2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2772

1 :M7.74(調整中):2020/05/19(火) 13:33:19 ID:eOpehPjk0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2771
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1589717954/

2 :M7.74:2020/05/19(火) 15:27:51.32 ID:PaNm+veL0.net
城南の暴れマラ!

3 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/19(火) 15:31:28 ID:gKlwF92S0.net
.
         ⌒⌒ヾ:、ドカーン
              ⌒⌒)
          ___,.-‐ ii!i!i   みんな逃げてー
       =    /~~~\
            / ´・ω・..\
       =/   つ   つ\
           ̄ ̄し"~(__) ̄ ̄

4 :M7.74(ジパング):2020/05/19(火) 15:45:43 ID:OR9dVvEa0.net
Q.バカ草()とは何ですか?

A.臨時地震板に365日、一日中はりつくキチガイです。イカ草と略称されたりします。

バカ草()アワレw

5 :M7.74(中部地方):2020/05/19(火) 16:05:46 ID:wSVJCb8t0.net
またきたーっ

6 :M7.74(ジパング):2020/05/19(火) 16:06:54 ID:sv15FlAV0.net
https://i.imgur.com/VefLstk.jpg

7 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:09:32 ID:tI+wPh/20.net
今夜が山田

8 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:09:49 ID:vAjIZQQ70.net
長野終了のお知らせ

9 :M7.74(新日本):2020/05/19(火) 16:10:08 ID:FmffX8Qx0.net
こええええ

10 :M7.74(滋賀県):2020/05/19(火) 16:10:44 ID:fD4LBYh40.net
関西の地震もちょうど来月だった

11 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/19(火) 16:11:32 ID:sX4egnz/0.net
油断してるところにデカいのきそう。例えば関東とか

12 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 16:12:21 ID:OKejB26d0.net
へぇ〜飛騨山脈って一回の地震で3000メートルもせりあがってできたんだ

13 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:12:39 ID:SXWwkjqi0.net
遂に三連動地震が来るのか…

14 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 16:13:39 ID:UzqUloby0.net
今日でこれが25回目ぐらいか飛騨の地震 こわいな

15 :M7.74(栃木県):2020/05/19(火) 16:15:25 ID:V3uEXYHL0.net
スマホで通知は来るんだけどほぼ体感無しの関東

16 :M7.74(鹿児島県):2020/05/19(火) 16:16:11 ID:N+m+6ogs0.net
何が始まるか まあ見てみよう トランプ

17 :M7.74(福岡県):2020/05/19(火) 16:16:14 ID:t792qGiR0.net
とまらんな

18 :M7.74(岐阜県):2020/05/19(火) 16:16:23 ID:s0httbLL0.net
また来た

19 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 16:16:28 ID:HH1WqB0W0.net
またきてる(´・ω・`)

20 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 16:16:53 ID:jikoWwrE0.net
ほんまとまらんなー

21 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:17:23 ID:bRTJ3+xz0.net
今日だけで3回も地震があるという事は本震が来るかも
しれない、避難道具を用意していつでも避難出来るよう
にしておいたほうがいいぞ。

22 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/19(火) 16:18:33 ID:SworDtd30.net
マジでこれそろそろ本震来るだろヤバすぎる。。。

23 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:18:33 ID:MCBtQnOM0.net
普段ならまーた無意味にこいつら騒いでるって思うんだろうけど今回はあまりにも連続しすぎだわ

24 :M7.74(埼玉県):2020/05/19(火) 16:18:34 ID:C9T6rQu40.net
岐阜の人は注意して避難道具用意しよう。

25 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/19(火) 16:19:15 ID:hqGqdrEK0.net
https://i.imgur.com/aoRGevV.gif

26 :M7.74(中部地方):2020/05/19(火) 16:19:45 ID:SRC02XGA0.net
岐阜どうしたん?
愛知も揺れるんかな

27 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 16:20:36 ID:jikoWwrE0.net
>>23
わかるわ

28 :M7.74(SB-Android):2020/05/19(火) 16:20:52 ID:PjjJ0vtZ0.net
何が起きているんだ

29 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:20:54 ID:pwfeQX2D0.net
そら日本アルプスを形成してる箇所なんだから、こんな事もあらぁ(他人事)

30 :M7.74(光):2020/05/19(火) 16:20:55 ID:c5yQcCQU0.net
終わりの始まり

31 :M7.74(滋賀県):2020/05/19(火) 16:21:19 ID:fD4LBYh40.net
心配やの
東海

32 :M7.74(公衆):2020/05/19(火) 16:22:00 ID:d4doboqG0.net
でかいのガツンとくるより
この程度の地震が分かれてくる方が安全だろうな

33 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 16:23:06 ID:OKejB26d0.net
この地震活動で山々が隆起して標高が富士山を超えそうになったら
初めて静岡県民と山梨県民が団結するんだろうな

34 :M7.74(新潟県):2020/05/19(火) 16:23:16 ID:XypMvLT50.net
まぁ分割してぬければいいけどね・・・

35 :M7.74(ジパング):2020/05/19(火) 16:24:07 ID:5zJR6fn20.net
破局噴火まだかの

36 :M7.74(光):2020/05/19(火) 16:24:32 ID:LK7voDBi0.net
>>32
https://images.app.goo.gl/PNSjoGfa7Hya4NyL7

37 :M7.74(茨城県):2020/05/19(火) 16:24:40 ID:SZ4KpyWF0.net
2014年のGWに新穂高のロープウェイの展望台に居たら地震起きて、帰りの運行見合せでずいぶん待たされたな
あん時はビビったわー

38 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:25:04 ID:J2vFoYDx0.net
>>1
おつ

39 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 16:26:18 ID:HH1WqB0W0.net
別のとこきた(´・ω・`)

40 :M7.74(新潟県):2020/05/19(火) 16:26:23 ID:XypMvLT50.net
え!またかよ・・・

41 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:26:29 ID:pwfeQX2D0.net
分割って言っても、例えばM6のガス抜きにはM4クラスが900回要るからなぁ

42 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/19(火) 16:26:32 ID:sX4egnz/0.net
岐阜かと思ったら茨城。
フェイント茨城

43 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 16:26:32 ID:UzqUloby0.net
そろそろか

44 :M7.74(新潟県):2020/05/19(火) 16:26:42 ID:XypMvLT50.net
これ連鎖してんのかな怖いわ

45 :M7.74(中部地方):2020/05/19(火) 16:26:46 ID:wSVJCb8t0.net
始まったか…ついに…

46 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:27:17 ID:x1FyCP2a0.net
今日はなんなんだ?日本の終わりか?

47 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:27:53 ID:b3xtbk5x0.net
ほんと今日はなんなの?

48 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:28:20 ID:h+bVe7hP0.net
東海地方っても愛知はミシッともないんだが

49 :静岡県(静岡県):2020/05/19(火) 16:29:50 ID:LXEjaTRY0.net
あいち
あいちてるぅ〜

50 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 16:30:20 ID:yCZtaY950.net
地震の心配はしなくてよい
コロナの第2波のために食品 衛生品
出来ればキャンプ品を揃えればいい
家の倒壊よりも火事が危ない

51 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/19(火) 16:30:31 ID:kup4R6YK0.net
ひょっこり茨城沖に来てて

ワロタた(´∀`)www

52 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:30:58 ID:PmP2j2Up0.net
岐阜大地震3連発からの茨城沖
もう待ったなしやな

53 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 16:31:18 ID:KmhYSf0F0.net
日本列島ついに割れるの?

54 :M7.74(SB-Android):2020/05/19(火) 16:31:33 ID:a7G3zGVf0.net
日本が真っ二つに割れるんか…?

55 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 16:31:55 ID:RMDBLFih0.net
まるで東日本の前みたいやなぁ…
毎日震度4起きてるって結構な前兆やと思うんやけども…

56 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 16:31:59 ID:U+kiMCK30.net
ギフって大地震くる歴史も余地も無いだろ
この程度があと何回か来て終息するだろ

57 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:32:15 ID:Wi8MVGCg0.net
小出しに焦らしやがって
わるいオンナだw

58 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 16:33:00 ID:DSnUQdha0.net
>>56
濃尾地震とか飛越地震とかがあってね

59 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:33:21 ID:vcP7xBav0.net
コロナより地震のがやばくなってきてないか?

60 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:35:26 ID:piSYyhBU0.net
>>56
岐阜無くなるというのがあってな

61 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/19(火) 16:36:08 ID:sX4egnz/0.net
最近熊本静かだね

62 :M7.74(埼玉県):2020/05/19(火) 16:36:11 ID:plIufMTS0.net
この流れだと、次は茨城の内陸か千葉の銚子辺り?

63 :M7.74:2020/05/19(火) 16:36:59.77 ID:ocQcI+P70.net
まだ微振動がある

64 :M7.74:2020/05/19(火) 16:37:01.21 ID:SZ4KpyWF0.net
114514

65 :M7.74:2020/05/19(火) 16:39:24.46 ID:u2UC6cqO0.net
>>56
岐阜長野はプレート境目で
圧力かかって造山運動起こし
日本アルプスを形成してる
岐阜長野で群発起きると各地で
大きなのが他で起きる可能性がある

66 :M7.74:2020/05/19(火) 16:39:46.14 ID:wO0EAcVn0.net
何だよ、何が起きるんだよ
こえぇよマジで

67 :M7.74:2020/05/19(火) 16:41:24.77 ID:RMDBLFih0.net
コロナは日本だけ上手いこと抑えたみたいになってるけど、上手いこと言った理由未だ不明なんだっけか
コロナ終わったと思ったら「コロナより大地震が本丸でした」みたいなのマジ勘弁

68 :M7.74:2020/05/19(火) 16:43:00.46 ID:/Ek3Scz70.net
奥襞慕情

69 :M7.74:2020/05/19(火) 16:44:50.22 ID:XypMvLT50.net
ほんと令和ってつけた奴出てこいクビだ
前菜コロナにメイン地震とかおまえのせいだ

70 :M7.74:2020/05/19(火) 16:47:51.09 ID:U+kiMCK30.net
>>67
日本だけじゃなく東アジア全体で抑え込んでる

71 :M7.74:2020/05/19(火) 16:48:47.38 ID:iVqL0FzH0.net
>>36
東郷のキャラ変わってんじゃん

72 :M7.74:2020/05/19(火) 16:49:31.74 ID:5WkPyJj70.net
火山とセットかなー

73 :M7.74:2020/05/19(火) 16:49:47.33 ID:iVqL0FzH0.net
>>69
ネットから離れて心療内科に行くんだ。

74 :M7.74:2020/05/19(火) 16:50:20.18 ID:vDFyOjOS0.net
>>71
見てないけどそんなに13

75 :M7.74:2020/05/19(火) 16:50:55.01 ID:hgXfsHb20.net
>>69
清和会の連中に言おう
令和→清和会
平成→経世会

76 :M7.74:2020/05/19(火) 16:51:35.04 ID:b9D9COV60.net
>>65
じゃぁ、3.11みたいなモノの可能性は?(´・ω・`)

77 :M7.74:2020/05/19(火) 16:55:30.59 ID:t792qGiR0.net
また

78 :M7.74:2020/05/19(火) 16:55:33.84 ID:XypMvLT50.net
ええまたかね

79 :M7.74:2020/05/19(火) 16:55:33.85 ID:IhCAmnqg0.net
M4.4

80 :M7.74:2020/05/19(火) 16:55:34.27 ID:vso3DgK40.net
また飛騨か

81 :M7.74:2020/05/19(火) 16:55:40.73 ID:s0httbLL0.net
やばいやばい

82 :M7.74:2020/05/19(火) 16:55:41.43 ID:mnsQLkah0.net
多いね

83 :M7.74:2020/05/19(火) 16:55:42.66 ID:7vHPyXuc0.net
またまたきてるやんw
ここ一週間くらいワッショイできそうやん?

84 :M7.74:2020/05/19(火) 16:55:46.48 ID:TIkaoOKy0.net
デカめのが来たよ

85 :M7.74:2020/05/19(火) 16:55:57.68 ID:BItP0qvp0.net
キター

86 :M7.74:2020/05/19(火) 16:55:58.31 ID:Nsboj2ze0.net
長野も揺れてる

87 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:00.69 ID:4k7tQ+GG0.net
もう終わりだあああああ

88 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:12.00 ID:n47M1NGJ0.net
また来たか

89 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:12.05 ID:OYdWzJnk0.net
はい揺れました〜@長野北部

90 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:15.58 ID:Gifjktrj0.net
気象庁の会見ないのかな

91 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:16.24 ID:UoytyfOJ0.net
運命の日

92 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:21.85 ID:ji/7M+pR0.net
小出しに揺れてるならまぁ
でもでかいのが来ないとも限らんしな…

93 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:23.14 ID:7fa5BksI0.net
https://i.imgur.com/wtbsjko.jpg

94 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:25.51 ID:Og2ZYa2Q0.net
きた

95 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:26.59 ID:6jrHn5Q/0.net
 第7報(最終報) (2020/5/19 16:56:18)
 2020/5/19 16:55:08 地震発生
 震源 岐阜県飛騨地方(36.3N,137.6E) 10km
 マグニチュード4.7 最大震度4

96 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:32.01 ID:sX4egnz/0.net
M4.7か。ややでかい

97 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:32.51 ID:rI9vYRHB0.net
このくらいの規模のが10億回くることで大地震が来ないならそれでもいいけど

98 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:32.85 ID:PlhAWTis0.net
これはもうダメかも分からんね

99 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:48.62 ID:IhCAmnqg0.net
また4か

100 :sage:2020/05/19(火) 16:56:54.17 ID:PmP2j2Up0.net
また岐阜キター
またM4超えきてもうた

101 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:54.71 ID:k7uDuoNZ0.net
マジでヤバそうでワロタ

102 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:56.94 ID:2831Lt490.net
長野市
少し揺れたな

103 :M7.74:2020/05/19(火) 16:56:57.00 ID:7vHPyXuc0.net
岐阜や長野の人は今ドキドキしてんの?
うらやましい
こっちなんにもないわwww

104 :M7.74:2020/05/19(火) 16:57:05.94 ID:YEkNZxeu0.net
なんだこれ? 火山性じゃなきゃいいが。

105 :M7.74:2020/05/19(火) 16:57:10.84 ID:jNrS+4j90.net
また震源10kmなのな

106 :M7.74:2020/05/19(火) 16:57:12.31 ID:L8EmVxRw0.net
富山も地味に揺れてる
群発が多いところとはいえこれ飛騨の人は怖いだろうな…

107 :M7.74:2020/05/19(火) 16:57:23.70 ID:U2jJIFRl0.net
地鳴り聞こえて揺れた こええ

108 :M7.74:2020/05/19(火) 16:57:25.54 ID:u2UC6cqO0.net
>>76
前から千葉沖に東日本の割れ残りがあると
いろんなとこで言われてる
そして2ヶ月くらいまえに
国が千島海溝から日本海溝北部は切迫してると発表

311でも阪神淡路の前も岐阜長野で群発起きてるから
どこかで大きな地震の可能性大

109 :M7.74:2020/05/19(火) 16:57:34.52 ID:v1a6ZPW70.net
なんで?
なんでなん?

110 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/19(火) 16:58:05 ID:sX4egnz/0.net
栃尾に住んでる人「あーまた揺れてる」
この程度だと思うw

111 :M7.74(鹿児島県):2020/05/19(火) 16:58:08 ID:N+m+6ogs0.net
まじあかんやつやわ 東京に来ない事を祈るわ

112 :M7.74(鹿児島県):2020/05/19(火) 16:58:09 ID:yhjLZVfs0.net
岐阜ヤバない?

113 :M7.74(埼玉県):2020/05/19(火) 16:58:11 ID:+qT//te20.net
飛騨なら津波の心配は無いのか?
土砂災害が怖い感じだろうか

114 :M7.74(茨城県):2020/05/19(火) 16:58:20 ID:b9D9COV60.net
断水になると手が洗えないよね…(´・ω・`)

115 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:58:23 ID:MSiS8sxw0.net
>1
長野・岐阜県境での群発地震 今日だけで25回 先月22日からは120回以上
2020/5/19(火) 15:13配信 SBC信越放送


東日本大震災 福島原発連鎖爆発事故 直前も、
岐阜県で、
(2011年3月9日に、三陸沖で、沖合地震、
M7.3が起きたあたり)
こういう群発地震が、50回ぐらいにわたり発生、
アウトブレイクしてたなw

令和 君の名は。中日本 大震災 くるーww

1586年
天正 北陸 東海大震災 M8.5

1891年
濃尾大震災 M8.5

ここらの、再来w

大穴で、第2次東日本大震災 M9.5

ここらが、もうすぐ、起きそうww

116 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/19(火) 16:58:30 ID:zWEzYIPn0.net
こんやがやーまだー

117 :M7.74(大阪府):2020/05/19(火) 16:58:32 ID:fol/HjOu0.net
火山ならなんか地球が生きてる感あって楽しめるのに

118 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:58:37 ID:h+bVe7hP0.net
深さが浅いから火山性でしょ

119 :M7.74(京都府):2020/05/19(火) 16:58:54 ID:WxsdRnhO0.net
活発てレベルやないやろ
恐ろしいわ

120 :M7.74(SB-Android):2020/05/19(火) 16:59:09 ID:7vHPyXuc0.net
たまの群発地震もちょっとした人生のスパイスよな

121 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 16:59:11 ID:OKejB26d0.net
10キロぐらい掘ってどうなってるか確かめてみたら?
幼稚園や保育園の頃にお前らだって砂場でそれぐらい掘った気になっただろ

122 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 16:59:30 ID:K0wFODnK0.net
https://www.hinet.bosai.go.jp/topics/m-nagano110630/map/EXP20.30days.png

123 :M7.74(ガラパゴス県):2020/05/19(火) 16:59:46 ID:ZA1fnoTXO.net
平均的にMが大きくなってきた?

124 :M7.74(岡山県):2020/05/19(火) 16:59:50 ID:WYzqPu9h0.net
多いなー。
M7ぐらいくるかもしれんな。

125 :M7.74(京都府):2020/05/19(火) 16:59:55 ID:y3Yekx680.net
1週間以内大地震発生確率99.99999999%

本命 関東大震災M8
対抗 千島海溝M9
大穴 東海大震災M8
番外 アウターライズM9
想定内 関西大震災M8
想定外 フオッサマグナ大震災M10 本州分裂
最悪 AIRA2姶良カルデラ爆発 九州全滅
海外 アメリカ西海岸M9

126 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 16:59:56 ID:qjOnnUPp0.net
今日に日付変わってから35回程揺れてるね

127 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 17:00:27 ID:zKEjxFHy0.net
やり過ぎだな
自然界でありえるのか

128 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 17:00:47 ID:Mp6RKot50.net
ゆれくるコールが鳴りまくる

129 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 17:01:05 ID:XWEfQS0t0.net
もう美濃だね

130 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 17:01:08 ID:D7ncMl0k0.net
こわいね

131 :M7.74(ジパング):2020/05/19(火) 17:01:09 ID:kaVTIpXT0.net
岐阜での一日の群発地震の最高記録だと思う

https://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

132 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 17:01:49 ID:OjXMGQeG0.net
アウターライズ
噴火

この2択に10ベルかけよう

133 :M7.74(ガラパゴス県):2020/05/19(火) 17:02:08 ID:AJlVETfCO.net
これだけ群発してたらもうあとはいつでもでかいのが来てもいいように準備しておくだけだよね
これで何も避難や備蓄してませんでしたーとか言ってたら笑われる

134 :M7.74(鹿児島県):2020/05/19(火) 17:02:16 ID:YEkNZxeu0.net
>>125
姶良だけは勘弁を…

135 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/19(火) 17:03:09 ID:A1j9E0QU0.net
岐阜長野は何か断層とか大きなやつと関係あるの?

136 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 17:03:50 ID:iVqL0FzH0.net
岐阜、長野の人は実際どんな感じ?

137 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 17:03:52 ID:hrlLx+Xy0.net
高山はコロナ感染者がいないけど群発地震が多くてね
正直、コロナより怖い
周り山だから土砂崩れが起きないと良いけど

138 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 17:04:51 ID:qjOnnUPp0.net
>>137
上高地は地震による雪崩が起きたってよ

139 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 17:05:03 ID:u2UC6cqO0.net
>>118
マグマ溜まりの深さと同じ
火山性なら山の膨張あるから
気象庁は注意喚起してくれるはず
してくれるはず、、、、

140 :M7.74(新潟県):2020/05/19(火) 17:05:08 ID:XypMvLT50.net
今日は久々にモニタつけっぱだな

141 :M7.74(ガラパゴス県):2020/05/19(火) 17:05:32 ID:AJlVETfCO.net
>>139
火山性じゃないってさ

142 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 17:06:19 ID:jikoWwrE0.net
雪崩ついにきたか

143 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 17:06:28 ID:h+bVe7hP0.net
>>139
ニュースワンで火山性ではないって言いやがった。飛田山脈が隆起して群発地震が起きてるってさ

144 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 17:07:16 ID:JnHTGAZe0.net
山が成長してたりしてな

145 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 17:07:45 ID:h+bVe7hP0.net
旅館の人が30年前に枯れてた温泉が地震で吹き上がってビックリしてたぞ

146 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 17:07:55 ID:u2UC6cqO0.net
>>141
>>143
気象庁発表来たのね
>>65で造山と書いといた

147 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 17:08:14 ID:h+bVe7hP0.net
>>144
成長してるって言ってたぞ

148 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 17:08:37 ID:jikoWwrE0.net
震度4でこれなら震度6来たらえらいこっちゃ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436201000.html

149 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 17:09:10 ID:wXsE7xON0.net
ヤマタノオロチくる、、、?

