2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆Hi-netのデータを観察するスレ133◆◆

1 :M7.74:2017/09/01(金) 08:23:38.51 ID:xI+C5goF0.net
Hi-net高感度地震観測網:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
Hi-net-mobile-震源マップ携帯用:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/i/

Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら貼るスレです。
無感、有感は問いません。

★次スレは地震の頻度を見ながら>>980過ぎ辺りで準備を。

【Hi-netについて】
Hi-net掲載条件は、マグニチュード2.5以上です。
自動処理によるもので、揺れたと思った10分ほど後には表示されていると思います。
また大きめの地震の時は「AQUAシステム震源速報」に1分ほどで情報が出ることもあります。
ただ、各種情報は自動処理による速報的なものなので、深さやマグニチュードなどは
あまりあてにしないで下さい。

正式情報は、気象庁が公表する情報を御覧下さい。
気象庁地震情報:ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/

AQUAシステム震源速報は
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
※最新の震源速報をご覧いただくには、適時画面の再読み込みを行って下さい。
また左図をクリックすると震源情報が表示されます。

避難所/データ貼り屋&ROMの皆さまの寛ぎ処
◆Hi-netのデータを観察するスレ 地下実験所◆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14561/1426769298/
携帯用 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14561/1426769298/

前スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ132◆◆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1500712034/

256 :M7.74:2017/09/11(月) 23:29:50.45 ID:OqCZRcVk0.net
震源地 福島県中部
震源時 2017/09/11 23:19:12.34
震央緯度 37.199N
震央経度 140.456E
震源深さ 95.0km
マグニチュード 2.8

257 :M7.74:2017/09/11(月) 23:50:35.88 ID:OqCZRcVk0.net
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2017/09/11 23:34:48.30
震央緯度 40.292N
震央経度 143.852E
震源深さ 20.5km
マグニチュード 3.5

258 :おはようございます&大変乙です!:2017/09/12(火) 06:51:46.23 ID:ggSMGJup0.net
>>256
23:19 福島県中部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250834745_org.v1505166590.png
−−−−−−

震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/12 00:18:10.80
震央緯度 37.426N
震央経度 141.571E
震源深さ 36.5km
マグニチュード 3.5
★00:18 福島県東方沖の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250834747_org.v1505166590.png

259 :M7.74:2017/09/12(火) 06:52:01.82 ID:ggSMGJup0.net
震源地 日向灘
震源時 2017/09/12 00:30:40.10
震央緯度 32.358N
震央経度 131.885E
震源深さ 15.5km
マグニチュード 2.7

260 :M7.74:2017/09/12(火) 06:52:38.02 ID:ggSMGJup0.net
震源地 宮崎県東方はるか沖
震源時 2017/09/12 00:56:24.99
震央緯度 31.381N
震央経度 133.446E
震源深さ 25.3km
マグニチュード 3.6

00:56 宮崎県東方はるか沖の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250834749_org.v1505166590.png

261 :M7.74:2017/09/12(火) 06:53:13.07 ID:ggSMGJup0.net
【気象庁データより】
発生時刻 2017年9月12日 2時35分ごろ
震源地 硫黄島近海
緯度 北緯24.1度
経度 東経142.5度
深さ 10km
マグニチュード 5.9

262 :M7.74:2017/09/12(火) 06:53:42.43 ID:ggSMGJup0.net
震源地 福島県東部
震源時 2017/09/12 02:38:13.67
震央緯度 37.372N
震央経度 140.758E
震源深さ 18.0km
マグニチュード 2.7

263 :M7.74:2017/09/12(火) 06:53:58.41 ID:ggSMGJup0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2017/09/12 03:11:18.94
震央緯度 36.309N
震央経度 141.145E
震源深さ 43.0km
マグニチュード 2.8

264 :M7.74:2017/09/12(火) 06:55:02.82 ID:ggSMGJup0.net
釧路沖 2017-09-12 04:02:25 42.8N 144.9E 84.9km M4.0 [AQUA-REAL]

震源地 根室半島沖
震源時 2017/09/12 04:02:25.52
震央緯度 42.860N
震央経度 144.857E
震源深さ 90.0km
マグニチュード 3.6

04:02 根室半島沖の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250834751_org.v1505166590.png

265 :M7.74:2017/09/12(火) 06:55:54.38 ID:ggSMGJup0.net
青森県三八上北地方 2017-09-12 04:19:26 40.5N 141.6E 79.6km M4.0 [AQUA-REAL]

震源地 青森県東方沖
震源時 2017/09/12 04:19:25.98
震央緯度 40.504N
震央経度 141.574E
震源深さ 83.4km
マグニチュード 3.6

04:19 青森県東方沖の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250834753_org.v1505166590.png

266 :M7.74:2017/09/12(火) 06:56:13.46 ID:ggSMGJup0.net
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2017/09/12 04:35:43.51
震央緯度 39.499N
震央経度 143.826E
震源深さ 23.2km
マグニチュード 2.8

