2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県専用スレ248

1 :M7.74:2019/09/08(日) 20:41:01.58 ID:6QLJlGdj0.net
千葉県専用スレ

千葉県防災 http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp
ウェザーニュース https://www.youtube.com/user/weathernews

前スレ
千葉県専用247
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1552257099/

89 :M7.74:2019/09/09(月) 08:06:13.72 ID:vHzjNdal0.net
倒木とか凄いんだろうなあ。

90 :M7.74:2019/09/09(月) 08:12:41.64 ID:TetNAioo0.net
家電脂肪@千葉市若葉区
スーパーとか営業するんかな

91 :M7.74:2019/09/09(月) 08:17:42.92 ID:o7iIPEj90.net
>>90
冷蔵庫の中身だいじょうぶ?

92 :M7.74:2019/09/09(月) 08:21:19.91 ID:TetNAioo0.net
冷凍食品をどうにかガスで調理してみる
オール電化のお家はヤバいよね

93 :M7.74:2019/09/09(月) 08:27:26.88 ID:a0rJlqSS0.net
市原起きたら停電してた
ペット達が危ない
庭木倒れてトタン飛んできてた

94 :M7.74:2019/09/09(月) 08:57:45.01 ID:a0rJlqSS0.net
ついでにオール電化

95 :M7.74:2019/09/09(月) 09:38:25.51 ID:M2QN15F30.net
お風呂の水頭になかったよ教えてくれた方ありがとう

96 :M7.74:2019/09/09(月) 09:44:24.52 ID:TetNAioo0.net
良かった良かった

97 :M7.74:2019/09/09(月) 09:49:26.17 ID:o7iIPEj90.net
51 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 09:44:48.57 ID:vC7JnvH/00909
市区町村名 停電軒数 市区町村名 停電軒数
あ 旭市 約19100軒 我孫子市 - 
いすみ市 約500軒 市川市 約3300軒
一宮町 約200軒 市原市 約66100軒
印西市 約6800軒 浦安市 - 
大網白里市 約15100軒 大多喜町 約1500軒
御宿町 100軒未満
か 柏市 約100軒 勝浦市 約600軒
香取市 約33300軒 鎌ケ谷市 約2300軒
鴨川市 約18100軒 木更津市 約20800軒
君津市 約37700軒 鋸南町 約5200軒
九十九里町 約6900軒 神崎町 約2400軒
さ 栄町 約3500軒 佐倉市 約22800軒
山武市 約17600軒 酒々井町 約4500軒
芝山町 約4100軒 白子町 約100軒
白井市 約200軒 匝瑳市 約15600軒
袖ケ浦市 約8000軒
た 多古町 約8100軒 館山市 約24700軒
千葉市稲毛区 約4500軒 千葉市中央区 約23500軒
千葉市花見川区 約11000軒 千葉市緑区 約23700軒
千葉市美浜区 -  千葉市若葉区 約31500軒
銚子市 約9000軒 長生村 約200軒
長南町 -  東金市 約7000軒
東庄町 約2700軒 富里市 約22300軒
な 長柄町 100軒未満 流山市 約300軒
習志野市 約500軒 成田市 約27600軒
野田市 約600軒
は 富津市 約26200軒 船橋市 約8700軒
ま 松戸市 約500軒 南房総市 約23000軒
睦沢町 -  茂原市 約1400軒
や 八街市 約32200軒 八千代市 約3000軒
横芝光町 約10400軒 四街道市 約12500

98 :M7.74:2019/09/09(月) 10:11:13.01 ID:Dxd3kmP30.net
停電で気付いてないだけで
実はテレビ映らない家多いと思うよ

99 :M7.74:2019/09/09(月) 10:19:09.47 ID:pkz7WEBW0.net
>>98
うち(´・ω・`)
さっき外でたらアンテナ倒れてた
今月要り用でお金ないのに

100 :M7.74:2019/09/09(月) 10:36:25.29 ID:rfLqA/Er0.net
停電ってキツイな、
冷蔵庫も心配だけど、身体がもたない