150 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/19(火) 17:09:43 ID:9Q+XZcvs0.net
まさかこんな時に登山してる人いないよね

151 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 17:10:33 ID:MCBtQnOM0.net
>>143
それが本当なら前震じゃないし気をつけるのは現地の人で地すべりとかかね

152 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 17:11:07 ID:u2UC6cqO0.net
気象庁発表はまだか

153 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 17:11:09 ID:XWEfQS0t0.net
お前だけ

154 :M7.74(岐阜県):2020/05/19(火) 17:11:12 ID:s0httbLL0.net
>>136
高山市だけど案外大きいのは来ないんじゃないかと結構のんびりしてる
夜中は怖いかも

155 :M7.74(大阪府):2020/05/19(火) 17:11:54 ID:FNe7rJpk0.net
何か断層じゃなくてモロ山脈だな槍ヶ岳とか穂高とか

156 :M7.74:2020/05/19(火) 17:13:09.95 ID:wXsE7xON0.net
山脈地震って聞きなれない言葉だな

157 :のりこ@和歌山:2020/05/19(火) 17:13:35.91 ID:Uda8tn2Y0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)

158 :M7.74:2020/05/19(火) 17:13:45.29 ID:sAA71hAj0.net
水を追加注文してしまったわ

159 :M7.74:2020/05/19(火) 17:13:45.52 ID:h+bVe7hP0.net
>>151
地震予知出来ない奴らだから何とでも言えるよね。噴火したり大地震来たら想定外!って言って終わりだしね

160 :M7.74:2020/05/19(火) 17:14:13.24 ID:FNe7rJpk0.net
しいて言えば境峠・神谷断層帯の一番先っぽかな

161 :M7.74:2020/05/19(火) 17:15:01.38 ID:0Cv5QYFj0.net
本日(18日)14時から乗鞍岳で噴火警戒レベルの運用を開始しました。
 Σ 彡⌒ミ バンバン バンバンバンバンバン
(∩`・ω・)バンバンバンバンバンバンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\ バンバンバンバンバンバンバンバン
/ ´・ω・` \乗鞍岳  バンバンバンバンバンバン

162 :M7.74:2020/05/19(火) 17:15:21.25 ID:Qz//W2/10.net
さっきNHKで
北アルプスドローン大縦走 天を突く 白き槍ヶ岳やってたぞ
地震と関係あるのかな?

163 :M7.74:2020/05/19(火) 17:15:33.49 ID:wSVJCb8t0.net
おめえらこれはマジにやべーぞ冗談抜きでな

164 :M7.74:2020/05/19(火) 17:16:25.34 ID:mGaz6/PP0.net
安全地帯やけど備えておくか

165 :M7.74:2020/05/19(火) 17:16:27.05 ID:Ylw8fykG0.net
これくらいわかりやすいあとに大地震来てくれるならいいのにな

166 :M7.74:2020/05/19(火) 17:16:47.25 ID:LVgMRJdC0.net
これは令和新山とか、令和湖とか出来るかもしれないな

167 :M7.74:2020/05/19(火) 17:20:10.90 ID:xhmmphc50.net
岐阜から南海トラフには繋がる可能性はある?

168 :M7.74:2020/05/19(火) 17:20:51.65 ID:ZA1fnoTXO.net
風呂入ってきていいよね?

169 :M7.74:2020/05/19(火) 17:21:36.45 ID:AJlVETfCO.net
濃尾地震の時の横ずれ写真見れば今時の家ですら崩壊するのがわかる

170 :M7.74:2020/05/19(火) 17:22:07.35 ID:MSiS8sxw0.net
>137

安政江戸大震災 
安政南海トラフ超巨大地震
安政江戸巨大台風
コレラ コロリ大流行、 
アメリカ風邪 インフルエンザ大流行


ID:MSiS8sxw0
天正 北陸〜東海 大震災 M8.5
濃尾大震災 M8.5

ここらの再来、 
令和 君の名は。中日本大震災 M8.8だと、

福井県沿岸の、多数原発群 ポポぽ〜ン
京阪神メガロポリス圏、テラ壊滅。
日本列島 全隔離 全遮断 全閉鎖 
ジャパン メガ ロックダウン 状態にw 

日本の原動力
トヨタ自動車コンビナートが、テラ全滅

ここらで、
ギガ重税 メガインフレ加速、
令和武漢コロナ肺炎パンデミック超恐慌にくわえ、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化だなw

171 :M7.74:2020/05/19(火) 17:23:35.15 ID:vDFyOjOS0.net
>>168
明るいうちに入っとき
風呂場で停電最悪

172 :M7.74:2020/05/19(火) 17:23:54.67 ID:JnHTGAZe0.net
岐阜の山沿いに住んでる人が標高測る機械もってたらジワジワあがっていってるのかなw

173 :M7.74:2020/05/19(火) 17:24:05.84 ID:E87WkBYX0.net
>>162
槍ヶ岳崩壊前の記念上映じゃないの

174 :M7.74:2020/05/19(火) 17:24:12.35 ID:k3S3Ky040.net
>>168
お湯抜くなよ

175 :M7.74:2020/05/19(火) 17:26:15.72 ID:AJlVETfCO.net
>>162
NHKは不幸呼ぶからね…

176 :M7.74:2020/05/19(火) 17:26:47.17 ID:y3Yekx680.net
143M7.74(東京都)2020/05/19(火) 17:06:28.67ID:h+bVe7hP0

ニュースワンで火山性ではないって言いやがった。飛田山脈が隆起して群発地震が起きてるってさ

御嶽山噴火直前岐阜飛騨群発地震でも予知連はスルーしたからな
何が起こるかわからん
大地震か大噴火かwww

177 :M7.74:2020/05/19(火) 17:27:11.69 ID:8nbBeGzP0.net
どうせ岐阜宮城福島千葉茨城地震はデドロスの人工地震だろ?

178 :M7.74:2020/05/19(火) 17:27:43.38 ID:MSiS8sxw0.net
>100-150

ペリー黒船襲来後 開国後 江戸幕府崩壊へ

安政江戸大震災 
安政南海トラフ超巨大地震
安政江戸巨大台風
コレラ コロリ大流行、 
アメリカ風邪 インフルエンザ大流行


ID:MSiS8sxw0
天正 北陸〜東海 大震災 M8.5
濃尾大震災 M8.5

ここらの再来、 
令和 君の名は。中日本大震災 M8.8だと、

福井県沿岸の、多数原発群 ポポぽ〜ン
京阪神メガロポリス圏、テラ壊滅。
日本列島 全隔離 全遮断 全閉鎖 
ジャパン メガ ロックダウン 状態にw 

日本の原動力
トヨタ自動車コンビナートが、テラ全滅

ここらで、
ギガ重税 メガインフレ加速、
令和武漢コロナ肺炎パンデミック超恐慌にくわえ、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化だなw

179 :M7.74:2020/05/19(火) 17:27:46.67 ID:BvY4Bl770.net
>>167
無い

180 :M7.74:2020/05/19(火) 17:28:01.07 ID:QO/cxWn90.net
数分ごとに来とる やめてーー

181 :M7.74:2020/05/19(火) 17:28:15.05 ID:TF68ZY380.net
高山市民です。
16時頃に飛行機の音みたいな地鳴り?がすごく大きくて怖かった。聞こえた人いない?

182 :M7.74:2020/05/19(火) 17:28:45.27 ID:wXsE7xON0.net
濃尾の余震?

183 :M7.74:2020/05/19(火) 17:30:08.72 ID:Og2ZYa2Q0.net
いま避難所生活とか最悪だな

184 :M7.74:2020/05/19(火) 17:30:48.14 ID:BVaorZS90.net
差し迫ってる感があって恐ろしいな。

最近備蓄以外に生活面で気をつけられる事があるか、考えてるんだが、良いアイデアあったら教えてほしい。

近頃はコロナでずっと家にいるんで、仮に停電になってもマシな様に風呂は日中明るい時間に入る様にしてるのと、(殆どの人には普通のことかも知れんが)今まではサボってた洗濯と食器洗いも溜めない様にしてみてる。
高いところに置いてた物とか、大切なものは低くて影響なさそうな所にしまってみたり、web171にもとりあえず登録してみた。

他に普段出来るとか、今からやっておける良いアイデアある?

185 :M7.74:2020/05/19(火) 17:30:56.42 ID:E87WkBYX0.net
これ上高地とか新穂高とかコロナ終息してももう観光客呼ぶの無理かもね

186 :M7.74:2020/05/19(火) 17:35:11.75 ID:XC5Jggzq0.net
何が起きてるの?夜勤明けでさっき起きたので頭働かない

187 :M7.74:2020/05/19(火) 17:36:52.98 ID:PRXW4FGG0.net
>>186
>>176

188 :M7.74:2020/05/19(火) 17:37:06.50 ID:SZ4KpyWF0.net
上高地のライブカメラなんでこんな上向いてんの?
ちゃんと橋映してどうぞ

189 :M7.74:2020/05/19(火) 17:37:28.30 ID:5txmrAJd0.net
一応飛騨地方のコロナ感染者まだ0だから被災してもコロナクラスターはないと思う

190 :M7.74:2020/05/19(火) 17:37:31.14 ID:809ebCTw0.net
なにこれ岐阜一日中揺れてるの?

191 :M7.74:2020/05/19(火) 17:39:13.18 ID:vDFyOjOS0.net
>>172
なんかジワるw

192 :M7.74:2020/05/19(火) 17:39:37.58 ID:I78YujIw0.net
不気味で仕方ないわ、こうも地震が続くと

193 :M7.74:2020/05/19(火) 17:40:35.83 ID:XC5Jggzq0.net
>>187
うわぁあ
ありがとう

194 :M7.74:2020/05/19(火) 17:41:09.07 ID:MygDAF3Z0.net
多すぎじゃね?
大丈夫か

195 :M7.74:2020/05/19(火) 17:41:35.60 ID:AJlVETfCO.net
>>181
濃尾地震の資料見ると本震の2-3日前から直前まで地鳴りの報告が一番増えてるから気をつけて

196 :M7.74:2020/05/19(火) 17:42:22.62 ID:xoTmyJ1h0.net
長野 上高地 地震直後に雪崩が発生か【動画】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436201000.html

197 :M7.74:2020/05/19(火) 17:44:56.88 ID:zKEjxFHy0.net
大地震どこに起きても不思議じゃねーよな

198 :M7.74:2020/05/19(火) 17:45:03.60 ID:kaVTIpXT0.net
2011年2月27日〜2月28日に注目

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=1&key=1&b=28101

あと二週間くらいで3.11クラスが来ないとも限らん

199 :M7.74:2020/05/19(火) 17:45:46.79 ID:N0vNsGJz0.net
神戸の時は群発地震起きてた所は無事だったんだけど

200 :M7.74:2020/05/19(火) 17:45:53.16 ID:5txmrAJd0.net
飛騨って地震に強いイメージだけど明治時代に震度7の地震あったんだな
ただ場所は富山との県境だから今回とは場所が違う
この位置だと過去に大きい地震はなかったみたい

201 :M7.74:2020/05/19(火) 17:46:21.62 ID:QO/cxWn90.net
>>183
飛騨なんて正直逃げ場がない

202 :M7.74:2020/05/19(火) 17:46:38.79 ID:m9Lt0+Ft0.net
今いくよくるよ(´・ω・`)

203 :M7.74:2020/05/19(火) 17:46:38.90 ID:WwuESGLG0.net
飛騨の山奥で地中に注水してる自衛隊員がいるだろ
逮捕しろよ

204 :M7.74:2020/05/19(火) 17:47:03.06 ID:X2wi5np40.net
太平洋側から押されてギフギフいってるなら、ギフストッパー外れたら一気に行く可能性あるのかな?
東側ヤバいの?

205 :M7.74:2020/05/19(火) 17:47:05.92 ID:qjOnnUPp0.net
311の前にも長野で地震が頻発したんだっけ?
今回と同じ場所で?

206 :M7.74:2020/05/19(火) 17:47:43.47 ID:AJlVETfCO.net
明治の濃尾地震では3日前に前震らしき地震が発生してる
つまり

207 :M7.74:2020/05/19(火) 17:48:24.70 ID:6oPz8D7E0.net
地球は予想の外をいく
NYに地震が起きる

208 :M7.74:2020/05/19(火) 17:51:01.85 ID:m9Lt0+Ft0.net
来るならドドンと来い(´・ω・`)

って言ってたら来ないんだよな世の中不思議やな

209 :M7.74:2020/05/19(火) 17:52:17.00 ID:bhythHqP0.net
飛騨なんかで大地震来ても、正直大した被害ないだろ

210 :M7.74:2020/05/19(火) 17:53:44.13 ID:ZfgZd8Ib0.net
>>209
ぽつんと一軒家が気になる

211 :M7.74:2020/05/19(火) 17:53:52.43 ID:vDFyOjOS0.net
>>199
川西?
当日夜に川西の親戚の家泊まらせもらったけどガス水道電気無事で風呂入ったわ

212 :M7.74:2020/05/19(火) 17:54:09.76 ID:yajQhxSIO.net
大地震期待

213 :M7.74:2020/05/19(火) 17:54:37.63 ID:x1FyCP2a0.net
揺れた?

214 :M7.74:2020/05/19(火) 17:54:54.63 ID:IWHf1Yx+0.net
大地震来る来る詐欺

215 :M7.74:2020/05/19(火) 17:54:57.34 ID:2tV4IE1x0.net
中国雲南省はM5で4人も犠牲者出たのか

216 :M7.74:2020/05/19(火) 17:55:07.99 ID:g30XmKxY0.net
ミシッと来た@相模原

217 :M7.74:2020/05/19(火) 17:55:13.10 ID:x1FyCP2a0.net
色々起こってて何処がボスキャラかわからない

218 :M7.74:2020/05/19(火) 17:56:30.61 ID:htp/nbLy0.net
https://i.imgur.com/1I9yOPm.jpg

219 :M7.74:2020/05/19(火) 17:57:14.86 ID:FNe7rJpk0.net
富士山モゾモゾか?

220 :M7.74:2020/05/19(火) 17:57:59.80 ID:JnHTGAZe0.net
山梨ってまた珍しいところ揺れたな

221 :M7.74:2020/05/19(火) 17:59:02.77 ID:y3Yekx680.net
全地点の震度
1震度1 2震度2 3震度3 4震度4 5-震度5弱 5+震度5強 6-震度6弱 6+震度6強 7震度7 震央震央
発生時刻 2020年5月19日 17時54分ごろ
震源地 山梨県東部・富士五湖
最大震度 1
マグニチュード 2.5
深さ 30km
緯度/経度 北緯35.5度/東経139.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
山梨県 大月市  富士河口湖町 

222 :M7.74:2020/05/19(火) 18:01:52.81 ID:y3Yekx680.net
馬鹿か
富士山じゃwwww

223 :M7.74:2020/05/19(火) 18:02:31.80 ID:y3Yekx680.net
西暦2020年問題 富士山大噴火 発生確率66.6666%
http://blog.livedoor.jp/solartaro/archives/22933274.html

224 :M7.74:2020/05/19(火) 18:04:09.34 ID:SPDVt4QN0.net
>>218
今の震源域に最も近いのは1826か

225 :M7.74:2020/05/19(火) 18:05:03.13 ID:CTwI4Byc0.net
連動厨俺参上
850年11月23日(11月27日)(嘉祥3年10月16日) -出羽国地震、M7
863年7月6日(貞観5年6月17日) - 越中越後地震
864年7月 - 富士山の貞観大噴火(2年間)
864年11月 - 阿蘇山噴火
867年3月(貞観9年1月) - 鶴見岳(大分県)噴火
867年6月 - 阿蘇山噴火
868年7月30日(8月3日)(貞観10年7月8日) - 播磨・山城地震、M 7、山崎断層か。869年1月(貞観10年閏12月) - 摂津地震(7月30日の余震が続いていた)
869年7月13日(貞観11年5月26日) - 貞観地震
869年8月29日(貞観11年7月14日) - 肥後台風高潮被害(潮水漲溢、漂没六郡、…其間田園数百里、陥而為海)。12月14日の伊勢神宮への奉幣告文中に「肥後国に地震風水の災」とあり、津波が襲った可能性もあり。
871年5月(貞観13年4月) - 鳥海山(山形県・秋田県)噴火
874年3月25日(貞観16年3月4日)、仁和元年(885年)7月、同8月 - 開聞岳(鹿児島県)が大噴火。
878年10月28日(11月1日)(元慶2年9月29日) - 相模・武蔵地震、M 7.4
880年11月19日(11月23日)(元慶4年10月14日) - 出雲で地震、M 7
887年8月26日(仁和3年7月30日)- 仁和地震(南海トラフ巨大地震?)、M 8.0 - 8.5
915年 十和田火山噴火。火山灰 (To-a) が東北地方全域に及ぶ。(『扶桑略記』裏書)。
940年ころ - 朝鮮半島の白頭山噴火。

226 :M7.74:2020/05/19(火) 18:06:12.86 ID:gKlwF92S0.net
>>176
隆起…押されてるのか

227 :M7.74:2020/05/19(火) 18:08:13.04 ID:CTwI4Byc0.net
>>176
隆起
もっこりなんか
やはり太平洋側か?

228 :M7.74:2020/05/19(火) 18:09:28.57 ID:zWEzYIPn0.net
これは富士山噴火だな

229 :M7.74:2020/05/19(火) 18:09:45.88 ID:s5mroXTJ0.net
>>227
太平洋側が沈んでるってことかな

230 :M7.74:2020/05/19(火) 18:10:07.87 ID:ebkSNURp0.net
富士山も来たー
刺激してるな

231 :M7.74:2020/05/19(火) 18:10:23.09 ID:fLXagfvH0.net
( ´-ω-)σくる…こない…くる…こない…

232 :M7.74:2020/05/19(火) 18:10:50.07 ID:wSVJCb8t0.net
「同時」もありうるんだぜおめーら

233 :M7.74:2020/05/19(火) 18:11:17.13 ID:eZZitxcS0.net
>>205
3.11は宮城、長野、富士山の順だったような
今富士山でも揺れた。これは…

234 :M7.74:2020/05/19(火) 18:12:38.11 ID:lzMIkqwz0.net
地震の前に動物の異常行動があると聞くけど
人間も動物なら、愛知の俺コロナ続発騒動も異常行動の一つか((((;゚Д゚)))))))

235 :M7.74:2020/05/19(火) 18:12:39.20 ID:7r43FUR00.net
来るなら給付金振り込み後でお願いします

236 :M7.74:2020/05/19(火) 18:12:53.14 ID:rUVQVAJo0.net
オラわくわくすっぞ

237 :意味ない太陽:2020/05/19(火) 18:14:24.75 ID:cMs8reDt0.net
池上美穂ちゃんとSEXしたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

238 :M7.74:2020/05/19(火) 18:20:53.34 ID:P8dzEW5N0.net
一旦おさまってるから

239 :M7.74:2020/05/19(火) 18:20:56.38 ID:kWzLe5mQ0.net
>>196
凄い映像!
揺れた後に丁度雪崩れが
映るなんて。

240 :M7.74:2020/05/19(火) 18:21:36.60 ID:wz0SpMOB0.net
富士山の麓揺れるのやべえな。

241 :M7.74:2020/05/19(火) 18:21:43.55 ID:P8dzEW5N0.net
>>199
一旦おさまってるから

242 :M7.74:2020/05/19(火) 18:23:26.27 ID:AJlVETfCO.net
枯れた温泉が再びわいたり確実に最終局面に近づいてる

243 :M7.74:2020/05/19(火) 18:24:50.66 ID:P8dzEW5N0.net
>>199
5/3から10日間くらい有感ないんだから4月のときは一旦収まってるわ岐阜飛騨地方

244 :M7.74:2020/05/19(火) 18:26:24.36 ID:9Q+XZcvs0.net
>>175
ブラタモリ、富士山再放送…

245 :M7.74:2020/05/19(火) 18:27:04.63 ID:kWzLe5mQ0.net
これ正直、2、3週間内に
令和関東大震災来るんじゃ
なかろうか。

246 :M7.74:2020/05/19(火) 18:27:56.94 ID:fahlAXva0.net
東日本大震災の前震と似すぎてて本当に震えてる

247 :M7.74:2020/05/19(火) 18:28:26.68 ID:x1FyCP2a0.net
そして長野に戻る

248 :M7.74:2020/05/19(火) 18:29:06.74 ID:GRHVsdTz0.net
>>246
日本海溝バキバキ来たらリーチやな
割れ残りは
八戸〜千島海溝
千葉沖

249 :M7.74:2020/05/19(火) 18:29:24.07 ID:y3Yekx680.net
阿蘇山もアップを始めたよwww
発生時刻 2020年5月19日 18時18分ごろ
震源地 熊本県熊本地方
最大震度 1
マグニチュード 2.6
深さ 10km
緯度/経度 北緯32.9度/東経130.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
福岡県 大牟田市 
熊本県 玉名市

250 :M7.74:2020/05/19(火) 18:29:29.26 ID:x1FyCP2a0.net
今日揺れたところ

岩手沖 茨城沖 千葉 長野 相模湾 岐阜 熊本

251 :M7.74:2020/05/19(火) 18:29:36.00 ID:qjOnnUPp0.net
>>233
ありがとう

252 :M7.74:2020/05/19(火) 18:31:47.68 ID:wz0SpMOB0.net
一応警戒しておくか。

253 :M7.74:2020/05/19(火) 18:31:57.21 ID:J73uAlbt0.net
夏休みに上高地行こうと思ってたけど今年はやめた方がいいね

254 :M7.74:2020/05/19(火) 18:33:12.22 ID:AJlVETfCO.net
隆起したら沈降

255 :M7.74:2020/05/19(火) 18:33:20.64 ID:hzam2ObZ0.net
>>253

行く頃には無くなってたりして。

256 :M7.74:2020/05/19(火) 18:33:27.95 ID:7tA8cgjH0.net
コアイコアイ

257 :M7.74:2020/05/19(火) 18:34:14.82 ID:HBXk9o/c0.net
念のため、車のガソリンを満タンにしておいた。
お米も買ったし、水と長期保存可能な食糧も買い溜めを開始した。
電気はどうしようもないけど、ソーラーバッテリーがあるので、スマホはなんとかいける。
いろいろ準備だわ

258 :M7.74:2020/05/19(火) 18:34:22.49 ID:CTwI4Byc0.net
>>250
やなくもゆきですね

259 :M7.74:2020/05/19(火) 18:41:45.24 ID:qNeAYOXk0.net
おかしいくらい揺れてるから警戒しようか?

