2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆Hi-netのデータを観察するスレ133◆◆

1 :M7.74:2017/09/01(金) 08:23:38.51 ID:xI+C5goF0.net
Hi-net高感度地震観測網:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
Hi-net-mobile-震源マップ携帯用:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/i/

Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら貼るスレです。
無感、有感は問いません。

★次スレは地震の頻度を見ながら>>980過ぎ辺りで準備を。

【Hi-netについて】
Hi-net掲載条件は、マグニチュード2.5以上です。
自動処理によるもので、揺れたと思った10分ほど後には表示されていると思います。
また大きめの地震の時は「AQUAシステム震源速報」に1分ほどで情報が出ることもあります。
ただ、各種情報は自動処理による速報的なものなので、深さやマグニチュードなどは
あまりあてにしないで下さい。

正式情報は、気象庁が公表する情報を御覧下さい。
気象庁地震情報:ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/

AQUAシステム震源速報は
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
※最新の震源速報をご覧いただくには、適時画面の再読み込みを行って下さい。
また左図をクリックすると震源情報が表示されます。

避難所/データ貼り屋&ROMの皆さまの寛ぎ処
◆Hi-netのデータを観察するスレ 地下実験所◆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14561/1426769298/
携帯用 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14561/1426769298/

前スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ132◆◆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1500712034/

59 :おはようございます&乙です!:2017/09/04(月) 06:42:36.85 ID:QNy54/Ua0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/04 01:10:58.30
震央緯度 37.272N
震央経度 141.364E
震源深さ 19.9km
マグニチュード 3.2

60 :M7.74:2017/09/04(月) 06:42:52.78 ID:QNy54/Ua0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/04 01:45:26.24
震央緯度 36.984N
震央経度 141.310E
震源深さ 13.1km
マグニチュード 2.6

61 :M7.74:2017/09/04(月) 06:43:08.69 ID:QNy54/Ua0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2017/09/04 02:10:21.86
震央緯度 38.261N
震央経度 141.930E
震源深さ 54.1km
マグニチュード 2.5

62 :M7.74:2017/09/04(月) 06:43:44.05 ID:QNy54/Ua0.net
震源地 茨城県北部
震源時 2017/09/04 05:34:45.36
震央緯度 36.817N
震央経度 140.551E
震源深さ 7.8km
マグニチュード 2.5

05:34 茨城県北部の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250620506_org.v1504474918.png

63 :M7.74:2017/09/04(月) 06:44:00.00 ID:QNy54/Ua0.net
震源地 福島県西部
震源時 2017/09/04 05:44:31.61
震央緯度 37.454N
震央経度 140.133E
震源深さ 112.3km
マグニチュード 2.5

64 :M7.74:2017/09/04(月) 07:45:37.85 ID:QNy54/Ua0.net
震源地 茨城県北部
震源時 2017/09/04 07:25:09.58
震央緯度 36.346N
震央経度 140.356E
震源深さ 96.0km
マグニチュード 2.5

65 :M7.74:2017/09/04(月) 07:46:54.68 ID:QNy54/Ua0.net
静岡県中部 2017-09-04 07:38:07 35.1N 138.2E 17.0km M3.6 [AQUA-MT]

9月4日 7時38分頃,静岡県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2017-09-04 07:38:10
セントロイド緯度 35.1N
セントロイド経度 138.1E
セントロイド深さ 18.0km
Mw 3.6
走向1/走向2 335.1/76.4 傾斜1/傾斜2 65.2/67.1
スリップ角1/スリップ角2 -25.4/-152.9 品質 83.84 使用観測点数 9

震源地 静岡県中部
震源時 2017/09/04 07:38:08.18
震央緯度 35.123N
震央経度 138.161E
震源深さ 12.8km
マグニチュード 3.5
★07:38 静岡県中部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250622357_org.v1504478726.png

66 :M7.74:2017/09/04(月) 07:47:44.08 ID:QNy54/Ua0.net
震源地 奈良県南部
震源時 2017/09/04 07:38:45.99
震央緯度 34.202N
震央経度 135.870E
震源深さ 10.2km
マグニチュード 2.8

67 :おは乙です!:2017/09/04(月) 10:12:40.07 ID:vUlwVkdK0.net
震源地 下北半島付近
震源時 2017/09/04 09:23:19.23
震央緯度 41.371N
震央経度 141.488E
震源深さ 93.6km
マグニチュード 2.5