267 :M7.74:2017/09/12(火) 06:56:29.28 ID:ggSMGJup0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2017/09/12 05:05:20.49
震央緯度 36.726N
震央経度 141.173E
震源深さ 50.5km
マグニチュード 3.0

268 :M7.74:2017/09/12(火) 06:56:52.11 ID:ggSMGJup0.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2017年9月12日 5時24分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.5度
経度 東経140.4度
深さ 10km
マグニチュード 2.4

269 :M7.74:2017/09/12(火) 06:57:13.90 ID:ggSMGJup0.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2017年9月12日 5時44分ごろ
震源地 長野県南部
緯度 北緯35.9度
経度 東経137.6度
深さ 10km
マグニチュード 2.2

270 :M7.74:2017/09/12(火) 06:57:29.96 ID:ggSMGJup0.net
震源地 青森県東方沖
震源時 2017/09/12 06:29:50.38
震央緯度 41.544N
震央経度 143.066E
震源深さ 21.4km
マグニチュード 2.7

271 :おは乙です:2017/09/12(火) 08:42:44.89 ID:mO3CpB/r0.net
震源地 金華山付近
震源時 2017/09/12 08:24:36.18
震央緯度 38.699N
震央経度 141.817E
震源深さ 50.6km
マグニチュード 2.9

272 :M7.74:2017/09/12(火) 09:21:45.09 ID:mO3CpB/r0.net
<気象庁データより> ※有感地震でした
発生時刻 2017年9月12日 9時08分ごろ
震源地 福島県会津
緯度 北緯37.1度
経度 東経139.3度
深さ 10km
マグニチュード 1.8

273 :最高法規99条 職務質問 使命?職務?:2017/09/12(火) 09:36:13.38 ID:Di0I/by00.net
火の中に送り込み留まらせる インパール作戦 火の中の状態を維持させる 保ち守らせる 陸海空に軍の保持 犯罪の正当化を継続させたい 保ち守りたい

@居直って押し通す Aすり替えて正当化を保ち守る
誠実に希求 遵守 犯罪の解決 その選択は排除らしい


火の中に送り込み(追いやり)留まらせる
普段からよく行っている事 得意と言えば得意な技だろう 
安全第一 ポジション確保 普段からの生活習慣 憲法99条 物事の判断基準 優先度 自然と言っていいほど身についている振る舞いではある
      . .'::....
      :;:λ::.... 火の中に送り込み(追いやり)留まらせる 普段の生活習慣が形になって現れる
      .,:;ソ);:
   . .:::)V  ソ):':    火の車
 .  ::';(;ノ ,;' (ノ)     火の車を創る
   .:(ソ    'ノ):;
  ..:( ':    ノ;'.   火の車を創り オスプレイで救助ではないらしい
    _________
  /      (○.○)    \ 火の車の作り方 作らせ方
  | O [_↑]   ̄ ̄  2201 O|  作らせ方 自分でやるとまずいから 置換
  |                |   置換クラブみたいのを利用すると いいらしい
  | ┏━━━┓┏━━━┓ | /
  | ┃      ┃┃      ┃ |  火事です 火の横に移動し停車します
  | ┃ インパール作戦行  | \
  | ┃      ┃┃      ┃ |
  | ┗━━━┛┗━━━┛ |  オスプレイ活躍に向けた
  | ̄ ̄ ̄|  | 新│ | ̄ ̄ ̄|    火の車の作り方
  | ̄ ̄ ̄   | 宿 |    ̄ ̄ ̄|  オスプレイ活躍に必要な
  |        ̄ ̄         |    火の車の作り方
  |_冊__________|
     |||| || .[=.=]. ||    ||
   □||||コ ヽ(´Д`;)ノ  公務員
      / (___) \  わざわざ火事の中に電車を持っていき そこに留まらせる
     /   |   |   \  この手の活動は昔から多い
   /    ◎ ̄ ̄◎     \
  /                    \例えば公務員の安全確保の為 公務員のポジション確保の為など
他者を火中に追い込み そこに留まらせ続けたりする活動 この活動は様々な場面でみられる

今回はナチスみたいに火をつけて とまではいってないらしい
火をつけて電車に取り残された乗客を オスプレイが救いに来る・・・・・・・そうではなかったらしい




正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない


このままでは云々 何か手を打たねば策を講じなければ 誠実に希求するのでなく 策を講じて手を打とうと考えているらしい
そうだ作詞家になろう 人間だもの また いつものように(いままでしてきたように) 更に悪化させたりしなければ ・・・・・・
愚かでなく素晴らしい策を講じて手を打てる賢者の皆さま

活動的な賢者ほど迷惑でなく世界の役にたつ者はいない ゲーテ?