260 :M7.74:2020/05/19(火) 18:44:07.37 ID:NrcKWgi10.net
なにが起こっているんです

261 :M7.74:2020/05/19(火) 18:45:41.94 ID:sVHAhWCs0.net
全国揺れてるな

262 :M7.74:2020/05/19(火) 18:46:32.80 ID:CTwI4Byc0.net
今度は奄美

263 :M7.74:2020/05/19(火) 18:46:39.63 ID:PlhAWTis0.net
日本大震災かよ

264 :M7.74:2020/05/19(火) 18:46:40.23 ID:4Z0GUZCZ0.net
>>260
複合災害までのカウントダウン

265 :M7.74:2020/05/19(火) 18:46:46.60 ID:6jrHn5Q/0.net
 第4報(最終報) (2020/5/19 18:46:38)
 2020/5/19 18:45:48 地震発生
 震源 奄美大島近海(28.0N,129.5E) 40km
 マグニチュード4.5 最大震度3

266 :M7.74:2020/05/19(火) 18:46:47.22 ID:mhttmSvw0.net
うーん
大杉漣

267 :M7.74:2020/05/19(火) 18:46:47.63 ID:4k7tQ+GG0.net
すごいね今日

268 :M7.74:2020/05/19(火) 18:46:48.97 ID:7FcYvbXk0.net
あちこち揺れるなぁ

269 :M7.74:2020/05/19(火) 18:46:49.59 ID:ji/7M+pR0.net
今度は南か…

270 :M7.74:2020/05/19(火) 18:46:50.14 ID:XWEfQS0t0.net
岐阜止まったなあ

271 :M7.74:2020/05/19(火) 18:47:05.83 ID:x1FyCP2a0.net
北海道以外ほぼ全域でワロタw

272 :M7.74:2020/05/19(火) 18:47:07.13 ID:D3RZNEu60.net
きたお

273 :M7.74:2020/05/19(火) 18:47:24.67 ID:zdUzs+KT0.net
日本の下は何が起きてんだよおおおら

274 :M7.74:2020/05/19(火) 18:47:27.97 ID:hDZLNxlG0.net
本命が全然分からないな

275 :M7.74:2020/05/19(火) 18:47:30.77 ID:UeOGYpdh0.net
奄美か・・・  次は埼玉か?  @埼玉

276 :M7.74:2020/05/19(火) 18:47:37.34 ID:gEa0O1jU0.net
https://i.imgur.com/eSTTKwn.png

277 :M7.74:2020/05/19(火) 18:48:03.08 ID:fahlAXva0.net
あまみ

278 :M7.74:2020/05/19(火) 18:48:04.70 ID:YEkNZxeu0.net
そろそろ日向灘かな

279 :M7.74:2020/05/19(火) 18:49:03.49 ID:y3Yekx680.net
発生時刻 2020年5月19日 18時45分ごろ
震源地 ---
最大震度 3
マグニチュード ---
深さ ---
緯度/経度 ---/---
情報 今後の情報に注意してください。
震度3
鹿児島県 鹿児島県奄美北部 

280 :M7.74:2020/05/19(火) 18:49:34.81 ID:MsXQn7yz0.net
明らかに日本の火山帯で何かが起きているような気がするんだが

281 :M7.74:2020/05/19(火) 18:49:40.20 ID:9Q+XZcvs0.net
今度は鹿児島ーーー!

282 :M7.74:2020/05/19(火) 18:49:56.65 ID:qjOnnUPp0.net
翔んで埼玉

283 :M7.74:2020/05/19(火) 18:50:11.33 ID:DxuRU9pl0.net
観測史上初とか怖すぎる

284 :M7.74:2020/05/19(火) 18:50:21.04 ID:5fXIWyCS0.net
もう多すぎ

285 :M7.74:2020/05/19(火) 18:50:33.44 ID:IhCAmnqg0.net
奄美か

286 :M7.74:2020/05/19(火) 18:50:39.90 ID:8D7PvDyF0.net
最近は専門家は首都直下って言わなくなったね
言ってるのがテレビメディアだけだから首都直下は暫くは来ないと考えて良いのかもね

287 :M7.74:2020/05/19(火) 18:51:07.61 ID:PRXW4FGG0.net
やっぱり南海トラフくるのー?

288 :M7.74:2020/05/19(火) 18:51:09.10 ID:a78b+OaA0.net
何か南北行ったり来たり忙しいどすな。

289 :M7.74:2020/05/19(火) 18:51:14.40 ID:QRUG96t/0.net
今日地震多すぎだろ 落ち着け

290 :M7.74:2020/05/19(火) 18:51:15.56 ID:99414Elc0.net
なにこの地震の多さ
滅ぶの?

291 :M7.74:2020/05/19(火) 18:51:18.15 ID:8lB2lmL00.net
今日は地震が多いと感じる

292 :M7.74:2020/05/19(火) 18:51:18.85 ID:a003ul1C0.net
奄美大島て

293 :M7.74:2020/05/19(火) 18:51:38.09 ID:TN7boiP80.net
おいおい地震多くないか?

294 :M7.74:2020/05/19(火) 18:51:41.37 ID:gEa0O1jU0.net
>>283
なにが??

295 :M7.74:2020/05/19(火) 18:51:48.71 ID:e4KacMo70.net
絡んで埼玉

296 :M7.74:2020/05/19(火) 18:51:51.71 ID:CTwI4Byc0.net
俺の本命は相模トラフか富士山

297 :M7.74:2020/05/19(火) 18:51:54.17 ID:E+P/d8ft0.net
千葉は何事もありませんように

298 :M7.74:2020/05/19(火) 18:52:24.92 ID:XWEfQS0t0.net
あるとしたら、こないだの小笠原あたりのでかい深発地震で、各地が連鎖してるイメージなんかな

299 :M7.74:2020/05/19(火) 18:52:40.23 ID:qjOnnUPp0.net
また岐阜

300 :M7.74:2020/05/19(火) 18:52:48.65 ID:PlhAWTis0.net
奄美大島って有史以来今まで地震無かったってマジなん?

301 :M7.74:2020/05/19(火) 18:53:04.83 ID:5WkPyJj70.net
どれがラスボスなのかどころか
中ボスもわからんな

302 :M7.74:2020/05/19(火) 18:53:05.17 ID:h+bVe7hP0.net
普段は静かなのにさっきからカラスがずーっと鳴いてる。ちな愛知

303 :M7.74:2020/05/19(火) 18:53:14.42 ID:gEa0O1jU0.net
え?
そーなの??

304 :M7.74:2020/05/19(火) 18:54:50.15 ID:y3Yekx680.net
271M7.74(東京都)2020/05/19(火) 18:47:05.83ID:x1FyCP2a0
北海道以外ほぼ全域でワロタw

よっしゃー
次は北海道震度7www

305 :M7.74:2020/05/19(火) 18:54:50.21 ID:+qT//te20.net
>>270
震度3〜4のレベルでも今の状況だと夜中には来て欲しくないな
明るくなるまで静かで居てくれと願うばかり

306 :M7.74:2020/05/19(火) 18:54:50.28 ID:XWEfQS0t0.net
そいや、いまやってる愛知の砕石工場の落石事故って、地震の影響あんのかね

307 :M7.74:2020/05/19(火) 18:54:50.72 ID:AoK+n8DB0.net
そろそろデカイのくる?

308 :M7.74:2020/05/19(火) 18:55:48.56 ID:nGbchEZj0.net
多すぎだろ

309 :M7.74:2020/05/19(火) 18:55:53.37 ID:y3Yekx680.net
2020年5月19日 18時45分ごろ 奄美大島近海 4.5 3
2020年5月19日 18時44分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.4 1
2020年5月19日 18時18分ごろ 熊本県熊本地方 2.6 1
2020年5月19日 17時54分ごろ 山梨県東部・富士五湖 2.5 1
2020年5月19日 17時22分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.5 1
2020年5月19日 17時06分ごろ 長野県中部 2.5 1
2020年5月19日 16時55分ごろ 岐阜県飛騨地方 4.4 3
2020年5月19日 16時38分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.1 1
2020年5月19日 16時15分ごろ 岐阜県飛騨地方 3.4 2
2020年5月19日 16時07分ごろ 長野県中部 2.7 1
2020年5月19日 16時05分ごろ 岐阜県飛騨地方 3.7 3
2020年5月19日 15時39分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.4 1
2020年5月19日 15時20分ごろ 長野県中部 2.6 1
2020年5月19日 14時59分ごろ 長野県中部 2.8 1
2020年5月19日 14時41分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.9 1
2020年5月19日 14時36分ごろ 岐阜県飛騨地方 4.0 2
2020年5月19日 14時33分ごろ 岐阜県飛騨地方 3.7 3
2020年5月19日 14時27分ごろ 岐阜県飛騨地方 3.6 2
2020年5月19日 14時23分ごろ 岐阜県飛騨地方 4.5 3
2020年5月19日 14時18分ごろ 岐阜県飛騨地方 3.0 1
2020年5月19日 14時12分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.9 1
2020年5月19日 13時47分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.6 1
2020年5月19日 13時45分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.9 1
2020年5月19日 13時29分ごろ 長野県中部 2.5 1
2020年5月19日 13時23分ごろ 岐阜県飛騨地方 3.0 2
2020年5月19日 13時17分ごろ 岐阜県飛騨地方 3.2 1
2020年5月19日 13時13分ごろ 岐阜県飛騨地方 5.3 4
2020年5月19日 12時46分ごろ 岐阜県飛騨地方 3.7 2
2020年5月19日 12時17分ごろ 福島県沖 5.3 4
2020年5月19日 9時46分ごろ 岩手県沖 3.7 1
2020年5月19日 5時10分ごろ 長野県中部 3.4 2
2020年5月19日 5時00分ごろ 岐阜県飛騨地方 4.0 2
2020年5月19日 4時26分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.4 1
2020年5月19日 3時50分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.7 1
2020年5月19日 3時04分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.6 1
2020年5月19日 2時57分ごろ 岐阜県飛騨地方 3.3 2
2020年5月19日 2時36分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.8 1
2020年5月19日 2時32分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.5 1
2020年5月19日 2時30分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.9 2
2020年5月19日 2時03分ごろ 岐阜県飛騨地方 3.0 1
2020年5月19日 2時01分ごろ 岐阜県飛騨地方 4.8 3
2020年5月19日 1時27分ごろ 宮崎県南部平野部 2.8 1

310 :M7.74:2020/05/19(火) 18:55:53.80 ID:lcngArjg0.net
福岡もきたぞ。祭り?

311 :M7.74(埼玉県):2020/05/19(火) 18:56:27 ID:CTwI4Byc0.net
奄美なんてしょっちゅう揺れてるやろ

312 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 18:56:33 ID:JnHTGAZe0.net
中国でM5の地震、4人死亡だって

313 :M7.74(京都府):2020/05/19(火) 18:57:47 ID:y3Yekx680.net
今日の地震
緊急地震速報 1発
震度4 2発
震度3 6発
震度2 9発

314 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 18:58:31 ID:h+bVe7hP0.net
>>306
あれは昨日雨がたっぷり降ったせい

315 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 18:58:40 ID:ukDrMOha0.net
日本中で地震
むしろ安心していいのか?

316 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 18:58:56 ID:SI+LRBuI0.net
小学生の頃から来る来ると言われて早25年ついに東海地震がきてしまうのか

317 :M7.74(静岡県):2020/05/19(火) 19:00:12 ID:sVHAhWCs0.net
馬鹿みたいに南海トラフ騒ぐやついるよね…

318 :M7.74(京都府):2020/05/19(火) 19:00:16 ID:y3Yekx680.net
今日の地震
緊急地震速報 1発
震度4 2発
震度3 6発
震度2 9発

これで何も起こらないと思っている馬鹿は死ねwww

319 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 19:00:51 ID:PlhAWTis0.net
>>318
311の時はもっと多かったから問題無し

320 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 19:02:14 ID:OfN7j0VF0.net
バカ島アワレw

321 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 19:03:38 ID:iVqL0FzH0.net
>>154
そっか
気をつけておくれー

322 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 19:03:58 ID:tNv5rFRC0.net
やっぱり岐阜あたりに又きたね。
今月は息抜けない。
どこで起きるのか

323 :M7.74(大阪府):2020/05/19(火) 19:04:34 ID:8D7PvDyF0.net
南海トラフはスーパースターだからね
あんまりにも魅力的すぎて眩しいからみんな口にしちゃうのさ

324 :M7.74(埼玉県):2020/05/19(火) 19:05:16 ID:flD8qgbP0.net
ふつーの人間に例えるなら、今、我慢超えてブルブル震えててこの後一気に大爆発する感じですね。

325 :M7.74(埼玉県):2020/05/19(火) 19:05:25 ID:CTwI4Byc0.net
貞観欲張りセット開幕だったらこまるなあ

326 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 19:05:31 ID:KUmgybbz0.net
今 金あったら高山温泉に2週間行きたい

327 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 19:11:39 ID:TN7boiP80.net
これなんかありそうだな...

328 :M7.74(山口県):2020/05/19(火) 19:12:09 ID:cqJj9c5B0.net
地震のガス抜きと思いたいけどガス抜きにもなってない小規模、誘発されまくってる

329 :M7.74(家):2020/05/19(火) 19:12:53 ID:UeOGYpdh0.net
関東の不沈空母 埼玉もいよいよ危ないな。。。 @埼玉

330 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 19:13:40 ID:/mu0sLj70.net
>>324
さっきやったよ
耐えに耐えてトイレに駆け込んだ

331 :ぴょん吉(中国地方):2020/05/19(火) 19:17:57 ID:C2w5k97A0.net
まあ備えよ常にの気持ちを忘れず日常を過ごせばええじゃろ

332 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 19:18:24 ID:RMDBLFih0.net
本命は紀伊水道あたりか?
紀伊水道震度4揺れた後半日ぐらい岐阜長野の群発静まったし

333 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 19:19:00 ID:RrSCMx7N0.net
田舎の人を慌てさせたくない、
今度来る巨大地震は
首都壊滅でお願いしたい。

334 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 19:20:06 ID:x1FyCP2a0.net
どっかで地震が起きて長野に戻る

335 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 19:20:28 ID:tNv5rFRC0.net
今ね長野住みなんだけど、暑いのか寒いのかが全く体が分かってない。
窓あけると寒いし、横になると寝汗かくんだよな。
自律神経しっかりした人間じゃないと長野には住めないな。

336 :M7.74(SB-Android):2020/05/19(火) 19:20:49 ID:m9Lt0+Ft0.net
ぴょんキチ生きてたんかいや(´・ω・`)
早く鼻スパしろや

337 :M7.74(山口県):2020/05/19(火) 19:23:11 ID:cqJj9c5B0.net
絶対南海トラフじゃない
福島沖ないし東北寄りは気を付けたほうがいいよ

338 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 19:23:14 ID:31Xe0w8X0.net
今日は全国揺れている。噴火するかも

339 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/19(火) 19:25:00 ID:ZuyNVCHp0.net
まるで大地震があったあとの地震の数だな
2018胆振の地震以来じゃないか?ここまで多いのは

340 :M7.74(三重県):2020/05/19(火) 19:25:56 ID:gltQGAt00.net
>>319
どんなもんやったんや?

341 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 19:27:29 ID:x1FyCP2a0.net
何か起きそうな気がする

342 :M7.74(大阪府):2020/05/19(火) 19:29:20 ID:EcUphJgl0.net
カップ麺たくさん買ってきた

343 :M7.74(秋田県):2020/05/19(火) 19:29:34 ID:L04Or87B0.net
今日はどこが揺れるか予想着かない
それほど全国でゆれてる。

344 :M7.74(SB-Android):2020/05/19(火) 19:29:49 ID:m9Lt0+Ft0.net
何か起きる(´・ω・`)
それは何か…お楽しみに

345 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 19:31:44 ID:7XkVmMnJ0.net
>>340
つべに311前後の群発地震を
まとめた映像があったと思う

346 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 19:33:36 ID:vYQkidrz0.net
眠気やばい(`・ω・´)

347 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 19:34:31 ID:FPyvTe9t0.net
2020.5.20 ( ´_ゝ`)

348 :M7.74(大分県):2020/05/19(火) 19:34:33 ID:Y3E7RjyQ0.net
こういう時にノーマークの所が揺れるんやろ
北海道とか鳥取とか

349 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 19:35:28 ID:GRHVsdTz0.net
>>345
あれ凄いよな
何度かみたわ

350 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 19:36:09 ID:XWEfQS0t0.net
上高地で地震雪崩発生の映像。すげえ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436201000.html

351 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/19(火) 19:37:44 ID:owGUN1wr0.net
津波 vs 山津波

352 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 19:38:09 ID:GRHVsdTz0.net
>>340
>>345
これやな
https://youtu.be/QGH08OyQXg4

353 :M7.74(大阪府):2020/05/19(火) 19:38:40 ID:EFWhJE5x0.net
311の前に温泉が濁ったいうニュースあったよね

354 :M7.74(大阪府):2020/05/19(火) 19:39:58 ID:EFWhJE5x0.net
地下で何が起きてるのかさっぱりわからない気象庁

355 :M7.74(岐阜県):2020/05/19(火) 19:41:12 ID:QO/cxWn90.net
>>234
>愛知の俺コロナ続発騒動も異常行動の一つ
やめろw シャレにならんw

356 :M7.74(三重県):2020/05/19(火) 19:41:31 ID:gltQGAt00.net
>>345
そう言えばアレ見た事あったわ
確かに尋常じゃない回数やったな…

今ちょうどまとめで見たんだが
東日本大震災の2週間前にも今日みたいに岐阜で地震連発してたみたいやね

357 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 19:41:39 ID:GRHVsdTz0.net
>>352
割れ残り千葉沖って言われてるけど
これみると日本海溝北部のが残ってるように思える

358 :M7.74(神奈川県):2020/05/19(火) 19:43:09 ID:EpFcSkDS0.net
>>357
青森沖はずっと言われてる

359 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 19:43:30 ID:RrSCMx7N0.net
異常現象が起きてる事は事実。
あなたも私も
明日被災者?

360 :M7.74(埼玉県):2020/05/19(火) 19:44:06 ID:CTwI4Byc0.net
なんだかんだでスマトラみたいに時間経って最大級の余震来る可能性もあるからなあ
どこがいくのか本当にわからないがこのまま静まるような気はまったくしない

361 :M7.74(家):2020/05/19(火) 19:44:52 ID:UeOGYpdh0.net
着そうだな。

362 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 19:44:56 ID:X2wi5np40.net
>>348
鳥取で揺れたって人が居ないんだから意味ないじゃん

363 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 19:45:06 ID:GRHVsdTz0.net
>>358
3月に切迫してると発表してるけど
その後何も報道無いんだよね
そこ危険ななのに

364 :M7.74(山口県):2020/05/19(火) 19:48:00 ID:posM7DI40.net
>>309
何だよこの多さ

365 :M7.74(静岡県):2020/05/19(火) 19:48:41 ID:teyCoScL0.net
静岡は大丈夫かな?
静かすぎて怖いだけん

366 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 19:56:06 ID:pf4BjL550.net
>>162,244
仄めかしだと思う。

367 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 19:59:22 ID:8AGUsUQz0.net
今日の43回目は、どこだろう?

https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/

368 :M7.74(ジパング):2020/05/19(火) 19:59:40 ID:JRU7Yeew0.net
奥飛騨ガーデンホテル焼岳 石田純也常務:
「ゴゴゴゴゴゴって、かなり大きい揺れを感じました」
相次ぐ地震の影響からか、こちらの温泉では気になる現象が起きています。
地面から湧き出ているのは、70度を超える熱湯。30年以上前に枯れていたはずの
温泉の源泉が、先週以降、再び湧き出るようになったといいます。

石田常務:「30年、止まっていた温泉が出てきて、びっくりした」
山岡教授:「地震が起きると、地下水の流れが変わる例が、あちこちで報告されている。
       そういうもの(群発地震)で、出てきたということかもしれません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9028c5ab67425fe1c8e4511b364ae3366938fd2c

369 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:00:57 ID:ILzDJLzO0.net
ついにきたか!