68 :M7.74:2017/09/04(月) 10:13:06.11 ID:vUlwVkdK0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2017/09/04 09:54:48.65
震央緯度 42.842N
震央経度 145.507E
震源深さ 47.9km
マグニチュード 2.6

69 :M7.74:2017/09/04(月) 11:58:59.56 ID:vUlwVkdK0.net
震源地 三河湾
震源時 2017/09/04 10:33:35.18
震央緯度 34.737N
震央経度 136.866E
震源深さ 346.9km
マグニチュード 2.8

70 :最高法規99条 職務質問 使命?職務?:2017/09/04(月) 12:09:53.94 ID:p0Nltefv0.net
北風と太陽
アメリカの水爆事件 疑似太陽の力 ビキニを流行らせ肌の露出に成功した

NorthFace
服なんて疑似太陽の熱で一瞬で焼失させる事ができる

  / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\
NorthFace 太陽政策  陸海空に軍の保持 遵守
  |_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ
  |::::    自衛   | 大量破壊兵器と因縁を付けて殺る 
  |:::   ___    _ |  前線で殺るのもあれば 後方で資金提供、資金調達
  (6    \●> <●∧  陸海空に保持している軍を派遣し
  |       )・・(  | 輸送作戦で幇助などもある
  ヽ      (三)  ノ
  /\        /  組織を守るのに合法など関係ない
              陸海空に銃刀の調達・保持 銃刀法違反? 守る為なのに?

融合政策

珊瑚の欠片に要注意・・・・・・・・・・・



正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない

71 :M7.74:2017/09/04(月) 16:20:19.71 ID:vUlwVkdK0.net
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2017/09/04 16:00:35.43
震央緯度 30.821N
震央経度 131.475E
震源深さ 27.1km
マグニチュード 3.2

72 :大変乙です!:2017/09/04(月) 17:20:48.34 ID:QNy54/Ua0.net
震源地 種子島東方沖
震源時 2017/09/04 16:43:49.35
震央緯度 30.006N
震央経度 131.373E
震源深さ 13.9km
マグニチュード 3.2

73 :M7.74:2017/09/04(月) 19:02:31.13 ID:QNy54/Ua0.net
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2017/09/04 18:49:46.57
震央緯度 41.725N
震央経度 141.289E
震源深さ 138.8km
マグニチュード 2.6

74 :乙乙です:2017/09/04(月) 22:20:03.77 ID:vUlwVkdK0.net
震源地 国後島近海
震源時 2017/09/04 22:13:04.41
震央緯度 43.904N
震央経度 146.377E
震源深さ 97.9km
マグニチュード 2.9

75 :M7.74:2017/09/04(月) 22:22:24.77 ID:vUlwVkdK0.net
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2017/09/04 22:13:59.89
震央緯度 39.587N
震央経度 144.845E
震源深さ 46.9km
マグニチュード 2.8

76 :初挑戦です:2017/09/05(火) 01:06:16.12 ID:ijW3ZZtM0.net
震源情報 - Hinet
震源地 奄美大島近海
震源時 2017/09/05 00:45:00.59
震央緯度 28.070N
震央経度 129.328E
震源深さ 40.6km
マグニチュード 3.5

77 :ミスりましたすみません:2017/09/05(火) 01:06:53.42 ID:ijW3ZZtM0.net
震源地 天草地方
震源時 2017/09/05 00:48:03.35
震央緯度 32.251N
震央経度 130.304E
震源深さ 9.3km
マグニチュード 2.5

78 :M7.74:2017/09/05(火) 01:08:03.76 ID:ijW3ZZtM0.net
震源地 薩摩半島付近
震源時 2017/09/05 00:48:19.95
震央緯度 31.387N
震央経度 130.614E
震源深さ 8.3km
マグニチュード 2.6

79 :M7.74:2017/09/05(火) 01:08:27.70 ID:ijW3ZZtM0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2017/09/05 00:50:27.74
震央緯度 41.661N
震央経度 145.760E
震源深さ 35.4km
マグニチュード 3.8

80 :M7.74:2017/09/05(火) 01:12:41.44 ID:ijW3ZZtM0.net
>>77
00:48 天草地方の震源球
http://i.imgur.com/kFaWPqL.png

