2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栃木県民スレ 94

1 :M7.74:2020/11/19(木) 23:38:42.99 ID:ezIoKcq80.net
※前スレ 栃木県民スレ 92(実質93)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1593861484/

まちBBS関東掲示板(各市町別のスレ有り)
://kanto. machi. to/ kanto/
栃木県災害情報まとめ @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/tochigi-ken/


【自治体公式】
栃木県公式HP
http://www.pref.tochigi.lg.jp/
栃木県/市町村一覧リンク集
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/intro/tochigi/link/lkshityouson.html

【地域情報・報道】
下野新聞(県内の被害、ライフラインの状況などの速報)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/saigai/miyagi-jishin2011/
朝日新聞:マイタウン栃木 - 朝日新聞地域情報
http://mytown.asahi.com/tochigi/
読売新聞:栃木 地域 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/

2 :M7.74:2020/11/19(木) 23:39:18.40 ID:ezIoKcq80.net
天気予報(ほかの通信会社は知らぬ) https://weather.nifty.com/cs/master-tdfk/pref/09/1.htm
https://weather.biglobe.ne.jp/prefecture/16.html
気象庁関係
注意報刑法など http://www.jma.go.jp/jp/warn/316_table.html
測定降雨他 http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=0
天気図 http://www.jma.go.jp/jp/g3/
気象衛星 http://www.jma.go.jp/jp/gms/
レーター降雨 http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
上空の風 http://www.jma.go.jp/jp/windpro/ 日光連山など高所での状況
台風情報 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
過去の測定値 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index
日本気象協会 https://tenki.jp/
確率降水量 http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/riskmap/index.html
その他
天気予報 http://weather-gpv.info/
東京電力 雨量・雷観測情報 http://thunder.tepco.co.jp/
東京電力 停電情報 http://teideninfo.tepco.co.jp/
Yahoo 地震情報 https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
国立天文台こよみ(日の出日の入り)http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/dni09.html
高知大学 http://weather.is.kochi-u.ac.jp/
大森プロジェクト(確率計算ソフト) http://bugs.la.coocan.jp/

国土交通省関係
河川(反乱)情報 http://www.river.go.jp/kawabou/ipRadar.do?areaCd=83&prefCd=&townCd=&gamenId=01-0706&fldCtlParty=no
降雨測定点 http://www.river.go.jp/kawabou/ipRainGaikyo.do?init=init&areaCd=83&prefCd=0901&townCd=&gamenId=01-0901&fldCtlParty=no
河川測定点 http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiGaikyo.do?prefCd=0901&townCd=&gamenId=01-0902&fldCtlParty=no&fvrt=yes
水文 http://www1.river.go.jp/cgi-bin/SelectMapSite.exe
県降雨測定点 http://www.dif.pref.tochigi.lg.jp/main.asp?screen=rain&rain=time
県推移測定点 http://www.dif.pref.tochigi.lg.jp/main.asp?screen=river

3 :M7.74:2020/11/20(金) 07:46:31.28 ID:kuVIjVwyO.net
>>1


4 :M7.74:2020/11/20(金) 22:58:25.49 ID:1QdIFRrn0.net
落ちると困るので保守お願いします

5 :M7.74:2020/11/21(土) 00:36:30.27 ID:YUK6zimo0.net
あーー おっぱいおっぱい

6 :M7.74:2020/11/21(土) 05:43:08.19 ID:0F1S06/+O.net
20日の県内で判明した新型コロナ新規感染者は2人だけど国内の合計は2425人とか凄い数になってるね

7 :M7.74:2020/11/21(土) 10:14:59.68 ID:YUK6zimo0.net
20日は8人な

8 :M7.74:2020/11/21(土) 13:12:20.28 ID:zr+iOwfQ0.net
保守

9 :M7.74:2020/11/21(土) 17:29:44.60 ID:0F1S06/+O.net
>>7
訂正ありがとう2人じゃなくて8人でしたすみません

10 :M7.74:2020/11/22(日) 15:05:45.47 ID:gyQuSN+L0.net
(・∀・)

11 :M7.74:2020/11/22(日) 19:06:23.34 ID:TLPDiEMi0.net
おおお

12 :M7.74:2020/11/22(日) 19:07:21.57 ID:CjgSMA9B0.net
揺れ

13 :M7.74:2020/11/22(日) 19:08:35.13 ID:g8yjJl7b0.net
長かった…

14 :M7.74:2020/11/22(日) 19:10:11.19 ID:OuYfHa9QO.net
久々にでかい地震で怖かった@小山

15 :M7.74:2020/11/22(日) 19:11:10.90 ID:TLPDiEMi0.net
https://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20201122100752453-22190603.html

>震度速報
>令和 2年11月22日19時07分 気象庁発表
>22日19時06分ころ、地震による強い揺れを感じました。
>震度3以上が観測された地域をお知らせします。

>震度5弱 茨城県北部
>震度4  福島県中通り 福島県浜通り 茨城県南部 栃木県南部
>震度3  宮城県南部 宮城県中部 福島県会津 栃木県北部 群馬県南部
>     埼玉県北部 埼玉県南部 千葉県北東部 千葉県北西部
>     東京都23区


>今後の情報に注意してください。

16 :M7.74:2020/11/22(日) 20:22:08.82 ID:hRnbwz590.net
庭ション話で和んだ日にはもう戻れないんだね

17 :M7.74:2020/11/23(月) 02:16:26.30 ID:VHQap7YW0.net
【創意工夫】安上がり防災備蓄スレ【手間暇惜まず】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1598199251/

18 :M7.74:2020/11/23(月) 12:46:35.23 ID:Xn4ZSf1I0.net
宇都宮、さくらなどで14人感染 新型コロナ、県内計572人に

 栃木県と宇都宮市は22日、宇都宮やさくらなど6市町在住の30〜80代男女計14人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症者はいない。県内の感染者は計572人となった。

 さくら市の70代会社員女性は、陽性が判明した夫の濃厚接触者。足利の50代男性はクラスター(感染者集団)が発生した群馬県の飲食店を利用していた。宇都宮市40代会社員男性は、19日に陽性と確認された同市40代会社員男性と会食。同市40代無職女性も、この男性と7日に県外へ外出した。

 県と宇都宮市は22日、計91件の検査を実施した(委託分は未集計)。累計検査件数は5万1197件。退院は500人、入院は72人、重症は5人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/388105

19 :M7.74:2020/11/23(月) 15:04:07.07 ID:RtC4ZkYVO.net
>>18
おつ

昨日の検査数91件のうちの14件が陽性ってことは栃木県の人口が150万とすると例えば昨日の比率で言うとどんなもん?

20 :M7.74:2020/11/23(月) 19:19:49.11 ID:6muf2Vv80.net
落ち着いて?

21 :M7.74:2020/11/23(月) 22:02:58.56 ID:Xn4ZSf1I0.net
14÷91=0.153846153846153
これは陽性者と接点がある人から更に濃厚接触者に該当する人を検査して15.3%であって
そのまま単純に県内人口の15%が感染してる可能性があるという訳ではない
栃木県民194万人の15%=約29万人が感染してるなんてあり得ない

あまり考えすぎないほうがいいよ

22 :M7.74:2020/11/23(月) 23:03:52.44 ID:RtC4ZkYVO.net
うん、そうする
ごめんねありがとう

23 :M7.74:2020/11/24(火) 13:16:53.67 ID:nV355ukz0.net
宇都宮の陽性者 妻も感染 新型コロナ、23日発表

 宇都宮市は23日、同市在住の70代パート従業員女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。女性は、21日に陽性が判明した70代男性の妻。県内の感染者は計573人となった。

 県と宇都宮市は23日、計21件検査した(委託分は未集計)。累計検査件数は5万1223件。退院者は500人、入院者は73人で重症者は6人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/388372

24 :M7.74:2020/11/24(火) 13:22:17.92 ID:nV355ukz0.net
>>22
不安になるのも分かるけど気にしすぎだよw
慢心や油断は大敵だけど気に病むのもダメだよ

25 :M7.74:2020/11/24(火) 14:09:22.83 ID:azmIACC80.net
優しいスレだな

26 :M7.74:2020/11/24(火) 17:59:03.37 ID:MLbKOKXIO.net
>>22
他人が感染して感染者数が増えていくのをみて不安になるというのは自分が不安になったところで誰かを救える訳でもないので推奨できませんが
外出中は手を洗った直後以外に顔や髪に触れるのは避けるとかゲホゲホ咳をしている人とはさりげなく距離を取るとか
自分の身を守る為に色々行動するは自分が感染しなければ自分の周りの人を感染させる可能性もないという観点から有りだと思います

27 :M7.74:2020/11/24(火) 21:49:10.18 ID:nV355ukz0.net
県「感染厳重注意」に引き上げ
11月24日 21時09分

栃木県は、県内の新型コロナウイルスの感染状況について、新規の感染者数が急増しているなどとして、県独自の警戒レベルを1段階引き上げて「感染厳重注意」とすることを決めました。

これは24日、県庁で開かれた新型コロナウイルスの対策本部会議で決まりました。
県はこの夏以降、独自に設けた4段階の警戒レベルを下から2番目の「感染拡大注意」としてきました。
しかし、直近1週間あたりの新規感染者数が50人を越えるなど感染者が急増していることや、感染経路不明のケースが半数程度にのぼることなどから25日から警戒レベルを1段階引き上げ、上から2番目の「感染厳重注意」とすることを決めました。
一方で、感染拡大防止と社会経済活動の両立を図る必要があるなどとして、夜間や酒を提供する飲食店への外出自粛の呼びかけなどは行わないということです。
期間は来月末までの予定で、県はマスクの着用や換気などの基本的な感染防止対策を取り、高齢者や基礎疾患を持つ人は、特に対策を徹底するよう呼びかけています。
会議後の記者会見で福田知事は「飲酒を伴う懇親会やマスクなしでの会話など感染リスクが高まる場面で十分な注意をお願いする。県民により厳重な注意を呼びかけながら経済活動を進めていきたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20201124/1090008269.html

28 :M7.74:2020/11/25(水) 11:07:40.46 ID:lngKUJRb0.net
宇都宮、足利など4市町11人感染 新型コロナ、24日発表

 県と宇都宮市は24日、宇都宮や足利など4市町在住の20〜80代男女計11人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者は計584人となった。

 足利市在住の40代会社員女性は、22日に陽性が判明した30代男性と同居する妻。群馬県内の職場で接客業に従事していた。同市在住の30代会社員男性は県外で陽性が判明した女性の夫。

 茂木町在住の60代無職男性は17日に県内で、県外の陽性判明者と会食していた。同町での感染確認は初めて。佐野市の70代会社員男性は20日に県内で知人4人と会食した。

 県と宇都宮市は24日、計85件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計5万1620件、退院者504人、入院者80人、重症者6人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/388750

29 :M7.74:2020/11/25(水) 11:21:07.53 ID:BorEKgKjO.net
大きな揺れ@下野市

30 :M7.74:2020/11/25(水) 11:21:27.43 ID:lngKUJRb0.net
ちょっと揺れた@宇都宮

31 :M7.74:2020/11/25(水) 11:23:28.03 ID:WK3Dsp0G0.net
最初にドンッ来て軽く揺れた@宇都宮南部

32 :M7.74:2020/11/25(水) 11:24:32.40 ID:0fbYR2UN0.net
一瞬揺れたけど壁塗りの足場組んでもらってるからその揺れかと思った(´・ω・`;)

33 :M7.74:2020/11/25(水) 11:38:57.13 ID:5OuaQ8ZP0.net
やっぱり地震か
一時停止で止まった瞬間車が揺れて何事かと思った

34 :M7.74:2020/11/26(木) 04:44:12.07 ID:sNEg04Yx0.net
寝てたけどなんか一瞬揺れたような気がして目が覚めた
他のスレ見たら揺れたって書き込みあった

前歯が抜ける夢見たから、目が覚めて地震と歯の両方にビビらされた

35 :M7.74:2020/11/26(木) 13:19:09.46 ID:/WfY7qnB0.net
栃木県内11人感染、計595人に 宇都宮、小山などの20〜90代 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は25日、宇都宮や小山など4市と県外在住の20〜90代の男女計11人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者は計595人となった。

 都内在住の20代会社員女性は、22日から県内の実家に1人で帰省。同日、都内で夫の感染が判明した。日光市在住の70代無職女性は、21日に陽性が分かった同市在住の70代男性の知人。20日に男性と同市内へ外出していた。小山市在住の20代会社員男性は21、22の両日、知人3人と県内の屋内施設を利用した。

 宇都宮市在住の90代無職男女は24日に陽性が判明した60代女性と同居する父母で、30代会社員女性は別居の娘。娘は母親と会っていた。同市在住の50代会社員男性は同日に陽性が分かった50代男性の同僚で、20日に県外の職場で一緒に勤務した。

 県と宇都宮市は25日、計101件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万2797件、退院者517人、入院者78人、重症者6人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/389147

36 :M7.74:2020/11/27(金) 12:40:24.55 ID:ob3a/c1y0.net
足利、宇都宮で4人感染 26日、栃木県内計599人 新型コロナ

 県と宇都宮市は26日、同市と足利市在住の50、70代の男女計4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は計599人となった。

 足利市の70代無職男性は18日に発症し、同日に市内飲食店で会食している。

 宇都宮市在住の50代会社員男性と50代パート女性は同居の夫婦。女性は17、18日に県外へ外出した。

 同市在住の50代会社員男性は22日に感染が確認された同市在住30代男性の同僚。

 県と宇都宮市は26日、計73件の検査を実施した(委託分は未集計)。累計検査件数は5万2980件。退院は520人、入院は79人、重症は6人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/389563

37 :M7.74:2020/11/27(金) 12:42:28.82 ID:ob3a/c1y0.net
県庁内勤務の女性感染 栃木県が発表

 県は26日、県庁内に勤務する宇都宮市在住の50代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同日に発表された県内598例目の感染者。

 県人事課によると、女性は県の業務委託先が短期雇用し、県庁3階の総務事務センター内で年末調整事務処理業務を行っていた。業務で県民との接触はなかったという。

 24日の勤務後に鼻水や寒けなどの症状が出て、翌25日は欠勤し検査を受けた。26日には職場の同僚7人を検査し、全員陰性だった。同日に同市保健所の指導に基づき、センター内の消毒が行われた。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/389562

38 :M7.74:2020/11/28(土) 10:27:49.61 ID:tafueZQE0.net
栃木県内4市8人が感染 計607人に 新型コロナ、27日発表

 県と宇都宮市は27日、宇都宮や足利など4市在住の10〜80代男女計8人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者は計607人となった。
 足利市在住の30代会社員男性は14日に県外の陽性判明者と接触した。真岡市在住の50代会社員男性は、24日に陽性が判明した小山市在住の20代男性の同僚で、17日に発症した。同市在住の70代会社員男性は23、24の両日、同市内の職場に出勤した。

 宇都宮市在住の50代会社員男性は、25日に感染が判明した50代男性の同僚。同市在住の80代無職の夫婦は、夫が10日に県外の知人と接触していた。同市在住の50代無職女性は26日に陽性が分かった50代男性の妻。

 県と宇都宮市は27日、計43件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計5万3060件、退院者526人、入院者81人、重症者6人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/390089

39 :M7.74:2020/11/28(土) 10:30:48.18 ID:tafueZQE0.net
栃木県内「第3波」 感染600人超 新型コロナ、18日間で100人増 知事、5人以上の会食自粛呼び掛け

 新型コロナウイルスの県内感染者が27日、新たに8人確認され、累計600人を超えて607人となった。500人を超えた9日から、わずか18日間というハイペースで100人増となった。11月の月別感染者数も最多に迫る勢いとなる中、福田富一(ふくだとみかず)知事は27日の臨時記者会見で本県の感染状況も「第3波」に入ったとの認識を示し、「一進一退。相撲で言えば俵に足がかかっている状態だ」と指摘。師走の感染防止対策として家族以外の5人以上での会食・飲み会の自粛などを呼び掛けた。

 累計感染者数の推移を100人単位で見ると、これまでは100人(7月14日)から200人(8月3日)が20日間で最も短かった。この期間は計4件のクラスター(感染者集団)が発生し、関連する感染者が約半数を占めた。

 500人から600人に至る期間はクラスターが発生しなかった。感染が拡大した背景として県は「感染者が急増している近隣都県との関連や、寒さで換気がしづらいことがあるのではないか」と分析した。

 また感染経路を断定できない事例が5割前後と目立つほか、病床稼働率も増加傾向にあり、医療提供体制への負担も懸念される。

 福田知事は県内医療機関の負担増に触れ、忘年会やクリスマス、年末休暇など移動や人と会う機会が増える12月の感染防止対策を要請。感染厳重注意レベルの要請内容の徹底に加え、帰省や旅行の分散、体調悪化時の帰省・旅行の自粛なども求めた。忘年会などについては「なるべく5人以上は控えてほしい」と呼び掛けた。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/390088

40 :M7.74:2020/11/28(土) 12:16:31.91 ID:ZFtT0ELx0.net
雨降るなんて聞いてない(´・ω・`)@とちのきファミリーランド近辺

41 :M7.74:2020/11/28(土) 13:57:12.16 ID:HEpHwu0Z0.net
>>40
天気予報で晴れになってるのに宇都宮だけ灰色の雲がかかってるよね
雨雲レーダー見たらJRの東、上三川辺りに雨雲あった
この時間はもう止んだかな?うちの方は降らなかったけど@宇都宮南部

42 :M7.74:2020/11/28(土) 17:26:19.46 ID:85sljp6k0.net
>>38
栃木の累計600人が東京の1日の感染者数とだいたい同じってやっぱり東京ってすごいな

43 :M7.74:2020/11/28(土) 17:31:42.09 ID:H6fM+afE0.net
日本の累計感染者が米国の一日分みたいなもんか

44 :M7.74:2020/11/28(土) 17:45:00.53 ID:ssdxWVh40.net
何気に栃木で連日2桁感染は…

45 :M7.74:2020/11/28(土) 19:50:31.51 ID:FzIS5qw10.net
しかし、これだけ寒いと栃木もそこいらでクラスター出てくるだろうな。

46 :M7.74:2020/11/29(日) 02:01:37.68 ID:DaD7NA//0.net
夏場と比べて冬場の死亡超過数が全国一なのは栃木県だって
つい最近どっかの統計が出ていたね
中途半端に寒い地域で暖房設備とかが脆弱なのが一因らしい
そんな栃木県で換気しながら過ごすのは無理なんじゃないだろうか

47 :M7.74:2020/11/29(日) 13:00:55.83 ID:SKTPiEn70.net
宇都宮など7市12人感染 同室入院患者で陽性3人目 県内計619人に

 栃木県と宇都宮市は28日、宇都宮や足利など7市に住む10〜70代男女計12人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者数は計619人になった。

 栃木市の40代会社員女性は、これまでに小山市内の職場で同僚2人が感染していた。宇都宮市の40代男女は夫婦。日光市の80代無職女性は21日に陽性となった同市70代男性と接触していた。