370 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 20:01:52 ID:sW+kghmK0.net
なにが起きてんだ…

371 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 20:02:02 ID:8AGUsUQz0.net
今年は多いね

https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/

372 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/19(火) 20:02:07 ID:ZuyNVCHp0.net
今日の岐阜長野群発時刻表


2時 01.03.30.32.36.57.
3時 04.50.
4時 26.
5時 00.10.

12時 46.
13時 13.17.23.29.45.47.
14時 12.18.23.27.33.36.41.59.
15時 20.39.
16時 05.07.15.38.55.
17時 06.22.
18時 44.

373 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:03:40 ID:lAw30qTu0.net
気象庁は今後の地震に関しての検知見解は俺らと変わらないんだよなw

374 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:04:27 ID:lAw30qTu0.net
>>368
アカン

375 :M7.74(三重県):2020/05/19(火) 20:05:05 ID:gltQGAt00.net
>>368
oh…

376 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:06:01 ID:lAw30qTu0.net
>>372
夜中の2時台にそんなに走らせんでもw

377 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 20:08:27 ID:OfN7j0VF0.net
バカ島アワレw


絶対的にアワレw

378 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/19(火) 20:08:43 ID:gKlwF92S0.net
>>372
どういう発着スケジュールや

379 :M7.74(中部地方):2020/05/19(火) 20:09:13 ID:wSVJCb8t0.net
>>372
おれんとこの路線バスの本数より多いわ

380 :M7.74(埼玉県):2020/05/19(火) 20:09:40 ID:CTwI4Byc0.net
>>368
どこかの火山噴火の可能性も否めないなあ

381 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 20:11:33 ID:7fix6nP+0.net
>>372
今日はもう終了かしら?

382 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:11:43 ID:N6duCfDh0.net
都内液状化地帯の築40年程度のマンションってM8〜9直下を3回くらい耐えられるかな

383 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 20:12:20 ID:6oPz8D7E0.net
朝ごはんと昼ごはんのときは
遠慮してくれてるんだね
火事はやだもんね

384 :M7.74(岩手県):2020/05/19(火) 20:13:42 ID:rkcAUIdY0.net
>>368
話題作りやろ
客が来ないから水道水を沸かして温泉にしてるだけ

385 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 20:13:54 ID:65tgDjw+0.net
昨日から吐血が酷いからそろそろかな

386 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 20:15:04 ID:eSByogf90.net
バカ島の反撃が幼稚過ぎて笑える(笑)
しかも自己紹介(笑)






4 M7.74(ジパング) 2020/05/19(火) 15:45:43.10 ID:OR9dVvEa0
Q.バカ草()とは何ですか?

A.臨時地震板に365日、一日中はりつくキチガイです。イカ草と略称されたりします。

バカ草()アワレw






まぁコイツはこの程度のオツムw
安定のキチガイ朝鮮人だからな(笑)

387 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/19(火) 20:16:34 ID:So4o4Xo10.net
>>381
不思議よね

388 :M7.74(西日本):2020/05/19(火) 20:18:25 ID:qh0Cqk/90.net
長野また揺れた?

389 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:18:32 ID:GCCShjZ40.net
大阪やけど関西以外の特に茨城とか福島とか今アツい長野岐阜の奴等が羨ましいわ。
大阪全く揺れへん(怒)前の高槻村地震も揺れ時間1秒やしほぼ京都やし(泣)茨城に引っ越そうかな?大阪は台風もこーへんし地震もないしおもんないわ。

390 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:21:00 ID:GCCShjZ40.net
俺も長野の奴らみたいにワクワクドキドキしたーい!お前らだけズルいぞ!

391 :M7.74(中部地方):2020/05/19(火) 20:21:06 ID:wSVJCb8t0.net
>>384
コロナって知ってる?(´・ω・`)

392 :M7.74(SB-Android):2020/05/19(火) 20:23:15 ID:uqylaCNt0.net
>>391
姪っ子の名前
『コロナ!』って呼ぶと周りが皆振り向く

393 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/19(火) 20:23:21 ID:gKlwF92S0.net
>>390
どこ住みだね?

394 :M7.74(北海道):2020/05/19(火) 20:23:28 ID:3WYHDrlg0.net
間空くと不安になるな

395 :M7.74(光):2020/05/19(火) 20:26:21 ID:yF30wQ9b0.net
>>242
え?マジ?凄まじいな

396 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:27:19 ID:BbUz3HRQ0.net
今日こんな地震あったのかよ
冷静に考えてこの3〜4ラッシュやばくね
「特段の変化は観測されていない」とか絶対嘘やん

397 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:28:09 ID:BbUz3HRQ0.net
緊急事態宣言がようやく解除されて緩みまくってる今、完全にフラグです

398 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:28:38 ID:GCCShjZ40.net
東京と宮城に出張で月1ペースで行く機会があるのに地震にたったの1度も遭遇することがない(泣)大阪に帰ってきたら関東で震度3の地震があるとかクソが(泣)

399 :M7.74(西日本):2020/05/19(火) 20:30:10 ID:qh0Cqk/90.net
焼岳で温泉湧き出したってマジ?
噴火するの?

400 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:31:58 ID:GCCShjZ40.net
>>393
自然災害とは無縁な大阪や
阪神淡路地震も神戸やし、大阪も凄い揺れやったらしいけど俺は爆睡で気づかんかった(泣)

401 :M7.74(京都府):2020/05/19(火) 20:32:42 ID:y3Yekx680.net
やべーよ
温泉沸いちゃったよwww
飛騨山脈。つまり、北アルプスが隆起する過程で揺れたと指摘しています。震源地にほど近い、高山市の新平湯温泉では…。

奥飛騨ガーデンホテル焼岳 石田純也常務:

「ゴゴゴゴゴゴって、かなり大きい揺れを感じました」

 相次ぐ地震の影響からか、こちらの温泉では気になる現象が起きています。地面から湧き出ているのは、70度を超える熱湯。30年以上前に枯れていたはずの温泉の源泉が、先週以降、再び湧き出るようになったといいます。

石田常務:

「30年、止まっていた温泉が出てきて、びっくりした」

山岡教授:

「地震が起きると、地下水の流れが変わる例が、あちこちで報告されている。そういうもの(群発地震)で、出てきたということかもしれません」

402 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:35:19 ID:BbUz3HRQ0.net
長野あたりが異常な揺れ方始めてから、約1ヶ月ぐらいになるのか、早いなw
あの時から、相変わらず治る気配がないというwwwまずいじゃんwww

403 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:37:06 ID:BbUz3HRQ0.net
プレートさん溜め込めすぎwwwww

404 :M7.74(西日本):2020/05/19(火) 20:37:20 ID:P2kpzX500.net
>>352
3月10日からめっちゃびびるわ

405 :M7.74(家):2020/05/19(火) 20:39:07 ID:2uT4PTzI0.net
熊本北ーー

406 :M7.74(西日本):2020/05/19(火) 20:39:39 ID:P2kpzX500.net
くまもんピンチ

407 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/19(火) 20:41:01 ID:gKlwF92S0.net
>>400
大阪禍。ちょっとカミさんにお祈りしてみるわ

カミ様カミ様
どうか大阪の頭皮に髪と無縁な運命をお与えください
一本一本ハラハラと落ち行く様にワクワクドキドキする機会をお与えください

408 :M7.74(光):2020/05/19(火) 20:41:55 ID:yF30wQ9b0.net
うーん

どこかのレスで今までの歴史も

疫病→災害→戦争の流れとか言ってる人居たけどどうなる事やら
そもそもウイルスも日本は終わったような気になってるだけで海外じゃまだ猛威ふるってるし、第2波第3波だってこないとは言いきれない

409 :M7.74(西日本):2020/05/19(火) 20:41:59 ID:P2kpzX500.net
>>407
大阪の髪はすでにないかもしれんぞ

410 :M7.74(家):2020/05/19(火) 20:42:58 ID:2uT4PTzI0.net
字幕出ないから地震じゃ無いのか。風が強いしそれかなあ。

411 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 20:43:59 ID:GDqD8x9B0.net
>>403
もー我慢の限界だ〜〜早く揺らしたいいいいいい
まだよまだよまだよ!!まだプレートの外へ出ちゃだめ!!ステイホーム!ってなってる状態か

412 :M7.74(ガラパゴス県):2020/05/19(火) 20:45:37 ID:AJlVETfCO.net
地震が少なくなってくると最後にパーンとくるのかな

413 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/19(火) 20:49:49 ID:gKlwF92S0.net
>>409
ごめんよ大阪
逆に毛が生える呪いをかけよう
大阪の下の毛が100倍生えますように

414 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 20:51:17 ID:GCCShjZ40.net
>>407
お前ハゲバンクでハゲ散らかしてるからって人を妬むなよwww

415 :M7.74:2020/05/19(火) 20:53:09.19 ID:GCCShjZ40.net
震度3でもええから大阪揺れてくれ

416 :M7.74:2020/05/19(火) 20:56:30.81 ID:gEa0O1jU0.net
北海道は油断してもいいべか?

417 :M7.74:2020/05/19(火) 20:56:31.78 ID:bVGQSlp30.net
姶良カルデラだけは勘弁してけろ。

418 :M7.74:2020/05/19(火) 20:56:37.26 ID:wSVJCb8t0.net
https://www.fnn.jp/articles/-/43791

30年ぶりの源泉、
動画で見たけどガチで77度のお湯がボンボン湧いててやばい

419 :M7.74:2020/05/19(火) 20:57:11.95 ID:RrSCMx7N0.net
とどめの一発来る前に、
震度5位で、揺さぶりかけて欲しい。

420 :M7.74:2020/05/19(火) 21:00:48.86 ID:9NIliRO60.net
311前の岐阜の動向と今回重なってる?
とすると予測ではいつ頃本震?

421 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 21:03:12 ID:GCCShjZ40.net
結局この長野地震もおもわせぶりでデカイのはこーへんな。南海なんてありえへんし来ても実際はm6震度5とかやろな。

422 :M7.74(三重県):2020/05/19(火) 21:05:41 ID:gltQGAt00.net
>>420
2週間後
311前は2月28日に揺れまくった

423 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 21:09:10 ID:GDqD8x9B0.net
直近で震度4以上に絞っても
徳島、宮城、福島、岐阜
二日以内でこの頻度の数は多いよな

424 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 21:17:19 ID:VK99WD030.net
【地震】30年以上前に枯れた温泉が再び 奥飛騨
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589889040/

+板の地震関連スレも勢い凄いな

425 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 21:20:33 ID:MjWQO9ep0.net
>>309
?!?!?

426 :M7.74(ガラパゴス県):2020/05/19(火) 21:22:40 ID:AJlVETfCO.net
夜中〜朝方に来そうな気がする
何でかって言うと気温が下がるから

427 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 21:24:11 ID:GRHVsdTz0.net
>>416
気象庁発表で今一番切迫してるのが北海道だぞ
日本海溝北部から千島海溝

428 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 21:24:54 ID:B0f+etJG0.net
岐阜住みだから怖過ぎるんだが
しかし美濃東部はまったく揺れなくて逆に不気味だわ

429 :M7.74(京都府):2020/05/19(火) 21:27:44 ID:y3Yekx680.net
大災害予知スレ かきこ少な過ぎわろたwww
【岐阜、長野県境】30年以上前に“枯れた温泉が再び”…相次ぐ地震の影響か 4/22以降“130回以上”発生 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589885871/l50

1首都圏の虎 ★2020/05/19(火) 19:57:51.
岐阜県高山市で19日午後、震度4を観測する地震がありました。岐阜県と長野県の県境では、4月から地震が相次います。

 19日午後1時13分。岐阜県飛騨地方を震源とする、マグニチュード5.3の地震が発生。高山市で震度4、飛騨市で震度3などを観測しました。

 気象庁によりますと、この地震を含め19日だけで午後5時半までに、岐阜県飛騨地方や長野県中部を震源とする地震が32回相次いでいます。

430 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 21:30:35 ID:8C+wG2S80.net
>>428
そういうのあるよな
震源の方角で揺れ耐性が違うの
今回はラッキーと思っておけば

431 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 21:32:04 ID:X2wi5np40.net
>>426
気温が下がったところで、地下数キロどころか数メートルの温度はほぼ変わらないんだけどなんか関係あるのか

432 :M7.74(ジパング):2020/05/19(火) 21:35:55 ID:huOepW640.net
関係ないと思うんだけど、今のアパート住んで3年になるんだけど、一階なのに全く虫が出なかったんだよ
でも数日前からちょいちょい見かける様になって、珍しいなと思ってたのよ
今日はムカデが壁にへばりついてた
そいや地震の前には動物とか変な動きするって言うなと思い出して

433 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 21:36:13 ID:GRHVsdTz0.net
>>428
美濃東部と今回は関連性ないからな
しかし美濃東部は阿寺断層なる大物いるからな

434 :M7.74(SB-Android):2020/05/19(火) 21:36:15 ID:1r/9LnVJ0.net
奄美・熊本・飛騨のトリプルか

435 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 21:36:41 ID:6I1F46Ak0.net
バカ島アワレw

436 :M7.74(奈良県):2020/05/19(火) 21:37:37 ID:pdaRIJAz0.net
僻地がいくら揺れても盛り上がりに欠けるな
山崩れで村が消滅してやっと記憶に残る地震になりそう

437 :M7.74(ガラパゴス県):2020/05/19(火) 21:37:54 ID:AJlVETfCO.net
>>432
うちも地震の直前に何匹か虫が出てきた

438 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 21:43:13 ID:8AGUsUQz0.net
つ虫虫大行進

439 :M7.74(山口県):2020/05/19(火) 21:44:24 ID:cqJj9c5B0.net
岐阜まだ揺れてる

440 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 21:45:12 ID:MygDAF3Z0.net
そういえば、今年はまだゴキブリ見てないな
もうこのまま一生見たくない

441 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/19(火) 21:46:15 ID:9Q+XZcvs0.net
【地震】30年以上前に枯れた温泉が再び 奥飛騨
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589889040/

温泉枯れるかもって書き込みあったけど
逆バージョンktkr

442 :M7.74(熊本県):2020/05/19(火) 21:46:31 ID:UI978ibp0.net
>>432
ウチもムカデの赤ちゃん2匹部屋の中に現れたよ
初めてだからびっくりした

443 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 21:48:06 ID:PlhAWTis0.net
>>340
まだ産まれてないから分からんわ

444 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 21:50:34 ID:osUl2Uf20.net
今夜が山田よ(`・ω・´)

445 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 21:51:06 ID:osUl2Uf20.net
ダンゴムシが全滅してた(`・ω・´)

446 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 21:52:09 ID:xf5XyFH60.net
( ´-ω-)σくる…こない…くる…こない…

447 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 21:56:38 ID:GCCShjZ40.net
長野地震もおさまったな。
沖縄が一時期調子のって揺れまくってたけどあれと似たようなもんやろな。

448 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/19(火) 21:56:50 ID:bVo0+ScL0.net
大阪にはこないんだよ///

449 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 22:00:00 ID:szo3ncf80.net
過去に大地震の後に温泉枯れたって話あったけど
大地震の前に枯れた温泉が再び湧いたって記録はあるのか?

450 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 22:00:56 ID:GCCShjZ40.net
大阪にはこない…これが地味に一番ショックでかいわ。ただでさえ俺自身が災害とは無縁やのに、そこに来て災害とは無縁な大阪やからな。

451 :M7.74(群馬県):2020/05/19(火) 22:01:27 ID:ocQcI+P70.net
微振動が激しい
かなり

452 :M7.74(ジパング):2020/05/19(火) 22:02:21 ID:zK3b6Jxo0.net
M50はまだか?
頼むよ
リセットして焚べよ

453 :M7.74(茨城県):2020/05/19(火) 22:02:40 ID:Tbu8HB1o0.net
茨城県南、軽く突き上げられるような…
なんか変な感じの揺れを感じる。

454 :M7.74(三重県):2020/05/19(火) 22:04:16 ID:gltQGAt00.net
急にピタッと止むの怖いからやめてクレメンス〜(>人<;)

455 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 22:04:26 ID:GRHVsdTz0.net
>>449
昭和南海地震は各地で温泉が止まったりしてるようだね
松代群発地震で温泉が各地で湧き出してたよう

456 :のりこ@和歌山(和歌山県):2020/05/19(火) 22:21:22 ID:Uda8tn2Y0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)、

457 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 22:27:07 ID:YLZnasTk0.net
のりこさん巨乳説

458 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 22:29:17 ID:PlhAWTis0.net
>>362
大都会岡山が被害被るだろ

459 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 22:36:21 ID:BZkOICMd0.net
今日の地震大杉ワロタ

460 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 22:37:47 ID:BZkOICMd0.net
>>122
気持ちわりーwwwww

461 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/19(火) 22:39:03 ID:86J2QOeD0.net
>>441
奥飛騨ガーデンホテル焼岳
泊まったことあるわ
入口に列車が置いてあって
チョウザメの水槽がある

露天風呂が広くて一部混浴なんだよね
また泊まりに行きたいが
今は無理やなぁ

462 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 22:39:18 ID:szo3ncf80.net
>>455
群発で温泉出てから即大地震ってパターンは無さそうか
今回もただの連動なき群発なのか

本当は専門家とやらが過去の例やデータを元に発表すればいいこと
それが…こんなことしか言えないんじゃ
山岡教授: 「(今回の地震は)飛騨山脈地域で起きた、最大クラスの地震ということですので、
このような(M5以上の)地震が、ひょっとしたら、もう一回くらい起きるかもしれませんし、
もうしばらく小さい地震を含めて警戒していく必要がある」



こんな小学生でも考えそうな予想出来ないくせして専門家名乗るなっての
東日本の時でもあれだけ異常な前震を「ただの余震」で片付けるような奴ら
肩書きや働きに応じた金払う価値もない

463 :M7.74(京都府):2020/05/19(火) 22:56:47 ID:y3Yekx680.net
20110227 岐阜飛騨群発地震
www.youtube.com/watch?v=QiadUML3Ldg
2週間後 311 

464 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/19(火) 22:57:08 ID:9Q+XZcvs0.net
【計74回】1週間の地震回数、ここ3日間で震度4が4回発生
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18282798/
>19日13時13分頃には岐阜県で、19日12時17分頃には福島県で、
>18日12時00分頃には宮城県で、
>17日20時38分頃には徳島県で、最大震度4の地震が観測された。
https://pbs.twimg.com/media/EYYhyijU8AAwEl0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYYhz-GUwAEg8z1.jpg

465 :M7.74(光):2020/05/19(火) 23:00:02 ID:yF30wQ9b0.net
>>464
なんでこんな色んな場所なんだろうね
更に震度4という比較的高い揺れという

何が起きそうで怖いな

466 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 23:01:23 ID:MjWQO9ep0.net
>>428
断層があるからか?
怖いな

467 :M7.74:2020/05/19(火) 23:07:42.34 ID:QdUTe1b40.net
今夜の午前2時台に岐阜で群発地震がまた起きるかによって明日日中の地震にも影響がありそうではある
今日は未明から深夜群発地震が岐阜や長野で活発になってただけに暫く要注意

468 :M7.74:2020/05/19(火) 23:09:09.17 ID:m3KXJmzX0.net
この群発はでかいの来そうだな

469 :M7.74:2020/05/19(火) 23:11:34.85 ID:QdUTe1b40.net
30年も枯れてた温泉が湧き出る程だから余程の事かと

470 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 23:17:01 ID:eZZitxcS0.net
>>420
本震って2日後が多い気がする

471 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 23:18:58 ID:MygDAF3Z0.net
>>470
311の2日前に大きめの地震あったんだっけ?
で、それが本震と思われてたんだっけ?

472 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 23:22:32 ID:eLXeSkwu0.net
>>471
あった
そして余震に気をつけるよう言われていたら巨大地震が・・
熊本もそうだね
2、3日前に大きいのがあって本震だと思われていたら
さらに大きいのが来た

473 :M7.74(石川県):2020/05/19(火) 23:24:43 ID:JCsarDG90.net
そうそう
あれを本震だと言ってしばらくは余震に注意って言ってたな
地震学者って不要だよな

474 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 23:30:07 ID:q/qcXqk90.net
>>462
それくらい地震の細かいメカニズムがわかんないんだよね
この前の千葉の地震も俺が書いたことそのまま東大教授が話してたし
もちろん波形やGPSで俺の脳内の何百倍も調べてるんだろうが
明確じゃない推測は話せないんだろう
推測で話して外れた?でも学者扱いだろう

東日本の時はそこまで気にしてなかっが
ここのスレ見直してたら
脳天気な学者より切迫してた書き込みあるね
1000 : M7.74(チベット自治区)[sage] : 2011/03/10(木) 20:17:23.21 ID:Ahpvvo6W
1000なら29時間以内に宮城県沖地震+三陸南部海溝寄り地震の連動(M8.2)が発生


こんなのもあるし

475 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 23:30:34 ID:k7uKGog00.net
前震も無しにいきなりくる大地震は人工地震だから。四川大震災、熊本や胆振東部は明らかに人工地震!

