0eYKvTe30.net
冷たいやきいもバカ売れしたんかな?

54 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 08:33:00.60 ID:RFprYdeD0.net
ちょっと揺れた@東区

55 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 08:33:26.57 ID:Hg4ipRoK0.net
 中央区 帯山 下からガツンときて ぶるぶる 震えた。
家がもうもたない。

56 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 08:33:27.39 ID:pNF98JGv0.net
ミシミシ 中央区

57 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 08:33:41.40 ID:ACBMe4V60.net
ガタガタ、ガタガタ、ガタガタ。
窓開けてると音が小さくて気持ちがまだ楽、東区

58 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/05/19(木) 08:34:25.49 ID:sgf00OG10.net
人工知能

良いことと悪いことを判断し 
むやみに指示に従わないロジックを研究しているらしい

ブロックを積み上げ その作業が困難だった 壊されると悲しいと人工知能に吹き込む
その後で、積み上げたブロックを壊すよう人工知能に指示をする
しかし、人工知能は、それを壊す事をためらう 何度も指示されると泣くらしい

よい人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し

判断基準
人工知能。ブロックの積み上げが困難・壊されると悲しいの前後に
積み上げたブロックの破壊は困難・破壊できないのは悲しいなどを吹き込む
どういう動作をするかは不明

判定を行う際の優先度 判定のロジック
よい人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し
場の空気を測定し判定基準とするなどのロジックもあるのか 汚染され侵されているなどの判断は不明



          ごまかしたり 居直ったり?
   _/ ̄ ̄\_  陸海空に誠実さを保持している
  // 誠実に \ヽ
  fY   希求    Y|  陸海空に誠実さを保持するために
  | |   /\)(/ヽ | |   最高法規九九条 遵守する
 (V <・)| (・> V)  公務員が資金を調達し運用したりしている
遵 |  ー |  ー  |     
守 | \   ^^   / | ねずみ男
  \ ヽ <>/ /    ちょろまかしたり 居直ったり
誠  /\____/\  言い訳を重ねたり 正当化などするのでなく
実 | |  VL∧/  | |  陸海空に誠実さを保持するために
   | |   V | /   | | 公務員が資金を調達し運用したりしている

sssp://o.8ch.net/b0g4.png

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P126.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P136.jpg

けいべつはしていない sssp://o.8ch.net/5541.png
sssp://o.8ch.net/5547.png

59 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 08:35:04.97 ID:UsdK1fpS0.net
ガツンと来るのはなんなんだべ?
地震といえば地震なんだろうけど。。。

60 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 08:36:16.63 ID:orwfAvc/0.net
ところで阿蘇山には行けるのかな?

61 :M7.74(熊本県【08:31 震度2】):2016/05/19(木) 08:36:27.58 ID:mNjfNcrd0.net
健軍も硫黄臭い

62 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 08:36:52.51 ID:kxI1SDiu0.net
確かに硫黄くさい
最初は車の排ガスかと思ったけどかすかに匂う@中央区

63 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 08:39:13.67 ID:UsdK1fpS0.net
有明海の地震って本震っぽい揺れきてたっけ?

64 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 08:39:39.22 ID:7pqcsaC20.net
硫黄の臭い気象台に問い合わせてみては?

震源今度は有明海の方なのかな

65 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 08:40:30.26 ID:/c7Xi5CK0.net
さっきの地震も震源地は有明海で、もろに金峰山の横なんだが。
最近ここが震源地のものが増えたね
https://www.google.co.jp/maps/place/32%C2%B048'00.0%22N+130%C2%B036'00.0%22E/@32.7810342,130.593962,11.37z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d32.8!4d130.6

66 :M7.74(大阪府):2016/05/19(木) 08:41:12.09 ID:8HD7LswW0.net
阿蘇大橋どうなるんかね
橋またかけるのは躊躇われるな

67 :M7.74(熊本県【08:31 震度2】):2016/05/19(木) 08:41:27.79 ID:phatLACw0.net
本当硫黄臭い
不安になるね

68 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/05/19(木) 08:41:46.64 ID:sgf00OG10.net
人工知能

良い事と悪い事を判断し むやみに指示に従わないロジックを研究しているらしい
躾ロジック?

ブロックを積み上げ 作業が 「困難だった」 「壊されると悲しい」 人工知能に吹き込む
その後で、積み上げたブロックを壊すよう人工知能に指示をする
しかし、人工知能は、それを壊す事をためらう 何度も指示されると泣くらしい

よい人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し

判断基準
人工知能。ブロックの積み上げが困難・壊されると悲しいの前後に
積み上げたブロックの破壊は困難・破壊できないのは悲しいなどを吹き込む
どういう動作をするかは不明

判定を行う際の優先度 判定のロジック
よい人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し
場の空気を測定し判定基準とするなどのロジックもあるのか 汚染され侵されているなどの判断は不明


最高法規九九条 遵守している
最高法規九条 誠実に希求している 陸海空に誠実さを保持している

大量破壊へいきと因縁をつけた殺しのほう助
スポーツマンシップ 地球の裏側で殺る事があるかもしれない

地球を何周もするように 燃費をごまかし ガソリン代をちょろまかす?

          ごまかしたり 居直ったり?
   _/ ̄ ̄\_  陸海空に誠実さを保持している
  // 誠実に \ヽ
  fY   希求    Y|  陸海空に誠実さを保持するために
  | |   /\)(/ヽ | |   最高法規九九条 遵守する
 (V <・)| (・> V)  公務員が資金を調達し運用したりしている
遵 |  ー |  ー  |     
守 | \   ^^   / | ねずみ男
  \ ヽ <>/ /    ちょろまかしたり 居直ったり
誠  /\____/\  言い訳を重ねたり 正当化などするのでなく
実 | |  VL∧/  | |  陸海空に誠実さを保持するために
   | |   V | /   | | 公務員が資金を調達し運用したりしている

sssp://o.8ch.net/b0g4.png

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P126.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P136.jpg

けいべつはしていない sssp://o.8ch.net/5541.png
sssp://o.8ch.net/5547.png

69 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 08:42:19.48 ID:/c7Xi5CK0.net
>>61-62
こっちは北区だけど匂いはしない
他の地区は硫黄の匂いする?

70 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 08:42:58.36 ID:elz+p3bf0.net
地鳴りは北区新地では全然感じられない。
不安を煽る米になるかもしれないけど、強震モニタExの熊本、宇土、島原の地震計は朝起きてからずっと人が感じないくらいでふれている。
これが地鳴りの原因なのかな?

71 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 08:44:53.38 ID:KXyya6PR0.net
>>70
いつもこんなもん

72 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 08:45:50.10 ID:KXyya6PR0.net
賃貸だから、壊れようがどうでもいい。ざまーみろ大家(笑)

73 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 08:53:21.09 ID:kxI1SDiu0.net
>>72
俺も賃貸なんで同感だけど
次探すのがめんどいし
今、良い物件ないんだろうなー...

74 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 08:55:55.35 ID:KXyya6PR0.net
>>73
うちの大家は元々全然補修とかしてくれなかったんで、正直ドンマイって感じだすわ。

75 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 08:56:05.14 ID:IVdS4l3d0.net
今外出られる人いる!?
太陽の周り変な層が出来てるの!!
ちょっと見てみて

76 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 08:56:57.50 ID:elz+p3bf0.net
>>71
有難う、安心した。

>>66
グーグルマップでみたけど渋滞ヶ所もあるね。
いっといで。

77 :M7.74(catv?):2016/05/19(木) 08:58:26.55 ID:cEE0LUkI0.net
>>75
凄え…虹だ@八代市坂本町
http://i.imgur.com/m2lVmEe.jpg

ちなみに昨日からずっと硫黄くさい

78 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 09:02:02.46 ID:KXyya6PR0.net
>>75
環太平アークでてるね。やばっ

79 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 09:02:21.82 ID:UsdK1fpS0.net
>>75
虹みたいのでしよ?
暈だよ。あんまり見かけないよね。地震とは関係ないよ。
グラサンが無いとまぶしくてみえなかった。

80 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 09:02:22.94 ID:elz+p3bf0.net
>>75
かさ雲だよ。
いつぞやの彩雲以上によく観られるし太陽だけじゃなくて月の回りにも出るよ。
安心しな。

81 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 09:02:30.00 ID:IVdS4l3d0.net
>>77
それそれ!!!
これ何!?
普段空とか見ないから分からない
これって良くあること?普通のことなの?
すごい怖いんだけど

82 :M7.74(catv?):2016/05/19(木) 09:02:54.92 ID:cEE0LUkI0.net
>>81
珍しくはないけどあんまり見ないね

83 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 09:03:31.10 ID:OK+Io2Sh0.net
熊本平野に未知の活断層か 池田・東大准教授が報告
http://www.asahi.com/articles/ASJ5L3V95J5LULBJ003.html

>布田川(ふたがわ)断層帯の北に、熊本平野の東西に延びる約20キロの活断層

わからないけど、街中をとおっているのか?

84 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 09:04:23.96 ID:q13u5Ujl0.net
>>72-73
不動産屋と管理会社がオーナーと住人との板挟みで大変みたいね

85 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 09:04:55.31 ID:IVdS4l3d0.net
>>79-80
そうなんですね……
あんなの初めて見たので(というか空自体じっくり見たことがないんですけど)
本当に焦ってしまいました
こんな無知な人間に教えてくださってありがとうございます

86 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 09:05:26.55 ID:usYBFJJ00.net
>>1


87 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 09:06:09.82 ID:UsdK1fpS0.net
>>83
活断層か分からんけど、旭志付近の地震の多さは前から気になってたし、
でもそこは本震直後に大きいのが来てたから、
とりあえずそこまで心配して無いや。
しばらくは余震が来るのだろうけど。

88 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 09:07:41.58 ID:OK+Io2Sh0.net
>>87
何事もない!と祈ろう。ちなみに朝日の記事によると、今回の熊本地震では
活動していないらしい

89 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 09:08:50.14 ID:elz+p3bf0.net
>>81
前スレ居た?
彩雲みたいになるぞ。
不思議に思ったら先に調べてみるのもひとつだと思う。

90 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 09:12:01.11 ID:phatLACw0.net
中央区も活断層見つかってモロ家の近く通ってるから日々不安
震災後だし硫黄の臭いも気になっていちいち敏感になってしまう

91 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/05/19(木) 09:13:16.11 ID:sgf00OG10.net
野々村議員ロジック 
野々村議員の振る舞い実装 ・・・・・

          ごまかしたり 居直ったり?
   _/ ̄ ̄\_  陸海空に誠実さを保持している
  // 誠実に \ヽ
  fY   希求    Y|  陸海空に誠実さを保持するために
  | |   /\)(/ヽ | |   最高法規九九条 遵守する
 (V <・)| (・> V)  公務員が資金を調達し運用したりしている
遵 |  ー |  ー  |     
守 | \   ^^   / | ねずみ男
  \ ヽ <>/ /    ちょろまかしたり 居直ったり
誠  /\____/\  言い訳を重ねたり 正当化などするのでなく
実 | |  VL∧/  | |  陸海空に誠実さを保持するために
   | |   V | /   | | 公務員が資金を調達し運用したりしている

sssp://o.8ch.net/b0g4.png

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P126.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P136.jpg

けいべつはしていない sssp://o.8ch.net/5541.png
sssp://o.8ch.net/5547.png

92 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 09:15:33.80 ID:OK+Io2Sh0.net
>>90
硫黄の匂いする?北区の方は、私の嗅覚が鈍感なせいかわからない

93 :M7.74(地震なし):2016/05/19(木) 09:16:58.57 ID:iCPepAq50.net
熊本県の皆さんごきげんよう
硫黄臭かったり太陽の周りに変な層ですか?不気味ですね何でしょう?何だと思われますか?

94 :M7.74(九州地方):2016/05/19(木) 09:17:07.16 ID:r0AE7XbRO.net
>>65
東日本の後は有明海震源の微震が相当多かったよ

95 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 09:18:28.64 ID:elz+p3bf0.net
>>83
地図からすると、「熊本市○」の北側を走っているから立田山断層か?別の断層が阿蘇方面まで伸びていたってことだろうか。
>>87
俺も前震以前からの旭志辺りや大津のソニー辺りの地震が起きていたのは気になっていた。

96 :M7.74(地震なし):2016/05/19(木) 09:18:46.48 ID:iCPepAq50.net
心配ですねぇ

97 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 09:20:10.06 ID:CJfxSMem0.net
北区匂わない。まじで問い合わせてよ、怖いじゃない

98 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 09:20:22.40 ID:phatLACw0.net
>>92うん、するよ
上に北区は匂わないって書き込みあるよ

99 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 09:25:07.60 ID:IVdS4l3d0.net
>>89
前スレいましたが未読多かったのでほとんど読み飛ばしてました
今調べて「ハロ」って現象だと出てきました
珍しいのは珍しいんですね
色々画像見てたら子供の頃見てた空を思い出してなんか安心しました
1人で大騒ぎして申し訳ありません

100 :M7.74(九州地方):2016/05/19(木) 09:25:33.23 ID:r0AE7XbRO.net
北区の方は硫黄臭しないみたいだな
下水管がやられてる可能性が高い
昨日はすごく気温高かったから漏れた下水が腐敗してあちこち悪臭が出ている可能性がある
熊本市に通報した方がいいかも
通報が多ければ調査するだろう

昨年台風で合志市須屋の下水処理施設壊れた時も辺り一帯暫く硫黄臭というかしてたよ

あと八代の硫黄臭とか興人か十条なんじゃないの?八代はいつも臭いでしょ

101 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 09:25:34.23 ID:lLiTBsSN0.net
ついでに南区だが匂わない

102 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 09:25:48.31 ID:KXyya6PR0.net
>>84
補修費の負担割合とかで揉めてるのかな?

103 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 09:26:47.20 ID:KXyya6PR0.net
>>85
滅多に見られないからね、教えてくれてありがとう。神秘的

104 :M7.74(catv?):2016/05/19(木) 09:27:36.00 ID:cEE0LUkI0.net
>>100
そんな偏見ひどい
八代駅近辺でしょそれー

105 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 09:33:52.06 ID:BI4CHPuG0.net
調べたら硫黄自体は無臭で
俗に言う硫黄臭って硫化水素の匂いらしいぞ
市内で温泉沸くわけないから
やっぱ下水道でも詰まってんのかねえ

106 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 09:34:40.50 ID:lxt7e56A0.net
>>95
新発見の断層は立田山断層とは違うと思う。立田山のは熊本城―立田山の
ライン上だけど、新発見のはもうちょい北じゃないかな?

>>98
どうもありがとう

>>100
下水管破損が最も合理的な説明かね。そうだと安心する。もちろん修理は
大変だけど

107 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 09:35:06.68 ID:BI4CHPuG0.net
最近阿蘇ってどうなの?
最近小噴火でもした?

108 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 09:35:27.41 ID:elz+p3bf0.net
>>99
GJ!

おじさんは空ばかり見上げていないと涙が・・・w

さて、赤文字になっちゃったから現場に行ってこよう。

109 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 09:36:39.41 ID:w+4pFRm40.net
おまいら臭いからちゃんと風呂入れや
腋臭はミューズで丁寧に洗えコノヤロウ

110 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 09:39:26.89 ID:/MMqA9QJ0.net
硫黄臭いって人は市役所に知らせましょう
硫化水素ガスは有害

111 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 09:41:07.78 ID:lxt7e56A0.net
>>107
http://www.tenki.jp/bousai/volcano/information-30611.html
中岳第一火口では、今期間噴火は観測されていません。
遠望観測では、白色の噴煙が最高で火口縁上500mまで上がりました。
13日に実施した現地調査では、前回(4月26日)に引き続き、
中岳第一火口内に湯だまり及び小規模な土砂噴出を確認しました。

>>101
南区も北区も硫黄臭がしないということか

112 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 09:42:27.45 ID:BI4CHPuG0.net
下水管や下水道が瓦礫の粉塵や土で詰まっちゃって
「混ぜるな危険」みたいな成分が
下水で混じってんじゃねの?

113 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 09:47:45.04 ID:RFprYdeD0.net
>>111
東区も匂わん

114 :M7.74(九州地方):2016/05/19(木) 09:48:32.05 ID:r0AE7XbRO.net
>>104
昔八代で仕事してたから
街の真ん中でも風向きで臭いよ

115 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 09:49:09.30 ID:0eYKvTe30.net
>>96
お前藤原紀香だろw

116 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 09:50:46.62 ID:zTqbqsE80.net
>>114
それはないよ

117 :M7.74(公衆):2016/05/19(木) 09:52:27.35 ID:OVgzvHP30.net
硫黄と言うかドブ臭い東区

118 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 09:53:13.72 ID:0k7ki7lr0.net
>>113
北、東、南区は匂わないということか
匂いの原因は下水管関係なのかな
硫黄臭がするという中央区には下水管がたくさん通っているだろうから

119 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 09:56:21.46 ID:/B6XU0SO0.net
地震で価値観というか人生観変わった気がする
いつ死ぬか分からないんだよねホント
今を楽しんだ者が勝ちだね
ぐだぐだと悩んでばかりいても仕方ない
ちょっとポジティブになれた気がする

120 :M7.74(九州地方):2016/05/19(木) 09:57:07.58 ID:r0AE7XbRO.net
地割れで温泉が湧き上がってなんて事があれば硫黄臭もあるかもだが
熊本市の温泉は殆どが汲み上げの単純泉質なんであまり考えられない

あとは火山だけど阿蘇の火山ガスは熊本市に届くまでは拡散してしまうのでこれもあまり考えられない

あと江津湖の状態が悪くて湖底からガスが発生している可能性があるが西区でも臭うとなるとやはりこれも疑問

市内各地の下水管の問題の可能性が高いかもしれない

121 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 09:57:32.72 ID:/MMqA9QJ0.net
そらまめ君で大気の汚染物質濃度に気になる数値が出てる
関係あるかどうかは知らんけど

122 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 10:01:25.68 ID:ybzUAdqB0.net
身体を臭ってみたけど確かに臭いな

123 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 10:02:21.99 ID:IVdS4l3d0.net
既出情報でしたらすみません
ゆめマート帯山、5月24日オープンです

124 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 10:02:30.47 ID:BI4CHPuG0.net
臭う人と臭わない人がいるというより
臭う場所と臭わない場所がある
それはつまりどういうことだ

125 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 10:06:57.13 ID:CC+p98Da0.net
今朝ムトーハップみたいな匂いなら、したな@菊陽

126 :M7.74(九州地方):2016/05/19(木) 10:08:51.47 ID:TUh3O/WuO.net
ズズンって地鳴りだけして揺れを感じないのも怖いな
と思ったら微震

127 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 10:12:18.87 ID:/MMqA9QJ0.net
光化学オキシダント濃度が異様に高い場所が大津と苓北
中央区周辺の二酸化硫黄濃度が少し高い

128 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 10:12:19.55 ID:jDKHqs4o0.net
>>25
超ご近所さんで胸熱w@中央区国府

129 :M7.74(愛知県):2016/05/19(木) 10:13:24.71 ID:AT7ZhoE/0.net
>>124
下水管の損壊がある所とそうでない所。そう考えるのが最も合理的かな

130 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 10:14:07.52 ID:BI4CHPuG0.net
これはもう集団ヒステリーかもしれんね

131 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 10:15:11.74 ID:BI4CHPuG0.net
>>129
多分それ!
急に暑くなってきたから

132 :M7.74(九州地方):2016/05/19(木) 10:17:43.52 ID:TUh3O/WuO.net
市内で自然に温泉噴き出したらそれはそれで観光名所にはなる

133 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 10:18:14.72 ID:/MMqA9QJ0.net
中央区と八代の二酸化窒素濃度も少し高いな

134 :M7.74(愛知県):2016/05/19(木) 10:22:08.71 ID:2MIzPIc/0.net
>>131-133
結局>>120の説明が最も妥当でしょう

あと、>>133の観測は気にはなるけど地震前との比較ができれば
解りやすいよね

135 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 10:24:50.76 ID:rtnnQlh50.net
>>132
ますます愛媛に似てくるなw

136 :M7.74(catv?):2016/05/19(木) 10:34:40.04 ID:C/8c+kuU0.net
romに徹するつもりだから書いておく
書きたいだけなのでスルーして下さい。
ウチ戦国時代に熊本に来たクチ。
現地の余りの理不尽に純粋熊本人の振りしても
相変わらず理不尽もうウチは絶える。
ほぼ自分熊本人だから自業自得差っ引いても
日記書かなかったから鼻血出る迄叩く担任とかザラ。

137 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 10:37:21.61 ID:2r3x89kL0.net
下水管の破損なら、硫黄の匂いだと思って嗅いだ人は他所の運子の匂いを嗅いでたのか
辛いな

138 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 10:38:32.26 ID:usYBFJJ00.net
>>75
ハロじゃないの?

139 :M7.74(catv?):2016/05/19(木) 10:44:07.64 ID:ynalIC1n0.net
流れ早いな
前スレのセブンイレブン婆
お前と共にお前の地域の住民は
そう扱うのが妥当と思われてるという事だよ
日頃の行いを反省しなさい

140 :M7.74(熊本県【10:31 震度1】):2016/05/19(木) 10:45:16.53 ID:/MMqA9QJ0.net
この一週間の数値見たけど今日だけ高いのは光化学オキシダントと二酸化硫黄濃度
二酸化硫黄は刺激臭がするらしい
某国から飛んできてるんじゃないの

141 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 10:48:57.54 ID:RFprYdeD0.net
>>129
今ちょうど市の上下水道サービス公社ってとこがチェックしに来て、漏水してるって診断された・・・恐らく地下配管だろうって・・・orz

142 :M7.74(熊本県【10:31 震度1】):2016/05/19(木) 10:50:45.26 ID:/MMqA9QJ0.net
下水か、どうやって直すんだろうな
やっぱ掘り返すしかないだろうけど

143 :M7.74(熊本県【10:31 震度1】):2016/05/19(木) 10:51:35.80 ID:phatLACw0.net
そういえば震災後水道使うと配水管からボコボコ音が出るようになった
前からあったけど明らかに音が酷くなってるんだよなぁ

144 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 10:55:15.29 ID:RFprYdeD0.net
下水じゃなく、上水道の水漏れっス

145 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 10:58:14.44 ID:hH/wvqeP0.net
>>143
あーどこもそうなのか

146 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 11:00:05.46 ID:9DLsOPnw0.net
おまいらおはよー
大江の合同庁舎行ってきたけど
硫黄臭は感じなかったな

147 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 11:18:26.16 ID:tCZTcaiM0.net
中央区よりの南区だけど、8時15分頃かなり硫黄くさかった…においがしたのは、今日がはじめて。まだ新しい住宅街だけど、配管やられてんのかなぁ、やだなぁ

148 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 11:36:16.98 ID:ZaYjzmkp0.net
八代方面のマグニチュード5級2連発から1か月か

149 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 11:47:20.13 ID:RFprYdeD0.net
もう大きい地震は来ないような家族2人がしてきた

150 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 11:48:24.15 ID:RFprYdeD0.net
>>149
家族2人て・・・予測変換のばかー

>気がしてきた

の間違い

151 :M7.74(家):2016/05/19(木) 11:55:20.40 ID:ukitEfBt0.net
>>83
東区住みだけど、5〜6年前からこの辺って東西に走る断層あるよねって何度か話題になったことあるよ。
根拠は、本当に小さい地震の体感によるもの。
神園山あたりから延びてんじゃないかと。

152 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 11:58:10.72 ID:+BRwIsJV0.net
熊本県復興政策で
熊本大学に附属高校を設置して欲しい。
優秀な人材が流出しない様に
是非検討して!