 大田原市の60代無職女性は那須塩原市内の医療機関に入院しており、同室の患者2人が16、17の両日に陽性と判明。その後の検査では陰性だったが、健康観察期間中の27日に陽性となった。

 真岡市の10代男子高校生は27日に同居の父が陽性と判明。足利市の70代無職女性は他県の陽性判明者と県外に出掛けていた。

 県と宇都宮市は28日、計39件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計5万3141件、退院者527人、入院者92人、重症者5人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/390372

48 :M7.74:2020/11/29(日) 13:05:26.55 ID:SKTPiEn70.net
蒙古タンメン中本、宇都宮に12月開店 北関東で2店舗目
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/390148

たまにはこんな記事も話のネタにいいかな
辛いの苦手だけど一回ぐらい食べてみたい

49 :M7.74:2020/11/30(月) 13:09:23.73 ID:7mwA9FxD0.net
小山の会社でクラスター 栃木県内15人感染  新型コロナ、29日発表

 栃木県と宇都宮市は29日、足利や栃木など5市と県外在住の30〜70代の男女計15人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち3人は小山市内のサービス会社に勤める会社員。24、27日に陽性が判明した同僚3人と合わせた職場の感染者は計6人で、県内9例目のクラスター(感染者集団)となった。県内の感染者数は計634人。

 この日感染が発表されたサービス会社の3人は、栃木市在住の40代男性、同市在住の30代女性、小山市在住の50代男性。県によると手指消毒やマスク着用など職場での感染防止対策が不十分で、休憩室や業務で使用する車の中などで感染が拡大したとみられる。

 県はこれまでこの会社関連で計21件を検査し、28日に陽性が判明した会社員の家族を含め計7人の陽性が判明した。今後も10人程度を検査する予定。県は「職場での感染防止対策を再点検してほしい」と呼び掛けている。

 宇都宮市在住の30代会社員女性は22日、県外在住の陽性者と接触があった。同市在住の60代会社員男性は27日に発症した。

 県と宇都宮市は29日、計54件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万4416件、退院者529人、入院者105人、重症者5人となっている。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/390589

50 :M7.74:2020/11/30(月) 23:56:53.81 ID:okBW9lj00.net
>>48
先代の中本には何度も通ったが、今の社長になってからは本店に1回行ったきりだわ

51 :M7.74:2020/12/01(火) 12:51:50.19 ID:yLWG+bNn0.net
鹿沼と宇都宮の4人感染 30日、栃木県内計638人に 新型コロナ

 県と宇都宮市は30日、鹿沼と宇都宮両市在住の10歳未満〜60代男女計4人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内感染者は計638人。

 鹿沼市在住の40代無職女性と10歳未満の男子児童、10歳未満の未就学女児は29日に陽性が判明した40代男性と同居する妻と子。27日に男子児童は同市内の小学校に登校、女児は幼稚園に登園した。

 宇都宮市在住の60代会社員男性は17〜19日、市内の職場に出勤した。

 県と宇都宮市は30日、計18件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計5万4536件、退院者535人、入院者103人、重症者7人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/390904

52 :M7.74:2020/12/01(火) 12:52:46.45 ID:yLWG+bNn0.net
オータニ宇都宮駅東店が臨時休業 テナント従業員がコロナ感染

 スーパーのオータニ(宇都宮市平出工業団地)は30日までに、テナント従業員の新型コロナウイルス感染が判明したとして、「宇都宮駅東店」(宇都宮市元今泉4丁目)を28日夕方から臨時休業していると発表した。

 同社によると、28日に同店の花屋スタッフ1人の陽性が判明し、同日午後6時から同店を臨時休業した。スーパー店舗を含め濃厚接触者はいないが、安心の確保のため30日に店舗の消毒を実施。一連の作業が終わり次第、営業を再開するという。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/391052

53 :M7.74:2020/12/01(火) 16:01:34.11 ID:8n1zCHrx0.net
順調に増えてますなー

54 :M7.74:2020/12/01(火) 16:51:06.41 ID:j0cIujn0O.net
栃木は冬場の乾燥が酷いし寒いし風はビュービューだしウイルスには絶好の環境だよね

55 :M7.74:2020/12/01(火) 17:55:04.23 ID:s29Nl0WsO.net
過去最多か

56 :M7.74:2020/12/02(水) 10:58:23.64 ID:JfDPzlge0.net
栃木県内6市で感染相次ぐ 26人、重症化はなし 新型コロナ、1日発表

 県は1日、宇都宮や足利など6市在住の10歳未満〜90代の男女計26人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化はしていない。

 足利市の有料老人ホームのクラスター(感染者集団)では、30日の施設利用者の感染判明をきっかけに、利用者15人、職員14人の全員を検査。感染した70〜90代の利用者11人のうち2人は28日に発熱し、7人が30日に発熱やせきなどの症状が出ていた。2人は症状がない。職員は3人が陰性で、残り11人は2日に結果が出る。

 同市のグループホームでは80、90代の利用者3人と30代男性職員1人が感染。今後、同じフロアの利用者と職員約10人の検査を行う。県対策本部によると、二つの施設は運営法人も異なり、関連性はないという。

 小山市の60代、栃木市の40代の女性2人は、小山市の職場で発生したクラスター関連。

 県と宇都宮市は1日、計108件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万5333件、退院は544人、入院は120人、重症は7人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/391495

57 :M7.74:2020/12/02(水) 15:32:54.09 ID:jukNth5F0.net
どこでクラスターが発生したかなんて気にしてる段階じゃないな
無症状感染者がウロウロしてると考えて行動すべき

58 :M7.74:2020/12/02(水) 16:20:32.81 ID:FxElLXSY0.net
当初からその意識ではいた
と言うのもインフルエンザでも無症状感染者は普通にいて、
マスクも手洗いもしないであちこちにウィルスバラまいて感染を広めてるってのを知ってたから

59 :M7.74:2020/12/02(水) 17:54:19.83 ID:tVSRi8r4O.net
>>58
インフルエンザで無症状って居るんだね
本人は気づかずに普通に生活してたらエライことだね
だから周りにインフルエンザが居ないのに急に感染するんだね

60 :M7.74:2020/12/02(水) 18:39:38.68 ID:q20EzJHM0.net
>>59
そう、当時は不顕性感染者って言葉で知ってた
インフルエンザに限らず普通の風邪ウィルスとかも同じ
今年はマスク手洗いする人が増えたおかげでインフルエンザや風邪が例年より流行りにくくなるはず

61 :M7.74:2020/12/03(木) 12:53:00.65 ID:slK0slzf0.net
1週間で最多 感染90人 高齢者施設 2例目クラスター 栃木県内新たに24人 2日発表

 県と宇都宮市は2日、県内で24人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。足利市では1日の有料老人ホームに続き、グループホームもクラスター(感染者集団)に認定され、高齢者施設では県内2例目となった。直近1週間(11月26日〜12月2日)の新規感染者数は90人で過去最多。福田富一(ふくだとみかず)知事は対策本部会議後の記者会見で「最大限の危機感を持って対応をしていかなければならない」と述べ、感染防止対策の徹底を改めて周知する考えを示した。

 感染者は1日当たりの感染者数が最多となった1日と合わせ2日間で計50人に上る。県内の累計感染者数は688人。

 新規感染者の24人は宇都宮、足利、佐野など5市在住の10歳未満〜80代の男女。1日に利用者11人の感染が確認された足利市の有料老人ホームでは利用者3人、職員9人、職員家族1人の感染が新たに確認された。利用者3人は30日の抗原検査で陰性だったが、改めてPCR検査を行ったところ陽性となった。施設全体では利用者15人のうち14人、職員14人のうち9人の感染が判明している。

 県対策本部によると、手指消毒、手袋やガウンの交換、室内衛生管理面で改善すべき点が見られたという。

 同市のグループホームでは職員、利用者の全員計62人を検査し、新たに職員1人の感染が判明。全体では利用者3人、職員2人の感染が確認されている。県は各施設でガイドラインが順守されているか改めて見直すよう周知する方針。

 佐野市では小学生の感染が確認されたが、感染リスクがある期間は登校していないという。

 県と宇都宮市は2日、計401件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万6119件、退院は550人、入院は138人、重症は7人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/391974

62 :M7.74:2020/12/03(木) 13:31:08.66 ID:lbSRHRhF0.net
毎日発表されてる感染者数って発症者数じゃなくてキャリアって事だよな
何のために発表してるのかいまだによく分からんのだけど意味のある数字なの?
例年のコロナやインフルでも死人は出てたと思うんだけど…

武漢ウィルスの感染力は確かに高いんだろうけど致死率ってそんなに違うの?

63 :M7.74:2020/12/03(木) 13:44:46.66 ID:4o6KYwDW0.net
アメリカやブラジルの感染者数と死亡者数見たらインフルエンザとの危険度の違いは歴然だろと
インフルエンザでの死亡者数年間2〜5万人のアメリカが冬本番迎えてないのに27万人死んでるのは紛れもない事実
侮ったらああなる
経済活動は大切だし過剰に恐れすぎるのもいけないが、いまだにただの風邪とか言ってる正常性バイアス働き過ぎの奴には反吐がでる

64 :M7.74:2020/12/03(木) 14:22:37.26 ID:lbSRHRhF0.net
ただの風邪までは言わないけどもうちょっと普通にできんものかと思ってる
まぁ配送の兄ちゃんにアルコールスプレーぶっかけてどうこうってみたいなの聞かなくなったからマシにはなってきたのだろうけども

65 :M7.74:2020/12/03(木) 16:37:31.29 ID:d5qP23vR0.net
無症状だったけど後遺症だけ出てくる人もいるから怖いわ
まだまだ未知のウイルスをただの風邪とは思わない

66 :M7.74:2020/12/03(木) 19:40:20.71 ID:lgwxWYe00.net
コロナがインフルエンザにとってかわったわけじゃない
インフルエンザに加えて更にコロナ
インフルエンザでも死ぬしコロナでも死ぬ
致死率自体が上がってる

67 :M7.74:2020/12/03(木) 21:07:05.81 ID:hI16xMP/O.net
そこへもって来て医療崩壊の危機とかね

68 :M7.74:2020/12/04(金) 05:34:41.62 ID:yava/Bh30.net
医療関係ももちろんなんだけどさ
介護関係や保育園や障害者施設とかは
性質上感染防止策徹底するのが難しいだろうし
すぐに回らなくなるよね…
今日から閉鎖しますからおうちで面倒見てね、っていつ言われてもおかしくないと思う

69 :M7.74:2020/12/04(金) 13:40:17.77 ID:LpaubRJr0.net
感染加速 700人超え 栃木県内、6日間で100人増 3日、新たに14人

 県内では3日、新たに14人の新型コロナウイルス感染が確認され、累計感染者数は702人となった。11月27日に600人を超えてから、わずか6日間で700人を突破した。

 県と宇都宮市によると、14人は足利や佐野など5市在住の10〜70代の男女。足利市の有料老人ホームのクラスター(感染者集団)関連では、新たに職員の家族1人の感染が確認された。

 同じくクラスターが発生したグループホームでも、職員の家族2人が感染した。うち1人は11月23日に発熱や頭痛の症状が出ていた。

 小山市の職場でのクラスター関連では、家族3人の陽性が判明した。うち栃木市在住の男子児童が通う小学校は4日、消毒作業のため休校し、7日から通常通り授業を行う。

 感染者の増加に歯止めがかかっておらず、相次ぐクラスターのほかに、県外の陽性判明者との接触や家族間での感染も目立っている。県は、飲酒を伴う懇親会や狭い空間での共同生活など、感染リスクが高まる「五つの場面」を挙げ、改めて注意を促している。

 県と宇都宮市は3日、計183件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万6302件、退院は564人、入院は138人、重症は7人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/392402

70 :M7.74:2020/12/05(土) 12:04:53.68 ID:6YlhbDod0.net
新たに17人感染 警察官なども 4日、栃木県内計719人 新型コロナ

 県と宇都宮市は4日、栃木や足利など6市町在住の10歳未満〜80代の男女計17人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち1人は小山署に勤務する警察官。いずれも重症化していない。県内の感染者数は計719人となった。

 小山市在住の20代女性警察官は、2日に陽性が確認された80代女性の孫。80代女性はクラスター(感染者集団)が発生した足利市の有料老人ホームに勤める職員の母で、職員と警察官の接触はなかったという。クラスター関連の感染者は計26人となった。

 佐野市在住の80代女性2人は、同市内の社会福祉施設の利用者。同施設からは2日、男性職員1人の感染が判明していた。施設の職員と利用者は計数十人程度で、4日までに全員の検査を完了した。

 足利市在住の10代女性は県内の高校に通学。11月22日にせきなどの症状が出て、その後24日〜12月2日の7日間登校していた。弟の10歳未満男児も同市内の小学校に登校しており、両校での対応を協議中という。

 県と宇都宮市は4日、計90件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万6488件、退院者は571人、入院者は148人、重症者は9人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/392875

71 :M7.74:2020/12/05(土) 16:40:58.62 ID:2Y4hPh3QO.net
>>70
いつもありがとう

72 :M7.74:2020/12/06(日) 02:23:49.52 ID:Yqbtbs4N0.net
微?

73 :M7.74:2020/12/06(日) 09:56:30.36 ID:Yk5ij8uf0.net
宇都宮、小山などの13人感染 直近1週間109人 過去最多 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は5日、小山や宇都宮など6市町在住の10歳未満〜70代男女計13人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者は計732人となった。直近1週間の新規感染者数109人は過去最多を更新した。

 小山市在住の30代会社員男性と10歳未満の男子小学生は、2日に陽性が判明した30代女性と同居する夫と子。同市在住の40代会社員女性と10歳未満の未就学女児は、3日に感染が確認された40代男性と同居する妻子だった。

 佐野市在住の30代会社員女性と60代パート男性は、3日に陽性が判明した30代女性の同僚と父。宇都宮市在住の30代会社員女性は、4日に感染が確認された40代男性の妻だった。

 県と宇都宮市は5日、計75件検査(委託分は未集計)した。累計検査件数は計5万7257件、退院者576人、入院者156人、重症者9人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/393131

74 :M7.74:2020/12/07(月) 01:10:27.34 ID:i6gMeuwd0.net
揺れたよね?

75 :M7.74:2020/12/07(月) 13:12:48.22 ID:MTdWTtjK0.net
佐野、足利などで17人感染 1週間累計、重症者 過去最多に 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は6日、佐野や足利など6市在住の10歳未満〜70代男女計17人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。直近1週間の感染者は過去最多の115人となり、重症者も最多の10人となった。累計感染者数は749人。

 佐野市の40代公務員男性は同市役所に勤務。同市によると、市民と接触する業務ではないという。7日に同市が記者会見を開き詳細を説明する。

 同市の40代団体職員男性は福祉施設に勤務しており、関連の調査を行っている。同市内の小学生も感染し、経路などを調査中。栃木市の60代女性、足利市の40代女性は同じ県外の会社に勤務している。

 県と宇都宮市は6日、計90件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万7242件、退院者579人、入院者170人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/393446

76 :M7.74:2020/12/07(月) 16:40:45.64 ID:HPyAY7NiO.net
年内に累計1000人を越えそうなハイペース

77 :M7.74:2020/12/07(月) 19:28:28.07 ID:p2UyvxOK0.net
よれたね

78 :M7.74:2020/12/07(月) 19:28:31.11 ID:iC2iNkcWO.net
揺れ@下野市

79 :M7.74:2020/12/07(月) 19:29:51.86 ID:Nyw2uisg0.net
イバナン

80 :M7.74:2020/12/07(月) 22:43:09.40 ID:qwxzDqkd0.net
気のせいか

81 :M7.74:2020/12/07(月) 22:46:05.84 ID:8RIsqyX70.net
ん?
ガクンと一瞬揺れたんでは?

82 :M7.74:2020/12/08(火) 03:22:21.92 ID:zhiLMLst0.net
忘れた頃に来る栃木南部と言っても両毛線沿線と思ってはいけない

83 :M7.74:2020/12/08(火) 13:21:31.58 ID:K1mvLc060.net
栃木県内16人感染 12例目のクラスター、佐野の高齢者施設 新型コロナ、7日発表

 栃木県と宇都宮市は7日、佐野など5市と群馬県在住の20〜90代の男女計16人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち9人は同市内のグループホームの入所者と職員。この施設の感染者はこれまで陽性が判明した3人と合わせ計12人となり、県内12例目のクラスター(感染者集団)となった。高齢者施設でのクラスターは3例目。累計感染者数は765人。現在の重症者は1人増え11人となった。

 グループホームでは4日時点で入所者・職員全22人を検査し、19人が陰性だった。だが同日以降11人に症状が出たため、再検査を行った。1人は他県で検査したため、結果が確認されていない。無症状の8人も今後再検査を実施する予定。これまでの感染者は入所者7人、職員5人となっている。

 県によると、マスクを着用していなかった入所者がいたほか、職員の消毒など感染防止対策が不十分とみられる点が確認されているという。高齢者施設で相次ぐクラスターを受け、県は近日中に有識者会議を開く。

 県と宇都宮市は7日、計106件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万7351件、退院者590人、入院者175人

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/393837

84 :M7.74:2020/12/09(水) 12:54:27.63 ID:iDj8FKDI0.net
足利、市貝などで17人感染 佐野のクラスター2人増、県内計782人に

 栃木県と宇都宮市は8日、佐野市や足利市、市貝町など5市町在住の10歳未満〜90代男女計17人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化はしていない。市貝町での感染者は初めて。累計感染者数は782人となった。

 佐野市のグループホームのクラスター(感染者集団)では、新たに70代男性と90代女性の入所者2人の陽性が判明し、関連する感染者は計14人となった。9日以降も職員数人の検査を行う予定という。

 同市の30代医療従事者女性は、陽性判明者の妻で7日に発症した。3日以降は勤務先の医療機関に出勤していないという。市貝町の50代会社員女性は他県陽性判明者の子。

 県と宇都宮市は8日、計176件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万7527件、退院者599人、入院者181人、重症者11人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/394291

85 :M7.74:2020/12/09(水) 12:56:28.26 ID:iDj8FKDI0.net
入院181人、重症11人 過去最多 栃木県内の医療現場「異常事態」

 新型コロナウイルスの感染者数が栃木県内で急増していることに伴い、8日現在の入院者数(予定者含む)は181人と過去最多を更新した。病床稼働率も7日現在で42.8%と過去最大を更新。対応に多くの医療資源が必要となる重症者数も11人で過去最多となるなど医療現場への負荷が高まっており、関係者は「異常事態だ」と危機感をあらわにしている。

 入院病床の稼働率は、これまでも20〜30%前後への上昇と下降を繰り返してきた。ただ11月下旬以降にクラスター(感染者集団)の発生が相次ぐなどして40%を突破し、過去最大値を連日更新する事態となっている。

 現在、県内の入院病床は313床で、うち重症病床は41床。ほかに無症状者などが過ごす宿泊療養施設として、宇都宮・県北・県南にある計3施設の協力で284室を確保している。

 宿泊療養施設は医療機関の負担軽減のため、陽性が判明して一時入院したものの、無症状や軽症で重症化リスクがない患者を受け入れる。県によると、7日までに受け入れた患者は計27人で、うち11月以降が18人と半数以上を占める。県は患者の増加を受け、一時入院を省略して直接受け入れる体制もつくっている。

 病床稼働率の上昇について、県有識者会議議長の稲野秀孝(いなのひでたか)県医師会長は「異常事態だ。医療現場は非常に厳しい状況で踏ん張っている」と窮状を明かす。

 特に重症者数は8日現在で11人と、過去最多の状態が続く。稲野会長は「新型コロナ以外の診療に影響する。医療資源が限られる中、物理的に100%の治療をできなくなる可能性もある」と訴え、「患者や県民を守るため、県は踏み込んだ姿勢を打ち出してもよいのでは」と指摘した。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/394298

86 :M7.74:2020/12/09(水) 23:34:52.06 ID:p/bqyP7v0.net
どんどん増えるね!

