2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2669

1 :M7.74:2019/01/03(木) 18:16:46.29 ID:hDGvDVi80.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

■前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2668
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1546118361/

516 :M7.74:2019/01/03(木) 20:08:11.37 ID:Jj8suLwh0.net
風呂上がってきたら震度6っていうから
NHK30分ほど前につけたけど
何もしてなかった

517 :M7.74:2019/01/03(木) 20:08:51.48 ID:LJRzN97N0.net
熊熊熊熊バチ

518 :M7.74:2019/01/03(木) 20:09:27.36 ID:/GInikKw0.net
>>509
はよ直せよ~!金ないんか?ブルーシートしてて見た目も丁度ええんちゃうか?貧乏臭くてwww

519 :M7.74:2019/01/03(木) 20:10:18.73 ID:xOfrWemi0.net
ヘリどころか、UFOが10機くらいとんでたぞいま 熊本上空

520 :気象庁会見中:2019/01/03(木) 20:10:53.45 ID:KXdEVRmG0.net
松森課長、お久しぶりです!

521 :M7.74:2019/01/03(木) 20:10:53.91 ID:xOfrWemi0.net
ヘリどころか、UFOが10機くらいとんでたぞいま 熊本上空

522 :M7.74:2019/01/03(木) 20:11:34.55 ID:Plosg3WU0.net
熊本の6弱=本州の4程度であるし
しかもコレ計測的に事実上の5レベルでしょ
地震計の不正

523 :M7.74:2019/01/03(木) 20:12:37.00 ID:Fjsjj5aA0.net
>>312
九州で震度4は8月以来なかったぞ

524 :M7.74:2019/01/03(木) 20:12:46.82 ID:RKSjUsDO0.net
怖くてお風呂入れない。大丈夫かなぁ?大丈夫かなぁ?(´;ω;`)

525 :M7.74:2019/01/03(木) 20:12:51.04 ID:SywP3/kV0.net
マグニチュード4.8で震度六弱ってひでぇな
熊本地震の時も思ったが熊本って地盤弱いの?

526 :M7.74:2019/01/03(木) 20:12:57.33 ID:kFvasa1L0.net
>>519
おは、韮澤潤一郎

527 :M7.74:2019/01/03(木) 20:15:41.15 ID:kFvasa1L0.net
>>525
九州全土弱いやろ阿蘇山の体積物でできてるんやから

528 :M7.74:2019/01/03(木) 20:16:17.91 ID:8dK8dK2I0.net
北海道に続いて九州も試される大地に昇格しちまったなぁ

529 :M7.74:2019/01/03(木) 20:16:31.91 ID:SvhOPkc80.net
しかし俺がうたた寝してる間に来るとは
気が抜けんな地震は

530 :M7.74:2019/01/03(木) 20:16:45.77 ID:MbmDqKac0.net
>>524
大丈夫だから入っておいで

531 :M7.74:2019/01/03(木) 20:18:04.51 ID:l4cHgI8p0.net
熊本震源が浅いので緊急地震速報が間に合ったことはない

532 :M7.74:2019/01/03(木) 20:19:17.72 ID:Uvi7YGt90.net
>>519
まじだったらもっと驚いてるでしょ?(笑)
でも、そうだったら地震より怖いべな!
てか最近、地震や異常気象多すぎだべや…
皆も気をつけてな!
俺も去年の9月 北海道で地震経験したから
なんかあったら微弱ながら助けるで(*^^*)

533 :M7.74:2019/01/03(木) 20:19:21.97 ID:ive+FZlE0.net
本震まだかの

534 :M7.74:2019/01/03(木) 20:19:36.99 ID:RKSjUsDO0.net
>>530
う、うん…今のうちにはいってきます…
(´;ω;`)ありがd

535 :M7.74:2019/01/03(木) 20:21:42.54 ID:T+Sd/vSk0.net
そしてトカラの法則発動へwww
震源地 とから列島近海
震源時 2019/01/03 19:47:18.57
震央緯度 29.486N
震央経度 129.604E
震源深さ 75.6km
マグニチュード 2.6

536 :M7.74:2019/01/03(木) 20:22:25.88 ID:1lbXqKMG0.net
今、知ったけど熊本また震度6クラスの地震きたのかよ。レジェンドになれそうだな。

537 :M7.74:2019/01/03(木) 20:24:54.26 ID:DFoeixs80.net
直下型自体が、緊急地震速報が役に立たない。

538 :M7.74:2019/01/03(木) 20:25:06.31 ID:1lbXqKMG0.net
三陸沖
茨城沖
宮城沖
のレジェンド達の仲間入りだろ。
熊本県熊本地方