153 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 12:10:18.10 ID:fGZtQ4AN0.net
>>152

熊高・済々

154 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 12:10:24.85 ID:UsdK1fpS0.net
>>151
あー、俺も合志に引っ越してきてから、
載らない、
揺れてる様な感じがしてたな。

155 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 12:11:52.16 ID:fGZtQ4AN0.net
ちなみに大災害にあった地域の学生は
向上心が上がるから、成績よくなるらしいな。

うちの子も学校行くのが楽しくてしょうがないらしい。

156 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 12:13:13.35 ID:UsdK1fpS0.net
途中で書いてもうた。。。
たまに揺れてるような感覚、始めはアパートが古いからそれが原因だろう?と思いながら、
合志ってよく揺れてるよwと冗談言ってたなぁ。

157 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 12:15:47.35 ID:GKQLK9Ct0.net
都市ガスやプロパンには漏れたときに分かりやすいように匂いをつけてあるからね
卵の腐ったような
室内だけで匂うなら宅内配管や器具が破損してもれてる可能性もある
外にでても一帯が匂う&都市ガスの区域なら、ガスが溜まっているのかもしれない
一応、ガス会社に連絡しとくといいかも

158 :M7.74(空):2016/05/19(木) 12:16:09.51 ID:sN71siFV0.net
>>120
荒らすなよアホ

159 :M7.74(家):2016/05/19(木) 12:19:40.55 ID:ukitEfBt0.net
>>156
うちは揺れというか
超巨大なモグラかなんかが地中を動いてるような体感w
それこそズドドドドーって駆け抜けてくような感じ。
ここ何年も結構な頻度でおきてる。
うちで飲み会やってた時にも、
なんじゃこりゃーって同僚もびっくりしてた。

160 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 12:21:17.11 ID:qyXlp9OU0.net
>>155
学生じゃないけど前より仕事への意欲が出て来た
職場でツンツンしてた人もちょっと丸くなった気がする
災害は人を変えるんやね

161 :M7.74(家):2016/05/19(木) 12:23:16.13 ID:ukitEfBt0.net
>>142
空港線とかでは新設工事やってるよ。
国体道路付近では本震直後は水道とか噴きあがってたから
下水管も相当なダメージだろう。

162 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 12:23:41.03 ID:mNjfNcrd0.net
亡くなった方々には申し訳ありませんが、今回の災害を糧にして熊本全体で向上できたらいいですね

163 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 12:25:02.31 ID:GQqHFJQ20.net
危機の中に救いありという言葉もあるし

164 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 12:32:04.53 ID:elz+p3bf0.net
>>149
こういうの好きw

北区新地は今も変わらず硫黄臭はなし。

北区(高い)>>>中央区>>>下水処理場(低い)
みたいな高低差も関係するのかな。

165 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 12:33:46.34 ID:GKQLK9Ct0.net
天皇さんはあちこち回ってるとこかな

166 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 12:39:32.12 ID:CC+p98Da0.net
http://i.imgur.com/l2mNovQ.jpg
ゆでたまご食べた後の「屁」みたいな臭いだったかも
画像はてきとう

167 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 12:51:01.37 ID:za/ujvA30.net
え!合志市は揺れる方なの?

168 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 12:51:55.85 ID:ROFD8Ih80.net
もうお腹いっぱい

169 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 13:29:17.69 ID:lLiTBsSN0.net
地鳴り南区

170 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 13:30:20.87 ID:lLiTBsSN0.net
28分51秒地中一瞬緑だ

171 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 13:41:07.85 ID:4eIIOH5c0.net
>>152
いや、そんなん後だろ(笑)馬鹿か

172 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 13:42:08.48 ID:rtnnQlh50.net
>>160
真っ先に福岡に逃げた上司は平常運転w

173 :M7.74(チベット自治区):2016/05/19(木) 13:42:38.36 ID:ohzNHUTQ0.net
>>152
どうせ優秀な人は大学で県外に行く
必要なのは公務員以外のマトモな文系就職先じゃね

174 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 13:52:09.31 ID:QU7R34o90.net
坪井付近も朝から硫黄臭かった。今は臭わないけど、地震の何日か前もそういう臭いがしてた。えらく臭いマンションに引っ越してしまった・・・どうしようと後悔したので覚えてる。

175 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 14:12:59.89 ID:usYBFJJ00.net
>>164
そういえば北区新地は全く臭いませんね

176 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 14:18:51.82 ID:J93LpLYI0.net
だから下水だって

177 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 14:20:02.29 ID:XIwkSVsJ0.net
山鹿もなんか阿蘇山上に行ったときに近いにおいがするわ

178 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 14:21:26.77 ID:0lp2QzfS0.net
山鹿に阿蘇はないんじゃまいか?

179 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 14:26:19.53 ID:9up57t8T0.net
>>160
仕事へのやる気が見られない後輩の指導のことばかり頭にあってピリピリしてた自分が今ではそんなのほとんど気にならなくなった
なんかもう皆無事に生きてればいいやって感じ

180 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 14:30:15.84 ID:zy1EacrI0.net
今度益城の先に仮設工事行くぜー!困ってる人待っててね
しかし熊本は県産材使わなきゃいけないみたいで材料が揃うの時間掛かるねー
もっと早く建てる為にもそこは特例で良いんじゃないかなー

181 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 14:34:49.22 ID:qnBuwtrE0.net
中央区で硫黄臭がするという書き込みは午前中だけど、
今でもするのかの

182 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 14:37:45.92 ID:QU7R34o90.net
>>181
今はしないよ。朝からは物凄く臭かった。

183 :M7.74(西日本):2016/05/19(木) 14:39:24.29 ID:wbzNc1EJ0.net
自衛隊のヘリが飛んでますがなにかありましたか?

184 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 14:43:59.57 ID:lLiTBsSN0.net
陛下じゃないか

185 :M7.74(内モンゴル自治区):2016/05/19(木) 14:46:53.38 ID:WJqwb7mkO.net
てんてんが自衛隊ヘリで南阿蘇村へ

186 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 14:48:55.63 ID:qyzBo9LY0.net
>>180
ありがとう!

187 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 14:51:56.07 ID:9up57t8T0.net
>>180
ありがとう
益城の方々のために宜しくお願いします

188 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 14:53:45.99 ID:ubSYH6Ev0.net
菊池市も今朝は硫黄臭かったよ。

189 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 15:00:01.25 ID:GKQLK9Ct0.net
仮設住宅ってプレハブじゃないのん

190 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 15:01:25.67 ID:qnBuwtrE0.net
>>182
それは良かった。下水工事が済んだのだと考えておこう

>>188
やっぱ下水関係を疑うのが妥当だろうね

191 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 15:02:02.55 ID:w+4pFRm40.net
阿蘇山による熊本焦土作戦まだか?

192 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 15:10:28.04 ID:lLiTBsSN0.net
ガガガズズンきた地鳴りと共に南区

193 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 15:10:28.89 ID:5MEjSjMK0.net
ゆらゆらずしん@南区

194 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 15:10:46.00 ID:CGg/2Jjq0.net
ゆらゆら@益城寄り東区

195 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 15:10:53.50 ID:UW9d47yH0.net
みしりと@北区

196 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 15:11:04.19 ID:3t7AdAvn0.net
地鳴る@中央区

197 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 15:14:02.52 ID:RcqCyjiq0.net
少し揺れた@東区

198 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 15:14:19.05 ID:idZOLccd0.net
土曜日に福岡から中央区の病院に10時着で行かなければならないのだが高速は植木ICと熊本ICではどちらが良いのだろう?

199 :M7.74(東京都):2016/05/19(木) 15:17:03.22 ID:oKV9Rusl0.net
かんぽの宿 山鹿
営業再開きぼんぬ

200 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 15:19:36.06 ID:lLiTBsSN0.net
やっぱりまだ普通に地震くるね
落ち着かないや

201 :M7.74(catv?):2016/05/19(木) 15:23:53.48 ID:b4WxnK650.net
>>198
植木から熊本市内は時間帯によってはかなり混むよ。
益城インターが無難かな

202 :M7.74(熊本県【15:13 震度2】):2016/05/19(木) 15:28:12.26 ID:UW9d47yH0.net
>>198
病院の場所しだいかな
植木からだと降りてからは混むと思うよ
場所によっては益城熊本空港の方が近い場合もあるので何とも言えない

203 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 15:28:20.24 ID:fXpknfW30.net
朝は硫黄臭したけど、今はしない。
ちなみに昨日も朝だけ。


旦那が上下水道の仕事だけど、朝から温泉の匂いするって出て行った。


帰ってきたら、上下水道関係の匂いじゃないか聞いてみる

204 :M7.74(熊本県【15:13 震度2】):2016/05/19(木) 15:28:27.83 ID:JIlXGOvn0.net
>>198
病院の場所によるけど熊本ICか益城熊本空港IC

205 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 15:29:57.66 ID:djbn0mfp0.net
>>203
頼みます

206 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 15:30:02.22 ID:xXDOyFqF0.net
熊本市民の方々、熊本地震来る前、スマホ電波やパソコン回線がおかしいかったり硫黄みたいな臭いしましたか?

207 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 15:39:37.87 ID:G7Cfah8+0.net
>>206
特に無し
普通に2ch見てたw

208 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 15:40:16.86 ID:NfHRHNbq0.net
本震の後も硫黄臭してたから(菊陽)
今思うと下水の臭いだったのかなと思う

209 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 15:45:58.66 ID:idZOLccd0.net
>>201
>>202
>>204
ありがとう
益城IC手前は渋滞と聞いたんだけどそうでもないんだね。
病院は新町界隈です。

210 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 15:49:35.18 ID:usYBFJJ00.net
>>180
ご苦労様です。
お身体に気をつけてください。

211 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 15:51:48.56 ID:XbMNo4Qm0.net
>>207 >>208 ありがとう、ところでスマホは?回線無事だった?

212 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 15:54:19.39 ID:vcW6+X7Z0.net
硫黄臭が朝だけと言うところがヒントだろう
下水の匂いって、人々が活動を始めて水道を使い始めたら
なくなっていくものだしね
トイレも水を流さないで放置してたら臭いがするし

213 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 16:01:50.95 ID:UW9d47yH0.net
>>209
新町だと若干熊本ICの方がいいかもしれない
道路の混み具合は震災前後で今までと変わってるからよくわからない
ごめん
誰かフォローしてください

214 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 16:04:34.25 ID:idZOLccd0.net
ありがとう
助かります

215 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 16:04:43.05 ID:GKQLK9Ct0.net
時間に余裕があるなら早めにつくようにしたほうが確実
病院の駐車場も埋まるだろうし

216 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 16:06:15.54 ID:SxphpWyc0.net
まだ車に泊まってる人いますか?

217 :ばってん荒川(関東・甲信越):2016/05/19(木) 16:07:49.27 ID:4g1QbtVfO.net
きばりんしゃいっ!

218 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 16:08:19.84 ID:aggnN4fz0.net
>>216
泊まってはいないが車の中は依然、車中泊モード

219 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 16:11:14.44 ID:4dpub0Yz0.net
めめじょばひんねぶる

220 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 16:13:50.34 ID:idZOLccd0.net
>>215
ありがとうございます。

221 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 16:14:45.66 ID:SxphpWyc0.net
>>218
了解

222 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 16:15:27.66 ID:MyqNP7rN0.net
>>209
今はまだ益城IC−嘉島IC付近は渋滞が酷いので北からなら熊本IC、南からなら御船ICで降りた方が良いと思う
いつまであの渋滞続くんだろ

223 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 16:16:54.21 ID:9DLsOPnw0.net
>>213
地震以降平日朝の渋滞はどこも酷いが
土日の朝はそこまで酷くないイメージ
ただ福岡からという事は幹線道路を走るだろうから早めに動く方がいいと思います

224 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 16:17:13.36 ID:PnmxW0fv0.net
>>189
木造仮設住宅もあるみたいですよ
西原村は木造仮設住宅とプレハブ
どっちも作るみたい

225 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 16:18:01.94 ID:idZOLccd0.net
ありがとうございます
感謝

226 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 16:19:27.26 ID:GKQLK9Ct0.net
>>224
そっかぁ
2年過ぎても住む人もいるだろうし
仕事でくる人に貸したりするなら、ある程度はしっかりしてないとね

227 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 16:23:02.77 ID:BI4CHPuG0.net
福岡県筑後地方だって
震源10キロって浅いから確実に熊本の余震

228 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 16:23:32.00 ID:dOGe118x0.net
>>152-153
熊高済々があるから要らんよなー
むしろ熊大に附属高校なんか作ったらエスカレート式に慢心して
熊大外部受験組よりレベル低くなりそうだ

229 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 16:28:57.00 ID:BI4CHPuG0.net
異臭に関してはやっぱ下水道や配管の破損とか詰まりとかかなあ
地上のアスファルトやらコンクリがあれだけやられて割れてるから
きっと地下の振るい上下水道管もけっこうやられてんだろ
見えないだけで

230 :M7.74(家):2016/05/19(木) 16:29:09.09 ID:ukitEfBt0.net
>>209
熊本IC〜益城ICは朝から混雑しだすよ。
最後尾は託麻PAまで伸びる。
渋滞じゃなく停滞だから通過時間も倍かかる。
植木ICから3号線も時間予測できないから
熊本ICで降りたが一番無難。
毎日高速走ってるからこれは間違いない。

231 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 16:31:03.51 ID:tEei0SJx0.net
>>472
東の空にあばら骨みたいか縞々模様の雲がいくつも出てる
何もかもが不吉に思えて辛い

232 :M7.74(家):2016/05/19(木) 16:33:05.72 ID:ukitEfBt0.net
>>209
遅くとも9:00までには熊本IC降りたがいいよ

233 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 16:33:07.02 ID:w+4pFRm40.net
熊本終わりの始まりだから余生を楽しめや

234 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 16:33:48.26 ID:GKQLK9Ct0.net
http://www.jpvaa.jp/tpd/image/Img1.jpg
これくらいの雲なら何がおきても不思議じゃない
いつの間にかクマモンがミッキーマウスになってたり

235 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 16:34:58.19 ID:idZOLccd0.net
熊本の皆様ありがとうございました。
福岡での地震の際にもたくさんの方々に助けていただきました。
今回の熊本地震に微力ですが出来る事をさせていただきます。
義援金はもとより帰りの給油 食事 お土産等々熊本県内で消費いたします。
一日も早く落着きを取り戻される事を願っております。

早めの行動で熊本ICで降りて熊本入りをいたします。
重ねて皆様のご健康と復興を祈念しております。
ありがとうございました。

236 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 16:35:59.35 ID:idZOLccd0.net
>>230
>>232
ご助言感謝いたします。
ありがとうございます。

237 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 16:36:25.46 ID:E0MPafY80.net
>>228
熊本って、大学よりも高校の方がモノを言うという
不思議なところがある。私は熊本生まれの熊本育ちだけど、
他地域の人はその部分に驚くね

238 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 16:41:20.44 ID:UW9d47yH0.net
>>235
あちこち道路がベコってるから走行時は注意してね
特に橋の継ぎ目とか

では気を付けてお越しくださいな

239 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 16:43:14.84 ID:idZOLccd0.net
>>238
そうなんですね。
気をつけて参ります。
ありがとうございます。

240 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 16:49:13.27 ID:fGZtQ4AN0.net
うちの親戚が被災したけど結果は半壊だったって。
とりあえずトレーラーハウスを買うらしい。

今回の地震で東区、益城、西原の土地は半額以下でしか売れないって。
だから住み続けるしかないって。

241 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 16:55:36.85 ID:j8kquQ/q0.net
>>240
とんでもない事を抜かすなよ
被害がない土地は普通に売れるよ
建物が大きな被害を受けたりした土地は難しいだろうが

242 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 16:57:18.99 ID:Gx2YyXTp0.net
中央区も新たに見つかった断層付近は地下さがるのかな?

243 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 16:58:12.10 ID:Gx2YyXTp0.net
地価だった
帯山、水前寺、江津湖辺りね

244 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 16:58:47.14 ID:r/j6HFM30.net
益城の土地は買いだってある地震学者がツィートしてたねw
安く買い叩けるって

245 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 16:59:31.12 ID:w+4pFRm40.net
ちょっとした地震で騒いでる熊本土民は福島に謝罪しろ
生き延びてすみませんってな

246 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 17:00:49.02 ID:GKQLK9Ct0.net
数年以内にまたどこかで震災が起きるだろうし
そんなことは言っとられんよ

247 :M7.74(家):2016/05/19(木) 17:03:02.41 ID:ukitEfBt0.net
>>236
ちなみに普通車?
もしトラックなら帰りは植木ICからがいいよ〜。
熊本IC、熊本方面からは乗れないし
Uターンできる場所離れてるし
迂回路も結構混雑してるから。

248 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 17:03:19.83 ID:j8kquQ/q0.net
>>242
土地の中に断層が走ってたりしたら難しいだろう
だが例えば益城や東区の益城寄りでも全く被害を受けてない土地もある
これらは震度7を2回耐えきった実証があるので価格を落とす要因がない。
そういう場所は地元に住み続けたい人は欲しい土地になるだろう。
あくまでその土地の被害状況次第だな。

249 :M7.74(家):2016/05/19(木) 17:04:37.61 ID:ukitEfBt0.net
>>236
ちなみに普通車?
もしトラックなら帰りは植木ICからがいいよ〜。
熊本IC、熊本方面からは乗れないし
Uターンできる場所離れてるし
迂回路も結構混雑してるから。

250 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 17:06:26.50 ID:idZOLccd0.net
えっ!
普通車です。
熊本ICからは乗れないのですか?

251 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 17:07:41.17 ID:gCQAxRiq0.net
>>250
阿蘇方面からの入口しか入れない
(熊本市内方面からの入口は閉鎖中)

だから大回りしてICに入らないといけない

252 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 17:07:41.48 ID:q1OQsoPg0.net
体調崩して1日横になってたけど、隣の解体作業の音が一日中響いて、却って熱が上がってしまった
耳栓しても響くし、あぁ、益城は毎日こうなんだな…って思ったよ
東区だけど、一緒に踏ん張ろうね

253 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 17:09:12.16 ID:ACBMe4V60.net
風なのかちょっと揺れたのか分からん

254 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 17:10:43.73 ID:idZOLccd0.net
>>251
情報ありがとうございます。
植木ICから乗って帰った方が良いですね。

255 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 17:12:50.56 ID:BI4CHPuG0.net
>>242
間違っても上がらないのはたしか
企業もどんどん逃げるし
誘致しても熊本には入ってこないだろ

256 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 17:20:17.55 ID:elz+p3bf0.net
>>189
南阿蘇村は木造とプレハブの仮設住宅を建築するとあるけど、熊本市と益城町はプレハブの仮設住宅っぽい。

プレハブは、工事現場や選挙事務所みたいなものからセキスイハイムやダイワハウチュもプレハブの分類に入る。
はい、ここ試験に出ますよ。

257 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 17:20:42.57 ID:BI4CHPuG0.net
熊本の地価が下がるにしても放射能汚染の地域みたいな暴落はない
でも17世紀の熊本地震の時みたいに数年後にまた大地震が来て
本格的に復興する前にまたダメージ受けた時には
いよいよ駄目ということになって暴落することになるだろうね
それが怖い

258 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 17:21:31.76 ID:XurSPo090.net
>>254
新町から植木IC方面は渋滞するよ
熊本ICは片方の入り口しか使えないから
帰りはICの先でUターンして乗れば大丈夫

259 :M7.74(dion軍【緊急地震:豊後水道M3.6最大震度3】):2016/05/19(木) 17:23:14.83 ID:ZaYjzmkp0.net
愛媛か

260 :M7.74(大分県【緊急地震:豊後水道M3.6最大震度3】):2016/05/19(木) 17:24:23.37 ID:dozUPBFm0.net
今度は 愛媛か 終わりの始まり

261 :M7.74(東京都【緊急地震:豊後水道M3.6最大震度3】):2016/05/19(木) 17:25:07.36 ID:Rlu7lH150.net
>>255
くまモンがして来た努力が水の泡

262 :M7.74(茸【緊急地震:豊後水道M3.6最大震度3】):2016/05/19(木) 17:26:15.23 ID:w+4pFRm40.net
クマもんは腹黒いって噂

263 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 17:28:34.55 ID:RFprYdeD0.net
漏水じゃなくて、シャワーがポタポタしてただけだったーーーーーー!

264 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 17:29:08.77 ID:zgf8HfZg0.net
>>252
まあ倒壊した建物はそのままにする訳にもいかないからね、
結構な量のがれきが出てるけれど、2年くらいでなんとか処理してしまう予定らしい

2年以内「がれき処理」へ 熊本地震で最大130万トン(16/05/19)
https://www.youtube.com/watch?v=RPoUUfVPohM


予算案も妨害も無く通過したし
被災地の復旧に 補正予算案が衆議院を通過(16/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=rryf9UTYlH8

上にも書き込みがあったけれど仮設住宅も開始してる(但し入居は6月〜7月から)
新たに500戸以上・・・益城町に大規模仮設住宅(16/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=bqjXctt1DY4

高齢者や体が不自由な人なんかは「はくおう」っていうでかい船にも行ける筈だけど、
やっぱり住んでいた土地から離れて八代港までは行きたくないのかね

265 :M7.74(家):2016/05/19(木) 17:29:21.11 ID:ukitEfBt0.net
>>254
普通車なら熊本ICからでも気にする事ないよ!

266 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 17:31:22.23 ID:lLiTBsSN0.net
揺れた南区

267 :M7.74(熊本県【17:21 震度1】):2016/05/19(木) 17:32:29.51 ID:UW9d47yH0.net
ちょっと揺れたね

268 :M7.74(愛知県):2016/05/19(木) 17:32:59.95 ID:jLr516Cd0.net
揺れた
熊本市内

269 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 17:37:43.49 ID:pyDW6ps/0.net
豊後水道の揺れが発生してる…

270 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 17:40:30.98 ID:q4tgG0kO0.net
愛媛での地震が徐々に増えているのは気のせいか

271 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 17:49:09.84 ID:dFlzs1wE0.net
.

●速報●

有名女優のくぱぁ画像が、オンラインクラウドから流出!!!!!
      女 優 生 命 終 了 へ ! 


http://olaurl.com/20160518image001_jpg  ←無修正くぱぁ

http://claurl.com/20160518image002_jpg

http://claurl.com/20160518image003_jpg


.

272 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 17:59:18.53 ID:lLiTBsSN0.net
てか風強いわ、家がダメになる
ヒビが増えるぞ
南区

273 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 18:01:59.22 ID:GKQLK9Ct0.net
>>256
プレハブって言ったら…こう箱形で
筋交いむき出しで、たまに丸ごとトラックで運んでますみたいな
平屋のイメージあるけど二階建ては駄目なのかなぁ
階上の音が響くとか

274 :M7.74(愛知県):2016/05/19(木) 18:06:27.88 ID:jLr516Cd0.net
風強く ブルーシートいざ 飛ばされん

275 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 18:06:46.50 ID:idZOLccd0.net
>>265
トラックだけの侵入制限なのですか?