87 :M7.74:2020/12/10(木) 11:20:45.50 ID:LqWhclma0.net
栃木県内3人目の死者 新たに18人感染 9日、計800人に 新型コロナ

 県は9日、新型コロナウイルスに感染し、県内医療機関に入院していた高齢患者1人が死亡したと発表した。県内の死者は計3人となった。遺族の意向により、患者の性別や年代、居住地などは公表していない。

 また県と宇都宮市は同日、県内で新たに計18人が新型コロナに感染したと発表した。18人のうち7人は、居住地などを宇都宮市が調査中。詳細が判明している11人は同市や小山、足利など5市町在住の20〜60代男女。いずれも重症化はしていない。

 佐野市の60代女性はクラスター(感染者集団)が発生した同市内のグループホームの職員。関連する感染者は計15人となった。佐野、足利市在住の40代会社員男性2人は、5日の陽性判明者の同僚。

 県と宇都宮市は9日、計112件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は5万9902件、退院者606人、入院者185人、重症者10人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/394730

88 :M7.74:2020/12/10(木) 11:29:01.82 ID:LqWhclma0.net
拡大地域へ外出自粛を 31日まで、知事要請 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/394726

高齢者施設など HPで感染公表 佐野、宇都宮 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/394731

89 :M7.74:2020/12/10(木) 19:28:32.71 ID:B/ovnM90O.net
知事さんはGotoはなんもしないのかな
都会からしばらく遅れてやって来るんだし栃木の気候はコロナが好きな環境だからまだまだ増えるよね

90 :M7.74:2020/12/10(木) 20:27:27.48 ID:mKnbga7z0.net
選挙終わったからパフォーマンス必要ないしな

91 :M7.74:2020/12/10(木) 21:59:35.50 ID:EXhZH6uY0.net
ケンミンSHOWの栃木イジリがなくてつまんない

92 :M7.74:2020/12/11(金) 00:04:25.90 ID:NnjdkVRKO.net
>>91
もうイジられもしないってかww

93 :M7.74:2020/12/11(金) 06:23:13.04 ID:jHui+rky0.net
冗談の通じない知事が文句言いにきそうだからじゃないかな…

94 :M7.74:2020/12/11(金) 11:31:09.82 ID:NnjdkVRKO.net
それもそうだね
「みなさんこんにちは、最下位の栃木ですっ!」ぐらいの自己紹介でもすれば可愛いのにな

95 :M7.74:2020/12/11(金) 11:37:26.96 ID:7t6rvl080.net
宇都宮の事業所でクラスター 栃木県内22人感染 新型コロナ、10日発表

 栃木県と宇都宮市は10日、宇都宮や佐野、小山など6市町と埼玉県在住の10〜70代男女計22人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。宇都宮市で同日までに陽性が判明した22人は同市内の製造業の事業所に勤務。従業員の知人3人も感染し、県内13例目のクラスター(感染者集団)となった。同日発表された22人はいずれも重症化していない。県内の感染者は計822人となった。

 宇都宮市によると、この事業所では11月28日に確認した最初の感染者を含め8日までに9人の陽性が判明。陽性者同士が作業場や休憩室で接触した可能性が低かったため、「職場内感染の関連性を見つけられず、クラスター認定できなかった」と説明。事業所の構造や勤務状況を見て確実に接触した場面を調査する。

 事業所には約400人が勤務。10日までに約280人を検査した。職場でのマスク着用など感染対策は講じられていたという。

 小山市在住の10代女子児童が通う小学校は10、11の両日休校に。同市在住の10代男子高校生が通うのは県内の高校で、所属する学級は11日学級閉鎖とする。

 県と宇都宮市は10日、計238件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は6万231件、退院者615人、入院者204人、重症者9人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/395096

96 :M7.74:2020/12/11(金) 11:39:05.30 ID:7t6rvl080.net
市民1000円でPCR検査 1月から那須塩原市 希望者向け、最大1万5000人分
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/395100

長時間マスク、頭痛の原因にも 筋肉へ負担、二酸化炭素過多に 宇都宮・大林医師に聞く
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/395183

97 :M7.74:2020/12/11(金) 16:07:23.16 ID:NnjdkVRKO.net
事業所で工場で従業員400人…
平出工業団地あたりの工場くらいしか思い浮かばないな
清原工業団地もあったかな

98 :M7.74:2020/12/11(金) 16:45:27.67 ID:A+op7dnv0.net
とちテレで社名言ってたような気がしたけどうろ覚えなので書かない(´・ω・`)間違ってたら悪いし

99 :M7.74:2020/12/11(金) 18:05:12.72 ID:FKYwJqCQ0.net
https://global.canon/ja/info/covid-19/release.html
ここは日付が違うか

100 :M7.74:2020/12/11(金) 18:07:17.16 ID:6TrWN6Al0.net
検索するときに“宇都宮市 クラスター” まで入力すると予測で某大手企業が出てくるね
その企業のサイトでは11月22日から7日までに宇都宮市清原の事業所で10件の感染が公表されてる
でも11月28日に最初の陽性者が確認されて8日までに9人という記事とは一致しないんだよね

101 :M7.74:2020/12/11(金) 18:09:09.05 ID:6TrWN6Al0.net
ごめん被った
そこっぽいけど陽性判明日と人数が一致しないよね

102 :M7.74:2020/12/11(金) 20:22:39.92 ID:4eSDhW9X0.net
来週寒いのね
宇都宮辺りは例年雪降る地域なのかしら?

103 :M7.74:2020/12/11(金) 21:35:03.31 ID:U4NLIu7v0.net
宇都宮が冬型降雪するなんて10年に一度あるかないか

104 :M7.74:2020/12/12(土) 00:34:03.99 ID:dwBBuQaqO.net
>>102
宇都宮あたりは雪はほとんど降らないけど風は強いしカラッカラに乾くし寒いよ
うちの方なんて何おろしだよってぐらい強風が吹くw

105 :M7.74:2020/12/12(土) 08:52:34.26 ID:pyJiT1Ib0.net
何おろしwww鬼おろしとかかな

昔の話だけど、ドイツから宇大に来てた教授が寒冷地手当出テマース!って言ってたな
宇都宮ってドイツより寒いんかぁ、って思ったわ

106 :M7.74:2020/12/12(土) 12:57:04.33 ID:10h+0SU70.net
足利など7市町の17人感染 栃木県内 計839人に 新型コロナ、11日発表

 県と宇都宮市は11日、宇都宮や足利、那須塩原など7市町在住の10〜70代男女計17人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。足利が最も多く7人。累計感染者数は839人となった。

 宇都宮市で発生した製造事業所のクラスター(感染者集団)で、新たに茂木町の50代男性の感染が判明した。従業員の感染者は23人となる。従業員と接触のあった同居人ら2人も感染した。

 感染者のうち1人の居住地について、県は「本人の同意を得られていない」として安足健康福祉センター管内(足利、佐野)との発表にとどめている。

 県と宇都宮市は11日、計256件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は6万549件、退院者627人、入院者212人、重症者9人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/395473

107 :M7.74:2020/12/12(土) 13:07:08.58 ID:0EQ2Kg180.net
今さら居住地公表拒む奴って何なんだ?アホか
アホだから感染すんのかw

108 :M7.74:2020/12/12(土) 15:19:45.46 ID:dwBBuQaqO.net
>>105
そりゃしもつかれに使う大根おろしだで
六甲おろしとかあるから宇都宮だとなんだろうと思ってさ
男体おろしじゃ遠いしな

109 :M7.74:2020/12/12(土) 15:23:48.46 ID:dwBBuQaqO.net
ところで宇都宮市内だとコロナ患者受け入れてる病院あるんかな
済生会とか?当初から自治医大くらいしか知らなかったそういえば

110 :M7.74:2020/12/12(土) 16:21:24.95 ID:10h+0SU70.net
宇都宮の事業所クラスター、従業員計23人が感染 大徳食品が公表

 大徳食品(奈良県大和郡山市)は11日までに、宇都宮事業所(栃木県宇都宮市清原工業団地)の従業員が、新型コロナウイルスに感染したとホームページで公表した。宇都宮市が同日までに認定した県内13例目のクラスター(感染者集団)事例に当たる

 同社によると、11月28日に同事業所の従業員1人の感染が判明し、その後従業員22人の感染を確認した。該当する職場や共有スペースの消毒を行ったという。

 同事業所では袋麺や調理麺を製造しているが、厚生労働省の見解も含め、食品によってコロナに感染したとされる報告はないと発表している。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/395546

111 :M7.74:2020/12/12(土) 16:22:26.59 ID:10h+0SU70.net
岩手で地震なんてあったの?

112 :M7.74:2020/12/12(土) 16:34:43.10 ID:pyJiT1Ib0.net
>>108
うん、程よい山が思いつかなかったんだよね(´・ω・`)
いいんじゃん鬼おろし、栃木っぽくてさ
よそではあまり手に入らないアイテムらしいね

済生会は春の段階では受け入れしてたね
県外の患者さんとかも来てたみたいで
かなり逼迫してるって言ってたけどね
今はどんな状況なんだろね

113 :M7.74:2020/12/12(土) 16:45:11.28 ID:dwBBuQaqO.net
>>112
宇都宮市内だと八幡山おろしかww
栃木県の医療機関も逼迫してるらしいね
ステージ3だって

114 :M7.74:2020/12/12(土) 18:33:33.25 ID:L3kxHKkC0.net
>>108
男体おろしってなんか字面が怖いw

115 :M7.74:2020/12/12(土) 18:43:52.80 ID:6S2p7Pjf0.net
女峰山おろしのがいいよ

116 :102:2020/12/12(土) 20:04:22.57 ID:aAWLkOiy0.net
>>103
>>104
ありがとう。そろそろスタッドレスタイヤに変えるか迷ってたけど見送るわ

117 :M7.74:2020/12/12(土) 20:53:51.16 ID:dwBBuQaqO.net
>>116
だけどなるべく早めにタイヤ交換しときな
雪はどうかわからないけど今年は寒いみたいだからね

118 :M7.74:2020/12/12(土) 21:10:48.17 ID:DMWiiXKq0.net
雪にならなくても雨降った翌朝のアイスバーンはよくあるしね

119 :M7.74:2020/12/12(土) 21:11:50.01 ID:Uhwxs7Ei0.net
夏タイヤで凍結路面を走るのはマジで危ないから替えられるなら早めにやっておいた方がいいと思う
来週には宇都宮も最低気温がマイナス5〜6℃とかなるようだし

とか言いながら自分の車はまだ替えてないわ早く替えなきゃ

120 :M7.74:2020/12/12(土) 21:53:58.76 ID:10h+0SU70.net
すでに宇都宮は先週の土曜日ひっそりと初雪を観測してたね

121 :M7.74:2020/12/12(土) 22:03:04.39 ID:2jfaIhij0.net
滑りやすい所で滑らないように走るから滑ったときに対処できない
滑らせてコントロールしろとかいう無茶は言わないけど滑るもんだと思って走った方がいいよ

あと雪道氷道の坂やら橋の登りで前との車間詰めるヤツは事故りたいならせめて単独で事故れ

122 :M7.74:2020/12/12(土) 22:27:21.83 ID:RK6UPL9x0.net
グラッ

123 :M7.74:2020/12/12(土) 22:28:24.89 ID:mLaP1fgj0.net
まだ揺れてるな

124 :M7.74:2020/12/12(土) 22:28:50.25 ID:MkFc6FbfO.net
二度揺れた@下野市

125 :M7.74:2020/12/12(土) 22:29:16.15 ID:fGWj8vNH0.net
2回きた

126 :M7.74:2020/12/13(日) 08:50:49.92 ID:TQUQ8d20O.net
揺れ@下野市

127 :M7.74:2020/12/13(日) 12:50:53.11 ID:xAdhb+T00.net
新たに21人確認 新型コロナ、12日発表

 県は12日、足利や佐野など6市町と埼玉県在住の10歳未満〜70代の男女計21人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計感染者数は860人。重症者は2人増え11人となり、過去最多に並んだ。
 埼玉県在住の10代男子高校生2人は、10日に陽性が判明した男子高校生の知人。3人は同じ県内の高校に通学していた。県によると校内での接触状況の調査や検査を進めているという。

 佐野市在住の10歳未満女児は8日に陽性となった40代女性らの子。同日以降は通学する県内の小学校に通っていない。

 県と宇都宮市は12日、計171件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は6万1848件、退院者633人、入院者227人となっている。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/395728

128 :M7.74:2020/12/13(日) 14:38:46.08 ID:i9sxuxBu0.net
毎日20人位出てるな、このまま行くと年内に千人超えるぞ

129 :M7.74:2020/12/13(日) 14:45:09.07 ID:9IflfgPR0.net
まぁ年明けには普通に県内だけで3桁くらい行くだろうからキニスンナ\(^o^)/

130 :M7.74:2020/12/13(日) 17:45:44.16 ID:AeL+l4OsO.net
15日火曜日に雪マークついたね

131 :M7.74:2020/12/13(日) 20:44:25.99 ID:mntBF+fX0.net
>>130
栃木っても広いんだが

132 :M7.74:2020/12/13(日) 21:08:06.10 ID:MPO8+n1N0.net
クルマのメーターに雪マークが点く季節

133 :102:2020/12/13(日) 22:42:04.82 ID:jTSb8G2/0.net
やはりアイスバーンが心配で、今日スタッドレスタイヤに交換しました。ありがとうございます
雪降る地域から転勤で来たけど、冬は雪と道路の融雪でびしょびしょだったから、こちらはカラッと晴れてて嬉しいわ

134 :M7.74:2020/12/14(月) 00:19:00.92 ID:K2kEFtJi0.net
橋や日陰のブラックアイスバーンに注意

135 :M7.74:2020/12/14(月) 08:26:51.40 ID:kapdMomDO.net
>>133
雪が降るところは湿度もあるから場合によってはそちらの方がまだ暖かいと聞くよ
宇都宮なんかは湿度が低くてカラカラ
北海道の友人が「せっかく関東に来たのに寒い!つーか痛い!」って言ってたw
仕事で日光方面に行ってた時は12月になったらすぐにタイヤ換えて4月いっぱいまでスタッドレスだったよ

136 :M7.74:2020/12/14(月) 08:27:31.09 ID:v66VY3TD0.net
雪が降る地域って東北とか北陸あたり?
宇都宮だと数p程度の積雪が年に1、2回あるか無いかって感じかな
最近だと18年1月に20p近く積もってる写真がスマホにあった
あとは14年2月に30p近い大雪が2回降ったぐらいだったと思う

137 :M7.74:2020/12/14(月) 08:32:54.52 ID:GAjjlZNQ0.net
雪なんてめったに降らないけど、なぜか3月4月とか
ちょっとズレた時期に積もるイメージがあるわ

138 :M7.74:2020/12/14(月) 13:43:09.99 ID:v66VY3TD0.net
5市で10人感染 13日、栃木県内計870人に 新型コロナ

 県と宇都宮市は13日、宇都宮や小山など5市在住の20〜70代男女計10人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は計870人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/395920

139 :M7.74:2020/12/14(月) 13:44:27.68 ID:v66VY3TD0.net
栃木県北部山地で大雪のおそれ 北部平地でも積雪か

 宇都宮地方気象台は14日午前11時14分、「大雪に関する栃木県気象情報」を発表した。栃木県内では15日から17日にかけて、北部山地を中心に大雪のおそれがあるとしている。

 気象台によると、本州は17日にかけて強い冬型の気圧配置が続き、関東地方の上空には氷点下9度以下の強い寒気が流れ込む見込み。

 県内は14日に北部山地を中心に雪が降るほか、15日は北部山地で次第に強い雪が降り、大雪となるおそれがある。北部平地や南部山地でも積雪となる見込みという。

 15日正午にかけての24時間に予想される降雪量は北部山地の多いところで10センチ。16日正午にかけての24時間では北部山地で20〜40センチ、北部平地と南部山地で1〜5センチという。予想よりも降雪量が多くなった場合には、北部山地では警報級の大雪、北部平地でも注意報級の大雪となる可能性がある。

 気象台は、大雪による交通障害や路面の凍結に注意を呼び掛けている。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/396076

140 :M7.74:2020/12/14(月) 16:28:48.90 ID:v66VY3TD0.net
新型コロナ 県内で10人感染 
12月13日 19時38分

栃木県と宇都宮市は、13日、新たにあわせて10人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

県と宇都宮市によりますと、13日、新たに感染が確認されたのは、20代から70代の男女、あわせて10人で、いずれも現在は症状がないか軽症だということです。
このうち3人は、感染者の集団=「クラスター」が発生した宇都宮市の事業所で働いていた従業員と同居しているということです。
この事業所に関連する感染者は30人になりました。
また、10人のうち3人は、今のところ、感染経路が分かっていないということです。
県内でこれまでに感染が確認された人はあわせて870人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20201213/1090008415.html


昨日の検査結果は下野新聞よりNHKのほうが詳しかった

141 :M7.74:2020/12/14(月) 20:53:19.58 ID:dFPfYxKq0.net
さっ寒いよ〜

142 :M7.74:2020/12/15(火) 07:24:07.83 ID:w/XlHSdB0.net
一段と冷え込んだねぇ
雪降ってるところあるのかな?
鹿沼はカラッカラだわ

143 :M7.74:2020/12/15(火) 08:32:23.01 ID:3bC4ObGE0.net
県北で平地と山の中間部だけど、良く晴れてて寒い
山の上の方は雪被ってるのが見える

144 :M7.74:2020/12/15(火) 13:54:04.97 ID:NN9va2+D0.net
職場で働いてる人の身内がコロナ陽性だって
職場の人は濃厚接触者だから検査受けて休んでるけど同じ職場だしこの年末年始に症状出たら受け入れしてもらえんのかなw
マジ迷惑なんだけど

145 :M7.74:2020/12/15(火) 13:55:52.70 ID:gbfUHuZN0.net
もう誰がいつ何の過失も無くコロナに感染してもおかしくない状況なんだから迷惑とか言うなよ
自分に返ってくるぞ