81 :M7.74:2017/09/05(火) 04:07:06.39 ID:ijW3ZZtM0.net
震源地 大分県南部
震源時 2017/09/05 01:50:43.20
震央緯度 32.854N
震央経度 131.397E
震源深さ 102.6km
マグニチュード 2.6
01:50 大分県南部の震源球
http://i.imgur.com/51keyvo.png

82 :M7.74:2017/09/05(火) 04:07:28.67 ID:ijW3ZZtM0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2017/09/05 02:21:10.77
震央緯度 36.633N
震央経度 141.569E
震源深さ 19.5km
マグニチュード 2.6

83 :M7.74:2017/09/05(火) 04:07:46.75 ID:ijW3ZZtM0.net
震源地 金華山付近
震源時 2017/09/05 02:50:05.88
震央緯度 38.584N
震央経度 141.534E
震源深さ 60.0km
マグニチュード 2.5

84 :おはようございます&初挑戦乙です!:2017/09/05(火) 06:52:23.40 ID:HVXylyYH0.net
震源地 岩手県北部
震源時 2017/09/05 04:38:28.64
震央緯度 40.153N
震央経度 141.729E
震源深さ 69.0km
マグニチュード 2.6

85 :M7.74:2017/09/05(火) 06:52:47.98 ID:HVXylyYH0.net
震源地 青森県東方沖
震源時 2017/09/05 04:40:25.12
震央緯度 40.713N
震央経度 142.671E
震源深さ 4.9km
マグニチュード 3.4

86 :M7.74:2017/09/05(火) 06:53:03.90 ID:HVXylyYH0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/05 06:17:01.31
震央緯度 37.375N
震央経度 141.738E
震源深さ 37.9km
マグニチュード 2.8

87 :M7.74:2017/09/05(火) 08:00:32.09 ID:HVXylyYH0.net
震源地 宮城県北部
震源時 2017/09/05 07:50:00.07
震央緯度 38.990N
震央経度 141.478E
震源深さ 104.1km
マグニチュード 3.2

07:50 宮城県北部の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250651996_org.v1504566021.png

88 :大変乙です!:2017/09/05(火) 10:37:28.00 ID:/0orLkdp0.net
震源地 茨城県北部
震源時 2017/09/05 09:26:01.71
震央緯度 36.763N
震央経度 140.569E
震源深さ 9.5km
マグニチュード 3.6

89 :M7.74:2017/09/05(火) 10:38:04.34 ID:/0orLkdp0.net
震源地 房総半島南部
震源時 2017/09/05 09:39:41.12
震央緯度 35.309N
震央経度 140.193E
震源深さ 31.5km
マグニチュード 2.7

90 :M7.74:2017/09/05(火) 11:59:18.34 ID:/0orLkdp0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/05 11:49:59.78
震央緯度 37.077N
震央経度 141.343E
震源深さ 21.4km
マグニチュード 3.0

91 :M7.74:2017/09/05(火) 12:19:07.08 ID:/0orLkdp0.net
震源地 茨城県南西部
震源時 2017/09/05 12:03:39.44
震央緯度 36.227N
震央経度 139.776E
震源深さ 57.6km
マグニチュード 2.7

92 :M7.74:2017/09/05(火) 12:45:05.03 ID:/0orLkdp0.net
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2017/09/05 12:31:42.99
震央緯度 36.359N
震央経度 141.726E
震源深さ 21.1km
マグニチュード 3.2

93 :M7.74:2017/09/05(火) 13:49:50.00 ID:/0orLkdp0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/05 13:20:36.56
震央緯度 37.260N
震央経度 141.404E
震源深さ 24.4km
マグニチュード 2.5

94 :M7.74:2017/09/05(火) 14:59:28.47 ID:/0orLkdp0.net
震源地 釧路地方
震源時 2017/09/05 14:38:02.48
震央緯度 43.260N
震央経度 144.865E
震源深さ 124.6km
マグニチュード 2.6

95 :M7.74:2017/09/05(火) 14:59:59.66 ID:/0orLkdp0.net
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2017/09/05 14:41:02.09
震央緯度 36.365N
震央経度 141.699E
震源深さ 20.1km
マグニチュード 2.5