けいべつはしていない

274 :M7.74:2017/09/12(火) 09:54:51.52 ID:mO3CpB/r0.net
<気象庁データより> ※有感地震でした
発生時刻 2017年9月12日 9時19分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.5度
経度 東経140.4度
深さ 10km
マグニチュード 1.7

275 :M7.74:2017/09/12(火) 09:55:13.88 ID:mO3CpB/r0.net
震源地 種子島東方沖
震源時 2017/09/12 09:29:00.94
震央緯度 30.759N
震央経度 132.271E
震源深さ 22.5km
マグニチュード 2.5

276 :M7.74:2017/09/12(火) 09:56:17.76 ID:mO3CpB/r0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2017/09/12 09:49:49.86
震央緯度 38.341N
震央経度 142.207E
震源深さ 29.4km
マグニチュード 2.7

277 :M7.74:2017/09/12(火) 10:46:39.54 ID:mO3CpB/r0.net
震源地 岩手県北部
震源時 2017/09/12 10:38:22.74
震央緯度 39.953N
震央経度 140.933E
震源深さ 108.0km
マグニチュード 3.8

278 :M7.74:2017/09/12(火) 12:16:10.36 ID:mO3CpB/r0.net
<気象庁データより> ※有感地震でした
発生時刻 2017年9月12日 11時52分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.5度
経度 東経140.5度
深さ 10km
マグニチュード 1.6

279 :M7.74:2017/09/12(火) 13:02:12.51 ID:mO3CpB/r0.net
震源地 千葉県北部
震源時 2017/09/12 12:23:42.18
震央緯度 35.843N
震央経度 139.963E
震源深さ 92.9km
マグニチュード 3.0

280 :M7.74:2017/09/12(火) 13:02:32.55 ID:mO3CpB/r0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2017/09/12 12:32:12.58
震央緯度 38.410N
震央経度 142.274E
震源深さ 27.5km
マグニチュード 2.5

281 :大変乙です!:2017/09/12(火) 17:24:42.09 ID:ggSMGJup0.net
>>271
08:24 金華山付近の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250844190_org.v1505204615.png
>>277
10:38 岩手県北部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250844191_org.v1505204615.png
>>279
12:23 千葉県北部の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250844194_org.v1505204615.png

282 :M7.74:2017/09/12(火) 17:25:49.71 ID:ggSMGJup0.net
震源地 島根県南西部
震源時 2017/09/12 17:17:38.46
震央緯度 34.645N
震央経度 131.848E
震源深さ 12.1km
マグニチュード 3.1

17:17 島根県南西部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250844214_org.v1505204727.png

283 :M7.74:2017/09/12(火) 18:34:56.00 ID:ggSMGJup0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2017/09/12 18:25:08.23
震央緯度 36.356N
震央経度 140.935E
震源深さ 42.6km
マグニチュード 2.6

18:25 茨城県東方沖の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250845620_org.v1505208884.png

284 :M7.74:2017/09/12(火) 18:48:07.95 ID:ggSMGJup0.net
震源地 安芸灘
震源時 2017/09/12 18:39:04.70
震央緯度 33.810N
震央経度 132.541E
震源深さ 44.4km
マグニチュード 3.5

285 :M7.74:2017/09/12(火) 21:18:54.70 ID:ggSMGJup0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2017/09/12 20:54:59.31
震央緯度 36.206N
震央経度 140.912E
震源深さ 35.2km
マグニチュード 3.5

20:54 茨城県東方沖の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250848967_org.v1505218711.png

286 :皆さまおはようございます:2017/09/13(水) 07:12:40.15 ID:TK7BXbDV0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2017/09/12 23:32:42.52
震央緯度 36.206N
震央経度 140.985E
震源深さ 42.9km
マグニチュード 3.4

287 :M7.74:2017/09/13(水) 07:13:22.61 ID:TK7BXbDV0.net
震源地 秋田県南部
震源時 2017/09/13 01:15:48.84
震央緯度 39.520N
震央経度 140.429E
震源深さ 8.6km
マグニチュード 2.7

288 :M7.74:2017/09/13(水) 07:14:20.74 ID:TK7BXbDV0.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2017年9月13日 2時01分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.5度
経度 東経140.4度
深さ 10km
マグニチュード 2.3

289 :M7.74:2017/09/13(水) 07:15:24.66 ID:TK7BXbDV0.net
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2017/09/13 02:58:08.33
震央緯度 43.863N
震央経度 139.450E
震源深さ 231.7km
マグニチュード 3.9

02:58 積丹半島北西沖の震源球

290 :>>289は震源球ありません。失礼しました。:2017/09/13(水) 07:16:55.83 ID:TK7BXbDV0.net
秋田県内陸南部 2017-09-13 04:00:25 39.5N 140.4E 5.0km M3.3 [AQUA-MT]
秋田県内陸南部 2017-09-13 04:00:27 39.5N 140.4E 3.0km M3.3 [AQUA-CMT]

震源地 秋田県南部
震源時 2017/09/13 04:00:26.02
震央緯度 39.489N
震央経度 140.428E
震源深さ 10.2km
マグニチュード 3.4

04:00 秋田県南部の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250856660_org.v1505254429.png

291 :M7.74:2017/09/13(水) 07:17:19.19 ID:TK7BXbDV0.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2017年9月13日 4時26分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.5度
経度 東経140.5度
深さ 10km
マグニチュード 2.1