101 :M7.74:2019/09/09(月) 11:13:00.68 ID:o7iIPEj90.net
251 風吹けば名無し
2019/09/09(月) 10:53:30.17 ID:KAXavAJD00909
http://pbs.twimg.com/media/ED_KmtBU4AAblAx.jpg

102 :M7.74:2019/09/09(月) 11:23:17.35 ID:2mvA4h560.net
千葉10地点、観測史上1位の暴風 中央区57.5M
千葉県市原市でゴルフ練習場のネットが倒れ住宅を直撃しました。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000444_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000468_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000515_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000520_comm.jpg

103 :M7.74:2019/09/09(月) 11:32:10.53 ID:ixCKwUAI0.net
市川市まだ大雨注意報10:30頃だされてるんだけど何でだろ

104 :M7.74:2019/09/09(月) 11:39:23.70 ID:nkP3Gv3k0.net
突然の雨漏りで大変だった
飛来物で月極め駐車場に停めてある車に傷
バルコニーの波板がぶっ飛んだ

屋根瓦とテレビアンテナは無事だった
家の周り中が、近くの公園から飛んできた木の枝や葉っぱだらけ

105 :M7.74:2019/09/09(月) 11:40:18.48 ID:nkP3Gv3k0.net
一睡もしてない
これから家の周りの掃除

106 :M7.74:2019/09/09(月) 12:07:02.13 ID:o7iIPEj90.net
2019/09/09(月) 11:57:25.95 ID:vC7JnvH/00909
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html

千葉県停電が多すぎで東電の復旧が遅れる見込み
長期戦への備えを

107 :高島厨:2019/09/09(月) 13:18:25.52 ID:EhzSC6iS0.net
よう、バーチー民ひさしぶりだな

東京湾を通った台風の横浜側と千葉側では、だいぶ被害が違うな
とくに停電は千葉はひどいな

市原のゴルフ練習場のフェンスが倒れるとか、近所の住民も
想像はしてねえよな
そこを、想像して避難するのがプロ避難民だがな?

喚いてるやつが多いが、そこらへんがバーチー民らしいな

108 :M7.74:2019/09/09(月) 13:28:14.71 ID:zf6SLEMM0.net
>>102
千葉さん同情するよ
他人事じゃない
ゴルフ屋に弁償するカネなんかないし台風でそうなったんじゃ事故で
弁償義務も無いんだろうし
そうなると破壊された側の保険がどんな契約かでカネが出る出ないかわるのかな

109 :M7.74:2019/09/09(月) 14:14:35.61 ID:XI7yGJ5X0.net
停電長すぎ、復旧したとこあるんかな@八街

110 :M7.74:2019/09/09(月) 14:32:20.94 ID:VjtwvuSM0.net
千葉って災害テーマパークだな

111 :M7.74:2019/09/09(月) 14:59:41.18 ID:NdvXvH2D0.net
暑い…暑いよう…

112 :M7.74:2019/09/09(月) 15:13:04.76 ID:o7iIPEj90.net
ギギギ

113 :M7.74:2019/09/09(月) 15:32:04.85 ID:gvOiIRhL0.net
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html

朝見たときも停電軒数60万だったから全然減ってないんだよね
優先的に直す地点もあるだろうし今日中の復旧は厳しそう

114 :M7.74:2019/09/09(月) 15:37:57.49 ID:zBhr4YCf0.net
停電で水も止まるから最悪、とりあえず明るいうちにキャンプ道具だして庭で米炊いてレトルトカレー温めてるまさか家で使うとは思わなかったわ

115 :M7.74:2019/09/09(月) 15:42:30.18 ID:C5nXmmVi0.net
東電会見中、君津の鉄塔が倒れた影響が10万件、80万件が停電中とか

116 :M7.74:2019/09/09(月) 15:49:59.35 ID:o7iIPEj90.net
2019/09/09(月) 15:31:45.80 ID:4jVkuwU200909
真面目な話だが修理には1年ぐらいはみておいた方がいい
業者が忙しくてとても手が回らない
うちの親戚が去年の関西の台風で
自宅に被害にあって、ようやく今月に修理完了した
未だに修理未対応の家も多々ある

2019/09/09(月) 15:42:24.35 ID:XiO86ik300909
瓦葺き職人の知人はまだ去年受けた仕事が山積みだそうだ
ヤバいよこれ

117 :M7.74:2019/09/09(月) 16:07:40.37 ID:jjdMUrzH0.net
オール電化はザマァ見ろ!