539 :M7.74:2019/01/03(木) 20:29:10.18 ID:vUDFzCkO0.net
軽く揺れてる@宮城野区

540 :M7.74:2019/01/03(木) 20:29:40.10 ID:dGM6crMV0.net
福島ちょっと揺れた

541 :M7.74:2019/01/03(木) 20:34:13.23 ID:j8Zy0eWo0.net
何でもかんでも法則とか頭おかしい

大阪南部もブルーシートだらけやけどうちら貧乏なんですわ

542 :M7.74:2019/01/03(木) 20:34:45.22 ID:zVO9XrEj0.net
2019年もやっぱりタダじゃ済みそうになさそうやね

543 :M7.74:2019/01/03(木) 20:36:14.89 ID:XG1MpqXB0.net
>>524
書こうと思ったら、同じ事書かれた。
三年前の熊本地震の時は、丁度入浴中で、大揺れで怖かった。
ちな、筑後地方。

544 :M7.74:2019/01/03(木) 20:37:15.56 ID:W9U1M+E70.net
>>542
毎年同じこと言ってるよな。

545 :M7.74:2019/01/03(木) 20:40:06.48 ID:ffWD7jGJ0.net
メトロノーム送りましょうか?
 

546 :M7.74:2019/01/03(木) 20:44:18.38 ID:XwGN+50H0.net
気象庁会見やってる

https://youtu.be/l1fTfSUlXcw

547 :M7.74:2019/01/03(木) 20:46:50.55 ID:fPhrWmsc0.net
筑後のモンだけど1週間くらい前から家にいる時に地鳴りっぽいのがしょっちゅう聞こえてた

548 :M7.74:2019/01/03(木) 20:49:06.45 ID:R3rbptdd0.net
5〜7日は気をつけたほうがいいらしい

549 :M7.74:2019/01/03(木) 20:49:59.58 ID:IPTu6jxX0.net
運命の日

550 :M7.74:2019/01/03(木) 20:52:02.14 ID:T+Sd/vSk0.net
熊本と311は連動してたからなwww
発生時刻 2019年1月3日 20時28分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 1
マグニチュード 4.0
深さ 30km
緯度/経度 北緯37.4度/東経141.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
福島県 田村市  南相馬市  楢葉町  双葉町  浪江町 

551 :M7.74:2019/01/03(木) 20:52:05.53 ID:bok6638X0.net
>>547
そういうのいいから

552 :M7.74:2019/01/03(木) 20:52:41.64 ID:vyrRtatN0.net
速報が間に合ったのはどの辺りからだろう。。。

553 :M7.74:2019/01/03(木) 20:53:38.72 ID:RKSjUsDO0.net
>>543
はよ入っておいで。バタバタ洗ってグルグルあがったよ(´;ω;`)
ロングヘアだから大変だわ…こんな時のためにボウズにしようかな

女だけど

554 :M7.74:2019/01/03(木) 20:57:21.87 ID:VG3Nmmyi0.net
ほとんど被害無いみたいね

555 :M7.74:2019/01/03(木) 20:57:49.46 ID:oP2bzmnJ0.net
バカ島がAAでファビョってて草

ほんとアワレな奴w

556 :M7.74:2019/01/03(木) 21:02:32.89 ID:G0JSSv250.net
>>549>>59>>2

今日の知的障害者

557 :M7.74:2019/01/03(木) 21:03:29.83 ID:MuJg6ygp0.net
>>551
よくねえだろ!馬鹿かお前!

558 :M7.74:2019/01/03(木) 21:07:11.42 ID:DhzGsxX70.net
熊本地震の余震じゃないよね?震源地違うし

559 :M7.74:2019/01/03(木) 21:08:40.10 ID:ur4QK2Tm0.net
>>521
ちゃんと確認して!

560 :M7.74:2019/01/03(木) 21:13:07.13 ID:lS3gJ+QV0.net
>>525
震源が浅いとピンポイントでデカくなるらすぃ

561 :M7.74:2019/01/03(木) 21:14:15.72 ID:lS3gJ+QV0.net
>>525
M5.1に変更では

562 :M7.74:2019/01/03(木) 21:16:37.86 ID:ffWD7jGJ0.net
熊本大変そうだな、消しゴム千個送りましょうか?
 