292 :M7.74:2017/09/13(水) 07:17:53.58 ID:TK7BXbDV0.net
震源地 秋田県南部
震源時 2017/09/13 04:38:28.80
震央緯度 39.490N
震央経度 140.429E
震源深さ 10.3km
マグニチュード 2.9

293 :M7.74:2017/09/13(水) 07:18:27.65 ID:TK7BXbDV0.net
震源地 秋田県南部
震源時 2017/09/13 04:42:43.07
震央緯度 39.490N
震央経度 140.424E
震源深さ 10.0km
マグニチュード 2.6

04:42 秋田県南部の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250856661_org.v1505254429.png

294 :M7.74:2017/09/13(水) 07:18:48.65 ID:TK7BXbDV0.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2017年9月13日 4時44分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.5度
経度 東経140.4度
深さ 10km
マグニチュード 1.8

295 :M7.74:2017/09/13(水) 07:19:27.31 ID:TK7BXbDV0.net
震源地 秋田県南部
震源時 2017/09/13 04:58:25.77
震央緯度 39.489N
震央経度 140.429E
震源深さ 10.1km
マグニチュード 3.1

04:58 秋田県南部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250856666_org.v1505254429.png

296 :M7.74:2017/09/13(水) 07:20:09.52 ID:TK7BXbDV0.net
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2017/09/13 05:01:43.23
震央緯度 35.466N
震央経度 136.402E
震源深さ 12.5km
マグニチュード 2.6

05:01 滋賀・岐阜県境の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250856671_org.v1505254429.png

297 :M7.74:2017/09/13(水) 07:20:28.58 ID:TK7BXbDV0.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2017年9月13日 5時39分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.5度
経度 東経140.4度
深さ 10km
マグニチュード 1.8

298 :M7.74:2017/09/13(水) 07:58:40.06 ID:TK7BXbDV0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/13 07:22:29.04
震央緯度 37.620N
震央経度 141.947E
震源深さ 28.8km
マグニチュード 2.5

299 :M7.74:2017/09/13(水) 08:18:04.03 ID:TK7BXbDV0.net
震源地 秋田県南部
震源時 2017/09/13 08:07:42.100
震央緯度 39.524N
震央経度 140.430E
震源深さ 9.6km
マグニチュード 2.8

300 :大変乙です:2017/09/13(水) 12:16:53.95 ID:t9eoXh970.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2017/09/13 08:58:55.94
震央緯度 38.185N
震央経度 141.821E
震源深さ 50.3km
マグニチュード 2.5

301 :M7.74:2017/09/13(水) 12:17:16.98 ID:t9eoXh970.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2017/09/13 09:24:46.04
震央緯度 38.644N
震央経度 142.165E
震源深さ 35.0km
マグニチュード 3.0

302 :M7.74:2017/09/13(水) 12:17:37.36 ID:t9eoXh970.net
震源地 銚子付近
震源時 2017/09/13 09:25:53.82
震央緯度 35.725N
震央経度 140.719E
震源深さ 52.1km
マグニチュード 2.5

303 :M7.74:2017/09/13(水) 12:17:54.89 ID:t9eoXh970.net
震源地 秋田県南部
震源時 2017/09/13 10:15:46.30
震央緯度 39.499N
震央経度 140.430E
震源深さ 9.7km
マグニチュード 2.5

304 :M7.74:2017/09/13(水) 12:18:15.92 ID:t9eoXh970.net
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2017/09/13 11:38:01.66
震央緯度 39.753N
震央経度 143.865E
震源深さ 26.4km
マグニチュード 3.5

305 :M7.74:2017/09/13(水) 12:19:30.63 ID:t9eoXh970.net
<気象庁データより>
発生時刻 2017年9月13日 11時50分ごろ
震源地 西表島付近
緯度 北緯24.2度
経度 東経123.8度
深さ 10km
マグニチュード 3.1

306 :大変乙です!:2017/09/13(水) 17:09:09.24 ID:U0/WOy6q0.net
>>303
10:15 秋田県南部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250868042_org.v1505290104.png
−−−−−−

震源地 四国地方南方沖
震源時 2017/09/13 15:05:56.04
震央緯度 32.848N
震央経度 133.901E
震源深さ 25.8km
マグニチュード 2.7

307 :M7.74:2017/09/13(水) 17:09:28.26 ID:U0/WOy6q0.net
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2017/09/13 15:56:26.02
震央緯度 33.631N
震央経度 138.600E
震源深さ 44.8km
マグニチュード 2.5

308 :M7.74:2017/09/13(水) 17:09:44.15 ID:U0/WOy6q0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/13 16:02:00.85
震央緯度 37.379N
震央経度 141.602E
震源深さ 18.8km
マグニチュード 2.6

309 :M7.74:2017/09/13(水) 17:10:32.86 ID:U0/WOy6q0.net
岩手県沖 2017-09-13 16:13:40 39.6N 142.2E 47.8km M4.4 [AQUA-REAL]