118 :M7.74:2019/09/09(月) 16:20:00.65 ID:Dxd3kmP30.net
先週大阪行ってたんだが
電車から外見てて屋根にブルーシートの家がポツポツあって
地震かなぁと思ったが去年の台風だったのか

119 :M7.74:2019/09/09(月) 16:50:46.24 ID:yeSeZXWAO.net
夜 暑さで窓開ける事も多い、蚊取り線香や蚊がいなくなるスプレーもあった方が‥ ガソリンは満タンで

120 :M7.74:2019/09/09(月) 17:12:42.88 ID:vtEiPfB70.net
>>115
原因が鉄塔だと復旧まで相当かかりそうだな(´・ω・`)

121 :高島厨:2019/09/09(月) 17:13:15.89 ID:EhzSC6iS0.net
市原のゴルフ練習場のフェンス、君津の高圧線鉄塔の崩壊・・・

これは、地震も関係してないとも言い切れないからな?

千葉は承知のとおり、去年から「房総スロースリップ」が発生している
その地震によって、フェンスも鉄塔も土台がジャブを喰らって強度が
ゆるくなってきていたかもしれないからな

そこに台風の風で、崩壊至った可能性もある

まあ、これからの時代こういう事象が確実に増えるから、
土砂崩れや工事足場だけでなく、色々と崩れる危険なものには気をつけないとな

122 :M7.74:2019/09/09(月) 17:13:29.91 ID:cRneVwAJ0.net
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1909/09/news076.html

津田沼で通勤組が立ち往生中(´・ω・`)

123 :M7.74:2019/09/09(月) 17:33:52.05 ID:a7CsP8XT0.net
同じ千葉県でも北総地域は被害少なかったな
うちの近所では庭木が折れたくらいだわ
南房総は大変ですな

124 :M7.74:2019/09/09(月) 17:43:22.44 ID:VeUUzcRc0.net
南房は怖くて状況聞きたくないな
週末とかに行って金落としてやらないと!

125 :M7.74:2019/09/09(月) 19:25:53.73 ID:Dxd3kmP30.net
北総地域というが
船橋や柏は台風の左側だったから幾分マシだたんだよ
幕張は目が通ったがその前後は激烈だった

126 :M7.74:2019/09/09(月) 19:39:53.92 ID:w+g6egOO0.net
水が出てる地域も今後 断水する恐れ

某市水道局より
現在、市内各所で停電になっていることにより、加圧施設から給水している区域は断水となっております。
また、今後停電が長引くことで、水道水の蓄えがなくなる恐れがあります。

127 :M7.74:2019/09/09(月) 19:49:07.48 ID:8ubSKRir0.net
>>88
武蔵野線と埼京線は見習えよ

128 :M7.74:2019/09/09(月) 19:52:48.24 ID:zTRDFoZa0.net
地鳴りが酷いな

129 :M7.74:2019/09/09(月) 20:07:52.18 ID:EhzSC6iS0.net
停電してるおまえらは、冷凍庫のものどうしてんの?
冷蔵庫もだけど

130 :M7.74:2019/09/09(月) 20:22:55.85 ID:qoJMtrCB0.net
冷蔵庫の中身普通に死んでる

131 :M7.74:2019/09/09(月) 20:28:33.94 ID:FbF/4pEJO.net
車中のBGM代わりのテレビで市原の電力会社事情がどうなってるのか言ってたが運転中にテレビ見れないし
現地民が知りたい情報を知れない不便さ

132 :M7.74:2019/09/09(月) 20:52:10.04 ID:8ubSKRir0.net
ラジカセに電池とかスマホとかmp3プレーヤーとかラジオ聴ける物いっぱいあるじゃん

133 :M7.74:2019/09/09(月) 21:13:28.59 ID:cRneVwAJ0.net
テレビ復活(((o(*゚▽゚*)o)))

134 :M7.74:2019/09/09(月) 21:42:11.16 ID:5Zfi2+Cc0.net
市原と君津が今でも停電件数はげしいのか

つか、千葉市もまだ8万件以上が停電なんか
若葉区はどんな感じだ?
加曽利とか桜木あたりも停電してんの?