563 :M7.74:2019/01/03(木) 21:17:43.39 ID:G0JSSv250.net
>>562
頼む
消しゴムが不足して生きていくのも辛いよ

564 :M7.74:2019/01/03(木) 21:22:59.54 ID:DFoeixs80.net
>>558
これまでに確認されている活断層とは、違うとこが震源らしい

565 :M7.74:2019/01/03(木) 21:23:08.82 ID:Jg2qUcqQ0.net
この経験を後世に活かしてもらうための克明な記録を撮りたいのでフルサイズデジタル一眼カメラも送ってください

566 :M7.74:2019/01/03(木) 21:23:45.48 ID:/GInikKw0.net
おせちの法則

567 :M7.74:2019/01/03(木) 21:24:19.54 ID:MbmDqKac0.net
>>553
入れて良かった
自分も大阪北部地震のときお風呂怖かったよ、子供二人いてるから入らないわけにもいかずで

568 :M7.74:2019/01/03(木) 21:25:38.80 ID:elWfjxoz0.net
熊本ばっかり地震がくるのは、名前が悪いせいじゃないか?
この際、県の名前を改名して運勢をかえてみなされ!!

569 :M7.74:2019/01/03(木) 21:32:28.13 ID:sEG5WWIG0.net
>>519
よく巨大な災害がある所で目撃されるんだよな。
次元の歪みを修正してるとかなんとか言う都市伝説もあるし。

570 :M7.74:2019/01/03(木) 21:33:29.19 ID:mfM+YW4r0.net
>>519
熊本のどこ?

571 :M7.74:2019/01/03(木) 21:33:50.41 ID:dLTAGt6Y0.net
消しゴムとかもう時代遅れだよ
修正テープかdeleteキーのどっちかを寄付してくれ頼む不足してるんだ

572 :M7.74:2019/01/03(木) 21:35:50.15 ID:l/HABJwc0.net
>>547
すまんそれうちの室外機の音や
正月休み明けたら修理してもらうから待っててな

573 :M7.74:2019/01/03(木) 21:41:45.63 ID:3oXZhoOO0.net
メトロノーム 700台 すぐ送ってやれ

574 :M7.74:2019/01/03(木) 21:44:49.17 ID:ednv5vgB0.net
消しゴムはPLUSのAIR-INに限るわ

575 :M7.74:2019/01/03(木) 21:44:53.96 ID:DhzGsxX70.net
>>564
そうなんだ
なんか怖いね

576 :M7.74:2019/01/03(木) 21:45:59.92 ID:0rjM/voY0.net
和泉町江田のドラッグストアやスーパーの監視カメラの映像を見たいな

577 :M7.74:2019/01/03(木) 21:48:02.69 ID:IgVC3nh20.net
>>576
今日は休みだったよ
さっき親父の風薬を買いに行ったけど休みだった

578 :M7.74:2019/01/03(木) 21:48:25.07 ID:pCvXfb4F0.net
そろそろ来そうだな

579 :M7.74:2019/01/03(木) 21:48:35.74 ID:0rjM/voY0.net
>>577
閉店しててもカメラはまわってるだろ

580 :M7.74:2019/01/03(木) 21:53:04.25 ID:UGd+kl1R0.net
クズがクレクレしたせいで何年たっても言われ続ける。

581 :M7.74:2019/01/03(木) 21:53:05.34 ID:B7Dd+TCA0.net
コスモスやモリは開いてたよ!

582 :M7.74:2019/01/03(木) 21:53:40.74 ID:RKSjUsDO0.net
>>567
ありがとう。お風呂って本当怖いよね。
東日本大震災の時、みんなでやっと銭湯に入ったらデカイ地震がきて天井落ちてきて何人か…だったんだよね。
そんなん聞いたから余計にガクブルだわ。ちなみに阪神大震災も経験したよ。

583 :M7.74:2019/01/03(木) 21:54:47.40 ID:8xCRh1PJ0.net
>>519
それ、阪神淡路の前とか、この前の北海道地震の時、
熊本地震の前なんかにも発生してるし、
昔の記録を集めた地震前兆集とか宏観異常現象集の中にも載ってるね。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141217/428688/
https://ameblo.jp/0405ryu-i-s3017/entry-11462644529.html

584 :M7.74:2019/01/03(木) 21:56:15.03 ID:bqaM6OBO0.net
2016年の時みたいに余震だらけにはならないようだな

585 :M7.74:2019/01/03(木) 21:56:41.56 ID:IgVC3nh20.net
報道の方々がたくさん来てたけど
被害がしょぼすぎて申し訳ない感じ

586 :M7.74:2019/01/03(木) 21:56:43.34 ID:8xCRh1PJ0.net
>>519
>>583は科学ではっきり解明されてなくても、
大昔からそのような状況でそれらを見ている人達が多いので、
地震と関連があると言われている。

587 :M7.74:2019/01/03(木) 21:56:48.26 ID:mp7+2dz70.net
今回ももしかして別府島原地溝帯?
別府また3年前と同じくらい揺れそうで怖いな

588 :M7.74:2019/01/03(木) 22:05:34.39 ID:09AV6TrS0.net
熊本以外は安心して大丈夫だろうか 誰か教えて 九州民より

589 :M7.74:2019/01/03(木) 22:07:32.51 ID:7YwBYaMa0.net
震源地は強震モニターから飛んでいくとなごみじゃなく南関町だし良く解らないな

590 :M7.74:2019/01/03(木) 22:08:22.39 ID:wNJn7Hol0.net
バカ島アワレw

591 :M7.74:2019/01/03(木) 22:08:59.56 ID:pJ/fSlxl0.net
こわ

592 :M7.74:2019/01/03(木) 22:09:27.25 ID:Um4EUV6U0.net
今日熊本空港発20:00予約せんでよかったは...