震源地 岩手県東方沖
震源時 2017/09/13 16:13:41.47
震央緯度 39.637N
震央経度 142.094E
震源深さ 47.6km
マグニチュード 4.2

16:13 岩手県東方沖の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250868047_org.v1505290104.png

310 :M7.74:2017/09/13(水) 18:50:25.81 ID:U0/WOy6q0.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2017年9月13日 18時05分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.5度
経度 東経140.4度
深さ 10km
マグニチュード 1.9

311 :M7.74:2017/09/13(水) 18:50:46.20 ID:U0/WOy6q0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2017/09/13 18:26:52.75
震央緯度 43.044N
震央経度 145.756E
震源深さ 50.0km
マグニチュード 2.5

312 :大変乙です!:2017/09/13(水) 19:31:01.95 ID:t9eoXh970.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/13 19:17:18.28
震央緯度 37.262N
震央経度 141.500E
震源深さ 42.2km
マグニチュード 2.9

313 :M7.74:2017/09/13(水) 19:32:34.03 ID:t9eoXh970.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/13 19:21:12.18
震央緯度 36.981N
震央経度 141.559E
震源深さ 52.8km
マグニチュード 3.4

314 :M7.74:2017/09/13(水) 20:04:41.28 ID:t9eoXh970.net
9月13日 20時2分頃,青森県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2017-09-13 20:02:27
震央緯度 41.3N
震央経度 142.8E
震源深さ 52.7km
マグニチュード 4.1

315 :M7.74:2017/09/13(水) 20:13:22.52 ID:t9eoXh970.net
>>314
AQUA-MT
震源地 青森県東方沖
震源時 2017-09-13 20:02:27
震央緯度 41.3N
震央経度 142.8E
震源深さ 38.0km
マグニチュード Mw3.7

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2017-09-13 20:02:31
セントロイド緯度 41.3N
セントロイド経度 142.7E
セントロイド深さ 37.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 154.9/279.6
傾斜1/傾斜2 37.3/66.6
スリップ角1/スリップ角2 -41.0/-119.9
品質 78.43
使用観測点数 13

<気象庁データより>
発生時刻 2017年9月13日 20時02分ごろ
震源地 青森県東方沖
緯度 北緯41.3度
経度 東経142.7度
深さ 40km
マグニチュード 4.0

316 :おはようございます&大変乙です!:2017/09/14(木) 06:49:35.76 ID:7Uf2ZPwE0.net
>>313
19:21 福島県東方沖の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250878993_org.v1505339297.png
−−−−−−

震源地 熊本県北西部
震源時 2017/09/13 23:59:24.71
震央緯度 32.745N
震央経度 130.660E
震源深さ 10.4km
マグニチュード 3.0

23:59 熊本県北西部の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250878994_org.v1505339297.png

317 :M7.74:2017/09/14(木) 06:49:51.43 ID:7Uf2ZPwE0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2017/09/14 01:59:19.22
震央緯度 38.454N
震央経度 142.233E
震源深さ 20.1km
マグニチュード 2.5

318 :M7.74:2017/09/14(木) 06:50:14.94 ID:7Uf2ZPwE0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/14 03:27:25.47
震央緯度 36.882N
震央経度 141.366E
震源深さ 40.7km
マグニチュード 2.7

319 :M7.74:2017/09/14(木) 07:51:38.20 ID:7Uf2ZPwE0.net
震源地 能登半島沖
震源時 2017/09/14 06:55:08.93
震央緯度 37.591N
震央経度 136.203E
震源深さ 308.3km
マグニチュード 3.7

320 :M7.74:2017/09/14(木) 07:56:17.67 ID:Gotz2lP/0.net
橋下徹ほど優秀な政治家はいないわ・・マジで

橋本徹を総理大臣に

失笑
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/03/147/

https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk

https://www.youtube.com/watch?v=MiHyDP6I3PE

321 :おは乙です!:2017/09/14(木) 08:56:49.02 ID:cy/2/pG40.net
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2017/09/14 08:28:22.31
震央緯度 42.686N
震央経度 144.468E
震源深さ 70.3km
マグニチュード 3.0

322 :最高法規99条 職務質問 使命?職務?:2017/09/14(木) 08:59:47.36 ID:PnIvLiyf0.net
核兵器で人殺しすらした事がない者が水爆実験など許されるのか? まともがわからない

ふつうの世界
渦中にあっても途絶えない通信 水中にあっても可能な通信

  / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\
  |               |
  |_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ
  |::::           |  深く潜入
  |:::   ___    _ |
  (6    \●> <●∧   深く潜っても
  |       )・・(  | 遠く離れても
  ヽ      (三)  ノ   例え数えきれない程の長い時間が離れていても
  /\        /  
 /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\    可能な通信
 |   |      ヽo ヽ