96 :M7.74:2017/09/05(火) 15:18:36.97 ID:/0orLkdp0.net
震源地 日高山脈
震源時 2017/09/05 15:01:43.81
震央緯度 42.736N
震央経度 142.800E
震源深さ 76.1km
マグニチュード 2.5

97 :大変乙です!:2017/09/05(火) 17:05:17.44 ID:HVXylyYH0.net
>>88
09:26 茨城県北部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250664800_org.v1504598648.png
>>89
09:39 房総半島南部の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250664803_org.v1504598648.png
>>91
12:03 茨城県南西部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250664805_org.v1504598648.png
>>92
12:31 茨城県東方はるか沖の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250664809_org.v1504598648.png

98 :M7.74:2017/09/05(火) 17:13:59.74 ID:HVXylyYH0.net
>>96
15:01 日高山脈の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250664872_org.v1504599176.png
−−−−−−

震源地 岩手県東方沖
震源時 2017/09/05 17:01:43.81
震央緯度 39.631N
震央経度 142.098E
震源深さ 47.2km
マグニチュード 2.9
★17:01 岩手県東方沖の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250664969_org.v1504599211.png

99 :M7.74:2017/09/05(火) 18:59:53.30 ID:HVXylyYH0.net
【気象庁データより】
発生時刻 2017年9月5日 18時51分ごろ
震源地 沖縄本島近海
緯度 北緯26.5度
経度 東経127.7度
深さ 50km
マグニチュード 3.7

100 :皆さまおはようございます:2017/09/06(水) 06:04:21.39 ID:GmdVhWf10.net
>>98の前
【気象庁データより】
発生時刻 2017年9月5日 15時56分ごろ
震源地 沖縄本島近海
緯度 北緯26.7度
経度 東経127.8度
深さ 50km
マグニチュード 4.0

101 :M7.74:2017/09/06(水) 06:04:54.12 ID:GmdVhWf10.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/06 00:00:02.65
震央緯度 37.034N
震央経度 141.188E
震源深さ 20.7km
マグニチュード 3.1

102 :M7.74:2017/09/06(水) 06:05:34.48 ID:GmdVhWf10.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2017年9月6日 1時58分ごろ
震源地 釧路地方中南部
緯度 北緯43.5度
経度 東経144.1度
深さ 10km
マグニチュード 2.1

103 :M7.74:2017/09/06(水) 06:05:57.27 ID:GmdVhWf10.net
震源地 北海道東方沖
震源時 2017/09/06 03:02:24.04
震央緯度 42.829N
震央経度 147.095E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 3.4

104 :M7.74:2017/09/06(水) 06:06:22.08 ID:GmdVhWf10.net
【気象庁データより】
発生時刻 2017年9月6日 4時11分ごろ
震源地 西表島付近
緯度 北緯24.4度
経度 東経123.7度
深さ 10km
マグニチュード 3.8

105 :M7.74:2017/09/06(水) 06:06:49.57 ID:GmdVhWf10.net
【気象庁データより】
発生時刻 2017年9月6日 4時25分ごろ
震源地 西表島付近
緯度 北緯24.4度
経度 東経123.7度
深さ 10km
マグニチュード 3.1

106 :M7.74:2017/09/06(水) 06:07:31.18 ID:GmdVhWf10.net
震源地 駿河湾南部
震源時 2017/09/06 04:48:31.93
震央緯度 34.694N
震央経度 138.523E
震源深さ 23.9km
マグニチュード 2.7

04:48 駿河湾南部の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250678806_org.v1504645481.png

107 :M7.74:2017/09/06(水) 06:07:47.05 ID:GmdVhWf10.net
震源地 知床半島付近
震源時 2017/09/06 05:50:19.97
震央緯度 43.705N
震央経度 145.048E
震源深さ 155.1km
マグニチュード 2.8

108 :M7.74:2017/09/06(水) 07:03:59.23 ID:GmdVhWf10.net
震源地 根室半島沖
震源時 2017/09/06 06:32:25.50
震央緯度 42.361N
震央経度 146.119E
震源深さ 18.6km
マグニチュード 3.7

109 :大変乙です:2017/09/06(水) 12:06:01.79 ID:4asPQAkm0.net
震源地 茨城県北部
震源時 2017/09/06 09:58:24.39
震央緯度 36.260N
震央経度 140.472E
震源深さ 51.8km
マグニチュード 2.5