146 :M7.74:2020/12/15(火) 14:06:07.38 ID:4iu8sEI50.net
宇都宮など6市で20人感染 13、14日の栃木県内 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は13、14の両日、宇都宮や小山など6市在住の20〜70代男女計20人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者は計880人となった。

 13日発表は5市在住の10人、14日発表は4市在住の10人。宇都宮市の20代会社員女性のうち4人は、10日に公表された同市内のクラスター(感染者集団)による陽性者2人の同居者。同市在住の20代アルバイト男性4人の感染も確認され、県が詳細を調査している。

 県と宇都宮市は13と14の両日、計239件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計6万2245件、退院者685人、入院者194人、重症者11人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/396387

147 :M7.74:2020/12/15(火) 14:52:29.10 ID:ZKZ4QjGHO.net
>>144
検査の結果はまだ出ないんだね
陰性だといいね
陽性でも軽いと自宅で療養なんだろうけどね

148 :M7.74:2020/12/15(火) 14:53:49.97 ID:NN9va2+D0.net
>>145
わざわざ正月付近の病院やってない時にコロナ感染とか迷惑でしかない

149 :M7.74:2020/12/15(火) 14:58:08.36 ID:NN9va2+D0.net
てかどっか旅行行ってきたお土産のお菓子とか持ってくるけどだからコロナかかるんだよって感じ
コロナかかる奴ってそのレベルだよ

150 :M7.74:2020/12/15(火) 15:03:07.37 ID:dps5RDge0.net
>>149
感染激増の時期にお土産食べて下さいってgotoトラベルコロナ付き
つら過ぎでしょ感染確定わろた
むしろテロだな

151 :M7.74:2020/12/15(火) 15:07:43.19 ID:s3hsgZUVO.net
東京の本日発覚した新規感染者460人らしい

152 :M7.74:2020/12/15(火) 15:29:02.67 ID:ZKZ4QjGHO.net
たしかにもう誰が感染してもおかしくないよね
経路だって追跡出来ない
だってどこで感染したかわからない人のが多いんだろうから

153 :M7.74:2020/12/15(火) 15:54:58.10 ID:Fxc7RtU30.net
都内じゃあるまいし栃木県内ぐらい経路追えそうだけど
ぶっちゃけ言ってないだけで風俗行った飲みに行ったカラオケ行った都内遊びに行ったとかありそうw
濃厚接触者として貰ったコロナ以外は同情出来ないな
通勤通学が電車バスの奴らは除く

154 :M7.74:2020/12/15(火) 16:00:25.36 ID:s3hsgZUVO.net
和歌山県では感染者発覚に伴って濃厚接触者が発生したらその人の濃厚接触者まで調べることで
感染者の周辺にいる無症状感染者を拾って感染拡大を遅らせてるみたいだね

155 :M7.74:2020/12/15(火) 19:39:55.83 ID:4iu8sEI50.net
栃木県35人感染確認 過去最多
12月15日 19時18分

福田知事は、15日午後6時半から県庁で記者会見を開き、15日新たに35人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

1日に発表された感染者数としては、今月1日の26人を上回り、これまでで最も多くなりました。
また、福田知事は、このうちの4人が芳賀町の同じ職場で働いている同僚であることを明らかにしました。
14日までに感染が確認された人とあわせてこの職場では、同僚12人の感染が確認されたということで県は、感染者の集団=「クラスター」が発生したと断定し、関係する人の検査を進めるとともに、詳しい状況を調べています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20201215/1090008435.html

156 :M7.74:2020/12/15(火) 20:24:46.27 ID:+Eoz0Kb30.net
なんてこった

157 :M7.74:2020/12/15(火) 20:53:55.60 ID:LrVMTwEQ0.net
年明けは3桁いくよ

158 :M7.74:2020/12/15(火) 21:49:35.46 ID:lWIzWtkn0.net
じわじわ増えてるんだな

159 :M7.74:2020/12/15(火) 21:56:31.12 ID:w/XlHSdB0.net
昨日までで既に8人も出ていたのに騒がれてなかったのはなんでだろね?
小売業とか飲食店とかパチンコ屋さんとかみたいに公式発表しろとは言わないけど

160 :M7.74:2020/12/16(水) 10:41:17.75 ID:50TwvvvN0.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1578176509/

161 :M7.74:2020/12/16(水) 12:24:27.64 ID:ih4LrkMhO.net
>>157
いや無症状の隠れコロナがいるからもう3桁いるんじゃね

162 :M7.74:2020/12/16(水) 13:20:08.69 ID:IIKqnwr40.net
芳賀のクラスター、送迎バスで感染拡大か 新型コロナ、15日発表

 栃木県と宇都宮市が15日に発表した新型コロナウイルス感染者は、宇都宮や足利など9市町在住の10歳未満〜80代男女計35人に上った。うち4人は県内14例目のクラスター(感染者集団)となった芳賀町内の製造業の事業所に勤務。35人はいずれも重症化していない。

 同町内の事業所に勤務していたのは、いずれも宇都宮市在住で派遣社員の20代男性3人と40代男性1人。この事業所関連では、これまで従業員12人と家族ら6人の陽性が判明した。従業員12人のうち、11人が人材派遣会社の送迎バスを利用する派遣社員だった。

 車内の状況は密で換気が十分でなく、マスクを着用しない従業員もいたという。事業所には約800人が勤務し、うち約100人が派遣会社のバスを利用していた。15日までにバス利用者95人の検査を実施。今後はバス利用者以外の約300人を検査する。

 同市在住の30代会社員女性と50代会社員女性2人は、12日に陽性が判明した30代女性の同僚だった。

 県と宇都宮市は15日、計130件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計6万3079件、退院者697人、入院者218人、重症者11人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/396821

163 :M7.74:2020/12/16(水) 13:23:08.56 ID:IIKqnwr40.net
栃木県内 感染者900人超 15日発表は最多35人 芳賀でクラスター 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/396820

「今は感染抑える時期」 GoTo停止決定に安堵 栃木県内 医療関係者
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/396851

164 :M7.74:2020/12/16(水) 16:21:28.38 ID:ih4LrkMhO.net
まぁGotoが感染拡大の大きな原因とは言えないんだけどね
今更一旦停止したって遅いよね
もちろん年末年始の大移動は自粛した方がいいだろうけどみんなもう疲れて来たり慣れて来ちゃってて感染してもしゃーないと思ってるんじゃないかな

165 :M7.74:2020/12/16(水) 18:21:23.51 ID:9NCwtoGN0.net
感染者が出てからじゃないとやらない対策じゃ意味ねえぞ

166 :M7.74:2020/12/17(木) 08:30:14.77 ID:LR3FGwrd0.net
正確なデータはないけど、どう考えてもgotoが原因だと思うけど。
gotoが始まってからの感染者の増え方は異常。
冬は感染者が増えるだろうということは前々から言われてたんだから、移動を控えるしか方法はなかったのにな。
ウイルスは一人歩きできないんだから。

167 :M7.74:2020/12/17(木) 10:12:57.43 ID:nVXyXP1GO.net
>>166
どうなんだろうね
そりゃあ辿って行けば誰かしかの周囲にはGotoと接触のあった人もいるだろうけどね
いずれにしても無症状感染者が無意識にばら蒔いて歩いてて最後までその人は気づかずに延々とばら蒔き続けるんだろうね
んで治っても今度は他から再度もらって来て終わらない

168 :M7.74:2020/12/17(木) 10:18:52.96 ID:ko7P7q8C0.net
夏場で減って冬場で増えてきたという面もある
インフルエンザは夏には流行らないんだし

169 :M7.74:2020/12/17(木) 13:58:43.86 ID:VxgGi6To0.net
栃木県内 新たに23人感染 クラスターや高校関連 新型コロナ、16日発表

 栃木県と宇都宮市は16日、宇都宮や足利など9市町と群馬県在住の10〜80代の男女計23人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者数は計938人となった。

 下野市在住の10代男性は県内の高校に通う高校生で、10日に陽性が判明した男子高校生の知人。県が確認した同校生徒の感染者は計4人となった。県によると、同校関連では他県でも複数人の感染が確認されているという。生徒の学年が異なることなどから、県はクラスター(感染者集団)としていない。

 佐野市在住の60代会社員男性と栃木市在住の40代会社員男性は職場の同僚で、職場の感染者は計4人となっている。宇都宮市の10代女子生徒2人は姉妹。同市の20代会社員男性のうち2人は、15日に公表された芳賀町内のクラスター(感染者集団)による陽性者2人の同居者だった。

 県と宇都宮市は16日、計150件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は6万3879件、退院者708人、入院者230人、重症者11人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/397193

170 :M7.74:2020/12/17(木) 14:00:22.60 ID:VxgGi6To0.net
従業員12人の感染発表 芳賀の事業所、クラスターか 新型コロナ

 化粧品の製造などを行う「東洋ビューティ」(大阪市)は16日までに、宇都宮工場(栃木県芳賀町)の従業員が新型コロナウイルスに感染したとホームページで公表した。栃木県が同日までに認定した県内14例目のクラスター(感染者集団)事例に当たるとみられる。

 同社によると、9〜15日に同工場従業員計12人の感染を確認した。同工場は16日から稼働を一時休止。施設内の消毒作業などを行い、再稼働は21日を予定している。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/397194

171 :M7.74:2020/12/17(木) 14:23:38.67 ID:VxgGi6To0.net
東京は今日800人超だって

172 :M7.74:2020/12/17(木) 15:51:11.83 ID:/hwqmMin0.net
コロナと関係無い人を8000人検査すると800人が陽性判定をもらうらしいのだが
何人検査して800人超だったのか

173 :M7.74:2020/12/17(木) 16:43:32.26 ID:Au6KIawE0.net
はいいつものいばなんさん

174 :M7.74:2020/12/17(木) 16:43:37.26 ID:DqIkBFGPO.net
少し大きい揺れ@下野市

175 :M7.74:2020/12/17(木) 16:43:38.71 ID:JOYku3WY0.net
地鳴り

176 :M7.74:2020/12/17(木) 16:43:49.08 ID:syLDIMXj0.net
ゆれたな

177 :M7.74:2020/12/17(木) 16:43:50.69 ID:8xY+uRWF0.net
ちょっと長い

178 :M7.74:2020/12/17(木) 16:43:53.58 ID:0CD2JEgo0.net
ガタガタ

179 :M7.74:2020/12/17(木) 16:43:55.18 ID:As+PKwvX0.net
茨城沖か

180 :M7.74:2020/12/17(木) 16:44:00.29 ID:VxgGi6To0.net
揺れた@宇都宮

181 :M7.74:2020/12/17(木) 16:44:32.65 ID:bzXbR/BE0.net
ちょっと最近のと違うな@横浜

182 :M7.74:2020/12/18(金) 06:35:50.59 ID:v4mKBAFdO.net
きのうの新型コロナ新規感染者全国3211人東京822人で埼玉東京など南関東では医療崩壊に突入あるいは突入ほぼ確定という悲惨な展開をみせているけど
栃木県も年内どころかクリスマス前にに累計1000人超えしそうなハイペース化をみせているから他人事ではないね

183 :M7.74:2020/12/18(金) 07:16:28.24 ID:HWreB36S0.net
お隣に比べたら優秀だと思うけど

184 :M7.74:2020/12/18(金) 09:03:44.30 ID:7XzzZNgx0.net
人口比で考えたらそんなに感染者は多いほうではないのかも知れないけど
田舎だから病院のキャパが少なそう

185 :M7.74:2020/12/18(金) 09:48:02.51 ID:coH5AUPXO.net
自治医大だったか県内病院はもう逼迫してるって何かで読んだよ

186 :M7.74:2020/12/18(金) 10:16:43.48 ID:coH5AUPXO.net
>>144は普通に出勤してるの?PCR検査はしなくていいのかい?

187 :M7.74:2020/12/18(金) 12:17:19.97 ID:9R+3NGoy0.net
感染して回復した人の話が聞きたい
軽症って診断されたけど実際はどうなのか
後遺症はあるのかないのか
職場や近隣の人たちからの扱いはどう変わったのか
そのあたりの知りたい情報がまったくないのが不思議だ

188 :M7.74:2020/12/18(金) 12:42:40.63 ID:htuxQvf30.net
栃木県の人口と栃木県のコロナ感染者数の割合計算すればわかるだろ
コロナ感染者は栃木県では2000人に1人未満
自分自身の栃木県で世間話をするような人の数はどれだけいるか、その人の関連者がコロナに感染した経験があるかどうかを想像すればそりゃ自分の周りでコロナ感染者なんて聞いたことない人が多いだろうなってことになる

189 :M7.74:2020/12/18(金) 12:53:06.38 ID:MtfERsgY0.net
宇都宮、足利など30人感染 学生、医療従事者も 県内計968人に

 栃木県と宇都宮市は17日、宇都宮、足利、小山など9市町と埼玉県在住の10歳未満〜90代の男女計30人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち1人が重症。累計感染者数は968人となった。

 県内13例目のクラスター(感染者集団)が発生した宇都宮市の事業所では新たに同僚1人が陽性となり、関連する感染者は計34人に上っている。県内14例目のクラスターの芳賀町の事業所でも同僚4人の陽性が判明し、関連の感染者は計24人となった。

 小山、足利市の10代男性3人はいずれも県内の学校に通学しており、出席状況などを確認中。佐野市の40代医療従事者女性は県内医療機関に勤務しており、詳細を調べている。

 県と宇都宮市は17日、359件の検査を実施(委託分は未集計)。累計検査件数は6万4646件。退院者726人、入院者242人、重症者11人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/397676

190 :M7.74:2020/12/18(金) 12:54:53.73 ID:MtfERsgY0.net
中学校1校を休校 校名は公表せず 女子生徒感染で芳賀町教委
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/397569

栃木市、成人式を11月に延期 コロナ感染拡大で判断、県内初
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/397683

191 :M7.74:2020/12/18(金) 12:56:40.88 ID:9R+3NGoy0.net
人数じゃなくて中身が知りたい
どういう症状でどの位キツかったか
治療はどんな感じだったか
周りの人たちの態度がどう変わったのか
一般のニュースでは出てこない当事者の
体験談が聞きたい

192 :M7.74:2020/12/18(金) 17:02:20.22 ID:Ssgrto600.net
半年前によく言われてた嗅覚味覚がなんたらって話、最近聞かないけどどうなったんだろうな
周りに発症回復した奴がいないから分からないんだよな
「周りにいないのはちゃんと対策してるからだ!」とか言われるのだろうか

少なくとも健康体を100人PCR検査したら10人が陽性判定されるらしいから
「昨日のコロナ感染者は600人で過去最高」とか言われても健康で意識の高い()6000人が検査受けたらどうなるんだろうって思う

何人が検査を受けて何人陽性だったのか発表してほしい
呼称を「感染者」ではなく「PCR検査陽性者」と改めてほしい
どっちもやれとは言わないからどっちかやってくれよ

193 :M7.74:2020/12/18(金) 17:31:04.86 ID:3Ph/tCgO0.net
Twitterで「元コロナ」のキーワードでユーザーネームを検索するとわりと出てくる
真偽のほどは定かではないけど
あと、テレビのニュース番組で取り上げてることもある

194 :M7.74:2020/12/18(金) 17:44:55.56 ID:a5szOe+9O.net
【NEWS】小山慶一郎「6キロ痩せた」 新型コロナから14日復帰も味覚、嗅覚は未完治 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608210105/

195 :M7.74:2020/12/18(金) 17:51:06.50 ID:coH5AUPXO.net
>>192
細かいことだけどPCR「100人中10人が陽性と判定される」って表現は「100人検査すると10人が陽性である」みたいな表現じゃないんだよね?
検査の精度的にどうしても10%は陽性と出てしまうみたいなニュアンス
県民約150万をもし検査したら15万が陽性ってことになる

196 :M7.74:2020/12/18(金) 18:38:15.78 ID:XLz8KHOJ0.net
>>186
身内は陽性だけど本人は陰性出たから出勤して来たんだけど若いと陽性でも自宅療養とかあるし
もしかして自宅療養してたら同居してる本人もいつコロナ感染するか分からないから近寄りたくないよね
そこまで詳しく聞いてないからなんとも言えないけど

197 :M7.74:2020/12/18(金) 20:48:20.79 ID:ouFDcH6j0.net
栃木県どっか揺れたか?

198 :M7.74:2020/12/18(金) 21:16:34.41 ID:nlXryIuc0.net
神奈川とか東京で震度1だから栃木は揺れてないと思う
久しぶりにテレビの地震速報で音が怖かったw
なんだか静岡方面で地震が続くと不安になるね

199 :M7.74:2020/12/18(金) 21:46:35.71 ID:ouFDcH6j0.net
>>198
あざまる、揺れなかったのね
俺の感覚神経が死んでるのかと思ったわ

200 :M7.74:2020/12/19(土) 06:47:51.81 ID:i12SDw400.net
200

201 :M7.74:2020/12/19(土) 09:29:09.59 ID:02Hs8Rro0.net
宇都宮でクラスター、県内15例目 新型コロナ、18日発表 21人感染、死者4人目も

 栃木県と宇都宮市は18日、10歳未満〜80代の男女計21人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。宇都宮市内では県内15例目となるクラスター(感染者集団)が発生した。重症者はいない。累計感染者数は989人となった。

 また県は同日、新型コロナで県内医療機関に入院していた患者1人が死亡したと発表した。遺族の意向で年代や性別、居住地などは明らかにしていないが、60代以上ではなく、重症化していたという。県内の死者は計4人になった。

 宇都宮市によると、15例目のクラスターは同市内の製造業の事業所で発生し、同日までに従業員6人の感染が確認された。陽性者同士が同じ休憩室を利用したり、マスクなしでの会話や食事といった接触の場面があったりした。事業所には計400人程度が勤務しており、これまでに約300人を検査した。

 県内14例目のクラスターが発生した芳賀町内の事業所では新たに従業員3人が陽性となり、関連する感染者は計27人になった。

 真岡市教委によると、同市の10代男子小学生は真岡東小に通学している。

 同市の40代医療従事者女性は県内医療機関に勤務。人と接するが、接触者は特定できるという。

 県と宇都宮市は18日、161件の検査を実施(委託分は未集計)。累計検査件数は6万5415件。退院者744人、入院者240人、重症者12人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/398067

202 :M7.74:2020/12/19(土) 11:24:59.66 ID:TzVz7OzeO.net
12月はじめには年内に県内累計1000人超えの達成はイメージできなかったけどきょう辺りには達成しそうだね

203 :M7.74:2020/12/19(土) 20:10:37.73 ID:02Hs8Rro0.net
新型コロナ 県内13人感染確認
12月19日 16時30分

栃木県は19日、新たに13人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
これで県内で感染が確認された人はあわせて1002人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20201219/1090008475.html

204 :M7.74:2020/12/20(日) 00:02:54.95 ID:LVKcKZFV0.net
増えてきたね
図書館に本借りに行こうと思ってたけど、そろそろ止めておいた方が良いのかな?