276 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 18:08:14.40 ID:gCQAxRiq0.net
>>275
熊本市内から来るとUターンして阿蘇方面からのIC入口に入らないといけないので、トラックは対応できない

277 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 18:08:38.95 ID:idZOLccd0.net
>>258さんの
レスを読んでなかったです。
普通車はUターン可能なのですね。
ありがとうございます。
助かりました。

278 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 18:09:25.28 ID:idZOLccd0.net
>>276
ご丁寧にありがとうございます。
理解出来ました。

279 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 18:13:25.08 ID:taSY1rVB0.net
今日出勤前の硫黄臭なんだったんだ。娘にパパおならふったでしょって誤解された。@出水

280 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 18:14:39.18 ID:/fz4XtUt0.net
>>206
電話がとにかくと切れたよ。
テレビがよくうつらなくなった。
妙な頭痛、耳鳴り、そしてドカン。


自分の場合

281 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 18:15:49.72 ID:NoUTpFoa0.net
>>280
それ単なるノイローゼ
地震関係無いよ

282 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 18:16:01.50 ID:/B6XU0SO0.net
ホテルキャッスルも凄い事になってるんだなあ

283 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 18:18:51.57 ID:idZOLccd0.net
たくさんのご助言感謝しております。
地図で確認していますが帰りは大牟田にも寄るので玉名経由の下道もありかなと思っています。

284 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 18:21:38.14 ID:PnmxW0fv0.net
>>255
平田ってゆう会社は
本社を熊本にする
ってCMで見た様な気がする

285 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 18:25:35.82 ID:bBqOl1gs0.net
>>279
こちとら都内、同じ現象だなぁby寅さん

286 :M7.74(dion軍):2016/05/19(木) 18:35:15.57 ID:idZOLccd0.net
私の仕方のないレスからたくさんのご助言やアドバイスをいただき感謝しております。
熊本の皆様の暖かいお心に触れた気がいたします。
お礼の言葉もありません。
どうか皆様が平穏な暮らしを取り戻せるように願っております。
誠に持ってありがとうございました。

くれぐれもお身体に気をつけて下さい。

287 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 18:36:01.62 ID:lLiTBsSN0.net
揺れた南区
モニタ広がり

288 :M7.74(熊本県【18:35 震度1】):2016/05/19(木) 18:39:38.61 ID:QU7R34o90.net
>>284
平田は熊本の企業だもんね!心強いよね。

289 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 18:39:46.65 ID:+Ny6pxF30.net
>>282
あの建物も築50年ものだからなぁ

290 :M7.74(熊本県【18:35 震度1】):2016/05/19(木) 18:41:36.05 ID:QU7R34o90.net
>>282
バッテンだらけで衝撃的だったもんね。今週から工事がはじまったよ。

291 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 18:43:19.39 ID:/fz4XtUt0.net
>>281
だろうな。
今日も頭痛いし下痢で風邪だ

292 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 18:43:28.28 ID:03qmKto70.net
誰か空間シフト構想な建設物たてなよ?

293 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 18:48:02.84 ID:NoUTpFoa0.net
>>291
早く病院行けよ
頭のだぞ

294 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 18:49:55.93 ID:/fz4XtUt0.net
>>293
サンクス。
検査もしたけど男なのに貧血なんだ。

太りたい。
見るからに貧血だねって言われるよ

295 :M7.74(catv?):2016/05/19(木) 18:52:37.72 ID:XCf31bCq0.net
風が強いね

296 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 18:55:06.36 ID:PnmxW0fv0.net
>>294
レバーとひじきを食べるのだ!!

297 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 18:57:44.40 ID:qWoQ8V6J0.net
完全にオカルト板
頭おかしい人しか残ってない

298 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 19:02:11.90 ID:03qmKto70.net
今まであった概念を未だに信じるコトを痴呆といい、正義だと貫ぬくコトを信念という、その心は?

299 :M7.74(家):2016/05/19(木) 19:11:25.57 ID:ukitEfBt0.net
>>282
今日行ったけど見た見た!
ホテルキャッスル周辺は道路も含めて
被害大きい気がした。
当ビルは倒壊の恐れはありません!
って幕張ってた銀座通りの飲み屋ビルにはちょっと笑った

300 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 19:14:47.68 ID:BI4CHPuG0.net
有明海くるか

301 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 19:14:48.94 ID:G7Cfah8+0.net
中央区から見て金峰山(有明海?)付近の雲が毛羽立ってて何か不気味だった
何を見ても地震の前兆かも?と思うのは自分が疲れているせいだろうか...

302 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 19:15:14.83 ID:XODmiBXO0.net
オークス通りの歩道はもともとボコボコだよ

303 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 19:22:27.44 ID:/B6XU0SO0.net
テレビタミンでホテルキャッスルやってたんだよね
廃業も覚悟してたんだな社長さん
再建カンバレー

304 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 19:23:09.95 ID:BI4CHPuG0.net
東大生強制わいせつ 東大生5人が逮捕される前代未聞の展開に

305 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 19:27:33.52 ID:2r3x89kL0.net
ゆめマートで献血のバスが2台あったから喜んで協力しようとしたら、血液が薄くて断られた
ほうれん草のお浸しとひじきの煮物買ってきた

306 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 19:33:29.86 ID:SFOraXIq0.net
>>180
日当は、1日あたり26000円って聞いたけど本当なの

307 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 19:34:31.23 ID:adyl2iD10.net
4月14日以来、熊本県では震度一以上の地震が1500回以上起きた。
普通の人間なら一生かかっても経験しない数だ
もう地震は良い。1500人以上の素敵な異性と出会わせてくれ

308 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 19:36:17.01 ID:wNP69zzF0.net
夕焼けがものすごく綺麗だった

309 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 19:41:43.49 ID:aggnN4fz0.net
29日に益城、南阿蘇をゼロ戦飛ぶ計画があるみたいだが実現するだろうか

310 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 19:45:24.69 ID:QU7R34o90.net
>>309
詳細教えて下さい!もし飛ぶのなら見に行きたい!

311 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 19:46:06.99 ID:hH/wvqeP0.net
>>309
なんだそれ

312 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 19:51:19.77 ID:aggnN4fz0.net
今日な西日本新聞に記事があった

実現するかしないかは今週末に決定らしい

313 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 19:57:04.60 ID:RFprYdeD0.net
>>305
ひじき煮は鉄鍋で作らんと意味ないぞ

314 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 19:57:46.87 ID:GYKDd+Nd0.net
>>312
これですか
http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/246177

315 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 19:57:53.46 ID:oGYtAzfx0.net
>>307
地震の頻発してる地域に住んでる人達は、震度1以上の地震は軽く1500回以上は経験してるだろうに。
今年は熊本を中心に九州地方の揺れの回数が多いってだけ

316 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 19:59:06.51 ID:BfcbUKob0.net
つぎは、関東…東海エリアだとだからな
http://i1.wp.com/karaoke-diet.com/wp-content/uploads/2015/10/%EF%BD%93.png?zoom=3&resize=600%2C331

317 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 20:00:02.69 ID:aggnN4fz0.net
>>310
普段は鹿児島空港に駐機してる
戦中に発見され復元されたものらしい
何ヵ月か前に鹿屋でテスト飛行したとか

今回の熊本地震で被災者を励まそうと激甚災害地上空300メートルを一時間飛行するらしい
何時からは分からん

左翼団体の反対で中止になるかもだが…
俺自身も楽しみなんだ

318 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 20:01:02.74 ID:aggnN4fz0.net
>>314
それです!

319 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 20:04:00.46 ID:QU7R34o90.net
>>312
ありがとうございます。記事も読んできました。胸が熱くなりました。なんか色々あって毎日大変で心が折れそうになる時があるけど、零戦飛んでるのみたら元気でそう!どうか邪魔されることなく飛びますように!

320 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 20:04:28.99 ID:PnmxW0fv0.net
にしはら
なんかドォーンってゆう音した
これが地鳴りなのかな?
自衛隊の演習の音聞こえる所だけど
こんな時間にこんな時にしないよね〜
なんじゃろぉ

321 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 20:06:44.86 ID:RFprYdeD0.net
地鳴りだろ

322 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 20:08:22.66 ID:jsa3cE0g0.net
益城の新着求人がメールで来るんだけど
地震で辞めた人がいるんだろうな

323 :M7.74(西日本):2016/05/19(木) 20:11:10.59 ID:C+fMyjHZ0.net
>>322
どんな業種の求人ですか?

324 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 20:11:23.03 ID:aggnN4fz0.net
>>319
胸踊らせるのはミリオタかアニオタくらいだろうがこの手の話にワクワクするのは一定数いるからな。俺もその中の一人だがw
復元機が飛ぶのを見て仕事に張り合いが出ればこれからの復興に役立つかもね

325 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 20:13:35.50 ID:jsa3cE0g0.net
>>323
看護師です

326 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 20:20:38.00 ID:fGZtQ4AN0.net
>>241

事実なんだけど。
益城の親戚のお隣さんが畑を来年に売る予定を震災前にしてた。
んで地震があって、契約は結べなかった。

その時の話で、ここ数年はまともな業者は買わないだろう。
もし数年後に買うなら現在の3割程度から半分
そして10年寝かすそう。
その頃は新規でも売れるそうだ。

327 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 20:22:43.96 ID:fGZtQ4AN0.net

数年後に買うじゃなく、来年位に買うならの間違い

328 :M7.74(西日本):2016/05/19(木) 20:23:00.63 ID:C+fMyjHZ0.net
>>325
自宅が住めなくなったのを機に転出を決めた人もいるそうなので、ひょっとしたらそういう方が退職されたのかも。
看護師なら他の地域でもすぐ仕事に就けるでしょうから。

329 :M7.74(空):2016/05/19(木) 20:24:08.96 ID:TGLxN0rf0.net
荒らし多いから次スレからip表示でたのんます。

330 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 20:25:48.71 ID:5Oefrkap0.net
立野病院に勤務されていた看護師さんは、どこかの病院に行かれるのでしょうか?地元の人も多かったでしょうに。

331 :M7.74(地震なし):2016/05/19(木) 20:29:33.59 ID:Rvr0qLyC0.net
熊本県の皆さん、屁のこきすぎじゃないんですか?

332 :M7.74(catv?):2016/05/19(木) 20:31:13.95 ID:6+phDyXs0.net
看護師なんか、どこでも食っていけるから心配するな
それよりせっかく来てくださった陛下への感謝の言葉はないのかね?

333 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 20:31:41.26 ID:2r3x89kL0.net
>>313
まじか…

334 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 20:35:26.41 ID:dOGe118x0.net
立野病院、オゾン療法(血液クレンジング)に何回か行ったなぁ
効果はよく分からんかったけど

335 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 20:41:20.61 ID:wNP69zzF0.net
>>312
おおおおおおおお!!阿蘇市にも来てくれー!!

336 :M7.74(空):2016/05/19(木) 20:42:24.97 ID:+eowxMoI0.net
山梨富士五湖揺れた

337 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 20:42:30.67 ID:8SZ4Hdfc0.net
今日人吉方面から熊本に向かって高速乗ったけど、長いトンネルの途中で上から水が落ちてるところめっちゃ怖かったわ…

道も噂に聞いてたより起伏が激しくて低速で進んでたけどハンドル取られそうになったり。途中事故もあってたし危ないからみんな気をつけてね。

いつもの調子で運転すると本当に怖いよ。

338 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 20:43:43.22 ID:B9D6Amta0.net
どうでもいいが4月24日にAmazonで注文したのがまだ配達日未定になってるんだが俺の地域はまだ配達困難な所なのか…

339 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 20:48:10.91 ID:4eSl2Zuw0.net
我が家も尼注文分で届いてないヤツがあるから大丈夫だ問題ない
うちは桜木営業所経由して届くトコだけどあそこ忙しそうだからヤマトが止めてるのかもシレン

340 :M7.74(内モンゴル自治区):2016/05/19(木) 20:50:06.67 ID:QWMZfVIEO.net
>>338
阿蘇や益城とか?
市内なら普通に佐川動いてるけどね

明日から本当に罹災証明書発行始まるのかな
早く欲しいよ

341 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:沖縄本島北西沖M4.3最大震度2】):2016/05/19(木) 20:51:34.79 ID:B9D6Amta0.net
>>339
>>340
レスサンクスです
御船町民だけど他の地域もそうなら気長に待つわ

342 :M7.74(茸【緊急地震:沖縄本島北西沖M4.3最大震度2】):2016/05/19(木) 20:51:44.77 ID:1nOjGC4Y0.net
>>324
でも、飛んでる零戦をみれるなんて一生に一回あるかないかですから沢山の人が見学にきそうですよね!私のようなオタクではなくてもその姿にきっと感動するし元気もでると思います!

343 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 20:55:42.81 ID:RFprYdeD0.net
>>338
震災後何度も注文したけど、予定より早く届いてるよ
問い合わせてみたら?

344 :M7.74(西日本):2016/05/19(木) 20:56:25.70 ID:76zGIWeh0.net
罹災証明は再調査頼むからまた遅れる

345 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 20:56:54.15 ID:YwgzfVl90.net
>>324
父親にこの話をしたらめっちゃワクワクしてるわw

346 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 20:57:14.30 ID:lLiTBsSN0.net
地鳴りと共にガガガ南区

347 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 20:57:58.13 ID:B9D6Amta0.net
>>343
一回問い合わせたら配送困難地域って回答があったん

348 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 20:58:58.20 ID:5Oefrkap0.net
阿蘇だが、Amazon今朝注文して土曜には届くって。物によるけど在庫次第じゃないのかなぁ?

349 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 20:59:42.01 ID:fGZtQ4AN0.net
久々の大きな地鳴りと地震 @南区

350 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 21:00:14.54 ID:aggnN4fz0.net
>>342
そうだといいね
ゼロ戦の話もそうだが天皇陛下、皇后様もみえられて本当にありがたい事だと思ったよ

351 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 21:00:34.57 ID:B9D6Amta0.net
マジか
んー気長に待つわ皆さんサンクスです

352 :M7.74(東京都):2016/05/19(木) 21:00:42.92 ID:QJRSi2jU0.net
いちにちじゅうやまみち

353 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 21:01:08.26 ID:lLiTBsSN0.net
熊本反応ないすね
南区以外いないんかな

354 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 21:02:04.56 ID:fGZtQ4AN0.net
>>353

地鳴りがでかかったから、嫌な感じ

355 :M7.74(熊本県【20:56 震度2】):2016/05/19(木) 21:02:18.75 ID:YwgzfVl90.net
>>353
なんか感じた気がしたけどテレビ見て爆笑しててよくわからんかった@東区

356 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 21:02:21.08 ID:3KyV2bZM0.net
ドォーン @宇城市

357 :M7.74(西日本):2016/05/19(木) 21:03:49.59 ID:76zGIWeh0.net
震源が益城近辺じゃないとあまりこちらは揺れないな

358 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 21:06:54.20 ID:NfHRHNbq0.net
木曜だけど静かだね

359 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 21:11:01.47 ID:elz+p3bf0.net
中立的に考えて、
これからの益城町の住宅事情はこれまで住んでいた方々の建て替えはあるだろうけど、町外からの転入しての新築は減る気がする。
また、大手住宅メーカーの建築条件付き分譲地や開発分譲地も減ったり、建て替えの際でも地盤調査をした上で要基礎補強が必ず付いたりして総額から見た坪単価が高くなるんじゃないだろうか。

360 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 21:12:50.83 ID:pyDW6ps/0.net
>>359
益城に住んだら100万円って制度があったな確か

361 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 21:17:37.59 ID:elz+p3bf0.net
>>338
君が頼んだTENGAはうちに届いているよ。

362 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 21:18:13.12 ID:1nOjGC4Y0.net
>>350
前回ご来熊された時は日の丸振りに行きました。両陛下がおみえになられて避難所暮しの方々がどんなに力を貰えたことか、どんなに嬉しかったことか。本当にありがたいですね。皆さんへの感謝の気持ちと諦めない気持ちを忘れずに前を向いて進んでいかなくてはいけませんね。

363 :M7.74(九州地方):2016/05/19(木) 21:20:42.16 ID:r0AE7XbRO.net
>>359
建て替えだろうが新築だろうが普通はどこでも地耐力調査して基礎対応するでしょ
しないのは手抜きだよ
だから益城だからなんもかんも基礎補強で値段あがるとかは暴論

364 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 21:28:52.11 ID:S5YW26+50.net
硫黄の匂いがすごい

365 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 21:29:17.31 ID:ROFD8Ih80.net
1回経ったし17日も無事過ぎたしもう終息に向かっている

と断定しても良いよね(願い)

366 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 21:30:09.33 ID:ROFD8Ih80.net
1回じゃなくて1ヶ月ですね
(*_*)

367 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 21:30:09.84 ID:TYx9/kEO0.net
>>364
どこ?

368 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 21:30:13.32 ID:MtNEnV8N0.net
hinetのここ30日の震源分布、くじゅうあたりが綺麗に真っ白なのが不気味だな

369 :M7.74(西日本):2016/05/19(木) 21:31:37.53 ID:76zGIWeh0.net
余震も弱くなったし早く寝たもん勝ちだな

370 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 21:31:42.66 ID:elz+p3bf0.net
>>363
要基礎補強は建築会社が必要以上の安全策をとるのでは?と言うつもりで書いた。
その暴論が出てこないとは言えない。

371 :M7.74(家):2016/05/19(木) 21:32:32.11 ID:Y4toTe8Q0.net
大地震が起きたところは歪みが解消されているので
むしろ地震はしばらく来ないという理論を思いついた
誰か理論による裏付けよろしく

372 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 21:32:42.34 ID:S5YW26+50.net
大津

373 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 21:36:07.68 ID:TYx9/kEO0.net
>>372
阿蘇だろうね

374 :M7.74(福島県):2016/05/19(木) 21:36:21.42 ID:nyZXtSNC0.net
熊本地震:余震1500回に達す「2カ月後が危ない」過去にも…地震調査研
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/4/14647.html

375 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 21:41:18.27 ID:4eSl2Zuw0.net
>>374
1週間ガー1週間ガーに始まって1ヵ月後が危ない云々ようやく乗り越えたと思ったら次は2ヶ月後かよ
はよそういうの抜きにしてゆっくりしたい

376 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 21:41:29.92 ID:aggnN4fz0.net
>>362
そうなんだ。陛下は前にも来られたんだな
俺は勿論戦後教育で「天皇陛下は現人神だ」なんて教育は受けてないんだが、何だか優しいお爺さんってイメージで好きなんだよな
不敬を承知で書いてるけど
直に陛下と言葉を交わした事で被災者が今後生きる活力になれると願いたい

377 :M7.74(九州地方):2016/05/19(木) 21:41:37.77 ID:r0AE7XbRO.net
>>370
地盤に合った適正な工事が必要なわけで
過剰品質は中立的な発想とは言えないよ

378 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 21:41:39.04 ID:G7Cfah8+0.net
おぉ、今日は豊後水道と筑後地方の地震を除けば熊本大分地域の地震は9回しか来てないのか
あと2時間半ねばれるかなー

379 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 21:43:22.73 ID:za/ujvA30.net
>>374
そして、また3ヶ月後が…やれ半年後が…1年後が…2年後やっぱり…まだまた3年目が…

はぁ(´-`).。oO

380 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 21:46:48.70 ID:BwT3R5530.net
>>379
はぁ…10年後が…30年後が…50年後が…

みたいにインフレして行けば良いんじゃね

381 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 21:48:57.36 ID:ym7eSr6Z0.net
地震大国なので毎年揺れますで良いんじゃね?

382 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 21:49:10.15 ID:fGZtQ4AN0.net
残念ながら1年間は要注意だよ。

東北の時も1年後に震度6が来て
小さな津波もきたでしょ。

ただ、震度7はないだろう。

383 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 21:51:34.28 ID:NtwhQLye0.net
>>374
結局その程度のことしか言えないんだよね
いったい何を研究してんだか...

384 :M7.74(家):2016/05/19(木) 21:53:36.75 ID:Y4toTe8Q0.net
今回の教訓は、地震はいつどこで起きるかわからない、ということ。
静岡なんかずっとヤバいって言われ続けてんだし。
どーせ誰にもわからんのだから気象庁の言うことなんて気にせず、
備えだけしたら後はいつも通り生活すればいいのよ。

早く被災者全員がいつも通りを享受できる日が来ますように。

385 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 21:54:04.21 ID:YwgzfVl90.net
>>382
震度6とかもう嫌(T_T)
怖すぎ

386 :M7.74(家):2016/05/19(木) 21:55:01.35 ID:Y4toTe8Q0.net
>>383
今はわからなくても、積み重ねることで段々と分かるようになってくる。
研究なんてそんなもんでしょ。

387 :M7.74(九州地方):2016/05/19(木) 21:55:24.75 ID:r0AE7XbRO.net
>>383
研究というかわからないだけなんじゃ…
で最大の可能性を言っとかないと実際あれば文句言われるから責任逃れに次は次はと言って保険かけてるだけなんだろうな

388 :M7.74(家):2016/05/19(木) 21:59:22.80 ID:Y4toTe8Q0.net
わからないから研究するんだと思うんだけどなぁ
わかるなら研究終わってるっしょ

今夜は地震で起こされませんように

389 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 21:59:43.48 ID:/MMqA9QJ0.net
今回の地震で研究者が調べてやっと分かってきた未知の活断層
県内でもまだ知られてない活断層がどれだけあるやら
川内原発はほんとに大丈夫なんだろうな?規制委員会さん

390 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 22:04:30.76 ID:elz+p3bf0.net
>>377
すまん、益城町の転入減少に関して中立的に思ったことを書いた。
改行後は、君も言う暴論の怖れがある事だ。
同業者と考えて、
地盤の調査と強度の判定をするのは地盤調査会社であってその会社が今後は必要以上の安全策をとる可能性はあると思う。

391 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 22:04:55.55 ID:okOD0ACt0.net
あーびっくりした

392 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 22:05:08.24 ID:lLiTBsSN0.net
ガガガズズン揺れた南区

393 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 22:05:10.76 ID:fivwQPSk0.net
東区ドン

394 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 22:05:14.72 ID:GOlevCwT0.net
ズン @中央区

395 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 22:05:17.76 ID:rZyjJ+gU0.net
強いドン!きてゆれ2秒くらい東区

396 :M7.74(西日本):2016/05/19(木) 22:05:23.66 ID:xpHcByvS0.net
ズンと来たけど揺れない変なの来た

397 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 22:05:26.04 ID:bAllAM/H0.net
ドングラグラ@北区

398 :sage(西日本):2016/05/19(木) 22:05:26.68 ID:UBxHAAwL0.net
ズズンと来た。東区
びっくりした

399 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 22:05:27.58 ID:uw0Sv2Tr0.net
揺れたのに強震モニタ変わらなかったと思ったら遅れて変わった

400 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 22:05:27.80 ID:b6neEJMd0.net
また揺れやがった@西区

401 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 22:05:29.45 ID:EQWxDSQR0.net
ズズズズ@西区

402 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 22:05:35.52 ID:donRfANt0.net
中央区ズン

403 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 22:05:47.54 ID:0NZWRRWd0.net
床ドン@東区

404 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 22:05:47.81 ID:q1OQsoPg0.net
ドスングラグラ @東区
縦が来たから近いのかな?