110 :M7.74:2017/09/06(水) 12:06:21.58 ID:4asPQAkm0.net
震源地 国後島近海
震源時 2017/09/06 10:27:23.06
震央緯度 43.573N
震央経度 146.412E
震源深さ 75.7km
マグニチュード 2.8

111 :M7.74:2017/09/06(水) 12:06:48.43 ID:4asPQAkm0.net
震源地 奄美大島近海
震源時 2017/09/06 10:40:15.70
震央緯度 28.330N
震央経度 128.702E
震源深さ 76.0km
マグニチュード 3.9

112 :M7.74:2017/09/06(水) 13:15:34.43 ID:4asPQAkm0.net
震源地 青森県東方沖
震源時 2017/09/06 13:03:06.48
震央緯度 41.315N
震央経度 142.365E
震源深さ 17.2km
マグニチュード 2.6

113 :M7.74:2017/09/06(水) 13:49:25.95 ID:4asPQAkm0.net
<気象庁データより>
発生時刻 2017年9月6日 12時47分ごろ
震源地 西表島付近
緯度 北緯24.1度
経度 東経123.7度
深さ 50km
マグニチュード 3.4

114 :M7.74:2017/09/06(水) 17:46:41.11 ID:4asPQAkm0.net
震源地 北海道北東沖
震源時 2017/09/06 13:52:25.16
震央緯度 45.783N
震央経度 142.718E
震源深さ 336.9km
マグニチュード 3.4

115 :M7.74:2017/09/06(水) 17:46:57.41 ID:4asPQAkm0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2017/09/06 15:54:12.50
震央緯度 38.331N
震央経度 141.897E
震源深さ 62.4km
マグニチュード 2.7

116 :M7.74:2017/09/06(水) 17:47:18.68 ID:4asPQAkm0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/06 16:37:10.68
震央緯度 37.238N
震央経度 142.160E
震源深さ 1.1km
マグニチュード 3.1

117 :M7.74:2017/09/06(水) 17:47:47.08 ID:4asPQAkm0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/06 16:43:21.10
震央緯度 37.269N
震央経度 141.404E
震源深さ 25.6km
マグニチュード 2.8

118 :M7.74:2017/09/06(水) 20:32:32.67 ID:4asPQAkm0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2017/09/06 20:05:40.61
震央緯度 43.269N
震央経度 145.750E
震源深さ 95.6km
マグニチュード 2.7

119 :M7.74:2017/09/06(水) 20:32:59.15 ID:4asPQAkm0.net
震源地 とから列島近海
震源時 2017/09/06 20:20:11.75
震央緯度 29.423N
震央経度 129.720E
震源深さ 81.7km
マグニチュード 2.9

120 :M7.74:2017/09/06(水) 20:33:27.37 ID:4asPQAkm0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/06 20:25:48.56
震央緯度 37.030N
震央経度 141.189E
震源深さ 20.3km
マグニチュード 3.3

121 :M7.74:2017/09/06(水) 20:41:46.80 ID:4asPQAkm0.net
9月6日 20時38分頃,茨城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-HYPO
震源時 2017-09-06 20:38:18
震央緯度 36.8N
震央経度 140.5E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 3.6

122 :M7.74:2017/09/06(水) 20:45:24.05 ID:4asPQAkm0.net
>>121
AQUA-MT
震源地 茨城県北部
震源時 2017-09-06 20:38:17
震央緯度 36.8N
震央経度 140.5E
震源深さ 5.0km
マグニチュード Mw3.4

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2017-09-06 20:38:18
セントロイド緯度 36.8N
セントロイド経度 140.6E
セントロイド深さ 5.0km
Mw 3.4
走向1/走向2 145.5/351.1
傾斜1/傾斜2 40.9/52.0
スリップ角1/スリップ角2 -109.9/-73.6
品質 60.95
使用観測点数 6

震源地 茨城県北部
震源時 2017/09/06 20:38:17.73
震央緯度 36.829N
震央経度 140.520E
震源深さ 9.3km
マグニチュード 3.7

123 :大変乙です!:2017/09/06(水) 21:11:18.48 ID:GmdVhWf10.net
>>109
09:58 茨城県北部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250691550_org.v1504688921.png
>>120
20:25 福島県東方沖の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250695694_org.v1504699805.png
>>122
20:38 茨城県北部の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250695696_org.v1504699805.png