205 :M7.74:2020/12/20(日) 03:37:13.10 ID:HE/zdaRn0.net
先月半ばから1ヶ月ちょいで500人位増えてるな

206 :M7.74:2020/12/20(日) 10:18:43.66 ID:qCQlSF6g0.net
新たに13人感染 死者5人目 19日発表、新型コロナ

 県と宇都宮市は19日、小山、真岡、壬生など6市町と群馬県在住の10〜70代の男女計13人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また県は同日、県内医療機関に入院していた患者1人が死亡したと発表。18日に続き、県内の死者は計5人となった。

 県内14例目のクラスター(感染者集団)が発生した芳賀町の事業所関連では、従業員の家族2人が新たに感染した。

 県と宇都宮市は19日、71件の検査を実施した(委託分は未集計)。累計検査件数は6万6091件。退院者745人、入院者257人、重症者11人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/398438

207 :M7.74:2020/12/20(日) 10:20:48.42 ID:qCQlSF6g0.net
栃木県内感染者1000人超す 1カ月で450人、増加止まらず 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/398429

児童感染で真岡の小学校、臨時休校に 疫学調査、消毒を実施
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/398358

208 :M7.74:2020/12/21(月) 11:12:22.48 ID:YmVNmCBVO.net
深夜の青森岩手の地震やら新島やら活発だね
まるで新島あたりから押し上げて来てるようだ

209 :M7.74:2020/12/21(月) 13:32:14.73 ID:t5kN+uE80.net
男女20人が感染 20日発表、栃木県内計1022人 新型コロナ

 県と宇都宮市は20日、小山や佐野など8市町在住の10歳未満〜70代男女計20人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者は計1022人となった。

 高根沢町在住の40代会社員女性は、県内14例目のクラスター(感染者集団)が発生した芳賀町の事業所の従業員。同居する夫と子も感染した。宇都宮市在住の50代会社員男性と20代無職女性の陽性も判明した。

 県と同市は20日、計107件を検査(委託分は未集計)した。累計検査件数は計6万6532件、退院者755人、入院者267人、重症者10人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/398715

210 :M7.74:2020/12/21(月) 14:08:53.37 ID:YmVNmCBVO.net
高根沢から芳賀に通勤てかなりの距離じゃないの?
そうでもないのかな

211 :M7.74:2020/12/21(月) 14:44:54.20 ID:HxBWrrr70.net
歩けばそりゃそこそこかかるかもしれんけど車なら15分20分の距離だろ

212 :M7.74:2020/12/21(月) 15:02:17.38 ID:R6dz1mgp0.net
隣町じゃないっけ

213 :M7.74:2020/12/21(月) 15:11:40.47 ID:YmVNmCBVO.net
そうなんだw
高根沢は北の方(大田原とか那須)で芳賀は南の方(益子とか)みたいな感覚だったよw
地図見て勉強しないとw

214 :M7.74:2020/12/21(月) 15:46:43.78 ID:HxBWrrr70.net
まあ営業で回ってたりドライブ好きで近辺通ったりしてないとピンと来ないかもしれんね

215 :M7.74:2020/12/21(月) 20:03:10.17 ID:BNGFfo0+0.net
そういえば、インフルエンザはまだ流行っていないんだろうか?
宇都宮市の、インフルエンザ発生状況を見ても去年のまま更新されてないわ

216 :M7.74:2020/12/21(月) 20:24:20.90 ID:YmVNmCBVO.net
インフルエンザどころじゃないってかw

217 :M7.74:2020/12/21(月) 20:29:06.97 ID:t5kN+uE80.net
ちょっと見づらいけど厚生労働省のサイトに都道府県ごとの発生状況があったよ
栃木県は先週2人報告されるけど、むしろどこで感染したのか不思議だよね

インフルエンザに関する報道発表資料 2020/2021シーズン
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou_00008.html

218 :M7.74:2020/12/21(月) 21:02:45.70 ID:BNGFfo0+0.net
>>217
ありがとうございます。いつも更新拝見しています

219 :M7.74:2020/12/21(月) 21:06:32.39 ID:EBpGvpGx0.net
新しい生活様式を守って暮らしてたらまず感染は無さそうだけど
よっぽど普通に暮らしてるんだろうな

220 :M7.74:2020/12/21(月) 23:45:18.30 ID:t5kN+uE80.net
>>218
そんな堅苦しいのやめてくださいw
過疎スレなようでも見てくれてる人がいるから
ものぐさな自分でも意外なほど毎日コツコツと続いてる
たまに雑談するのも楽しいよね

今日は木星と土星を見たかったけど忙しくて見られなかった

221 :M7.74:2020/12/22(火) 12:57:09.06 ID:JiMll0vN0.net
医療従事者ら17人感染、栃木県内計1039人に 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は21日、宇都宮や壬生など8市町と群馬県在住の20〜70代の男女計17人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内感染者数は計1039人となった。

 壬生町在住の50代夫婦と群馬県在住の30代女性の3人はいずれも医療従事者。それぞれ異なる県内の医療機関に勤務している。県は3人の出勤状況や患者らとの接触状況を調べている。

 県と宇都宮市は21日、計48件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は6万6580件、退院者は768人、入院者は271人。重症者は1人増え11人となっている。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/399176

222 :M7.74:2020/12/22(火) 12:59:08.53 ID:JiMll0vN0.net
佐野市、成人式を中止 コロナ収束の見通し立たず、代替検討へ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/399196

宿泊キャンセル6900件超、GoTo一時停止影響か 栃木県50施設調査
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/399198

223 :M7.74:2020/12/22(火) 16:37:58.24 ID:7Cz+AI23O.net
今日は今の時点で29人だって?
もう誰がいつ感染してもおかしくないね

224 :M7.74:2020/12/22(火) 16:42:33.14 ID:YpbKypgW0.net
今日は67034人に1人がコロナにかかってるわけか
確かに誰がいつ感染してもおかしくない確率だな

225 :M7.74:2020/12/22(火) 16:53:29.01 ID:WnuSQv2f0.net
年賀状の切手シートすら当たらない俺がコロナにかかるとは思えない

226 :M7.74:2020/12/22(火) 18:36:25.41 ID:76iPhzyK0.net
今日34人だってさ…
でも宇都宮の分も入ってるのか微妙な時間だよね

227 :M7.74:2020/12/22(火) 18:58:43.68 ID:xs6WnSJVO.net
和光市議会議長59歳が新型コロナとインフルエンザ同時感染といってるけど排他的感染にならない場合があるという貴重な例なのかな

228 :M7.74:2020/12/22(火) 19:48:13.19 ID:9izydF540.net
同時感染なんてあるんだ
どうなっちゃうんだろう
どっちも片方だけでもキツいだろうに

229 :M7.74:2020/12/22(火) 23:49:00.41 ID:iBZ+lSwj0.net
>>220
いつもありがとう

230 :M7.74:2020/12/23(水) 00:00:02.88 ID:mSqoB8IrO.net
>>228
コロナが軽症だったとしてもインフルの症状辛いしね

231 :M7.74:2020/12/23(水) 01:51:20.46 ID:caFvl4HL0.net
ここ30年以上も風邪(インフル)引いてないからコロナも大丈夫かな?と思ってる

232 :M7.74:2020/12/23(水) 02:24:30.15 ID:F0FfNL1c0.net
いやそれは違うだろ

233 :M7.74:2020/12/23(水) 10:36:04.47 ID:FS202Hze0.net
既に風邪ひいてるから他の風邪ひかないってわけではないらしいね
まあ既にいるウィルスと新しいウィルスで対抗しあうみたいだけど

234 :M7.74:2020/12/23(水) 12:18:07.21 ID:mSqoB8IrO.net
インフルエンザウイルスVS新型コロナウイルスでコロナウイルスの勝ちになりそうだ
2つのウイルスが衝突して相討ちになって共倒れしてくれないかね

235 :M7.74:2020/12/23(水) 12:49:31.31 ID:xI39Aely0.net
小山、足利などで34人感染 医療機関勤務や高校生ら 県内計1073人に

 栃木県と宇都宮市は22日、小山や足利など9市町在住の10歳未満〜80代男女計34人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の感染者数は計1073人となった。

 大田原市在住の20代男性は県内の医療機関に勤務しており、現時点で濃厚接触者はいない。小山市内で同居する60代アルバイト男性と10代男子高校生は、20日に陽性が判明した30代女性の父と子。同市内で同居する10歳未満〜60代の家族男女5人は、この30代女性の別居親族だった。

 県と宇都宮市は22日、計140件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は6万7312件、退院者802人、入院者271人、重症者12人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/399526

236 :M7.74:2020/12/23(水) 12:56:20.45 ID:c0xS3ywR0.net
委託分あるから正確に出すの難しいんだろうけど、
もしかして陽性率めちゃ高くない…?

237 :M7.74:2020/12/23(水) 20:56:34.59 ID:lObrjOjq0.net
https://mobile.twitter.com/machanmachan4/status/1341292209534996481
(deleted an unsolicited ad)

238 :M7.74:2020/12/24(木) 11:15:11.34 ID:roYNxb190.net
4日間で104人増 23日、33人確認 栃木県内計1100人超え

 県と宇都宮市は23日、宇都宮、小山など8市町在住の20〜90代の男女計33人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち重症は1人。県内の感染者は計1106人となった。千人に達した19日から、わずか4日間で1100人を超えた。

 宇都宮市の20代教員男性は県立高に勤務し、15日に発熱などの症状が出た。県教委によると、23日までに消毒を終えており休校はしないという。濃厚接触者は別居家族2人。出勤状況や、生徒との接触の度合いなどは調査中としている。

 上三川町の20代会社員男性は、既に同僚3人の感染が判明している。大田原市の20代女子学生2人は県内の学校に通学している。

 県と宇都宮市は23日、77件の検査を実施(委託分は未集計)。累計検査件数は6万7978件。同日午後5時現在で退院者843人、入院者263人、重症者13人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/399972

239 :M7.74:2020/12/24(木) 11:17:09.92 ID:roYNxb190.net
栃木県内「医療危機警報」 初の発令、1月11日まで コロナ感染急増で知事
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/399969

「医療体制は赤信号」 医師会長 行動見直し訴え 栃木県の危機警報
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/399996

小山市、成人式を延期 来年11月、市立体育館で
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/399870

240 :M7.74:2020/12/25(金) 12:44:51.23 ID:LKtr0OsK0.net
栃木県内死者6人目 24日、5市町など新たに24人、計1130人 新型コロナ

 県と宇都宮市は24日、宇都宮や小山など5市町と群馬県在住の10〜70代男女計24人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者は計1130人となった。

 また県は同日、県内の医療機関に入院していた患者1人が23日に死亡したことを明らかにした。県内の死者は6人となった。

 宇都宮市の20代学生男女2人は、芳賀町内の事業所で発生したクラスター(感染者集団)による陽性者の同居者。

 県と宇都宮市は24日、計135件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は6万8950件、退院者872人、入院者258人、重症者13人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/400382

241 :M7.74:2020/12/25(金) 12:50:30.80 ID:LKtr0OsK0.net
宇都宮市、PCR検査に独自補助 仕事上の感染確認に活用、1月から
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/400266

年末年始の休業拡大 働き方改革、コロナ疲れ慰労 栃木県内スーパーなど
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/400388

真岡市、成人式中止に 県の医療危機警報など踏まえて決定
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/400265

写真撮影のみ 茂木町の成人式
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/400462

成人式に無料でPCR検査 益子町
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/400461

成人式、2部制に変更 高根沢町
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/400463

242 :M7.74:2020/12/26(土) 13:26:33.76 ID:++iaBSgp0.net
栃木県内35人感染、最多並ぶ 25日発表、新型コロナ

 県と宇都宮市は25日、宇都宮や小山など10市町と県外に住む10〜80代男女の計35人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。1日当たりの発表数としては15日と並び、過去最多。県内感染者数は累計1165人になった。

 真岡市の10代女子高校生は、23日に陽性となった宇都宮市在住の20代男性教員が勤務する県立高の生徒で、この教員と接触があった。益子町の10代男子高校生も同じ学校に通っているが、関係性は調査中。東京都の10代男子学生は県内の実家に帰省していた。宇都宮市の20代男性教員は県外の学校に勤務している。

 県と宇都宮市は25日、計222件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は6万9172件。退院者884人、入院者281人、重症者12人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/400833

243 :M7.74:2020/12/26(土) 13:28:18.76 ID:++iaBSgp0.net
那須塩原市の成人式 事実上の中止 記念動画は後日配信
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/400877

芳賀町も成人式中止 対象の新成人166人
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/400787

244 :M7.74:2020/12/27(日) 10:57:46.15 ID:829/xRjf0.net
栃木県内最多42人感染、直近1週間195人 新型コロナ、計1207人に

 栃木県と宇都宮市は26日、新型コロナウイルスの感染者を県内で新たに計42人確認したと発表した。1日当たりの発表数としては15、25日の35人を上回り過去最多で、直近1週間の新規感染者数も最多の195人に上った。県内感染者数は累計1207人になった。

 新たに判明したのは、宇都宮や上三川など県内11市町と県外に住む10歳未満〜70代の男女。いずれも重症化していない。感染経路は家族や知人、同僚の間が目立っている。

 いずれも足利市在住の50代と60代の女性は、それぞれ別の県内医療機関に勤務している。県は今後、同僚らを検査する。

 同市の60代無職男性は接待を伴う飲食店を利用していた。東京都の10代男子学生は24日に陽性が分かった県内に実家がある都内在住10代男子学生の知人。

 県は現在、「県医療危機警報」を発令中で来年1月11日までの間、県民に地域を問わず不要不急の外出を控えるよう呼び掛けている。

 県と宇都宮市は26日、計162件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は7万531件。退院者916人、入院者147人、宿泊療養者25人、入院調整中119人。重症者は12人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/401150

245 :M7.74:2020/12/27(日) 10:59:10.21 ID:829/xRjf0.net
年末年始「帰省、飲食会合は控えて」 医療逼迫、高まる感染リスク…医療界から訴え
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/401161

花火大会、2年連続中止 鹿沼さつき祭り 台風19号に続きコロナ禍
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/401086

246 :M7.74:2020/12/27(日) 11:47:24.09 ID:h+2IPFByO.net
>>244
おつです


知識ないんだけど、PCR検査って知らぬ間に罹患して治った後のウイルスの死骸まで検出して陽性反応!って言ってると聞いたけどどうなんだろう
要は騒ぎ過ぎみたいな?

247 :M7.74:2020/12/28(月) 03:19:41.50 ID:eSUiUd+00.net
南西部でちょい揺れが有ったみたいだな

248 :M7.74:2020/12/28(月) 13:31:24.36 ID:yBcCQeH10.net
栃木県内、新たに28人感染 那珂川で初の陽性者 新型コロナ、27日発表

 栃木県と宇都宮市は27日、宇都宮や足利など6市町と埼玉県在住の10〜80代男女計28人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内で唯一陽性者が出ていなかった那珂川町で、初めて感染者が確認された。県内感染者は累計で1235人となった。

 足利市在住の60代男性は、26日に陽性が判明した50代女性と同じ県内の医療機関に勤務しており、同機関での感染は2人目。男性は陽性判明直前に勤務日があったが、感染防止対策を取っていたため患者らに濃厚接触者はいない。女性との接触はなかった。同機関では女性の濃厚接触者として同僚計7人を検査し、全て陰性だった。

 宇都宮市在住の30代男性は同市内の学校の教職員で、学校関係者に濃厚接触者はいない。同市在住の40代飲食業男性も客などに濃厚接触者はいないという。

 県と宇都宮市は27日、計143件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数7万920件、退院者935人、入院者148人、宿泊療養者29人、入院調整中123人。重症者は9人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/401339

249 :M7.74:2020/12/28(月) 13:32:09.36 ID:yBcCQeH10.net
コロナ禍 初の年末年始に備え コールセンター24時間、協力金で医療機関確保 栃木県
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/401344

250 :M7.74:2020/12/28(月) 23:11:43.02 ID:cxWKPGTlO.net
あらら、イギリス変異種に続いてアフリカ変異種も入って来たんだね

251 :M7.74:2020/12/28(月) 23:45:46.40 ID:YeIZSARD0.net
ラスボスか
https://i.imgur.com/ULxJa6j.jpg

252 :M7.74:2020/12/28(月) 23:59:48.45 ID:yBcCQeH10.net
南アフリカのコロナ変異ウイルス 国内初確認 19日に成田到着
2020年12月28日 23時13分

厚生労働省によりますと、今月19日に南アフリカから成田空港に到着した30代の女性が、現地で確認されている変異した新型コロナウイルスに感染していたことが28日、確認されました。

南アフリカでは、イギリスなどで確認されているものとは別の変異ウイルスが見つかっていますが、検疫を含めた国内の検査で陽性となった人が、このウイルスに感染していると確認されたのは初めてです。

また、今月1日から24日にかけて、イギリスから入国した10代から40代の男女6人が、現地で感染が広がっている変異ウイルスに感染していることも新たに確認されたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012789001000.html

253 :M7.74:2020/12/29(火) 01:16:07.29 ID:Keu1pJQI0.net
おや?

254 :M7.74:2020/12/29(火) 01:19:04.53 ID:gTeEopxL0.net
どうかした?

255 :M7.74:2020/12/29(火) 04:26:10.36 ID:uPJnpI290.net


256 :M7.74:2020/12/29(火) 05:00:41.21 ID:UqsPEwnP0.net
異常震域

257 :M7.74:2020/12/29(火) 09:37:17.05 ID:FCzf9yWGO.net
和歌山沖ってやつ?
これトラフ系列かね
ここらへん震源で栃木揺れるとなると南海トラフあまり関係ないねってわけにはいかないな

258 :M7.74:2020/12/29(火) 13:06:21.12 ID:ww+LRsov0.net
宇都宮などで31人感染 直近1週間で216人、過去最多 新型コロナ、28日発表

 栃木県と宇都宮市は28日、宇都宮、小山など7市在住の10歳未満〜80代の男女計31人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は計1266人となった。直近1週間の新規感染者数は216人で、過去最多を更新した。

 下野市の20代医療従事者女性は、濃厚接触者が知人、同僚の各1人。

 宇都宮市の20代飲食業男女3人は、26日に感染が確認された同市、20代会社員男性の同僚。また同日、感染が分かった同市在住、30代教職員男性の家族5人と同僚3人の陽性も判明。男性は同市内の教育・保育施設に勤務しており、施設は28日から休業している。今後、子どもらとの接触度合いなども含め調査するという。

 県と宇都宮市は28日、213件の検査を実施(委託分は未集計)。累計検査件数は7万1133件。退院者956人、入院者150人、宿泊療養者29人、入院調整中131人。重症者は9人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/401684

259 :M7.74:2020/12/29(火) 13:08:52.69 ID:ww+LRsov0.net
コロナ医療 年末年始171カ所で対応 電話相談窓口が紹介 栃木県内
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/401719

栃木県立博物館の職員感染 休館中に消毒 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/401685

野木町、成人式は来年秋以降に
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/401727

260 :M7.74:2020/12/29(火) 16:10:31.78 ID:tCKc5uYX0.net
>>251
最近日本で変異株変異株って騒いではいるけどさ
6月頃には8株だか32株だか忘れたけど既に見つかってた気がするんだよな
個人的には何を今さらって思ってるんだがその辺どうなんだろうな

261 :M7.74:2020/12/29(火) 16:34:53.12 ID:gTeEopxL0.net
遺伝子は変異してくのが自然だからいいんだけどね
その結果ウイルスの性質が人間にとって都合の悪い方向に
大きく変わっちゃうと怖いよねって話だよね
今イギリスではやってる変異種は感染力が1.7倍あるとか

262 :M7.74:2020/12/29(火) 16:38:52.55 ID:UqsPEwnP0.net
【速報】
宇都宮市分除いて県内での新規陽性者65名

263 :M7.74:2020/12/29(火) 16:45:32.14 ID:gTeEopxL0.net
えええええ

264 :M7.74:2020/12/29(火) 17:15:13.43 ID:UqsPEwnP0.net
【速報】
宇都宮市分は18名
県内で過去最多の83名の新規陽性者

265 :M7.74:2020/12/29(火) 17:51:53.71 ID:FCzf9yWGO.net
あらら!