476 :M7.74(東京都):2020/05/19(火) 23:30:49 ID:MCBtQnOM0.net
今回のコロナも専門家様最初大したこと無いとか言ってたし当てにならなすぎるわ
素人でもやばい感じするのに専門家がわからんとか

477 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 23:30:56 ID:MjWQO9ep0.net
熊本も414からの417だっけか
恐ろしいな

478 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 23:31:04 ID:QdUTe1b40.net
フォッサマグナにも影響が出る震源地だけに流石に気になって仕方がない

479 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 23:32:30 ID:MjWQO9ep0.net
>>478
これ
前スレで言ったけど総スルーされた
フォッサマグナだったらビルゲイツの別荘あぼーんだ。ざまーー!

480 :M7.74(愛知県):2020/05/19(火) 23:33:44 ID:ZVgocGWS0.net
北アルプスがまだ隆起活動してるって事はその内富士山超えてくるのかね('・ω・')

成長期だから骨が痛む中学生みたいな

481 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/19(火) 23:34:02 ID:gKlwF92S0.net
>>477
14からの16だな

482 :M7.74(茸):2020/05/19(火) 23:35:31 ID:QdUTe1b40.net
>>479
総スルーされたのか
今回フォッサマグナに気付いた人は流石に気になるだろうに

483 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 23:36:20 ID:MygDAF3Z0.net
>>479
発作マジな? って返されてた人かな?

484 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 23:37:16 ID:q/qcXqk90.net
>>475
断層型
熊本12km
阪神淡路16km

プレート型
東日本23km
関東大震災25km
胆振33km
奥尻35km
安政大地震60km(この前の千葉地震)

こんな深いとこまで掘削できない
人口地震なんて有り得ない

485 :M7.74(京都府):2020/05/19(火) 23:37:40 ID:9NIliRO60.net
311の数日前から東北ってほぼ一日中揺れっぱなしだったよね
大きめなのは何発かだけど震度1とか2とかがずっと来続けてた
今回もここ数週間中にそういう動きが起こる場所が大震災級の地震に見舞われるのか

486 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 23:37:44 ID:MygDAF3Z0.net
>>472
だよね

何が前震なのか分からない…もっと大きな前震が来るのか、小出しで終わるだけなのか…

487 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 23:40:01 ID:s/Rd+7wQ0.net
気象庁はしばらくは注意が必要といっているのが、どの地域が注意すればいいの?全国ですか?

488 :M7.74(埼玉県):2020/05/19(火) 23:40:10 ID:CTwI4Byc0.net
候補多すぎてどこ来るのか見当もつかない
地震にしろ噴火にしろだ
ただ何もなしで終わるような感じがしないからどこかドンと来るのかな

489 :M7.74(千葉県):2020/05/19(火) 23:43:12 ID:MjWQO9ep0.net
>>481
あれ、2日後だったか
414の時は誤報かと思ったよ、でもほんとだった、怖かったな
>>482
総スルーだぜぃw
でもフォッサマグナだったとしたら東京全部沈むよな
>>483
返されてたのか?w返されてなかったよーな?
でも知らなかったw
にしても地震やべぇな、みんな備蓄大丈夫か?
避難所は今はやべぇよ

490 :M7.74(庭):2020/05/19(火) 23:49:14 ID:q/qcXqk90.net
>>487
この線上の地域やな
https://i.imgur.com/t89FFmO.jpg
https://i.imgur.com/og8WeOa.jpg

491 :M7.74(神奈川県):2020/05/19(火) 23:51:21 ID:P8dzEW5N0.net
>>489
27時間後だから2日後というより次の日の夜中だなあのときは

492 :M7.74(神奈川県):2020/05/19(火) 23:54:12 ID:P8dzEW5N0.net
>>472
3.11も熊本もマグニチュードの大きさが今日よりかなり高かったからあまり比べるのもどうかな

493 :M7.74(兵庫県):2020/05/19(火) 23:58:14 ID:MygDAF3Z0.net
>>489
貴方じゃなかったかもだけど、フォッサマグナの話出した人に、そう返してる人がいて、不覚にも笑ってしまったんよw

このコロナ自粛で、貯めてた避難食材を食べてしまった人も結構いるみたいだし…

494 : 【ぴょん吉】 (大阪府):2020/05/20(水) 00:01:48 ID:WWAyHbsx0.net
(((((*‘ω‘ *)))))

495 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 00:04:09 ID:kusp92Du0.net
バカ島アワレw

496 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 00:04:37 ID:HDeHbpqM0.net
3.11のときも2.27あたりから飛騨のあたりで群発してた・・・

497 :M7.74(神奈川県):2020/05/20(水) 00:06:10 ID:uO0z/2mq0.net
熊本地震のときは4/14〜4/16の3日間だけで
震度5以上が16回、震度6以上が7回、震度7が2回
同じ地域にここまでたくさん揺れたのはそうそうないやばさだった

498 :M7.74(石川県):2020/05/20(水) 00:07:34 ID:AXcfL1Zq0.net
>>490
大都会岡山最強伝説

499 :M7.74(ジパング):2020/05/20(水) 00:10:34 ID:rO05QL2n0.net
>>496
やっぱり?いや〜な予感…。大丈夫であります様に?

500 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/20(水) 00:13:30 ID:137H3cal0.net
昨日の有感回数43回!
4月の群発のときは最高26回だったから大幅に更新した
マグニチュードも全て合わせると137.7!三桁なんてなかなか見れない

501 :おみくじがかり(やわらか銀行):2020/05/20(水) 00:13:53 ID:aIeUM7Sa0.net
↓今日は昨日よりもいいと思いきや「凶」が出てしまった・・・今日も要警戒ですね。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1562594430/823

502 : 【大吉】 (SB-Android):2020/05/20(水) 00:22:11 ID:zpzbfMXu0.net
(*‘ω‘ *)

503 :M7.74(愛知県):2020/05/20(水) 00:27:45 ID:ynyyBkPP0.net
(n‘∀‘)η

504 :M7.74(新潟県):2020/05/20(水) 00:31:18 ID:TahEyP7i0.net
今日なんかほんとにヤバい気がする

505 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 00:37:14 ID:M17vE3kx0.net
未だくるよ

506 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 00:37:14 ID:M17vE3kx0.net
未だくるよ

507 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 00:37:35 ID:f+Hxsy2f0.net
>>484
キチガイを相手にするなと...

508 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 00:48:13 ID:e4jtPYXR0.net
こええよこええよ

509 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/20(水) 00:54:24 ID:8Xj74vW30.net
また2時くらいからかもしれんな
>>372

510 :M7.74(宮城県):2020/05/20(水) 00:54:52 ID:AOk/vZo70.net
奄美ちゃん

511 :M7.74(兵庫県):2020/05/20(水) 00:56:17 ID:r99P4vgx0.net
熊本とかフジとかあちこち小さいの起きてたんだな
何日か前の徳島沖へんなとこだったけどなんかやだな

512 :M7.74(庭):2020/05/20(水) 00:57:16 ID:JwowpAtN0.net
奄美大島

513 :M7.74(西日本):2020/05/20(水) 01:00:00 ID:zWPJzXiD0.net
あまちゃんが揺れるのは平気

514 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 01:01:14 ID:sVZ2JSIg0.net
>>493
ガソリンも早めに満タンですね

515 :M7.74(京都府):2020/05/20(水) 01:01:24 ID:4IY/WCqR0.net
>>501
やみて寝れん

516 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 01:03:38 ID:Yhw3eFen0.net
【LIVE CAMERA】飛騨高山ライブカメラ 陣屋前 /Hida-Takayama,In front of the Takayama Jinya
https://youtu.be/PG8kZQ2EkSQ

517 :M7.74(熊本県):2020/05/20(水) 01:07:22 ID:flByIfte0.net
>>497
文字で見るだけで思い出して震えるわ

518 :M7.74(庭):2020/05/20(水) 01:09:15 ID:BngmptZC0.net
またきますか

519 :M7.74(兵庫県):2020/05/20(水) 01:09:49 ID:4ZDcF2Jk0.net
>>497
怖すぎる
自分だったらホント気が狂いそうだ…

520 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 01:13:02 ID:H1EkA5aQ0.net
静かだな

521 :M7.74(西日本):2020/05/20(水) 01:13:07 ID:zWPJzXiD0.net
明日は関東のターンだな

522 :M7.74(愛知県):2020/05/20(水) 01:19:43 ID:0Acx0Vyg0.net
>>496
群発あったね
友達が高山に住んでて心配で連絡したから良く覚えてる

523 :M7.74(光):2020/05/20(水) 01:27:56 ID:VD0B5xnI0.net
>>372
まとめ乙

凄まじいな

524 :M7.74(光):2020/05/20(水) 01:29:16 ID:VD0B5xnI0.net
何かの前兆なのか、それともただの余震なのか

525 :M7.74(兵庫県):2020/05/20(水) 01:30:07 ID:4ZDcF2Jk0.net
>>372
2時も14時も多いのね

526 :M7.74(宮城県):2020/05/20(水) 01:30:52 ID:AOk/vZo70.net
千葉ーぬ

527 :M7.74(大阪府):2020/05/20(水) 01:35:06 ID:fQltHVmb0.net
>>497
それだけ揺れて無事だった建物ってあった?

528 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/20(水) 01:41:06 ID:Fc/GNB3l0.net
熊本は比較的市街地に近い空港の近くが震源だったからなぁ...

529 :M7.74(千葉県):2020/05/20(水) 01:45:37 ID:UDweX1N90.net
>>491
そうだったっけか、夜中なのは覚えてるんだけどそんなに早かったか
>>493
w
発作まじなwこのコロナの中でワロエナイw
備蓄したけどまだまだある、いやぁ今回のコロナは本気だったなぁ
タイヤ交換もしたし、冷凍庫も頼んだよ
これで地震きて停電したら冷凍庫腐る、泣きたい

530 :M7.74(山口県):2020/05/20(水) 01:54:00 ID:9wTbqYqD0.net
ちょっと下で揺れてる

531 :M7.74(千葉県):2020/05/20(水) 01:56:03 ID:Z0TlPGEC0.net
地震が来そうで
準備してる
ドア開けっ放し

532 :M7.74(北海道):2020/05/20(水) 02:30:15 ID:yV3dzwBd0.net
魔の2時台

533 :M7.74(大分県):2020/05/20(水) 02:37:11 ID:VkeAsnsW0.net
東日本大震災の数日前も飛騨で群発地震起こってたんやな
なんかやだな

534 :M7.74(SB-Android):2020/05/20(水) 02:39:01 ID:0zr9i8Wu0.net
今日から低気圧

535 :M7.74(空):2020/05/20(水) 02:56:39 ID:ApEQhDpb0.net
>>531
東京は急にはこないとおもう。

536 :M7.74:2020/05/20(水) 02:58:09.99 ID:wNok061d0.net
来るかもしれないではなく確実に南海トラフ地震と関東大震災は来る…
今コロナでみんなあーだこーだ言ってるけどそんな事言ってる場合じゃないと思う
家が壊れる可能性があるしそれを今一番危惧してます…
みんなは地震怖くないの?

537 :M7.74:2020/05/20(水) 03:01:43.93 ID:VkeAsnsW0.net
パンデミックと大地震って関係あるって誰か言ってたな
スペイン風邪の数年後に関東大震災起きてるし
あれ、都市伝説だったかも

538 :M7.74:2020/05/20(水) 03:10:24.12 ID:41es92os0.net
いよいよだな

539 :M7.74(家):2020/05/20(水) 03:22:29 ID:NL0f+65E0.net
>>536
怖いよ。
@日高

540 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 03:26:04 ID:I1gLv2yr0.net
>>537
第一次世界大戦
パンデミック
関東大震災
世界恐慌

541 :M7.74(岩手県):2020/05/20(水) 03:27:00 ID:IjBWTQDV0.net
来るのか?
やめてクレーい;;;;;;

542 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 03:35:22 ID:/rWZw1Ld0.net
壁がみしっと音を立てるとドキッとする。

543 :M7.74(山口県):2020/05/20(水) 03:54:35 ID:9wTbqYqD0.net
>>536
怖いんだけど家が壊れるとか身近な心配どころじゃない・・・いつか災害で死ぬかもしれないという恐怖

津波も建物の倒壊そうだし、まず生き残れたとしても絶望するだけの未来しか残ってないのではないかと悲観してる
経済の低迷、飢饉、疫病、戦争、いまだかつてない災害が起きたときにまず間違いなくこれらが起こるし避けられないから俺が生きている間はまじで平和であってほしい

544 :M7.74(SB-Android):2020/05/20(水) 04:00:29 ID:9/9hXO6a0.net
いよいよ台湾まで出てきたな

545 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 04:04:02 ID:AiXodd1l0.net
https://i.imgur.com/hCfamwq.gif
https://i.imgur.com/kyK8W4Q.gif
https://i.imgur.com/RZOca1P.gif

546 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 04:15:01 ID:PBNL8yDF0.net
運命の日!!!

547 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 04:20:48 ID:ro3fwR2P0.net
岐阜止まったな

548 :M7.74(鹿児島県):2020/05/20(水) 04:32:53 ID:mYozSMKS0.net
>>547
最近の地震活動(速報値) 関東信越東海北陸地方
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/hypo/index2.html

03:04-03:48の約50分の間に飛騨山脈付近の無感地震(震度1未満)が12回ほど発生中。
htmlソースで見たら恐ろしい数になってますよ。

549 :M7.74:2020/05/20(水) 04:46:12.53 ID:qy4SGd4r0.net
マスクも大事だが、頭巾も必要出し
うちの婆さんはモンペを出して、
逃げる用意しているが、やれやれ。

550 :M7.74:2020/05/20(水) 05:05:20.83 ID:wNok061d0.net
>>539
怖いよねえ…
>>543
そうなんだよね
助かったとしてもその後の生活に絶望しちゃうよねえ

551 :M7.74:2020/05/20(水) 05:11:26.88 ID:8UqLCKh60.net
ノストラダムスの大予言だって来なかったから大丈夫
あれを信じて刹那的に生きるような奴が老後の生活に困るんだw

552 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 05:45:10 ID:ro3fwR2P0.net
もう終わりだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9028c5ab67425fe1c8e4511b364ae3366938fd2c

553 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 05:57:25 ID:3dwX6FEZ0.net
確かな波動を感じます(:::::;::;:;;:;::;:::::)

554 :M7.74(神奈川県):2020/05/20(水) 06:02:34 ID:9IUbUO6s0.net
>>372
太川さんがはかどるな

555 :M7.74(埼玉県):2020/05/20(水) 06:29:52 ID:wNok061d0.net
ようつべで世界の地震とか日本の歴代の地震見たりするとぞっとする
地球上でもっとも危険な土地に暮らしてるという事実
こんだけ美しい心優しい民族にこれ以上災厄を起きないでほしい
朝鮮半島には全く地震起きないのがモヤモヤする

556 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 06:31:46 ID:YbAT2UjJ0.net
2020.5.20

557 :M7.74(兵庫県):2020/05/20(水) 06:36:22 ID:YVAlR/SV0.net
>>555
地震起きてこれ以上こっちに来られてもなあ

岐阜長野は収まったのかな

558 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 06:39:14 ID:ro3fwR2P0.net
チリ沖m10

559 :のりこ@和歌山(和歌山県):2020/05/20(水) 06:41:11 ID:Lmx/Mc2v0.net
>>555
朝鮮は自然災害はないが、他国に侵略されたり分裂したりで人災ばかりよね(笑)

560 :M7.74(埼玉県):2020/05/20(水) 06:42:07 ID:wNok061d0.net
>>557
ヨーロッパやアフリカも全然地震起きないし大地震が起きない国が羨ましいよね
コロナの最中大地震来たらどうなっちゃうんだろうと恐怖だわ

561 :M7.74(埼玉県):2020/05/20(水) 06:45:25 ID:wNok061d0.net
>>559
史実に基づいた事実の歴史を勉強すればするほど韓国の事許せない気持ちでいっぱいになる
台湾は真実の歴史を教わってるから親日だけどさ

562 :M7.74(兵庫県):2020/05/20(水) 06:46:31 ID:YVAlR/SV0.net
>>560
地震があるかもしれないというだけで国企業個人全てのリソースかなり食ってるよね
これが結構な頻度で実際に起こるから堪らない

563 :M7.74(ガラパゴス県):2020/05/20(水) 06:48:45 ID:299A8bjTO.net
根尾のむき出しになってる断層見たら恐怖するよねみんな

564 :M7.74(熊本県):2020/05/20(水) 06:50:46 ID:EFYaVYrz0.net
飛騨
台湾
弘道会
 
アホ高山

565 :M7.74(熊本県):2020/05/20(水) 06:52:11 ID:EFYaVYrz0.net
台湾と北

566 :M7.74(家):2020/05/20(水) 07:00:04 ID:M+AgqhM30.net
昨日の夜からピタリと止まってんな
https://i.imgur.com/jC9INKL.png

567 :M7.74:2020/05/20(水) 07:05:18.51 ID:299A8bjTO.net
最後の大放出に向けて踏ん張ってるな

568 :M7.74:2020/05/20(水) 07:22:00.57 ID:2NcO2q4C0.net
止まったら止まったで大放出が怖くなるね

569 :M7.74:2020/05/20(水) 07:28:33.55 ID:sPLoKEuQ0.net
そういえば中日に根尾っていたな

570 :M7.74:2020/05/20(水) 07:42:13.47 ID:H7MgsmKB0.net
バカ島アワレw

571 :M7.74:2020/05/20(水) 07:45:40.04 ID:F68AU89d0.net
溜めて爆発!

572 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 07:52:06 ID:ro3fwR2P0.net
放出(はなてーん)

573 :M7.74(ジパング):2020/05/20(水) 08:05:19 ID:06Vu13vV0.net
>>569
岐阜の高山出身だぞ

574 :M7.74(家):2020/05/20(水) 08:10:35 ID:L5KHT7sh0.net
2020.05.20
今日は関東のターン。

575 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 08:28:23 ID:Jdi6IijJ0.net
12時間有感なしwww
発生時刻 2020年5月19日 20時15分ごろ
震源地 岐阜県飛騨地方
最大震度 1
マグニチュード 2.6
深さ 10km
緯度/経度 北緯36.3度/東経137.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
長野県 松本市

576 :M7.74:2020/05/20(水) 08:47:24.31 ID:fCBL5DyD0.net
>>569
普通に地名姓でしょ。
地名姓は沢山居るよ。

577 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/20(水) 08:55:12 ID:50Xs8R6D0.net
コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!

578 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 09:01:06 ID:h0uCL38o0.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる

579 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 09:02:06 ID:s5cSfsLg0.net
5/29

01|
02|01 03 30 32 36 57
03|04 50
04|26
05|00 10
06|
07|
08|
09|
10|
11|
12|46
13|13 17 23 29 45 47
14|12 18 23 27 33 36 41 59
15|20 39
16|05 07 15 38 55
17|06 22
18|44
19|
20|15
21|
22|
23|
24|


無印:岐阜県飛騨地方(長野中部含む)

580 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 09:09:18 ID:70l0uRu/0.net
>>579
時刻表かな?

581 :M7.74(愛知県):2020/05/20(水) 09:16:36 ID:ynyyBkPP0.net
時刻表分かりやすいよね

582 :M7.74(ジパング):2020/05/20(水) 09:18:43 ID:ons2Atd80.net
>>579
時刻表さん懐かしい!ありがとう!
これ助かるんだよ

583 :M7.74(ジパング):2020/05/20(水) 09:20:44 ID:V+FQ9TEm0.net
とまったらヤバいんだよね?
昨夜8時から止まったね。
岐阜の群発はなんなんだろう。

584 :M7.74(埼玉県):2020/05/20(水) 09:26:51 ID:9OeL08ve0.net
昨日の20時からないのか

585 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 09:28:54 ID:BOt88++l0.net
止まったわ
風が止まったわ

586 :M7.74(兵庫県):2020/05/20(水) 09:33:59 ID:YVAlR/SV0.net
大気が怒りに満ちておる

587 :M7.74(SB-Android):2020/05/20(水) 09:38:29 ID:6pagt75i0.net
FF5かよw

588 :M7.74(中部地方):2020/05/20(水) 09:41:05 ID:UghgGwt20.net
今日は運休か

589 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 09:42:00 ID:ro3fwR2P0.net
目がーっ メガークエイク

590 :M7.74(神奈川県):2020/05/20(水) 09:42:51 ID:RHb8yEv80.net
>>587
ナウシカじゃね

591 :M7.74(SB-Android):2020/05/20(水) 09:46:16 ID:6pagt75i0.net
>>590
あ、そっちかw

ナウシカレクイエム〜

592 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 09:50:24 ID:NqQR1XyW0.net
揺れた気がしたけど、気のせいか@東京都北区

593 :M7.74(千葉県):2020/05/20(水) 09:52:28 ID:0wa421E/0.net
パターン的に前震の2日後がヤバいと思ってたが・・・
今日の夜とかがアレかねー飛騨は

594 :M7.74(ジパング):2020/05/20(水) 09:53:25 ID:0lbtKD7d0.net
今夜は飲みたいの

595 :M7.74(光):2020/05/20(水) 10:01:15 ID:VD0B5xnI0.net
止まったのか・・・?