124 :M7.74:2017/09/06(水) 21:47:45.62 ID:GmdVhWf10.net
震源地 えびの付近
震源時 2017/09/06 21:38:35.61
震央緯度 31.996N
震央経度 130.736E
震源深さ 178.9km
マグニチュード 3.7

21:38 えびの付近の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250696990_org.v1504702041.png

125 :皆さまおはようございます:2017/09/07(木) 06:04:27.29 ID:+xvunpe50.net
震源地 岩手県東方沖
震源時 2017/09/06 23:46:16.60
震央緯度 39.704N
震央経度 142.220E
震源深さ 33.2km
マグニチュード 2.7

126 :M7.74:2017/09/07(木) 06:05:03.17 ID:+xvunpe50.net
震源地 静岡県中部
震源時 2017/09/07 00:48:28.68
震央緯度 35.124N
震央経度 138.164E
震源深さ 12.0km
マグニチュード 2.9

00:48 静岡県中部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250702218_org.v1504731839.png

127 :M7.74:2017/09/07(木) 06:05:36.09 ID:+xvunpe50.net
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2017/09/07 01:47:28.68
震央緯度 31.125N
震央経度 131.376E
震源深さ 27.4km
マグニチュード 3.0

01:47 大隅半島南東沖の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250702219_org.v1504731839.png

128 :M7.74:2017/09/07(木) 06:06:10.43 ID:+xvunpe50.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2017年9月7日 5時41分ごろ
震源地 鹿児島湾
緯度 北緯31.4度
経度 東経130.6度
深さ 10km
マグニチュード 2.0

129 :M7.74:2017/09/07(木) 06:08:59.74 ID:+xvunpe50.net
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2017/09/07 06:01:19.23
震央緯度 31.238N
震央経度 131.763E
震源深さ 32.6km
マグニチュード 3.4

06:01 大隅半島南東沖の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250702234_org.v1504732116.png

130 :おは乙です!:2017/09/07(木) 10:41:33.56 ID:XfsK6p3U0.net
震源地 青森県東方沖
震源時 2017/09/07 10:24:46.89
震央緯度 41.545N
震央経度 142.382E
震源深さ 25.2km
マグニチュード 2.5

131 :M7.74:2017/09/07(木) 10:42:05.30 ID:XfsK6p3U0.net
9月7日 10時39分頃,浦河沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2017-09-07 10:39:40
震央緯度 41.6N
震央経度 142.1E
震源深さ 62.8km
マグニチュード 4.4

132 :M7.74:2017/09/07(木) 10:50:13.04 ID:XfsK6p3U0.net
>>131
AQUA-MT
震源地 青森県東方沖
震源時 2017-09-07 10:39:40
震央緯度 41.6N
震央経度 142.0E
震源深さ 53.0km
マグニチュード Mw4.2

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2017-09-07 10:39:43
セントロイド緯度 41.6N
セントロイド経度 142.1E
セントロイド深さ 53.0km
Mw 4.2
走向1/走向2 179.6/24.1
傾斜1/傾斜2 22.6/69.3
スリップ角1/スリップ角2 67.2/99.2
品質 79.57
使用観測点数 12

震源地 青森県東方沖
震源時 2017/09/07 10:39:40.03
震央緯度 41.562N
震央経度 142.053E
震源深さ 64.7km
マグニチュード 4.2

133 :M7.74:2017/09/07(木) 11:24:22.19 ID:XfsK6p3U0.net
震源地 熊本県北西部
震源時 2017/09/07 10:46:39.17
震央緯度 32.722N
震央経度 130.646E
震源深さ 9.0km
マグニチュード 2.5

134 :M7.74:2017/09/07(木) 16:05:51.10 ID:XfsK6p3U0.net
AQUA-REAL
震源地 岩手県北部
震源時 2017-09-07 15:42:47
震央緯度 40.2N
震央経度 141.7E
震源深さ 70.1km
マグニチュード 4.5

AQUA-MT
震源地 岩手県北部
震源時 2017-09-07 15:42:46
震央緯度 40.2N
震央経度 141.7E
震源深さ 74.0km
マグニチュード Mw3.9

