2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2685

1 :M7.74:2019/03/27(水) 09:22:31.71 ID:SQ/YlmUJ0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

■前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2683
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1552452907/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2684
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1552856137/

331 :M7.74:2019/03/27(水) 15:50:24.90 ID:Fzjzsa260.net
まだピシピシ鳴ってる

332 :M7.74:2019/03/27(水) 15:50:27.31 ID:97J8U2GE0.net
@宮崎市
マンションの5階だが、ウンコしていて気付かなかった。
今日は有給で地震で目覚めたが、群発で今後が心配になってきた。

333 :M7.74:2019/03/27(水) 15:50:32.48 ID:I4cetGC00.net
直下型で建物が壊れて圧死する人たちは結構少ない
怖いのは直下型より巨大津波
3.11では15万人の人口の石巻で津波だけで5千人の死者・行方不明者が出た

334 :M7.74:2019/03/27(水) 15:50:39.80 ID:0e9O6hlm0.net
元号変われば本番か

335 :M7.74:2019/03/27(水) 15:50:46.68 ID:dPmKVB1q0.net
どうってことない
いつもの日向灘だよ。

地下で急勾配でプレートがもぐりこむ。

いろいろな深さで地震が起こる。

336 :M7.74:2019/03/27(水) 15:51:10.80 ID:+kBEF9E50.net
九州のホームセンターって主にどこよ?
カーマ?コーナン?カインズ?

337 :M7.74:2019/03/27(水) 15:51:12.64 ID:lc/RnNUb0.net
>>333
阪神大震災は圧死で結構死んだぞ。

338 :M7.74:2019/03/27(水) 15:51:15.58 ID:0xjsNWO60.net
九州なんて住んでて良いことなさそうだし飯はろくなのなくてマズい

339 :M7.74:2019/03/27(水) 15:51:20.33 ID:8CEWhsVP0.net
2019年3月27日 15時38分ごろ 日向灘 5.4 4
2019年3月27日 9時40分ごろ 日向灘 4.2 1
2019年3月27日 9時11分ごろ 日向灘 5.4 3

今日の3回は浅い所で起きてる
これが意味してることは何だ?

340 :M7.74:2019/03/27(水) 15:51:33.48 ID:Wn7fijnn0.net
>>329
気を付けろ…愛媛も気をつける(><)

341 :M7.74:2019/03/27(水) 15:51:36.00 ID:fidrLSLx0.net
>>336
ナフコ

342 :M7.74:2019/03/27(水) 15:51:38.04 ID:6l50EuM60.net
あぼーんの高島が来たか
あぼーんだらけだしスレ見るのやめよう
ばいばい

343 :M7.74:2019/03/27(水) 15:51:40.13 ID:56LbT+HW0.net
日向灘 震度3,4ときたら次は?

344 :M7.74:2019/03/27(水) 15:51:43.00 ID:lc/RnNUb0.net
>>338
さつまの範囲はうまいよ

345 :M7.74:2019/03/27(水) 15:51:48.44 ID:+7IVwCHJ0.net
>>334
変わらんよ

346 :M7.74:2019/03/27(水) 15:51:55.19 ID:iODqFf/00.net
南海トラフくん「平成最後の思い出作っていいッスか?」

347 :M7.74:2019/03/27(水) 15:52:06.39 ID:iJlu8lBP0.net
>>336
ナフコ

348 :M7.74:2019/03/27(水) 15:52:19.30 ID:e6fk2kRB0.net
>>336
ジャンボエンチョー

349 :M7.74:2019/03/27(水) 15:52:19.60 ID:hGeLX5Da0.net
どげんかせんといかんってこういうことだったんだ

350 :M7.74:2019/03/27(水) 15:52:38.14 ID:R+CF+GRN0.net
>>336
コメリ

351 :M7.74:2019/03/27(水) 15:52:42.47 ID:iJlu8lBP0.net
>>338
九州から飯をとって何が残るというのか

352 :M7.74:2019/03/27(水) 15:53:05.44 ID:HBQYS3NE0.net
>>327
震源域の位置じゃなく
規模がM5.4で朝と同じだったにもかかわらず
比較して揺れ方が大きかったので
自分が居る場所は朝と同じです

353 :M7.74:2019/03/27(水) 15:53:12.92 ID:FAgzHW/f0.net
>>351
温泉&#128544;

354 :M7.74:2019/03/27(水) 15:53:21.43 ID:ngRwvjWt0.net
>>311
怖かー

355 :M7.74:2019/03/27(水) 15:53:21.61 ID:5Bv1s9e/0.net
>>338
イイところに住んでなかった、もしくは行ってなかったんだな
かわいそす

356 :M7.74:2019/03/27(水) 15:53:41.59 ID:iJlu8lBP0.net
>>353
わんだほー!

