2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2712

1 :ぴょん吉:2019/07/11(木) 22:18:24.21 ID:/Q/9TuHX0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2711
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1562594190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :!omikuji:2019/07/11(木) 22:22:57.76 ID:Lo2T7TYca.net
(((((*‘ω‘ *)))))

3 :M7.74:2019/07/11(木) 23:06:32.51 ID:GLWJ4zQ2a.net
(`・ω・´)

4 :M7.74:2019/07/12(金) 05:22:33.61 ID:I3iigI+tM.net
>>1 おつです

AbemaNewsの動画、今日の。

地震に備え江戸川河川敷で大規模災害訓練 警視庁(19/07/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-jtXom1gSnI

5 :M7.74:2019/07/12(金) 06:23:25.38 ID:qKi5Fu2ea.net
台湾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

6 :M7.74:2019/07/12(金) 06:23:35.03 ID:Mp4oIeaa0.net
台湾ちゃん・・・

7 :M7.74:2019/07/12(金) 06:24:32.66 ID:2dQTPLDo0.net
深さ100kmでこれはえぐい

8 :M7.74:2019/07/12(金) 06:25:08.34 ID:tYzsLbys0.net
最終的にM6.8からM6.2に落ちたな
後は津波警戒だけか

9 :M7.74:2019/07/12(金) 06:26:25.95 ID:tYzsLbys0.net
というか日本の緊急地震速報って、台湾近辺までカバーしてるのかよ

10 :M7.74:2019/07/12(金) 06:27:54.75 ID:QIh7J5Nha.net
気象庁、全くダメになってるかもな。
拾ってないし、揺れてないところが震源になったりw

11 :M7.74:2019/07/12(金) 06:32:21.65 ID:dJBFxQzp0.net
揺れたような気がする@鹿児島

12 :M7.74:2019/07/12(金) 06:35:47.70 ID:Cl7iURB4a.net
台湾M6超えキタは(・Д・)
日本もいよいよなだ

13 :M7.74:2019/07/12(金) 06:39:40.08 ID:uOyqVPxY0.net
發震時間:2019/07/12 05:21:55(日本時間 06:21:55)
位置:北緯 23.88度,東經 123度
即在花蓮縣政府東方 141.4 公里 ,位於臺灣東部海域
地震深度:18公里
芮氏規模:5.1(日本気象庁 5.4)

現地気象台によると台湾北部で震度1級とのこと
現地のニュース専門チャンネル(WEB配信)見たけどこれといった速報なし

14 :M7.74:2019/07/12(金) 07:01:31.53 ID:cDZT90yy0.net
【保存版】

キチガイ童貞バカ草 ファビョりながら顔真っ赤に年越しwwww↓
クソワロタwww

http://hissi.org/read.php/eq/20181231/Wm1zR0gwcXcw.html
http://hissi.org/read.php/eq/20190101/cnlOcWY1WXAw.html

15 :M7.74:2019/07/12(金) 07:25:47.40 ID:yyOyFEHZ0.net
>>9
与那国島て殆ど台湾だから。

16 :M7.74:2019/07/12(金) 08:08:03.39 ID:sKx59hCda.net
でかいのくるよ(`・ω・´)

17 :M7.74:2019/07/12(金) 08:23:08.14 ID:YqbmjnkS0.net
次は、東日本か西日本か。

18 :M7.74:2019/07/12(金) 08:23:13.18 ID:c0HgXqTAx.net
わっちょいあげんなぼけが

本スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1559347471/l50

19 :M7.74:2019/07/12(金) 10:31:32.67 ID:IhpxEjkAa.net
テスト

20 :M7.74:2019/07/12(金) 11:02:26.29 ID:V4qxRbSt0.net
ユーチューブ
『浦安 裁判』

21 :M7.74:2019/07/12(金) 11:04:18.38 ID:V4qxRbSt0.net
ユーチューブ
『浦安 裁判』

22 :奈良人@((((;゚Д゚))))))) :2019/07/12(金) 11:47:06.28 ID:GSZ+yUZ/M.net
な。。。地震きたやろ。。。
Mもほぼピタリや

発生時刻 2019年7月12日 6時22分ごろ
震源地 与那国島近海
最大震度 2
マグニチュード 5.4
深さ 30km

921 奈良人@(´;ω;`) ◆LEmOLiAXv2 (ジパング)[sage] 2019/07/11(木) 17:40:43.40 ID:5T4FtshU0
新潟揺れてもめまい治る気配が無いからクルクルパー継続中

規模の目安はこれや
リミットは24時間

関西圏ならM3前後
東海、中国四国あたりM3.5前後
関東九州ならM4前後
さらに遠方、東北沖縄ならM4.5前後
北海道、与那国レベルならM5前後

23 :奈良人@((((;゚Д゚))))))) :2019/07/12(金) 11:56:29.96 ID:V4gQ/mOBM.net
今日明日は旅行なので予想は休む

24 :M7.74:2019/07/12(金) 12:12:29.92 ID:zu8Hicbz0.net
奈良ちゃん乙体調が崩れないとよいね
一度石切さんに参ってみたらどう

25 :M7.74:2019/07/12(金) 12:16:05.33 ID:o8Ruj7dC0.net
今日はくるよ(`・ω・´)

26 :M7.74:2019/07/12(金) 12:57:33.63 ID:9YEujZtca.net
じしんの認識に対する 正当性
じしんの見解に対する絶対と言えるような じしん
正しい認証 誤った認証
良い認証 悪い認証 普通の認証 不思議な認証

7pay
セブン銀行であればNonStopサーバによる
FT化など、それなりの事もしてる

認証に問題があったらしい
認証 オレオレ オレ誰?
見た目 犯罪幇助者が与えた肩書・ステイタスなど

遵守
犯罪者なのに逮捕もせず
陸海空に公務員や議員だと認めて資金提供などで支援 幇助

誤った認証での処理が止まらないように支える
犯罪活動が停止することなく継続できるようFT化

遵守されていないのに認証
根幹・基本に対する犯罪解決の妨害や正当化を支え続ける 犯罪解決 逮捕でなくNonStopで犯罪を支える

誤認
生真面目であればあるほど、忠実である程
犯罪の実現に対し多大な貢献をしてしまう
いい加減に、やってる方が、まだ犯罪の実現に貢献しなかったという現実
あんなに真面目だったのにと言われるような人が、世間を騒がす事件 何故というような事も多い
悲しい現実

じしんの活動をみつめる

けいべつはしていない

27 :M7.74:2019/07/12(金) 13:17:05.63 ID:ZwWmr4UCd.net
関東南岸視点で西か南だね

28 ::2019/07/12(金) 13:29:37.09 ID:iWrqkYuA0.net
               ,..,    r、     __
 r´ヽ  r‐i   ,-,  _,,.. .! l   ノ,'__,r' ノ
  `ヽ `ー └ |, ‐'    ', ー,ニ ‐¬― ''"
     ̄` フ´         ¨¨  ヽ
       i ,,.. ,、  _,,、    i
        レ´  ゙´    ヽ  i⌒ !
       '; f.ri.;  <テ!    、y/
       i  ´  ~´     ´||
       ';    'フ''`    _,‐!j
        >-.`¬ _,,.. =' 三ヽ
スクープ 奈良君のご尊顔
ttps://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/e61dd7619552392d67a042811cd825e0.jpg

29 :M7.74:2019/07/12(金) 14:06:42.05 ID:PYO58Ujgd.net
>>23
折角の旅行、体調不良で楽しめないと勿体ないから、全身アルミホイルで行ってこいよ。

30 :M7.74:2019/07/12(金) 14:13:30.97 ID:PYO58Ujgd.net
>>23
誰もなんの役にもたたない予想してくれなんて頼んでない。
一生休んでろ。

31 :M7.74:2019/07/12(金) 14:17:33.62 ID:dbl6ynBId.net
>>23
俺の質問に答えられずに逃げ出しただけだろw
都合が悪くなると入院する糞政治家と同じ
ほとぼりが冷めた頃知らん顔して帰って来るんか
二度と帰ってくんな電磁波キチガイ

32 :M7.74:2019/07/12(金) 15:21:18.03 ID:IhpxEjkAa.net
なんで強制IPなんだよ

33 :おみくじがかり:2019/07/12(金) 16:12:06.20 ID:u/0VfhI00.net
ワッチョイIPスレが重複してるってどうゆうことよ?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1559347471/l50

34 :M7.74:2019/07/12(金) 16:22:06.72 ID:R7nVyLtUa.net
>>23
どこ行くの?いーなぁ
明日は仕事だわ

35 :M7.74:2019/07/12(金) 16:37:38.67 ID:dbl6ynBId.net
>>34
嘘に決まってんだろ
トンズラしたんだよ

36 :M7.74:2019/07/12(金) 17:21:02.41 ID:R7nVyLtUa.net
トンズラ!!!!!

37 :M7.74:2019/07/12(金) 17:29:11.00 ID:ugV66K2d0.net
うるとらの滝

38 :ぴょん吉:2019/07/12(金) 18:36:40.51 ID:9vG6rcrYd.net
>>18
なんで?荒らし防止じゃボケナスが

39 :M7.74:2019/07/12(金) 18:37:57.27 ID:eOBAE1z3M.net
いいから、ちょっと過疎ってみて!

40 :おみくじがかり:2019/07/12(金) 19:24:23.51 ID:u/0VfhI00.net
↓今日は「凶」が出た割に朝からは落ち着いてるが、深夜にかけてどうなるか?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1540989184/983

41 :M7.74:2019/07/12(金) 19:28:06.71 ID:o8Ruj7dC0.net
眠かった(`・ω・´)

42 :M7.74:2019/07/12(金) 20:20:15.79 ID:N4HAg9+Ra.net
電波最近悪過ぎ

43 :M7.74:2019/07/12(金) 23:18:47.93 ID:vlCTg7Dz0.net
今日は与那国で一発あっただけか

44 :M7.74:2019/07/12(金) 23:31:25.60 ID:Mh+BEFHo0.net
今日が特異点だとかって騒いでた馬鹿息してるー?

45 :おみくじがかり:2019/07/12(金) 23:41:00.73 ID:u/0VfhI00.net
明日は「ないさ」の日?ということは今日よりも地震が起こりにくい!?
そして13日なのに土曜日である、果たしてどうなるか?
地震運はあと約30分後!

46 :おみくじがかり:2019/07/13(土) 00:06:57.23 ID:6xcAwL+L0.net
↓こっちの地震運は「大吉」が出ました・・・今日は安心なのか?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1540989184/984

47 :M7.74:2019/07/13(土) 00:07:36.25 ID:5IRjJD6k0.net
やっぱり特異点だったのか
妙に嫌なことばかりが起こる日だった
ということはいよいよ始まるんだな

48 :M7.74:2019/07/13(土) 00:08:57.97 ID:r2PUNKHf0.net
阿呆が
とっくに始まっている

49 :M7.74:2019/07/13(土) 00:27:12.81 ID:n4z5Ll9ja.net
( ´-ω-)σくる…こない…くる…こない…

50 :ぴょん吉:2019/07/13(土) 00:54:32.16 ID:4burbcSW0.net
いやもうオワットル

51 :M7.74:2019/07/13(土) 07:04:40.16 ID:l0Xs21kIK.net
  ○  土曜日の
 く|)へ
  〉    ヾ○シ  実験室
 ̄ ̄| ヘ/
   |  ノ

52 :M7.74:2019/07/13(土) 08:18:16.70 ID:yiaSv+t/a.net
今日くるよ(`・ω・´)

53 :M7.74:2019/07/13(土) 09:55:11.70 ID:qkTtemVAa.net
おねがいします!

54 :M7.74:2019/07/13(土) 09:58:51.88 ID:ngAbwaRtr.net
>>52
うるせーよボケ
くたばれゴミカス

55 :M7.74:2019/07/13(土) 09:59:04.22 ID:z6jAOWVvd.net
>>53
どういたまして!

56 :M7.74:2019/07/13(土) 09:59:37.54 ID:Cp/qyZIY0.net
 第16報(最終報) (2019/7/13 9:59:29)
 2019/7/13 9:57:43 地震発生
 震源 奄美大島北西沖(29.3N,127.9E) 240km
 マグニチュード6.1 最大震度不明

57 :M7.74:2019/07/13(土) 09:59:43.59 ID:w91kBsXH0.net
なんか緑の枠が九州から北上してるね

58 :M7.74:2019/07/13(土) 09:59:44.35 ID:2/3qoTtSa.net
うわああ

59 :M7.74:2019/07/13(土) 09:59:48.29 ID:WhEfFajy0.net
でかい 深い

60 :M7.74:2019/07/13(土) 10:00:44.83 ID:6jdIWkcI0.net
でかいな

61 :M7.74:2019/07/13(土) 10:00:54.19 ID:ETGr2rQq0.net
震度1あるかないか@那覇市

62 :M7.74:2019/07/13(土) 10:00:59.36 ID:Ir/Ipb240.net
なに?変な速報でた
TBS

63 :M7.74:2019/07/13(土) 10:00:59.60 ID:1qJMfMtx0.net
一瞬揺れたー

64 :M7.74:2019/07/13(土) 10:01:08.21 ID:VKAoJ1hh0.net
少し揺れた、ってううぇえええええええ!

65 :M7.74:2019/07/13(土) 10:01:20.70 ID:bvCmNMGL0.net
地震

66 :M7.74:2019/07/13(土) 10:01:27.51 ID:hPVUWghw0.net
ナニこれ?

67 :M7.74:2019/07/13(土) 10:01:32.99 ID:VyNCAwlA0.net
気のせいかと思った

68 :M7.74:2019/07/13(土) 10:01:39.05 ID:AJ7nfe/W0.net
地震とかどこいなああああああああああああああああああああああああああ

69 :M7.74:2019/07/13(土) 10:01:41.11 ID:or0I636c0.net
何か揺れたわ

70 :M7.74:2019/07/13(土) 10:01:41.40 ID:szuOE71QM.net
深いから心配ないやん

71 :M7.74:2019/07/13(土) 10:02:00.73 ID:361vMKbE0.net
揺れたよな?

72 :M7.74:2019/07/13(土) 10:02:11.46 ID:Ir/Ipb240.net
心配なし

73 :M7.74:2019/07/13(土) 10:02:13.36 ID:gozE7IxyM.net
徳之島

74 :M7.74:2019/07/13(土) 10:02:17.88 ID:wl9RiD7g0.net
奄美大島

75 :M7.74:2019/07/13(土) 10:02:20.99 ID:W05NP+XO0.net
少しだけ揺れた

76 :M7.74:2019/07/13(土) 10:02:42.83 ID:xT3amdCXa.net
広島でも揺れたぞ

77 :M7.74:2019/07/13(土) 10:02:47.91 ID:DIdpZJfr0.net
高知市でも椅子が揺れた気がした

78 :M7.74:2019/07/13(土) 10:02:50.96 ID:8YTXOlWja.net
ちょっと長かったな

79 :M7.74:2019/07/13(土) 10:02:56.72 ID:I5NNGNOla.net
今の何だ?
震源地は奄美大島なのに、四国も揺れたぞ

80 :M7.74:2019/07/13(土) 10:03:05.20 ID:Ox8L0BUy0.net
しかんだー!

81 :M7.74:2019/07/13(土) 10:03:14.34 ID:wl9RiD7g0.net
>>79
深いからじゃね?

82 :M7.74:2019/07/13(土) 10:03:19.31 ID:bvCmNMGL0.net
深さ250キロ

83 :M7.74:2019/07/13(土) 10:03:24.75 ID:pUlRT6OWx.net
愛媛
揺れた気がするんじゃ

84 :M7.74:2019/07/13(土) 10:03:41.31 ID:Gh7pl7rc0.net
震源が深いからなのか、中四国で揺れているのか?
鹿児島だが、何も感じなかった。

85 :M7.74:2019/07/13(土) 10:03:42.75 ID:361vMKbE0.net
>>75
愛媛民、
四国も揺れたよな?

86 :M7.74:2019/07/13(土) 10:03:54.71 ID:xLEMt0Wz0.net
四国まで揺れたん。すげい

87 :M7.74:2019/07/13(土) 10:04:14.55 ID:2QyNg8fAx.net
M6もあるのに

88 :M7.74:2019/07/13(土) 10:04:14.80 ID:bp4nK9Cv0.net
広島県三次
震度1

89 :M7.74:2019/07/13(土) 10:04:14.99 ID:GKDhbQaF0.net
揺れた。@大分

90 :M7.74:2019/07/13(土) 10:04:36.52 ID:361vMKbE0.net
>>77
やっぱり揺れたよなあ。

91 :M7.74:2019/07/13(土) 10:04:42.25 ID:u2mBujTY0.net
揺れた地点を繋ぎ合わせたらやばいよ(`・ω・´)

92 :M7.74:2019/07/13(土) 10:06:06.65 ID:bp4nK9Cv0.net
https://i.imgur.com/5oZpom8.jpg
おかしな地震やなあ。

93 :M7.74:2019/07/13(土) 10:06:25.54 ID:I5NNGNOla.net
奄美大島が震源地で、
九州の他、広島や愛媛、高知も揺れるとか
深い場所で地震あるとそんなこともあるんだなぁ。凄い

94 :M7.74:2019/07/13(土) 10:06:39.22 ID:KI2nSDKw0.net
あ〜これヤバいね

95 :M7.74:2019/07/13(土) 10:07:33.25 ID:pUlRT6OWx.net
家買ったばっかなのに

96 :M7.74:2019/07/13(土) 10:07:36.23 ID:X6KYTIr00.net
深発地震か

97 :M7.74:2019/07/13(土) 10:08:00.80 ID:2QyNg8fAx.net
異常震域ってたしかまずいんだよな?

98 :M7.74:2019/07/13(土) 10:08:22.71 ID:Gh7pl7rc0.net
>>92
加久藤、九州山脈バリアすげー

99 :M7.74:2019/07/13(土) 10:08:23.14 ID:CNYYSx7M0.net
これ珍しい地震だな

100 :M7.74:2019/07/13(土) 10:09:27.05 ID:I5NNGNOla.net
さっきの地震、鳥取まで揺れとるやん。凄い

101 :M7.74:2019/07/13(土) 10:09:40.96 ID:TADlLhHo0.net
ゴゴゴ…ゆら…ゆら@宮崎市役所近く
猫がテレビ台の下から出てこない…(´・ω・`)

102 :M7.74:2019/07/13(土) 10:10:24.08 ID:DIdpZJfr0.net
>>90
椅子の調子がおかしいのかと思った
俺は間違っていなかった!