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2017-09-07 15:42:49
セントロイド緯度 40.1N
セントロイド経度 141.6E
セントロイド深さ 73.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 184.9/34.2
傾斜1/傾斜2 50.1/43.8
スリップ角1/スリップ角2 70.2/112.1
品質 90.88
使用観測点数 7

震源地 岩手県北部
震源時 2017/09/07 15:42:46.92
震央緯度 40.194N
震央経度 141.724E
震源深さ 73.2km
マグニチュード 4.4

135 :大変乙です!:2017/09/07(木) 17:55:05.43 ID:+xvunpe50.net
>>132
10:39 青森県東方沖の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250711971_org.v1504774414.png
>>133
10:46 熊本県北西部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250711973_org.v1504774414.png
>>134
15:42 岩手県北部の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250711975_org.v1504774414.png

136 :乙乙です!:2017/09/07(木) 19:29:10.45 ID:XfsK6p3U0.net
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2017/09/07 19:06:38.27
震央緯度 30.796N
震央経度 131.404E
震源深さ 21.8km
マグニチュード 2.7

137 :M7.74:2017/09/07(木) 20:18:28.11 ID:XfsK6p3U0.net
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2017/09/07 20:07:02.12
震央緯度 30.794N
震央経度 131.418E
震源深さ 19.8km
マグニチュード 3.0

138 :乙乙です〜!:2017/09/07(木) 21:17:47.42 ID:+xvunpe50.net
>>136
19:06 大隅半島南東沖の震源球
http://art13.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250716162_org.v1504786506.png
>>137
20:07 大隅半島南東沖の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250716171_org.v1504786506.png

139 :乙乙です:2017/09/07(木) 23:35:11.19 ID:XfsK6p3U0.net
震源地 北海道南西沖
震源時 2017/09/07 23:19:10.02
震央緯度 41.920N
震央経度 139.475E
震源深さ 188.7km
マグニチュード 3.0

140 :おはようございます&乙です!:2017/09/08(金) 06:00:05.83 ID:Iuujxe++0.net
震源地 津軽海峡
震源時 2017/09/08 02:09:22.61
震央緯度 41.637N
震央経度 140.754E
震源深さ 150.0km
マグニチュード 2.6

141 :M7.74:2017/09/08(金) 06:00:27.57 ID:Iuujxe++0.net
【気象庁データより】
発生時刻 2017年9月8日 2時27分ごろ
震源地 小笠原諸島西方沖
緯度 北緯28.0度
経度 東経140.6度
深さ 460km
マグニチュード 6.1

142 :M7.74:2017/09/08(金) 06:01:04.88 ID:Iuujxe++0.net
震源地 新潟県南部沖
震源時 2017/09/08 04:42:39.92
震央緯度 37.568N
震央経度 138.415E
震源深さ 24.6km
マグニチュード 2.5

04:42 新潟県南部沖の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250723902_org.v1504817933.png

143 :M7.74:2017/09/08(金) 06:01:37.95 ID:Iuujxe++0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2017/09/08 05:40:37.24
震央緯度 38.149N
震央経度 141.795E
震源深さ 54.3km
マグニチュード 2.7

05:40 宮城県東方沖の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250723904_org.v1504817933.png

144 :M7.74:2017/09/08(金) 06:01:54.18 ID:Iuujxe++0.net
震源地 十勝地方
震源時 2017/09/08 05:41:46.24
震央緯度 42.672N
震央経度 143.052E
震源深さ 108.4km
マグニチュード 3.1

145 :M7.74:2017/09/08(金) 06:35:26.46 ID:Iuujxe++0.net
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2017/09/08 06:22:14.80
震央緯度 30.787N
震央経度 131.449E
震源深さ 20.1km
マグニチュード 2.9

06:22 大隅半島南東沖の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250724003_org.v1504820103.png

146 :M7.74:2017/09/08(金) 07:27:14.92 ID:Iuujxe++0.net
震源地 種子島東方沖
震源時 2017/09/08 06:49:11.57
震央緯度 30.867N
震央経度 132.151E
震源深さ 20.6km
マグニチュード 2.5

147 :大変乙です:2017/09/08(金) 12:18:40.81 ID:IOExZ4Tj0.net
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2017/09/08 08:58:47.74
震央緯度 39.858N
震央経度 144.948E
震源深さ 73.6km
マグニチュード 3.5