ふつう   つうじないらしい


        おつうじ ワッショイ!!           
     \\ おつうじ ワッショイ!!  //
 +   + \\ おつうじ ワッショイ!!/+
                 +
     みざる     いわざる  きかざる    世界のふつう  着飾る? 少ない布 ビキニ ふううのファッショ
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)      核兵器で大量に殺害した経験がない
  +    (__)   (__)   (__) 水爆実験で ビキニ近辺など シマを汚染した経験がない
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +      
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)   核兵器で人を殺した事もない者が
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))   水爆実験など許されると思っているのか
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_) 大量破壊兵器と因縁つけて殺した事もないくせに
                 前線で殺らなくてもいい 後方で資金援助、資金調達
          陸海空に保持している軍を安全地帯・非戦闘地域と呼ばれるところに派遣し幇助でもいい

核兵器で人殺しもした事もないくせに 世界中でどれだけ紛争、人殺しに関与した事ある?
守るのに合法なんて関係ない? 人殺しの経験値 大量破壊兵器と因縁つけて殺した事もないくせに 水爆実験?

世界の ふつう

「黒人やユダヤ人と呼ばれる方、アンネでも、はだしのゲンでも問題ないでしょう」
「しかし、軍の保持に資金提供で幇助できない人、同盟組織の紛争支援、殺害幇助のできない人」
「そういう人は司法関係職員、公務員にもなれない 雇う企業もないでしょう 考えを変えた方がいいでしょう。」 

  ( ゚Д゚) 殺人幇助不可?   (^∀^ )  人殺しの一員になれず 道を外れてしまう 外道
   |  ∞   ___         ノ ノ. |           
   | ̄L`L  |  |        」´」 ̄|   ちゃんと人殺しの一員になれる 大人の対応    

「わかりますね」
「和を乱し軍の保持幇助、紛争援助、殺害幇助を行わない、みんなから おかしい人と思われますよ」
「みんなに合わせて 集団活動ができない人」
「わかりますね」



正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない

323 :M7.74:2017/09/14(木) 09:25:22.84 ID:cy/2/pG40.net
震源地 岡山県
震源時 2017/09/14 09:05:49.26
震央緯度 34.719N
震央経度 133.495E
震源深さ 20.0km
マグニチュード 2.7

324 :M7.74:2017/09/14(木) 09:39:23.42 ID:cy/2/pG40.net
AQUA-REAL
震源地 埼玉県東部
震源時 2017-09-14 09:27:24
震央緯度 35.8N
震央経度 139.6E
震源深さ 42.8km
マグニチュード 4.7

AQUA-MT
震源地 東京都
震源時 2017-09-14 09:27:24
震央緯度 35.8N
震央経度 139.5E
震源深さ 50.0km
マグニチュード Mw4.6

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2017-09-14 09:27:27
セントロイド緯度 35.8N
セントロイド経度 139.6E
セントロイド深さ 45.0km
Mw 4.5
走向1/走向2 39.4/246.3
傾斜1/傾斜2 28.2/64.4
スリップ角1/スリップ角2 65.9/102.3
品質 87.62
使用観測点数 15

震源地 埼玉県東部
震源時 2017/09/14 09:27:23.71
震央緯度 35.834N
震央経度 139.523E
震源深さ 52.9km
マグニチュード 4.7

325 :M7.74:2017/09/14(木) 09:56:56.93 ID:cy/2/pG40.net
震源地 岡山県
震源時 2017/09/14 09:48:41.71
震央緯度 34.719N
震央経度 133.496E
震源深さ 19.9km
マグニチュード 2.5

326 :M7.74:2017/09/14(木) 11:27:04.78 ID:cy/2/pG40.net
AQUA-REAL
震源地 茨城県東方沖
震源時 2017-09-14 11:15:30
震央緯度 36.5N
震央経度 141.2E
震源深さ 34.2km
マグニチュード 4.5

AQUA-MT
震源地 茨城県東方沖
震源時 2017-09-14 11:15:30
震央緯度 36.6N
震央経度 141.1E
震源深さ 38.0km
マグニチュード Mw3.9


AQUA-CMT
セントロイド時刻 2017-09-14 11:15:32
セントロイド緯度 36.6N
セントロイド経度 141.2E
セントロイド深さ 43.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 162.1/67.5
傾斜1/傾斜2 57.5/82.8
スリップ角1/スリップ角2 8.6/147.2
品質 89.38
使用観測点数 9

震源地 茨城県東方沖
震源時 2017/09/14 11:15:30.12
震央緯度 36.558N
震央経度 141.155E
震源深さ 46.3km
マグニチュード 4.3

327 :M7.74:2017/09/14(木) 13:49:37.09 ID:cy/2/pG40.net
震源地 駿河湾北部
震源時 2017/09/14 12:39:11.84
震央緯度 35.022N
震央経度 138.595E
震源深さ 229.8km
マグニチュード 2.9

328 :M7.74:2017/09/14(木) 13:52:07.95 ID:cy/2/pG40.net
震源地 岩手県北東沖
震源時 2017/09/14 12:46:13.51
震央緯度 40.249N
震央経度 142.235E
震源深さ 24.8km
マグニチュード 2.7