103 :M7.74:2019/07/13(土) 10:10:35.30 ID:GKDhbQaF0.net
面積広いねぇ
てか、環太平洋火山帯としてみると、もう広いんだか狭いんだか

いやだなー
収集したコレクションがいっぱいあるのに、嫌だなー

104 :M7.74:2019/07/13(土) 10:11:25.39 ID:xLEMt0Wz0.net
ワレメに沿ってズルっと

105 :M7.74:2019/07/13(土) 10:12:15.80 ID:bGZqAfSc0.net
なんかきたぞ

106 :M7.74:2019/07/13(土) 10:14:33.82 ID:sjgQmc/f0.net
>>92
これはマズい

107 :M7.74:2019/07/13(土) 10:14:51.51 ID:361vMKbE0.net
>>102
高知は日頃は揺れないからビビるよな。

108 :M7.74:2019/07/13(土) 10:15:58.05 ID:z6jAOWVvd.net
異常震域過ぎ

109 :ぴょん吉:2019/07/13(土) 11:25:55.36 ID:v1x8eX/ld.net
深さ250mはやばいな

110 :M7.74:2019/07/13(土) 12:03:31.26 ID:efO84URn0.net
愛知揺れた

111 :M7.74:2019/07/13(土) 12:03:57.84 ID:tBW4vLCU0.net
名古屋一瞬プルってなった?

112 :M7.74:2019/07/13(土) 12:04:15.02 ID:Bxxy0CF60.net
一瞬揺れたね愛知

113 :M7.74:2019/07/13(土) 12:07:51.17 ID:i1Cz65fya.net
am10時の広範囲の地震には、震源がございませんってw
奄美大島震度4くらい

114 :M7.74:2019/07/13(土) 12:17:57.77 ID:u2mBujTY0.net
眠いよ(`・ω・´)

115 :M7.74:2019/07/13(土) 12:26:56.60 ID:sjgQmc/f0.net
>>113
これはマズい

116 :M7.74:2019/07/13(土) 12:39:05.59 ID:gnOxDJrpa.net
>>92
波動エンジンの試運転、始まったな。

117 :M7.74:2019/07/13(土) 13:22:20.66 ID:VKF3bEu/r.net
震源がないってどういうこと?震度1でも震源あるのに…

118 :M7.74:2019/07/13(土) 13:38:15.68 ID:5IRjJD6k0.net
始まったんだよ
特異点だからな

119 :M7.74:2019/07/13(土) 13:41:11.96 ID:aUjrdOyw0.net
得意点

120 :M7.74:2019/07/13(土) 13:41:57.59 ID:2tWrn47Ma.net
M6.2で深いとこってのが不味いね
プレートずるずるやん
ここから東北の位置にある南海トラフ刺激するわ

121 :M7.74:2019/07/13(土) 14:33:34.55 ID:eEXXoURF0.net
もう少し東側で起きると思ってたんだが

122 :M7.74:2019/07/13(土) 14:39:08.75 ID:eEXXoURF0.net
NZ来ちゃうかな 連投ごめんくさい

123 :M7.74:2019/07/13(土) 14:40:43.68 ID:B5uT+D2S0.net
今北、ヤバイ流れだな
やはりマッコウクジラだけにマッコウ勝負かな

124 :M7.74:2019/07/13(土) 15:14:46.16 ID:z6jAOWVvd.net
>>123
なんやて工藤

125 :M7.74:2019/07/13(土) 15:18:11.58 ID:aUjrdOyw0.net
抽出 ID:eEXXoURF0 (2回)

121 名前:M7.74(山口県) (ワッチョイ c33e-i8Xk [122.23.76.161])[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 14:33:34.55 ID:eEXXoURF0 [1/2]
もう少し東側で起きると思ってたんだが

122 名前:M7.74(山口県) (ワッチョイ c33e-i8Xk [122.23.76.161])[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 14:39:08.75 ID:eEXXoURF0 [2/2]
NZ来ちゃうかな 連投ごめんくさい

126 :M7.74:2019/07/13(土) 15:22:16.81 ID:W4cVj1oJ0.net
>>123
シンイチ、ここにいたのね

127 :M7.74:2019/07/13(土) 16:13:50.55 ID:AfdMjAiza.net
琉球の地震Mデカいね

128 :M7.74:2019/07/13(土) 16:26:20.21 ID:IMhRhQV10.net
今回の震源になった琉球海溝と、南海トラフが連動すると高さ70mの津波が四国山地を襲う
ということがわかっていて、高知県沿岸での調査だと堆積幅が宝永地震(有史以来最大の南海トラフ地震)の約3倍と判明してる
この琉球+南海トラフ連動地震は1700年前に起こり、静岡、高知、奄美という超広範囲で大規模な隆起が見つかるというとんでもない超巨大地震だった

今から数年後かもしれないが、このハイパー南海トラフ地震が起きる可能性は十分ある
しかも相模トラフや中央・糸魚川静岡構造線、アウターライズまで連動すればM10クラスの破局的地震となる可能性も大きい

129 :M7.74:2019/07/13(土) 16:57:46.76 ID:KE0mZN2J0.net
>>128
怖いね。四国全体が海に沈んでしまうね。

130 :M7.74:2019/07/13(土) 16:59:09.16 ID:+Thq6apTr.net
【速報】俺の心にマグニチュード8.9

131 :M7.74:2019/07/13(土) 17:09:57.57 ID:zhQV7UTC0.net
平和だなぁ

132 :M7.74:2019/07/13(土) 17:10:53.44 ID:IMhRhQV10.net
>>129
阿波池田らへんから瀬戸内海に太平洋の海水が入ってくるかもな

133 ::2019/07/13(土) 17:23:51.49 ID:KwrPXJo60.net
 
  ∩∩                北海道平和すぎ!!   .               V∩
  (7ヌ)                                               (/ /
 / /                 ∧_∧                             | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧ / /          ∧_∧  
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )    (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、雄武 /~⌒      /⌒      ⌒丶 /     /  ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \   n
   |      |ー、      / ̄|    //`i 佐呂間./ー、 西興部 /ヽ /. \\ /  /⌒     / |  \ \__/ ミ 
    | 津別  |  | 訓子府 ./ (ミ   ミ)  |    | |      // ./ 網走\\ / 人北見 ノ   | 美幌|\   / 
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (    |   /⌒ー'‖
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  |  /   イ  || 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \/ ヽ |\  ヽ|    / |  || 
   |  |  | /   /|   / | 名寄    | |  |.  /,..|. / / /| /     . |  |__ノ ヽノヽ_ノ

134 :M7.74:2019/07/13(土) 17:41:13.05 ID:pqiwEikl0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

135 :M7.74:2019/07/13(土) 17:41:31.15 ID:9UjP+digd.net
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ

136 :M7.74:2019/07/13(土) 17:41:36.10 ID:3chrXS2c0.net
うむ

137 :M7.74:2019/07/13(土) 17:41:48.12 ID:s41rB15h0.net
ざっっこ

138 :M7.74:2019/07/13(土) 17:41:58.64 ID:Gw9oi5UG0.net
死ぬかと思った

139 :M7.74:2019/07/13(土) 17:43:01.13 ID:tsO4dBef0.net
ギシッと一瞬だけだった

140 :M7.74:2019/07/13(土) 17:44:26.84 ID:mJPKLNJf0.net
Kiwi Monitorが沈黙…
グラっと一瞬揺れた@町田

141 :M7.74:2019/07/13(土) 17:48:30.83 ID:GGKnBx9Vd.net
揺れたよな?@船橋

142 :ぴょん吉:2019/07/13(土) 18:08:05.04 ID:tFiGK5KA0.net
>>131
あたぼうよ、地蔵はもう完全にオワコンだからな
もう日本にマグニチュード4.8以上の地震は100億%起きることは無いからご安心ください
もし起きたら鼻でスパゲッティ食べたるは

143 :M7.74:2019/07/13(土) 22:04:03.21 ID:bG2Nzhu/0.net
一瞬家がみちっと軋んだ

144 :M7.74:2019/07/13(土) 22:57:30.32 ID:lMRe/u2g0.net
コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!

145 :M7.74:2019/07/13(土) 23:15:15.81 ID:FheXq3RY0.net
手首ひねった(ToT)イタイ

146 :M7.74:2019/07/13(土) 23:41:56.43 ID:lMRe/u2g0.net
(∩゚∀゚)∩age

147 :M7.74:2019/07/14(日) 06:13:52.25 ID:n6AXRNZqa.net
>>92
こわっ!

148 :ぴょん吉:2019/07/14(日) 08:51:01.00 ID:3r3rm8fF0.net
>>145
ペロペロ(^ω^)

149 :M7.74:2019/07/14(日) 09:55:03.37 ID:L9Jm41tGd.net
>>128M10って地球は壊れないですか?大丈夫ですか?

150 :M7.74:2019/07/14(日) 10:31:03.21 ID:CqT8LFlf0.net
m13でも壊れなかったし平気だろう

151 :M7.74:2019/07/14(日) 11:16:57.20 ID:BWgA1Jtfr.net
地球は半壊だな

152 :M7.74:2019/07/14(日) 11:43:38.86 ID:9Ab6Zqu/a.net
これがイデの発現か。

153 :M7.74:2019/07/14(日) 11:57:32.95 ID:y5lhrwj20.net
https://i.imgur.com/srfxVcw.jpg

154 :品位の無さにやや憂い:2019/07/14(日) 12:02:14.57 ID:y5lhrwj20.net
この前運営から直にNGメッセージを貰った
流石にびびったのでここでの書き込みはこれで最後とする
https://i.imgur.com/4BfXaqJ.png
https://i.imgur.com/kdnS1ak.png
https://i.imgur.com/3IdNFyK.png
バカ草は許されて俺は駄目らしい

155 :M7.74:2019/07/14(日) 12:25:43.00 ID:/IXG60Zca.net
奄美大島キタは(・Д・)

156 :M7.74:2019/07/14(日) 12:27:55.44 ID:RKq64Ecz0.net
アメリカで揺れたっけ?

157 :M7.74:2019/07/14(日) 12:40:54.96 ID:y8WdgjXbH.net
人いないね、ワッチョイのせい?

158 :M7.74:2019/07/14(日) 13:13:02.48 ID:7pTM435Od.net
キチガイ奈良人が逃げ出したからな

159 :M7.74:2019/07/14(日) 13:26:15.10 ID:eJ2Yqkmtd.net
そういや居なくなったなw

160 :M7.74:2019/07/14(日) 13:31:24.56 ID:y8WdgjXbH.net
>>154
バカ島の自嘲か?

161 :おみくじがかり:2019/07/14(日) 13:37:27.69 ID:ep/yd4o40.net
>>157
実はワッチョイなしの新スレあるよ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1562938893/l50

162 ::2019/07/14(日) 13:40:03.60 ID:87xZoFXj0.net
>>152
ttp://schizophonic9.com/re4/hgbf_psychogm048.jpg

163 :M7.74:2019/07/14(日) 15:44:59.25 ID:jA9CrvOk0.net
今日はやばくなさそう(`・ω・´)

164 :M7.74:2019/07/14(日) 15:47:48.68 ID:EwRGLvEy0.net
>>149
大丈夫だ

165 :M7.74:2019/07/14(日) 15:49:57.91 ID:QvXfTjM30.net
月曜早朝くるかも

166 :M7.74:2019/07/14(日) 16:10:57.39 ID:zxOtmfO40.net
>>165
大雨?

167 :M7.74:2019/07/14(日) 16:58:08.42 ID:jA9CrvOk0.net
(`・ω・´)

168 :M7.74:2019/07/14(日) 18:07:31.76 ID:jgNO3Z2Vd.net
キ〇ガイいない方がいいな

169 :M7.74:2019/07/14(日) 18:17:55.61 ID:i832NfAcd.net
>>164ありがとうございます

170 :M7.74:2019/07/14(日) 18:31:02.63 ID:jA9CrvOk0.net
眠いよ(`・ω・´)

171 :M7.74:2019/07/14(日) 18:42:32.50 ID:JWtdgaXJ0.net
インドネシアか

172 :M7.74:2019/07/14(日) 19:02:28.88 ID:W9rsdvGf0.net
オーストラリア→インドネシア→

173 :M7.74:2019/07/14(日) 19:28:23.11 ID:CqT8LFlf0.net
航空地図見る限り震源の辺り誰も住んでなさそう

174 :M7.74:2019/07/14(日) 19:43:41.91 ID:ATa9rsklr.net
空からドカンドカン地鳴りが聞こえる

175 :M7.74:2019/07/14(日) 19:44:35.97 ID:Zq1uu8sq0.net
>>174
空なのに?

176 :M7.74:2019/07/14(日) 20:09:42.37 ID:KEZTzaTTa.net
花火じゃないの?

177 :M7.74:2019/07/14(日) 20:18:05.76 ID:U5Cr+sky0.net
たーまやー

178 :M7.74:2019/07/14(日) 20:22:55.64 ID:jgNO3Z2Vd.net
かーぎやー

179 :M7.74:2019/07/14(日) 21:17:09.90 ID:pbTQTIq60.net
金鳥の夏 蚊取りの夏

180 :M7.74:2019/07/14(日) 22:24:31.28 ID:y8WdgjXbH.net
十勝地方M4超えキタは(・Д・)

181 :M7.74:2019/07/14(日) 22:24:46.11 ID:2jgtvXtZ0.net
 第5報(最終報) (2019/7/14 22:24:25)
 2019/7/14 22:23:16 地震発生
 震源 十勝支庁中部(42.7N,143.5E) 120km
 マグニチュード4.0 最大震度2

182 :M7.74:2019/07/14(日) 22:25:17.50 ID:gjfaD9qx0.net
苫小牧揺れた

183 :M7.74:2019/07/14(日) 22:26:36.37 ID:UIGNiYPK0.net
大きくなりそうだったのだがー。

184 :M7.74:2019/07/14(日) 22:29:06.45 ID:94xPkltn0.net
深いね

185 :M7.74:2019/07/14(日) 22:31:26.11 ID:y8WdgjXbH.net
意外に震度3キタは(・Д・)

186 :M7.74:2019/07/14(日) 22:31:26.67 ID:y8WdgjXbH.net
意外に震度3キタは(・Д・)

187 :M7.74:2019/07/14(日) 22:34:48.16 ID:Y7j4eD8er.net
>>186
何が?

188 :M7.74:2019/07/14(日) 22:39:44.45 ID:y8WdgjXbH.net
>>183
予想じゃ震度1だったのよ

189 :M7.74:2019/07/14(日) 22:42:00.51 ID:y8WdgjXbH.net
>>187
予想じゃ震度1だったのよ (`・ω・´)

190 :M7.74:2019/07/14(日) 23:19:35.06 ID:4fyNALWUa.net
やばいよ(*゚∀゚*)

191 :M7.74:2019/07/15(月) 01:31:06.88 ID:PdvV0jZor.net
じしんだー

192 :M7.74:2019/07/15(月) 01:32:21.70 ID:/MvP+yOM0.net
https://i.imgur.com/3YooLKf.jpg

193 :M7.74:2019/07/15(月) 01:41:04.73 ID:xEjYntuFr.net
ここは荒らしがいなくて快適だね

194 :M7.74:2019/07/15(月) 02:06:45.43 ID:MozeDqoY0.net
快適よー
漫画読んでたらこんな時間!
おやすみ〜〜

195 :ぴょん吉:2019/07/15(月) 06:26:08.26 ID:F7PcHIjs0.net
>>193
ワッチョイを嫌う奴らはスレを荒らせなくなるカスばかりだからね

196 :M7.74:2019/07/15(月) 09:09:58.65 ID:LJJ2uDHSr.net
鼻スパ言いたいだけの屑オジさんが何か言ってるw

197 :M7.74:2019/07/15(月) 09:12:22.40 ID:xEjYntuFr.net
>>195
その様だね
ワッチョイは必要なようだ

198 :M7.74:2019/07/15(月) 09:39:35.95 ID:MozeDqoY0.net
>>197
ワッチョイスレはあるから別になくてもいい

199 :ぴょん吉:2019/07/15(月) 11:40:16.41 ID:F7PcHIjs0.net
>>196
だが地震はもう完全にオワコンなのは正解だろ

200 :M7.74:2019/07/15(月) 12:57:25.46 ID:837Xk1Li0.net
ワッチョイスレはあったほうがいいね

201 :M7.74:2019/07/15(月) 13:04:47.62 ID:bZRf9Xw7r.net
>>200
間違いない

202 :M7.74:2019/07/15(月) 13:54:56.64 ID:C8KcUKHV0.net
冷やしつけ麺の季節が来たな
風鈴がチリリーン

203 :M7.74:2019/07/15(月) 14:49:07.20 ID:xdP2XNIn0.net
なんかくるよ(*゚∀゚*)

204 :ぴょん吉:2019/07/15(月) 14:49:52.16 ID:muBdfAWXM.net
>>203
こないこない
きたら鼻でスパゲッティ食べたるは

205 :M7.74:2019/07/15(月) 17:35:34.33 ID:JfJAA37Mx.net
>>204
目でピーナッツも食べてみて

206 :R7037 スターライト@カーディーラー:2019/07/15(月) 18:03:44.20 ID:/eJjkYA50.net
>>195
特に、バカ草(光)のようなハナから地震の話などする気はなく
誹謗中傷が目的でスレに来る奴等がな

207 :M7.74:2019/07/15(月) 19:19:33.81 ID:xdP2XNIn0.net
今夜が山田よ(*゚∀゚*)

208 :M7.74:2019/07/15(月) 20:07:58.30 ID:Hzw/hf3n0.net
>>204
スパゲッティより、ペヤングの激辛焼きそばにして!

209 :M7.74:2019/07/15(月) 21:41:30.06 ID:837Xk1Li0.net
パプアニューギニアでM6.2かー

210 :M7.74:2019/07/16(火) 01:42:48.18 ID:EEP3hDvca.net
1:30に千葉、1:38に茨城、来たな
いよいよなだ(`・ω・´)

211 :M7.74:2019/07/16(火) 08:16:30.32 ID:b40B4Dri0.net
アメリカはハリケーン注意かな

212 :M7.74:2019/07/16(火) 09:11:21.08 ID:YXM4WNFer.net
>>209
いつ?
こっちは揺れてないぞ

213 :M7.74:2019/07/16(火) 10:20:51.42 ID:a3xSva7Y0.net
くるよ(`・ω・´)

214 :M7.74:2019/07/16(火) 11:31:05.80 ID:CRJ0wxlCM.net
>>213
そうかの選挙勧誘?