148 :M7.74:2017/09/08(金) 13:06:35.18 ID:IOExZ4Tj0.net
震源地 能登半島
震源時 2017/09/08 12:42:16.13
震央緯度 37.295N
震央経度 136.737E
震源深さ 7.5km
マグニチュード 3.3

149 :M7.74:2017/09/08(金) 13:28:11.30 ID:IOExZ4Tj0.net
震源地 岩手県東方沖
震源時 2017/09/08 13:19:28.85
震央緯度 39.870N
震央経度 142.343E
震源深さ 48.9km
マグニチュード 3.7

150 :M7.74:2017/09/08(金) 14:22:34.62 ID:IOExZ4Tj0.net
9月8日 14時20分頃,熊本県熊本地方 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2017-09-08 14:20:10
震央緯度 32.7N
震央経度 130.7E
震源深さ 8.3km
マグニチュード 4.1

151 :M7.74:2017/09/08(金) 14:28:34.25 ID:IOExZ4Tj0.net
>>150
震源地 熊本県北西部
震源時 2017/09/08 14:20:11.12
震央緯度 32.726N
震央経度 130.675E
震源深さ 12.7km
マグニチュード 4.3

152 :大変乙です!:2017/09/08(金) 17:28:19.32 ID:Iuujxe++0.net
>>151
14:20 熊本県北西部の震源球
http://art29.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250730287_org.v1504859242.png
−−−−−−

震源地 種子島近海
震源時 2017/09/08 14:50:27.68
震央緯度 30.931N
震央経度 130.289E
震源深さ 150.1km
マグニチュード 3.0

153 :M7.74:2017/09/08(金) 17:28:55.98 ID:Iuujxe++0.net
震源地 石狩平野
震源時 2017/09/08 14:53:14.36
震央緯度 42.788N
震央経度 141.876E
震源深さ 26.2km
マグニチュード 2.6

14:53 石狩平野の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250730292_org.v1504859242.png

154 :M7.74:2017/09/08(金) 17:29:28.81 ID:Iuujxe++0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2017/09/08 17:08:31.22
震央緯度 37.072N
震央経度 141.194E
震源深さ 23.2km
マグニチュード 2.8

17:08 福島県東方沖の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250730294_org.v1504859242.png

155 :大変乙です:2017/09/08(金) 21:05:52.28 ID:IOExZ4Tj0.net
震源地 日向灘
震源時 2017/09/08 20:56:55.01
震央緯度 32.442N
震央経度 131.871E
震源深さ 33.9km
マグニチュード 3.7

156 :M7.74:2017/09/08(金) 21:16:31.28 ID:IOExZ4Tj0.net
震源地 北海道南西沖
震源時 2017/09/08 21:07:30.13
震央緯度 42.485N
震央経度 139.079E
震源深さ 21.6km
マグニチュード 2.7

157 :乙です!:2017/09/08(金) 22:26:56.02 ID:Iuujxe++0.net
9月8日 22時23分頃,秋田県内陸南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2017-09-08 22:23:18
震央緯度 39.5N
震央経度 140.4E
震源深さ 3.1km
マグニチュード 5.0

158 :M7.74:2017/09/08(金) 22:35:32.74 ID:Iuujxe++0.net
>>157
秋田県内陸南部 2017-09-08 22:23:18 39.5N 140.4E 5.0km M4.9 [AQUA-MT]

9月8日 22時23分頃,秋田県内陸南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
セントロイド時刻 2017-09-08 22:23:21
セントロイド緯度 39.5N
セントロイド経度 140.4E
セントロイド深さ 2.0km
Mw 4.9
走向1/走向2 358.4/89.5 傾斜1/傾斜2 85.3/76.8
スリップ角1/スリップ角2 166.8/4.8 品質 95.39 使用観測点数 10

震源地 秋田県南部
震源時 2017/09/08 22:23:18.20
震央緯度 39.503N
震央経度 140.429E
震源深さ 8.0km
マグニチュード 5.2
★22:23 秋田県南部の震源球
http://art21.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/250736487_org.v1504877666.png

159 :大変乙です:2017/09/08(金) 22:40:17.76 ID:IOExZ4Tj0.net
震源地 石狩平野
震源時 2017/09/08 22:33:14.87
震央緯度 42.786N
震央経度 141.870E
震源深さ 28.8km
マグニチュード 3.0

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200