596 :M7.74(大阪府):2020/05/20(水) 10:05:19 ID:cPlhVPFb0.net
急に静かすぎて怖い

597 :M7.74(兵庫県):2020/05/20(水) 10:09:57 ID:YVAlR/SV0.net
満員電車で小出しにガス抜いて無事成功か
人身事故で缶詰め状態で脂汗垂らして耐えている状態か

598 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 10:32:40 ID:Jdi6IijJ0.net
群発→静穏化→大地震
   今ここwww
岐阜飛騨群発→311

599 :M7.74(大阪府):2020/05/20(水) 10:33:01 ID:4KqwHIsY0.net
やったか…?

600 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 10:34:04 ID:/xwYGpgy0.net
各地であんなに揺れてたのになぁ
地震にも同調圧力があるのか

601 :M7.74(家):2020/05/20(水) 10:37:38 ID:TpGLo99S0.net
>>484
10kmなら技術的に可能、大地震て決まって10kmだし今ならもっと深く掘れそうだし
少なくとも人工地震の技術確率は90年代前半だから安政の大地震とか知らんけどw


・海底10kmで水爆を起爆する技術は2008に実現してる
・直径30cmほどの水爆がある
・ちきゅう号が開ける穴は直径120cm
https://satehate.exblog.jp/16815924/

人工地震を伝える報道の数々
https://i.imgur.com/smZ7zAy.jpg
https://i.imgur.com/ZwH90Pq.jpg
https://i.imgur.com/03AuGoa.jpg
https://i.imgur.com/xDeB9kk.jpg
https://i.imgur.com/KiD78nY.jpg
https://i.imgur.com/R5xjMns.jpg
https://i.imgur.com/xt94AYu.jpg
https://i.imgur.com/yA2rZUx.jpg

602 :M7.74:2020/05/20(水) 10:45:09.66 ID:n6iEo/XY0.net
止まってから三日くらい以内だっけ?
それともその前に本震と間違うくらいの大きいの来るんだっけ?

603 :M7.74:2020/05/20(水) 10:57:07.76 ID:jVnTSWes0.net
静か過ぎて怖い

604 :M7.74:2020/05/20(水) 10:58:08.34 ID:8V8WABUX0.net
これは、完全にロックオンきてるな

605 :M7.74:2020/05/20(水) 10:58:16.59 ID:qyriPiz10.net
【岐阜】高山で地震多発 原因不明で「気味が悪い」 [Lv][HP][MP][★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589929997/

606 :M7.74:2020/05/20(水) 11:01:07.31 ID:8J3sCGJ50.net
>>579
今日の始発まだかよ!

607 :M7.74:2020/05/20(水) 11:08:16.82 ID:299A8bjTO.net
なんか虫が這い出てきたけどなに

608 :M7.74:2020/05/20(水) 11:08:22.03 ID:Jdi6IijJ0.net
【岐阜】高山で地震多発 原因不明で「気味が悪い」 [Lv][HP][MP][★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589929997/

同じことを9年前も言ってたwww
www.youtube.com/watch?v=QiadUML3Ldg

609 :M7.74:2020/05/20(水) 11:12:55.34 ID:uO0z/2mq0.net
2018 6/18 大阪北部
2019 6/18 山形沖

来月震度6以上きたら3年連続か
でもこうやって予想するとこなかったりするんだよな

610 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 11:19:25 ID:Jdi6IijJ0.net
今年は関東大震災予定年
2020は伊達ではないwww
緊急地震速報6ヶ月連続発令中
20200519 緊急地震速報岐阜飛騨震度4
20200511 緊急地震速報 東北関東震度3
20200506緊急地震速報 関東震度4
20200504 緊急地震速報 関東震度4
20200423緊急地震速報 長野震度4
20200420緊急地震速報東北震度4
20200313 緊急地震速報 石川 震度 5
20200201緊急地震速報関東震度4
20200103緊急地震速報 関東震度4
20191219緊急地震速報 東北震度5

611 :M7.74(愛知県):2020/05/20(水) 11:20:04 ID:f3FV72P80.net
眠いよ
デカイの海外に来るよ(`・ω・´)

612 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 11:21:51 ID:PBNL8yDF0.net
運 命 の 日

613 :M7.74(兵庫県):2020/05/20(水) 11:23:27 ID:YVAlR/SV0.net
西日本は大丈夫と思ってるんだが最近紀伊水道に来ていたからイヤやわ

614 :M7.74(公衆):2020/05/20(水) 11:25:06 ID:eDPgeDxD0.net
>>610
数時は全角半角ごちゃ混ぜ、スペースがあったりなかったりで文章から馬鹿が溢れ出てるんだなよな

615 :M7.74(公衆):2020/05/20(水) 11:27:11 ID:eDPgeDxD0.net
>>614
数時、だなよな、俺も人の事言えんな
数字

616 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 11:32:07 ID:Jdi6IijJ0.net
読めりゃいいんだよ
キチ害www

617 :ぴょん吉(茸):2020/05/20(水) 11:33:32 ID:kkua8GLm0.net
テレビで騒がれ始めると止まるのが地震
地震はツンデレだからね、忘れた頃にデレて大きいのを起こすだろ

618 :M7.74(大阪府):2020/05/20(水) 11:39:18 ID:4KqwHIsY0.net
>>617
お前はツンデレだな
いつになったら鼻からスパゲティ食ってくれるんだ
忘れた頃に食ってくれるのか

619 :M7.74(家):2020/05/20(水) 11:45:15 ID:PoZomgRW0.net
今、住んでる所、安い2階のボロアパートなんだけど下が空洞で細っこい柱4本だからヤバイかも引っ越すまで揺れたら絶対あかん( ゚ロ゚)

620 :M7.74(岐阜県):2020/05/20(水) 11:46:26 ID:FEV9FkEi0.net
あれ?嵐の前の静けさ

621 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/20(水) 11:46:54 ID:8Xj74vW30.net
>>619
地震「今日に決めました。他の誰でもない貴方の為に」

622 :M7.74(SB-Android):2020/05/20(水) 11:52:18 ID:6pagt75i0.net
とりあえず今日は風もあって冷えて寒くなってきたわ
地震の前に風邪引くなよ((〃´д`〃))

623 :M7.74(光):2020/05/20(水) 12:09:10 ID:VD0B5xnI0.net
ピタッ・・・

624 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 12:26:45 ID:EHT33PnY0.net
>>579
乙です
これか一番分かりやすい

625 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 12:30:59 ID:Zm4op9Pv0.net
ぴゃああああああああああああああああああ

626 :M7.74:2020/05/20(水) 12:37:08.09 ID:c46ifjnT0.net
>1
岐阜県飛騨地方での群発地震
ここで、群発地震起きると
2週間以内に震度5弱以上の地震発生率100%


2011年02月27日02時19分頃〜02月28日11時33分頃
三陸沖 2011年03月09日11時45分頃 

M7.2 震度5弱
 ↓
2011年3月11日 東日本大震災 福島原発連鎖爆発

・2014年05月03日〜05月05日
伊豆大島近海 2014年05月05日05時18分頃
M6.0 震度5弱

過去10年で群発起きたのがこの2例
辿ってみたらわかる


・2020年05月13日03時44分頃〜
  ↓
濃尾大震災 M8.0 天正北陸東海大震災 M8.6の再来
令和 君の名は。中日本大震災発生の恐れ
  Or
令和東日本大震災 Or 令和南海トラフ超巨大地震
恐れ
−−−−−−−―――

627 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/20(水) 13:17:37 ID:137H3cal0.net
>>626
4月下旬も5日間くらい長野中部で群発あったけどそれは?

628 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 13:18:43 ID:h0uCL38o0.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる

629 :M7.74(関西地方):2020/05/20(水) 13:45:24 ID:Kh2vzY0X0.net
来んのか?
来るのか?
来んのか〜い

630 :M7.74(新潟県):2020/05/20(水) 13:53:26 ID:TahEyP7i0.net
昨日と違って今日は落ち着いてるねよかよか

631 :M7.74(中部地方):2020/05/20(水) 14:02:46 ID:UghgGwt20.net
嵐の前の静けさと言うやつかな?

632 :M7.74(家):2020/05/20(水) 14:07:37 ID:M/9125nj0.net
それならそれで良いのだが、収束し永遠の静けさを手に入れたやもしれぬ(¬_¬)

633 :M7.74:2020/05/20(水) 14:23:48.04 ID:+592b1Ad0.net
昨日の有感43回もあって 昨日の20時17分から18時間地震なし

634 :M7.74:2020/05/20(水) 14:26:39.43 ID:P6ZoVNuW0.net
20 11年3月11日 東日本大震災
20 16年4月16日 熊本大地震
20 20年5月20日 ???
20 23年6月23日 ???

635 :意味ない太陽:2020/05/20(水) 14:28:41.97 ID:7YO1rB3J0.net
>>634
それなら21年5月21日の方がしっくり来る

636 :意味ない太陽:2020/05/20(水) 14:29:43.37 ID:7YO1rB3J0.net
6月3日
千葉県東方沖M8.5 震度7 銚子市
頭の片隅に置いてもらえれば

637 :M7.74(埼玉県):2020/05/20(水) 14:43:30 ID:3mW7om+j0.net
震源域もいってくれないと
南側なら南関東が死ぬし北側なら北関東と東北が死ぬ

638 :M7.74:2020/05/20(水) 14:47:08.97 ID:U6fHGh1I0.net
ただ今、自粛中

639 :M7.74:2020/05/20(水) 14:47:29.23 ID:RFT7R63k0.net
>>635
小学生の数列からやり直してまたどうぞ

640 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 14:54:46 ID:ro3fwR2P0.net
げろゆれ

641 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/20(水) 14:54:58 ID:Fc/GNB3l0.net
千葉

642 :!omikuji(大阪府):2020/05/20(水) 14:55:21 ID:WWAyHbsx0.net
(((((´・ω・`)))))

643 :M7.74(千葉県):2020/05/20(水) 14:56:17 ID:+5CMrqJs0.net
千葉揺れた

644 :M7.74(SB-Android):2020/05/20(水) 14:57:25 ID:rCzbIR150.net
地震で揺れて感じて我が息子からカルピスがドピュ(*‘ω‘ *)

645 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/20(水) 14:58:14 ID:Fc/GNB3l0.net
東京湾かよ

646 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 14:58:46 ID:ub0nPZTg0.net
えっ震源東京湾なの

647 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/20(水) 14:59:33 ID:ypC5LAEV0.net
いよいよ東京くるぞー

648 :M7.74(庭):2020/05/20(水) 15:00:09 ID:kZVEtIOu0.net
>>627
やw

649 :M7.74(千葉県):2020/05/20(水) 15:00:50 ID:I11MhNnE0.net
さっきからちらちら揺れてる

650 :M7.74(千葉県):2020/05/20(水) 15:01:05 ID:bWDQUVfd0.net
ちょいちょい一瞬揺れるなw

651 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/20(水) 15:01:06 ID:VGhG0A610.net
東京湾連発来たか

652 :M7.74(千葉県):2020/05/20(水) 15:01:11 ID:2ElCFDAn0.net
千葉で群発…

653 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/20(水) 15:01:20 ID:4DlmeeZK0.net
揺れました@木更津

654 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 15:01:32 ID:zrUMgble0.net
一瞬ズシンとこなかった?

655 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 15:01:35 ID:QkZIDjBj0.net
ザワザワ

656 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 15:02:06 ID:wiMQUfRR0.net
ん?震源は東京都湾?

657 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 15:02:44 ID:zVdEUP6b0.net
>>652
時代は岐阜から千葉に

658 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 15:03:11 ID:wiMQUfRR0.net
小さな石鹸カタカタ鳴ってません。

659 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 15:04:37 ID:AZ7cyBCR0.net
本命、東京湾!

660 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 15:04:53 ID:a7+IH6FS0.net
東京湾で2回連続

661 :横浜市(東京都):2020/05/20(水) 15:05:58 ID:mnnVEB6a0.net
今日来ないと思ったけど、来ちゃったね

662 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/20(水) 15:06:05 ID:ypC5LAEV0.net
東京湾やばいな

663 :M7.74(兵庫県):2020/05/20(水) 15:06:24 ID:JsfE02Mb0.net
東京湾だとM5が1回来ただけで大ニュースになるんだろうなw

664 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 15:08:14 ID:hGWtfMhy0.net
都内
ズシン↑って感じが2回ありました

665 :M7.74(山口県):2020/05/20(水) 15:11:47 ID:9wTbqYqD0.net
地味に嫌なところが揺れてるなあ
東京湾って揺れても年に2.3回だよね

666 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 15:13:55 ID:Yk5Tihef0.net
東京に過去最高の来てほしいな

667 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/20(水) 15:17:56 ID:137H3cal0.net
>>665
2015年12/26に1時間で5連発というのがあった
その年の9月にはM5.2震度5弱(調布)が近年で一番大きかった揺れ

668 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 15:17:57 ID:Jdi6IijJ0.net
関東大震災まえちょうきてもうたーwww
今晩クルーwww
2020年5月20日 15時00分ごろ 東京湾 2.9 1
2020年5月20日 14時54分ごろ 東京湾 2.9 1

669 :M7.74(家):2020/05/20(水) 15:19:37 ID:l+JvY5wc0.net
5.21大震災くるか?

670 :M7.74(滋賀県):2020/05/20(水) 15:35:40 ID:R/Xyg9yv0.net
どうせ地震来るならって考え出したらなんのやる気も起きなくなるな

671 :M7.74(大阪府):2020/05/20(水) 15:45:14 ID:u8+qXHrn0.net
人工地震マシンが日本列島の中央のアルプス山脈の近くを南から北に抜けて行ってるが
日本海から抜けたいんだろうか
それと日本海の大和堆は大丈夫なのか?

672 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 15:46:28 ID:Nlzp5tQA0.net
>>670
まあそう言わずまずは生き残ろう!
備蓄はしたかい?

673 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 15:47:30 ID:Nlzp5tQA0.net
>>664
なまってんの?ズシンって
ジシンだろ?

674 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 15:49:15 ID:Nlzp5tQA0.net
東京湾震源とはいえ海の真下で起こったと言うよりは関東の下って感じでしょ

675 :M7.74(日本):2020/05/20(水) 15:49:27 ID:pT/og6N80.net
百合子が知事やってる間に東京に震度6来るって未来人が行ってなかったっけか。

676 :M7.74(大阪府):2020/05/20(水) 15:52:07 ID:4KqwHIsY0.net
震度6程度かあって思ったけど東京なら震度6でも十分パニックになるのかね

677 :M7.74(SB-Android):2020/05/20(水) 15:53:10 ID:8AShlIsf0.net
なんの音だ?

678 :M7.74(兵庫県):2020/05/20(水) 15:54:14 ID:JsfE02Mb0.net
津波が来なかったら震度7でも大したことにならんだろ
もちろん古い建物は倒壊するだろうし、死者も多少は出るだろうけど

679 :M7.74(日本):2020/05/20(水) 15:54:54 ID:pT/og6N80.net
自粛中に来た方がマシかもな。
経済活動が本格的に再開した後だと精神打ち砕かれそう。

680 :M7.74(光):2020/05/20(水) 15:58:41 ID:U2fg5TFU0.net
今日はピタリと飛騨長野地震起きてないね
明日何かしらアクションあるんだろうな

681 :M7.74(家):2020/05/20(水) 15:58:41 ID:l+JvY5wc0.net
>>678
震源地が近いかそうでないかにもよる

682 :M7.74:2020/05/20(水) 15:59:29.40 ID:ypC5LAEV0.net
>>680
そう考えるとこわいね

683 :M7.74:2020/05/20(水) 16:01:00.50 ID:U2fg5TFU0.net
今日仕事帰りに水や簡易調理できる食糧買っていくわ

684 :M7.74:2020/05/20(水) 16:07:27.13 ID:R/Xyg9yv0.net
>>672
震度7とかきたら家倒壊しそうだしもう良いかなと思ってなんも備蓄してないや

685 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 16:11:48 ID:PBNL8yDF0.net
運 命 の 日

686 :M7.74(北海道):2020/05/20(水) 16:19:04 ID:3xdCsL9r0.net
>>678
阪神大震災…

687 :M7.74(中部地方):2020/05/20(水) 16:20:39 ID:UghgGwt20.net
(-人-) ナンマイダブ ナンマイダブ

688 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/20(水) 16:21:56 ID:137H3cal0.net
>>680
4月下旬から始まっては収まりまた再開しては収まりを繰り返しているよ、昨日は一番多かったから目立ったけど

689 :M7.74(神奈川県):2020/05/20(水) 16:23:54 ID:uO0z/2mq0.net
そういえば高島なんとかが最近現れない
快適

690 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 16:25:39 ID:bOzQlBFi0.net
栃尾が〇んだように脈を打ってないんだよな…

691 :のりこ@和歌山(和歌山県):2020/05/20(水) 16:31:32 ID:Lmx/Mc2v0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)

692 :M7.74(兵庫県):2020/05/20(水) 16:45:03 ID:YVAlR/SV0.net
>>686
正に震度7で家全壊だったけど、あの頃の関西の建物は酷かったからな
倒壊した場合古い建造物でも中途半端な鉄筋よりも木造戸建ての方が生き延びられる可能性があった印象
木造なら生き埋めになっても運が良ければ近隣住民で助け出せるチャンスがあるからな

693 :M7.74(家):2020/05/20(水) 16:47:26 ID:n6iEo/XY0.net
関東大震災の前に東京湾震源の地震あったんじゃなかったっけ?
もっと大きいやつだとは思うが

694 :M7.74(新日本):2020/05/20(水) 17:04:27 ID:N2IEY11G0.net
家に現金置いとかない方がいいな、コロナも含めて

695 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/20(水) 17:06:22 ID:8Xj74vW30.net
何かあったらカードが使えなくなる可能性あるだろ

696 :M7.74(埼玉県):2020/05/20(水) 17:11:15 ID:0ba+Twf/0.net
関東来るなら相模トラフの方やと思うが
お隣さんやしやな感じではある

697 :M7.74:2020/05/20(水) 17:14:17.21 ID:j+tcnwE00.net
東京ワン!🐶

698 :M7.74:2020/05/20(水) 17:24:26.93 ID:f5oscuvO0.net
東京湾wwwwwww
オワタwwwww

699 :M7.74:2020/05/20(水) 17:27:03.25 ID:0cOZtHf/0.net
唐突の2連続東京湾とか不穏すぎw

700 :M7.74:2020/05/20(水) 17:28:53.59 ID:eDeaE07U0.net
しょぼい2連発やがな

701 :M7.74:2020/05/20(水) 17:30:20.60 ID:0cOZtHf/0.net
あの位置でデカいのかたら京葉工業地帯死にそう

702 :M7.74(愛知県):2020/05/20(水) 17:38:11 ID:XSrSMN2H0.net
栃尾、エネルギー充填中

703 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/20(水) 17:44:47 ID:0cOZtHf/0.net
高山市奥飛騨温泉郷栃尾民「今日は地震がなくて退屈ね〜」

704 :M7.74(長野県):2020/05/20(水) 17:46:35 ID:U7degLa+0.net
ついに本命来たな

705 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 17:59:12 ID:2WosH/260.net
東京湾はなんでヤバイの?

706 :M7.74:2020/05/20(水) 18:03:45.43 ID:3mW7om+j0.net
30キロってあのあたりにしては震源浅いね
地表近くってほどでもないし不思議

707 :M7.74:2020/05/20(水) 18:07:11.25 ID:oUET6ALe0.net
>>705
東京湾震源だと東京直下だからM5程度でも震度6いくよ

708 :M7.74:2020/05/20(水) 18:16:16.35 ID:Jz2D1Mmb0.net
15時の東京湾以降微小の地震すら止まってる
hi-netでも15時以降地震が観測されてない

709 :M7.74:2020/05/20(水) 18:30:58.52 ID:47tAA3IR0.net
東京湾連発やばいなw

710 :M7.74:2020/05/20(水) 18:34:30.76 ID:137H3cal0.net
>>707
2015年9/12のときは
東京湾M5.2で最大震度5弱だったよ

711 :M7.74:2020/05/20(水) 18:36:12.28 ID:gb7em8YU0.net
>>670
何にもしないやつが増えたら経済的に弱らせられる
情報小出しで不安にさせてる連中の思う壺だと思うから
耐震補強とか備蓄して待ち構える

712 :M7.74:2020/05/20(水) 18:40:54.49 ID:GZuzIv3C0.net
ついに本命がきたな
恐ろしや恐ろしや

713 :M7.74:2020/05/20(水) 18:44:19.59 ID:139KOli30.net
>>706
気象庁の速報は四捨五入した震源深さを示すから-20km台後半のいずれかで、
後日の再精査で-25〜-26km寄りに求まればフィリピン海プレートの上面付近になるよ

まぁ連発したとはいえM3弱が2発のまま拡大せずに終われば恒常運動の範囲内
2005年6月1日の東京枠北部M4超え3連発時の騒ぎに比べたら今のところ平常運転
-------------------------
周辺を含めた近々の発震からは、
フィリピン海プレートの移動の中でも北向きの成分が短期偶発的に活発化しているイメージを抱くけれど、
3.11以降には何度も起きている傾向でもあるし、
仮にその変化を敏感に受けそうなのは都下以上に神奈川西部・・というのが個人的オカルト思考

714 :M7.74:2020/05/20(水) 18:45:10.65 ID:Jdi6IijJ0.net
元禄型関東大震災前兆
311特異点 東京湾
http://blog.livedoor.jp/solartaro/archives/23023024.html
発生時刻 2020年5月20日 14時54分ごろ
震源地 東京湾
最大震度 1
マグニチュード 2.9
深さ 30km
緯度/経度 北緯35.5度/東経140.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
千葉県 市原市  長南町 

2020年5月20日 15時00分ごろ 東京湾 2.9 1
2020年5月20日 14時54分ごろ 東京湾 2.9 1

311に刺激されて群発
2011年3月17日 13時59分ごろ 東京湾 2.6 1
2011年3月17日 13時10分ごろ 東京湾 3.2 2
2011年3月17日 13時05分ごろ 東京湾 2.6 1
2011年3月15日 9時51分ごろ 東京湾 2.7 1
2011年3月15日 4時59分ごろ 東京湾 4.1 3
2011年3月15日 2時34分ごろ 東京湾 2.7 1
2011年3月15日 1時36分ごろ 東京湾 3.3 2
2011年3月14日 5時21分ごろ 東京湾 2.7 1
2011年3月13日 15時14分ごろ 東京湾 3.1 2
2011年3月13日 8時57分ごろ 東京湾 3.1 1
2011年3月13日 8時55分ごろ 東京湾 3.3 1
2011年3月13日 7時13分ごろ 東京湾 3.3 2
2011年3月13日 7時13分ごろ 東京湾 2.8 2
2011年3月13日 3時44分ごろ 東京湾 2.9 1
2011年3月12日 15時57分ごろ 東京湾 3.9 3

715 :M7.74:2020/05/20(水) 18:46:55.34 ID:u+sgkBTL0.net
東京M8.0でも見るか

716 :M7.74:2020/05/20(水) 18:49:34.89 ID:dZ2cSYw70.net
彡⌒ ミ 姉ちゃんあのな
(´・ω・`) ワシ…

717 :M7.74:2020/05/20(水) 18:49:42.34 ID:r5txrSMq0.net
突然東京湾て何か居るのか?