357 :M7.74:2019/03/27(水) 15:54:03.51 ID:ngRwvjWt0.net
>>336
ダイキ、ハンズマン

358 :M7.74:2019/03/27(水) 15:54:23.13 ID:nuw+PjEl0.net
>>336
ナフコとグッディとトライアルとルミエール

359 :M7.74:2019/03/27(水) 15:54:30.36 ID:CIOq8KTv0.net
今日中に同じところでM7越えきたら割り箸でラーメン食べたるわ

360 :M7.74:2019/03/27(水) 15:55:03.14 ID:dJK668W30.net
>>294
震度計はあてにならない
地盤の固さや設置箇所が自宅から遠いと
弱めに出る
体感が一番信用できる

361 :M7.74:2019/03/27(水) 15:55:23.40 ID:5Bv1s9e/0.net
宮崎とまらないなー・・・

362 :M7.74:2019/03/27(水) 15:55:44.75 ID:dPmKVB1q0.net
>>352
陸側のプレートか海側のプレートか
ってとこかもね

363 :M7.74:2019/03/27(水) 15:55:58.36 ID:dJK668W30.net
>>311
大分弁は怖いっちゃっ

364 :M7.74:2019/03/27(水) 15:56:16.53 ID:4HCRpMKF0.net
>>336
エスポット

365 :M7.74:2019/03/27(水) 15:56:24.28 ID:0xjsNWO60.net
ご飯美味しいの北海道から関西まで
四国は知らんから除外
九州はほんとまずいの

嬉野いったら飯からデザートまで全部まずい茶にしやがって長崎福岡も麺くらいじゃん
大分からあげ?都内で必死にやってるよただのからあげだろ。宮崎の鶏も別に宮崎じゃなくとも。

ほんと九州てまずい
嬉野からはじめたから特に印象残ってるがその後の行程も全てまずくて引いた
観光客向けのしか食えたもんじゃない
とにかく食い物ひどい

366 :M7.74:2019/03/27(水) 15:56:29.81 ID:HBQYS3NE0.net
>>336
大分ならホームワイド、H.I.H.ヒロセ、ミスターマックス

367 :M7.74:2019/03/27(水) 15:56:47.72 ID:jU6CrTarO.net
俺が仕事探そうとしたからかもしれん
本当にごめん

368 :M7.74:2019/03/27(水) 15:57:28.90 ID:1Cp/wLxv0.net
臨時情報マダ?

369 :M7.74:2019/03/27(水) 15:57:37.98 ID:4sOtiKNo0.net
>>365
好きな食べ物教えて

370 :M7.74:2019/03/27(水) 15:57:42.98 ID:I4cetGC00.net
>>337

阪神淡路大震災の死者は全部で6千人ちょっと
過疎の東北で石巻一市で5千人、全体では2万超える死者不明者出した(3・11の)津波の恐ろしさは桁違い

371 :M7.74:2019/03/27(水) 15:58:09.55 ID:I2aSTs4G0.net
>>286
10年以上前から居る変態地震ヲタ
だけど覚えてる