593 :M7.74:2019/01/03(木) 22:09:52.20 ID:Vedmjkxt0.net
余震が少ないのは危険やで。
溜め込んでる証拠や

594 :M7.74:2019/01/03(木) 22:10:01.70 ID:0rjM/voY0.net
日付変わって夜中にM6程度の震度6強来そう

595 :M7.74:2019/01/03(木) 22:11:41.48 ID:b+huPB/G0.net
>>309
いよいよM 6が来るフラグだは(`・ω・´)

596 :M7.74:2019/01/03(木) 22:15:17.94 ID:ednv5vgB0.net
>>406
ちなみに溶岩が垂れてくるのは最悪の事態より全然マシ
最悪の事態は溶岩が流れず詰まって大爆発、これ

597 :M7.74:2019/01/03(木) 22:16:25.09 ID:ednv5vgB0.net
>>519
UFOじゃなくてドローンだろうな普通に考えて…

598 :M7.74:2019/01/03(木) 22:18:40.26 ID:aYzSYg4M0.net
>>597
ドローンてすぐに飛ばせるものなの?
許可出さなきゃダメだったような?

599 :M7.74:2019/01/03(木) 22:19:19.77 ID:n1JJG3VT0.net
余震少ないね。夜中揺れませんように

600 :M7.74:2019/01/03(木) 22:19:51.70 ID:0rjM/voY0.net
2019年1月4日2時46分
震源 熊本県熊本地方
規模 M6.2
最大震度 6強

震度6強
和泉町江田
震度6弱
熊本市北区植木町、玉東市木葉

こうなるかもしれないから警戒しときましょう。

601 :M7.74:2019/01/03(木) 22:20:43.92 ID:tSaGXoqy0.net
これを見ると熊本の南区は地盤がユルユルだね
https://supportmap.jp/#12/32.7573/130.6456

602 :M7.74:2019/01/03(木) 22:22:53.50 ID:sEG5WWIG0.net
>>598
許可も必要だし市街地は許可されない。
311の時にはドローンなんてまだないし。

603 :M7.74:2019/01/03(木) 22:27:36.38 ID:09AV6TrS0.net
今年もまさか災害年?まじか

604 : :2019/01/03(木) 22:29:06.98 ID:CZWKzh7T0.net
>>588
日本に住んでいる以上諦めなされ

605 :M7.74:2019/01/03(木) 22:29:08.63 ID:ednv5vgB0.net
>>597
事故や災害時の公共機関による捜索や救助などの場合は、空域や飛行方法の制限は適用除外なのだなぁ。

606 :M7.74:2019/01/03(木) 22:31:38.36 ID:lmTdghM/0.net
今年の漢字預言しとく


607 :M7.74:2019/01/03(木) 22:33:13.98 ID:lmTdghM/0.net
>>606
来年の漢字預言しとく


608 :M7.74:2019/01/03(木) 22:34:56.02 ID:01TMfVQE0.net
>>583
おお、これは

609 :M7.74:2019/01/03(木) 22:38:48.37 ID:IPTu6jxX0.net
運命の日

610 :M7.74:2019/01/03(木) 22:39:24.88 ID:Fjsjj5aA0.net
熊本は夕方ので終息だよ。明日以降も心配ない。2016年のときと全然違う。

611 :M7.74:2019/01/03(木) 22:44:08.06 ID:zDlI3DiN0.net
大分は…(´;ω;`)

612 :M7.74:2019/01/03(木) 22:46:37.95 ID:ZmqNgA4U0.net
>>600
同じ震源で6.2なら震度7だよ

613 :M7.74:2019/01/03(木) 22:46:44.80 ID:nVkRnb5O0.net
熊本の地震はあれが本震!!

もう来ない!、!寝よう!!

614 :M7.74:2019/01/03(木) 22:48:10.39 ID:sZI8F6UT0.net
>>599
そういう時に限ってきそうだ

615 :M7.74:2019/01/03(木) 22:49:40.50 ID:Ahv5SONd0.net
今日は久々に強震モニタを起動したまま寝るか

616 :M7.74:2019/01/03(木) 22:52:35.27 ID:g+IAl1FI0.net
正月のあれが前震だったなんて…て事にならなきゃいいな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200