215 :M7.74:2019/07/16(火) 18:17:26.41 ID:b40B4Dri0.net
台風5号発生

216 :M7.74:2019/07/16(火) 19:59:07.00 ID:fu+iQSfqd.net
月が赤い…明日は満月…来るぬ

217 :M7.74:2019/07/16(火) 20:16:40.12 ID:hv8qsTdo0.net
明日は満月というか、明日の朝7時に満月だから、明日の夜に月が出る時は、正確には満月過ぎてる。
あと2日ぐらいが山田

218 :M7.74:2019/07/16(火) 20:31:27.84 ID:1d3x+EBbd.net
>>217
そんな細かい満月情報どうでもいいわ

219 :M7.74:2019/07/16(火) 20:38:14.49 ID:SD11G/wT0.net
今日は赤い満月だなぁ

220 :M7.74:2019/07/17(水) 13:34:09.44 ID:r8kIm6kH0.net
今ガタンとなったけど気のせいか

221 :M7.74:2019/07/17(水) 17:10:31.14 ID:Fw2BwtsF0.net
そろそろ来るかな(`・ω・´)

222 :M7.74:2019/07/17(水) 18:01:23.88 ID:wIcqUr310.net
がくん

223 :M7.74:2019/07/17(水) 18:13:31.13 ID:KKzkY+mnK.net
きましたか

224 :M7.74:2019/07/17(水) 23:24:15.64 ID:jRIR4LC6H.net
>>222
膝カックンはやめいw

225 :M7.74:2019/07/18(木) 08:12:34.86 ID:kxh+Eb7w0.net
寂しい高齢者が多すぎw

226 :M7.74:2019/07/18(木) 11:59:38.96 ID:I+JCZkyJ0.net
恒例行事だから

227 :M7.74:2019/07/18(木) 13:11:48.23 ID:/Dc1jYw80.net
三重

228 :M7.74:2019/07/18(木) 15:20:45.14 ID:I+JCZkyJ0.net
京アニ大変だな

229 :M7.74:2019/07/18(木) 15:22:55.39 ID:/Dc1jYw80.net
10人死亡って…マジかよ

230 :M7.74:2019/07/18(木) 17:54:25.82 ID:+5lYDm2H0.net
>>229
10人じゃ済まなさそう
30〜40人かもしれない

231 :M7.74:2019/07/18(木) 18:56:15.42 ID:WG5XljiQ0.net
北海道の地中カウントどうなってるのかや

232 :M7.74:2019/07/18(木) 19:59:31.02 ID:cOrQcHS9a.net
>>230
なんかメンヘラってる奴凄い増えたけど、万倍の死者予想される南海トラフ来たらこういう人達乗り越えられるのかなって思う

233 :M7.74:2019/07/18(木) 20:49:09.78 ID:Cirhu81x0.net
京アニ、何のアニメ作ってたんだろ

234 :M7.74:2019/07/18(木) 21:46:47.73 ID:Cirhu81x0.net
33人も

235 ::2019/07/18(木) 21:54:51.49 ID:xmt3SqOG0.net
>>233
「涼宮ハルヒの憂鬱」 「らき☆すた」 「けいおん!」
『フルメタル・パニック!』 「氷菓 」  「日常」

236 :M7.74:2019/07/18(木) 22:11:59.81 ID:Cirhu81x0.net
今、何作ってたのかなと思って

237 :M7.74:2019/07/18(木) 22:40:46.38 ID:BeF9KPI00.net
いばらき

238 :M7.74:2019/07/18(木) 22:50:56.91 ID:62yq8i72a.net
ただ今特急列車で三鷹通過
まだこんな時間でホームにほとんど人いない

239 :M7.74:2019/07/19(金) 14:26:15.16 ID:SI3gd5tV0.net
千葉

240 :M7.74:2019/07/19(金) 22:47:31.63 ID:yFGPQ63u0.net
南海トランプ

241 :M7.74:2019/07/20(土) 04:03:36.77 ID:ycJoPs/pK.net
  ○  土曜日の
 く|)へ
  〉    ヾ○シ  実験室
 ̄ ̄| ヘ/
   |  ノ

242 :M7.74:2019/07/20(土) 20:38:42.86 ID:X1hZYKaU0.net
またウンコ漏らしました
なんか来そう

243 :M7.74:2019/07/22(月) 06:15:07.28 ID:t4nkZ+lv0.net
目覚めの一発きたー

244 :M7.74:2019/07/22(月) 06:17:10.65 ID:gHXWVmLea.net
沖縄揺れた!!

245 :M7.74:2019/07/22(月) 06:17:22.76 ID:tVK3m4Fw0.net
連発か
しかも規模が少し大きくなってるな

246 :M7.74:2019/07/22(月) 06:18:56.69 ID:gHXWVmLea.net
沖縄で連発ってここ10年で初めて(体感レベルでの話)かも知れませんΣ(・□・;)不安!

247 :M7.74:2019/07/22(月) 06:38:33.04 ID:tVK3m4Fw0.net
沖縄危ないな

248 :M7.74:2019/07/22(月) 10:28:32.24 ID:6oK3oFVQr.net
>>247
何で?

249 :M7.74:2019/07/22(月) 14:05:51.87 ID:xuURT9Wj0.net
なんかプルプル来たような…

250 :M7.74:2019/07/22(月) 15:12:45.66 ID:OtHYMj9n0.net
なんかくるよ(`・ω・´)

251 :M7.74:2019/07/22(月) 15:44:41.45 ID:2dvl6Ov4K.net
今の自信か?

252 :M7.74:2019/07/22(月) 17:14:08.82 ID:iA/LKEQOK.net
お尻の穴がムズムズするお

(・ω・(⊃)*(⊂)

253 :M7.74:2019/07/22(月) 17:27:32.24 ID:ZGviA+Ie0.net
(´ω`)

254 :ぴょん吉:2019/07/22(月) 18:22:10.79 ID:G+nDhUzP0.net
>>250
こないこない
きたら鼻でスパゲッティ食べたるは

255 :M7.74:2019/07/22(月) 18:37:07.99 ID:Cw4t4cNp0.net
今日はいろいろ揺れたね
他所でやって下さいは仕方がないぬるぽww

256 :M7.74:2019/07/22(月) 18:47:01.44 ID:vEOTPxmi0.net
>>246
ちょっと前も連発で来てただろ

257 :M7.74:2019/07/22(月) 20:26:14.97 ID:eoLG48kbd.net
>>255
   彡⌒ミ
   (´・ω・`)_< 仕方ないガッな
 / (|  |) /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

258 :M7.74:2019/07/23(火) 07:59:16.92 ID:oOjDK6z4r.net
平和だ

259 :M7.74:2019/07/23(火) 15:28:49.68 ID:ZDGhEVMt0.net
おお

260 :M7.74:2019/07/23(火) 15:29:12.13 ID:TBVbDi430.net
ゆらゆら@よこはま

261 :M7.74:2019/07/24(水) 11:53:03.80 ID:vEHTw5cy0.net
北海道だけどグーグルで検索かけた時の位置情報が岩手になった

262 :M7.74:2019/07/25(木) 07:18:00.61 ID:dZA5hvgwd.net
http://imgur.com/LnCnJN0.png
寝てないとわからないくらい揺れた@町田

263 :M7.74:2019/07/25(木) 08:04:15.53 ID:9dp1ljyda.net


264 :M7.74:2019/07/25(木) 08:05:05.68 ID:CaZ2KNcqr.net


265 :M7.74:2019/07/27(土) 09:04:58.75 ID:K7JK6o37K.net
  ○  土曜日の
 く|)へ
  〉    ヾ○シ  実験室
 ̄ ̄| ヘ/
   |  ノ

266 :あまびえ:2019/07/27(土) 13:41:40.80 ID:SJYgLMqE0.net
https://pbs.twimg.com/media/D4e0er2U4AAM1K0.jpg

通りますよ。

267 :M7.74:2019/07/27(土) 14:14:14.23 ID:XMHPYsesM.net
>>266
社会の歯車(*´ω`*)

268 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:03.66 ID:9kPoa0tF0.net
震源地フィリピン沖?

269 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:15.85 ID:AQ2X+Nuo0.net
ゆれ?

270 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:16.15 ID:exXpWSAS0.net
>>939
同じく練馬

強振の通知、
一瞬、三重県m6と出た気がするが
気のせいか?

271 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:25.59 ID:88w7gMh+0.net
大阪でもユラユラ揺れたわ

272 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:30.37 ID:gau6p9V30.net
軽い揺れの後大きいの来たのは2発目だったのか

273 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:40.45 ID:wjsdn3RjH.net
https://i.imgur.com/KX8TkZL.jpg
 

274 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:35:42.31 ID:/fF9T2Jy0.net
南海トラフでスロー?

275 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:47.33 ID:35fpWzjqa.net
まだ揺れてる?

276 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:47.34 ID:jw6+hS+W0.net
神奈川ゆらゆらゆれた
しかも長い

277 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:50.84 ID:252F1Bkr0.net
>>1
おせぇ

278 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:51.73 ID:ixd6ZXWr0.net
>>273
ひろすぎ

279 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:53.38 ID:gau6p9V30.net
>>270
わかるよ
うちも埼玉だけど最寄り駅練馬だからね、見栄張っちゃうよねわかるよ

280 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:55.82 ID:5g8BoC3F0.net
長かった@仙台

281 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:57.48 ID:jifxu7P9a.net
すんげー長かったな@神奈川県
雨戸がビビビビとなったけど体感はしないから何かと思った
まさかの三重

282 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:58.67 ID:mBDkww21K.net
なんか不思議な揺れだった

283 :M7.74:2019/07/28(日) 03:35:59.17 ID:sUcTZ1ek0.net
三重って出たよ

284 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:02.15 ID:JxKxz+IP0.net
こっちか
震度3くらいか(´・ω・`)@港区

285 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:03.72 ID:8CpNKG350.net
>>271
関東も震度2前後あっちよ

286 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:05.24 ID:RrT5XVBf0.net
おわった
これ地震か?おかしくね?
まったまた揺れて

287 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:05.69 ID:rXB052Z70.net
下から沸くみたいにガタガタガタした@葛飾区

288 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:05.91 ID:o9dtEKNa0.net
三重??

289 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:08.27 ID:UgdKDhbd0.net
みんなこんな時間まで起きてんだね

290 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:10.26 ID:AQ2X+Nuo0.net
>>273
めっちゃ広範囲だな
こわっ

291 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:11.01 ID:O8SpFJDx0.net
東北で地震? 東京めっちゃ揺れた

292 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:13.87 ID:92GU4tg70.net
震度3広すぎだろ

293 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:14.76 ID:fj9V3W6s0.net
ちょい長めだった@東京池袋

294 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:15.41 ID:8CpNKG350.net
nhk東北

295 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:15.58 ID:jqprZqrwd.net
神奈川中央部だが、体感的に3くらいあったな

296 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:18.44 ID:IP//7b6w0.net
ダブルなのか

297 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:21.35 ID:BVrPiiiZa.net
初期微動からの本揺れって感じでした
東京都

298 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:23.70 ID:lvRB814F0.net
>>192
なんだこの広範囲

299 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:27.79 ID:k7NeAyE50.net
??みやぎ??

300 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:29.99 ID:TadojonYa.net
>>273
震源千葉か

301 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:32.31 ID:B/YYf5HJ0.net
まあお前らが無事ならそれでええわ
寝る

302 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:32.76 ID:8CpNKG350.net
宮城震度4

303 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:34.97 ID:DDz2Zq5h0.net
千葉県沖ってなっとるが近畿や東北の奴もいる
どうなってんの???

304 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:38.75 ID:nEWtLQRF0.net
(´;ω;`)腰痛だからすぐ逃げられない。こわいわー

305 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:39.83 ID:1tS2nXIud.net
NHK地震速報の出方も変なだぞ

306 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:40.08 ID:92GU4tg70.net
震源は三重だと…?

307 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:40.43 ID:KnjDbwvB0.net
スロー地震か

308 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:40.74 ID:I/XYg0jO0.net
地震速報おせーな

309 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:40.84 ID:anIpRwEI0.net
範囲広いし、長いし
なんかいつもと違う、や〜な感じ

310 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:40.84 ID:swkEfOAl0.net
長い@杉並

311 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:41.36 ID:vxUJMM/M0.net
連動型だろ

312 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:45.05 ID:VoNxROed0.net
どこだ何か今のすげえやばい感じの揺れと地鳴りだったんだが

313 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:45.10 ID:ctD4n7RR0.net
このままどんどんでかくなるかもって怖かった

314 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:45.41 ID:I6a/6FDB0.net
強震モニタ見たら結構広範囲に広がってて怖かった
強震モニタ鳴る前に揺れててしばらくしたらピロンって鳴った
なんか怖い

315 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:46.66 ID:exXpWSAS0.net
>>279
最寄駅、
西武新宿線w

316 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:47.52 ID:L04TLa8r0.net
なんですの今の
みえ?千葉神奈川?

317 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:48.19 ID:wjsdn3RjH.net
https://i.imgur.com/Hsjoq57.jpg
https://i.imgur.com/8zUHJ9J.jpg

318 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:51.79 ID:ucuTIvH00.net
千葉と出てきて広範囲過ぎてシークして驚愕した
南海トラフが動いた!!

319 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:52.09 ID:Ao3D4z1+0.net
愛知震源で福島が揺れるやつの親戚か

320 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:54.59 ID:5gSrsrTy0.net
まだゆれてるよね?

321 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:55.40 ID:giIvXh3E0.net
あまりに長くてドカンとくるかと思った

322 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:56.40 ID:ixd6ZXWr0.net
長い地震は第二波があるのか…こわい

323 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:36:56.75 ID:/fF9T2Jy0.net
体感震度2.3国分寺@東京

324 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:58.08 ID:Q3NsQQA+0.net
んー、調布は体感震度2くらい

325 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:58.35 ID:7nEY1A6T0.net
三重と宮城は別か

326 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:58.84 ID:fQuw2ulz0.net
千葉 松戸市
やあ!諸君!若干の縦揺れがあったね。
しかも長い。

327 :M7.74:2019/07/28(日) 03:36:59.51 ID:XFS7X2R90.net
トイレ行きたくて目が覚めてたら地震

328 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:01.62 ID:4Ucj45Ay0.net
変な揺れだった

329 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:01.99 ID:vmI1NLAla.net
あれ?なんか酔ってるのかなーって思ってたら、一気に強いのきたな。
東日本の地震以来やわこれ。

330 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:04.11 ID:Kr6u/kHpK.net
そこそこデカめだった @川崎市多摩区

331 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:04.20 ID:O8SpFJDx0.net
>>303
NHKでは宮城で震度4ゆうてる

332 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:06.11 ID:mXUa3lnu0.net
南海トラフだから沿岸の奴はすぐに高台に避難しろ

333 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:09.85 ID:nEWtLQRF0.net
(´・ω・`)強くて2回くらい揺れた?

334 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:09.98 ID:wjsdn3RjH.net
トリプル地震?

335 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:10.01 ID:dVy/LqzU0.net
震源三重で宮城が震度4???
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20190728033155.html

336 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:37:13.82 ID:/fF9T2Jy0.net
いや東北らしい

337 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:16.23 ID:8CpNKG350.net
311の時のようなポイントでなく断層全体での揺れか?!

338 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:18.01 ID:nKNgStC30.net
ここ、前みたいに書きこしてる地域の震度を出してよ

339 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:18.01 ID:MD+0/NJua.net
フィリピン
宮崎
三重県南東沖
千葉
宮城県
なんなの?ちょっと怖いんだけど

340 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:19.06 ID:exXpWSAS0.net
>>283
だよね?
やっぱり見間違えじゃないよね?

341 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:19.55 ID:ElU7GlsA0.net
揺れ方がホンマにやばかったぞ
とうとう来たかとマジで覚悟したし

342 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:20.08 ID:zMm89dDTa.net
三重県深さ420kmだと

343 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:22.10 ID:As7wmIujd.net
長かったしゆらんゆらん大きく揺さぶられるし
でも家族は自分以外誰も起きなかった

344 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:23.20 ID:LLaC54Ma0.net
なんかムカつく揺れ方だったな

345 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:28.72 ID:uW83ag2gd.net
YouTubeの地震速報見たらわけわかんなくなった

346 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:29.06 ID:I6a/6FDB0.net
なんなの?千葉と思ってたけど、同時多発かなんかなの?

347 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:30.83 ID:zDtqyJsq0.net
こんな小刻みな揺れ初めてだな

348 :!omikuji:2019/07/28(日) 03:37:32.08 ID:69xmyXji0.net
あ〜酔った^^;

349 :神奈川:2019/07/28(日) 03:37:34.07 ID:h/eB7T9N0.net
三重M7?

350 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:34.88 ID:TPby8VvAH.net
深発だな

351 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:35.71 ID:mYIS7LBN0.net
なんかめっちゃ揺れたけどどこ?!

352 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:36.76 ID:RrT5XVBf0.net
https://i.imgur.com/MsPNFmi.jpg!?!?!!!!!?

353 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:37.21 ID:Yj8emIUwH.net
やっぱり地震?
気持ち悪くて起きたが。

354 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:39.66 ID:P7Dt77uW0.net
やっぱ地震あったよね
目が覚めた
といっても転寝だったけど

355 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:41.82 ID:vxUJMM/M0.net
強震モニタより早いとか

356 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:42.77 ID:fsITmY3h0.net
発生時刻 2019年7月28日 3時31分ごろ
震源地 三重県南東沖
最大震度 4
マグニチュード 6.5
深さ 420km
緯度/経度 北緯33.0度/東経137.4度

357 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:37:44.34 ID:/fF9T2Jy0.net
システム混乱中

358 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:45.35 ID:mMZluuXp0.net
深さ400キロ級

359 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:45.35 ID:MDtY87ge0.net
震源深いから広い範囲でゆれたんだろうね

360 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:45.58 ID:nKNgStC30.net
え、震源どこなの?

361 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:47.67 ID:nEWtLQRF0.net
(´・ω・`)三重?

362 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:48.27 ID:addgWBUdK.net
千葉だったか
三重県の揺れと連続しただけ?

363 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:48.46 ID:9f6QQueF0.net
M6.9で420kmだから初期微動からの本震がちょっと差があった
そして深かったので震源がおかしなことになってると思う

364 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:50.32 ID:DDz2Zq5h0.net
深さ420kmってなんなん
南海トラフフラグか・・・・・・・・・・・・

365 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:51.16 ID:iXOdwFzj0.net
これはもしや…

366 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:52.62 ID:VoNxROed0.net
おいおい南海トラフか

367 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:54.53 ID:WfjFid/10.net
誤観測くさい

368 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:56.15 ID:zMm89dDTa.net
>>360
三重県

369 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:56.40 ID:nkCqSwmV0.net
すごい不思議な地震だな(´・ω・`)

370 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:57.20 ID:RrT5XVBf0.net
震源と離れすぎてる

371 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:57.37 ID:qR75EMwp0.net
なんで皆三重っていってるの?
宮城じゃないの??