718 :M7.74:2020/05/20(水) 18:52:39.09 ID:owTvvbTo0.net
>>717
ゴジラ

719 :M7.74:2020/05/20(水) 18:56:21.30 ID:139KOli30.net
>>717-718
アクアラインやばいわ

720 :M7.74(千葉県):2020/05/20(水) 19:04:48 ID:0QpLRI9/0.net
>>715
調べたら作品上の地震の時間、
15:46なんだな…

721 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 19:07:16 ID:AZ7cyBCR0.net
東京湾直下巨大地震で、
ウォーターフロントが壊滅やな(笑)

722 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 19:11:23 ID:kRwTe9ZW0.net
フジテレビの球体が海にプカプカ

723 :M7.74(宮城県):2020/05/20(水) 19:12:49 ID:AOk/vZo70.net
長野

724 :M7.74(愛知県):2020/05/20(水) 19:14:50 ID:XSrSMN2H0.net
長野中部

725 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 19:15:16 ID:cM7yFd/s0.net
>>722
ウジテレビようやく潰れるのか

726 :M7.74(光):2020/05/20(水) 19:24:28 ID:V+0I6DGu0.net
>>722
いや沈むし

727 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/20(水) 19:25:13 ID:8Xj74vW30.net
発生時刻 2020年5月20日 19時10分ごろ
震源地 長野県中部
最大震度 1
マグニチュード 3.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯36.3度/東経137.7度

728 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 19:36:08 ID:Jdi6IijJ0.net
23時間できたなwww
2020年5月20日 19時10分ごろ 長野県中部 3.0 1
2020年5月20日 15時00分ごろ 東京湾 2.9 1
2020年5月20日 14時54分ごろ 東京湾 2.9 1
2020年5月19日 20時15分ごろ 岐阜県飛騨地方 2.6 1

729 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 19:40:58 ID:sVZ2JSIg0.net
いよいよ第三形態に入ったか

730 :M7.74(山口県):2020/05/20(水) 19:47:19 ID:9wTbqYqD0.net
一応震度4で落ち着いてきたね
地球さん的には残尿感どれくらいなんだろ今

731 :M7.74:2020/05/20(水) 19:51:40.69 ID:9wTbqYqD0.net
岩手ゆれた

732 :M7.74:2020/05/20(水) 19:52:08.82 ID:QatLQQt/0.net
気のせいか

733 :M7.74:2020/05/20(水) 19:52:50.96 ID:ZUB5yDpu0.net
デカイの来るかと思ったら終わった@盛岡
でも嫌な感じだった

734 :M7.74:2020/05/20(水) 19:54:35.52 ID:vo6CJqZH0.net
結局ショボい揺れで終わりそうだな。

735 :M7.74:2020/05/20(水) 19:54:50.93 ID:JbrhCHWQ0.net
やり残したことは沢山あるけどもう腐った世の中と人生に疲れたよパトラッシュ…
人は必ず逝く…それが早いか遅いかだけ…
大地震、大津波、大噴火、大型台風、大自然の猛威にもう何が起きても動じなくなる

736 :M7.74:2020/05/20(水) 19:58:40.50 ID:XKNbUnMR0.net
M5程度で山体崩壊には十分

737 :M7.74:2020/05/20(水) 20:02:08.25 ID:5R6g8vP+0.net
バカ島アワレw

ほんと壊滅的、革命的、絶対的、決定的、世界的、常識的、包括的、典型的、病的、模範的、本格的、倫理的、論理的、全国的、絶望的、驚異的、徹底的、致命的、全面的、根本的、原始的、恒久的、法的、精力的、先天的、具体的、画期的、圧倒的にアワレw

738 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 20:02:49 ID:Jdi6IijJ0.net
震源地 岩手県北部
震源時 2020/05/20 19:50:47.03
震央緯度 39.760N
震央経度 141.839E
震源深さ 57.8km
マグニチュード 3.4

739 :M7.74(埼玉県):2020/05/20(水) 20:05:53 ID:DHQs5zeg0.net
東京湾にきてるんだな。
ヤバくないか? 臨終予言思いだすよ。

740 :M7.74(大阪府):2020/05/20(水) 20:08:55 ID:u+sgkBTL0.net
>>720
確かに…1時間違うだけか

741 :M7.74(宮城県):2020/05/20(水) 20:23:06 ID:+Zgke6hk0.net
そろそろイデの拳が突き上がる頃。

742 :M7.74(庭):2020/05/20(水) 20:43:13 ID:fWBVDrAg0.net
( ´-ω-)σくる…こない…くる…こない…

743 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 20:46:04 ID:s5cSfsLg0.net
>>715
ラストめっちゃ泣くよね。

744 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 20:46:36 ID:s5cSfsLg0.net
八丈島

745 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 20:46:41 ID:llDiKI/Q0.net
くるぞ

746 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 20:47:03 ID:IP6zMuPJ0.net
うわあああ、

747 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 20:48:04 ID:NvFbJM5N0.net
いやんばかーん
そこは怖いのよ〜

748 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 20:48:05 ID:TGrfOhLu0.net
八丈島M4超えキタは

749 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 20:49:45 ID:s5cSfsLg0.net
八丈島の人「こっちかよ」って思ってそう

750 :M7.74(大阪府):2020/05/20(水) 20:55:18 ID:4KqwHIsY0.net
今日は!なんと!首都直下が!ついに!!!
来ませんでした〜

751 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 20:57:01 ID:U3tx5qP70.net
>>750
きたよ
震度1だけど

752 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 20:58:11 ID:GEzY2a8R0.net
>>750
千鳥ノブが嫁の話しだしたら来そうだな

753 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 20:58:29 ID:s5cSfsLg0.net
>>750
まだ今日が終わるまで3時間あるから分からないよ。

754 :M7.74(大阪府):2020/05/20(水) 21:07:07 ID:4KqwHIsY0.net
>>752
なんやそれ…

755 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 21:09:22 ID:GEzY2a8R0.net
ゴチになりますテイストで言ったわけじゃないんか・・・

756 :M7.74(大阪府):2020/05/20(水) 21:12:00 ID:4KqwHIsY0.net
最近のは見てないんだわごめん

757 :M7.74(茨城県):2020/05/20(水) 21:13:33 ID:5cZ6fwvh0.net
ほなコンフレークちゃうな

758 :M7.74(SB-iPhone):2020/05/20(水) 21:20:44 ID:eDeaE07U0.net
飛騨はまだええわ!やる気ないなら長野中部は来んなヘタレ地震さん(^-^)v

759 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 21:23:02 ID:ew/soyxv0.net
>>722
デジモンみたいだな

760 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 21:28:00 ID:AZ7cyBCR0.net
来るよ。

761 :M7.74(山口県):2020/05/20(水) 21:28:12 ID:9wTbqYqD0.net
八丈島の揺れは東京湾とつながってんのか

762 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 21:29:42 ID:TGrfOhLu0.net
( ー人ー)|||~~~ ナムナム
nhk NW9放送中に緊急地震速報が鳴りますように

763 :M7.74(神奈川県):2020/05/20(水) 21:30:22 ID:uO0z/2mq0.net
>>751
直下ではないな

764 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 21:32:57 ID:IP6zMuPJ0.net
ぎゃああああ

765 :M7.74(宮城県):2020/05/20(水) 21:33:13 ID:AOk/vZo70.net
ふぐすま

766 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/20(水) 21:34:38 ID:8Xj74vW30.net
揺れは気のせいじゃなかったのね

767 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/20(水) 21:35:01 ID:8Xj74vW30.net
発生時刻 2020年5月20日 21時31分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 1
マグニチュード 3.8
深さ 40km
緯度/経度 北緯37.4度/東経141.8度

768 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 21:36:18 ID:cprHSIH30.net
なんか予感します...

769 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 21:40:40 ID:s5cSfsLg0.net
福島沖みたいなベテランが揺れた時の安心感w

770 :M7.74(宮城県):2020/05/20(水) 21:43:17 ID:AOk/vZo70.net
静岡

771 :M7.74(長野県):2020/05/20(水) 21:44:41 ID:JJFe/0xX0.net
長野

772 :M7.74(宮城県):2020/05/20(水) 21:44:42 ID:/9nOrIfw0.net
宮城・福島沖のプレートはもう緩々やろ・・・
一回大きく滑ったせいで摩擦係数0なんじゃないの?

初めて皮の剥けたチ〇ポのように敏感

773 :M7.74(山口県):2020/05/20(水) 21:46:11 ID:9wTbqYqD0.net
>>772
やだ的確//////

774 :M7.74(茸):2020/05/20(水) 21:48:57 ID:vsoJ0+KC0.net
>>772
初めて皮が向けたときは刺激が強すぎて痛いときくがどうなんだ?
俺は最初からズルムケでそういうのとは無縁なんだ

775 :M7.74(長野県):2020/05/20(水) 21:49:30 ID:BzRNnUAY0.net
長野の地震が増えてるし、
この前地震雲が出ていて1週間後に震度4程度だったから
大した事無かったわ

776 :M7.74(埼玉県):2020/05/20(水) 21:51:13 ID:wFtbJvtU0.net
フォッサマグナの川の地震多いな

777 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 21:52:16 ID:Jdi6IijJ0.net
発生時刻 2020年5月20日 21時42分ごろ
震源地 長野県南部
最大震度 1
マグニチュード 2.6
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.4度/東経137.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
長野県 長野高森町 

778 :M7.74(兵庫県):2020/05/20(水) 21:56:24 ID:YVAlR/SV0.net
>>755
いやそれやろ

779 :M7.74(中部地方):2020/05/20(水) 22:02:48 ID:UghgGwt20.net
知らん間に甲子園中止決定してるやん

これまじでやべーな

780 :M7.74(千葉県):2020/05/20(水) 22:05:08 ID:eAcZcY0+0.net
Go West ♪ v ♬

781 :M7.74:2020/05/20(水) 22:17:54.73 ID:K3R7/Qwz0.net
富士五湖と東京湾というのが気になるなあ

https://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

782 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 22:43:48 ID:sVZ2JSIg0.net
長野県南部とはトリッキーな

783 :M7.74(鹿児島県):2020/05/20(水) 22:46:57 ID:HHWTnxmJ0.net
なんだ今の揺れ?桜島か?

784 :M7.74(宮崎県):2020/05/20(水) 22:49:50 ID:tzwYiksL0.net
>>783
地震じゃないみたいだな

785 :M7.74(SB-Android):2020/05/20(水) 22:50:56 ID:f7j+VZRZ0.net
>>783
桜島だったね

786 :M7.74(西日本):2020/05/20(水) 22:54:01 ID:KrZFQLk/0.net
火山性地震かな

787 :M7.74(東京都):2020/05/20(水) 22:55:11 ID:IZdYQ7VZ0.net
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/ ´・ω・` \,,,,,,,,,, ごめんよ

788 :M7.74(鳥取県):2020/05/20(水) 22:58:29 ID:x3abFSlF0.net
桜島全景ライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=0gFYiNFEciQ

789 :のりこ@和歌山(和歌山県):2020/05/20(水) 23:27:19 ID:Lmx/Mc2v0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ ?

790 :のりこ@和歌山(和歌山県):2020/05/20(水) 23:28:51 ID:Lmx/Mc2v0.net
日向灘群発のスカを、忘れない
だから、
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)

791 :M7.74:2020/05/20(水) 23:31:41.92 ID:VuZE2W0b0.net
のりこさん巨根説

792 :M7.74:2020/05/20(水) 23:33:30.23 ID:ktem17et0.net
( ´-ω-)σくる…こない…くる…こない…

793 :M7.74:2020/05/20(水) 23:42:19.75 ID:+6ZF5IxT0.net
>>787
かわいい(´・ω・`)

794 :M7.74:2020/05/20(水) 23:49:45.30 ID:qQrzfDnW0.net
はい、来ましたよ?呼びました?
そうです、私が変なおじさんです
          彡⌒ミ
     ____ .(´・ω・)___
〔ノ二二,___   |   |  __,二二ヽ〕
 |       ヽ_▲_▲_/        /
  〉       〉 ・ 〈        〈
  |       /     ヽ       /
 〔      /  /(u)ヽ  ヽ     |
  ヽ     / /    \ )     ゝ
  ノ〜〜〜 | |_〜─〜-| |〜〜〜/

795 :M7.74:2020/05/20(水) 23:56:02.04 ID:UghgGwt20.net
ある意味コロナも常識を超えた騒動になっているが
なんかもう常識を超えた物凄い地震が起きそうな気がするのは俺だけであろうか

それこそ山脈が一夜にして出来るレベルで
今まで地震板で大地震を希望していた筈の連中が
やっぱりやめます!ってガクガク震えて命乞いするレベルの

796 :M7.74:2020/05/20(水) 23:58:29.51 ID:zdMJ8Gx30.net
>>795
日本が無くなるくらいのが来ないと解らん人らだと思う

797 :M7.74:2020/05/21(木) 00:01:10.98 ID:AJMxzfce0.net
そんなこと言いだしたら隕石だって降ってくるわ

798 : :2020/05/21(木) 00:01:35.68 ID:mtawqTzl0.net
    ,-彡⌒ ミ--、
   / (´・ω・`) /  早く地震が来ないかな   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

799 :M7.74:2020/05/21(木) 00:02:34.01 ID:H78YlbAB0.net
5/20



01| 

02|

03|

04|

05|

06| 

07| 

08| 

09| 

10| 

11| 

12|

13|

14|

15|

16|

17|

18|

19| 10

20|

21| 

22| 

23| 

00| 




無印:岐阜県飛騨地方(長野中部含む)

800 :M7.74:2020/05/21(木) 00:05:09.43 ID:H78YlbAB0.net
5/20

01|
02|
03|
04|
05|
06|
07|
08|
09|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|10
20|
21|
22|
23|
24|


無印:岐阜県飛騨地方(長野中部含む)

801 :M7.74:2020/05/21(木) 00:05:40.08 ID:B5EnLgAI0.net
>>799
8232

802 : :2020/05/21(木) 00:13:23.71 ID:tpcUilKu0.net
(((((´;ω;`)))))

803 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 00:17:56 ID:H78YlbAB0.net
>>801
なんかバグったw

804 :おみくじがかり:2020/05/21(木) 00:44:04.40 ID:bGJMGWmK0.net
↓こっちは「小吉」が出たが、今日も注意が必要かな?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1562594430/824

805 :M7.74(静岡県):2020/05/21(Thu) 00:56:17 ID:G9WCPNB00.net
去年だか今年始めに
地震でオリンピック中止になるとか言ってた学者さんいたよね?

806 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 00:57:47 ID:ty4IQRQA0.net
>>795
西之島大陸爆誕で許してください

807 :M7.74(京都府):2020/05/21(Thu) 01:08:32 ID:H8EATRhC0.net
地震と噴火なら噴火の方が遥かに被害少ないよね

808 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 01:09:59 ID:H5lrpoQ70.net
地震よりも噴火だよ
もちろん地震も起こるだろうけど
富士山じゃないよ
ノーマークの休火山

809 :M7.74(SB-Android):2020/05/21(Thu) 01:11:20 ID:vw0TsB3J0.net
本気の阿蘇山と箱根山は311の比じゃない被害が出る

810 :M7.74(熊本県):2020/05/21(Thu) 01:12:03 ID:sgZOj6mI0.net
浅間

811 :M7.74(大分県):2020/05/21(Thu) 01:15:29 ID:zx5gNiJH0.net
なんで東京湾揺れたの(´・ω・`)

812 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 01:18:16 ID:PwpXIlGa0.net
結局、飛騨の連発はなんだったの?

813 :M7.74:2020/05/21(木) 01:50:51.17 ID:Qem3J08s0.net
あさえええなまだきてる

814 :M7.74:2020/05/21(木) 01:51:27.12 ID:hra+sbUR0.net
また東京湾来たか?

815 :M7.74:2020/05/21(木) 01:52:37.13 ID:N2qV9ujl0.net
魔の2時がくるか

816 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:31.33 ID:Qem3J08s0.net
ぎゃああああああああああああ

817 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:34.44 ID:GzF78JUm0.net
ズシンきたー

818 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:35.30 ID:hra+sbUR0.net
また来た

819 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:42.26 ID:ZZuRAWvD0.net
キタ━(((゚∀゚)))━!!!!@世田谷

820 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:43.84 ID:XjTEYr8C0.net
きました

821 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:44.23 ID:shshAk940.net
松戸市きた

822 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:46.10 ID:dTyqC2B20.net
震度1 @印旛

823 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:45.92 ID:jwuT6tp10.net
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!ちば2-3ぐらい

824 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:48.99 ID:OuxZ6lZ90.net
千葉震度1

825 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:49.41 ID:uBgW1DxT0.net
ミシッときた@世田谷

826 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:51.26 ID:5/o9YWbr0.net
やっぱ揺れてる?

827 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:52.24 ID:IX7t96kD0.net
なんじゃこりゃああああ

828 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:52.35 ID:it8GUwsz0.net
グラっと!@江戸川区

829 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:56.11 ID:eomJTMMm0.net
なんかキター@練馬

830 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:57.35 ID:GzF78JUm0.net
ほんと夜中やめてよも

831 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:57.71 ID:cGwSPzxl0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

832 :M7.74:2020/05/21(木) 02:07:58.07 ID:kBthzDqw0.net
気のせい気のせい

833 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:00.11 ID:MzECWdfG0.net
ゆれたー

834 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:00.43 ID:gQi4vH6U0.net
微震@三多摩

835 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:01.21 ID:QjQWep0r0.net
ドスンときた!
千葉市花見川区

836 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:01.90 ID:YTEVeLLE0.net
まーた魔の2時か

837 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:03.07 ID:yjTI6NiZ0.net
ぐらぐら

838 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:04.35 ID:cq9cOYG40.net
ちょっときた

839 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:06.33 ID:bX3qNRiK0.net
墨田区震度1くらい

840 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:06.58 ID:hra+sbUR0.net
東京湾不穏

841 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:08.22 ID:B0zOL+7m0.net
新宿区西落合
震度1

842 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:08.27 ID:vw0TsB3J0.net
なんかきたー

843 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:08.38 ID:f4VHB4s+0.net
最近地震多いな

844 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:09.26 ID:URDN7P0G0.net
うっすら地鳴りからの一瞬横揺れ
体感2.5@江戸川区

845 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:10.02 ID:Hg0ql/Oy0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
震度1くらい@八王子工学院大学付近

846 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:10.76 ID:FZOxVxhr0.net
5.21大地震の日か

847 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:12.98 ID:BNsLkAnx0.net
ぐらっと震度1〜2@さいたま市

848 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:17.24 ID:Aivoivuu0.net
どしんっ!って!
怖い!

849 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:17.53 ID:0SJePjuc0.net
揺れたよね?

850 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:17.84 ID:RI8DwLAH0.net
ギシッと横揺れ@千葉

851 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:18.88 ID:6r+UpYmo0.net
壁にもたれ掛かってたら揺れてびっくりした@昭島中神

852 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:19.26 ID:RWOJWgB70.net
ドシンときた

853 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:20.51 ID:QtB8ESGP0.net
キタ━(゚∀゚)━!

854 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:21.36 ID:nv0HMX1T0.net
寝ようと思ったらおっぱい揺れた

855 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:22.13 ID:yjTI6NiZ0.net
寝て良い?