372 :M7.74:2019/03/27(水) 15:58:13.53 ID:/3o3MUYD0.net
>>336
ジュンテンドー

373 :M7.74:2019/03/27(水) 15:58:25.71 ID:dJK668W30.net
>>336
ハンズマン
グッデイ

374 :M7.74:2019/03/27(水) 15:58:57.81 ID:sDVxBXOT0.net
日向くんおこっぽいね

375 :M7.74:2019/03/27(水) 15:59:15.71 ID:Dir0r6p40.net
絶対前震だわ
近いうちにでかいのくる

376 :M7.74:2019/03/27(水) 15:59:26.14 ID:AsEYJhSoO.net
大きめのが二回
不安にはなるな

377 :M7.74:2019/03/27(水) 15:59:32.29 ID:Ss9CcFDg0.net
これいよいよ来るね

378 :M7.74:2019/03/27(水) 16:00:02.17 ID:dJK668W30.net
>>338
おま〜
日本の和牛の種牛は宮崎県が元だぞおおお
宮崎被災したら和牛食えんぞ〜

379 :高島厨:2019/03/27(水) 16:00:07.76 ID:VoqFXnTN0.net
>290M7.74(大分県)2019/03/27(水) 15:45:57.84ID:HBQYS3NE0
>>246
>規模が同じで震源の深さも同じくらい
>なのに揺れが大きくなってるのは
>揺れが続いて地面の隙間が詰まった事で
>より揺れやすくなって来てるのかな

なんだよ、この頭の悪そうなレスは
ほんと地震が来ても、次元の低いレスしか沸かんな

震度とMは比例するわけではないからな?
地震の発生の仕方で揺れる大きさ、方向も当然変わるからな

まあ、日向灘の震度4は珍しくもないが、四国内陸や紀伊水道とタイミングが嫌なもんだな

380 :M7.74:2019/03/27(水) 16:00:25.84 ID:l2Colun30.net
>>336
ハンズマン
ナフコ
AZ

381 :M7.74:2019/03/27(水) 16:00:27.80 ID:fyUEMFo30.net
3.11マエチョウ

https://i.imgur.com/SvdmDWA.png

382 :M7.74:2019/03/27(水) 16:01:15.46 ID:a1Kb/xlr0.net
あの位置でM8〜クラスの地震が来たら津波で宮崎市が消滅しそう
あそこは大きい川を挟むように街を作ってるからガチでやばい

383 :M7.74:2019/03/27(水) 16:01:18.32 ID:dJK668W30.net
>>359
割り箸をラーメンで食えや

384 :M7.74:2019/03/27(水) 16:01:37.53 ID:7MJ8meXK0.net
>>339
加久藤「起こすの誰や」

385 :M7.74:2019/03/27(水) 16:02:23.54 ID:9+4Z2iNm0.net
TBSで地震ニュース

386 :M7.74:2019/03/27(水) 16:03:21.71 ID:IVBgVscz0.net
宮城県かと思ったら宮崎県だった

387 :M7.74:2019/03/27(水) 16:04:09.81 ID:dPmKVB1q0.net
震度決定のアルゴリズム調べてみ。
FFTかけて、logとったりとかやってるから。

388 :M7.74:2019/03/27(水) 16:04:41.15 ID:5Bv1s9e/0.net
>>385
こちら系列で水戸黄門タイム(´・ω・`)

389 :M7.74:2019/03/27(水) 16:06:27.88 ID:I2aSTs4G0.net
とにかく津波回避 前回以上に怖い
逃げる時間があんま無い 訓練シュミレーションせよ

390 :M7.74:2019/03/27(水) 16:06:32.71 ID:7DnJMTWU0.net
備えあれば憂いなし と言うじゃろ?

391 :M7.74:2019/03/27(水) 16:06:57.29 ID:KUx6hOkH0.net
今朝の紀伊水道とか地味に関係してそうだな…

392 :M7.74:2019/03/27(水) 16:07:49.19 ID:eC84uf9H0.net
気象庁 震度データベース検索より

地震の発生日時 2018/09/01 00:00 〜 2019/03/25
震央地名 《日向灘》
月別回数

2018/09 2
2018/10 1
2018/11 3
2018/12 5
2019/01 3
2019/02 2
2019/03 7(27日まで)

少しずつ回数が増えてきている傾向と1ヶ月に7回は珍しい
しかしまだ巨大地震の前兆とは考えにくい(スロースリップの影響)

M7クラスが来て、
その後、余震的地震が東方面へ移動するとか
南方面へ移動するなどし始めたら要注意かな

393 :M7.74:2019/03/27(水) 16:07:53.06 ID:iJlu8lBP0.net
>>382
北側は大地震の隆起でできた土地だから大丈夫そうだけど
南側はかなりやばい模様