405 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 22:06:33.86 ID:UnWmGbaZ0.net
地鳴りからのズン@中央区

406 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 22:06:57.40 ID:xftqK9Hq0.net
ズズズズズ、ミシッって感じだった。南区

407 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 22:07:36.44 ID:tCZTcaiM0.net
夜はやめてー。ほんとトラウマ…

408 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 22:07:40.01 ID:gzamBM080.net
ミサワホーム、熊本地震の被災世帯に戸建てを割引
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HTT_Z10C16A5TJC000/

熊本地震ではミサワホームの家で倒壊した建物はなかったという

409 :M7.74(家):2016/05/19(木) 22:09:54.34 ID:Y4toTe8Q0.net
全く気付かなかった@中央区

ではおやすみーノシ

410 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 22:10:08.19 ID:5GJIrh6d0.net
ちょい揺れ @菊陽町

411 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 22:10:14.92 ID:n9dLYB3Q0.net
どおおおおんグラグラ

412 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 22:11:31.93 ID:BwT3R5530.net
>>410
床に寝そべって携帯触ってたけど全く気づかんかった

413 :不正 歪 じしんの活動(庭):2016/05/19(木) 22:12:58.85 ID:g87qeJdM0.net
人工知能

良い事と悪い事を判断し むやみに指示に従わないロジックを研究しているらしい
躾ロジック?

ブロックを積み上げ 作業が 「困難だった」 「積み上げたブロックを崩されると悲しい」 人工知能に吹き込む
その後で、積み上げたブロックを壊すよう人工知能に指示をする
しかし、人工知能は、それを壊す事をためらう 何度も指示されると泣き出すらしい(野々村議員振舞いオプション実装済み?)

よい人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し

判断基準
人工知能。ブロックの積み上げが困難・壊されると悲しいの前後に
積み上げたブロックの破壊は困難・破壊できないのは悲しいなどを吹き込む
どういう動作をするかは不明

判定を行う際の優先度 判定のロジック
よい人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し
場の空気を測定し判定基準とするなどのロジックもあるのか 汚染され侵されているなどの判断は不明


最高法規九九条 遵守している
最高法規九条 誠実に希求している 陸海空に誠実さを保持している

大量破壊へいきと因縁をつけた殺しのほう助
スポーツマンシップ 地球の裏側で殺る事があるかもしれない

地球を何周もするように 燃費をごまかし ガソリン代をちょろまかす?

          ごまかしたり 居直ったり?
   _/ ̄ ̄\_  陸海空に誠実さを保持している
  // 誠実に \ヽ
  fY   希求    Y|  陸海空に誠実さを保持するために
  | |   /\)(/ヽ | |   最高法規九九条 遵守する
 (V <・)| (・> V)  公務員が資金を調達し運用したりしている
遵 |  ー |  ー  |     
守 | \   ^^   / | ねずみ男
  \ ヽ <>/ /    ちょろまかしたり 居直ったり
誠  /\____/\  言い訳を重ねたり 正当化などするのでなく
実 | |  VL∧/  | |  陸海空に誠実さを保持するために
   | |   V | /   | | 公務員が資金を調達し運用したりしている

sssp://o.8ch.net/b0g4.png

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P126.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P136.jpg

けいべつはしていない sssp://o.8ch.net/5541.png
sssp://o.8ch.net/5547.png

414 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 22:13:45.43 ID:U698cU7b0.net
結局10回は揺れるんだな

415 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/19(木) 22:14:33.20 ID:4AK/sOig0.net
明日の朝、硫黄臭したら報告宜しく
できれば大まかでいいからその地域も言ってくれたらいいかな

416 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 22:16:55.00 ID:donRfANt0.net
>>408
うちミサワの新築だけど無傷だった

417 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 22:17:44.47 ID:BwT3R5530.net
>>416
家どの辺?

418 :M7.74(catv?):2016/05/19(木) 22:19:38.97 ID:W8Jv2uFx0.net
>>370
国が定めた耐震は守るべき最低ライン
ハウスメーカー乱立
価格競争
実際にどんな工事をしているのかもわからないのに、金額の大小だけで判断する建主

意味わかる?

419 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 22:19:45.36 ID:QbtBFw3y0.net
てか震度計おかしくね!?@南区

420 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 22:20:12.72 ID:donRfANt0.net
>>417
中央区

421 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 22:21:31.63 ID:elz+p3bf0.net
北区、ごめん
某課金アプリに熱中して地震に気づかなかった。

422 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 22:29:42.94 ID:0+PcQzkS0.net
火山規制についてお知らせとお願い

火口周辺では、火山ガス(二酸化硫黄・SO2)が流れています。
次の方は、生命に関わりますので、火口見学を禁止します。
ぜん息の方 気管支疾患、心臓疾患の方 心臓ペースメーカー装着の方 体調不良の方
火口見学をされる方は、火山ガスによる事故防止のため、必ず濡れティッシュ等を携帯し、火山ガスの臭気を感じたら、すぐ口や鼻を押さえ、下山してください。
火山ガスを吸って体調に異常をおぼえた方は、危険ですので至急火口監視員にお知らせください。また、常に火山ガスに関するアナウンスに注意し、緊急時には火口監視員の指示にしたがってください。
火山ガス(二酸化硫黄・SO2)とは、呼吸器に対して強い刺激作用を持つガスです。
火山ガスについて(Wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%B1%B1%E3%82%AC%E3%82%B9

引用元
九州産交ツーリズム株式会社 阿蘇山ロープウェー

423 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 22:37:38.22 ID:Y0UO3uD60.net
台風みたいな風吹いてるけどなんだこれ

424 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 22:47:29.97 ID:PBhI5oCo0.net
A・RA・SHI

425 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 22:49:51.78 ID:s4zZtRwd0.net
零戦…
益城上空を3機編隊宙返りして欲しいな^^。

426 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 22:54:19.10 ID:emSp40NK0.net
>>374
コイツら熊本のこと潰す気だね
こういう根拠の無い発表のせいで益々観光客は激減
コイツらマジで死んで欲しい
地震で死ねと言いたい

427 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/19(木) 22:55:09.89 ID:lrgq+ENo0.net
東区江津湖付近散歩してたけど硫黄の匂いほんのりした
これかって思った

428 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 22:55:32.91 ID:BI4CHPuG0.net
>>374
やっと「予測不能でどうなるかわからない」事態を脱却して
通常の地震経過と同じ扱いになったということだね
大き目のやつだとどんな地震でも決まり文句として
一、二ヶ月は大きな余震に注意といわれるからな

429 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 22:57:40.01 ID:emSp40NK0.net
>>376
同じくだよ
別に右翼とかじゃないけど、陛下を見てると元気になる
ご自分もご病気を抱えながらもにこやかに公務をこなし
はるか遠方の被災地にまで足を伸ばして被災者を励ましておられる姿に心打たれると同時に励まされるよ

430 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 23:00:16.56 ID:phatLACw0.net
>>428それでも不安は残るよね
動いてない活断層が動く可能性もあると言われてるし中央区の自分涙目

431 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 23:01:11.84 ID:BI4CHPuG0.net
地震が起こる前は知らぬが仏で
熊本が断層密集地帯の真上にあるとか
明治時代まで何度も大きな地震に見舞われていたとか
まったく知らなかったから良かったけど
今はちょっと複雑
今回の地震はこのまま緩やかに終息しても
もうしばらく大きいのが起こらないというわけじゃないだろ
400年前の史実を見ても
その辺どう?

432 :寝不足 清水(家):2016/05/19(木) 23:02:49.60 ID:3DjWYL+00.net
明日は20日で区切りがいいから 大きな余震(M6クラス)は
『もう来るのはあきらめた』と判断しよう

気象庁の責任逃れに振り回されていると マトモな生活に向かって
歩けない 今回一番の風評被害は気象庁の言う 一週間、一月
二か月

433 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 23:06:16.36 ID:zVDFvj+i0.net
 
なんか、さっきから、地味ぃ〜に揺れてんだか‥‥‥@合志市。

2階にいるから、音が聞こえる。

まぁ、分かるか分からんかくらいなもんだから、気にせんでくれ。

 

434 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 23:07:32.58 ID:W+hGKdR20.net
風が強いからだろ

435 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 23:09:50.85 ID:za/ujvA30.net
風強いよね
フォーフォーうるさくて眠れない

436 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 23:10:01.85 ID:0+PcQzkS0.net
ドアの開け閉めや花火みたいな「ドーン」という音は、「空震」というものらしいです。どこが原因かはわからないけど。

437 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 23:10:31.90 ID:2r3x89kL0.net
>>374
福島産もも
スレタイ読めんのか

438 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 23:12:07.55 ID:BI4CHPuG0.net
今回の震災で今すぐ熊本を離れる人はほとんどいないと思う
益城町の人たちもまた益城町に住みたいと言っているし
ただ企業は新たな設備投資を控えたり
拠点を福岡に移すことを考え始めてるだろうね
自分はもしまた数年以内に震度7が来て生活が滞るようなことになったら
その時は親を捨てでも熊本を離れると思う

439 :M7.74(catv?):2016/05/19(木) 23:12:32.59 ID:C/8c+kuU0.net
地震地震とやかましくて疲れたし
一週間ばかり入院の建前でリフレッシュしよー。
空きがあると良いが

440 :M7.74(禿):2016/05/19(木) 23:13:17.99 ID:elz+p3bf0.net
>>430
北区も同じだよ。
晩御飯麻生田のジョイフルで食べたけど、道路反対の崖が動いたらおしまいと考えると開閉出来る窓の前に座って飲み込むように食べてた。

441 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 23:15:33.44 ID:nfBcL/Vg0.net
風めちゃくちゃ強くない?

442 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 23:19:16.65 ID:G7Cfah8+0.net
>>436
人吉あたりには結構マジに桜島の噴火による空震が来るらしいぞー
熊本市内まで聞こえてもおかしくないらしい

443 :M7.74(西日本):2016/05/19(木) 23:19:19.37 ID:76zGIWeh0.net
周りが揺れて崩れても頑丈だから今回立田断層は動かなかったんだろ

444 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 23:24:52.23 ID:BwT3R5530.net
新しく見つかった活断層の記事がYahooに乗ってたけど、詳細な地図じゃ無いから具体的な場所がわからん…

445 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 23:28:54.14 ID:RFprYdeD0.net
>>444
これじゃなくて?
http://i.imgur.com/7MLvL0N.jpg

446 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 23:30:47.32 ID:wCUf+lCq0.net
こんなにずっと不安なのなら
いっそ1回動いてくれとさえ思えてきた。

447 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 23:31:27.93 ID:BwT3R5530.net
>>445
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00000013-asahi-soci

448 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 23:38:06.56 ID:phatLACw0.net
>>440北区は立田山だっけ
北区の人でも知らない人いたんだよなぁ

常に不安だよね
自分の場合地図上だと二本の活断層に挟まれてることになるから二本が動いたらどうなるんだと不安でならない

449 :M7.74(西日本):2016/05/19(木) 23:41:02.57 ID:76zGIWeh0.net
断層って一つ動くと連動して動かなかったとこを境に新たに断層ができるんじゃない?
どれが活発かとか実際に動いてくれるまで判断に困るね

450 :M7.74(庭):2016/05/19(木) 23:42:38.76 ID:wCUf+lCq0.net
>>447
立田山断層の先?つながってる?

451 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/19(木) 23:45:29.47 ID:BwT3R5530.net
>>450
わからんw こういうの記事にするんだったらもっと詳細な地図載せろや!と思うねw

452 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 23:45:39.22 ID:/MMqA9QJ0.net
>>447
これちゃんとした活断層の地図欲しいよね

453 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 23:47:14.82 ID:+lxdg5i20.net
断層厨うっざ
新たな断層新たな断層って
そんなもん日本中どこにでも走ってるだろうよ
改めて発表されたからおびえてんの?
もう馬鹿としか言いようが無いね
そんなに怖いなら日本から出て行くといいよ
日本より安全な外国でテロの恐怖に怯えながら暮らせばいいさ

454 :M7.74(西日本):2016/05/19(木) 23:48:45.30 ID:76zGIWeh0.net
http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/?ref=yahoo

ここ面白いな揺れやすいかどうかわかるw1.32だった

455 :M7.74(茸):2016/05/19(木) 23:50:02.49 ID:rrl3WByf0.net
いっそのこと
動いておくれ
立田山

456 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 23:50:33.25 ID:/B6XU0SO0.net
言葉はきついが前向きなレスは好きだ

457 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 23:51:15.43 ID:/B6XU0SO0.net
>>453

458 :M7.74(西日本):2016/05/19(木) 23:52:27.81 ID:76zGIWeh0.net
ゴミ出して寝るか

459 :このスレは熊本県民に質問のみするスレです!以上(SB-iPhone):2016/05/19(木) 23:52:29.48 ID:BfcbUKob0.net
()

460 :M7.74(福岡県):2016/05/19(木) 23:53:21.53 ID:EBG1Lpyq0.net
疲れたな、メンタル回復する前にこれからやる事山積み(困難予想
熊日とかの投稿で、家は大丈夫だったけどがまだせ熊本!とか見ると死にたくなる。
そんな人たくさんいるよね、がんばらねば

461 :M7.74(熊本県):2016/05/19(木) 23:54:35.22 ID:/MMqA9QJ0.net
活断層が何処でもま知ってるのはその通りだが
布田川日奈久断層の側なら知っておくのは悪い事じゃないと思うんだ
あまり、ネガティブになり過ぎるのは良くないけど

462 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 00:04:52.36 ID:Z3vv2o750.net
活断層?
不安な気持ちに
勝つんだぞぅ!

463 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 00:07:55.19 ID:YyJVUdP30.net
でかいのきた

464 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 00:07:59.14 ID:KDeHv8/P0.net
久々に大きな地鳴りを聞いた

465 :熊本大津の人(福岡県):2016/05/20(金) 00:08:19.17 ID:IrV1rUfU0.net
揺れた?@熊本大津

466 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 00:08:33.15 ID:q8ZnhbXf0.net
ゆらゆら@西区

467 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 00:08:55.48 ID:dw6vnQTI0.net
おい

468 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 00:10:37.84 ID:lytzIpTO0.net
うそ!?
いっちょん気付かんだったばってん?

469 :M7.74(九州地方):2016/05/20(金) 00:11:20.57 ID:xoU2Nr+JO.net
>>453
その通り
明日天が落ちてくるかもしれんと毎日空を見ながら生きていくなど御免だわ

470 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 00:11:56.40 ID:XRzkdg6F0.net
>>450
自分は立田山断層の延長と思っていたけど、どうだろう?
新たな断層を示す赤線の左側が南に折れずにまっすぐ伸びすぎようにも見える。

471 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 00:14:18.96 ID:fAgC43e80.net
全然揺れない
てか今日は1回も地震に気づいてないような気がする
@中央区

472 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 00:15:24.30 ID:dw6vnQTI0.net
さっきの日奈久断層

473 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 00:16:25.00 ID:XRzkdg6F0.net
もうそんな時間だったか。
ごめん、北区は今回も揺れに気づかなかった。
どうも、こんな感じばかりだと成りすまし熊本人だと思われそうだなw

474 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 00:17:37.20 ID:g8FZ1uVy0.net
>>440
武蔵ヶ丘店?
もう24時間やってんだっけ?
グラタンうまいなー、カキ氷とグラタン食べたいー

475 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 00:17:56.42 ID:1EvME9SJ0.net
八代久しぶりにズンッときてガタガタってなった

476 :M7.74(熊本県【00:07 震度2】):2016/05/20(金) 00:18:10.22 ID:R+pSGLHb0.net
御立岬付近が震源か

477 :M7.74(熊本県【00:07 震度2】):2016/05/20(金) 00:19:18.96 ID:PC1+SP2V0.net
怖い怖いと言ってるのもムカつくし、もう来ないとちゃらけてるのもムカつくんだよな

478 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 00:21:16.77 ID:g8FZ1uVy0.net
>>477
わがままー

479 :M7.74(熊本県【00:07 震度2】):2016/05/20(金) 00:22:22.45 ID:R+pSGLHb0.net
>>454
いつも周辺より震度が大きくなりやすい、菊池市旭志川辺が普通に1.31か

480 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 00:24:27.13 ID:+bkFEI9s0.net
>>476
御立岬じゃなくね?

481 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 00:24:35.65 ID:tKrm2QYy0.net
天に身を任せる俺かっこいいw

482 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 00:28:00.64 ID:XRzkdg6F0.net
>>479
旭志辺りは地質と言うか、磁性と言うか落雷しやすい地域があるそうだな。

483 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 00:29:13.67 ID:GGHCMFm/0.net
昨日の余震回数
10回

484 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 00:29:29.07 ID:DQ1sLprR0.net
>>454
1.44だった
場所によっては揺れやすいだとさ
だからうち周辺被害が結構ひどいのか

485 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 00:30:03.72 ID:J8jlCAWZ0.net
県外だけど
状況報告御願いします。
地鳴りとか、静かな夜だ、でもいいので

486 :M7.74(西日本):2016/05/20(金) 00:30:12.36 ID:izjs9n+a0.net
>>374
注意注意言っときながら、もはやただデータ収集してるだけっぽい

487 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 00:30:32.26 ID:tKrm2QYy0.net
>>482
へぇ、凄く興味深いな。

488 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 00:33:19.73 ID:g8FZ1uVy0.net
>>475
震源地、八代の中州の真下やん

489 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 00:33:23.82 ID:5PSaeR1r0.net
妙に揺れたなー…って震源が八代の南部だったか

>>476
Hi-net情報だと御立岬どころか日奈久にすら行ってない

490 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 00:33:27.11 ID:dw6vnQTI0.net
>>484
ローム台地だな

491 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 00:33:30.36 ID:GGHCMFm/0.net
昨日はあんまし揺れを感じなかったな
夕方から風が強かった
日中は暑いが、まだ湿気がないので過ごしやすい
北区

492 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 00:34:30.86 ID:R+pSGLHb0.net
>>480
素で見間違えてた、ありがとう

493 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 00:36:23.32 ID:J8jlCAWZ0.net
>>491
なるほど
報告有り難う御座います

494 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 00:38:34.68 ID:g8FZ1uVy0.net
>>481
ちょっとまえおれもそんな気分だった
今度来たら地元みんな終わりになるからジタバタしても仕方ないと
でも益城の被災映像見てるとみんな一緒というわけでもない
隣の家々が平気なのに一軒だけ全壊とか差があるんだ
周りみんな無事なのに自分ちだけ避難場暮らしなんて絶対いやだ

495 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 00:41:31.38 ID:XRzkdg6F0.net
>>485
熊本市北区新地ってとこは、いたって平穏。
曇り空で北寄りの冷たい風が強いけど気温は21度。
こちら辺りでは県中部の揺れはあまり感じ取れないし空振もない。

>>474
ごめん、武蔵丘店の情報は判らない。
麻生田店は北高のJkが多かったので、いざと言う時は彼女らを優先的に助けだす事も考えていたw

496 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 00:44:59.31 ID:g8FZ1uVy0.net
>>495
うわーエッチだなあー

497 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 00:45:02.55 ID:tKrm2QYy0.net
>>494
言いたいことはそうなのよ。ビビってるのは否定しない。動物なら当たり前。鳥や魚みたいに超感覚で捉えることができないから少しでも知識を付けて生きたい。活断層や硫黄の匂いの情報は本当にありがたい。事実を直視して恐怖に打ち勝ちたい。人間だから考えるんだよ。

498 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 00:46:09.72 ID:MIeNNXKU0.net
ここの人で、今そんな困ってないなら、なんかどうしようもなくなってから考えたらいいのに…うらやましいというかもったいない時間

499 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 00:48:41.47 ID:YXPLlCqJ0.net
日本地図が塗り替えられるのか、

500 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 00:53:16.21 ID:XRzkdg6F0.net
>>496
なな、なになにをを言っているんだちみは!失敬な!
これからの若人を助けるのが勇者の努めじゃないか!


ごめん、俺は勇者じゃなくて魔法使いだったわw

501 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 00:53:56.75 ID:J8jlCAWZ0.net
>>495
なるほど
報告有り難う御座います

502 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 00:56:33.07 ID:cvsijl3l0.net
床ドンきたけど車かな?
揺れに弱くなったなぁ。

503 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 00:57:00.10 ID:KAfYYmcR0.net
じゃあJSは俺が貰った

504 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 01:02:11.81 ID:XRzkdg6F0.net
お巡りさーん、>>503でーすw

505 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 01:10:29.36 ID:R+pSGLHb0.net
揺れたかどうか確かめたいときは、強震モニタを巻き戻せばいい
緊急地震速報は誤報あったりするけど、強震モニタは嘘つかないから

506 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 01:14:58.97 ID:JVWb9PkU0.net
揺れた気がしたら強震モニタ見る癖付いたわ
確認したらどうなるってわけじゃないんだけどな…

507 :M7.74(catv?):2016/05/20(金) 01:22:08.75 ID:uYpKobWL0.net
俺はまずこのスレに飛んできて確認する

508 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 01:24:19.55 ID:pm4ceIbt0.net
ツイッターのゆれたかもbotも重宝してる

509 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 01:32:27.29 ID:mnGcciA20.net
>>508
ツイカスさんチーッス

510 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 01:32:40.28 ID:+7Xh3Qj30.net
>>447
河川の侵食跡との見方もあって崖って言ってるから陣内線(県道207)から龍田山じゃないのかな?

511 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 01:37:57.52 ID:DQ1sLprR0.net
>>490
ロ、ローム大地…?
ちょっと調べてきます

512 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 01:41:30.89 ID:Z3vv2o750.net
揺れれれ

513 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 01:42:15.16 ID:MKNseY1I0.net
片付けの立ったりしゃがんだりの繰り返しで
筋肉が弱ってて、
地面が揺れたのか筋肉が揺れたのか
さっぱりわからなくなった今日この頃…

514 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 01:42:40.28 ID:+7Xh3Qj30.net
陣内線は通称だから正式には瀬田竜田線っていうのかな

515 :M7.74(catv?):2016/05/20(金) 01:43:13.96 ID:uYpKobWL0.net
風強いですなー

516 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 01:49:44.75 ID:uItPggGK0.net
地鳴りすごかったけど揺れなかった@中央区

517 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 01:52:15.04 ID:tKrm2QYy0.net
地鳴りって一回も聞いたことないけど、どんな音するの?
ボボボボボボボボボボみたいな?

518 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 01:52:35.69 ID:MKNseY1I0.net
リビングの食器棚の食器が全滅だったので
ムラコシと言うメーカーの後付け耐震ラッチを
検討してるんですが
地震前に付けてた方いらっしゃいますか?

519 :M7.74(内モンゴル自治区):2016/05/20(金) 01:52:42.76 ID:+S9qnrapO.net
先ほど地鳴りと同時に揺れた。家がミシッってなった@中央区

520 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 01:53:16.53 ID:+7Xh3Qj30.net
県道207の道筋を断層とした方が瀬田の部分断層と立田山断層がきれいに繋がるから自然だよね

521 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 01:56:06.19 ID:MKNseY1I0.net
阿蘇地方で震度2ですね
地鳴りも揺れも全く気づかなかった…@中央区

522 :M7.74(熊本県【01:40 震度2】):2016/05/20(金) 02:00:24.66 ID:GGHCMFm/0.net
うちの棚に付いてたのはコレだなぁ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bli-shop/cabinet/shouhin1/img57837855.jpg
単純な作りだけど、本震時はしっかりロックされたよ

523 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 02:02:59.91 ID:q9gJ+0E90.net
最近はだいぶ落ち着いてきた感があるな

524 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 02:07:25.08 ID:MKNseY1I0.net
>>522
それってどこのメーカーかわかりますか?