329 :M7.74:2017/09/14(木) 13:52:21.40 ID:cy/2/pG40.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/14 13:08:34.52
震央緯度 37.656N
震央経度 141.729E
震源深さ 30.4km
マグニチュード 2.5

330 :M7.74:2017/09/14(木) 13:52:40.64 ID:cy/2/pG40.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/14 13:35:09.66
震央緯度 37.420N
震央経度 141.198E
震源深さ 85.9km
マグニチュード 2.7

331 :M7.74:2017/09/14(木) 14:47:08.72 ID:cy/2/pG40.net
震源地 岩手県北部
震源時 2017/09/14 14:37:16.48
震央緯度 39.991N
震央経度 141.678E
震源深さ 60.2km
マグニチュード 2.5

332 :M7.74:2017/09/14(木) 15:38:53.78 ID:cy/2/pG40.net
震源地 熊本県北西部
震源時 2017/09/14 15:27:14.78
震央緯度 32.701N
震央経度 130.618E
震源深さ 9.2km
マグニチュード 2.8

333 :大変乙です!:2017/09/14(木) 17:28:47.07 ID:7Uf2ZPwE0.net
>>324
09:27 埼玉県東部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250890157_org.v1505377625.png
>>326
11:15 茨城県東方沖の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250890159_org.v1505377625.png
>>329
13:08 福島県東方沖の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250890162_org.v1505377625.png
>>330
13:35 福島県東方沖の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250890165_org.v1505377625.png
>>331
14:37 岩手県北部の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250890168_org.v1505377625.png
>>332
15:27 熊本県北西部の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250890171_org.v1505377625.png

334 :大変乙です:2017/09/14(木) 19:00:19.02 ID:cy/2/pG40.net
震源地 石狩平野
震源時 2017/09/14 18:32:33.95
震央緯度 42.688N
震央経度 141.618E
震源深さ 141.2km
マグニチュード 3.0

335 :M7.74:2017/09/14(木) 19:06:36.43 ID:cy/2/pG40.net
震源地 十勝地方
震源時 2017/09/14 18:58:21.89
震央緯度 42.795N
震央経度 143.177E
震源深さ 105.7km
マグニチュード 2.5

336 :M7.74:2017/09/14(木) 19:27:55.30 ID:cy/2/pG40.net
震源地 秋田県南部
震源時 2017/09/14 19:14:54.54
震央緯度 39.526N
震央経度 140.429E
震源深さ 10.4km
マグニチュード 2.8

337 :M7.74:2017/09/14(木) 19:38:07.29 ID:cy/2/pG40.net
震源地 内浦湾
震源時 2017/09/14 19:21:35.80
震央緯度 42.016N
震央経度 140.958E
震源深さ 108.6km
マグニチュード 2.6

338 :M7.74:2017/09/14(木) 21:10:05.49 ID:cy/2/pG40.net
震源地 栃木県北部
震源時 2017/09/14 20:57:50.35
震央緯度 36.927N
震央経度 139.391E
震源深さ 4.4km
マグニチュード 2.6

339 :おはようございます&大変乙です!:2017/09/15(金) 06:23:06.39 ID:qw+OYJHg0.net
>>336
19:14 秋田県南部の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250896041_org.v1505391909.png
−−−−−−

震源地 鳥取県西部
震源時 2017/09/14 23:54:04.83
震央緯度 35.195N
震央経度 133.428E
震源深さ 7.3km
マグニチュード 3.2

23:54 鳥取県西部の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250901478_org.v1505424113.png

340 :M7.74:2017/09/15(金) 06:23:37.17 ID:qw+OYJHg0.net
震源地 金華山付近
震源時 2017/09/15 01:10:52.16
震央緯度 38.760N
震央経度 141.749E
震源深さ 54.0km
マグニチュード 2.6

341 :M7.74:2017/09/15(金) 06:24:55.87 ID:qw+OYJHg0.net
三陸沖 2017-09-15 01:37:08 37.9N 142.8E 5.0km M4.3 [AQUA-REAL]
宮城県沖 2017-09-15 01:37:08 37.9N 142.7E 38.0km M4.0 [AQUA-MT]

9月15日 1時37分頃,宮城県沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2017-09-15 01:37:11
セントロイド緯度 37.9N
セントロイド経度 142.7E
セントロイド深さ 38.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 49.0/242.6 傾斜1/傾斜2 36.4/54.4
スリップ角1/スリップ角2 79.0/98.0 品質 72.41 使用観測点数 6

震源地 宮城県南東沖
震源時 2017/09/15 01:37:13.28
震央緯度 37.992N
震央経度 142.490E
震源深さ 27.0km
マグニチュード 4.3
★01:37 宮城県南東沖の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250901479_org.v1505424113.png

342 :M7.74:2017/09/15(金) 06:25:13.52 ID:qw+OYJHg0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/15 02:28:00.05
震央緯度 37.419N
震央経度 141.961E
震源深さ 19.7km
マグニチュード 2.5