394 :M7.74:2019/03/27(水) 16:08:05.75 ID:3w6V0ucJ0.net
>>382
宮崎市って311の後も沿岸部開発してどんどん住宅作ってるんだよね…
危ないってわかってても安いからみんな家買っちゃうみたいで

395 :M7.74:2019/03/27(水) 16:08:35.37 ID:KC+rAtSF0.net
また大地に念力を送っといたから来るよ(´・ω・`)

396 :M7.74:2019/03/27(水) 16:08:59.93 ID:HBQYS3NE0.net
>>379
それが解ってるなら高次から眺めてる奴は来るなよw
場所と深さがほぼ同じなら単純比較しても構わないだろ

397 :M7.74:2019/03/27(水) 16:09:20.00 ID:9+4Z2iNm0.net
>>382
伊方原発も近い
>>388
水戸タワーの映像が浮かんだ

398 :M7.74:2019/03/27(水) 16:09:35.60 ID:0YutRFXa0.net
>>381
まあM5クラスがこれくらい頻発してからが本番だな

399 :M7.74:2019/03/27(水) 16:09:41.53 ID:KU4D1Q4v0.net
プレートの固着部分の滑りが多くなってきたのか
こっちも根室沖から十勝沖がやばいし

400 :M7.74:2019/03/27(水) 16:09:53.11 ID:n9ix4eM40.net
また来そう

401 :M7.74:2019/03/27(水) 16:10:15.91 ID:7NAVrkgI0.net
311の後から海沿いや大きな川の近くだけには家を構えまいと思うようになったんだけど、まあ日本にほんとに安全な場所なんかないわな...

402 :M7.74:2019/03/27(水) 16:10:30.65 ID:wulXalZ50.net
ぬるっと

403 :M7.74:2019/03/27(水) 16:10:55.96 ID:5vwXBo0A0.net
今、昨年の豪雨の土砂崩れがあった所にいるので、今来たら軽くやばい。
来るならもう1時間待ってほしい。

404 :M7.74:2019/03/27(水) 16:10:57.68 ID:ykOBkxum0.net
>>336
ナフコ、ハンズマン

405 :M7.74:2019/03/27(水) 16:13:06.91 ID:AsEYJhSoO.net
>>336
ナフコ、ハンズマン、ホームワイド、コメリ等

406 :M7.74:2019/03/27(水) 16:13:44.11 ID:Sst8/ZHP0.net
日向灘が動かない限り南海トラフはないって余裕こいてた人達がややビビってる
動いたよこれどうしようって感じ

407 :M7.74:2019/03/27(水) 16:13:58.53 ID:dbTDWrA/0.net
車運転中に揺れてる気がして、確認したらやっぱり揺れてた!
あんな感じになるんだねー

408 :高島厨:2019/03/27(水) 16:14:05.03 ID:VoqFXnTN0.net
まあ、それにしても西日本の連中は日向灘の震度4で騒ぎ過ぎだな
青森、福島、チバラギ沖なんて、このくらいはしょっちゅう揺れているからな

コメリとかも、ローカル臭がする店だな
和歌山とか、なんかコーナンやたらあった気がするな

俺が散々書いているとおり、西日本はやはり活動が続いているな
ま、南海トラフが発生するとしたら、俺が注意するからな

409 :M7.74:2019/03/27(水) 16:15:21.99 ID:I4cetGC00.net
直下型でも今の日本の建築基準でそうそう潰れることはない
東南海大地震は巨大津波が予想されているから恐ろしい

ちなみに3.11のときの石巻は雪が降っている中、夜中まで肩腰まで津波の水に浸かいながら、必死で家族探して自宅辿り着こうとしていた人たちが大量にいた

410 :M7.74:2019/03/27(水) 16:17:24.76 ID:XQEj9x540.net
あらそろそろか

411 :M7.74:2019/03/27(水) 16:19:50.36 ID:pQ9mFW6J0.net
やばい(`・ω・´)

412 :M7.74:2019/03/27(水) 16:20:24.91 ID:azKxeutx0.net
ダメだ
もう止まらない
昨日から日向灘がずっと蠢いている