135 :M7.74:2019/09/09(月) 21:59:55.06 ID:s1hgrDsl0.net
佐倉も多くない?
四街道もずっと停電してる ι(´Д`υ)アツィー

136 :M7.74:2019/09/09(月) 22:26:46.67 ID:KKT6lxci0.net
成田空港が25時まで運用…

137 :M7.74:2019/09/09(月) 22:29:51.32 ID:anORdpnZ0.net
風が磯臭い@実籾

138 :M7.74:2019/09/09(月) 22:30:27.21 ID:Dxd3kmP30.net
花見川だけど一度も停電してないが
屋根が壊れてるしテレビのアンテナ線が抜けたんで自分で屋根登って直した

139 :M7.74:2019/09/09(月) 23:00:42.26 ID:GorwusSl0.net
どうなってんの?

140 :M7.74:2019/09/09(月) 23:02:21.78 ID:jaqGlr4e0.net
http://www.tepco.co.jp/press/release/2019/pdf3/190909j0401.pdf

千葉市以外の人は明日も厳しそう

141 :M7.74:2019/09/09(月) 23:07:29.02 ID:C5nXmmVi0.net
停電は免れたけど断水が厳しい

142 :M7.74:2019/09/09(月) 23:15:26.60 ID:jaqGlr4e0.net
この時期の断水は命に関わるから浄水場近辺は最優先で復旧させると思うんだけどね

143 :M7.74:2019/09/09(月) 23:20:44.95 ID:C5nXmmVi0.net
そうであってほしいな、電気も絶たれて水も絶たれてる人もいる

144 :M7.74:2019/09/10(火) 01:40:37.29 ID:nVRTFCYR0.net
冷凍車持ってる人は、停電地域まで行って氷とか売ってあげて欲しいね

145 :M7.74:2019/09/10(火) 02:37:25.15 ID:mrhBnzDS0.net
暑くて眠れない…助けて…@富津

146 :M7.74:2019/09/10(火) 03:11:53.80 ID:/TioskBa0.net
海沿い湿度高いからエアコンねえと不快なんだよな

147 :M7.74:2019/09/10(火) 04:38:58.45 ID:d2xT4JIh0.net
http://www.tepco.co.jp/press/release/2019/pdf3/190910j0101.pdf

千葉県内一部除いて9日中はほぼ復旧実績なしやん

148 :M7.74:2019/09/10(火) 05:57:17.74 ID:sPn2MtMn0.net
他のとこを優先してんのかな
千葉後回しにして

149 :M7.74:2019/09/10(火) 06:35:23.05 ID:fyVLI7Li0.net
昨日業者が電信柱一本ずつ直してたわ
復旧凄く時間かかるぞこれ

150 :M7.74:2019/09/10(火) 06:58:44.93 ID:7wMYjRUm0.net
若葉区、最後なのかな
昨日からスマホが「圏外」
朝イチで移動して充電中
あぁ、こんな村いやだ@千葉市若葉区

151 :M7.74:2019/09/10(火) 08:01:52.55 ID:XG8OBFDQ0.net
停電で雨戸が電動シャッターの家。閉めっぱなしちょっとワロタ

152 :M7.74:2019/09/10(火) 08:07:32.72 ID:J26VE/tq0.net
今朝は水道使えたから水風呂入った

153 :M7.74:2019/09/10(火) 09:14:15.36 ID:yxCSrg120.net
睦沢に住んでる老老介護の祖母伯母が連絡取れない…

154 :M7.74:2019/09/10(火) 09:39:43.95 ID:VlGSKVB90.net
花見川区は被害少なかった??