372 :M7.74:2019/07/28(日) 03:37:57.45 ID:50gS7zBt0.net
三重!!???

373 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:00.73 ID:UgdKDhbd0.net
420キロの深さ

374 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:02.31 ID:O8SpFJDx0.net
なんなの同時に色々揺れたん? 宮城と三重と

375 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:03.69 ID:8CpNKG350.net
深さ420www
M6,5!!

376 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:04.46 ID:RrEvk60ya.net
>>335
深さ420km?

377 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:04.78 ID:OXZC4MWta.net
なんかでかくなりそうな揺れが続いたよね

378 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:07.59 ID:mYIS7LBN0.net
三重県m6.5???
なんじゃこりゃあ

379 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:07.63 ID:hzLFC/3S0.net
揺れが長かった@船橋市北部

380 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:08.10 ID:tgQsfBGka.net
終わった('・_・`)

381 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:09.42 ID:r5O68LLY0.net
双子地震か

382 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:12.01 ID:Stad4Z2f0.net
M6.5て

383 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:12.52 ID:nKNgStC30.net
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きたか、南海トラフ

384 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:13.20 ID:o9dtEKNa0.net
>>335
なんじゃこれ

385 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:14.33 ID:JtGl4RD30.net
体感震度2弱@台東区
こんな時間なのに街のどっかのスピーカーから独自の警報流れてたわ
どこの情報取って自動放送流してるんだろ・・・

386 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:21.10 ID:WfjFid/10.net
M7.4っておい…

387 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:21.38 ID:B7AdEP9f0.net
初期微動20秒くらいあったんだけど@船橋
それで震源千葉?

388 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:22.59 ID:wjsdn3RjH.net
https://i.imgur.com/6nmfnWL.jpg
https://i.imgur.com/1agxUnV.jpg

389 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:26.04 ID:k7NeAyE50.net
どーなってる?これは

390 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:26.60 ID:rThsTVk90.net
台風の時に地震説、これだな。

391 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:27.90 ID:eeNwTPrQ0.net
これまたふっかい震源だね

392 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:29.43 ID:uG3YOAwM0.net
ゆれくる通知来ず @東京

393 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:30.60 ID:BHdZRxe30.net
これやばくね?w

394 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:31.07 ID:cwD9b6uT0.net
なんでお前ら起きてんの?

395 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:31.25 ID:BU9XKuPIp.net
ついにでかいのきたかと思って身構える揺れ方だった

396 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:31.39 ID:vxUJMM/M0.net
これ前震じゃね

397 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:32.18 ID:L04TLa8r0.net
アプリが音だしたから三重?で急いで見たら揺れは関東。わけわからん

398 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:32.38 ID:JxKxz+IP0.net
どうぞ(´・ω・`)
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

君たち寝ていいかい?

399 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:32.62 ID:QC2gUXIZp.net
10年ぶりの月別で震度4なし達成できんかった。
4月と似てるわ。

400 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:34.24 ID:sUcTZ1ek0.net
>>340
そうだよすぐモニターみたら千葉だった

401 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:34.25 ID:OsD5UHaZ0.net
P波からS波が長いと思ったら連荘か。

402 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:37.60 ID:0arWos5z0.net
南海トラフと関係あるのか?

403 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:39.23 ID:8CpNKG350.net
>>371
三重県震源だからさww

404 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:39.94 ID:Tf2X/LXc0.net
どこ?地響きみたいに揺れてぞ@練馬

405 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:40.10 ID:c6pW+20f0.net
体感2だったな

406 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:40.87 ID:ucuTIvH00.net
すげえ!東北と南海トラフ連動型!
こんなことあるの!?

407 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:42.06 ID:65QjSfDr0.net
東京まだ揺れてる
南海トラフの前兆?

408 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:42.80 ID:Lu78Oe9Q0.net
え震源三重県なんや

409 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:38:43.75 ID:/fF9T2Jy0.net
深過ぎて震央決定できず

410 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:43.76 ID:I/XYg0jO0.net
さようなら西日本

411 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:46.93 ID:bntpb3xG0.net
なにが本当なのw
三重震源でこんなことあんの!?

412 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:48.41 ID:OGZgobZG0.net
NHKの速報もよくわからん(´・ω・`)
三重震源で宮城で震度4???

413 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:53.00 ID:Krl+aueG0.net
なんかミシッと変な揺れがきたけど、三重だったり千葉だったりどうなってるのか…

414 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:53.78 ID:nKNgStC30.net
混乱中、震源がどこか分からない

https://twitter.com/recolt_/status/1155185397665632256
(deleted an unsolicited ad)

415 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:55.82 ID:mXUa3lnu0.net
深さ 420km ってマントルの中じゃないのか

416 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:55.92 ID:92GU4tg70.net
ゴミカスNHK、何時まで馬やってんだよ
とっとと地震情報に切り替えろよ

417 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:56.09 ID:anIpRwEI0.net
なんか嫌な揺れ方だったから、これから数日は災害バックを身近に置いておこう

418 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:56.40 ID:9kPoa0tF0.net
震度2ぐらいにしか感じなかったよ
@練馬

419 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:57.45 ID:c7pKa74oM.net
ゆれくるの表示で宮城で震度4って通知あったけどなにこれ

420 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:58.15 ID:NF0P+ZSR0.net
自衛官の夫が混乱してる
三重なのになぜ宮城で震度四なのかと

421 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:58.81 ID:Z5Aewt0a0.net
強震モニタの色の広がり方が普通じやなかった

422 :M7.74:2019/07/28(日) 03:38:58.91 ID:3/93hYpv0.net
初期微動が1分くらい前に来たから震源地は遠いか深いかでやや大きめだと思ったら三重か

423 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:00.47 ID:gOUASaug0.net
NHKが静か

424 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:01.09 ID:CICgAkyr0.net
兵庫だけどマンションの地震警報がカウントダウンしだしてびびったわ

425 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:01.17 ID:WfjFid/10.net
震源が複数あるとエラー吐く

426 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:03.73 ID:1cYNKLq/0.net
変な揺れで起きた
長いユラユラで地震酔いしちゃって揺れてる感覚が抜けないぞ

427 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:03.88 ID:WiDP78oA0.net
ごめん俺の屁だわ

428 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:03.96 ID:O8SpFJDx0.net
てゆか揺れが二回あったんだけど 最初グラグラ 一瞬おいて強いグラグラッ

429 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:07.04 ID:qR75EMwp0.net
>>335
どゆこと??

430 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:08.10 ID:hQZHL0JAp.net
南海トラフ大丈夫か?

431 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:39:08.48 ID:/fF9T2Jy0.net
深過ぎて震央決定できず

432 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:08.84 ID:8CpNKG350.net
んhkkt

433 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:09.23 ID:q4HBIGow0.net
どうなってんの?一体

434 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:09.93 ID:92GU4tg70.net
やっと切り替わった

435 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:10.82 ID:J3XiTWHL0.net
場所は間違えだろ
震度3以上が関東+フクシマ・宮城だし

436 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:11.61 ID:ElU7GlsA0.net
NHKキター

437 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:11.79 ID:3CIYKFaG0.net
宮城南部 震度4
震源
 三重県南東沖
 深さ420km

規模推定 M6.5

なんか、はあ?という感じだね
南海トラフというやつの深いところでかな

438 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:12.43 ID:JCF04Kn80.net
カエルが鳴かなかった
P2Pが一番先に反応
次強震モニタ

439 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:13.85 ID:I/XYg0jO0.net
NHKニュースはじまった

440 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:14.19 ID:OH0j3bj50.net
気のせいか?と思う微弱な揺れが少し続いた後
気のせいじゃないわの揺れにびびった@東京

441 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:14.28 ID:Ao3D4z1+0.net
2008年9月6日に同じタイプの地震起きてるのね

442 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:16.40 ID:DPZZ7tri0.net
異常震域か、、、こえーな

443 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:16.62 ID:ve1V/9lpM.net
宮城??三重??なんのこっちゃ

444 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:18.28 ID:nEWtLQRF0.net
(´・ω・`)あぁぁ?どこが揺れたの?
なんでテロップ震源三重?
ニュースきたー

445 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:20.14 ID:UgdKDhbd0.net
NHKきた

446 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:20.61 ID:exXpWSAS0.net
https://i.imgur.com/7w0nLBN.jpg

強震アプリの通知は三重の通知で、
実際に開いたら千葉M1とかなっていた
どっちが正しいの?

447 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:20.89 ID:vmI1NLAla.net
三重?
ここ見る限り関東やろ?

448 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:21.97 ID:fj9V3W6s0.net
震源420kmって深っかwwwwwwwwwww

449 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:23.60 ID:JxKIZHjX0.net
へんな揺れ。ガガガガの10秒後にゆっさゆっさ
関係ないけど妖怪ウォッチ4今クリアして結構面白かった

450 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:23.71 ID:GdcCeWPK0.net
NHK緊急か

451 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:25.45 ID:BewJg4/F0.net
三重の深発地震て南海フラグってるじゃねーかww

452 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:27.22 ID:nKNgStC30.net
>>406
ヤメロ、やめてくれ・・・・・・・

453 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:27.49 ID:xD4XQOAda.net
三重が震源地で揺れたのが東北と関東って事あるんだね
びっくり

454 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:27.65 ID:OXZC4MWta.net
異常震域ってやつ?

455 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:30.43 ID:bd7+jTZj0.net
ここまでゆれが来たけど大丈夫?

456 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:31.84 ID:eJhMSOeK0.net
遅せーよNHK

457 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:34.86 ID:RrT5XVBf0.net
M6.5で震源は東海沖、深さ450km
これは来るぞ、トリガーだ

458 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:34.98 ID:252F1Bkr0.net
震源地が三重で宮城が一番揺れるとかもはや日本全土だろこれ

459 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:35.03 ID:/E9jfj2wK.net
>>303
自然な地震ではないので
陰謀論者ではないが

460 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:39:36.97 ID:/fF9T2Jy0.net
千代田区 震度3

461 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:38.27 ID:VV7Rjaud0.net
宮城の人いないの?だいじょうぶか

462 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:38.70 ID:WfjFid/10.net
震源が三重県とか

463 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:39.05 ID:I6a/6FDB0.net
NHK見てるけど意味不明こわい

464 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:39.63 ID:3/93hYpv0.net
あれ?震源地宮城じゃん

465 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:44.26 ID:As7wmIujd.net
震源三重県南沖なのに三重は全然揺れず、関東から東北が揺れたのか
怖いな

466 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:46.96 ID:sUcTZ1ek0.net
3時31分て…

467 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:52.13 ID:7nEY1A6T0.net
震源三重って言ってるけど何これw

468 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:52.20 ID:ljuB9f600.net
揺れ方からして東北かと思ったのに千葉???

469 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:53.26 ID:z/iWJvQed.net
地震から8分たってなにが速報だよ馬鹿

470 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:54.72 ID:1tS2nXIud.net
意味がわからない

471 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:55.11 ID:DDz2Zq5h0.net
震源三重県で深さ420km
最大震度4が宮城って滅茶苦茶やな
そろそろ覚悟せないかんかね

472 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:56.95 ID:MD+0/NJua.net
地球のコア???
気持ち悪いな。核

473 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:57.19 ID:wjsdn3RjH.net
https://i.imgur.com/celJwxF.jpg
https://i.imgur.com/kLJg6Hl.jpg

474 :M7.74:2019/07/28(日) 03:39:58.64 ID:JxKxz+IP0.net
みんな、さよなら(´・ω・`)
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

475 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:03.63 ID:vxUJMM/M0.net
震源おかしいだろ

476 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:04.04 ID:RQnhP2Kn0.net
TBSのCS放送が詳しく解説している。
NHKは働き方改革なのかテロップのみ。

477 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:07.42 ID:3/93hYpv0.net
どゆこと?

478 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:08.13 ID:IP//7b6w0.net
地震台風火事親父

479 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:10.32 ID:O8SpFJDx0.net
??震源が三重で宮城が一番揺れるっていったい・・・

480 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:11.50 ID:BiWjvjby0.net
震源深さ420kmって

481 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:11.66 ID:YFR1/sQe0.net
深さがモロトラフグじゃねーか

482 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:12.66 ID:DE45M7940.net
同時か

483 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:14.81 ID:92GU4tg70.net
>>466
3時11分だったら完璧だったね

484 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:15.22 ID:ElU7GlsA0.net
宮城か

マジで肝を冷やしたぞ
持ち出し袋を再確認しとこ

485 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:16.44 ID:cj5OR7tV0.net
>>388
プレートごっそり来た系?

486 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:18.84 ID:0tYJRMoK0.net
プレート絡みの怖いパターンなのかな?

487 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:18.92 ID:nKNgStC30.net
深さ420キロってヤバイんじゃないの?

488 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:40:19.31 ID:/fF9T2Jy0.net
>>471
そーゆーこと

489 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:20.83 ID:c6pW+20f0.net
え三重なの

490 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:23.07 ID:gOUASaug0.net
要するに地底人が動き出したって事?

491 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:24.54 ID:LLaC54Ma0.net
このクソ暑いのに大地震とか

492 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:31.77 ID:dVy/LqzU0.net
地震じゃなくて北朝鮮のミサイルでも落ちた?

493 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:33.62 ID:3/93hYpv0.net
>>476
NHKもやってるよ
切り替わった

494 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:34.91 ID:L2Ufcr3o0.net
なにこれ?

発生時刻 2019年7月28日 3時31分頃
震源地 三重県南東沖
最大震度 震度4
地震の規模 マグニチュード 6.5
震源の深さ 420.0km

震度4
宮城県
丸森町
震度3
宮城県
角田市岩沼市大河原町亘理町松島町
福島県
白河市田村市泉崎村中島村玉川村いわき市南相馬市楢葉町大熊町双葉町浪江町
茨城県
水戸市日立市常陸太田市北茨城市笠間市小美玉市茨城町城里町東海村土浦市石岡市常総市取手市筑西市桜川市鉾田市つくばみらい市河内町
栃木県
大田原市宇都宮市栃木市鹿沼市真岡市下野市益子町壬生町野木町高根沢町
埼玉県
加須市さいたま緑区春日部市
千葉県
市原市印西市木更津市鴨川市
東京都
東京千代田区東京荒川区

495 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:35.34 ID:RrT5XVBf0.net
https://i.imgur.com/s9FiQ34.jpg
これで東北-東京が1番強いとかありえるの?

496 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:35.24 ID:6S4rc3/O0.net
千葉県市原市

初期微動があまりに長いこと、その後の本震も311を思い出すような長い揺れでそれなりの大きさだったことから、
遠方で大地震が起こったに違いないと察して起きてPCつけた

震度4かたいしたことなかったな
とはいえ、連続で地震起きてるようだが何かが変だ
この後本震来そう

497 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:35.33 ID:mMZluuXp0.net
震源が南海なのは怖いけど深すぎるからプレートには影響ないだろ

498 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:35.87 ID:ucuTIvH00.net
お前らシークバー動かして確認しろ!
揺れの中心みろ!マジだ!

499 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:36.04 ID:uVyT5Cln0.net
何コレどゆこと?

500 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:37.45 ID:addgWBUdK.net
結局宮城だったか

501 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:40.95 ID:mYIS7LBN0.net
NHKきた

502 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:41.51 ID:Lor64YwS0.net
三重沖の深発地震でこっちが震度4とは

503 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:41.99 ID:k7NeAyE50.net
とうとう南海トラフが

504 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:43.42 ID:wNKrmeYgd.net
>>314
モニター反応する前に揺れてたよね

505 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:45.71 ID:Xa47Lbrg0.net
三重県てどゆこと??

506 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:49.18 ID:JCF04Kn80.net
>>412
深さ420キロでは三重と宮城は振動しやすさで繋がってるんだよきっと

507 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:53.85 ID:YpJF1KVt0.net
みえ張ってる…

508 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:54.25 ID:nKNgStC30.net
なんで、震源が三重の南なのに

東北の震度が一番、大きいの?

教えてエロイ人

509 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:57.10 ID:VoNxROed0.net
でかいのが来たあと千葉震源でも揺れたのか?

510 :M7.74:2019/07/28(日) 03:40:57.24 ID:W2kWT5QNa.net
震央は南海トラフど真ん中やけどなw
420kってどこらへんよ

511 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:00.22 ID:92GU4tg70.net
>>491
停電してたら冷房使えなくて寝れなかったね

512 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:04.38 ID:P7Dt77uW0.net
すごい深発らしい
420q?!

513 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:07.10 ID:3LYmzpuH0.net
k-netは千葉県南震度3深さ10kmだったけど、その割に北海道から九州まで広がってたな。

514 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:07.36 ID:ljuB9f600.net
やっぱ震源深いのか

515 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:11.16 ID:2t80m/zu0.net
深さ420kmなら、震源が三重でも地表の揺れる箇所が東北でも誤差みたいなもんだもんな

516 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:11.31 ID:RuSe/SpF0.net
深発の特徴だなぁ
角度がそっち側だったんだな

517 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:11.92 ID:mYIS7LBN0.net
>>495
なんじゃこりゃあw

518 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:13.42 ID:XDgAOlLXK.net
BS日テレきた

519 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:17.71 ID:9kPoa0tF0.net
ゆれくるだと最初にフィリピン沖で
一覧見ると三重県だった

520 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:19.08 ID:vxUJMM/M0.net
神奈川県だけど2じゃねーよ

521 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:23.42 ID:nEWtLQRF0.net
(●^o^●)ひろいな〜宮城震度4か。
こんなにみんなで共有できる地震って珍しいね
テロップの三重はなんだったの?

522 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:25.42 ID:O8SpFJDx0.net
南海トラフだったらやだな・・・

523 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:26.51 ID:D6bjc42ta.net
トラフグやだね

524 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:27.35 ID:r2MGuqcFa.net
夜中にビックリしただろうね、東北関東の皆さん落ち着いて気をつけてね

525 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:29.71 ID:qR75EMwp0.net
>>403
そうだったんだ、ありがとう
とはいえ、なんじゃそりゃ??だな

526 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:38.05 ID:CV50qJUU0.net
南海トラフグ

527 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:38.29 ID:OsD5UHaZ0.net
深層の異常地震か。
深層は前震の可能性も有るから朝になったら避難用の食料を少し買うよ。

528 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:39.65 ID:uG3YOAwM0.net
横揺れと縦揺れ混じってた @港区

529 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:40.06 ID:bIPtxMk40.net
地震多くなってきたな

530 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:42.88 ID:+E8qZzCga.net
三重の方では揺れてないし、誤計測っぽいねぇ>震源地

531 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:43.52 ID:Stad4Z2f0.net
国営放送「千葉滋賀佐賀」

532 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:47.15 ID:nKNgStC30.net
>>497
逆だろ、その深さだからプレートが動いてるんだろ

533 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:47.24 ID:tGfEdAz10.net
いつも通り、福島県沖が震源だと思ったのに三重県沖が震源地って。
東南海地震との関連性があるのだろうか?