413 :M7.74:2019/03/27(水) 16:21:03.15 ID:Sp7TBMCa0.net
微振動来てるよ

414 :M7.74:2019/03/27(水) 16:21:59.97 ID:4HCRpMKF0.net
怖いなぁタクシー
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1110347524697550849/pu/vid/1280x720/kT_qMcjZZKSjixsq.mp4

415 :M7.74:2019/03/27(水) 16:22:19.52 ID:fyUEMFo30.net
×平成最期の地震

〇日本最後の地震

416 :高島厨:2019/03/27(水) 16:22:29.97 ID:VoqFXnTN0.net
前にも書いているが、日本人は「火山島」に住んでいるという認識が低すぎるな
そう認識しているのは、沖縄県くらいなんじゃねえのか?
島をハワイとかインドネシアとか、他人事に思ってるだろ?

しかし、沖縄よりもヤバイのは「九州」「北海道」だからな?
九州と北海道こそ、地球の上でもかなりの火山島なわけだからな?
四国は、島でも活火山がないから、熊本や胆振のような地震は発生しにくいからな

九州と北海道は、地震と噴火が確実にあるわけだ
なのに火山島住んでいる認識がないから、「まさか大地震が来ると思わなかった」という
マヌケなことを言う羽目になるわけだ

3.11のような巨大地震の後に、九州と北海道に大地震が来るのは「必然」とも言えるからな

417 :M7.74:2019/03/27(水) 16:23:18.96 ID:GYGKkA6Y0.net
>>394
ウチの実家海抜12メートルなんだが大丈夫だろうか…

418 :M7.74:2019/03/27(水) 16:24:31.24 ID:azKxeutx0.net
M7クラスなら津波を伴い、あっという間に到達する
今のうちに避難をオススメする

419 :M7.74:2019/03/27(水) 16:24:34.36 ID:lc/RnNUb0.net
>>417
大丈夫じゃない。
逃げ場は考えたほうがいい。

420 :M7.74:2019/03/27(水) 16:25:05.82 ID:PrFxHw/o0.net
大分の万年山付近が揺れたら南海トラフ直前の合図らしい
松原照子がそうブログに最近書いていたよ。

むしろ、そこが揺れたら中央構造線がやばいと思うのだが・・・

421 :M7.74:2019/03/27(水) 16:25:27.61 ID:7dZf2cbp0.net
地震が終わるまでは〜

422 :M7.74:2019/03/27(水) 16:26:40.38 ID:azKxeutx0.net
また日向灘が揺れたw
もうダメだ

423 :M7.74:2019/03/27(水) 16:27:02.72 ID:7XUS1DGO0.net
>>361 
やめてよー
今から会社行くんだ 

424 :M7.74:2019/03/27(水) 16:27:27.96 ID:iVoeTJtH0.net
今揺れた?

425 :M7.74:2019/03/27(水) 16:27:36.38 ID:azKxeutx0.net
>>424
揺れたよ

426 :M7.74:2019/03/27(水) 16:28:01.06 ID:cZhhjjbS0.net
改元に間に合うように首都圏震災
中共が上陸
原発には北のミサイル
俗にいう21世紀の日本海海戦の勃発

427 :M7.74:2019/03/27(水) 16:28:06.03 ID:pQ9mFW6J0.net
避難するよ(`・ω・´)

428 :M7.74:2019/03/27(水) 16:28:47.03 ID:fyUEMFo30.net
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

429 :M7.74:2019/03/27(水) 16:28:47.42 ID:a1Kb/xlr0.net
https://city.miyazaki.miyazaki.jp/fs/6977/1341991841105_1308293784387_image2.jpg
宮崎市って10mどころか5mの津波でも壊滅するわ・・・

430 :M7.74:2019/03/27(水) 16:28:48.07 ID:uudTZrdq0.net
海岸線から50kmくらいかね、津波来たらあっという間にやられそう

431 :M7.74:2019/03/27(水) 16:30:31.06 ID:ZSpRB2c30.net
>>381
勘違いしてるやついるが
3/9にM7の地震あって
それの余震と考えると不自然でもなんでもなかったんだよ
だから前兆とは誰も思わなかった

総レス数 1004
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200