155 :M7.74:2019/09/10(火) 09:50:09.80 ID:WiQuDzaA0.net
http://www.tepco.co.jp/press/release/2019/pdf3/190910j0201.pdf
鉄塔が倒れた地域を最優先で他は後回しになったようだ
昨日の計画とは大分変ってる

156 :M7.74:2019/09/10(火) 10:01:36.73 ID:TTGVoYr00.net
これ見ると千葉市内で停電のところ8万件以上
は今日直る事はないそうだ

157 :M7.74:2019/09/10(火) 10:11:52.62 ID:TTGVoYr00.net
市原市内6万件は今日直るそう

千葉火力発電所は潰してやった方がよさそうだな

158 :M7.74:2019/09/10(火) 11:07:49.68 ID:Ed2Pljrk0.net
今日中に数万軒復旧予定って地域も実際出来るのかね?
うちの方は明日以降一気にって計画だけど多分明後日くらいまでは無理だなこれ

159 :M7.74:2019/09/10(火) 11:44:14.40 ID:TTGVoYr00.net
今日は凶悪な暑さだ
幕張のイオンモールが座る所が多く涼めるんで
停電してる地域の人は避難したほうがいい

160 :M7.74:2019/09/10(火) 12:45:01.28 ID:70lyIhAQO.net
ハハッざまぁみろ
くたばれ千葉県(笑)

161 :M7.74:2019/09/10(火) 12:49:56.74 ID:70lyIhAQO.net
あとは40℃にするだけだな
       \:/
    ⌒ヽ‥‥○‥‥
⌒ヽ ⌒ヽ⌒ヽ/:\
  ∴
∴パラパラ   ∴
___ ∴
/////\ ┌─┐∴パラパラ
/// 田 \┘ └ ┌┐∴
/二二二二\┌─┐   ∴
試練の時です(*^o^*)

162 :M7.74:2019/09/10(火) 13:17:54.73 ID:TS3oivGr0.net
小湊 電気きてる。固定電話通話可能。ソフトバンク不通.

163 :M7.74:2019/09/10(火) 13:19:00.89 ID:j7oLHI8g0.net
>>160−161が呪詛返しで酷い目に遭いますように 人

>>128
地鳴り街道

164 :M7.74:2019/09/10(火) 13:48:26.17 ID:ju5wqTqxO.net
年寄り生き残れんのかな
冷房も扇風機も使えずこの暑さで

165 :M7.74:2019/09/10(火) 14:03:45.60 ID:xR4rCn510.net
>>150
都賀の方じゃないよね?
中野とか和泉とか田舎のほうの若葉区?

166 :M7.74:2019/09/10(火) 14:18:16.04 ID:70lyIhAQO.net
暑いですか?(*^o^*)あーおいしhttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6a97ef7c4da964e604b71d2fd6bfab62_600.jpg

167 :M7.74:2019/09/10(火) 14:20:31.52 ID:1oN3rODR0.net
日本経済新聞

千葉県が自衛隊に災害派遣要請、断水6市町に給水車両
南関東・静岡 社会
2019/9/10 10:41

千葉県は10日午前に災害対策本部を開き、台風15号の影響で断水が続く地域への給水のため、
同日早朝に自衛隊に災害派遣を要請したことを明らかにした。
会合に出席した陸上自衛隊第一空挺団の戒田重雄団長は要請に応じ、佐倉市や東金市など
6市町に給水車両を派遣すると表明した。

陸自のほか、航空自衛隊も給水タンク車を県内に派遣する。
県によると10日午前0時時点で県内の約8万9千戸が断水している。
災害対策本部長の森田健作知事は会合で「今回の台風は千葉県直撃という大変な状況だ。
市町村や消防、警察、自衛隊と連絡を密にし、全庁一丸となって対応する」と述べた。

県が自衛隊に災害派遣を要請するのは旭市で鳥インフルエンザが発生した2017年3月以来、
2年半ぶりという。

168 :M7.74:2019/09/10(火) 17:23:39.63 ID:7RLtZJ/f0.net
なんかネットがつながらないのはウチだけか?
携帯は大丈夫だから書き込めるんだけど。