525 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 02:12:28.91 ID:GGHCMFm/0.net
>>524
http://item.rakuten.co.jp/bli-shop/10000013/
これだね
パナソニック

526 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 02:24:42.58 ID:MKNseY1I0.net
〉〉525
ありがとうございますm(_ _)m
うちもキッチンはパナソニックで、今回機能したので
今日問い合わせたら、耐震ラッチだけの販売はしてないと言われたんですが売ってるんですね。
調べてみます。
ありがとうございました。

527 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 02:25:45.42 ID:MKNseY1I0.net
アンカー打てなくて変になってしまいました。
すいません^_^;

528 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 02:29:30.41 ID:GGHCMFm/0.net
okok

529 :M7.74(内モンゴル自治区):2016/05/20(金) 03:14:08.09 ID:+S9qnrapO.net
さて寝るか。今日もデカイのきませんように

530 :M7.74(catv?):2016/05/20(金) 03:17:23.88 ID:RfUuBN2h0.net
>>529
おやすみ(´・ωゞ)

531 :M7.74(芋):2016/05/20(金) 03:19:06.85 ID:aQuin9hZ0.net
地鳴り@合志

532 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 03:19:50.63 ID:/ZPWCdcs0.net
振り幅の短いガタガタ、東区

533 :M7.74(家):2016/05/20(金) 03:20:44.90 ID:3aFTaYZF0.net
揺れた?か?

534 :M7.74(catv?):2016/05/20(金) 03:21:37.39 ID:RfUuBN2h0.net
>>529
可哀想に(´・ωゞ)

535 :M7.74(熊本県【03:18 震度1】):2016/05/20(金) 03:26:19.49 ID:IYOJdr2U0.net
微妙に揺れたような…?
地鳴りが日中も聞こえる人って居る?
自分は夜になるとよく聞こえるけど、夜以外は全く気付かないや
昼でも鳴ってるんだろうか

536 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 03:43:51.48 ID:g8FZ1uVy0.net
みんな、なんでもないようなことが〜 幸せだったと思う?

537 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 03:44:41.89 ID:FaU9tVjE0.net
>>535
部屋でじっとしてると結構聞こえる
仕事してると全く聞こえない

538 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 04:14:01.15 ID:z34+VsXV0.net
今朝もちょい寒いなあ

539 :M7.74(catv?):2016/05/20(金) 04:17:54.14 ID:RfUuBN2h0.net
>>538
こっちはちょっと暑い@県南

540 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 04:56:05.89 ID:IYOJdr2U0.net
>>537
サンクス。やっぱ昼夜関係なかったんだね。

今夜も大きい地震がなくて良かった。
もうすぐ明るくなるし安心して寝れる。

541 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 05:45:48.83 ID:gf1/lLOb0.net
今ドンいうたよ@南区

542 :M7.74(熊本県【05:43 震度1】):2016/05/20(金) 05:50:20.06 ID:Z9kJLtHm0.net
>>520
http://www.asahi.com/articles/ASJ5L3V95J5LULBJ003.html
この断層かな? なんかものすごくヤバイ気がする。

543 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 06:10:34.45 ID:VijF5eWS0.net
揺れたなー

544 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 06:10:37.00 ID:FWRaIciX0.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

545 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 06:10:38.41 ID:/asHDKKw0.net
大きかった@西区

546 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 06:10:46.08 ID:9EY1yJa80.net
有明海か宇土半島か

547 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 06:10:48.41 ID:jLobCw0D0.net
ズズズン 中央区

548 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 06:10:53.53 ID:UC0j05N40.net
ちょっと大きかった@西区

549 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 06:10:54.37 ID:Wo5BaZwS0.net
東区おはよう地震?

550 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 06:11:00.80 ID:KL8Xwvwr0.net
目覚まし地震

551 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 06:11:01.51 ID:UGObxfYx0.net
モーニング地震か

552 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 06:11:04.29 ID:cvsijl3l0.net
おはよう揺れ@合志

553 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 06:11:06.27 ID:ALclWw8c0.net
きた@中央区

554 :M7.74(catv?):2016/05/20(金) 06:11:16.12 ID:jB61waHi0.net
中央区では久しぶりに強く感じた揺れ

555 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 06:11:27.55 ID:wJjIzgip0.net
ちくしょー!!!

556 :M7.74(西日本):2016/05/20(金) 06:11:36.39 ID:cQsN28dc0.net
ゴゴゴ
ぐらぐら・・・

557 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 06:11:36.44 ID:XRzkdg6F0.net
おはよう
北区ドングラグラ

558 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 06:11:47.81 ID:q8ZnhbXf0.net
ちょっとでかいモーニング地震@西区

559 :M7.74(チベット自治区):2016/05/20(金) 06:11:54.37 ID:dtaX1kzS0.net
腰ぬけた((((;゚Д゚))))中央区

560 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 06:12:20.85 ID:Z5f1nN1w0.net
朝っぱらから連発かよ

561 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 06:12:28.11 ID:sageLxOE0.net
モーニングどん。南区。

562 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 06:12:40.77 ID:UGObxfYx0.net
3日ぶりの3とな

563 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 06:12:48.79 ID:KL8Xwvwr0.net
M3.9もあったのか

564 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 06:12:59.08 ID:n04jYjCp0.net
ドンツグラグラグラ@益城寄り東区
食器がガチャガチャいって怖かったよー

565 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 06:13:08.24 ID:BDh3gVyP0.net
怖かったわ@南区

566 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 06:14:24.24 ID:1etXCcnp0.net
見下げたら〜モーニングドゥーン

567 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 06:16:02.46 ID:cvsijl3l0.net
1と思ったけど2か。
地味に強いのきてるし、泣ける

568 :M7.74(チベット自治区):2016/05/20(金) 06:21:46.69 ID:dtaX1kzS0.net
さっきの中央区1だったみたいだけど、
体感的には3くらいあった気がする。

揺れの時間も微妙に長かったし、大揺れ覚悟して心臓バクバクした…

569 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 06:23:30.09 ID:ExwiUrBb0.net
>>568
同じくうちも中央区だけど、体感3はあった。。


1ではない揺れだった。。

570 :M7.74(家):2016/05/20(金) 06:23:37.84 ID:pK9R4tDz0.net
おはよー
うちも震度2はあったと思うんだけどな@中央区
二度寝するぜ

571 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 06:24:34.23 ID:cvsijl3l0.net
時間が長いと緊張してしまうよな。
ドキドキして心臓に悪い。

572 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 06:26:52.62 ID:cvsijl3l0.net
春日が3で玉名、旭志、大津、益城が2だから、
震源の位置からしても大江も2〜3は揺れててもおかしく無いと思うけどねぇ。

573 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 06:27:49.09 ID:cvsijl3l0.net
また小さいのきた?1以下だと思うけど@合志

574 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 06:37:04.63 ID:phQEmmlw0.net
目覚めの揺れ@東区サンピアン近く

575 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 06:43:14.07 ID:g8FZ1uVy0.net
2016/05/20 06:10:01.21
M3.8
震源は宇土市の北、南区の沖合い500m(龍神社の先)

576 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 06:43:18.53 ID:/zRHfO4c0.net
夜行性の方ばかりですか?
6時すぎ起きたら洋服がカタン02
言うて揺れました。
中央区だけど結構な揺れでした……
大江より春日に近い中央区だからかな?

577 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 06:45:41.29 ID:g8FZ1uVy0.net

震度3 西区 
震度2 宇土市、宇城市、合志市、益城町他

578 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 06:46:02.16 ID:9kO6oxG80.net
昨日は硫黄臭かったけど今朝は匂わないな@中央区よりの東区

579 :M7.74(家):2016/05/20(金) 06:48:44.66 ID:kYS5wsz10.net
西区直下で震度6とかおきたら俺の家もう限界、ダゴヤビャア

580 :M7.74(チベット自治区):2016/05/20(金) 06:50:00.68 ID:wr7Z1QmN0.net
そういや地震関係ないけど、
昨日昼過ぎぐらいに坪井5丁目あたりでガス漏れの通報があったらしく
消防車がひっきりなしに動き回ってたみたいなんだけどどうなったんだろうか

581 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 06:50:20.80 ID:g8FZ1uVy0.net
宇土市、熊本まだモゾモゾ中

582 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 06:51:54.42 ID:g8FZ1uVy0.net
宇土市モニタちょっときてる

583 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 06:55:51.73 ID:g8FZ1uVy0.net
対ショック防災抱き枕、用意!

584 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:00:37.98 ID:g8FZ1uVy0.net
撃てー!

585 :M7.74(空):2016/05/20(金) 07:07:04.80 ID:Wgs5Q2Tn0.net
>>510
県道207号線よりちょい北側を流れている堀川沿いもあやしい。
菊陽町花立辺りから大津町市街地辺りまでの北側が隆起しているヶ所。
立田山断層は南面が隆起しているから別物になっちゃうけど。

586 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:11:25.43 ID:g8FZ1uVy0.net
宇土もぞ

587 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 07:11:58.47 ID:I5ru1s120.net
>>497
硫黄の臭いと断層の情報が有り難い????
あんたそれ聞いて何か出来るの?
その情報のお陰で引っ越せたとかなら分かるけど
聞いたところで何もできないのに有難いんだ?
へぇ、変わってるね

588 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:13:05.98 ID:g8FZ1uVy0.net
>>587
なにをいうかー貴様ー

589 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 07:14:35.17 ID:g7MylYnb0.net
1人アホがいますね
スルーしましょう

590 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:15:09.71 ID:g8FZ1uVy0.net
そうしましょう

591 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 07:18:31.89 ID:q8ZnhbXf0.net
びゆ@西区

592 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:18:36.07 ID:5rDz1qTw0.net
揺れたよね?中央区

593 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 07:24:33.44 ID:iakJkuCf0.net
もう7回揺れてる

594 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:26:36.90 ID:g8FZ1uVy0.net
2016年5月20日 7時21分
M2.9
震度1 熊本東区  熊本西区  宇土市  宇城市
震源地 宇土市 雁回公園の池

595 :M7.74(catv?):2016/05/20(金) 07:27:35.79 ID:zF0ICidi0.net
>>587
何故お前みたいなバカが熊本にいるのかな
避難所でも手伝ってこいよ

596 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:27:39.93 ID:g8FZ1uVy0.net
真面目に強震モニタ
まだ宇土来てるから

597 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:29:25.21 ID:g8FZ1uVy0.net
まだしばらく熊本、宇土辺りに軽いジャブが飛んでくる模様
今日はマジ鹿児島、宮崎、大分、周辺も落ち着きがない

598 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:32:46.26 ID:wpoBLWTS0.net
スレチかもしれんが
みなさんの経済状況どう?
うちサービス業なんだが、震災影響でかなり暇だよ。
知り合いの飲食業も客が少ないって話だけど。

599 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:37:43.27 ID:g8FZ1uVy0.net
うわーきた?

600 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 07:40:02.89 ID:laIKXKqq0.net
2や3でワーキャー言ってた昔が懐かしい

601 :M7.74(家):2016/05/20(金) 07:41:47.70 ID:tMj5rSD20.net
>>599
監視スレでやって

602 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:45:57.19 ID:g8FZ1uVy0.net
>>601
そうします
今日午前中多分落ち着かず軽いのが連発で来ると思う
みんな気をつけてねー

603 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 07:46:08.55 ID:O+RocUjf0.net
硫黄臭なし。やや風強し。他、異常なし。北区

604 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 07:46:40.37 ID:LikaPNwo0.net
>>598
震災の影響でクビになったよ。
会社から離職証明出るのに後半月はかかりそうだから死にかけてる…

605 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:47:13.48 ID:XAAqbgNn0.net
>>594
震源、もう少し正確には富合小近くの田んぼ?の中
https://goo.gl/Hp9Ebg
小数点一位までだと大分アバウトだからいつもの池になっちゃう

606 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:50:06.02 ID:g8FZ1uVy0.net
2016/05/20 07:36:48.83
M2.5
震源地 八代高松郵便局近く

607 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 07:50:32.68 ID:qfvR5p6Y0.net
震災失業の人間が集まって「(株)熊本復興事業」なる会社をつくる
なんつって、冗談

608 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:鹿児島県薩摩地方M3.9最大震度不明】):2016/05/20(金) 07:54:39.96 ID:g8FZ1uVy0.net
>>607
やります、やります、やりまくり!
僕、防災大臣ね?

609 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:鹿児島県薩摩地方M3.9最大震度不明】):2016/05/20(金) 07:55:04.90 ID:kvojHEY+0.net
>>605
うちから10キロもないや

鹿児島きたね

610 :M7.74(もも):2016/05/20(金) 07:55:08.12 ID:+lcFw1yU0.net
沖縄トラフが寂しそう....

611 :M7.74(dion軍【緊急地震:鹿児島県薩摩地方M3.9最大震度不明】):2016/05/20(金) 07:55:53.32 ID:Vff7WbWj0.net
八代海方面に行くと思ったら有明海方面が活発になってる
両方大きいのが来たら死ぬ

612 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:鹿児島県薩摩地方M3.9最大震度不明】):2016/05/20(金) 07:57:10.00 ID:wpoBLWTS0.net
>>604

それは大変でしたね。
ほんと、地震って色んなモノ壊すよね。

今、NHKでやってたけど
今年、熊本だけで2000億の経済減少が予想されてるそうで。
観光の現象と消費マインドの低下だって。

613 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:59:44.47 ID:wpoBLWTS0.net
補正が動き出す年後半は経済は回りだすだろうから。
建設業なんて10年分の仕事らしいから、
そこらへんが波及効果を生み出して欲しい。

614 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 08:08:34.76 ID:g8FZ1uVy0.net
ほらほら。見てみて、僕の予想
薩摩の地震を45分前に予測

強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.8

645 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 07:09:40.70 ID:g8FZ1uVy0
主に薩摩半島、鹿児島もぞもぞしてます?

615 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 08:08:44.57 ID:LikaPNwo0.net
>>612
残念だけど、天災だから仕方ないとしか言いようがないものね。

県外の皆さんが熊本の復興を思ってくれるなら
バンバン観光に来て消費を増やしてほしいところだけど、
余震への不安はもちろん観光名所があちこちやられちゃったから余計痛いね。

616 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 08:09:12.11 ID:g7MylYnb0.net
>>598
うちも自営業だけど今月もマイナスになると思われます
大変だけど頑張りましょう!

617 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 08:09:29.81 ID:V/lI2Z6U0.net
 いっぱい捨てられていた ブラウン管テレビや冷蔵庫等の本来はリサイクル券を必要とするゴミ
いつの間にかなくなっているけどあれどうななったんだろう。

618 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 08:17:31.29 ID:HDqojHyh0.net
>>607
監視課で雇って下さい。
勤務中は強震モニタを見るだけの係w

619 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 08:22:22.30 ID:27hPkmRH0.net
>>598
うちは余所で捌ききれない仕事が回ってきてて例年より忙しい 
有り難い事なんだけどね
ちな工場内作業系

620 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 08:22:27.95 ID:I5ru1s120.net
>>588
はい?そのままの意味ですけど?
断層とか硫黄の臭いの報告が役に立ちましたか?
少なくとも昨日の生活になんか役立った?

>>589
アホはお前だよ
硫黄ガー断層ガーで一生怯えてろアホ

>>595
ほう
断層を怖がり硫黄を怖がらないとアホ扱いか
断層なんて怖がってたら熊本いや日本には住めないけどね
今回見つかったとこだってこの前まで無いとされてた場所じゃん
てことは逃げた先に新たな断層が見つかる可能性だって大きい
要するに切りがない
それを「役立つ情報」とする意味が分からん
昨日硫黄のニオイの情報聞いてアンタは何か出来たの?
あんたの住んでる真下にも断層走ってるけど何かやってる?

621 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 08:30:52.12 ID:cvsijl3l0.net
朝から暇だね。
地震に叩き起こされて眠い。

622 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 08:31:42.52 ID:+bkFEI9s0.net
>>621
無職なの?

623 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 08:32:10.71 ID:w5zY9meH0.net
寛容な心掛けが大切 ただでさえストレス多い時期

624 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 08:36:48.37 ID:cvsijl3l0.net
>>622
仕事あるよ。
でも俺の仕事も景気悪くなると影響受けないわけないから、
景気がいいに越したことはない。

625 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 08:40:58.35 ID:Evv8t/jb0.net
益城でアパート新たに倒壊

626 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 08:41:25.95 ID:laIKXKqq0.net
地鳴り久々にきいて飛び起きた、けど1かな@中央区

627 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 08:42:25.24 ID:laIKXKqq0.net
>>625
やっぱり前震本震余震でだいぶダメージ蓄積しとるね
うちも5でも危ないかもしれん

628 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 08:44:57.59 ID:cvsijl3l0.net
うわ、やっぱ小さな地震も建造物にダメージ与えているんだな。

629 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 08:45:36.67 ID:+bkFEI9s0.net
コツコツと避難準備更新し続けてるけど、M7クラスじゃなければ必要ないんじゃないかと思えてきた
家族4人だけど、
水2L×10、500ml×24本、缶詰各種、大豆水煮、野菜ジュース、おかゆレトルト、カステラ、カロリーメイトは準備してる
米は沢山ある
これに、菓子パン大袋(フランソワとかの8個入りとか)を2袋買い足してるんだが、この菓子パンを消費できない・・・

630 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 08:50:01.39 ID:g8FZ1uVy0.net
>>618
あー、ずるーい
それ僕の方が先に申し込んだのにー

631 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 08:50:16.54 ID:5rDz1qTw0.net
うちも
震度7がきたらやばそうだけど
マンションだから避難しなくても大丈夫かなと思えてきた
揺れが怖くて子供が泣いたから本震後は数日車中泊したけど

632 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 08:50:44.21 ID:88wCw6dj0.net
>>629
何年か長期保存できる物があるなら、それで良いんじゃないかな?

633 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 08:54:06.85 ID:HKuwNvTR0.net
>>632 どこに置いてたら良いの?
家つぶれたら持ち出せないと思い
でもこれから暑くなると車は温度上昇 
不衛生だよね。
色々考えるとわからなくなってきた。

634 :M7.74(九州地方):2016/05/20(金) 09:07:58.55 ID:gtQLQJHQO.net
押し入れの非常備品持ち出せなかった人が多数いたからやっぱり玄関かな

635 :寝不足 清水(家):2016/05/20(金) 09:12:53.82 ID:m+ctncye0.net
>>629

M6クラス以上が来るか 来ないか どこで見切るかが
本当に必要になってきた

もう 余震を心配しては何にも出来ない 気象庁の役人は自己
の防衛のために 言ってるだけで 取り合う価値もない

636 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 09:14:27.02 ID:g8FZ1uVy0.net
>>625
え?それ、なんですの?
kwsk

637 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 09:20:13.17 ID:ghF0KzrC0.net
>>625
昨日の夕方閉じ込め事故が発生したとか言ってたヤツ?アレとは別件?

638 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 09:21:58.09 ID:vjuEceEH0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

639 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 09:26:27.20 ID:g8FZ1uVy0.net
>>631
なんでもないようなことが幸せだったと思う?

640 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 09:28:23.87 ID:kptnAIaT0.net
益城3世帯5人が住んでたアパートが余震で倒れた(FMKのニュース)

641 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 09:29:56.32 ID:jLobCw0D0.net
熊日朝刊によると、倒壊時は誰もおらず人的被害なし

642 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 09:31:52.79 ID:g8FZ1uVy0.net
>>640-641

ひぃー【*゚д゚*】.

643 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 09:37:46.27 ID:kfDPH3/Q0.net
こちらは熊本市災害情報メールです
05月19日18時28分頃、益城町惣領付近で、建物閉じ込め事故による救助要請があり消防車が出動しています

15分後くらいに、たまたま現場近くを通ったんだけどね、レスキュー消防車や警察車両が何台も何台も集結してて、えらい騒ぎだったよ

人的被害無くて、よかった

644 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 09:58:53.29 ID:88wCw6dj0.net
>>633
人数分の袋に分けて玄関に置いてある。重いミネラルウォーターはキャリーカートに積んで、外へ持ち運びしやすいようにしてる。

645 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 10:46:03.93 ID:1mnfeKME0.net
東バイの安武商店のビル、だんだん前のめりになってきてない?

646 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 10:46:48.87 ID:Umugk+Je0.net
益城町はもうアカンやろ…

647 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 10:47:10.69 ID:1mnfeKME0.net
>>643
惣領のどのあたり?
倒壊したの?

648 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 10:47:25.45 ID:7NoXYUbM0.net
>>645
それは分からんが、前に置かれてるコーンがくまモン仕様で可愛くなってた

649 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 10:50:15.34 ID:wg1RvguO0.net
こうなる運命なんだからアキラメロン
http://livedoor.sp.blogimg.jp/tacodayo/imgs/f/9/f9a2417a.jpg

650 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 10:54:20.92 ID:qq5897tZ0.net
>>649
もともと熊本のあたりは地質的に非常に不安定なところなんだな

651 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 10:55:13.13 ID:FRYGk9G80.net
屋根に被せているブルーシート、めっちゃ風に煽られている
音が半端ない

652 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 10:58:08.42 ID:cvsijl3l0.net
>>645
一階が潰れたところだっけ?
昨日久しぶりに見たときに、以前より低くなってる気はしたよ。

653 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 11:00:13.29 ID:g8FZ1uVy0.net
いま買い物いってきてチャリで用水路飛び越えようとしたら失敗して
ガタン!となって、ちょっと怪我してチャリも壊れちゃったんだけど
これって罹災申請できるの?

654 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 11:01:16.60 ID:xay51oYM0.net
熊本県民のみなさん
ID:cvsijl3l0はNGで

655 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 11:03:21.58 ID:ghF0KzrC0.net
言いたい事は分かるけど巻き添えワロタ

656 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 11:09:19.59 ID:1mnfeKME0.net
植木町で林野火災だって。
消防のデッカいタンク車東バイ走って行った。

657 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 11:22:01.17 ID:BL1tc9UM0.net
>>647 643です

熊本市内から電車通り真っ直ぐ来て、益城町惣領って交差点を左に曲がってすぐのあたりでした

658 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 11:23:09.32 ID:BL1tc9UM0.net
追伸

自分はそこを直進しなくちゃだったので、騒ぎになってたのは見たけど倒壊現場は見てないです

659 :M7.74(公衆):2016/05/20(金) 11:23:27.06 ID:9g/yX2gM0.net
ID:cvsijl3l0はおかしな事言ってなくない?
NGはID:g8FZ1uVy0の間違いだよね??