534 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:47.43 ID:k7NeAyE50.net
てか怖いよこれなんなの

535 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:48.67 ID:92GU4tg70.net
東日本全体的にゆーらゆら

536 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:51.10 ID:aT20nmtl0.net
前もあったじゃん、小笠原でマブニチュード8ってやつ

537 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:51.97 ID:vmI1NLAla.net
海目の前だけど雨降ってるし…、雨止んだら避難しようかな

538 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:52.35 ID:r2MGuqcFa.net
随分と広範囲だ…

539 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:54.61 ID:/E9jfj2wK.net
>>313
そう311と同じです
原理は

540 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:57.08 ID:D4fYTz7b0.net
これガチであかんやつじゃね

541 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:58.44 ID:O8SpFJDx0.net
>>521
三重震源なのに、一番揺れたのが宮城なんだよ。NHKでもそう言ってる

542 :M7.74:2019/07/28(日) 03:41:59.38 ID:qV7HoM1U0.net
最初揺れた時に強震見たら、もう九州から北海道まで全部色がついてた
その後千葉が震源のマークでまた揺れが来た

543 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:03.01 ID:anIpRwEI0.net
お前ら災害対策はちゃんとしてるよな
水貯めといたほうがいいかも、こんな地震みたことねえ

544 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:42:05.07 ID:/fF9T2Jy0.net
3:31 宮城で震度4。
震央は判らず

545 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:05.42 ID:P7Dt77uW0.net
>>508
異常震域
でもこれは見たことないパターン

546 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:06.93 ID:NF0P+ZSR0.net
意味不

547 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:09.41 ID:Ao3D4z1+0.net
探せば数年に1度くらいは揺れるところなんだな
規模は近年では最大みたいだけど

548 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:13.51 ID:JxKxz+IP0.net
えっ、さっきのが本震だよね(´・ω・`)? 寝ていいよね?

549 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:18.90 ID:5YNsA/mRa.net
東京23区震度3?
長くて嫌な揺れだったが、そんなに揺れなかったぞ@池袋

550 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:18.95 ID:pTSRc0Vla.net
なんか嫌な感じだね
これが前震じゃなきゃいいけど

551 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:21.32 ID:/ohl+9FG0.net
異常震域ってやつだね

552 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:25.58 ID:O8SpFJDx0.net
マグニチュード6.5 うほっ

553 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:27.89 ID:XDgAOlLXK.net
三重県⇔宮城県南部って…

554 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:29.34 ID:L8eDBHcs0.net
三重沖震源で
西は揺れずに
関東東北が揺れるって
何事…

震源深すぎる所為なのか…?

555 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:30.82 ID:6SjEpuTvd.net
深さ420キロもあったら震源なんて辛うじて三重沖ってレベルなんかね

556 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:34.48 ID:QuV9/TR10.net
このパターン前にもあったみたいだな
画像検索したら出てきた

557 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:35.04 ID:92GU4tg70.net
東北地方でやや強い地震
(震源は三重)

558 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:38.61 ID:e1lASWnpa.net
https://i.imgur.com/M3Ghgsy.jpg
これはおかしいよ

559 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:38.65 ID:BiWjvjby0.net
もし同じ震源からM8.0クラスが来たらどうなる?

560 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:40.17 ID:qR75EMwp0.net
台風に地震にと、たまらんね

561 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:41.03 ID:VoNxROed0.net
強震モニタだと最初は三重から揺れてんな
どうなってだ

562 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:41.50 ID:59ayV5T30.net
>>465
変な地震だったねぇ

563 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:41.73 ID:fsITmY3h0.net
あの位置で深いから太平洋プレートだな。南海トラフではない。

564 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:45.51 ID:nKNgStC30.net
>>531
懐かしい

https://www.youtube.com/watch?v=bDrmxbYb_R8

565 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:42:47.29 ID:/fF9T2Jy0.net
>>494
深過ぎて震央決定できず

566 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:50.79 ID:1tS2nXIud.net
いやな長い揺れだったなあ

567 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:54.28 ID:C1RMgXR30.net
なんかやばくない?

568 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:55.83 ID:mMZluuXp0.net
異常震域は珍しく無いけど震度4はなかなかだね

569 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:57.61 ID:6IEQ7/JGa.net
北海道から福島に単身赴任で来て5日目のワイ、通知で範囲知って驚愕

570 :M7.74:2019/07/28(日) 03:42:59.38 ID:nEWtLQRF0.net
(●^o^●)三重も宮城もか!やはり2度揺れたのか

571 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:00.52 ID:7nASi8Lm0.net
深発地震ではよくあること

572 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:03.59 ID:62FCjf280.net
>>465
強震モニタでは奈良が一番最初に反応した

573 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:05.50 ID:MD+0/NJua.net
>>498
スクリーンショットあげて下さい
携帯端末しかないもので、よろしくお願いします

574 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:06.44 ID:kCVjlnyv0.net
三重沖なのに宮城が一番ってわけがわからないYO・・・

でも震度当たったので気持ちよく寝れるZZZ

575 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:07.25 ID:IDac6sSka.net
大田区は長い震度2って感じだった

576 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:07.62 ID:3/93hYpv0.net
三重は伊勢神宮で守られてるのか・・・震源地でも揺れを東北に押し付けられるのかよ

577 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:08.08 ID:DPZZ7tri0.net
>>475
異常震域だろうね、これ
まえもあったじゃん 東京揺れたけど小笠原が震源ってやつ
あれも震源深い上にMもでかくて驚いた地震

578 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:11.67 ID:Lor64YwS0.net
>>544
三重沖だって言ってるだろ
仙台大したことねえよ

579 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:11.75 ID:OsD5UHaZ0.net
直前数分前に三重でも深層地震起きてたからNHK間違ったなw

580 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:15.33 ID:JxKxz+IP0.net
ぬるぽ(´・ω・`)

581 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:18.92 ID:59ayV5T30.net
>>560
台風だから地震なのかなぁ

582 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:19.90 ID:e1lASWnpa.net
ほんとこれはトリガーな気がする

583 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:19.97 ID:eBgQ0/vaa.net
これ、やべーやつだわ

584 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:25.31 ID:sUcTZ1ek0.net
三重は揺れを感じてない

585 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:27.45 ID:mA5iVu2Vx.net
震源三重? 宮城震度4? M6.5 なんか怖い 変な地震

586 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:28.46 ID:DDz2Zq5h0.net
こういう意味不明なことで日本が終わってくんだな
うへえ・・・

587 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:32.99 ID:c6pW+20f0.net
寝ていいか?

588 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:33.97 ID:1cYNKLq/0.net
深発地震は異常震域になりやすいけどこれはまた極端に出たな

589 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:39.12 ID:vnFskEnq0.net
なんか気持ち悪くて寝れねえよ

590 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:39.35 ID:i3gvuWXR0.net
>>580
がっ

591 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:40.90 ID:Pax/bbUSM.net
https://i.imgur.com/zx6vp6Z.jpg
https://i.imgur.com/0YLKCy7.jpg
https://i.imgur.com/drWGycc.jpg

592 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:41.34 ID:o9dtEKNa0.net
これはあれやね

593 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:45.69 ID:jifxu7P9a.net
>>335
つまり震源が三重県沖の大震度で、東日本の表層揺れということみたいだね
NHKの震源も三重県なのに、揺れの最大震度は宮城という

594 :M7.74:2019/07/28(日) 03:43:54.14 ID:SJX4kE/Md.net
震源地が載ってないNHKの地震速報

595 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:02.01 ID:ZRwiPFaDd.net
>>558
あるあるやね

596 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:03.67 ID:r2MGuqcFa.net
>>580
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)

597 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:03.77 ID:buPhzWlM0.net
北米プレートの先端が、三重の地下420kmで壊れたんだな。
北米プレートに沿って地震波が伝わったか。

598 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:05.25 ID:f992JNC0a.net
震源がすごく深いからあんまり揺れを感じないのかな
もしもっと浅かったらどうやったんやろ

599 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:09.96 ID:92GU4tg70.net
震源が離れてる理由を説明しろよ
どうせ地震学者スタンバってんだろ

600 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:09.98 ID:XDgAOlLXK.net
BS日テレの画面がなんかシュール
震源の×周辺が軒並み震度1

601 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:11.31 ID:9kPoa0tF0.net
眠いんだけど寝ていいかな

602 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:44:15.72 ID:/fF9T2Jy0.net
>>578
震央は計算結果。間違えた可能大

603 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:16.42 ID:vmI1NLAla.net
震源地三重で関東東北で強い揺れってことで確定なんかな?
訳わからんけど。

604 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:18.68 ID:nKNgStC30.net
>>545
異常震源・・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

605 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:20.27 ID:fbDNUP0T0.net
何この地震どうゆうこと?

606 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:23.62 ID:Tf2X/LXc0.net
三重??

607 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:25.06 ID:1tS2nXIud.net
オリジン終わっててよかった

608 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:31.19 ID:Xa47Lbrg0.net
NHKはまだ三重って言ってんな

609 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:31.59 ID:JxKxz+IP0.net
>>590
ありがとう(´・ω・`) これで安心して眠れる。あなたに幸福を、みんなに安寧を。

610 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:35.50 ID:5g8BoC3F0.net
仙台住まいだけど震源地遠くてビックリした
茨城あたりかって感じだった

611 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:45.86 ID:6aFq77lX0.net
おかしいだろなんで三重が震源地なんだよ
震源地深すぎるけど

612 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:47.28 ID:BiWjvjby0.net
諦めて寝るしかないか

613 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:49.23 ID:nKNgStC30.net
>>601
お休み、足元に履けるものを用意しておけ

614 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:49.76 ID:bIPtxMk40.net
ただの間違えやろ

615 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:50.97 ID:kCVjlnyv0.net
深すぎたのか

わけがわかったYO!

これで気持ちよく寝れるZZZ

616 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:50.98 ID:bCthSaQwa.net
ちっ、ついに来ちまった

617 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:52.69 ID:mYIS7LBN0.net
日本列島が真ん中でポッキリ折れそうな地震だねえ

618 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:55.17 ID:CuGMnwlq0.net
地震二つ発生したのかと思ったけど、どうも違うみたい??

619 :M7.74:2019/07/28(日) 03:44:56.37 ID:92GU4tg70.net
そりゃ震度4程度で影響なんかないだろ…

620 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:03.43 ID:RrT5XVBf0.net
NHKも長いな放送

621 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:06.69 ID:qbzmGr4w0.net
宮城が揺れてるのに「震源三重」って
アナウンサーの読み違えかと思ったら、ほんとだった

622 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:07.56 ID:V1UQEege0.net
神戸ぜんぜん揺れず
予測震度で推定震度4が出たので家族を起こそうかと迷った

623 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:09.42 ID:Lor64YwS0.net
NHK大袈裟過ぎ
こんなんで高速止まるわけねえだろ

624 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:10.92 ID:IP//7b6w0.net
三重って、

625 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:15.01 ID:exXpWSAS0.net
>>581
気圧の関係とか?

626 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:17.64 ID:i3gvuWXR0.net
ウェザーニュースの通知は震源地千葉県南部。でも三重に訂正。

627 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:27.97 ID:DPZZ7tri0.net
>>591
ミサイルの発射地とその到達点みたいな感じだなあ

628 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:28.05 ID:nEWtLQRF0.net
>>591
ヽ(・∀・)ノうそみたいw

629 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:30.73 ID:gIe9P+/70.net
折れた前線が長距離で揺れたのか

630 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:32.57 ID:Ui5BybjY0.net
長くて揺れ方も気持ち悪かった
オエー

631 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:35.42 ID:JCF04Kn80.net
ほい
震源地
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

632 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:36.47 ID:C25Eqx4x0.net
三重県は揺れてないよ

633 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:40.53 ID:7kGYSpSY0.net
三重がどこだかピンと来ないわ

634 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:43.07 ID:I6a/6FDB0.net
なんか怖いから今のうちにトイレ行って、気圧のせいかちょっと頭痛いから薬飲んでおくかな
酔ったのかなんだかまたゆらゆらしてる気がするわ

635 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:43.17 ID:5COJqXl80.net
さいたま緑区で震度3とかになってるけど、さいたま南区で震度1ぐらいだったぞ?

636 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:46.06 ID:RuSe/SpF0.net
P波からS波までに時間あったからこんなもんなんだろうなぁ
貴重な体験できたわ

637 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:46.85 ID:0arWos5z0.net
水戸の変なビル無事だった

638 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:54.44 ID:swkEfOAl0.net
三重なのか千葉なのか宮城なのか

639 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:58.45 ID:92GU4tg70.net
>>627
三重県は北朝鮮だった?

640 :M7.74:2019/07/28(日) 03:45:58.71 ID:p4XgnVcC0.net
三重県南東沖ってれいの南海トラフの警戒地ですか?

641 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:02.67 ID:ma7NsKIF0.net
      LIVE中継
      _  水戸
     /▲
     ▼/
     /▲
     ▼/ __
  __  /▲ |□□|
 |□□| ▼/ |□□|
 |□□| /▲ |□□|
 |□□| ▼/ |□□|

642 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:10.77 ID:nKNgStC30.net
やっぱ台風と地震ってなんか共鳴してるよな

311の後に風がすごかった@東京

643 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:14.74 ID:L04TLa8r0.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201701_post_11931/
このパターン?

644 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:15.69 ID:JxKxz+IP0.net
>>596
ぐはっ(´・ω・`) あなたに倍返しで祈らせて頂こう。安寧を。おやすみ(。-ω-)ノ

645 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:17.62 ID:exXpWSAS0.net
>>618
自分も一瞬そう思った

646 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:23.91 ID:cZ1nUJ0P0.net
寝てもいいよね

647 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:27.68 ID:mMZluuXp0.net
マントル内の地震はデカくてもトリガーになったりはしないよ

648 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:35.28 ID:3CIYKFaG0.net
>>426
>>449
強い地震で、
震源が、遠くて深い
と、こんな揺れなんだ

649 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:38.63 ID:O8SpFJDx0.net
>>635
地盤のいいとこ悪いとこで揺れが違うっしょ

650 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:41.01 ID:O48Z1Z9t0.net
フジロックフェスティバルは今も普通にライブ中だな。w

651 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:44.34 ID:L8eDBHcs0.net
スマホのモバイルバッテリーと
懐中電灯用の充電池
残量確認して
水溜めとくわ

北海道で地震に遭ってから
過敏になってしまった

652 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:48.25 ID:KnjDbwvB0.net
https://twitter.com/i/status/1155186857698717696
(deleted an unsolicited ad)

653 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:51.94 ID:DPZZ7tri0.net
>>632
異常震域っていうんだよ、こういうの

654 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:52.23 ID:g6Csc6ny0.net
(´・ω・`)南海トラフの震源地だとおもうけどどうなんでしょうか?

655 :M7.74:2019/07/28(日) 03:46:57.94 ID:L2Ufcr3o0.net
すげー奈良から北海道まで揺れてる

656 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:00.83 ID:vnFskEnq0.net
これ寝ていいの?寝ていいの?

657 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:09.62 ID:fj9V3W6s0.net
深発地震って奴だね
2015年の小笠原西方地震の震源682kmのびっくり具合に比べたらまだまだ

658 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:10.95 ID:nEWtLQRF0.net
(´・ω・`)震源が一番揺れると思ってた。

659 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:14.41 ID:xplQrVnR0.net
ちょっと前に小笠原でM8クラスの異常震域あったよね
あれはビビった

660 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:16.06 ID:anIpRwEI0.net
水戸タワーが無事なら大丈夫だな

661 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:17.19 ID:/E9jfj2wK.net
>>339
一応、心配なら外の車の中で寝た方がいいかと
自分にも断言は出来ません

662 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:17.92 ID:3/93hYpv0.net
>>636
東京でも1分くらい間あった気がする

663 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:25.64 ID:pIwPP6Rb0.net
逃げるように終わるNHK

664 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:31.36 ID:92GU4tg70.net
あ…れ…
NHK、馬に戻っちまった

665 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:38.35 ID:O8SpFJDx0.net
>>659
M8でけぇな

666 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:41.03 ID:bIPtxMk40.net
>>650
地震なんて気づかないやろ

667 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:42.96 ID:O48Z1Z9t0.net
俺は3.11いらい電気とPCはつけっぱだな、起きてわけわからんのやだから。

668 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:47:43.13 ID:/fF9T2Jy0.net
>>618
2つかも。どちらにしても震央は計算間違いかも

669 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:43.71 ID:7nEY1A6T0.net
やっぱり1発であの長さか
怖いわ

670 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:46.41 ID:9Wwkzii6d.net
しかし関東から西が全然揺れてる感じじゃないのは気になる

671 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:46.68 ID:bFJutUwa0.net
震源が深いと異常震域になることは珍しくはない
小笠原が震源で一番揺れたのが埼玉とか有るからね

672 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:49.72 ID:Z5Aewt0a0.net
お腹すいちゃった

673 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:50.81 ID:SJX4kE/Md.net
南海トラフとか言ってて震源地が三重でまた大地震が東北だったら、東北がこんどこそ死ぬから止めて

674 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:52.12 ID:V1UQEege0.net
NHKの馬はもういいんだよ

675 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:53.16 ID:k7NeAyE50.net
となりのワンコうるさい

676 :M7.74:2019/07/28(日) 03:47:53.25 ID:nEWtLQRF0.net
>>541
ほんと不思議だな\(^o^)/

677 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:08.24 ID:bntpb3xG0.net
>>643
そこに載ってる昭和南海地震の前に発生したやつと今日のが完全に一致してるんだが.....

678 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:10.98 ID:L04TLa8r0.net
近所の野良猫どこにいるかみにいってみるかな、普段道路に寝そべってる時間だ

679 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:13.59 ID:DPZZ7tri0.net
>>642
あと月の満ち欠けも影響してると思う、絶対に
多分天気も台風というより気圧じゃないかと思う

680 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:14.60 ID:0arWos5z0.net
次にデカいの来るのは9.11頃だろう
安心して寝られる

681 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:15.44 ID:5g8BoC3F0.net
>>646
寝よ寝よ、おやすみ

682 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:21.51 ID:2t80m/zu0.net
今でもコツコツと下から突き上げるような感覚あるわ

683 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:21.93 ID:RQnhP2Kn0.net
雨の日に地震とは珍しい。
大規模地震の前兆か?