266 :M7.74:2020/12/29(火) 18:27:30.85 ID:6mNVOUsrO.net
家庭内でも全員マスク着用して食事は1人ずつ個食して食事後消毒し終わったら次の人が食べる
といった家族全員を濃厚接触者扱いするスタイルが必要になっているのかな

267 :M7.74:2020/12/29(火) 18:32:15.65 ID:PTV6LGHS0.net
やべぇぇぇえええええええええええええええええええ

268 :M7.74:2020/12/29(火) 19:20:44.18 ID:UqsPEwnP0.net
鹿沼病院でクラスター
39人感染
県の警戒レベル最高レベルの「特定警戒」へ(1/11まで)
不要不急の外出自粛要請

269 :M7.74:2020/12/29(火) 20:18:08.65 ID:3nWtn+B1O.net
やっぱりクラスターか

270 :M7.74:2020/12/29(火) 20:49:26.91 ID:5vheNXtQ0.net
医療体制がやばくなる

271 :M7.74:2020/12/29(火) 21:07:39.38 ID:FCzf9yWGO.net
>>268
鹿沼病院て文星のグラウンドの近くにある病院?

272 :M7.74:2020/12/29(火) 21:37:57.27 ID:Keu1pJQI0.net
\(^o^)/オワタ

273 :M7.74:2020/12/29(火) 21:53:01.28 ID:BuSEWW6U0.net
私の家では自分の部屋で食事することにしてるよ。
ちょっと寂しい感じだけど慣れるとそうでも無いよ(笑)
お手洗い入った人は用を足したら便器のフタをしめて消毒して出る。
外でしたマスクも家の中には持ち込まない。
外でしたマスクも感染物扱いです。
バックとか毎日洗える物に取り替えたよ。
とにかく外出たら、そく着替えるか洗う(笑)

274 :M7.74:2020/12/29(火) 21:59:07.35 ID:5m3jg8w70.net
栃木県で最多の83人感染 鹿沼の病院でクラスター

栃木県と宇都宮市は29日、男女83人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の1日の感染者数としては過去最多。このうち20〜80代の男女39人は鹿沼市の鹿沼病院の入院患者と医療従事者で、県はクラスター(感染者集団)に認定した。

栃木県は対策本部会議を開き、30日から来年1月11日まで、警戒レベルを4段階で最も高い「特定警戒」に引き上げると決定した。福田富一知事は記者会見で「医療機関は危機にひんしている」と述べ、県民に不要不急の外出自粛を呼び掛けた。〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB293XU0Z21C20A2000000

275 :M7.74:2020/12/29(火) 22:06:03.96 ID:6Tlc/PoM0.net
病院でクラスター発生するくらいだからもう町中には無症状の感染者が普通にいるってことだよね
早く予防出来るワクチンか感染しても重症化しない薬が出来たらいいのに

276 :M7.74:2020/12/29(火) 22:12:28.99 ID:gTeEopxL0.net
病院ていってもあそこは精神科メインのはずだから
普通の病院とはちょっと勝手も違うと思う
外来より入院が多いんだったかな

277 :M7.74:2020/12/29(火) 22:13:12.30 ID:DJl1MZfp0.net
それは違うでしょ
病院という密閉空間だからクラスターになるわけで病院ってのは具合の悪い人間が行く所である以上コロナ対策が甘ければクラスターが起こる確率は他よりずっと高いわけで

278 :M7.74:2020/12/29(火) 22:16:06.23 ID:UqsPEwnP0.net
しかし、「特定警戒」レベルだと学校は臨時休校か分散登校になってたと思うが冬休み明けに公立校はどうすんだ?

279 :M7.74:2020/12/29(火) 22:21:03.52 ID:5kfRBVL/0.net
通勤、通学を除くって書いてたし。
教育委員会の判断らしい

280 :M7.74:2020/12/29(火) 22:21:44.56 ID:6mNVOUsrO.net
今使用開始しているワクチンはアナフィラキシーの出る人は摂取を避ける必要があるという欠点があるのと
予防薬としては使えず重症化を防ぐ目的のものなので
「ワクチン摂取で一発逆転!また昔みたいにノーマスクで唾液を撒き散らしながら生活できる!」
という訳にはいかないんだよね

281 :M7.74:2020/12/29(火) 23:07:17.20 ID:FCzf9yWGO.net
>>280
詳しくないけどワクチンてそういうもんだもんね
インフルエンザだってかかるけど重症化しないようにって打つ

282 :M7.74:2020/12/30(水) 00:20:51.12 ID:vJ8ewJiU0.net
コロナの前から年中マスクしてた
だからこのままで良い
目に見えるほどの飛沫飛ばしながら喋る奴とか口臭い奴とか本当嫌だったから今のが快適
家族全員マスク手洗い消毒するようになってから風邪も引かなくなったし

283 :M7.74:2020/12/30(水) 01:08:31.12 ID:Q8lpbIjv0.net
市職員の新型コロナウイルスへの感染について

 矢板市健康福祉部健康増進課において、国民健康保険、後期高齢者医療保険業務に従事している職員が、新型コロナウイルスに感染していることが12月28日(月曜日)に判明いたしました。

 なお、罹患者の職場内においては、感染対策を行っていたことから保健所から濃厚接触者として特定を受けた職員についてはおりませんが、今後の安全性の確認のため、罹患者の周辺で業務を行っていた職員については、29日(火曜日)にPCR検査を行い、全員の陰性を確認いたしました。

 庁舎内の消毒作業については日々行っておりますが、今回の感染確認を受け、罹患者の職場及びその周辺については細部まで消毒を完了しており、1月4日(月曜日)からは通常通りの業務を行います。

 職員のマスク着用及び飛沫防止フィルムの設置、定期的な消毒作業を行っておりますが、12月24日(木曜日)及び25日(金曜日)に健康増進課窓口で、国民健康保険、後期高齢者医療保険の手続きや相談を行った方の中で体調がすぐれない方は、かかりつけ医または受診・相談センターまでご連絡ください。

https://www.city.yaita.tochigi.jp/site/coronavirus/coronavirus-hasseijyokyo20201229.html

284 :M7.74:2020/12/30(水) 07:52:08.37 ID:yTyb95dzO.net
クラスターを抜いても多いな

285 :M7.74:2020/12/30(水) 09:35:56.39 ID:rQV9ntKp0.net
おおお

286 :M7.74:2020/12/30(水) 09:36:08.63 ID:yTyb95dzO.net
大きめな揺れ

287 :M7.74:2020/12/30(水) 09:36:12.87 ID:Q8lpbIjv0.net
わりと大きい@宇都宮

288 :M7.74:2020/12/30(水) 09:36:26.38 ID:JIxJfHPl0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

289 :M7.74:2020/12/30(水) 09:37:05.77 ID:nNaB7YMd0.net
最初に横にどすっと来た 体感震度2 @東京大田区

290 :M7.74:2020/12/30(水) 09:37:29.98 ID:sxhQFhlh0.net
やっぱ地震だったか

291 :M7.74:2020/12/30(水) 09:37:34.36 ID:KyQzLCds0.net
そこそこ遠かった

292 :M7.74:2020/12/30(水) 09:37:43.47 ID:3d8s7G6k0.net
結構最近ではデカい揺れだったのにテレビでなかなかテロップ出なかったの見るとここらへんだけだったのかな

293 :M7.74:2020/12/30(水) 09:38:28.29 ID:eRxJ9gpn0.net
けっこう長い横揺れだったな@小山

294 :M7.74:2020/12/30(水) 12:04:31.48 ID:Q8lpbIjv0.net
鹿沼病院で39人クラスター 無症状者から拡大か、医療従事者も

 栃木県は29日、鹿沼市千渡の鹿沼病院で入院患者の新型コロナウイルス感染を確認し、県内16例目となるクラスター(感染者集団)と認定した。同日の記者会見で、福田富一(ふくだとみかず)知事は、無症状の感染者から感染が拡大した可能性があるとの認識を示した。県は感染拡大防止に向けて同病院に発生施設支援チームを派遣した。

 県によると、鹿沼病院でのクラスターによる感染者は40〜80代の入院患者男性35人と20〜50代の医療従事者男女4人の計39人。病院から28日夜、発熱を訴えた男性入院患者に実施した抗原検査で陽性となったと連絡があった。29日にこの男性と、同じ病棟内の全入院患者54人、関連する医療従事者39人にPCR検査を実施した。

 同病院は入院患者251人、医療従事者ら職員188人。感染防止のためマスクの着用、手指消毒などの対策は行っていたという。

 福田知事は「原因は調査中」とした一方、「無症状の感染者から主に接触して感染が広まった可能性がある」と述べた。県内の医療機関に向けては、無症状の感染者が存在することを前提とした感染防止対策や、職員の健康管理に配慮するよう求めた。

 同病院の担当者は、取材に対し「万全は尽くしていたつもりだったが、こういう結果となり非常に難しいと感じている」と話した。

 新規感染者は未就学児から80代の男女。市町別では、鹿沼市37人、宇都宮市21人、小山市7人など。宇都宮市の70代男性は医療従事者。那須塩原市の20代男性と40代女性は、県内の医療機関に勤務する医療従事者。

 県と宇都宮市は29日、計325件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数7万2081件、退院者976人、入院者142人、宿泊療養者29人、入院調整中202人、重症者は9人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/401984

295 :M7.74:2020/12/30(水) 12:07:11.30 ID:Q8lpbIjv0.net
栃木県、外出自粛呼び掛け 警戒度を最高レベルに 1日最多83人感染

 栃木県と宇都宮市は29日、県内で1日当たり最多の計83人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。これを受け、県は対策本部会議を開き「医療提供体制の深刻な機能不全を招くリスクが高い」として、県の警戒度を4段階で最高の「特定警戒」に引き上げることを決めた。期間は30日〜来年1月11日で、新型コロナ特措法に基づき、県民には不要不急の外出を自粛するよう求める。

 1日当たりの発表数の最多は26日の42人だったが、この約2倍となった。29日に確認された83人のうち、39人は鹿沼市の鹿沼病院の入院患者と医療従事者で、県は県内16例目のクラスター(感染者集団)に認定した。県内の医療機関でクラスターが発生するのは初めて。

 県内の感染者数は12月以降、699人に上っている。直近1週間の新規感染者数は過去最多の264人、1週間の感染経路不明割合は50.9%、確保病床数・宿泊療養室数に対する療養者数の割合は62.1%で、三つの指標がいずれも「特定警戒」の基準を超えた。

 県は11月24日に警戒度を上から2番目の「感染厳重注意」としたが、約1カ月で最高レベルに引き上げる。飲食店や遊興施設などに営業時間短縮や休業要請は行わないが、県民には仕事や生活に必要な場合を除いた外出の自粛を求める。事業所に対しては感染防止策の徹底を改めて求めている。

 対策本部会議後の臨時記者会見で、福田富一(ふくだとみかず)知事は「感染拡大が続き、病床の逼迫(ひっぱく)リスクが高まるなど危機的状況がさらに進んでいる。私たちの行動が医療を守ることにつながる。感染拡大を食い止めるための正念場であり、協力をお願いしたい」と呼び掛けた。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/401981

296 :M7.74:2020/12/30(水) 12:40:24.00 ID:iZeTlLt7O.net
>>292
CRT栃木放送では生放送中のアナウンサーが揺れてすぐコメントしていたね

297 :M7.74:2020/12/30(水) 16:03:45.38 ID:yfx8Pxyk0.net
令和 2年12月30日09時40分 気象庁発表

30日09時35分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県北部(北緯36.4度、東経140.6度)で、震源の深さは約60km、
地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

298 :M7.74:2020/12/30(水) 17:48:40.32 ID:OEm2ONga0.net
栃木県にも東京都からイギリス型とアフリカ型来ちゃったんじゃねーか?

299 :M7.74:2020/12/30(水) 18:21:48.65 ID:Nii/LUyJ0.net
しもつかれ食ってればかからない

300 :M7.74:2020/12/30(水) 20:05:44.22 ID:bfNa3y1Y0.net
しもつかれって県内全域で食べてるのかな

301 :M7.74:2020/12/30(水) 20:25:41.76 ID:0xtrNqJ20.net
全国のスシローでコロナ陽性
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609326017/l50

記事読んでふーんぐらいにしか思わなかったら
このスレの>>1 のリンク飛んで見たらビビった
色んな地域の店員の陽性が出るわ出るわ
でもどこか知らない地域だしと思ってたら 小山店 があったんだが
栃木県は回転寿司海もないのにやたらと多すぎだからお前らも気をつけろよ
魚べい行こうと思ってたけど自粛するわw 🍣🦠

302 :M7.74:2020/12/31(木) 13:10:09.98 ID:Ob5NVlLn0.net
栃木県内 10〜90代の56人感染 新型コロナ、30日発表

 栃木県と宇都宮市は30日、56人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者数は1405人となった。

 新規感染者は10〜90代の男女。市町別では宇都宮市が30人、足利市、高根沢町が各4人、栃木市、真岡市、上三川町、野木町が各2人、日光市、那須塩原市、鹿沼市、小山市、佐野市、那須烏山市、芳賀町、那須町が各1人。茨城、群馬の両県で各1人。

 真岡市在住の10代男子児童は同市内の小学校に通う。宇都宮市在住の20代公務員男性と那須烏山市在住の20代公務員男性は県内に勤務。那須塩原市の50代医療従事者男性は県内の医療機関に勤務している。

 鹿沼市の鹿沼病院で発生したクラスター(感染者集団)では、新たな陽性判明者はいない。

 県と宇都宮市は30日、計189件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は7万2484件、退院者990人、入院者145人、宿泊療養者30人、入院調整中240人、重症者8人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/402393

303 :M7.74:2020/12/31(木) 13:13:44.58 ID:Ob5NVlLn0.net
成人式、8市町が中止・延期に 新型コロナ「特定警戒」で
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/402284

従業員2人が陽性 足利銀行峰町支店 新型コロナ、HPで公表
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/402396

304 :M7.74:2020/12/31(木) 14:56:41.06 ID:sfFXl5gvO.net
東京都は1000人超えしたみたいだけど宇都宮も蔓延都市感が出てきてるね

305 :M7.74:2020/12/31(木) 16:40:03.67 ID:PO+V/Ika0.net
感染経路が不明だと治まり難いな

306 :M7.74:2020/12/31(木) 21:20:41.13 ID:Ob5NVlLn0.net
さよなら2020 コロナ禍 翻弄された1年 不安や我慢、生活激変

 1軒、また1軒と明かりがともる宇都宮市内の住宅街。いったいどれほどの不安や緊張、我慢が降りかかっただろうか。見えないウイルスとの闘い。世界は止まり、私たちの暮らしは激変した。遠くなってしまった人と人との物理的な距離。一方で心の親密さ、絆は強まったと信じたい。「当たり前の日常」の尊さと重さを胸に刻み、2020年が31日、幕を閉じる。

 未知のウイルスに翻弄(ほんろう)された1年だった。栃木県内で新型コロナウイルスの感染者が初めて確認されたのは2月。国は4月に緊急事態宣言を全国に発令し、県民生活は大きく制限された。

 学校の臨時休校、外出自粛や店舗の休業要請−。働く親は子どもの居場所の確保に奔走し、観光地や繁華街からは人が消えた。感染者や医療従事者らへの理不尽な差別や偏見に県民は怒り、胸を痛めた。

 影響は東京五輪・パラリンピックにも及んだ。1年延期が決まり、聖火リレーなど準備を重ねた県内自治体や関係者は困惑した。先行きが見えない状況でも、来夏に照準を合わせるアスリートは希望の光だ。

 民間調査会社の都道府県魅力度ランキングで、本県は初の最下位に転落した。他県に誇れる観光資源は山ほどある。11月の知事選で県政史上初の5選を果たした福田富一(ふくだとみかず)知事のさらなる情報発信に期待したい。

 国内では辞任した安倍晋三(あべしんぞう)前首相のバトンを菅義偉(すがよしひで)首相が引き継いだ。コロナ禍での経済再生と感染抑止の両立。アクセルとブレーキを一緒に踏むのは容易ではなく、「Go To トラベル」の一時停止など政府の対応は混迷している。

 光も差した。栃木市出身の大谷桃子(おおたにももこ)選手がテニス全仏オープン車いす女子シングルスで県勢初の準優勝。プロ野球ドラフト会議では作新学院高出身の入江大生(いりえたいせい)投手(明大)がDeNAから単独1位指名された。

 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃」は熱狂を生み、劇場版の公開や単行本の発売に県民は列を作った。本県出身の吉川真(よしかわまこと)准教授が活躍した探査機「はやぶさ2」の帰還も記憶に新しい。

 コロナと向き合い迎える新しい時代。誰もが健やかに、穏やかに、自分らしく歩む未来を願いたい。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/402415

307 :M7.74:2020/12/31(木) 21:21:02.22 ID:Ob5NVlLn0.net
皆さま良いお年をお迎えくださいませ

308 :M7.74:2020/12/31(木) 22:07:54.90 ID:qio5rmA/O.net
>>307
毎日ありがとうございました
良い年をお迎えくださいね。

309 : :2021/01/01(金) 10:03:28.69 ID:CcyVGu3I0.net
謹賀新年

310 :M7.74:2021/01/01(金) 13:06:00.24 ID:N00zuZna0.net
宇都宮の金融機関、事業所でクラスター 県内73人感染、計1478人 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は31日、計73人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。宇都宮市内の金融機関とサービス業事業所で5人以上の感染が判明し、県は県内17、18例目のクラスター(感染者集団)に認定した。1日当たりの発表数は29日の83人に次ぐ多さ。累計感染者数は計1478人となった。

 新規感染者は10〜90代の男女。市町別では宇都宮市42人、真岡市5人、栃木市、鹿沼市、小山市と高根沢町が各4人、足利市3人、佐野市、日光市、さくら市、那須烏山市、上三川町、東京都、群馬県が各1人。73人のうち重症者は1人。

 クラスターのうち、金融機関の5人は29、30両日に感染が判明した20〜60代の従業員男女。更衣室の換気や食堂、休憩室の感染対策に不十分な点があったという。サービス業の7人は28〜31日に判明した20〜50代の男女。自席での食事中の会話を原因とした。

 宇都宮市の30代男性は県立岡本台病院の個室に28日から入院していた。他の入院患者や病院職員に発熱などの症状はないという。

 県と宇都宮市は31日、計165件の検査を実施(委託分は未集計)。累計検査件数は7万2649件、退院者1006人、入院者144人、重症者10人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/402597

311 :M7.74:2021/01/01(金) 13:07:39.51 ID:N00zuZna0.net
日光市、職員1人の感染発表 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/402593

新たに従業員3人の感染発表 足利銀行峰町支店、計5人に
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/402595

成人式を中止 日光市と那須町
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/402497

312 :M7.74:2021/01/01(金) 16:40:55.99 ID:6+C44ss+0.net
今日は発表ねぇの?