343 :M7.74:2017/09/15(金) 06:51:54.99 ID:qw+OYJHg0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2017/09/15 06:41:30.44
震央緯度 42.937N
震央経度 145.657E
震源深さ 39.8km
マグニチュード 2.5

344 :M7.74:2017/09/15(金) 07:07:31.98 ID:qw+OYJHg0.net
震源地 銚子付近
震源時 2017/09/15 07:00:27.82
震央緯度 35.751N
震央経度 140.943E
震源深さ 12.5km
マグニチュード 3.0

345 :M7.74:2017/09/15(金) 07:49:49.12 ID:qw+OYJHg0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/15 07:25:04.41
震央緯度 37.361N
震央経度 141.909E
震源深さ 16.1km
マグニチュード 2.5

346 :M7.74:2017/09/15(金) 07:50:05.41 ID:qw+OYJHg0.net
震源地 茨城県北部
震源時 2017/09/15 07:26:02.61
震央緯度 36.793N
震央経度 140.576E
震源深さ 7.9km
マグニチュード 2.8

347 :M7.74:2017/09/15(金) 07:53:02.27 ID:qw+OYJHg0.net
【気象庁データより】
発生時刻 2017年9月15日 7時43分ごろ
震源地 兵庫県南東部
緯度 北緯34.9度
経度 東経135.4度
深さ 10km
マグニチュード 2.7

348 :M7.74:2017/09/15(金) 07:53:18.07 ID:qw+OYJHg0.net
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2017/09/15 07:43:32.04
震央緯度 38.194N
震央経度 144.497E
震源深さ 35.0km
マグニチュード 3.4

349 :M7.74:2017/09/15(金) 08:20:59.27 ID:qw+OYJHg0.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2017年9月15日 7時47分ごろ
震源地 熊本県熊本地方
緯度 北緯32.8度
経度 東経130.7度
深さ 10km
マグニチュード 1.6

350 :最高法規99条 職務質問 使命?職務?:2017/09/15(金) 11:36:58.64 ID:fWCUR7PH0.net
正当化
居直る はぐらかす 誠実に希求 遵守 という選択はない

守るのに合法など関係ない 陸海空に軍の保持 やったもん勝ち いけいけ


  / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\
  | 陸海空 保持   |  ミサイル持っていると交番に被害届?
  |_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ    遵守 守っている警察を威嚇しにきたのか? 排除 確保 拘束
  |::::    自衛   |   
  |:::   ___    _ |  守るため
  (6    \●> <●∧   Justice Fair
  |       )・・(  |
  ヽ      (三)  ノ  あっちが悪 こっちは陸海空に守る為 遵守 メディアの力
  /\        /

法と照らし合わせる? みんみんの力 みんみんの勢力と照合 法と照合させ犯罪解決をさせない

大本営メディア あっちが悪 こっちは水爆でもサンゴの欠片 水俣病でも風土病

みんなぁーーーー  みんみんの風 君が12番目のフーリガンだ!! 反則も正当化できる フーリガンの声 みんなで立ち上がろう!!

シマ 縄張り しのぎ せんきょするぞ!!
フーリガンの作った条例・掟と最高法規 どっちが上位にあるか わかっているのか? 
バックに軍やフーリガンもついてる 警察や戦車やミサイルだってあるんだぞ オスプレイはフニョフニョフニョだけどな!! 守る為





正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない

351 :大変乙です!:2017/09/15(金) 12:55:31.43 ID:kReFwLNn0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2017/09/15 08:50:04.49
震央緯度 36.359N
震央経度 140.953E
震源深さ 42.6km
マグニチュード 2.5

352 :M7.74:2017/09/15(金) 12:55:57.91 ID:kReFwLNn0.net
震源地 岩手県東方沖
震源時 2017/09/15 10:24:35.05
震央緯度 39.924N
震央経度 142.391E
震源深さ 38.3km
マグニチュード 2.7

353 :M7.74:2017/09/15(金) 14:31:21.22 ID:kReFwLNn0.net
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2017/09/15 14:23:35.99
震央緯度 42.280N
震央経度 143.921E
震源深さ 78.5km
マグニチュード 3.3

354 :>>353の前です:2017/09/15(金) 15:32:25.81 ID:kReFwLNn0.net
震源地 茨城県北部
震源時 2017/09/15 13:13:41.06
震央緯度 36.796N
震央経度 140.578E
震源深さ 7.8km
マグニチュード 2.6

355 :M7.74:2017/09/15(金) 16:21:44.10 ID:kReFwLNn0.net
震源地 岐阜県北部
震源時 2017/09/15 16:08:27.29
震央緯度 36.195N
震央経度 137.422E
震源深さ 248.9km
マグニチュード 3.5

356 :M7.74:2017/09/15(金) 16:49:58.96 ID:kReFwLNn0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2017/09/15 16:14:48.14
震央緯度 43.262N
震央経度 146.129E
震源深さ 44.0km
マグニチュード 2.7

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200