684 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:27.98 ID:mMZluuXp0.net
なんでこんなの珍しがってる人沢山いるんだ?
https://i.imgur.com/80oO55F.jpg

685 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:31.05 ID:vnFskEnq0.net
>>675
うちのワンワンがすまん

686 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:38.08 ID:JxKxz+IP0.net
みんなーおやすみー(´ω` )zzZ

687 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:44.22 ID:O48Z1Z9t0.net
ゲームセンターCXどうなったんだ、うっかりNHKに回して見れんかった

688 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:54.29 ID:nEWtLQRF0.net
どっかの山、噴火警戒レベル昨日上がってたよね。なんか来るかも。

689 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:55.73 ID:uG3YOAwM0.net
>>672
わかる笑
お腹空きすぎて寝れる気がしない

690 :M7.74:2019/07/28(日) 03:48:56.08 ID:7kGYSpSY0.net
なにか大変なことが起ころうとしているとは、この時はまだ誰も気がついていなかったってこと?

691 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:02.56 ID:ucuTIvH00.net
深発なの・・・?
焦って恥ずかしい・・・
連動型と思っちゃった

ttps://i.imgur.com/60byUrd.jpg
こんな中心で

ttps://i.imgur.com/DX57OJm.jpg
これは焦る

692 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:03.26 ID:cMrajQPO0.net
こういうのを異常震域とは言うけど、地球様から見たら異常でも何でもないんだろうな
今回のように震源が深ければ震源近くの表層が一番揺れるとは限らない、ただそんだけ

693 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:04.30 ID:FnORpGjS0.net
宮城カワイソス

694 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:06.83 ID:JCcT3XYU0.net
異常震域の知らんのかお前ら

695 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:12.19 ID:r2MGuqcFa.net
>>644
ありがとうー(´ω`)ノおやしみ

696 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:19.29 ID:nKNgStC30.net
気象庁の発表、困ってるだろうな

697 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:39.55 ID:jJhlVChda.net
札幌市も体感も震度もなしだが、照明が揺れてた。
なんなんだ?

698 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:51.11 ID:RjlQNHWmr.net
東京都中央区震度二

ほとんど揺れず

699 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:53.39 ID:lYhLtf9Zp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
人工地震
だな

700 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:55.00 ID:3/93hYpv0.net
>>683
よくあると思うが
大雨の後に地震

701 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:56.59 ID:o9dtEKNa0.net
これはよくないね

https://www.city.sakaide.lg.jp/uploaded/image/972.gif

702 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:57.17 ID:bm/I2qvl0.net
眠い…とりあえず風呂に水貯めてウンコしてくる

703 :M7.74:2019/07/28(日) 03:49:59.28 ID:O48Z1Z9t0.net
たまに出る台風と地震の関係もどうなんだか

704 :M7.74:2019/07/28(日) 03:50:00.89 ID:Ita/i2ZA0.net
今回ので色んな地震があることが分かってよかったね

705 :M7.74:2019/07/28(日) 03:50:04.97 ID:VtU76RCF0.net
>>677
三重深発はたまにあるけど今のは規模が違うからね、用心しとくに越した事ないわ

706 :みっちゃんパパ:2019/07/28(日) 03:50:07.39 ID:/fF9T2Jy0.net
いや震源地が訂正されそう

707 :M7.74:2019/07/28(日) 03:50:09.33 ID:uG3YOAwM0.net
>>694
解説して

708 :M7.74:2019/07/28(日) 03:50:12.01 ID:DPZZ7tri0.net
>>654
わかんね そもそも深すぎだもの
450qってわらうしかないわ

709 :M7.74:2019/07/28(日) 03:50:17.50 ID:3Inl3f8CM.net
>>643
後10〜15年は大丈夫ってことか

710 :M7.74:2019/07/28(日) 03:50:18.83 ID:vmI1NLAla.net
大したことないやつなのか?
気にしないでいいやつっぽいな。

711 :M7.74:2019/07/28(日) 03:50:21.59 ID:RuSe/SpF0.net
>>662
俺もP波は台風由来の風で揺れたのかと思って二度寝を開始したら
グラグラ来て飛び起きちゃった

712 :M7.74:2019/07/28(日) 03:50:26.82 ID:Krl+aueG0.net
潜り込んだ太平洋プレートがフィリピン海プレートどつき上げて、そのフィリピン海プレートがユーラシアと北米プレートに八つ当たりしたん?(´・ω・`)

713 :M7.74:2019/07/28(日) 03:50:47.57 ID:/E9jfj2wK.net
>>369
自然な地震ではないので

714 :M7.74:2019/07/28(日) 03:50:54.16 ID:nKNgStC30.net
>>679
じゃあこれから地震シーズンだな・・・(泣)

715 :M7.74:2019/07/28(日) 03:51:00.10 ID:+QTWxW3i0.net
>>672
>>689
すき家行ってこい 空いてるぞ

716 :M7.74:2019/07/28(日) 03:51:03.60 ID:ucuTIvH00.net
>>692
俺ら「うお!すげえ異常!(目をキラキラさせて)」
地球「普通やん(冷静)」

717 :M7.74:2019/07/28(日) 03:51:16.10 ID:JCF04Kn80.net
>>643
今回の地震、そのパターンと一緒だわ
東南海がタイムリミットなのだわ

718 :M7.74:2019/07/28(日) 03:51:40.35 ID:JCF04Kn80.net
>>709
記事よんだ?
とっくに期限すぎてるんだよ

719 :M7.74:2019/07/28(日) 03:51:56.23 ID:VtrpXGZf0.net
三重県沖の異常震域って一年に一度はあるが、
こんなに揺れを感じたのはびっくりかも。

最初は地震アプリが千葉県南部で来たが、
マグニチュード1.0に深さ10キロとあるから、なんかおかしいなと思ってたら
やはりきちんと計測出来てなかったのかな、
異常震域の地震だから。

720 :M7.74:2019/07/28(日) 03:51:59.32 ID:mMZluuXp0.net
>>701
なんで?

721 :M7.74:2019/07/28(日) 03:52:17.16 ID:fj9V3W6s0.net
47都道府県全部で震度1以上じゃなかったので寝ます

722 :M7.74:2019/07/28(日) 03:52:18.12 ID:VtU76RCF0.net
ここまで深いとなるとプレート剥がれてマントルに落ちてったかな

723 :M7.74:2019/07/28(日) 03:52:25.69 ID:MD+0/NJua.net
>>691
ありがとう

724 :M7.74:2019/07/28(日) 03:52:32.31 ID:0mTsUjxVd.net
揺れたの?気がつかなかった(´・ω・`)@東京

725 :M7.74:2019/07/28(日) 03:52:45.18 ID:fNOaM5vOH.net
>>553
311の前年の秋、有馬温泉が突然出なくなって
311後にやっと元に戻った
それを考えると

726 :M7.74:2019/07/28(日) 03:52:48.11 ID:Z9ePOZDZd.net
2歳の子抱えてどうやって逃げようか
自分がヘルメットかぶって子の頭を守るか

727 :M7.74:2019/07/28(日) 03:53:08.51 ID:nKNgStC30.net
なに日本列島分断って

728 :M7.74:2019/07/28(日) 03:53:20.23 ID:z22AK8av0.net
Wikipadia見たらカムチャッカ沖の深さ600km以上の地震で
北海道は震度1だったのにモスクワやカザフスタンで大揺れしてたって事例もあるのね
勉強になったわ

729 :M7.74:2019/07/28(日) 03:53:25.31 ID:ro17W5qa0.net
ちょっと待って>>507が何か言ってる

730 :M7.74:2019/07/28(日) 03:53:33.52 ID:xplQrVnR0.net
異常震域で震度5強以上は見たことない

731 :M7.74:2019/07/28(日) 03:53:47.99 ID:3Inl3f8CM.net
>>718
な、なんだってえー!?

732 :M7.74:2019/07/28(日) 03:54:03.87 ID:ucuTIvH00.net
>>719
全く同じ事思ってシークバー弄った俺、南海トラフ来たと思って大焦り
マジのやつ来たら冷静でいられる自信なしw

733 :M7.74:2019/07/28(日) 03:54:04.69 ID:uG3YOAwM0.net
>>715
美味しいの?

734 :M7.74:2019/07/28(日) 03:54:15.17 ID:RuSe/SpF0.net
ほんと宮城はとばっちりでかわいそうw

735 :M7.74:2019/07/28(日) 03:54:15.46 ID:XDgAOlLXK.net
>>696
では無かったことに

736 :M7.74:2019/07/28(日) 03:54:27.07 ID:L04TLa8r0.net
>>729
みえんな

737 :M7.74:2019/07/28(日) 03:54:31.15 ID:ygJ/n/C20.net
>>722
物理的日本沈没不可避やな…

738 :M7.74:2019/07/28(日) 03:54:55.83 ID:QuV9/TR10.net
異常震域

おぼえた

739 :M7.74:2019/07/28(日) 03:54:58.25 ID:VoNxROed0.net
場所が恐ろしいだけで震源が深いなら揺れ方はあるあるだよな

>>659
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/earthquake_image/20150530202422/1432985640_point.png
観測史上4都道府県の全てが揺れたレジェンド地震なのに
結構知らない人多いんだよな
もう4年も前だが

740 :M7.74:2019/07/28(日) 03:55:15.23 ID:9Wwkzii6d.net
>>730
2015年の深発地震

741 :M7.74:2019/07/28(日) 03:55:18.21 ID:59ayV5T30.net
地震キタースレってなんでこんなにいっぱいあるんだろう?

742 :M7.74:2019/07/28(日) 03:55:30.57 ID:ucuTIvH00.net
>>723
レスした後に>>573に気付いたよ(汗)

743 :M7.74:2019/07/28(日) 03:55:43.14 ID:JxKxz+IP0.net
眠れないよぉ(´・ω・`)

744 :M7.74:2019/07/28(日) 03:55:45.22 ID:c7pKa74oM.net
>>728
パネェ

745 :M7.74:2019/07/28(日) 03:55:52.14 ID:L04TLa8r0.net
おまいらとりあえず地震きたらスマホで動画撮影だぞ!

746 :M7.74:2019/07/28(日) 03:56:25.61 ID:7uUVWeA3a.net
震源地が三重県 そして 一時間前に日向灘沖 地震 南海トラフ そろそろ くるかも
やはり 東京オリンピックは、やはり 開催できないね。

松原照子の予言も開催できないだしね、

747 :M7.74:2019/07/28(日) 03:56:29.72 ID:5MNKUzEj0.net
>>736

748 :M7.74:2019/07/28(日) 03:56:34.59 ID:fNOaM5vOH.net
地下420kmって何がある
火山でも大噴火するの?

https://i.imgur.com/gksgDz4.jpg

749 :M7.74:2019/07/28(日) 03:56:35.09 ID:fQuw2ulz0.net
>>726
普通に外に出ろ
建物が崩れないと思っているのは
人間がそうであって欲しいと思っているだけだから

750 :M7.74:2019/07/28(日) 03:57:12.72 ID:TPby8VvAH.net
震源が深いところなので近くではあんまり揺れを感じず
揺れの伝わり方によって遠くの方で表面に出てくる感じになる

751 :M7.74:2019/07/28(日) 03:57:41.62 ID:uG3YOAwM0.net
>>745
そんな冷静でいられんな

752 :M7.74:2019/07/28(日) 03:57:53.32 ID:Ao3D4z1+0.net
>>730
小笠原諸島でM8.5のときがそうじゃなかったかな

753 :M7.74:2019/07/28(日) 03:58:05.02 ID:VtU76RCF0.net
>>643
今回の三重沖の深発最大規模のマグニチュードかよ
その記事間違ってないなら次のトラフ相当な規模になりそうね

754 :M7.74:2019/07/28(日) 03:58:23.15 ID:5+VFaBDgM.net
お前ら怖いなら外で寝ろ

755 :M7.74:2019/07/28(日) 03:58:37.65 ID:mMZluuXp0.net
震源の深さが宇宙より遠い地震なんていちいち気にすんな

756 :M7.74:2019/07/28(日) 03:58:51.79 ID:L04TLa8r0.net
>>749
北海道の地震の写真だと外に出られん家あったやん

757 :M7.74:2019/07/28(日) 03:58:54.55 ID:e2MXTDdd0.net
>>678
これか?

https://i.imgur.com/dcNZ8dR.jpg
https://i.imgur.com/F6U7wY2.jpg

758 :730:2019/07/28(日) 03:59:10.26 ID:xplQrVnR0.net
すいません覚えてなかったです
ありがとうございます

759 :M7.74:2019/07/28(日) 03:59:26.68 ID:gt9qHNNva.net
震源三重県?宮城の間違いだろ?

760 :M7.74:2019/07/28(日) 04:00:20.76 ID:/E9jfj2wK.net
繰り返しますが自然な地震ではありません
心配な方は外の車の中で寝てください
私からはこれ以上のことは言えません

761 :M7.74:2019/07/28(日) 04:01:18.34 ID:J12DLyloa.net
>>660
日本が滅んでも立ってるんじゃまいか。

762 :M7.74:2019/07/28(日) 04:01:19.33 ID:bIPtxMk40.net
>>760
陰謀論やろ

763 :M7.74:2019/07/28(日) 04:01:19.35 ID:VtrpXGZf0.net
>>732
最初になんとなく揺れを感じたときに地震アプリの通知無し。

気のせいかなと思ってたら、
本格的に揺れをまた感じてそのとき、その千葉県南部の不思議な通知がきて、
とてもマグニチュード1.0に思えなかったから目が覚めたわw

764 :M7.74:2019/07/28(日) 04:01:47.55 ID:5xt+6kpWd.net
こんなに震源地からの距離と震度が
比例しない地震ってあったかな?
やっぱり大地震の前兆?

765 :M7.74:2019/07/28(日) 04:01:55.77 ID:g7f86RjWd.net
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/

766 :M7.74:2019/07/28(日) 04:02:23.94 ID:nEWtLQRF0.net
(´・ω・`)お腹すいちゃった非常食食べてみる。ようかん。。

767 :sage:2019/07/28(日) 04:02:28.71 ID:8Wm33i9y0.net
2004年9月に三重震源連発して同じように揺れてるね。
また連発するかなぁ?

768 :M7.74:2019/07/28(日) 04:02:30.54 ID:bIPtxMk40.net
311も不自然だったんか

769 :M7.74:2019/07/28(日) 04:04:05.63 ID:IMiyBgM+d.net
強震モニター見ると三重が震源なんだな

770 :M7.74:2019/07/28(日) 04:04:16.54 ID:FnORpGjS0.net
>>726
枕元にヘルメット置いてるの?
揺れてる最中に外に出るの危ないし難しいよ
寝てる子抱えるだけでギリギリだと思う
うち311のとき二歳半だったけど廊下に出て抱いて庇うしかなかった

771 :M7.74:2019/07/28(日) 04:04:24.66 ID:JCF04Kn80.net
>>643の記事によると

昭和東南海地震(M7.9)の場合は、
10〜15年ほど前から三重沖震源、深さ300km以上の
深発地震が増えていた
“深さ300km以上”の深発地震を検索すると、
計23回起きていた

令和東南海地震?の予兆と考えるなら
1996年からもうすでに三重沖で28回起きてるんだと!

いつきてもおかしくない

772 :M7.74:2019/07/28(日) 04:04:36.52 ID:uG3YOAwM0.net
高層ビル密集してるとこにいる場合、地震来たらすぐ外でるのが正解なのかわからない

773 :M7.74:2019/07/28(日) 04:05:03.99 ID:Kr6u/kHpK.net
まだ揺れてる感じが残ってる 怖かった

774 :M7.74:2019/07/28(日) 04:05:18.56 ID:L8eDBHcs0.net
>>642
地中と地表気象の関連性は分からんから
賛同も否定もしかねるが

胆振地震は
台風で夜間停電し
日中一旦復旧し
その日付変わった夜中に地震来て
台風による運休だ倒木だの整理もついとらんわ
病院の自家発電機等残量ない状態での大停電だで
マジで参った

何より山津波も
台風直後で地面が大量に水吸った状態でなければ
もうちょっと被害マシだったかも知れん…

775 :M7.74:2019/07/28(日) 04:05:30.44 ID:fsITmY3h0.net
1944年12月7日 昭和東南海地震(M7.9)
1943年11月17日 M6.1、最大震度3、深さ361km → 岩手県、福島県など
1942年4月20日 M6.4、最大震度3、深さ342km → 北海道、宮城県、福島県、栃木県
1940年12月31日 M5.4、最大震度1、深さ360km → 茨城県、栃木県
1933年9月20日 M5.1、最大震度1、深さ370km → 茨城県、栃木県

あと1年か

776 :M7.74:2019/07/28(日) 04:06:19.99 ID:BU9XKuPIp.net
あのままでかくなってもおかしくない揺れ方だったし身構えながらとっさに
これは震源は遠いな、海底震源かな?Mはそれなりにでかそうって判断してる自分がいて
大震災以来ほんと地震ソムリエ状態になったよね。

777 :M7.74:2019/07/28(日) 04:06:24.09 ID:nKNgStC30.net
>>771
ヤメロ (TдT)

778 :M7.74:2019/07/28(日) 04:06:57.16 ID:bntpb3xG0.net
令和になってからここ三ヶ月で凶悪な事件も増えたし、モノレール逆走とか謎の事故もあったしな この流れだと大地震来てもおかしくないよな

779 :M7.74:2019/07/28(日) 04:07:27.09 ID:VtU76RCF0.net
>>772
高層ビルが倒壊する規模なら外出てもどのみち無駄だから中にいた方がええよ
トイレが一番安全

780 :M7.74:2019/07/28(日) 04:07:48.41 ID:MD+0/NJua.net
判断力/瞬発力を見習いたい
htt
ps://i.imgur.com/bMuh1Yu.gif

781 :M7.74:2019/07/28(日) 04:08:35.01 ID:5MNKUzEj0.net
>>776
プレートを軽く口に含んでみたりとか

782 :M7.74:2019/07/28(日) 04:08:44.47 ID:CuGMnwlq0.net
>>772
揺れが収まるまでは建物の中に。
外に出るとガラスとか降ってきたりする恐れがあるから。

783 :M7.74:2019/07/28(日) 04:08:59.12 ID:JCF04Kn80.net
>>776
わかる
震源地遠いとか震源深いとか
揺れ方でなんとなく予想はできるよね
地震ソムリエ日本人あるある?