313 :M7.74:2021/01/01(金) 16:52:59.49 ID:N/t3yt9T0.net
分からなければどうということはない

314 :M7.74:2021/01/02(土) 15:48:54.87 ID:qNIEGnPJ0.net
栃木県内 新たに56人感染、計1534人に

 栃木県と宇都宮市は1日、新たに計56人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は計1534人となった。

 新規感染者は10〜80代の男女。市町別では宇都宮市31人、足利市と鹿沼市が各5人、真岡市3人、高根沢町、壬生町、芳賀町が各2人、栃木市、小山市、大田原市、那須町、市貝町、東京都が各1人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/402669

315 :M7.74:2021/01/03(日) 16:57:21.53 ID:jIRybIlP0.net
真岡で栃木県内19例目クラスター 県内感染者計1590人に 新型コロナ

 県と宇都宮市は1、2の両日、計112人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。真岡市内のデイサービス施設で、利用者と職員ら5人以上の陽性が判明し、県内19例目のクラスター(感染者集団)となった。112人はいずれも重症化していない。県内の感染者数は1日に1500人を超え、累計1590人となった。

 昨年12月19日に1千人となってから半月足らずで1500人に達した。直近1週間の新規感染者数も372人と最多を更新した。

 1日発表の新規感染者は10〜80代男女56人、2日発表は10歳未満〜80代男女56人。市町別では宇都宮市が52人と最多で、足利市が11人、鹿沼市9人、真岡市8人だった。

 真岡市内の施設は県内4例目の高齢者施設クラスター。職員22人が勤務し、約70人が利用しており、30日に利用者1人の陽性判明後、職員5人と家族1人の感染が確認された。12日まで休業し、利用者らの検査を実施していく。

 112人のうち20〜70代男女計12人はクラスターが発生した鹿沼市の鹿沼病院の入院患者と医療従事者。感染者は計51人となった。

 県と宇都宮市は1、2の両日、計553件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計7万3728件、退院者1061人、入院者153人、宿泊療養者30人、入院調整中346人、重症者9人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/402817

316 :M7.74:2021/01/03(日) 16:58:42.62 ID:jIRybIlP0.net
宇都宮市、消防署員1人の感染発表 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/402676

警官も1人判明 栃木県警発表 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/402857

317 :M7.74:2021/01/03(日) 18:01:11.38 ID:o2EB9VdmO.net
鹿沼街道入口交差点近くの宇都宮市西消防署勤務の20代男性職員が宇都宮市職員初の感染で業務中に一般市民との接触はなし
平松町交差点そばの栃木県警察宇都宮東警察署平松町交番勤務の20代女性巡査は30日発熱で感染が判明28日29日は一般市民との接触があり接触歴を調査中

318 :M7.74:2021/01/03(日) 22:48:34.15 ID:yU0J5dPdO.net
警察官なんかは市民との接触は避けられないわな
北関東はなんらかの御触れは出さないのかな

319 :M7.74:2021/01/04(月) 04:13:23.38 ID:XZT/XUz60.net
遊び呆けてコロナになった訳じゃないから仕方が無いかと思います。

320 :M7.74:2021/01/04(月) 13:08:30.95 ID:R7H1Oz6B0.net
新たに72人感染 3日、栃木県内計1662人 新型コロナ

 県と宇都宮市は3日、計72人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。累計感染者数は計1662人となった。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。市町別では宇都宮市が38人、さくら市、鹿沼市が各4人、小山市、足利市が各3人、真岡市、下野市、那須塩原市、高根沢町、芳賀町、東京都が各2人、栃木市、佐野市、日光市、大田原市、那須烏山市、茂木町、壬生町、千葉県が各1人。

 鹿沼市の鹿沼病院のクラスター(感染者集団)では、新たに同市の40〜60代の入院患者男女4人の陽性が判明した。感染者は計55人となった。真岡市のデイサービス施設のクラスターでは、芳賀町の40代女性と20代男性、真岡市の60代男性の陽性が判明した。

 宇都宮市の50代公務員男性は、県内の特別地方公共団体に勤務。濃厚接触者は家族3人で、検査の結果全員陰性だった。足利市の50代医療従事者女性は濃厚接触者などを調査している。

 県と宇都宮市は3日、計373件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計7万4290件、退院者1072人、入院者163人、宿泊療養者31人、入院調整中396人、重症者10人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/403008

321 :M7.74:2021/01/04(月) 13:09:02.29 ID:R7H1Oz6B0.net
新型コロナ 菅首相 緊急事態宣言の検討表明 1都3県今週中にも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/k10012795711000.html

322 :M7.74:2021/01/04(月) 14:19:01.61 ID:B4Eah0+z0.net
他県民と関わりが有る人の感染率は高そうだな

323 :M7.74:2021/01/04(月) 15:43:43.03 ID:vLKZ3U0bO.net
1都3県を緊急事態宣言すればまたどうせそっちからパチンコ屋とかに来てたみたいにこっちに流れて来るんだろうね
部分的宣言じゃ意味ない

324 :M7.74:2021/01/04(月) 17:10:59.25 ID:1a7xw0280.net
あの時パチンコ屋では結局どこも感染者は確認されなくて悪者にされちゃった感はあるけどね
でも確かに部分的な緊急事態宣言は感染対策しないコロナを舐めてるアホだけが近県に移動するという、より危険な状況を招く恐れが高いんだよな

325 :M7.74:2021/01/04(月) 19:08:35.14 ID:tHHIc3MU0.net
感染しようがしまいがパチンカスなんざ人権要らんわ
北チョンに利益供与してんなカス

326 :M7.74:2021/01/04(月) 19:15:37.18 ID:aAu3ihT/0.net
宣言なんかしたって何も強制力ないからなぁ
どっかの国みたいに出歩いたら射殺とかなら皆言うこと聞くだろうけどさ

327 :M7.74:2021/01/04(月) 19:42:13.46 ID:1a7xw0280.net
強制力が無いってことは国民にとって幸せなことだけどな

328 :M7.74:2021/01/04(月) 22:06:46.36 ID:EwvkSTsV0.net
不幸だな
コロナだらけになってもなぁーんもしない政府のもとでは

329 :M7.74:2021/01/04(月) 22:45:55.37 ID:vLKZ3U0bO.net
医療赤信号が出た栃木じゃ感染したってろくに診てもらえないからね

330 :M7.74:2021/01/05(火) 13:28:34.21 ID:athND3K40.net
栃木県内新たに69人感染 4日、計1731人に 新型コロナ

 県と宇都宮市は4日、県内で新たに10歳未満〜100歳以上の男女計69人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。100歳以上の感染確認は県内で初めて。県内の累計感染者数は1731人になった。

 居住地別の新規感染者数は宇都宮市30人、真岡市9人、小山市7人、鹿沼市5人、益子町と高根沢町各4人。日光市2人、芳賀町、上三川町、大田原市、さくら市、足利市、佐野市各1人。東京都2人だった。

 鹿沼市の鹿沼病院で発生したクラスター(感染者集団)は、新たに患者1人と家族ら3人が陽性となり、関連する感染者は全体で計59人になった。真岡市内の高齢者施設のクラスターは利用者8人が感染し、全体で計18人となった。

 県と宇都宮市は4日、計275件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は7万4750件。退院者1099人、入院者163人、宿泊療養者28人、入院調整中441人、重症者9人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/403322

331 :M7.74:2021/01/05(火) 13:35:12.88 ID:athND3K40.net
栃木県職員が陽性 4日発表
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/403313

宇都宮市職員や飲食従業員も 4日発表、新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/403316

男性職員が感染 栃木県後期高齢者医療連合、4日発表
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/403317

とちテレも1人 4日発表、新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/403318

332 :M7.74:2021/01/05(火) 17:09:47.92 ID:2bDXM2hKO.net
人口あたりの感染者率が栃木県が堂々の4位だってー

333 :M7.74:2021/01/05(火) 17:27:43.60 ID:uhuGNQbN0.net
ついに新規陽性者111人
3桁突入…

334 :M7.74:2021/01/05(火) 17:27:54.95 ID:2bDXM2hKO.net
ついでに今日は111人だってー

335 :M7.74:2021/01/05(火) 18:02:32.35 ID:xHBMsG2sO.net
福田仕事しろ

336 :M7.74:2021/01/05(火) 18:10:07.49 ID:zWS7QqfD0.net
えぇもう緊急事態宣言一緒に先手で出すべきじゃないこれ

337 :M7.74:2021/01/05(火) 18:12:42.56 ID:zWS7QqfD0.net
https://s-kantan.jp/pref-tochigi-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=687&accessFrom=

知事に意見メール送りましょう  

338 :M7.74:2021/01/05(火) 18:17:36.47 ID:xHBMsG2sO.net
人口あたり感染者数全国4番目に

NHKのまとめによりますと、栃木県内の人口10万人あたりの感染者数は、4日までの直近1週間で24人となっています。
この人数は、東京都、神奈川県、京都府に次いで、全国で4番目に多く、緊急事態宣言が検討されている埼玉県や、千葉県を上回っています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210105/1090008567.html

339 :M7.74:2021/01/05(火) 23:33:50.08 ID:yvjkYTsA0.net
クラスター出した事業所や店舗などは罰金取るくらいの事しないと同じ事繰り返すな

340 :M7.74:2021/01/06(水) 00:18:59.09 ID:1uqK/Q3G0.net
順調ですねー

341 :M7.74:2021/01/06(水) 00:26:11.51 ID:e4b64stnO.net
おかげさまで

342 :M7.74:2021/01/06(水) 00:38:26.02 ID:xv1Dh/DE0.net
緊急事態宣言してもいいけど休校にだけはしないでくれ

343 :M7.74:2021/01/06(水) 08:13:59.48 ID:KSsfRjNP0.net
>>342
子供が持ち帰る確率あがってそうだがね

344 :M7.74:2021/01/06(水) 08:48:32.32 ID:Cjigd/Ku0.net
休校を頑なに拒否するのってどんな層なんだい?
心配だから行かせたくないっていう意見ならわかりやすいんだが

345 :M7.74:2021/01/06(水) 09:09:26.16 ID:K1g9g81H0.net
共働き夫婦だろ

346 :M7.74:2021/01/06(水) 10:43:02.92 ID:lKzLIDGY0.net
休校期間中を経て学校で交遊関係、
学習のトラブルが例年より増えて子供の自殺率が上がってるんだよ
もちろん学校とのトラブルだけでなく、
親の職が不安定になって親からの暴力暴言ネグレクトで子供が鬱になったりと色々
緊急事態宣言の間、子供は家で缶詰め状態、学校にも頼れない状況になる
正直高齢者の方々がどうこうよりも子供達の将来の方を心配してる

347 :M7.74:2021/01/06(水) 10:47:57.60 ID:lKzLIDGY0.net
あとうちは専業主婦家庭で、子供を見てやれないから休校は望まないと言う理由ではないよ
休校期間中、あつ森を家族で回しプレイしたり尼プラで鬼滅の刃観たり、インドアでも家は全然平気だった
でも身近な知ってる子が学校にこれなくなっちゃったり、
知人の子のいじめが以前よりも酷くなったりしてた

348 :M7.74:2021/01/06(水) 11:56:45.33 ID:e4b64stnO.net
>>347
子供が小さいならそこは親だよ
親次第
みんな我慢してみんなきついんだ
がんばれ

349 :M7.74:2021/01/06(水) 13:49:25.82 ID:Cjigd/Ku0.net
休校をきっかけに元々の問題が顕在化してきちゃったってだけの話で
休校が根本的な原因ではないよね?
それでも学校が開いてることで少しでも助かる子供がいるなら開けておくのもいいんだろうけど、
逆に学校がなくて助かった子供もいるだろうし感染を広めずに済んだ部分もあるだろうし
どっちがいいんだろね(´・ω・`)
学校以外の頼れる所もあったらいいのに

350 :M7.74:2021/01/06(水) 14:13:49.85 ID:GTMngsWF0.net
111人感染、最多を更新 宇都宮で60人、パブでクラスター 5日発表、新型コロナ

 県と宇都宮市は5日、計111人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの発表数としては最多で、初めて100人を突破した。同日までに宇都宮市内のパブで、従業員5人の陽性が判明し、県内20例目のクラスター(感染者集団)となった。111人はいずれも重症化していない。県内の累計感染者数は1842人となった。

 1日当たりの発表数は、これまで最多だった昨年12月29日の83人を28人上回った。直近1週間の新規感染者数も472人となり、最多を更新した。

 また県は5日、県内で確認された患者1人が4日に死亡したことを明らかにした。県内の死者は7人となった。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市が60人、足利市8人、鹿沼市7人、県外5人、日光市と小山市、真岡市、芳賀町各4人、上三川町3人、さくら市と市貝町各2人。佐野市、大田原市、下野市、益子町、茂木町、壬生町、塩谷町、那須町が各1人だった。

 クラスターが発生した宇都宮市内のパブは従業員7人が勤務。うち20〜50代女性5人の陽性が4日までに判明し、残り2人は陰性だった。マスクの着用や換気などの対策が不十分だったという。12月31日から休業しており今後、利用客14人を検査する。

 鹿沼市の鹿沼病院で発生したクラスターは新たに患者2人、真岡市内のデイサービス施設のクラスターは利用者4人が感染した。

 県と宇都宮市は5日、計404件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は7万7151件、退院者1173人、入院者157人、宿泊療養者34人、入院調整中478人、重症者9人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/403670

351 :M7.74:2021/01/06(水) 14:16:43.53 ID:GTMngsWF0.net
宇都宮の飲食店 時短へ 県要請、8日から15日間 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/403675

経路不明の症例 増加 家庭内感染誘発相次ぐ 新型コロナ感染急拡大の宇都宮市
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/403721

接種体制の整備へ推進係新設 真岡市が職員4人を配置
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/403766

ワクチン接種へ 鹿沼市が対策室を新設
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/403768

352 :M7.74:2021/01/06(水) 14:28:07.06 ID:xv1Dh/DE0.net
>>348
そう結局は親次第
でも親がいっぱいいっぱいで子供のこと構ってられないって家庭が増えちゃってる
子供の逃げ場がどこにもない

>>349
ほんとそう
学校以外でも頼れるところがあるといいのに
大人は自由に出かけられるけど子供、
特に小中あたりはそうもいかないから

353 :M7.74:2021/01/06(水) 14:51:59.90 ID:zLq/4ARyO.net
ウエルシア宇都宮双葉店で従業員が新型コロナ感染で本日は店内消毒作業で閉店していますね
詳細を公表したPDFへのリンクが重くて内容未確認ですが感染された従業員さんの早期回復をお祈りします

354 :M7.74:2021/01/06(水) 16:43:32.88 ID:alBGJ7ZV0.net
スーパー行った?買い占めの話題出てるけど栃木県は大丈夫だよね?

355 :M7.74:2021/01/06(水) 16:58:06.83 ID:K1g9g81H0.net
おも○ゃのまちのカワチでトイレットペーパー大量買してるババアいたよ。さっき。

356 :M7.74:2021/01/06(水) 17:25:42.62 ID:EFOhq9xY0.net
仕方ないよそれが心理
でもトイレットペーパーやティッシュは去年春先でもすぐ回復したし、マスクやアルコールも国内生産にかなりシフトしてるから長期で品切れになるようなことはないはず

357 :M7.74:2021/01/06(水) 17:51:28.19 ID:HBYZYAWyO.net
132人

あー

358 :M7.74:2021/01/06(水) 17:56:46.77 ID:e4b64stnO.net
自宅待機の方が亡くなったみたいだね
栃木県は病院少ないからかな
これからは感染しても病院かかれないと思った方がいいな
お題目唱えるだけじゃ収まらないっすよ知事さん

359 :M7.74:2021/01/06(水) 18:01:35.57 ID:YpE5N4uC0.net
これだから自民はダメなんだよ
自民に喜んで殺されるアホな有権者…はぁ

360 :M7.74:2021/01/06(水) 18:01:48.00 ID:08mVUmYP0.net
もうダメだろ
https://s-kantan.jp/pref-tochigi-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=687&accessFrom=

知事にメールで要請お願いしましょう!