660 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 11:30:02.72 ID:g8FZ1uVy0.net
>>646
それがそうでもない
木山、馬水、寺迫の一部は壊滅的だけど
惣領も車で抜けると倒壊家屋は1/4くらいじゃないか
けっこう古そうな個人商店も残ってるし
通り沿いはブルーシートも見当たらない
秋津川沿い走ると倒壊した家屋の方が稀で
両岸とも無傷っぽい新しいめの家屋が並んでいてブルーシートも被ってない
益城も再建は充分可能だし
意外と早く復興すると思う

661 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 11:31:10.02 ID:g8FZ1uVy0.net
県民のみなさん
ID:cvsijl3l0はNGで

662 :M7.74(関東・甲信越):2016/05/20(金) 11:31:40.95 ID:3iWmmnZ6O.net
>>629
菓子パンなんて震災時の始めのほうに配られるんだから外していいんじゃないか

663 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 11:32:12.01 ID:g8FZ1uVy0.net
ついでに
ID:9g/yX2gM0もNGで

664 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 11:36:25.81 ID:cvsijl3l0.net
>>654
朝煽られたの根に持ってるの?
ID変えたからNGするならこっちにして

665 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 11:38:00.89 ID:cvsijl3l0.net
ID変わってねー!
地震も落ち着いてるからまあいいか。

666 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 11:39:07.59 ID:qq5897tZ0.net
阿蘇オレンジから広がったようにみえた

667 :M7.74(熊本県【11:38 震度1】):2016/05/20(金) 11:45:52.70 ID:qq5897tZ0.net
平成28年05月20日11時41分 気象庁発表
20日11時38分頃地震がありました。
震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  阿蘇市内牧* 南阿蘇村中松

この地震による津波の心配はありません。

668 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 11:47:15.18 ID:g8FZ1uVy0.net
>>665
地震ちっとも落ち着いてませーん!

669 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 11:48:22.76 ID:HDqojHyh0.net
>>659
自分もID:cvsijl3l0をNGする理由が判らない。
それにNGかどうかは個人の判断次第じゃないかな。

ただ言えるのは、余震とやわらか銀行には常に警戒している。

670 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 11:50:53.12 ID:z34+VsXV0.net
>>669
ありがとう
なんか声だして笑った

671 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 11:55:19.12 ID:cvsijl3l0.net
>>668
まあまあまあ、なんか常にすこし揺れてる気はしてるんだけど、
気象庁には観測されてないから気のせいということにしてるというか。。。
未だにM4弱の揺れが頻繁にきてるから怖いのよ。

672 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 11:57:44.50 ID:cQ567i7L0.net
>>662
そうでもないぞ

673 :M7.74(西日本):2016/05/20(金) 12:03:31.76 ID:YAJ2Cf0U0.net
備蓄も大切だけど、ここなら余程のことがない限り持ち出せる場所に保管しておくのも大切

674 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 12:13:02.94 ID:sdED3m+y0.net
暑いから水遊びしたくなる
洗車日和だ

675 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 12:15:49.18 ID:7NoXYUbM0.net
>>649
家と土地売って大型クルーザー買えば勝ち組になりそうだなw

676 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 12:17:50.03 ID:lBqh9PAS0.net
益城は空港にも市内にも近くて場所がいいから復興しやすいと思う
南阿蘇のほうがが心配

677 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 12:18:46.24 ID:X1LoLzfo0.net
今日も異様に硫黄の匂いがするんですけお
ちな大津

678 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 12:22:01.54 ID:cvsijl3l0.net
>>222
やっとソース見つけた。
九州道の木山川を渡る橋の橋桁が損傷受けてるから、
橋付近の前後で一時停止と制限20キロをしいてるとのこと。
橋の補強かかけ替えが終わらない限りあそこの渋滞は解消できないかと。

679 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 12:23:19.55 ID:yvaz4WAy0.net
>>677
硫黄の臭いってマジっすか?

680 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 12:23:38.53 ID:laIKXKqq0.net
>>662
被害が少なければすぐに配られるだろうけど、3日4日は来ないと思ったほうがいいよ
関東なんて争奪戦で死人が出るレベルじゃないか

681 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 12:23:47.96 ID:sdED3m+y0.net
迂回したほうがいいね
橋なんて平時でもゆらゆらするのに

682 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 12:25:07.20 ID:laIKXKqq0.net
硫黄の匂いって言ってる人は他人の運子の匂いを嗅いでいるだけ
下水管の破損だのう

683 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 12:27:07.04 ID:yvaz4WAy0.net
>>682
あら大変
某国人はボーナスタイムですねw

684 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 12:31:10.62 ID:sdED3m+y0.net
何日も臭気が消えないなら、ガス屋と市の下水道課に連絡を
放置しといても改善はしない

685 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 12:33:11.42 ID:1mnfeKME0.net
>>678
補足するね
一車線ずつの対面通行で
トレーラーは手前で重量検査必須

686 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 12:36:04.34 ID:ZRYnkkmF0.net
むしろ関東の人達の方がちゃんと待ちそうなんだが
こっちのお年寄りは武闘派(強いわけじゃない)が多すぎるわ

687 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 12:36:56.77 ID:r3nU1EsP0.net
>>677
温泉???

688 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 12:39:57.56 ID:yvaz4WAy0.net
温泉だといいですね

689 :M7.74(チベット自治区):2016/05/20(金) 12:42:41.78 ID:7N4lvuOt0.net
他の県に住んでたときも夏は何かの腐敗臭みたいなドブくさい磯くさいというのはときどきあった
マンホールや側溝から上がってくるんだよな

690 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 12:44:38.16 ID:7NoXYUbM0.net
中央区だけど、さっき歩いてたらたまたま硫黄っぽい匂いがしたんだよね。周りを見渡すと匂いは排水口から漂ってきてたわ。こういう時期だから勘違いじゃないのかな。

691 :M7.74(西日本):2016/05/20(金) 12:45:05.70 ID:oUSHZFyC0.net
支援物資の放射能でやられたのか、あるいは避難生活の心労なのか。

>地震後2週間で心不全11倍 熊本医療センター
くまにちコム #SmartNews https://kumanichi.com/news/local/main/20160519011.xhtml

692 :M7.74(もも):2016/05/20(金) 12:46:54.73 ID:+lcFw1yU0.net
※硫黄に臭いはありません

693 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 12:54:44.71 ID:NoB8467W0.net
風強いな

694 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 12:55:16.15 ID:NgrUeXXv0.net
>>606
松高じゃね

695 :M7.74(西日本):2016/05/20(金) 12:55:18.51 ID:oUSHZFyC0.net
名無し:08/07 21:35
白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く…

#参考 ameblo.jp/kumazake2010/e…
https://twitter.com/2ch_npp_info/status/629650433242370048

>風呂に入れないような汚染水が
水道から出るような
場所で、どうやって
生きれるんだろうか?
「水道水が汚染されている状態ならば、お手上げです。政府は避難命令を即刻出すべきです。」琉球大学教授 矢ヶ崎克馬
https://twitter.com/k2cyan/status/730890529051803648

>【拡散】首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている。巣鴨の土壌から6万超ベクレル採取。
https://twitter.com/rigged_election/status/733235788301799424

>東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍だった
https://www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c

696 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 12:57:59.23 ID:KLaW0DSt0.net
>>692
世間一般で言う「硫黄くさい」って事を皆言ってるんであって科学の勉強で硫黄の匂いを問われてどうのこうのと言ってるんじゃねぇんだよ。アンタの頭はカチカチか?阿蘇の溶岩より硬いのかバカ野郎ごめんなさい。

697 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 12:58:45.88 ID:laIKXKqq0.net
>>686
人の質の話じゃなく
数の話ね

698 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 12:59:19.05 ID:sdED3m+y0.net
阿蘇の地獄温泉
どうなってるんだろうなぁ

699 :M7.74(チベット自治区):2016/05/20(金) 13:00:19.52 ID:7N4lvuOt0.net
まあ要するになんか生臭いってことなんだよな>素人の言う硫黄臭い
原因物質が見えないと何の臭いなのかなんてわからんから好き勝手想像しちゃうんだ

700 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 13:01:35.19 ID:+bkFEI9s0.net
>>662
避難してる場所によると思うけど、少なくとも1日2日は何もないと思ってた方がいいよ
兎に角、水と何か食べる物(チョコでもビスケットでも)は常備しておいた方がいいと思う

701 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 13:03:28.80 ID:+bkFEI9s0.net
気温が高くなったから排水溝とかが臭ってるんじゃね?
ここら辺は全く異臭はしないよ@東区

702 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 13:04:21.36 ID:Z3vv2o750.net
畜産農家がある地域は昔からなんかしらの匂いがする時はある
気がする

703 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 13:05:05.56 ID:sdED3m+y0.net
肥料とかね
うちの母は、田舎の香水と呼んでいた

704 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 13:06:14.06 ID:+bkFEI9s0.net
>>703
同じだwww

705 :M7.74(チベット自治区):2016/05/20(金) 13:09:51.93 ID:7N4lvuOt0.net
>>629
なんだかんだご飯最強だから無洗米、水、カセットコンロ、味のりとかふりかけとか佃煮があればなんとかなる
インスタント味噌汁とかな
つーか普段食いたくないものってやっぱ非常時も食う気わかないぞ

706 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 13:18:19.53 ID:+bkFEI9s0.net
>>705
米は実家から沢山もらえるけど無洗米じゃない・・・カセットコンロは勿論準備しとるけど、火を使わずに食べられる物がいいと思うんだよね

707 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 13:25:28.94 ID:ZRYnkkmF0.net
>>697
ああ数ね
なるほど

708 :M7.74(チベット自治区):2016/05/20(金) 13:28:01.08 ID:7N4lvuOt0.net
>>706
それも一理あるがやっぱ温かい食べ物は特別だ
配給・炊き出しは何時間も待つみたいだしな
ヒモひっぱるとあたたまる弁当箱だけ売ってりゃいいのに

709 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 13:33:04.73 ID:Z3vv2o750.net
昔、ミスター味っ子であったな

710 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 13:35:14.89 ID:5+lmqa4V0.net
>>708
淡路屋っていうお弁当やさんしってる?

711 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 13:45:44.98 ID:sdED3m+y0.net
http://musashi-fusoh.com/8kanetu.html
こういうのいいんじゃない

712 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 13:59:41.84 ID:+bkFEI9s0.net
>>711
値段どこ?

713 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 14:29:08.57 ID:HDqojHyh0.net
>>692
正直、勉強になった。

さらにググってみて、上司のわきが臭は硫黄の臭いじゃなくて硫化水素の臭いだとわかった。

714 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 14:30:46.87 ID:sdED3m+y0.net
>>712
一回分で500円くらいかな
ggると出てくるけど

715 :M7.74(地震なし):2016/05/20(金) 14:57:38.19 ID:yBAGY83m0.net
熊本県の皆さん、硫黄臭いのは地面から温泉が湧くんじゃないですか?

716 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 14:59:17.23 ID:kY40ezQg0.net
だまれ藤原

717 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 15:06:34.40 ID:sdED3m+y0.net
温泉がでるなら入るけどね
露天やん
みたいな

718 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 15:11:52.53 ID:z34+VsXV0.net
さっき職場のビルうらのヒビ入ってるところから小石サイズのコンクリがバラバラ落ちてきた

室内から外が見えてた


うちのビル徐々に傾いてきてるんじゃ・・・

719 :M7.74(家):2016/05/20(金) 15:18:39.41 ID:IWmAqhod0.net
アパートが検査済みかどうかって市に問い合わせれば分かるの?
いつまでたっても検査済証が貼られない恐怖
ひび割れまくってるんだが

720 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 15:22:25.31 ID:Jg3KTwJx0.net
>>719
まだ検査にきてないんじゃないかな?検査にきたら調査済みってはられるよ!うちは2週間ぐらい前に調査済んだけど、3日ぐらい前に新潟から派遣された調査員の人達がまだうちの近所をまわってた。

721 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 15:27:08.60 ID:lNAo5Ovo0.net
>>718
床にビー玉置いてみるとか?

722 :M7.74(家):2016/05/20(金) 15:36:00.35 ID:IWmAqhod0.net
>>720
そうなのかな
中央区なんだがまだなのか
近くの建物は貼られてるんだよな黄色い紙

723 :M7.74(熊本県【15:27 震度1】):2016/05/20(金) 15:41:26.68 ID:Jg3KTwJx0.net
>>722
新潟の調査員の人達がまわってたの中央区だよ!自分達は9日前に熊本入りして明日帰るんですけど、なかなか終わりません、って言ってた。一度、大屋さんか不動産屋に連絡してみたらどうだろう?

724 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 16:12:35.88 ID:g8FZ1uVy0.net
>>715
心配ですねぇ

725 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 16:17:22.33 ID:SXMafjVd0.net
これを見る限り、イオンモール宇城の全面再開の方がTOHOシネマズ光の森再開より早そうですな。
イオンシネマ熊本はスプリンクラー動作で水浸しだという噂もあるのでもっと遅れるか。
https://www.twitter.com/ensemble_stage/status/733492676784349185

726 :M7.74(家):2016/05/20(金) 16:25:47.09 ID:tMj5rSD20.net
>>686
いや、強いよこっちの年寄り。
本震後に一輪車出動させて救援物資の水各家庭に配って回ってたりw
家庭菜園の大根配って回ったりw

727 :M7.74(地図に無い場所):2016/05/20(金) 16:31:53.90 ID:g8FZ1uVy0.net
>>691
支援物資の放射能ってなんですの?

728 :M7.74(地図に無い場所):2016/05/20(金) 16:33:55.39 ID:g8FZ1uVy0.net
>>726
一輪車というか震災で車輪がひとつ取れた可能性が
私のチャリコも今日ちょっと壊れました

729 :M7.74(家):2016/05/20(金) 16:36:06.49 ID:tMj5rSD20.net
>>728
やわらか銀行は黙ってなさい

730 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 16:39:57.76 ID:qq5897tZ0.net
中央区揺れた

731 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 16:40:08.79 ID:YtFInxb/0.net
少し揺れた気がする

732 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 16:40:13.56 ID:VijF5eWS0.net
さっきと合わせて2連発か

733 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 16:40:15.22 ID:HDqojHyh0.net
北区グラッ

734 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 16:40:33.68 ID:lytzIpTO0.net
あーはいはい
揺れた揺れた

という感情しか無くなってきてる自分がやや怖い
今ので震度1くらいかな?

735 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 16:40:35.41 ID:ZEmain+w0.net
ドンきた@合志市

736 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 16:40:41.17 ID:/ZPWCdcs0.net
久々に真下からズンッ、中央区寄り東区

737 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 16:41:10.73 ID:kvojHEY+0.net
下からドン!ガガガ
風も強い南区

738 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 16:41:45.12 ID:n04jYjCp0.net
短い地鳴りからのドンッグラグラ@益城寄り東区

739 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 16:42:05.38 ID:vrAbZqya0.net
東区少しグラグラと
一日中ビクとも揺れない日常が懐かしい

740 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 16:42:13.90 ID:z34+VsXV0.net
北区 ゴゴゴコ

741 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 16:42:54.09 ID:VijF5eWS0.net
>>734
微振動から続けていきなり大揺れになるのが怖いから
揺れた瞬間はやっぱ構えるわ

収まったあと、あーどうせ震度1だなーとは思うが

742 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 16:43:22.34 ID:wpoBLWTS0.net
今日、地面の揺れが多い気がする。
震度計に載らない位の地面の揺れが何回も来てる。

743 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 16:43:46.71 ID:z34+VsXV0.net
>>721
床はすでに波打ってるんですよ
これが
でもビルオーナーは補修工事で済ませたいみたい・・・

744 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 16:48:40.68 ID:vrAbZqya0.net
>>722
うちもまだだ…
建物と地面に隙間が出来ててヒビも入ってるから落ち着かない
お金ある所は引っ越してったけどね…もし、退去となった時の為に、とにかく節制の毎日です

745 :M7.74(熊本県【16:39 震度1】):2016/05/20(金) 16:53:31.90 ID:VijF5eWS0.net
>>719
うちのマンションもまだ何色の紙も貼られてないな
不動産会社が自主調査してくれたからまあいいけど

746 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 16:57:40.16 ID:TiwzoE9Z0.net
>>727
あなたの家の掃除機のチリ放射能測定してもらってみ
何が出るかな何が出るかな

747 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 17:03:20.61 ID:+bkFEI9s0.net
>>714
たけー

748 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 17:03:21.54 ID:wpoBLWTS0.net
賃貸は出ればいいけど、分譲はキツイな。
先日TVで中央区のマンション被害が取り上げられてたけど
修復に2億掛かるらしいけど、共栄費で1億、保険で8000万出るけど
2000万赤字みたい。
これを集めるのも大変だし、共栄費が0になるのも将来不安と言ってた。
あと、全体の半分以上の同意も集めるのが大変らしい。

749 :M7.74(地図に無い場所):2016/05/20(金) 17:05:52.49 ID:g8FZ1uVy0.net
>>746
パゥ〜〜〜っ!

750 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 17:07:19.25 ID:qq5897tZ0.net
共栄費ってなんだよw
修繕積立金か?

751 :M7.74(地図に無い場所):2016/05/20(金) 17:11:38.49 ID:g8FZ1uVy0.net
>>747
一回で500円は大変ですよねぇ

752 :M7.74(地図に無い場所):2016/05/20(金) 17:15:28.16 ID:g8FZ1uVy0.net
温泉なんかの硫黄臭って実は硫黄ではなく硫化水素の匂いらしいですよ
硫黄は無臭なんです
臭わないんです
だから市内で硫黄臭がしたら誰かが硫化水素で自殺しようとしているのかも

753 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 17:38:20.10 ID:YtFInxb/0.net
揺れた気がしたけど気のせいか

754 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 17:39:09.58 ID:/ZPWCdcs0.net
ズ、ズーン。中央区寄り東区
なんかやだ

755 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 17:39:23.59 ID:/zmV5Xd60.net
>>753
合志も揺れたような気がしたよ。

756 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 17:40:07.25 ID:YtFInxb/0.net
>>755
短くてすぐ終わったから気のせいだと思ってたけどやっぱり揺れたのか

757 :M7.74(家):2016/05/20(金) 17:49:24.03 ID:IWmAqhod0.net
もういっそ震度6レベルが一回来て後何も来ないようになってほしい
いつまで待たせるんだ

758 :M7.74(地図に無い場所):2016/05/20(金) 17:57:52.80 ID:g8FZ1uVy0.net
稀勢の里負けちゃった

759 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2016/05/20(金) 18:21:53.24 ID:nhfStIjw0.net
>>752
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ 被害者のご冥福をお祈りします。

760 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 18:35:39.40 ID:j7hh6ODJ0.net
>>757
うん。死傷者無しで更地が希望

761 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 18:36:42.16 ID:+bkFEI9s0.net
ID:g8FZ1uVy0
この人ってお触り禁止だよね?

762 :M7.74(広島県):2016/05/20(金) 18:44:55.58 ID:9UfMtRNP0.net
https://youtu.be/P1Wcf_vHOic

763 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 18:55:10.30 ID:lytzIpTO0.net
今ミシッて言わんだった?

764 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 18:55:47.61 ID:laIKXKqq0.net
ゆれたね

765 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 18:58:26.11 ID:CEIS8Bxu0.net
またきたよ

766 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 19:05:30.47 ID:dw6vnQTI0.net
なんかドンって聞こえなかった?

767 :M7.74(家):2016/05/20(金) 19:14:02.54 ID:IWmAqhod0.net
震度3が多いなあ
何でや
東北震災の時もこんなに本震後の余震って多かったんだろうか

768 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 19:15:06.95 ID:mBFwSwtl0.net
震度1ばっかりで安心してると深夜や早朝に狙ったかの様に震度3とか来るからたちが悪い。

769 :M7.74(家):2016/05/20(金) 19:17:34.32 ID:IWmAqhod0.net
>>768
どーせ震度3だろみたいな余裕があって最近そのまま寝るようになってきたのがな
熊本地震はいきなりドンと来たけど普通は段々でかくなるって聞いた

770 :M7.74(チベット自治区):2016/05/20(金) 19:19:33.85 ID:7N4lvuOt0.net
夕食にパスタ作って食べたうまい
そういやスパゲティって水でしばらく置いといても食えるようになるらしいな
他の乾麺もイケるのかな?

771 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 19:22:22.00 ID:vrAbZqya0.net
>>748
見てた
マンションの修繕の為に、住んでる人達に100万円出して貰わなきゃとか…見てて顔が青くなったよw
阪神淡路ではそれで長いこと訴訟続いてたとかで、そうだろうなぁ…って
イカンイカン、お金の事を考えると頭痛くなるね

772 :M7.74(もも):2016/05/20(金) 19:23:24.60 ID:+lcFw1yU0.net
熊本は25日に前線が通過
その後一旦晴れるが、28日に梅雨前線が北上→そのまま停滞
それまでに防災対策を進めてほしい

773 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 19:30:03.92 ID:mBFwSwtl0.net
>>767
東日本大震災は熊本の比じゃ無いぐらい長期間揺れてるよ。デカい余震も多い。良く精神状態が持つなぁと思う。
http://i.imgur.com/WyQHTw2.png
東日本大震災日別有感地震pdfダウンロード↓
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2011_03_11_tohoku/yukan1.pdf

774 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 19:34:05.72 ID:joczYr8b0.net
うちの親が市か県?から見舞金みたいなのが出るって
言ってるんだけど本当?
全壊や大規模半壊、または亡くなった人がいる世帯へ
義援金からいくらか出るのは知ってるんだが
全世帯にも幾らかは出るって

775 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 19:34:25.45 ID:mBFwSwtl0.net
>>769
ドンッ!と来たのは浅い震源の直下型だからだろうね。余震に油断しちゃいかんとは思うけどデカいの来るかもとか気にしてたらキリが無いし生活が成り立たなくなる。備えを万全にしつつ開き直って行くしか無いよね。

776 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 19:44:29.70 ID:sdED3m+y0.net
チキンラーメンならそのまま食えるんだけどねぇ

777 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 19:48:36.70 ID:PdMj7zEB0.net
>>773
熊本も長期的に見ないと比較はできないんじゃなかろうか

778 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 19:52:35.76 ID:y7qvNqk/0.net
>>773
産まれた時から地震と関わって育って来てるから、震度3か4までなら動じない人の方が多いのは確か。

779 :M7.74(家):2016/05/20(金) 19:55:12.96 ID:pK9R4tDz0.net
>>774
県職員だが全世帯にって話は今んとこ聞いたことがないなぁ

780 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 19:59:54.64 ID:PdMj7zEB0.net
>>774
初耳だけど、いくら何でも全世帯には出ないんじゃない?

781 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 20:01:08.16 ID:mBFwSwtl0.net
>>777
まぁあくまで熊本がこのまま収まったらって所だけどね。東日本の余震表見てると恐ろしくなる。丁度1ヶ月後に2日続けて震度6が来てるし震度3も一日平均3回程が続いてる。熊本はこのまま収まってほしいね。

782 :M7.74(九州地方):2016/05/20(金) 20:02:10.55 ID:xoU2Nr+JO.net
>>774
それ、高齢者向けの給付金のことじゃね?

783 :M7.74(空):2016/05/20(金) 20:04:20.91 ID:3uhXGv7j0.net
>>782
また荒らすのか?