784 :M7.74:2019/07/28(日) 04:09:19.71 ID:XF//MYYer.net
>>395
だね。

785 :M7.74:2019/07/28(日) 04:09:46.68 ID:CuGMnwlq0.net
遠いなぁとは思ったけど、まさか震源が三重沖とはなぁ。
こういうものもあるんだって勉強になった。

あ、おいらは仙台市民。

786 :M7.74:2019/07/28(日) 04:10:30.62 ID:Ao3D4z1+0.net
>>776
関東の定番震源なら自宅だと揺れかたでだいたいは分かるな

787 :M7.74:2019/07/28(日) 04:11:47.49 ID:wykrZng70.net
>>654
2018年12月10日00時22分 三重県南東沖を震源とするM5.3の地震が発生
これと似てるね今回の地震

788 :M7.74:2019/07/28(日) 04:11:55.12 ID:FqKNiGxA0.net
でも、けっきょく南海トラフなんでしょ

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggBXi8UfzfmC8UUzeKuKXjdw---x521-n1/amd/20160522-00057925-roupeiro-000-2-view.jpg

南海トラフが震源で、中央構造線が影響を受けて揺れた

789 :M7.74:2019/07/28(日) 04:12:07.56 ID:RB8jOQuxa.net
福島また来てるようだな
さっきも地中付いてた
昨日は日向灘がちょこちょこ揺れ

これ暫く警戒かな
太平洋側だけじゃなく全国的に・・・

790 :M7.74:2019/07/28(日) 04:12:39.07 ID:+rNMc2V7d.net
>>780
一人目逃げたとき揺れてないけど地鳴りでこんなすぐ逃げられるの?
静岡人?

791 :M7.74:2019/07/28(日) 04:13:03.17 ID:L04TLa8r0.net
先月だったか鹿児島の南の島の方で揺れて宮崎大分山口まで一直線に震度並んだ地震もあったな

792 :M7.74:2019/07/28(日) 04:13:14.69 ID:uG3YOAwM0.net
>>779
>>782
だよなぁ。

793 :M7.74:2019/07/28(日) 04:13:34.75 ID:E+vVhKR0d.net
>>776
で、強震モニタ見て答え合わせするまでがテンプレだよな

794 :M7.74:2019/07/28(日) 04:14:09.42 ID:pTSRc0Vla.net
>>785
地震のあとに急に土砂降りになって雷も鳴って寝れないよね

795 :M7.74:2019/07/28(日) 04:14:46.68 ID:h81gwuB00.net
>>726
もう使ってないけど防災用品に抱っこ紐を入れてる
体重15kgくらいまで使えるやつだから、駄々こねてお手手繋いで避難ってのを出来ない時に強制的に連れて行こうと思ってる

まずは安全を守るのは親自身だよ
親が身を呈して子供を守るって美談だけど、親が動けない状況になると子供の安全も守れない

796 :M7.74:2019/07/28(日) 04:15:16.62 ID:4ODPxwy10.net
>>793
わかるー

797 :M7.74:2019/07/28(日) 04:16:06.48 ID:FqKNiGxA0.net
ちなみに、中央構造線は秋田まで続いているらしい

https://ameblo.jp/pikmin18/entry-12194192147.html

798 :M7.74:2019/07/28(日) 04:17:29.33 ID:FqKNiGxA0.net
>これはある科学者の方が教えてくれたのですが、西端の阿蘇が揺れれば
>東端の茨城に電気が飛んで、茨城が揺れれば、阿蘇が揺れる。
>これが繰り返されることによって、その場所の火山が徐々に活発化していくそうです。

阿蘇が噴火してるんじゃなかったっけ?

799 :M7.74:2019/07/28(日) 04:18:46.01 ID:CuGMnwlq0.net
>>794
いや、雨はしとしと程度だし、雷は鳴ってないようだけど……
仙台広いからなぁ。

800 :M7.74:2019/07/28(日) 04:19:49.17 ID:Snc7dd8cd.net
千葉県南部M1.0って誤検知なんだろうか

801 :M7.74:2019/07/28(日) 04:20:04.27 ID:W8BlM7u2d.net
うちも2歳前半だわ…
多動気味だし言葉も遅いしはぐれたらどうしようもないから抱っこ紐いるな

802 :M7.74:2019/07/28(日) 04:22:58.62 ID:VtU76RCF0.net
しかし南海で何十mの津波に襲われるって地域に住んでる人ってそういう覚悟で住み続けてるんかね…正常バイアスか知らんけど

803 :M7.74:2019/07/28(日) 04:26:08.21 ID:OTx15hne0.net
>>800
強振モニタ履歴を見ると千葉南部M1まで2秒ほどのタイムラグがあるね

3:31:59時点で紀伊半島東側から揺れはじめて同心円状に震度1程で揺れが広がる

3:32:07時点で徳島東部から伊豆半島まで同心円状のまま震度1程で
揺れが広がり続けている

3:33:08時点で関東全域が震度2程で揺れるが、それ以外は震度1程のまま
揺れ範囲は愛媛から青森まで

3:33:09時点で房総半島沿岸を震源とするM1の揺れを表示、
関東エリアは震度3程度で揺れている

804 :M7.74:2019/07/28(日) 04:26:45.80 ID:L8eDBHcs0.net
>>726
これと、これして、逃げようと思っていても
いざでかいの来たら全然出来ん
一つを行う猶予しかないと覚悟しておいた方が良い
「お子さん抱えて机(テーブル)の下へ」

もしもの際は
眼鏡かけて、枕横のスマホ掴んで、逃げようとずっと思ってたが
実際突き上げで揺れられたら
とっさに大声出して別室の家族に身を守れ言う事しか頭働かんかった
気付いたら無意識に机の下にもぐっていて
子供の頃訓練で刷り込まれた行動ってすげーなと思ったわ

805 :M7.74:2019/07/28(日) 04:27:50.15 ID:MQWLdafA0.net
>>768
一月前から何時も小刻みに揺れてる感じだった。

806 :M7.74:2019/07/28(日) 04:30:27.39 ID:Kt4S+LVu0.net
>>802
わかってても簡単には引っ越せないもんだよ

807 :M7.74:2019/07/28(日) 04:31:44.65 ID:ucuTIvH00.net
>>771
すっげえタイムスパン
でも後々見て行くと因果関係があったに違い無いと言うことなんだなって言おうと思ったら元記事がトカナかよ

808 :M7.74:2019/07/28(日) 04:38:40.43 ID:fsITmY3h0.net
2020年
2019年7月28日 三重県南東沖 M6.5 深さ420km
2018年12月10日 三重県南東沖 M5.3 深さ370km
2018年7月2日 三重県南東沖M4.1 深さ360km
2017年1月3日 三重県南東沖M4.8 深さ380km

809 :M7.74:2019/07/28(日) 04:41:48.93 ID:65QjSfDr0.net
>>802
どこに引越しても同じだよ

810 :M7.74:2019/07/28(日) 04:46:20.90 ID:ucuTIvH00.net
雑談スレにあったの貼っとくねー

811 :M7.74:2019/07/28(日) 04:46:28.98 ID:ucuTIvH00.net
356 M7.74(ジパング) 2019/07/27(土) 15:51:31.54 ID:/Jkk+R5x0
南海トラフの想定範囲になにか異変の始まり。。

21日から紀伊半島付近で。
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/gaikyo/weekly/nt/nt20190726_30.pdf

812 :M7.74:2019/07/28(日) 04:46:55.38 ID:VtU76RCF0.net
>>809
すぐに津波到達するような地域はさすがに同じではないだろうに

813 :M7.74:2019/07/28(日) 05:08:14.21 ID:IMiyBgM+d.net
>>812
津波がすべてじゃないだろ

814 :M7.74:2019/07/28(日) 05:25:07.75 ID:J3XiTWHL0.net
>>812
災害ハザードマップ等は確認しといたほうがいい
場所・時間によっては災害が起きた段階で逃げる方法がなくアウトって地域もある
地震だと津波に限らず火災旋風もだし 
豪雨などで川の堤防が決壊したら全部水没する都内の区もある

815 :M7.74:2019/07/28(日) 05:41:40.97 ID:P7Dt77uW0.net
>>700
昨日ドピーカンでしたが

816 :M7.74:2019/07/28(日) 05:50:49.10 ID:VtU76RCF0.net
>>813
少なくとも近からず必ずくる南海トラフの津波は避けることはできるだろうに
和歌山なんて2分で到達する地域もある
確実に死ねるわ、こんなとこ住んでると

817 :M7.74:2019/07/28(日) 05:58:57.97 ID:ehkT660G0.net
逆ラジオデータは数日前から強い反応が出て収束傾向なのか
まずいな

818 :M7.74:2019/07/28(日) 06:03:56.28 ID:/QYCAuOJ0.net
>1 >700-800
房総半島沖〜南海トラフ〜琉球海溝同時連動型超巨大地震 M9.6 アジア超震災

東京 名古屋 大阪 同時壊滅

・映画漫画 ドラゴンヘッド

・アニメ 映画「天気の子」のラスト 首都圏半水没

ここらが、2020年夏までに起きそう。

819 :M7.74:2019/07/28(日) 06:07:45.27 ID:ehkT660G0.net
ドラゴンヘッドも日本沈没も日本全国にある原発が壊れてメルトダウンする描写はなかったな

820 :M7.74:2019/07/28(日) 06:18:05.57 ID:ZCHEEmwJd.net
まったく地震にきずかず熟睡していた。

821 :M9.99(東京):2019/07/28(日) 06:40:57.48 ID:guAvTvyD0.net
運命の日、おはようございます

822 :M7.74:2019/07/28(日) 06:41:54.54 ID:GotI84wV0.net
>>816
引っ越すだけのお金がないんですよ。
働き先から遠く離れるんで
引っ越せないんですよ。
家族や人間関係のしからみが
あって引っ越せないんですよ。
これが現実。

823 :M7.74:2019/07/28(日) 06:43:36.89 ID:GotI84wV0.net
>>815
よくある台風、
もしくは天気大荒れの
前後に来るってやつ。

824 :M7.74:2019/07/28(日) 06:49:40.39 ID:GotI84wV0.net
この調子で、南海トラフは
最悪の真夜中に起きそうだな。

2歳位ならまだ、
抱えて避難できる。
一番困るのは6歳〜9歳。
抱えられないし、
馬鹿だし逃げ足遅い。

825 :M7.74:2019/07/28(日) 07:01:44.07 ID:1MpBYf5ua.net
宮城県南部が原因のもとのほかは関係がある地震w

一期一会だからそんな言い方になる。

826 :M7.74:2019/07/28(日) 07:05:08.57 ID:1MpBYf5ua.net
最近ここ100年以内の何か。
でもわからんw

827 :M7.74:2019/07/28(日) 07:07:07.75 ID:1MpBYf5ua.net
以前テレビで放送してた福島の土の上にできたワカメのようなもの。
顕微鏡で連鎖球菌のようにつながったもの。

828 :M7.74:2019/07/28(日) 07:07:14.69 ID:acu+iToM0.net
夜中の地震、美味し国問題でひと悶着あった、三重県と宮城県を間違えやがって!
と思ったら、マジで震源三重県沖なんだな… 

829 :M7.74:2019/07/28(日) 07:09:46.68 ID:Omo7CfvAa.net
ニュースがあれこれ騒がしい。

そうだよ、そう、この感じ。
世のゴタゴタを洗い流すようにいつも大震災はやってくる。

830 :M7.74:2019/07/28(日) 07:22:41.90 ID:cj5OR7tV0.net
>>824
キックボード買ってやれ

831 :M7.74:2019/07/28(日) 07:35:19.34 ID:ljuB9f600.net
>>829
いつも?いつの話よ

832 :M7.74:2019/07/28(日) 07:41:59.10 ID:3ZyrfMu50.net
とうほぐのみなさん 三重ってどこか知ってます?
広島と岡山の北にある日本海に面した県です。間違えないでね。
近くの小学生に教えてあげて

833 :M7.74:2019/07/28(日) 07:47:06.31 ID:jP/mN0X+a.net
>>831
綺麗に流してる、流すだろう未来のためw

834 :M7.74:2019/07/28(日) 07:51:22.50 ID:WB5dj4hta.net
フィリピン海プレートが熱い

835 :M7.74:2019/07/28(日) 08:01:01.10 ID:q4rDg5HBr.net
>>821
うるせーよボケ

836 :M7.74:2019/07/28(日) 08:05:18.63 ID:VtU76RCF0.net
>>822
本来なら政府主導で引越し先補助してあげるのが一番なんだけどね
死んだら人間関係やらしがらみもクソもないよ
自分一人ならまだしも家族すら失う羽目になるんだから

837 :M7.74:2019/07/28(日) 08:20:24.85 ID:VHxDU/tUK.net
(・ω・(⊃)*(⊂)ー=3 ぷぅ

838 :M7.74:2019/07/28(日) 09:14:17.06 ID:5JOqFQXG0.net
震源地 三重県で東京震度7はあり得るようになったな

大阪は震度3か4で済みそう

839 :M7.74:2019/07/28(日) 09:14:17.06 ID:5JOqFQXG0.net
震源地 三重県で東京震度7はあり得るようになったな

大阪は震度3か4で済みそう

840 :M7.74:2019/07/28(日) 09:14:17.07 ID:5JOqFQXG0.net
震源地 三重県で東京震度7はあり得るようになったな

大阪は震度3か4で済みそう

841 :M7.74:2019/07/28(日) 09:16:59.44 ID:ljuB9f600.net
>>833
噛み合ってないけど
きっしょ

842 :M7.74:2019/07/28(日) 09:23:41.81 ID:R7qfcf4t0.net
>>839
> 震源地 三重県で東京震度7はあり得るようになったな

深発地震でM9クラスでないと東京M7にはならないのでは?

843 :M7.74:2019/07/28(日) 09:26:33.65 ID:d4uFeVSR0.net
昨夜彼女が乗っかかって来て俺も一緒に腰をゆらゆら動かす夢を見たが地震だったか

844 :M7.74:2019/07/28(日) 10:11:27.10 ID:jjPTYtkT0.net
三重県沖の深発地震で異常震域 南海トラフ巨大地震とは別系統
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6331471

845 :M7.74:2019/07/28(日) 10:46:19.98 ID:q4rDg5HBr.net
>>844
怖すぎる

846 :M7.74:2019/07/28(日) 13:33:24.63 ID:CTaRniv4a.net
>>844
深かったら別系統になる理由がわからんな。

847 :M7.74:2019/07/28(日) 14:15:54.27 ID:ZOLzMJf2a.net
そりゃ深部震源とプレート接触部震源は別系統でしょ

848 :M7.74:2019/07/28(日) 15:19:02.09 ID:VNJ8We3bM.net
今回の震源、大昔にフィリピン海プレートの下に潜り込んだ太平洋プレートの欠片がおそらくマントル遷移層に衝突か何かで割れた
深いので既に両プレートは剥離している
南海トラフはユーラシアプレートの下にフィリピン海プレートが潜り込んでる接触面

849 :M7.74:2019/07/28(日) 16:01:40.74 ID:to6Sj4w/a.net
>>771
南海トラフか

850 :M7.74:2019/07/28(日) 16:41:28.54 ID:MrG9/KNbp.net
こんな地震大国の日本、
しかもお金がない日本に
オリンピックなんか招致したのは言語道断だわ、
復興もしていない2011年だか2012年にオリンピックを招致
東北の人を見殺しにした

大地震来てオリンピックどころでなくなったら面白いのにね
そういう災害の事も考えて招致しなかった自分たちのせいだって
外国には責任問題だが

851 :M7.74:2019/07/28(日) 16:52:17.75 ID:GMQktd1t0.net
今回の地震は太平洋プレート、南海トラフ地震はフィリピン海プレートしたがって、
今回の地震と南海トラフ地震は無関係。
つまりは、今後は特段なにも起きないってことだ。

852 :M7.74:2019/07/28(日) 17:08:02.30 ID:yZCW4umya.net
>>851 プレート同士はひっつきあってんのに関係ないとは言えんだろう。
満員電車で隣が押してきたらこっちもよろけたりするし

853 :M7.74:2019/07/28(日) 21:40:55.15 ID:mpgaOFsl0.net
>>851
東南海トラフの方かなー

854 :M7.74:2019/07/28(日) 21:54:29.90 ID:q4rDg5HBr.net
>>851
起きるよ

855 :M7.74:2019/07/28(日) 23:32:40.01 ID:dpKbyP+R0.net
今日はもう大丈夫かね?寝るぞよ

856 :M7.74:2019/07/28(日) 23:35:03.17 ID:DL0G+OE70.net
>>855
枕元にラジオをつけて寝ると安心するよ

857 :M7.74:2019/07/29(月) 00:35:38.97 ID:4IvQiv7l0.net
ゆれ

858 :M7.74:2019/07/29(月) 00:36:10.90 ID:dlmSsNIg0.net
揺れ@江戸川区

859 :M7.74:2019/07/29(月) 00:39:23.55 ID:1sf71uD+0.net
グシャって一瞬来たね

860 :M7.74:2019/07/29(月) 00:45:48.62 ID:J8ARPvrwa.net
震源に関する情報
令和元年 7月29日00時37分
気象庁発表
きょう29日00時35分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県東方沖(北緯35.8度、東経141.0度)で
震源の深さは約20km
地震の規模 M4.6と推定されます。

861 :M7.74:2019/07/29(月) 10:07:12.40 ID:A3Maz1p/0.net
まさかスーパープルームじゃないよね

862 :M7.74:2019/07/29(月) 10:08:56.52 ID:A3Maz1p/0.net
>>817
マジすか

863 :M7.74:2019/07/29(月) 12:04:13.82 ID:EEgdnK2IdNIKU.net
>>861
こんだけボトボトと割れたプレートの破片をマントルに落としまくってるんだからあり得そう。でも数万年後だろうなww

864 :M7.74:2019/07/29(月) 13:22:47.77 ID:sw/MyfTs0NIKU.net
>>851
フィリピンで連続地震

865 :M7.74:2019/07/29(月) 16:12:57.86 ID:iJMRC9A8KNIKU.net
>>856
僕ちんはオチンチンを握ると安心する
優しくねw

866 :M7.74:2019/07/29(月) 17:40:19.94 ID:EEgdnK2IdNIKU.net
何処の国にいるんだ?

867 :M7.74:2019/07/30(火) 05:39:25.93 ID:GjBawPMV0.net
きあああああ

868 :M7.74:2019/07/30(火) 05:40:24.41 ID:CToneTxLd.net
揺れてる…よね?@津田沼

869 :M7.74:2019/07/30(火) 05:40:24.91 ID:vocnRxROd.net
横浜地震きた。

870 :M7.74:2019/07/30(火) 05:40:32.85 ID:jwfYP8dB0.net
揺れた?