169 :M7.74:2019/09/10(火) 17:29:47.51 ID:4ztxgiXe0.net
八匝水道が朝5時に復旧、九十九里水道が昼3時40分に復旧とのこと
山武もそろそろ?
断水中の場所はあと少しの辛抱

170 :M7.74:2019/09/10(火) 17:37:09.43 ID:QmCb9wwL0.net
国の目標は今日中に30万世帯復旧らしいけど明らかにそんなペースじゃない

171 :高島厨:2019/09/10(火) 17:50:06.46 ID:Oo6Uo5UK0.net
なんで、ここまで復旧件数が遅れてんだ?
時間かかるところは掛かるだろうけど、全体的に遅い原因はなんなんだろうな?

ちょっと中央区や稲毛区、花見川区なんかでまだ停電あるとか
よくわからんな

172 :M7.74:2019/09/10(火) 18:40:10.57 ID:Q8Vv89/y0.net
とうとう停電中に死亡者が…

173 :M7.74:2019/09/10(火) 19:18:33.34 ID:h1lKgXwR0.net
なんで森田知事は昨日のうちに自衛隊出動の要請しなかったんだろう?
北習志野の空挺団は無傷だったから県からの要請を待っていたのに‥

174 :M7.74:2019/09/10(火) 19:23:22.97 ID:TTGVoYr00.net
誰かが議会で追及するネタになるだろう

175 :M7.74:2019/09/10(火) 20:55:10.55 ID:h0JR8T9I0.net
台風15号の影響による東京電力パワーグリッド株式会社のサービスエリア内の停電状況について、
本日17時00分時点で約58万軒が停電しておりましたが、全力で復旧作業を進め、今夜中に約12万軒まで縮小する見込みとなりました。
引き続き、早期復旧に向けて対応し、残りの約12万軒についても明日中の復旧を目指します。


まだ52万世帯が停電中なんだけど大丈夫かな

176 :M7.74:2019/09/10(火) 21:01:55.60 ID:F8s9nFjR0.net
千葉県民、無事か!

177 :M7.74:2019/09/10(火) 21:40:21.36 ID:dP4LdKX/0.net
雷すごい!@市川

178 :M7.74:2019/09/10(火) 21:40:41.73 ID:ZLIv9vM40.net
台風は無事だったけど今雷すごいわ@市川

179 :市川@千葉:2019/09/10(火) 21:46:31.32 ID:Ex9kBBxA0.net
自宅に複数の30Aクラスの発電機があるので、被災者支援に貸し出そうかと
東電に電話したけど音沙汰なしだよ。 ヤフオクで売るのもなんだし…
どっかの自治会や役所で希望者いるか?

180 :M7.74:2019/09/10(火) 21:49:50.55 ID:NYfX4cRw0.net
塩害スパーク停電の悪夢再来が頭をよぎる

181 :M7.74:2019/09/10(火) 21:53:11.37 ID:pDHrlLl00.net
>>175
茂原の実家は9時半過ぎに電気復活したっぽい
電話かけてみたらかかるけど誰も出ないなー

182 :M7.74:2019/09/10(火) 21:54:06.11 ID:WzbBM2Cb0.net
雷どっかーん連発中!

@市川

183 :M7.74:2019/09/10(火) 21:58:24.03 ID:ZLIv9vM40.net
さっきレスした後でっかいの来て2分くらい停電したんだけど市川民大丈夫だった?

184 :M7.74:2019/09/10(火) 22:02:01.70 ID:LX31u9Sz0.net
雷怖い(´・ω・`)@習志野

185 :M7.74:2019/09/10(火) 22:06:32.45 ID:0xfX8yTw0.net
熱中症で人知れず亡くなる老若ニートがいっぱい居ないか心配

186 :M7.74:2019/09/10(火) 22:09:34.76 ID:sgoidLi40.net
市川雷落ちまくってねえか

187 :M7.74:2019/09/10(火) 22:10:53.77 ID:onZTuDza0.net
松戸だけど雷止む気配ないな

188 :M7.74:2019/09/10(火) 22:18:35.28 ID:CDkgsP800.net
西(稲毛方面)へ向かうらしい
雷弱まれば良いな

総レス数 1006
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200