856 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:26.18 ID:1zzv9+mv0.net
やはり気のせいじゃなかった

857 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:26.99 ID:FneXX2pI0.net
今日は頻発してるな
気味が悪い

858 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:28.43 ID:5/o9YWbr0.net
微妙すぎて風揺れかと思ったわ
壁はミシッと鳴ったが

859 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:29.26 ID:dj/27Mt50.net
どどどってきたこわ

860 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:31.54 ID:t0Of4joO0.net
きたー

861 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:34.57 ID:iLO/hafG0.net
こんな時間に揺れる長い@千葉市

862 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:34.66 ID:F+agquPP0.net
警報鳴るレベルかと警戒したほどの縦揺れ

863 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:37.58 ID:y2PswUMZ0.net
なんだ今の!!

864 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:38.22 ID:eRIv8++NO.net
20〜30分前からずっとカラスが鳴いていたので警戒してたら…

865 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:40.70 ID:LE+wset10.net
なんでこんなに起きてんだよw

866 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:43.72 ID:fmXEwrQZ0.net
ドンッて音して揺れが近付いてきたわ

867 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:49.20 ID:AHPeOD+o0.net
地震?地震きたよね?

868 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:50.53 ID:iS3kVxmV0.net
揺れたー

869 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:54.58 ID:AP6sHF9B0.net
メシメシと@相模原

870 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:55.82 ID:lmy8EbZC0.net
ドスンときたが
あんま大した揺れじゃなくてよかった

871 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:56.67 ID:1FXGTXgG0.net
ミシッと揺れた
@草加市

872 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:57.26 ID:j+7FT2se0.net
ズシン!と@相模原市

873 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:57.79 ID:OOHL8yel0.net
トンキン大地震きたー

874 :M7.74:2020/05/21(木) 02:08:59.14 ID:l1g3Prn80.net
@豊島区
震度1くらい?今湯船なんだけどどうするか…

875 :M7.74:2020/05/21(木) 02:09:02.16 ID:cN8ZWPA10.net
ズドン!ドーン!!!

876 :M7.74:2020/05/21(木) 02:09:02.68 ID:+vY60wda0.net
一発来た

877 :M7.74:2020/05/21(木) 02:09:02.74 ID:ZCmb94Rx0.net
前震か!?

878 :M7.74:2020/05/21(木) 02:09:08.46 ID:+GdvAbJ/0.net
NHKやらんな

879 :M7.74:2020/05/21(木) 02:09:10.79 ID:jy+gopG10.net
やなゆれ!

880 :M7.74:2020/05/21(木) 02:09:12.04 ID:Yycpyzo90.net
ウチのボロアパートがミシッっていった。

881 :M7.74:2020/05/21(木) 02:09:13.60 ID:UBskBZp/0.net
ニュー速スレ立たないからきた

882 :M7.74:2020/05/21(木) 02:09:17.19 ID:XjTEYr8C0.net
また来るだろうね 
これで終わりとは思えん

883 :M7.74:2020/05/21(木) 02:09:18.83 ID:227JUvdu0.net
そろそろか?来るか?

884 :M7.74:2020/05/21(木) 02:09:23.74 ID:tB+F915W0.net
ゆらっとした@千葉市中央区

885 :M7.74:2020/05/21(木) 02:09:28.15 ID:Hz3y/FMd0.net
どすんってこの世が終わったかと思った

886 :M7.74(ガラパゴス県):2020/05/21(Thu) 02:09:33 ID:SQv2sXkDO.net
みしっと揺れたんだが
何処震源だよ?

887 :M7.74(茸):2020/05/21(Thu) 02:09:34 ID:TV5liVN20.net
ドンって来たよね?

888 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/21(Thu) 02:09:40 ID:AHPeOD+o0.net
埼玉だけど一瞬来た

889 :M7.74(ガラパゴス県):2020/05/21(Thu) 02:09:44 ID:ofqvAiXfO.net
ちょっと揺れた

@千葉県船橋市

890 :M7.74(家):2020/05/21(Thu) 02:09:45 ID:cKv+j7Xb0.net
寝てないとわからないレベルだった

891 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:09:47 ID:9EdVgqwg0.net
一瞬来た
@渋谷区

892 :M7.74(神奈川県):2020/05/21(Thu) 02:09:47 ID:YTEVeLLE0.net
ドン!って感じだった
佐倉@震度2

893 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:09:47 ID:soPRw0XJ0.net
今、揺れたよね?
小さいけど、小刻みな縦揺れ。

894 :M7.74(神奈川県):2020/05/21(Thu) 02:09:51 ID:eIvwoWxH0.net
こえー
@yokohama

895 :M7.74(千葉県):2020/05/21(Thu) 02:09:59 ID:PiAQHJ9/0.net
地震依存症患者が集まるスレ

896 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:09:59 ID:y2PswUMZ0.net
ちょうど自然災害のYouTube観てたからビビったわ

897 :M7.74(ガラパゴス県):2020/05/21(Thu) 02:10:20 ID:aYiJFqJ7O.net
最近ガチで地震多くね?
でかいの一発来ちゃう?

898 :M7.74(家):2020/05/21(Thu) 02:10:23 ID:UBskBZp/0.net
千葉震度2か

899 :M7.74(千葉県):2020/05/21(Thu) 02:10:27 ID:wJioBUpg0.net
ドン!で揺れた!一瞬がかなり激しかった

900 :地震予知愛好者@大田区(東京都):2020/05/21(Thu) 02:10:28 ID:wRBqe3Ke0.net
.
大田区、メシッ!

901 :M7.74(千葉県):2020/05/21(Thu) 02:10:41 ID:oRp2YiRQ0.net
みしっとしたな@松戸

902 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/21(Thu) 02:11:19 ID:AHPeOD+o0.net
地盤が緩くて家がボロいから地震なのか自信なくて

903 :M7.74(家):2020/05/21(Thu) 02:11:38 ID:it8GUwsz0.net
関東大地震きたらマジヤバみ

904 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:11:38 ID:sl8EvZT40.net
震源は東京湾

905 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:12:09 ID:cN8ZWPA10.net
震源東京湾

906 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:12:13 ID:1Vg72oi80.net
ボロ家がメキメキいった

907 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:12:19 ID:Hz3y/FMd0.net
こういうのは、すぐ2回目3回目くるよー

908 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/21(Thu) 02:12:26 ID:kBthzDqw0.net
発生時刻 2020年5月21日 2時07分ごろ
震源地 東京湾
最大震度 2
マグニチュード 3.5
深さ 20km
緯度/経度 北緯35.5度/東経140.0度

909 :M7.74(埼玉県):2020/05/21(Thu) 02:12:28 ID:/YOK812J0.net
東京湾のほぼ同じ所で四連続か〜
このまま群発になるのかな…

910 :M7.74(家):2020/05/21(Thu) 02:12:29 ID:UMh4w1me0.net
震源地は東京湾、覚悟しておこう。

911 :M7.74(茸):2020/05/21(Thu) 02:12:35 ID:nKcnB+ib0.net
デカいの来そうな揺れだったな

912 :M7.74(SB-Android):2020/05/21(Thu) 02:12:57 ID:vw0TsB3J0.net
震源東京湾

913 :M7.74(やわらか銀行):2020/05/21(Thu) 02:13:06 ID:AHPeOD+o0.net
ヤダ怖い

914 :M7.74(アメリカ合衆国):2020/05/21(Thu) 02:13:16 ID:eQeA/U0j0.net
千葉震度2か…

915 :M7.74(中部地方):2020/05/21(Thu) 02:13:22 ID:W6uYmIFT0.net
完全に始まっているね。

今の俺に出来ることはもはや、ただ、念仏を唱えるだけだ…(-人-)ナムナム

916 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:13:34 ID:AogHbiy30.net
今履歴見たけど東京湾で14〜15時に2回、1:49とさっきで4回起きてるんだな

今までもこういうのあった?

917 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:13:38 ID:6r+UpYmo0.net
今日忙しくて地震追えてなかったんだけど東京湾震源4回目と知って震えてる

918 :兵庫ではない(東京都):2020/05/21(Thu) 02:13:58 ID:CZO48BnG0.net
練馬の隣だけど7分のは感じなかった その前のはトラックかなと思た

919 :M7.74(千葉県):2020/05/21(Thu) 02:14:07 ID:HRjxbkhQ0.net
東京湾は怖い。。

920 :M7.74(ガラパゴス県):2020/05/21(Thu) 02:14:11 ID:eRIv8++NO.net
カラス達が静かになった
大丈夫そうだね

921 :M7.74(SB-Android):2020/05/21(Thu) 02:14:24 ID:vw0TsB3J0.net
これは緊急事態宣言解除の翌日に非常事態宣言発動だか

922 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:14:31 ID:jqdXZTaN0.net
もう江戸だね

923 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:14:34 ID:URDN7P0G0.net
>>916
>>917
東京湾で複数回って結構レアじゃないかなぁ?

924 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:14:44 ID:VRXoaO+Y0.net
震源地こわいな。

925 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:15:00 ID:Hz3y/FMd0.net
昨日からずっと東京湾の同じ場所で続いてるね。

926 :M7.74(神奈川県):2020/05/21(Thu) 02:15:01 ID:YTEVeLLE0.net
東京湾4回まじかよやべえな

927 :M7.74(埼玉県):2020/05/21(Thu) 02:15:08 ID:qWYNfo0j0.net
あらあらあらあ

928 :M7.74(ガラパゴス県):2020/05/21(Thu) 02:15:24 ID:aYiJFqJ7O.net
岐阜といい最近本気で怖いわ…
ただの偶然ならいいんだが

929 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:16:28 ID:Hz3y/FMd0.net
地震は必然ですね

930 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:16:36 ID:OuELF61h0.net
安倍ピンチ
人工地震

931 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:16:55 ID:hb9dz78X0.net
東京湾が続くのは珍しい。

932 :M7.74(山口県):2020/05/21(Thu) 02:17:32 ID:N2qV9ujl0.net
やっぱり都会は人口多いよな
震度2でもスレの加速度合いがすごい、共有できて羨ましい

933 :チーム寛容神(北海道):2020/05/21(Thu) 02:18:23 ID:fzia/Y2C0.net
>>932
同じ事思った

934 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:18:23 ID:OOHL8yel0.net
震度2@江戸川区
下から一気にドカンきた
江戸川区トップ珍しい、これはいよいよ来るで

935 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:18:48 ID:1Vg72oi80.net
千葉モゲるのかな

936 :M7.74(千葉県):2020/05/21(Thu) 02:19:01 ID:euRcq0Sw0.net
首都直下来そうじゃん
安倍ちゃんこれどうすんの?

937 :M7.74(茸):2020/05/21(Thu) 02:19:28 ID:hfFVWFlz0.net
本命、東京湾、
巨大地震が来る!

938 :M7.74(千葉県):2020/05/21(Thu) 02:19:51 ID:jqwdm96A0.net
>>935
ハワイまで流れて行きたい

939 :M7.74(SB-Android):2020/05/21(Thu) 02:20:24 ID:vw0TsB3J0.net
逆に今連発で来てないところに
ドカンと一発来そう

940 :M7.74(長崎県):2020/05/21(Thu) 02:20:46 ID:thY92Sov0.net
あ〜これはやばそう

941 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:21:29 ID:bZqzKM7W0.net
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2020/05/21/2020-05-21-02-07-17.html
発生時刻 2020年05月21日 02時07分頃
震源地 東京湾
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 35.5度
経度 東経 140.0度
震源 マグニチュード M3.5
深さ 約20km

震度2
千葉県 市原市
東京都 東京江戸川区

https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2020/05/21/2020-05-21-02-07-17-xlarge.jpg

942 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:22:05 ID:d2H+E+bp0.net
深さ20kmってのが少し気になる所
今まで70kmレベルだったよなここ周辺の震源だと

943 :M7.74:2020/05/21(木) 02:22:29.00 ID:PHqOZaH60.net
震災後に東京湾震源が急増して大騒ぎしたのが懐かしいな
数年後に5弱あっただけで他はなにも起こらなかったけど

944 :M7.74:2020/05/21(木) 02:23:01.08 ID:lU5i1Jm60.net
だんだん深度浅くなってるなあ

945 :M7.74:2020/05/21(木) 02:23:25.11 ID:N2qV9ujl0.net
>>933
田舎の宿命・・・

東京湾北部断層か、完全に政府が東京湾北部地震を想定して色々数字出してるから見ておくといいかもだね

946 :M7.74:2020/05/21(木) 02:23:28.94 ID:IcXmYvET0.net
>>931
2015年12月には一日に5連発あったからたまにはこんなこともあるでしょ

947 :M7.74:2020/05/21(木) 02:24:10.87 ID:H8EATRhC0.net
東京湾震源て毎年起こってる?
起こってるなら心配いらなさそうだけど

948 :M7.74:2020/05/21(木) 02:24:33.69 ID:euRcq0Sw0.net
まさか一都三県が宣言解除しなかったのって、首都圏に来るの知ってて・・・
いやまさかな

949 :M7.74:2020/05/21(木) 02:24:46.45 ID:bZqzKM7W0.net
コロナに続いて大震災が万一起きたらこれは為政者への天罰だな
迷信とわかっててもその位の謙虚さは欲しいものだ

950 :のりこ@和歌山:2020/05/21(木) 02:26:08.33 ID:yFu51CWC0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(汗)

951 :のりこ@和歌山:2020/05/21(木) 02:26:38.59 ID:yFu51CWC0.net
>>948
ていうことは南海トラフは無しか(笑)

952 :M7.74:2020/05/21(木) 02:27:26.28 ID:hb9dz78X0.net
>>948
それな、なんか政府はわかってるんじゃね?
と妄想した時もあった。

953 :M7.74:2020/05/21(木) 02:27:54.71 ID:yN25ixwm0.net
>>947
地震自体は毎日のように起きてるよ
有感地震だとだいぶへるけど

954 :M7.74:2020/05/21(木) 02:27:57.30 ID:CvyYzYbI0.net
くるくる言ってる時と場所には来ない法則

955 :M7.74:2020/05/21(木) 02:28:00.10 ID:6r+UpYmo0.net
>>946
横だけど見てきた
あの時も震源20キロくらいだったんだね
これ以上続かなければいいんだけど

956 :M7.74:2020/05/21(木) 02:28:11.82 ID:G3gccSIZ0.net
お前らが、忘れていること!

869年 貞観大地震

日本の陸奥国東方沖の海底を震源域として発生したと推定されている巨大地震。
地震の規模は少なくともマグニチュード8.3以上であったとされる。
地震にともなって発生した津波による被害も甚大であった。

→ 9年後

878年 相模・武蔵大地震
関東諸国で大地震、特に相模・武蔵で被害甚大


そして時を経て、、、、

2011年 東日本大震災

日本の東北地方太平洋沖の海底を震源域として発生したと推定されている巨大地震。
地震の規模はマグニチュード9.0であったとされる。
地震にともなって発生した津波による被害も甚大であった。

→ 9年後

2020年 。。。。。

957 :M7.74:2020/05/21(木) 02:28:49.17 ID:bZqzKM7W0.net
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/

なんだ昨日も東京湾で地震あったんだ・・・・(;^ω^)

958 :M7.74:2020/05/21(木) 02:29:46.87 ID:/V0SA8o/0.net
>>948
鳥肌たちました…

959 :M7.74:2020/05/21(木) 02:31:03.19 ID:PDSvRYUX0.net
>>941
チーバくんのおっぱいか

960 :M7.74:2020/05/21(木) 02:31:45.79 ID:PDSvRYUX0.net
>>948
それなら学校始めないでほしいわ

961 :M7.74:2020/05/21(木) 02:31:53.16 ID:aYiJFqJ7O.net
地震だと思うから怖いんだ
大陸プレートが「日本のみんなコロナに負けるな!僕も大地揺らして応援してるよ!」
って励ましてると思えばほっこりする

962 :M7.74:2020/05/21(木) 02:33:00.26 ID:Uq9QDHgu0.net
>>957
5/19の地震回数ここ最近で1番多い?

963 :M7.74:2020/05/21(木) 02:34:25.08 ID:PDSvRYUX0.net
>>957
市原のあたりかな
あの辺工場が多いけど大丈夫なんだろうか

964 :M7.74:2020/05/21(木) 02:34:31.95 ID:G3gccSIZ0.net
>>961

コロナに負けず! と地下のなまずもアップしてきたようだね

965 :M7.74:2020/05/21(木) 02:35:34.90 ID:AT8v6Aaa0.net
昨日も含め4連発か?

966 :M7.74:2020/05/21(木) 02:36:27.26 ID:N2qV9ujl0.net
ひっそり揺れる長野

967 :M7.74:2020/05/21(木) 02:37:24.69 ID:IcXmYvET0.net
>>962
熊本地震以来4年ぶりの一日40回超えだったよ

968 :M7.74:2020/05/21(木) 02:37:29.05 ID:d2H+E+bp0.net
東京湾震源と千葉県北西部震源って近いのに全然誘発されないの面白いよね

969 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:38:59 ID:bZqzKM7W0.net
万一デカいのきたら一時的でもネットもTVも厳しくなるかもしれない
念のため手元にラジオ持ってない人は携帯ラジオ用意したほうがいいよ

携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part39
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1544398006/

ソニーか東芝のそこそこの値段クラスなら大外れはないはず
ELPAとかオウム電機のは安いけど当たり外れが大きいので自己責任で

970 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:39:03 ID:bZqzKM7W0.net
万一デカいのきたら一時的でもネットもTVも厳しくなるかもしれない
念のため手元にラジオ持ってない人は携帯ラジオ用意したほうがいいよ

携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part39
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1544398006/

ソニーか東芝のそこそこの値段クラスなら大外れはないはず
ELPAとかオウム電機のは安いけど当たり外れが大きいので自己責任で

971 :M7.74(東京都):2020/05/21(Thu) 02:42:16 ID:sl8EvZT40.net
大事なことなので?

972 :M7.74(庭):2020/05/21(Thu) 02:43:18 ID:EiFukctR0.net
【朗報】 飛騨で30年前に枯れた温泉が湧き出す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589887697/

973 :M7.74(庭):2020/05/21(Thu) 02:45:53 ID:RUVZs0/O0.net
東京湾北部の地震は関東フラグメント
南部は相模トラフ
その他の地域は太平洋プレート(深い震源)と
北米プレート(浅い震源)と別れてるからか
https://i.imgur.com/73qX89P.jpg
https://i.imgur.com/3pHiI1U.jpg

974 :M7.74(愛知県):2020/05/21(Thu) 02:49:17 ID:lU5i1Jm60.net
地球に小惑星が接近しているらしいが
引力の関係で地震が発生有りうるか?

975 :M7.74(神奈川県):2020/05/21(Thu) 02:49:22 ID:hVnbukd/0.net
あれ?一日ぶりに地震情報見たけど
東京湾何してくれとんのや

976 :M7.74:2020/05/21(木) 02:52:28.28 ID:Get9hJQP0.net
>>968
ていうか違いがよくわからん

977 :M7.74:2020/05/21(木) 02:55:04.57 ID:PHqOZaH60.net
>>973
関東大震災は2番
今の東京湾は3番
茨城南部や千葉北西部の深いのは4番
であってる?

978 :M7.74:2020/05/21(木) 02:56:50.41 ID:RI8DwLAH0.net
【説明】各地で地震頻発、気象庁会見「関連はない」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18290191/
>今週、東北から四国にかけて震度4の地震が相次いだことについて「おそらくたまたま重なって起きた」とした。
>今後も、同じような規模の地震に注意するように呼びかけた。

979 :M7.74:2020/05/21(木) 03:01:04.93 ID:uZoLqfK70.net
そりゃ関連は無いだろ

980 :M7.74:2020/05/21(木) 03:05:57.47 ID:Hz3y/FMd0.net
やっぱりきたね

981 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:00.03 ID:GzF78JUm0.net
またかよ

982 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:03.71 ID:yjTI6NiZ0.net
ぐらぐら…

983 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:04.98 ID:7PRLxfOd0.net
またきた

984 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:06.33 ID:jqdXZTaN0.net
ぎゃあっっっっs

985 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:06.47 ID:ZZuRAWvD0.net
どすん@世田谷

986 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:10.17 ID:Hg0ql/Oy0.net
また揺れた(´・ω・`)

987 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:16.63 ID:grb0RkhV0.net
これは・・

988 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:18.25 ID:H78YlbAB0.net
東京湾かな?

989 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:19.09 ID:U+a8teBu0.net
またきた@千葉

990 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:20.74 ID:80yaKz+S0.net
また一瞬地震きた

991 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:22.38 ID:RWOJWgB70.net
またきた
今日は多いね

992 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:22.83 ID:Aivoivuu0.net
このどすんどすん連発は怖いな

993 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:28.45 ID:ucA+1c4N0.net
どすんと

994 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:28.57 ID:RkqxSBTx0.net
なんか一瞬揺れた@船橋

995 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:29.70 ID:Shb43AaX0.net
きたきた

996 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:33.87 ID:aEtwDc+QO.net
ぶるるるん
@千葉県北西部

997 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:34.70 ID:GzF78JUm0.net
寝かせる気はないのか

998 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:35.51 ID:GZygVsMv0.net
ちびった

999 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:37.45 ID:LFyo9OtS0.net
今きたよね
やべー

1000 :M7.74:2020/05/21(木) 03:06:42.05 ID:HzAomkvh0.net
こわっ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200