871 :M7.74:2019/07/30(火) 05:41:10.61 ID:5w2rabLm0.net
川崎きたー

872 :M7.74:2019/07/30(火) 05:41:13.62 ID:eJ7xUHPr0.net
分からんかった

873 :M7.74:2019/07/30(火) 05:41:19.17 ID:56zmV3tar.net
長かった@水道橋

874 :M7.74:2019/07/30(火) 05:41:25.45 ID:ODbZhfAn0.net
ゆらゆら長めに揺れた@東京北区

875 :M7.74:2019/07/30(火) 05:41:43.03 ID:bByjuU4Qp.net
八丈島か

876 :M7.74:2019/07/30(火) 05:41:46.24 ID:is/jBQXA0.net
八丈島だって
震源

877 :M7.74:2019/07/30(火) 16:50:20.50 ID:7yUtHL9v0.net
そもそも地震とは何か

878 :M7.74:2019/07/31(水) 14:06:41.12 ID:gi+IIbEG0.net
あれ?

879 :M7.74:2019/07/31(水) 18:05:26.31 ID:faGBHCtw0.net
八丈島?へー

880 :M7.74:2019/07/31(水) 21:54:47.31 ID:ZkVUvTl3r.net
https://i.imgur.com/cWUSsAX.jpg

881 :M7.74:2019/07/31(水) 22:18:55.84 ID:aDSPglW80.net
八丈島が沈んじゃったらキョンが可哀そう

882 :M7.74:2019/08/01(木) 09:56:13.79 ID:zaNnSqjEd.net
>>881
特定外来生物じゃねーか

883 :M7.74:2019/08/01(木) 12:31:50.08 ID:oOD7WC6h0.net
揺れてない

884 :M7.74:2019/08/01(木) 12:44:44.07 ID:H4l4BIC2F.net
うーん

885 :M7.74:2019/08/01(木) 19:32:37.33 ID:3q2IZE+n0.net
ブーン、ガッ!と来た。札幌。

886 :M7.74:2019/08/04(日) 03:08:06.31 ID:T/xpuhMu0.net
ぐら……がががっってきた 秋田

887 :M7.74:2019/08/04(日) 19:24:18.56 ID:1Pe+Xscxp.net
でか

888 :M7.74:2019/08/04(日) 19:24:23.12 ID:1hP/uBGf0.net
アウターライズ?

889 :M7.74:2019/08/04(日) 19:24:54.35 ID:dCm90PEld.net
来てるぞー 板橋区

890 :M7.74:2019/08/04(日) 19:24:55.61 ID:dSKbW16Z0.net
でかくてびびった

891 :M7.74:2019/08/04(日) 19:25:09.86 ID:Yk9wLtIXa.net
だんだんでかくなってきた

892 :M7.74:2019/08/04(日) 19:25:13.63 ID:uVeq6Eg9p.net
怖いよー

893 :M7.74:2019/08/04(日) 19:25:17.42 ID:78mQrSOR0.net
                           ┏┓┏┓
                        ┏┓┗┛┗┛
                   .  ┏━┛┗━┓
/  \/⌒⌒ ̄ ̄ ̄ヽ、 /_.\ ┗━┓┏━┛   ┏━━━━━━┓
| (⌒)             (_) | | ┏━┛┗━┓    ┗━━━━━━┛
\_ ノノ ノ,,, ノ丿 丿 ),,,ノ ノ 、_ノ ┗━┓┏━┛┏┓
  /ノ( .( ○ヽ、ヽ   ノ○ ) :: |      ┃┃  ┏┛┗━┓
  |:^     /   ___\   ::::|      ┗┛  ┗┓┏┓┃
  |:::::::      /  |    .::::|                ┃┃┗┛
  ヽ::::::.....    ├--┤  ....:::ノ..

894 :M7.74:2019/08/04(日) 19:25:20.01 ID:P66PD+hX0.net
ながーくて結構大きいゆらゆら

895 :M7.74:2019/08/04(日) 19:25:28.92 ID:1hP/uBGf0.net
あれ?最終報まだなん?

896 :M7.74:2019/08/04(日) 19:25:30.73 ID:dSKbW16Z0.net
しかも長いという
やっと止まった@宮城野区

897 :M7.74:2019/08/04(日) 19:25:56.17 ID:EB+Mwhll0.net
津波大丈夫か?

898 :M7.74:2019/08/04(日) 19:26:25.47 ID:1hP/uBGf0.net
第23報で最終報

899 :M7.74:2019/08/04(日) 19:26:53.59 ID:1hP/uBGf0.net
6・3なら大丈夫でしょ

900 :M7.74:2019/08/04(日) 19:26:58.31 ID:O4NBUgSC0.net
大した事の無い地震だったな!
俺のところでは

901 :M7.74:2019/08/04(日) 19:27:04.62 ID:N4qaj0Po0.net
なんかまだTVとか植物が揺れてるんだけど@神奈川県大和市

902 :M7.74:2019/08/04(日) 19:27:08.75 ID:MXbW27dLr.net
やべー

903 :M7.74:2019/08/04(日) 19:27:17.97 ID:mit5NuTca.net
バヌアツの法則?

904 :M7.74:2019/08/04(日) 19:28:23.15 ID:OTYJLncZd.net
海溝型だとモニタ見ながら身構えられるな@杉並

905 :M7.74:2019/08/04(日) 19:31:15.87 ID:1hP/uBGf0.net
>>901
ちっ、マンション住みかよ

906 :M7.74:2019/08/04(日) 19:31:54.39 ID:N4qaj0Po0.net
>>905
うん
9階超揺れる

907 :M7.74:2019/08/04(日) 19:32:37.52 ID:Fu0vAXJDd.net


地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2670
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1559347471/

908 :M7.74:2019/08/04(日) 19:33:02.56 ID:oBnPL3Nb0.net
コンビニのレジ待ち中にきた
ぶら下げ商品ゆっさゆっさ

909 :M7.74:2019/08/04(日) 19:38:06.03 ID:MCkwuWhK0.net
新月

910 :M7.74:2019/08/04(日) 20:23:26.01 ID:dnMUDtV9a.net
また福島ー?あんな所よく原発作ったな
地震は余地出来んということやな

911 :M7.74:2019/08/04(日) 20:35:17.05 ID:Cut+VyYC0.net
耐震は問題なかったんだよ
津波への対応が足りなかった

912 :M7.74:2019/08/04(日) 22:32:06.29 ID:X9yjwyTO0.net
あれ?
また名前欄に震源出るようになってる?

913 :M7.74:2019/08/04(日) 23:17:06.73 ID:MCkwuWhK0.net
>>912
ななし

914 :M7.74:2019/08/05(月) 00:17:38.82 ID:0P1Cwfzb0.net
震度3ってどんぐらいだろう?

915 :M7.74:2019/08/05(月) 13:58:29.02 ID:zFJDxhk20.net


916 :M7.74:2019/08/05(月) 18:11:48.99 ID:a+uorELP0.net
震度3ぐらいだろ

917 :M7.74:2019/08/05(月) 20:26:04.77 ID:0P1Cwfzb0.net
マジか
大阪北部の時3あったけど気が付かなかったからよ…

918 :M7.74:2019/08/08(木) 06:44:12.35 ID:Jj3JuIHIa.net
台湾

919 :M7.74:2019/08/08(木) 21:43:22.93 ID:gy6wXMj+00808.net
ぐおえわおぐおぐええええええええええええええええええええええええええええええええええええええぇぇぇ

920 :M7.74:2019/08/08(木) 22:05:33.62 ID:NhiTwXL50.net
>>919
はい

921 :M7.74:2019/08/09(金) 07:49:22.38 ID:0x0o/PXXK.net
この前より近づいた

922 :M7.74:2019/08/09(金) 22:47:44.99 ID:cF2PlpeUr.net
平和だ

923 :M7.74:2019/08/10(土) 08:18:41.86 ID:Z3pcL3PLK.net
  ○  土曜日の
 く|)へ
  〉    ヾ○シ  実験室
 ̄ ̄| ヘ/
   |  ノ

924 :M7.74:2019/08/10(土) 19:55:12.61 ID:FdMGqmjU0.net
ぐおえわおぐおぐええええええええええええええええええええええええええええええええええええええぇぇぇ

925 :M7.74:2019/08/11(日) 12:08:51.88 ID:5YRWcoJe0.net
地震があってもここで情報収集出来るから、
twitterのアカウント全て削除してしまおうかな
全てと言っても、1つしかアカウント持っていなかったが

926 :M7.74:2019/08/11(日) 12:09:26.55 ID:5YRWcoJe0.net
地震があってもここで情報収集出来るから、
twitterのアカウント全て削除してしまおうかな
全てと言っても、1つしかアカウント持っていなかったが

927 :M7.74:2019/08/11(日) 12:45:04.85 ID:wxFD6iKda.net
ここんとこ
僕がいる所に台風が向かってくる

928 :M7.74:2019/08/11(日) 14:41:36.87 ID:O2qtT/ay0.net
北京?

929 :M7.74:2019/08/12(月) 08:45:11.97 ID:UCQnle/50.net
一度北京ダック食べたい

930 :M7.74:2019/08/12(月) 11:16:11.91 ID:ZtKAwytNM.net
バーミヤン行け

931 :M7.74:2019/08/12(月) 12:05:23.92 ID:UCQnle/50.net
台風名前クローサ
意味深

932 :M7.74:2019/08/12(月) 18:51:33.96 ID:c8R5GbsW0.net
バミヤンのは本物かただの蒸し鶏かよーわからん

933 :M7.74:2019/08/13(火) 22:46:35.13 ID:MmVsu3bnr.net
やべー

934 :M7.74:2019/08/15(木) 14:34:36.26 ID:SVYRMMWgx.net
わりとでかい4

935 :M7.74:2019/08/15(木) 15:38:53.20 ID:MC5j0BPPM.net
青森

936 :M7.74:2019/08/15(木) 15:52:54.46 ID:p84MTrVa0.net
ぐおえわおぐおぐええええええええええええええええええええええええええええええええええええええぇぇぇ

937 :M7.74:2019/08/15(木) 19:00:16.78 ID:ni8FYpJL0.net
東北では地震が連続中

938 :M7.74:2019/08/16(金) 09:45:36.92 ID:TtpgJ6zkr.net
こっちは異常なし

939 :M7.74:2019/08/16(金) 10:16:27.59 ID:SaodSEk2a.net
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ かもーん

940 :M7.74:2019/08/17(土) 06:09:29.85 ID:/YwD8ERhK.net
  ○  土曜日の
 く|)へ
  〉    ヾ○シ  実験室
 ̄ ̄| ヘ/
   |  ノ

941 :M7.74:2019/08/20(火) 12:07:43.43 ID:HNBM5VQWa.net
青森 一瞬揺れたような

942 :M7.74:2019/08/24(土) 13:53:51.30 ID:aTQIAJ7A0.net
少し揺れた@宮城野区

943 :M7.74:2019/08/25(日) 10:08:44.51 ID:BRbWDvb5r.net
気を付けろよ

944 :M7.74:2019/08/25(日) 10:55:55.44 ID:K5gnB94Ep.net
地震来ねー!
東海大地震で不安な気持ちばっか煽られたけど、ビクとも揺れないジャネーカ

945 :M7.74:2019/08/25(日) 23:33:59.56 ID:iyXdi2Ud0.net
>>944
俺の知ってる限りだと静岡県民は40年間そんな感じらしい

946 :M7.74:2019/08/27(火) 00:14:15.28 ID:AjPoIefs0.net
ずどんってきたぞ

947 :M7.74:2019/08/27(火) 00:14:20.33 ID:HbuQN7100.net
なんかきた

948 :M7.74:2019/08/27(火) 00:14:47.10 ID:qN8YD/xta.net
ずどんあったよね?

949 :M7.74:2019/08/27(火) 00:31:23.67 ID:XryQRmnsp.net
愛知全然揺れないよ
どーなっとんの?

950 :M7.74:2019/08/27(火) 01:53:55.69 ID:HrJJ7IO5r.net
地震がないのは良い事だ

951 :M7.74:2019/08/28(水) 01:15:04.13 ID:vEZk9sx10.net
都内で5分前くらいに長い地震きたけど、地震関連板が全部0時過ぎの石川県で止まってるのはなぜ?

952 :M7.74:2019/08/29(木) 09:09:57.68 ID:Ok7DPqimx.net
青森はスレ住民少ないのかね

953 :M7.74:2019/08/29(木) 12:19:46.90 ID:tWMhy+GOKNIKU.net
人口も少なめじゃい

954 :M7.74:2019/08/31(土) 20:27:14.43 ID:qqm/tlztF.net
アルミ缶の上にあるミカン

955 :M7.74:2019/08/31(土) 20:29:09.66 ID:DypR06TzF.net
あら

956 :M7.74:2019/09/03(火) 11:39:02.81 ID:l5jvSjRHr.net
うおー

957 :M7.74:2019/09/05(木) 12:29:59.73 ID:agRYN4ynr.net
南海トラフの前兆キターーーと思ったら
たったの1回で終わっちまった。

958 :M7.74:2019/09/08(日) 20:38:13.04 ID:JCsJr9okr.net
平和で良いね
災害がないのは素晴らしい

959 :M7.74:2019/09/10(火) 08:08:55.96 ID:Kdy/ZHIXr.net
地震も噴火もなくてつまらん
関東でいいから来いよ

960 :M7.74:2019/09/10(火) 10:26:26.25 ID:/sgHbRx6r.net
災害なんて起きなくて良い

961 :M7.74:2019/09/11(水) 22:18:50.22 ID:68Y454w00.net
強振、群馬で、と来たが
揺れた?

962 :M7.74:2019/09/12(木) 01:45:54.07 ID:OixIQoGq0.net
少し揺れたような気がした@宮城野区

963 :M7.74:2019/09/12(木) 01:51:29.31 ID:4IeMV6Sxa.net
ボロアパートだけど窓が一瞬ズガガッ!と鳴って起きた@福島

964 :M7.74:2019/09/12(木) 08:04:32.44 ID:9GDL/8H2r.net
異常なし!

965 :M7.74:2019/09/14(土) 11:56:14.61 ID:hpGGeFYVd.net
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァーーーッ

966 :M7.74:2019/09/14(土) 12:26:23.37 ID:McafWVp60.net
なんかきたよ

967 :M7.74:2019/09/14(土) 13:53:10.47 ID:/YIKmAUC0.net
ぐおえわおぐおぐへぐええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

968 :M7.74:2019/09/22(日) 00:03:22.74 ID:BKAWr3B10.net
https://sonshi.xyz/images/thumb/9/9b/Xup5wixeeue.jpg/200px-Xup5wixeeue.jpg

969 :M7.74:2019/09/30(月) 09:20:50.07 ID:zr2jmbmD0.net
地震ないって良いね

970 :M7.74:2019/09/30(月) 09:34:39.82 ID:0NPeo6Ob0.net
>>969
良くあらへんわ。つまらん。地震起きろ。熊本地震の再現を大阪にくれ

971 :M7.74:2019/10/01(火) 16:08:09.27 ID:qTnC3XTp0.net
宮崎 揺れた

972 :M7.74:2019/10/01(火) 18:08:17.62 ID:4KWMoVs60.net
茨城ゆれたわ

973 :M7.74:2019/10/01(火) 18:08:20.63 ID:4ONCQgr8D.net
ぎゃああああ

974 :M7.74:2019/10/01(火) 18:08:37.84 ID:tV1KOwlY0.net
びっくりした

975 :M7.74:2019/10/01(火) 18:08:43.30 ID:8Tz9MB3Qd.net
縦揺れだけ来た

976 :M7.74:2019/10/01(火) 18:09:22.32 ID:lcQ4rpBK0.net
地響き@土浦

977 :M7.74:2019/10/01(火) 19:11:21.71 ID:zDUulrkT0.net
(`・ω・´)くるよ

978 :M7.74:2019/10/01(火) 20:48:29.67 ID:jWcz2cFNa.net
くるよってなんやw

979 :M7.74:2019/10/02(水) 00:46:32.65 ID:k5/q/1tOr.net
来ないじゃん

980 :M7.74:2019/10/02(水) 02:35:18.37 ID:CuR9p7LI0.net
静岡って

981 :M7.74:2019/10/05(土) 09:14:44.18 ID:9MNNMrbvd.net
きた

982 :M7.74:2019/10/05(土) 22:20:42.07 ID:PyejS+X/F.net
North

983 :M7.74:2019/10/07(月) 08:03:31.43 ID:MhfxBmlda.net
ヤバい!

984 :M7.74:2019/10/08(火) 12:32:36.63 ID:cTwfyFaCr.net
台風くるぞ!

985 :M7.74:2019/10/09(水) 16:50:58.57 ID:CAA06Qcw0.net
東京に住んでて1番下からの明確なズドンを聞いた気がする

986 :M7.74:2019/10/09(水) 16:51:18.83 ID:4xLXsC8L0.net
すげぇ地響き
ドンと来るかと思った

987 :M7.74:2019/10/09(水) 16:52:01.66 ID:JBGohApyd.net
ゴゴゴゴッて鳴った…
恐かった

988 :M7.74:2019/10/09(水) 16:52:28.09 ID:Bf5mMjAJ0.net
こんなにはっきりと「音」が聞こえたの初めてかも
ドーーンって音したよな
珍しい

989 :M7.74:2019/10/09(水) 16:53:34.99 ID:1VYwnHaD0.net
震度0.5@さいたま市見沼区
地鳴りは気づかなかったなぁ。

そして別スレで同じ見沼区民ハケーンw

990 :M7.74:2019/10/09(水) 18:12:02.96 ID:HLC66felF.net
おい

991 :M7.74:2019/10/16(水) 03:04:21.86 ID:qvZKt2SQr.net
https://i.imgur.com/JGpDGmg.jpg

992 :M7.74:2019/10/16(水) 10:02:39.90 ID:Han7auZnr.net
揺れた?

993 :!noM7.74:2019/10/17(木) 20:59:00.33 ID:gQsPBXP8F.net
5714

994 :M7.74(庭) (アウアウカー Saa7-rXQP [182.251.146.70]):2019/10/17(Thu) 22:31:57 ID:meIszvtDa.net
今夜きたー(`・ω・´)

995 ::2019/10/18(Fri) 21:14:10 ID:GzW8v8Xf0.net
今日は早寝しよう

996 :M7.74:2019/10/19(土) 00:21:37.05 ID:gOOeWBBE0.net
ぬるぽ(^^)

997 :M7.74:2019/10/19(土) 00:55:26.58 ID:U3H8gBjO0.net
>>996
と思ったけど寝れないガッ

998 :M7.74:2019/10/20(日) 01:37:19.45 ID:v7V8L6t10.net
ぐおえわおぐおげぐえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

999 :M7.74:2019/10/20(日) 01:37:37.45 ID:v7V8L6t10.net
南海トラブル

1000 :M7.74:2019/10/20(日) 01:37:57.75 ID:v7V8L6t10.net
南海トラフグリ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200