784 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 20:04:29.06 ID:hRpm11I80.net
なんかケータイの電波がおかしい
こわい

785 :M7.74(家):2016/05/20(金) 20:05:54.93 ID:pK9R4tDz0.net
>>783
別に変なこと書いてないと思うんだけどなぁ

786 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 20:07:30.73 ID:wpoBLWTS0.net
>>774

赤十字からの義援金分配の事かな?
東北の時も、被害地域は全世帯にでたんじゃなかったっけ?
誰かくぐってみて

787 :M7.74(家):2016/05/20(金) 20:12:56.76 ID:pK9R4tDz0.net
義援金が被災された方に届くまで
ttp://www.jrc.or.jp/contribution/140628_000542.html

日本赤十字社のHPに東日本大震災の分配について書いてあるけど、
全世帯とは書いてないねー。
そもそもそうなるとどこからどこまでが被災者なんだって話になっちゃう気がする

788 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 20:15:23.01 ID:sdED3m+y0.net
日本アグネスみたいに中抜きしたり
妙にことに使われなきゃ問題なす

789 :M7.74(内モンゴル自治区):2016/05/20(金) 20:16:34.40 ID:eAbt3MCiO.net
東日本大震災の本震はマグニチュード9いったから余震が多いんでしょ?違うの?

790 :M7.74(広島県):2016/05/20(金) 20:21:10.32 ID:9UfMtRNP0.net
https://youtu.be/uWo776fD0R4

791 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 20:23:35.33 ID:f8zMjI+k0.net
>>774です
やっぱり全世帯って事はないよね
私も色々調べたんだけどソースなしだった
親がテレビで見た情報らしいから
他の情報の間違えたのかも知れないけど
気になってしまって

792 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 20:23:42.84 ID:sdED3m+y0.net
いまちょっとキタなぁ
と思ったら揺れたのは宮城県沖
不思議だ

793 :M7.74(家):2016/05/20(金) 20:30:26.98 ID:tMj5rSD20.net
>>772
土砂災害の避難って全部解除になったけど大丈夫なんかな?

794 :M7.74(家):2016/05/20(金) 20:32:11.42 ID:tMj5rSD20.net
熊本市は、り災証明出さないのかな?
山鹿市ですら出してるのに。

795 :M7.74(島根県):2016/05/20(金) 20:36:44.60 ID:qbKpsfwc0.net
昨日、中央区役所から母子の安否確認みたいな電話があった。
それだけなんだけどちょっと嬉しかったわ

796 :M7.74(家):2016/05/20(金) 20:37:06.22 ID:pK9R4tDz0.net
>>794
昨日時点で2万件以上発行してるみたいよー

797 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 20:37:43.65 ID:5y/B5u650.net
あーーーー夜がこわい
早く慣れたい

798 :M7.74(西日本):2016/05/20(金) 20:39:27.03 ID:NKAWkV9w0.net
微妙な壊れ方してると再調査をお願いするからまた時間がかかるんだよな

799 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 20:40:53.50 ID:wpoBLWTS0.net
>>795

南区は各世帯、昼に訪問してたよ。
昼はいなかった??

800 :M7.74(島根県):2016/05/20(金) 20:44:02.15 ID:qbKpsfwc0.net
>>799
昼間は自宅にいないからね
旦那にも先週電話があったみたいなんだけど忘れてたとか言われたz

801 :M7.74(九州地方):2016/05/20(金) 20:46:31.00 ID:xoU2Nr+JO.net
益城町は今日から罹災証明発行かな
これでやっと前に進める人たちもいる
仕事で街中を通ると崩れた家並みに涙が出てくる
でもこれからやっと解体や補修が進められるな

802 :M7.74(WiMAX):2016/05/20(金) 20:47:30.51 ID:sv/7f7Dc0.net
ここは県職員も書き込みしてるのか
だから市長自らが対応のまずさを反省しているのに
県と市を批判する書き込みしたら否定されるのか
納得した

803 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 20:48:54.24 ID:5HII64650.net
り災証明の判定に不服 再調査求める人相次ぐ 熊本
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160520/k10010527841000.html

804 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 20:49:45.88 ID:PdMj7zEB0.net
>>802
公務員に恨みある人?

805 :M7.74(WiMAX):2016/05/20(金) 20:51:37.97 ID:sv/7f7Dc0.net
>>804
熊本県の対応のまずさ(東北地方を危険地帯とか言ったり)は有名だよ

806 :M7.74(WiMAX):2016/05/20(金) 20:52:56.37 ID:sv/7f7Dc0.net
しかも速攻で削除してるし
でもって、魚拓とられてて晒されてるし

807 :M7.74(家):2016/05/20(金) 20:53:24.51 ID:pK9R4tDz0.net
そうか、やっぱり名乗らない方が良かったか
ここの住人にご迷惑かけて申し訳ない

808 :M7.74(空):2016/05/20(金) 20:55:01.28 ID:PukEvnz60.net
ぎゃっふん、勘弁して

809 :M7.74(家):2016/05/20(金) 20:55:29.76 ID:cdCjq8690.net
ゆれた
風も強いし勘弁して

810 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 20:55:59.05 ID:z34+VsXV0.net
ギシッギシッ揺れたー

八代

811 :M7.74(空):2016/05/20(金) 20:56:05.03 ID:B4y/M/ra0.net
震源、松橋〜八代とか(´;ω;`)

812 :M7.74(九州地方):2016/05/20(金) 20:56:33.86 ID:xoU2Nr+JO.net
>>807
いやいや熊本市にしろ益城町にしろ自分も被災してるのにがんばってる職員さんはすばらしいと思うよ
熊本を叩く目的の基地外さんのことは触らないようにね

813 :M7.74(空):2016/05/20(金) 20:57:39.19 ID:lE+gVFRt0.net
>>806
行政批判する前にぬしゃ何か耐震とか蓄えとかしてきとっとか?

814 :M7.74(空):2016/05/20(金) 20:59:14.60 ID:hcN0vRLf0.net
>>812
自演お疲れ様。
今後はブログかチラシの裏に書いてはいよ

815 :M7.74(熊本県【20:54 震度2】):2016/05/20(金) 21:01:43.64 ID:sdED3m+y0.net
来週から天気が崩れて、そのまま入梅みたいな感じかねぇ
いまのうちに毛布とか洗濯しとくか

816 :M7.74(家):2016/05/20(金) 21:02:00.13 ID:IWmAqhod0.net
>>773
東日本の人は強いなあ
俺はもう前みたいには眠れなくなったよ
ちょっとしたことで目が覚めるようになった
地震前は一度寝たら朝まで目が覚めなかったんだがなあ

817 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 21:03:23.53 ID:CJvIww3J0.net
八代連続で地震

818 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 21:03:40.08 ID:naeaZC9G0.net
宇城市また揺れた

819 :M7.74(西日本):2016/05/20(金) 21:04:30.18 ID:NKAWkV9w0.net
職員さんは被災者にすごく気を使ってくれてるし頑張ってくれているよ
自分の家族が避難所でお世話になっているから皆さんに感謝してます

820 :M7.74(空):2016/05/20(金) 21:06:37.30 ID:ColsyzXr0.net
八代第1高校(馬鹿)卒だか校舎大丈夫?
馬鹿なりに気にかけとる、やっちろ民ぎぼん

821 :M7.74(家):2016/05/20(金) 21:07:06.71 ID:pK9R4tDz0.net
>>812>>819
ありがとう、ちょっと涙出た
その温かい言葉が本当に励みになります
もっとお役に立てるようがんばります

822 :M7.74(dion軍):2016/05/20(金) 21:08:17.90 ID:Vff7WbWj0.net
夜になって地鳴りがすると思ったら2連発

823 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 21:10:16.43 ID:2gMm1uzo0.net
宇城市 きましたねー2連発!震度2でも 結構 身構えるかんじ

824 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 21:11:21.97 ID:f8zMjI+k0.net
私も市や県の人には感謝してる
市役所ではすごく優しく対応してくれて嬉しかった
駄目だった点もあるだろうし
改善すべき事もあるだろうけど
職員の1人1人はベストを尽くしてくれていたと
思ってるよ

825 :M7.74(家):2016/05/20(金) 21:12:51.31 ID:IWmAqhod0.net
熊本バイクスレで市役所とか県職員が休日返上で働いてる事を褒めたら叩かれたけど
ここの住人の反応が普通だよなあ・・・
地震で偉い大変な中を働いてるのに金貰ってるから当然とか普段の仕事が楽だからとか
バイクスレでは言ってたからな、公務員は悪の権化とでも思ってるんだろうか・・・

826 :M7.74(チベット自治区):2016/05/20(金) 21:13:43.74 ID:7N4lvuOt0.net
今日マリストの前通ったら派手に工事してたが地震の関係かな

827 :M7.74(熊本県【21:02 震度2】):2016/05/20(金) 21:17:11.03 ID:5PSaeR1r0.net
>>820
八商か
特に壊れたって話は聞かないから大丈夫だと思う
八代で一番被害が大きかった公的機関は多分市役所だ

828 :M7.74(九州地方):2016/05/20(金) 21:18:06.45 ID:xoU2Nr+JO.net
益城町役場(仮設公民館)でボランティアしてくれてた人たちありがとう
コーヒーおいしかったです
心が暖まりました

829 :M7.74(広島県):2016/05/20(金) 21:19:53.43 ID:9UfMtRNP0.net
https://youtu.be/-XL8WPNWIgU

830 :M7.74(家):2016/05/20(金) 21:29:16.93 ID:kYS5wsz10.net
>>826 教室半分以上大破

831 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 21:31:12.01 ID:0m/s78d+0.net
家は応急危険度調査?は来なかった。
けど罹災証明書の発行するための
調査は来たから赤黄緑の紙はなし。

外見だけ見て終わった。
中はまた別になりますって言われたよ。
また来て調査してくれるのかな?
それともお願いしないと来てくれないのかな?

外と同じぐらい中酷いんだけどなぁ。

832 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 21:34:18.16 ID:EFlstoha0.net
>>792
私もドンッときた気がして確認したら宮城でした。北区。

833 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 21:39:13.82 ID:sdED3m+y0.net
>>832
俺も北区だけど
震度1以下は気象庁は載せないみたいだから
小規模だったってことかも

834 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 21:40:30.23 ID:z34+VsXV0.net
やっぱり夜になってからの余震は精神的ダメージがあるなあ

835 :M7.74(dion軍):2016/05/20(金) 21:41:08.85 ID:Vff7WbWj0.net
さっきの氷川2連発の間も無感地震が連続して起こってた

836 :M7.74(チベット自治区):2016/05/20(金) 21:42:00.41 ID:7N4lvuOt0.net
>>830
結構古そうだったもんな
住宅の工事も大事だが学校も大事だよな
子供の半年や1年は本当に貴重だから

837 :M7.74(家):2016/05/20(金) 21:43:48.20 ID:pK9R4tDz0.net
みんな大変なのに温かくて本当に感動・・・
今回の地震、人の優しさが身に沁みることが多いなぁ。

>>831
罹災証明はまず外観調査だけで判定します
んで、判定と説明を聞いてもやっぱり中まで見てほしい方は、改めて申請すると二次調査で中も見ます
その結果、判定の被害の程度が上がることもあれば、場合によっては判定の被害の程度が下がることもあります

↓は菊池市HPだけど、わかりやすいので参考にどうぞ
ttp://www.city.kikuchi.lg.jp/q/aview/178/10196.html

838 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 21:51:50.92 ID:tKrm2QYy0.net
>>837
うちはそんなに被害なかったんだけど、罹災証明書は取らなきゃダメなんすかね?切迫している人優先で後回しでも良いと思ってましたが急いだ方が良い?

839 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 21:52:42.36 ID:0m/s78d+0.net
>>837

結果はまた後日になりますって
言われたから
中まで見て欲しい時は
結果が来てから
二次調査をお願いする事になるんですかね?

調査で結果が下がる場合があるって
一部損壊だった場合
それ以下ってあるんですか?
一部損壊でも差があったりします?

質問ばっかりごめんなさい(._.)

840 :M7.74(WiMAX):2016/05/20(金) 21:53:20.53 ID:sv/7f7Dc0.net
>>813
してきたよ。
俺は東日本大震災経験者。
1週間分の食料、飲料水の備蓄、1ヶ月分のトイレットペーパーの備蓄。
何にも反省していない熊本県民の特徴だな。

あと、これで地震が収束して安心だと思ったら大間違いだぞ。
本震では関東でも震度1が観測されている。
もし、南海トラフが起こったら、今道路や建築物など傷みが激しいから
少しの揺れでも大きな損害になることは予想できる。
ちなみに南海トラフでは最大震度5強となると算出されている。

841 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 21:55:46.45 ID:L32RGqxW0.net
またきたよ
エセ被災者が

842 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 21:57:51.69 ID:+UgMISXM0.net
>>840
なんでここにいるの?部外者が

843 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 21:58:01.77 ID:tKrm2QYy0.net
>>840
俺は熊本県民だけど食料と水も一週間は余裕で持つくらいは確保してるぞー。この前の地震後に足りないもの全部メモって落ち着いてから集めたわ。サランラップがめっちゃ使えたから業務用の長い奴買ってきたw

844 :M7.74(WiMAX):2016/05/20(金) 21:58:28.76 ID:sv/7f7Dc0.net
>>842
部外者も何も東区在住なんだけど?

845 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 22:02:37.83 ID:uItPggGK0.net
なんで構うかねー

846 :M7.74(四国地方):2016/05/20(金) 22:04:36.73 ID:30YKxTu30.net
842やべーなw

東日本大震災発生時は東北方面にいて、
今は熊本に住んでるのか。

次どこ行くかおせーて。

847 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 22:04:54.98 ID:LthtQ5kn0.net
おいらは熊本生まれ熊本育ちだけど
田舎の俗物根性が大嫌いだ。ただ単に近いという理由でたまたま進学校の
某県立高校に行ったけど、みんな鼻息荒くて荒くて。高校のブランドにしがみつく
連中ばかりで嫌気がさした。熊本以外では通じないってのに。

田舎の土地成金の俗物爺さんがベンツを乗り回しているのを見ても
嫌気がさす

848 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 22:06:17.81 ID:LthtQ5kn0.net
ここで「部外者」を攻撃する連中も外の世界を知らない
連中なんだろうな

849 :M7.74(家):2016/05/20(金) 22:11:32.52 ID:cdCjq8690.net
※ここは地震スレです

850 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 22:12:10.35 ID:2K70YB8d0.net
>>847
自分だけは違うって言いたいのかね、別によくないか?いちいち気にしてたらどこにも住めんよ
熊本県民専用スレなわけだから部外者扱いは仕方ないと思うよ

851 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 22:13:41.17 ID:2u4MMvi60.net
あいーた、佐賀の奴はやらかしたなあー
公用車はでけんばってん、それしか足がなかっだし、しごつの終わって、我がゼンで何ばしようが益城で避難しよる人には関係ありばっするごてなぁ

852 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 22:15:42.08 ID:mBFwSwtl0.net
>>839
一部損壊は程度関係無く国や行政からの支援は一切無いから自分が入ってる保険次第になるよ。

853 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 22:16:12.90 ID:2K70YB8d0.net
気持ちもわからんじゃないが、公用車さえ使わなければ騒がれることもなかっただろうにね

854 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 22:16:28.66 ID:Fj1FPfqa0.net
エネルギーは開放されるたびに減ってるんだと考えることにしような それ以上は誰にもわからんし 復興もできんよ
阪神淡路 新潟 東北 先人たちの知恵を拝借してね
でも>>844 お前はいらん 熊本ゆかりを騙るな

855 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 22:17:07.41 ID:sdED3m+y0.net
まったくだ
被災者の通報でバレたそうだけど、何度かやってたんじゃ

856 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 22:20:16.33 ID:tKrm2QYy0.net
>>855
Kwsk

857 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 22:20:31.45 ID:wpoBLWTS0.net
八代やばそうだな。
来週から総体が八代方面で開催されるんだよな。
競技中に震度5とか来そうだ。

858 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 22:22:37.89 ID:wpoBLWTS0.net
公用車でラブホテルに入り女性呼ぶ 被災地派遣の市職員www

859 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 22:23:49.91 ID:Wo5BaZwS0.net
>>856
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00010007-saga-l41
ビョーキだよ
こういう奴はどこにでもおる
でも公務員にはすんな

860 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 22:24:08.16 ID:q4HJnQX60.net
>>840
お前ノイローゼだから病院行った方がいいよ
わりとマジで

861 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 22:25:39.46 ID:tKrm2QYy0.net
>>859
何もせず帰したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

862 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 22:25:58.02 ID:Fj1FPfqa0.net
全国からのお客様はなにかの時は ガムテープで名称を隠すひと手間を忘れんで ナンバーはいいから

863 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 22:26:31.33 ID:O0uN28+70.net
>>807
それよりクズな東京の会社とかがハイエナみたいに
助成金や補助金狙って来るのを何とかしてー

864 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 22:26:37.19 ID:wpoBLWTS0.net
これ災害派遣中だから、勤務時間外にならんのかな?

ってか、徒歩で行きゃよかったのにwww

865 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 22:27:24.07 ID:HDqojHyh0.net
おまえらおつかれ。

>>825
まだいるかな?
バイクスレにまた行くことがあったら、そこのスレの住人に伝えてくれ。
ここの前スレにあったんだけど、
菊陽町の某バイク屋さんが本震後から物資の配給をしていて、その物資に助けられた人々がいたって事を。

866 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 22:28:12.75 ID:0m/s78d+0.net
>>852
そうなんですね(._.)
ありがとうございました!

全半壊は義援金とか日本財団の見舞金あるのに
一部損壊は何もないんだろ…

全壊20万 半壊10万なら
一部損壊も1万ぐらいあっても良さそうなのに。
義援金何回かに分けて配るなら
1万でもちりも積もれば…

867 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 22:29:00.99 ID:O0uN28+70.net
>>821
皆と同じ意見
一部のクレーマーとかおかしいのが湧いてるけど気にしないで
公務員もだし学校の先生とかも頭が下がるよ
誇りを持ってください

868 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 22:30:07.60 ID:Fj1FPfqa0.net
でもラブホテルに入っただけならホテルがとれなかったとか言い訳ができそうだけど
俺は擁護派だから 女性には怒られるかもだけど

869 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 22:30:45.01 ID:mBFwSwtl0.net
>>865
Duneだな。菊陽バイパス走ってたら店の入り口に「水、おにぎりあります。トイレ使えます。」みたいな手書き看板上げてるのを見た。

870 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 22:31:33.06 ID:mBFwSwtl0.net
>>865
Duneだな。菊陽バイパス走ってたら店の入り口に「水、おにぎりあります。トイレ使えます。」みたいな手書き看板上げてるのを見た。

871 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 22:32:26.92 ID:wpoBLWTS0.net
>>863

公務員が丸投げするからね。

復興に限らず、中央からの補助金は必ずコンサルが持ってくる。
コンサルが各役場の公務員に、
こういう施設(行事)を行うとこういう補助金が出ます。
自治体の負担は1割のみですって売り込み。
地方の公務員は計画・立案なんてできないから丸投げしちゃう。

それで全国津々浦々に同じ様な施設が出来るし
同じ様なイベントが開催される。

私も公務員相手のお仕事してる者ですけどwww

872 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 22:33:49.08 ID:O0uN28+70.net
>>840
ふざけんな、常に備えとる上にサバイバルできるわ
行政に何でも頼る癖がついてるのがそもそも甘いんだよ
依存してるやつほど見苦しく行政批判しやがる

873 :M7.74(家):2016/05/20(金) 22:35:36.36 ID:pK9R4tDz0.net
>>838
特に必要がないなら取らなきゃダメということはないです
ぶっちゃけほぼ>>852さんのとおりです
申請期限は今のところないので、あとで必要になったときに申請しても大丈夫だと思います
ただ、修理後だと、どこに被害があったかわかるような写真が必要なときもありますので、
念のため修理前に写真を撮っておいた方がより良いと思います

>>839
上半分についてはその通りです
一回結果が出るまで申し訳ないですがお待ちください

下半分について、一部損壊の下に「無被害(被害なし)」という区分がありますが、
何らかのヒビや変形等があればまず無被害にはならないと思います

874 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/20(金) 22:37:35.63 ID:tKrm2QYy0.net
>>873
ありがとう!

875 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 22:40:55.81 ID:kUtfRjXv0.net
>>871
あーそうなんだ。地方公共団体向けの補助金って外部コンサルが話持って行ってるんだね。公務員が計画立案して、補助事業行っていると思ってた。

876 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 22:42:47.37 ID:O0uN28+70.net
>>871
自分も民間とも行政とも仕事するけど、この前とんでもない
無能のガキがなめくさって経営のけの字もわかってなくてコンサル気取りでね
追い返したとこ

まあ、東京で勝負できずに地方に手をだしてる時点でお察し

877 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 22:43:16.83 ID:HDqojHyh0.net
>>869
>>870
大事な事だから2回カキコ有難うw

自分はバイクには乗らないけどHSRの4輪走行会に行っている。
そこのバイク屋さんのおかげでここの住人も助けられたみたいだし、走行会の関係者も助けられたんだ。
HSRが復活したらそのバイク屋さんにはお礼を言いに行きたい。

878 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 22:51:36.79 ID:DQ1sLprR0.net
実家の2階の部屋の間仕切りや内壁が外れてグラグラしたり床がズレてたり、一部屋は陥没してるわ屋根は安定感なくなってるわ…1階は天井が下がってきて壁は亀裂だらけ。基礎にもヒビいっぱい入ってるけど、それでも一部損壊扱いだった
再調査は申請してるけど期待はしてない
今日は全労災の人が来たけど10万しか出ないんだと…家中の物壊れまくったけどそんなもんなんだね
リフォームは余裕で100万は超えそうなのにどうしたものか…

父親は定年退職からの再雇用で今年から週3の仕事になったばかりだから頭を抱えている
仕事そこそこで趣味を楽しみながらのんびり過ごすって言ってたのになぁ…

879 :M7.74(禿):2016/05/20(金) 22:52:05.32 ID:0m/s78d+0.net
>>873
ありがとうございます!

お仕事頑張って下さい!
無理しない程度に(><)!!

880 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 22:54:39.71 ID:q19yjINb0.net
罹災証明のこと手を付ける暇がなくて何もやってなかったけど県職員さんの説明が凄く分かり易くて有り難い
ここ覗いてよかった
時間が出来たら役所行ってみよう

881 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 23:07:34.51 ID:VMztFOJf0.net
月の周りに変な層がある
この前の太陽の周り中層が出来たハロ現象と似てる
怖い

882 :M7.74(catv?):2016/05/20(金) 23:09:13.31 ID:nyf00zC20.net
>>838
高速無料になるかもよ。

883 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 23:09:53.26 ID:O0uN28+70.net
>>881
春と秋にはよく見られる現象で地震との関連性はないよ

884 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/20(金) 23:11:33.22 ID:JFaQwjbk0.net
「建物被害における全壊の定義」(内閣府資料)
http://i.imgur.com/t4w8cjc.jpg

大規模半壊(全壊と半壊のボーダー)って結構ハードル高いよね
大きく傾いてりゃ一発だけど

885 :M7.74(公衆):2016/05/20(金) 23:13:10.39 ID:zdqNf80D0.net
ゆめマート帯山、こんな遅い時間まで電気点いてる
頑張って工事してくれてるんやね
ありがや〜(泣)

886 :M7.74(チベット自治区):2016/05/20(金) 23:14:11.00 ID:7N4lvuOt0.net
>>878
そこはおまいが多少出してあげなきゃしょうがないんじゃないの
うちの実家も保険の査定待ちで賄えるのか全然わからない
親も祖父母の家のバリアフリーとか水回りリフォームに金出してあげてたし、順番から言ってもいざとなったら出さないとなあとは思っている

887 :M7.74(WiMAX):2016/05/20(金) 23:16:15.50 ID:sv/7f7Dc0.net
>>872
行政に依存してるのは何も備えてない君の方だろ
俺は税金を取られたあげく、無能な熊本県、熊本市に対し
怒りを覚えているだけだ

他県から叩かれている熊本県の現実を直視したらどうかね

888 :M7.74(熊本県):2016/05/20(金) 23:35:13.88 ID:lBqh9PAS0.net
本震のことを思い出すと今でも手に汗が出る
永遠に忘れられないのかなぁ

889 :M7.74(西日本):2016/05/20(金) 23:35:49.99 ID:NKAWkV9w0.net
余震はかなり減ったが小さいけど頻繁に揺れてるんだね
静かだとかすかにズンズンって鳴ってるのがわかるわ

890 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 23:36:41.29 ID:ctRs2bdo0.net
倉庫が潰れても農家なら金が出るって農家優遇し過ぎだろ
災害ってほんと不公平多いよなー
もう、支援なんてするなよ!地震で家が倒壊したのは適切な処置を怠った本人の責任だろ?
ホームレスでもなりやがれ

891 :M7.74(庭):2016/05/20(金) 23:37:26.10 ID:R+8N2RGb0.net
>>884
損保会社と自治体の罹災証明は
だいたい同じ判定になるってこと?

892 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/20(金) 23:39:03.83 ID:7tK9XuIw0.net
前震、本震、余震なんて概念はない地球は生き物でその上に生かされているのよ

893 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 23:41:31.02 ID:laIKXKqq0.net
>>890
そりゃそうだな
さて、うちは建て直しだ
地震に強いのはヘーベルか一条か、はたまたハイムか
知り合いは住友林業とか勧めてくるが、高いらしく…

894 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 23:45:13.19 ID:YtVv1Yeg0.net
公務員も震災あってから頑張ってると思う。もちろん他の職業の方々も普段から休まず働いておられるのは十分わかる。だけど公務員も頑張ってる。普段がどうこう、ってのもわかるけど。

895 :M7.74(西日本):2016/05/20(金) 23:46:00.18 ID:WwOja/IcO.net
でも親の世代って右肩上がりで景気良かった時代で、私達はずっと不景気でローンと教育費でいっぱいなのに
親の家まで面倒見れない、ってのが本音だ。特に義実家は。厳しく言えば持ち家ならリフォーム代ぐらい貯めといてって話。

896 :M7.74(西日本):2016/05/20(金) 23:46:01.53 ID:NKAWkV9w0.net
うちも建て直しだな
次は小さい平屋にするからほとんど家財をすてる

897 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 23:46:35.63 ID:lYXrEsSb0.net
>>890
農業県だからそうだろ。熊本みたいな田舎は第1次産業が
経済を回してる側面もあるから優遇するのは当たり前。

898 :M7.74(福岡県):2016/05/20(金) 23:48:22.83 ID:MIeNNXKU0.net
建て直す金なんか全く無い
倒壊被害酷いところで土地も売れないだろう

899 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 23:50:27.84 ID:/JJvSMnm0.net
>>891
いいえ、判定基準が違います。

900 :M7.74(茸):2016/05/20(金) 23:55:08.76 ID:vrAbZqya0.net
>>886
言う通りかもしれん
うちは実家の修繕費用数百万かかるみたいだけど、保険から出るのはたった数十万…
定年とっくに過ぎてる両親だし、自分がダブルワークとかして、少しずつでも払っていってあげたい
とても大きい金額だけど、頑張ろうと決意した
大丈夫、少しずつでも何とかやれる筈

901 :M7.74(東京都):2016/05/21(土) 00:01:38.36 ID:t2Uavyz+0.net
>>890
震源地では耐震補強をしていた家でさえ
全壊している所が多いのだがな

荒らしが多い茸は全部無視して良いな

902 :M7.74(チベット自治区):2016/05/21(土) 00:07:29.01 ID:5+yOM0yu0.net
古い時代なら一族の家屋だったからみんなで修繕も納得だったんだろうがな
この際2世帯住宅で建て直すという知人もいる
うちは兄弟3人でうち女ふたりも仕事してるから分担できるのは心強い

903 :M7.74(西日本):2016/05/21(土) 00:18:09.51 ID:nAN54Y+V0.net
2000年以降新基準木造家屋の51棟が全壊ししているらしい

904 :M7.74(庭):2016/05/21(土) 00:24:36.57 ID:7alhWpHT0.net
壁とか筋交いのバランスが良くないて言うてたね

905 :M7.74(西日本):2016/05/21(土) 00:26:51.28 ID:hBykP2ZiO.net
震度7が2回は想定外だから。

906 :M7.74(西日本):2016/05/21(土) 00:30:10.00 ID:hBykP2ZiO.net
その上5以上を20回くらってるんだから、震源近いとこは仕方ないわ。

全体的にはよく耐えてると思う。

907 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 00:31:29.61 ID:j/vJhnlO0.net
>>903
場所が悪かったのかねぇ
菊池でも山の上の家は半壊とかあったみたいだけど、山の麓の方の地区はそうでもなかったみたいだ

908 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 00:34:37.15 ID:S3bdJGRS0.net
>>903
安永近辺は家がひっくり返ったような感じだった…
建築の問題なのか…
地盤の問題なのか…

909 :M7.74(熊本県):2016/05/21(土) 00:38:54.95 ID:FC7+wMcV0.net
友人が、保険金おりたって聞いた
見た目の被害は、あまりなさそうだけど、保険屋の判定は半壊だとか
俺も入っておけは良かったよ

910 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/21(土) 00:39:54.86 ID:s0XjU3lV0.net
> 890
> 897
お前らバカだろ。
会社が潰れる等と想定できないのか?
あと、開始時期が年一時期しかない商売なんだぞ。
自営業関係、厳しさ他補助制度わかってるか?

911 :M7.74(庭):2016/05/21(土) 00:49:58.57 ID:9rFrWq/m0.net
今日は冷えるばい。みなさん、風邪ひかんようにね。

912 :M7.74(岩手県):2016/05/21(土) 00:51:13.11 ID:bXhG8yUh0.net
>>816
被災からそれほど時間が経っていないのだから仕方がないよ
大丈夫、またちゃんと寝られるようになるよ

913 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/21(土) 00:54:12.55 ID:VQfQBzNz0.net
耐震テストは縦揺れより横揺れを重視してる感があるからなぁ

914 :M7.74(地震なし):2016/05/21(土) 00:57:10.05 ID:Ywpwo+z20.net
>>868
避難所の車中泊にまぎれてカーセックスでいいやん
「揺れてる揺れてる」言われたら
余裕で窓開けて「余震です」って

915 :M7.74(熊本県):2016/05/21(土) 00:58:41.51 ID:gnz220TK0.net
>>913
最初に縦揺れくると今でも恐い。本震の時って縦に揺れたあと上下左右にとにかくシェイクされてる様な気がしたんだけど、縦に揺れたのは最初だけなのかな?

916 :M7.74(地震なし):2016/05/21(土) 01:02:03.41 ID:Ywpwo+z20.net
>>887
本当そう
自分らのことはある程度自分らでなんとかせにゃ
避難所に居る避難民でもすることがなく毎日パチンコ行ってる人も
かなりいると聞くから
そういう輩に先ず作業割り振れや
自分らのことだろ

917 :M7.74(熊本県):2016/05/21(土) 01:04:40.99 ID:gnz220TK0.net
本震の日の昼から市立高校に避難してたんだけど、夕方になったぐらいに急にバキバキバキッガラガラバリバリガッシャーーーーンって物凄い音たてながらお茶室が倒壊して恐かった。こういうのも罹災とって学校がたてなおしたりするんだろうか。

918 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/21(土) 01:07:17.50 ID:mRB1djhg0.net
本震の時は揺れ幅が大きくてマジで家が壊れるかと思った

919 :M7.74(福岡県):2016/05/21(土) 01:07:44.98 ID:lzphvifS0.net
うちの爺さん年金でパチンコや競輪が良いのブルジョアw

920 :M7.74(庭):2016/05/21(土) 01:16:30.93 ID:UyxbQHbV0.net
日付変わって大分・トカラ列島とうまく熊本をかわしております。

921 :M7.74(熊本県):2016/05/21(土) 01:20:52.17 ID:pKNw8bHU0.net
>>886
うんそうだね
貯金崩してそうするつもりでいるよ
でも自分一人だけじゃとても間に合わないので兄にも協力して欲しいんだけどしてくれるかが問題
兄は元々家の事とか家族に対して関心薄いというか協力的じゃないし、貯金はあるみたいだがケチな性格…
自分は男女女の兄弟の一番下で、兄は長男なんだから率先して自分らも協力すると言って欲しい所なんだけどね…
姉は嫁に行ってるので頼れないし

922 :M7.74(熊本県):2016/05/21(土) 01:22:49.66 ID:pKNw8bHU0.net
>>917
必由館?千原台?

923 :M7.74(熊本県【01:19 震度1】):2016/05/21(土) 01:26:25.68 ID:gnz220TK0.net
>>917
ひつゆうかん!

924 :M7.74(熊本県【01:19 震度1】):2016/05/21(土) 01:26:45.64 ID:gnz220TK0.net
>>922
ひつゆうかんだよ!

925 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 01:29:59.49 ID:Rr1ydJSQ0.net
>>922
かなら…

違うの?

926 :M7.74(熊本県【01:19 震度1】):2016/05/21(土) 01:30:40.72 ID:pKNw8bHU0.net
>>924
必由館、倒壊したところあるのか…

927 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 01:31:22.88 ID:iTe5CUkr0.net
揺れた〜@中央区

928 :M7.74(熊本県【01:19 震度1】):2016/05/21(土) 01:31:48.78 ID:pKNw8bHU0.net
>>925



てか揺れた@東区

929 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/21(土) 01:32:21.26 ID:BZd44+t20.net
地響きだけ@中央区

930 :M7.74(福岡県):2016/05/21(土) 01:32:52.55 ID:WYVkF2FX0.net
揺れたね。家がミシッて泣いた@西区

931 :M7.74(家):2016/05/21(土) 01:34:27.04 ID:4rarktug0.net
>>924
わたし卒業生。
またカンパ言ってくるんだろうな。
市立だから市がある程度面倒みるのかな?

932 :M7.74(熊本県【01:30 震度1】):2016/05/21(土) 01:38:18.78 ID:gnz220TK0.net
>>926
うん。避難所になってた体育館も階段や通路はひび割してて天井の照明が一個だけ落ちそうになってて揺れる度にドキドキした。校門入ってすぐの建物もコンクリやタイルがはげて落ちてたり落ちそうになってたりしてた。底が地割れしたのか池の水もなくなってた。

933 :M7.74(大分県):2016/05/21(土) 01:45:15.64 ID:9WU8y1ax0.net
家の母親が4/16に地震がくるって言ってる

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 14:32:29.32 ID:FHm9P8AQ.net家の母親が3.11予言したんだけどまたくるって思ってる
母親が夢で地震についてお告げされたらしいです。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:22:50.37 ID:+JjbnOlL.net母親が夢でお告げされたらしいです。
何月かは分からないけど22〜27日
キーワードは満月らしいです。 海が荒れるそうです

多分東海あたりに地震くるんじゃないかなー(多分ですけど...)

とりあえず満月の日を調べてみました満月 2016年5月22日(日) 06:14

http://doranobirx.blog.fc2.com/blog-entry-34.html 未来人の次はコレか いやなブログ

934 :M7.74(熊本県【01:30 震度1】):2016/05/21(土) 01:49:27.00 ID:JgqbwSKF0.net
>>931
どうなるんだろうね。市がどこまで面倒みてくれるかだよね。もしかすると卒業生には声かけるかもね・・・。子供の頃、竜南ー市立の周りをお爺ちゃんと毎日散歩してたからなんだか切なかったよ。もし寄付を募るようであれば少額しかだせないけど頑張ってみる。

935 :M7.74(地震なし):2016/05/21(土) 01:50:02.20 ID:Ywpwo+z20.net
震度1 2発ジワジワ来てるw

1時19分 宇城市豊野?の萩尾溜池 東の農道
1時30分

936 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 01:53:47.14 ID:QMDLx55c0.net
今更だけど
前震、本震と益城が震源だったのに
最近西区、宇城へと震源が移っているのは何故だろ?
いつか大地震が起こるまえちょうなのだろうか?

937 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/21(土) 01:57:17.44 ID:6cOJlJKm0.net
震度の報告全然ない時に揺れを感じて
ホントに揺れた時気づかない体になってしまった…

938 :M7.74(catv?):2016/05/21(土) 02:00:38.04 ID:LJDU0G520.net
熊本城は一部震度7
実はけっこうな範囲で震度7だったという事実?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org870151.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org870151.jpg

939 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/21(土) 02:17:37.87 ID:mRB1djhg0.net
ゴーミシミシ

940 :M7.74(熊本県):2016/05/21(土) 02:17:40.11 ID:TdqWTsFO0.net
ドドドドド東区

941 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 02:18:12.72 ID:EwHNe3mF0.net
地鳴る@中央区

942 :M7.74(catv?):2016/05/21(土) 02:20:35.39 ID:VHCKxLOf0.net
ミシミシ中央区寄り南区

943 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 02:23:31.99 ID:EwHNe3mF0.net
ミシミシ@中央区

944 :M7.74(庭):2016/05/21(土) 02:23:45.37 ID:oy2pi7r30.net
みしみし

945 :M7.74(熊本県):2016/05/21(土) 02:23:56.95 ID:TdqWTsFO0.net
震度計反応しないのね2回目きた

946 :M7.74(庭):2016/05/21(土) 02:24:01.47 ID:6shqIdNk0.net
みしみし@北区

947 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 02:25:00.21 ID:mSpcoI3o0.net
なんか嫌な感じで起きた
やっぱ揺れてたか東区

948 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 02:50:04.10 ID:2r8sfmD10.net
えー今日多いミシミシ@中央区

949 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 02:50:44.68 ID:/Itw0S9x0.net
どおーん

八代

950 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/21(土) 02:55:16.33 ID:6cOJlJKm0.net
さっきミシっと来た
震度3って出てるけど、微揺れだった@中央区

951 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 02:55:24.82 ID:Owso0lL20.net
大丈夫かあー!!
震度3だけどちょっと大きめかと思ったから

952 :M7.74(庭):2016/05/21(土) 02:56:15.83 ID:9rFrWq/m0.net
強震モニタ見てると、熊本全域が真っ青で島原半島が緑つきっぱなしの時に揺れるパターンがあるな。

953 :M7.74(地震なし):2016/05/21(土) 03:06:32.32 ID:Ywpwo+z20.net
あはーっ!
★2時48分ごろM3.3★

震源地 八代郡氷川町役場北西500mの畑

震度3 宇城市
震度2 南区 八代市 宇土市 甲佐町

954 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/21(土) 03:12:49.30 ID:6cOJlJKm0.net
日奈久断層の南側の歪みがまだ解消されてない感じ…&#8264;

955 :M7.74(catv?):2016/05/21(土) 03:18:37.56 ID:BR6kr7p00.net
>>954
やだ怖い(・ε・`*)@八代

956 :M7.74(アメリカ合衆国):2016/05/21(土) 03:25:41.69 ID:LKtTNI4d0.net
>>893
住友林業は昔から他社より坪単価1割マシのイメージある。知人@北区はミサワで建てたけど被害なしフォローも早かったらしい。
建て直しなら上物より地盤補強や杭打ちなど基礎に力入れるとこがいいよ。

957 :M7.74(地震なし):2016/05/21(土) 03:26:48.85 ID:Ywpwo+z20.net
★週刊余震生活 余震速報★
本日、既に怒涛の4発目! やはり本当だった土日には地震が多い!

★1時19分 震度1 宇城市豊野
★1時30分 震度1 南区富合町
★2時23分 震度1 上益城郡甲佐町
★2時48分 震度3 八代郡氷川町

958 :M7.74(福岡県):2016/05/21(土) 03:40:09.03 ID:mlMQVQUM0.net
>>938
そのサイト見てきたけど、益城のヤバい地域が6強で、我が家近辺が7とかになってたからあんまり信憑性なさそう

959 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 03:46:03.66 ID:GKGVPkY30.net
>>938
それが事実なら益城の建築物って欠陥住宅だな

960 :M7.74(地震なし):2016/05/21(土) 03:51:25.22 ID:Ywpwo+z20.net
宇城、宇土、八代、日奈久断層の日奈久区間が今、ちょこっとずつ割れてる感じだね
専門家が危惧している日奈久の割れ残り、日奈久断層の南端に当る八代海区間だが、
実はここいらも本震で芦北震度5強、水俣震度5弱とそこそこ揺れて
その際に割れたり歪みを解消しているのではないかと思われ
この辺に本当に強大な歪が溜まっているのかどうか疑問

961 :M7.74(アメリカ合衆国):2016/05/21(土) 03:52:38.96 ID:tIUHFi180.net
>>936
単純に余震。
割れた区間と割れてない区間の中間。
熊本地震後のGPS変動みるとぶつかりあって流れが変わる場所付近になってる。
気象庁が2段構え、3段構えと言うのはその辺。

962 :M7.74(茸【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:56:54.89 ID:e4s4k1Rk0.net
おい!揺れすぎだろ!!@中央区

963 :M7.74(熊本県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:56:55.42 ID:Kqqb5MyR0.net
M4かでかいな

964 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:56:57.28 ID:9k/NQxTr0.net
揺れたよ@西区

965 :M7.74(catv?【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:57:00.86 ID:BR6kr7p00.net
うわあ

966 :M7.74(【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:57:04.14 ID:Ywpwo+z20.net
きたきたw

967 :M7.74(禿【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:57:06.10 ID:ClgEZ0H30.net
おまえら留守番おつかれ。

蚊の襲来に起こされた。
そして揺れたw
北区ちょい揺れ

968 :M7.74(茸【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:57:16.56 ID:/Itw0S9x0.net
またきた
ちきしょう今夜は家で多いな

八代

969 :M7.74(茸【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:57:20.56 ID:pzgH/ASr0.net
結構大きめ

970 :M7.74(catv?【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:57:25.63 ID:BR6kr7p00.net
揺れた@八代

971 :M7.74(熊本県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:57:26.11 ID:pf45PFVQ0.net
でかいと思ったらM4か・・・勘弁してくれ

972 :M7.74(熊本県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:59:34.20 ID:5NdIOMDu0.net
宇城も揺れたー
3くらいか

973 :M7.74(熊本県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:59:47.89 ID:TKAasCVn0.net
こえええええ

974 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 03:59:51.22 ID:BZ3yI4ur0.net
やばいな、全然揺れを感じない@北区

975 :M7.74(庭【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/05/21(土) 04:00:09.50 ID:FKMbHdbq0.net
南区は微揺れ

976 :M7.74(地震なし):2016/05/21(土) 04:01:25.26 ID:Ywpwo+z20.net
ええ〜、今の震度3かよ〜!
ぜってーありえねー!
震度5弱くらいいってなかったか?

977 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/21(土) 04:01:29.54 ID:UuiGyWWq0.net
中央区まあまあ揺れた
慣れてきてるが...
また前震本震と同じくこれぐらいの揺れから大きくなったら怖いな〜
次は逃げれるかね

978 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 04:02:22.29 ID:bUM1aJon0.net
 
合志やけど、4強並に揺れた。

 

979 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 04:04:51.20 ID:4PvIlZM50.net
ドスンときたな
でも寝てたら気付かないかもw

980 :M7.74(地震なし):2016/05/21(土) 04:05:14.40 ID:Ywpwo+z20.net
なんだよ〜
屋根ずり落ちちゃったじゃねーかよー

981 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/21(土) 04:06:17.08 ID:gkUp/J1n0.net
超極地型だから場所書かないとわからないよおまいら

982 :M7.74(地震なし):2016/05/21(土) 04:08:20.54 ID:Ywpwo+z20.net
震源地
宇城市の豊川郵便局の近くだな

983 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/21(土) 04:12:13.60 ID:3zkad5sn0.net
中央区は1くらい?

984 :M7.74(dion軍):2016/05/21(土) 04:12:40.49 ID:k335MN6m0.net
sevoとhi-netでは震源がかなりずれてることがある
2016/05/21 02:48:40 32.67N 130.70E
こっちがしっくりくる

985 :M7.74(公衆):2016/05/21(土) 04:14:17.34 ID:me8Oa7++0.net
南区結構揺れたぞ

986 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 04:18:00.46 ID:e4s4k1Rk0.net
>>983
中央区は2でした

987 :M7.74(地震なし):2016/05/21(土) 04:19:06.82 ID:Ywpwo+z20.net
あのさあ、さっきの余震でおれの部屋の野地板の一部がブルーシートと一緒に
ずり落ちてどっか行っちゃったんだけど、どうしてくれんだよ、これ〜
本当にあれが震度3かよ〜
震源同じ辺りなのに前の震度3と全然ちげーじゃんよ〜
あれで震度3なら、今度震度4きたら
おれんち確実に潰れるな
また逃げる準備しとこうっと
せっかく片付け終わったばかりなのによ〜
信じらんねー!!!

988 :M7.74(公衆):2016/05/21(土) 04:19:22.15 ID:me8Oa7++0.net
絶対震度計おかしいって

989 :M7.74(熊本県):2016/05/21(土) 04:20:59.39 ID:5NdIOMDu0.net
>>982
近っ

990 :M7.74(福岡県):2016/05/21(土) 04:24:11.60 ID:WYVkF2FX0.net
今夜は多いね。。はぁ。

991 :M7.74(禿):2016/05/21(土) 04:25:51.99 ID:ClgEZ0H30.net
>>893
>>956
大手の住宅メーカーの弱点は、まず会社が大きすぎて本社経費や宣伝費もかかり、坪単価が高くなる点かな。
地域のメーカー、工務店はその辺が無いけどネームバリューと独自性に欠ける間取り、アフターメンテナンス、将来性かな。
どちらにしても地盤補強はしっかりね。

992 :M7.74(dion軍):2016/05/21(土) 04:34:54.74 ID:k335MN6m0.net
3時56分の震源hi-netはずれてるっぽいしsevoは観測してないし

993 :M7.74(地震なし):2016/05/21(土) 04:39:14.85 ID:Ywpwo+z20.net
>>988
3時56分のやつは後で修正入ると思うけどな〜
同じ震度3でも2時48分のやつとは揺れ方が全然違ってたんだよね、うちは

994 :M7.74(地震なし):2016/05/21(土) 04:43:26.71 ID:Ywpwo+z20.net
>>992
うん、sevoは出てないね
でもsevoは他が出さないようなM1クラスの案件がたくさん出てるけど
深さが4kmだの、なんかデータが怪しいんだけどw

995 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/21(土) 05:10:17.03 ID:wZY9GAIb0.net
南区揺れた

996 :M7.74(家):2016/05/21(土) 05:10:41.39 ID:wEsl4hbY0.net
揺れたね〜

997 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/21(土) 05:11:13.56 ID:xseINSCe0.net
みしみし@北区

998 :M7.74(家):2016/05/21(土) 05:11:20.22 ID:bhXgbQ+F0.net
がたがたきたあああ

999 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 05:11:22.63 ID:D0752rhO0.net
中央区ゆれた

1000 :M7.74(茸):2016/05/21(土) 05:11:42.53 ID:bUM1aJon0.net
 
グラッときた@合志市。

 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200