361 :M7.74:2021/01/06(水) 18:07:11.35 ID:tm38fuEg0.net
完全に感染爆発してます
もう手遅れです

362 :M7.74:2021/01/06(水) 18:15:22.23 ID:HBYZYAWyO.net
確保病床が少なすぎる

363 :M7.74:2021/01/06(水) 18:16:08.66 ID:nrYAVxYi0.net
パブでクラスターとかさあ
どうしても呑みたいならもう屋外限定にしろよ

364 :M7.74:2021/01/06(水) 20:47:43.62 ID:DlIVcrhe0.net
他のところみたいに帰省した人が家族に移してみたいなのは起きてないのかな

365 :M7.74:2021/01/06(水) 20:57:53.85 ID:GTMngsWF0.net
宇都宮市が独自の緊急事態宣言
01月06日 20時28分

宇都宮市の佐藤市長は、6日、記者会見を行い、市内で新型コロナウイルスの感染が拡大し、危機的な状況にあるとして、宇都宮市独自の「緊急事態宣言」を発表しました。

宇都宮市では、年末から感染者が急増し、5日は69人、6日は77人と、連日、過去最多を更新するなど、感染拡大に歯止めがかからない状況となっています。
これを受けて宇都宮市の佐藤栄一市長は6日、記者会見を開き、市独自の「緊急事態宣言」を発表しました。
会見で佐藤市長は「急速な感染拡大で検査数が増え、保健所は余力がなくなり、国や県に人的支援を要望しなければならない状況となっている。また医療現場はひっ迫して大変厳しい状況にある。市民と事業者はこれまでも相当苦しい状況だったと思うが今が踏ん張りどころと理解して不要不急の外出の自粛や、営業時間の短縮などに協力してもらいたい」と呼びかけました。
また、栃木県が、8日から、宇都宮市内の酒類を提供する飲食店に対し営業時間を午後8時までに短縮するよう要請したことを受けて、宇都宮市としても、県の半額程度の協力金を支払いたいとして、臨時の市議会を開く方針を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210106/1090008585.html

366 :M7.74:2021/01/06(水) 21:20:05.53 ID:PcwjTsKP0.net
>>365
何そのひっそりした宇都宮に住んでても知らなかった緊急事態宣言ってwww
誰もみてない栃木テレビでパフォーマンスされても

367 :M7.74:2021/01/06(水) 22:17:18.71 ID:e4b64stnO.net
ホントww
知らなかったよ@宇都宮

368 :M7.74:2021/01/06(水) 22:28:47.44 ID:hq8HhiqA0.net
知らぬがほっとけ

369 :M7.74:2021/01/06(水) 22:48:39.49 ID:zLq/4ARyO.net
>>366
佐藤宇都宮市長会見は18時30分からYouTubeで生中継したのみでNHK宇都宮やとちぎテレビの18時台ニュースでは生中継していなかったはず

370 :M7.74:2021/01/06(水) 22:55:48.43 ID:fc+9IoIG0.net
だから魅力最下位なんだよ
アピール下手過ぎ
宣言したアピールも出来ないのかよ

371 :M7.74:2021/01/06(水) 23:05:33.68 ID:QRoA1ZLY0.net
わざとバレないように出したって感じ?
何で独自で出すわけ?
愛知県も要請するって言うしどうせ大阪も出すだろうし
要請したらいいだろうに
こんなんじゃ増え続けるのがオチだろ

372 :M7.74:2021/01/06(水) 23:24:56.08 ID:EFOhq9xY0.net
とちぎテレビなんて誰も見ないだろうけど明日の朝刊には一面で載るだろ
ただ、市民の自粛や協力を促すだけで市は具体的に何をやるのかってのが曖昧な点で独りよがりのさだまさしの関白宣言と何も変わらんわな

373 :M7.74:2021/01/06(水) 23:29:58.51 ID:xwhPKsh30.net
宇都宮市やばいのね
今感染したらもう入院は出来ず自宅待機になるのかしら?

新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp/

374 :M7.74:2021/01/06(水) 23:34:42.83 ID:8iAOUVnB0.net
自宅療養中の人が容態急変で亡くなってるな

375 :M7.74:2021/01/06(水) 23:40:01.55 ID:01PnxmQr0.net
しもつかれ喰えよ

376 :M7.74:2021/01/06(水) 23:41:35.65 ID:8iAOUVnB0.net
病床使用率111%じゃ対応出来ないな

377 :M7.74:2021/01/06(水) 23:50:39.67 ID:Cjigd/Ku0.net
入院調整中とか自宅待機が今500人以上
入院病床317のうち170は既に埋まってる
どうやっても入りきらんね
選別始まってるんじゃないかな

378 :M7.74:2021/01/06(水) 23:56:56.58 ID:2SgCRsNB0.net
ぶっちゃけ感染しても無症状だとか軽症は無理して入院させる必要ないだろ
施設だって医師だって限りはあるんだから、無選別に入院させんのはアホだろ
トリアージじゃないが、選別して病床割り当てないとそれこそ医療崩壊するわ

379 :M7.74:2021/01/07(木) 00:09:25.11 ID:/S276iKl0.net
んだなー
自宅待機中に重症化で亡くなったって言っても
医者に診てもらってるときは軽症だったんだから、
後は持病の有無等を確認して問題なければ自宅で待機してもらう他ない
現時点で重症化してる人が最優先だろうし

380 :M7.74:2021/01/07(木) 00:24:34.48 ID:Co8FEJ2FO.net
こんなに誰も知らない緊急事態宣言があっただろうか…
おそらく実家のジジババなんか明日になっても知らないだろうなw

381 :M7.74:2021/01/07(木) 00:26:25.85 ID:a8agZpMJ0.net
新年早々から国が1都3県に緊急事態宣言を再発出するという前日に
一地方都市が独自の緊急事態宣言を出したところで注目度が低いのは仕方ない
少なくともNHKでは21時前のニュースで報道されてたよ
宇都宮市ではなく栃木県としてならもう少し大きく取り上げられただろうけどね

382 :M7.74:2021/01/07(木) 00:34:12.90 ID:MwPkRmzn0.net
山本も福田も大井川も、3人揃って無能だな
小池から声かけらんねぇと動けないんか?
平野の陸続きで東京と繋がってんだから、北関東も入れろと誰も言わないんか…使えねぇな

383 :M7.74:2021/01/07(木) 00:36:31.00 ID:4gQjeztl0.net
おとなしく自宅待機しててくれるといいんだけどね…(´・ω・`)
元気にお出かけしてる人いそう

384 :M7.74:2021/01/07(木) 02:03:24.18 ID:WKORIHBq0.net
4日まで何処もかしこも人だらけだったぞ、恐ろしいわ

385 :M7.74:2021/01/07(木) 06:56:56.28 ID:YrZ/Dcff0.net
>>372
とちぎテレビはたまにニュース見るだけだったけど、先月に時代劇の再放送やってるの見てハマってる
大岡越前いいわー

386 :M7.74:2021/01/07(木) 09:02:48.51 ID:4gQjeztl0.net
>>384
それってお前も出かけてんじゃね?

387 :M7.74:2021/01/07(木) 09:56:07.55 ID:Co8FEJ2FO.net
とちテレなんて年末だったかシティハンターとかあしたのジョーとかの劇場版やってたんだぜ

388 :M7.74:2021/01/07(木) 12:42:15.49 ID:a8agZpMJ0.net
栃木県内132人感染、2日連続で最多 18市町の10〜90代男女 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市が6日に発表した新型コロナウイルスの新規感染者は132人だった。いずれも重症化していない。直近1週間の新規感染者数は539人となり、過去最多を更新した。県内の累計感染者数は1974人となった。

 宇都宮市の発表数は5日に続き、2日連続で過去最多を更新した。6日の77人のうち現段階で感染経路が分かっているのは18人にとどまり、散発的な感染者発生に歯止めがかからない状況だ。

 新規感染者は10〜90代の男女。居住地別では宇都宮市が77人、下野市9人、足利市8人、日光市と那須塩原市各5人、真岡市と芳賀町各4人、栃木市と小山市、大田原市各3人、高根沢町と県外各2人、鹿沼市、さくら市、那須烏山市、益子町、市貝町、壬生町、那珂川町各1人だった。

 那須塩原市在住の40〜50代自営業男性2人は、他県でクラスター(感染者集団)が発生した施設を利用していた。真岡市在住の20代教員女性は県外の学校に勤務している。

 県と宇都宮市は6日、計453件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は7万8537件、退院者1200人、入院者172人、宿泊療養者43人、入院調整中559人、重症者10人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/404121

389 :M7.74:2021/01/07(木) 12:42:47.52 ID:a8agZpMJ0.net
栃木県内 危機的な感染拡大 直近1週間人口比で全国4番目 宣言対象の埼玉、千葉上回る
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/404124

宇都宮市「緊急事態宣言」 感染急拡大、時短協力金に独自上乗せへ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/404133

390 :M7.74:2021/01/07(木) 13:11:00.48 ID:1XTzOzOP0.net
>>372
うちの母親下野新聞朝読んで気づかなかったってさ
確かに一面だけどタイトルが宇都宮市独自の緊急事態
って書いてあってなんで宣言をカットしたのか
そのタイトルだとただ単に緊急事態だーって新聞が煽ってるだけに見てるw
やっぱりわざと宣言出したの気づかれないようにやってんじゃないの?自粛されると経済冷え込むパニック起こすかもとかで

391 :M7.74:2021/01/07(木) 16:51:39.81 ID:72H0CzrS0.net
風っょぃ(´・ω・`)

392 :M7.74:2021/01/07(木) 17:31:18.94 ID:bYqBTzeQO.net
今日も三桁

393 :M7.74:2021/01/07(木) 18:01:28.97 ID:WuHPJxp6O.net
>>372
とちテレはチャンネルはそのまま!のテレ朝用短縮版とは違うHTBオリジナル非短縮版を放送してたりするのであなどれない

394 :M7.74:2021/01/08(金) 01:59:59.43 ID:qdJ7SseP0.net
感染者2000人超、1千人に到達したのは昨年12月19日で、わずか19日間で倍増だと

395 :M7.74:2021/01/08(金) 12:02:30.26 ID:DbPYtffw0.net
>>355
https://twitter.com/tomosibicook/status/1347008516410671107?s=21
正体バレてっからなお前
(deleted an unsolicited ad)

396 :M7.74:2021/01/08(金) 13:02:30.32 ID:EfD0N+hU0.net
栃木県内 新たに130人感染 累計2000人超、19日間で倍増 21例目クラスターも

 栃木県と宇都宮市は7日、新型コロナウイルス感染者を新たに計130人確認したと発表した。累計感染者数は2千人を超え、2104人となった。県内の感染者が千人に達するまでの期間は約10カ月間だったが、その後わずか19日間で倍増したことになる。年末年始からの感染急拡大は止まらず、入院調整のため自宅などで療養している感染者は計597人に上っている。

 さくら市内の高齢者福祉施設では県内21例目のクラスター(感染者集団)が発生し、今月2〜6日に入所者5人、職員2人の計7人の感染が判明している。7日までに施設内全員の検査を実施した。県は入所者のマスク非着用などを原因として指摘している。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市58人、日光市16人、小山市10人、栃木市8人、鹿沼市5人、足利市、佐野市、那須塩原市各4人、大田原市3人、さくら市、真岡市、上三川町、益子町各2人、下野市、那須町、塩谷町、野木町、市貝町、壬生町各1人。東京都2人、群馬県、茨城県各1人。

 うち鹿沼市の4人は、クラスターが発生した鹿沼病院の患者だった。

 新規感染者のうち半数近くは現時点で経路が分かっていない。重症者は2人増えて計12人となった。直近1週間の新規感染者数は601人で最多を更新した。

 医療提供体制の逼迫(ひっぱく)度も増しており、病床稼働率は57.4%で過去最大。療養が必要な人は879人で、県が確保している601の病床数・宿泊療養室数を超え、割合は146%に達している。

 県と宇都宮市は7日、計368件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は7万9469件。退院者1225人、入院者182人、宿泊療養者51人、入院調整中597人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/404635

397 :M7.74:2021/01/08(金) 13:04:16.67 ID:EfD0N+hU0.net
首都圏に緊急事態宣言再発令 「効果あるのか」県民から不安と疑問
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/404643

飲食店の営業時間短縮、宇都宮で続々 東武百貨店、JR駅ビル、来らっせ…
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/404680

宿泊療養「受け入れる側」の悲鳴 連日10人超、食事や部屋の準備に追われ… 宇都宮
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/404691

398 :M7.74:2021/01/08(金) 15:11:30.71 ID:5o/jbekn0.net
>>396
鹿沼病院クラスターの入院患者の分は計算上どこに入れてるんだろう
入院調整中かな?
県が用意した部屋じゃないところに入院したままだよね

399 :M7.74:2021/01/08(金) 17:05:46.77 ID:mvnKGJbs0.net
栃木県94だって
終息したな
関東が栃木県以外が3桁だって

400 :M7.74:2021/01/08(金) 17:07:15.56 ID:xgMHp4lw0.net
栃木だけ鎖国すっぺ

401 :M7.74:2021/01/08(金) 17:28:42.36 ID:hsZFcrpy0.net
>>399
これ宇都宮市抜きの数字で
トータル150だってさ

402 :M7.74:2021/01/08(金) 18:53:16.75 ID:Xi48e332O.net
>>397
まあ外国人の入国を完全停止する気がないみたいだし緊急事態宣言も一応やってみました程度の話で感染爆発を本当に封じ込める意図ではないんでしょうね

403 :M7.74:2021/01/08(金) 20:02:00.48 ID:EfD0N+hU0.net
栃木県が「緊急事態宣言」要請へ
01月08日 19時05分

栃木県内で新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、県は8日、政府に対し、栃木県への緊急事態宣言の発出を要請するため、協議を行うことを決めました。

県内では7日までの直近1週間の新規感染者が601人と、過去最高になっていて県は8日、対策本部会議を開きました。
この中で、7日うまでの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数が29.9人となり、政府の分科会が示す感染状況のステージで、最も深刻な「ステージ4」の指標を超えていることなどが報告されました。
このため栃木県は、政府に対して栃木県への緊急事態宣言の発出を要請するため、国と協議を行うことを決めました。
県は、隣接する茨城県や群馬県に要請についての県の考え方を伝えるとともに、早ければ数日中にも、国に正式に要請を行うことにしています。
また会議では、県内でのイベントの開催要件を厳格化することや、県内全域の飲食店や映画館、デパートなどの営業時間を午後8時まで短縮するよう働きかけることなどを決めました。
会議後の記者会見で福田知事は「県全体としてステージ4に入ったことや全県的な感染者の増加を受けて、要請に向けた調整を決定した。宣言の対象になることで、より強制力のある指示もできるので、それによって県民の皆様の行動の変容を期待したい」と話しました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210108/1090008604.html

404 :M7.74:2021/01/09(土) 02:15:14.14 ID:1xzHaceL0.net
下野市と上三川の高齢者のコロナ多いけど、これって高齢者施設かしらね?
何だか最後がコロナ死とか可哀想です。

405 :M7.74:2021/01/09(土) 10:56:57.35 ID:adEGIxot0.net
壬生は宇都宮に含まれる世界観
https://twitter.com/tomosibicook/status/1347705940372451330?s=21
(deleted an unsolicited ad)

406 :M7.74:2021/01/09(土) 13:23:47.66 ID:rzspZs8J0.net
どっかの平行世界の話じゃねーか
知らぬ間に合併してたのかと一瞬焦ったわ

407 :M7.74:2021/01/09(土) 14:39:31.66 ID:dKgjy2eA0.net
栃木県内最多 感染150人 2人死亡 8日発表、新型コロナ

 県と宇都宮市は8日、10歳未満〜90代の男女計150人が新たに新型コロナウイルスに感染、2人が死亡したと発表した。1日当たりの発表数としては6日の132人を上回り、最多を更新した。100人を超えたのは4日連続。県内の累計感染者は2254人となった。

 医療提供体制は引き続き逼迫(ひっぱく)しており、病床稼働率は51・7%。県が確保している病床・宿泊療養室の617床に対し、療養が必要な感染者は987人に上り、割合は160%に達した。

 死亡したのは県内の医療機関に入院していた患者2人で、県内の死者は9人となった。

 8日の新規感染者の居住地別では宇都宮市が56人、下野市16人、真岡市12人、栃木市11人、日光市10人、足利市8人、小山市と上三川町各7人、市貝町と芳賀町各5人、佐野市と鹿沼市、県外各2人。大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、壬生町、野木町、高根沢町が各1人だった。

 いずれも重症化はしていない。うち2人はクラスター(感染者集団)が発生した真岡市のデイサービス施設利用者、別の2人はさくら市内の高齢者福祉施設職員だった。宇都宮市の20代男性は市内の小学校に勤務。6日に発症した。児童らとの接触はなく、学校の消毒は終えているという。

 県と宇都宮市は8日、計360件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計7万9829件、退院者1267人、入院者172人、宿泊療養者53人、入院調整中703人、重症者11人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/405037

408 :M7.74:2021/01/09(土) 14:41:19.29 ID:dKgjy2eA0.net
栃木県、緊急事態宣言要請へ 県全域でステージ4相当 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/404961

ワクチン接種へ初の検討会 足利市と医師会、新型コロナで
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/404940

市民向けPCR検査、18日開始 那須塩原市、希望者に1回千円
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/404935

栃木県内医療機関の8割超が「不安」 保険医協調査
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/405067

酒類提供午後7時まで 元気寿司とフライングガーデン 感染急拡大、栃木県要請受け
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/405070

409 :M7.74:2021/01/09(土) 21:07:28.06 ID:/EfSTEeDO.net
栃木県て病院が少ないらしいね
エクモ対応できる病院がどのくらいあるなかな
自分が知ってる大病院は自治医大・獨協・栃木医療センター・赤十字病院ぐらいだw

410 :M7.74:2021/01/09(土) 21:26:55.44 ID:+sxEP0Fu0.net
済生会

411 :M7.74:2021/01/09(土) 21:59:01.47 ID:dKgjy2eA0.net
病院夜勤者に無償でパン 那須塩原の「アキモト」 県北3病院へ提供
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/404939

>那須塩原市井口の国際医療福祉大病院
>同市大黒町の菅間記念病院
>大田原市中田原の那須赤十字病院


エクモがあるかは分からないけどコロナに対応してる病院は
県北だけでも3つあるみたいだから県央と県南ももう少しあるかと
それでも入院調整が700人以上いるんだから怖いよね

412 :M7.74:2021/01/09(土) 22:00:47.12 ID:MZ8Nj/qq0.net
看護師とかも少なそう
資格取ろうと思って雇用保険制度を利用して国が安く授業料を負担してくれるみたいな制度あるんだけどやってる学校が栃木県は2校ぐらいしかなかった  
北関東で比較しても他県はもっと5から10校ぐらいあるのにびっくりして資格とるの諦めたわw
てか資格取るのに群馬引っ越そうかと考えたぐらいwww

413 :M7.74:2021/01/10(日) 10:27:07.51 ID:4RzmD4+K0.net
日テレで宇都宮

414 :M7.74:2021/01/10(日) 11:32:52.01 ID:+eYzMeFf0.net
てかもう栃木県で国に緊急事態宣言要請してるんだよね?
菅は無視なの?
兵庫大阪京都は様子見てるらしいけどwww

415 :M7.74:2021/01/10(日) 12:54:54.03 ID:kSaUy1Em0.net
感染新たに138人 宇都宮などでクラスター3件 9日、新型コロナ

 県と宇都宮市は9日、計138人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。5日連続で100人を超えた。福祉施設2カ所と事業所1カ所で、計3件のクラスター(感染者集団)が発生した。累計感染者数は2392人となった。
 県内22例目となる下野市の高齢者福祉施設では3〜9日に入所者18人、職員9人の計27人の感染が判明した。23例目の佐野市の障害者施設では8、9日に入所者11人、職員2人の計13人の感染が確認された。県はいずれも室内衛生管理などを発生原因としている。

 24例目の宇都宮市の事業所では同僚5人が感染した。従業員10人前後の事業所で、車での移動中にマスクを外しての飲食があったという。他の従業員については検査中。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市56人、小山市16人、佐野市14人、足利市9人、野木町8人、下野市7人、栃木市5人、真岡市4人、さくら市、上三川町各3人、那須烏山市、高根沢町、壬生町、芳賀町、塩谷町各2人、茂木町、市貝町各1人、群馬県1人だった。

 直近1週間の新規感染者は771人で、過去最多を更新した。重症者も4人増え15人となり、重症病床の稼働率は32・6%で過去最大値となった。

 県と宇都宮市は9日、496件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計8万2123件、退院者1289人、入院者164人、宿泊療養者60人、入院調整中805人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/405261

416 :M7.74:2021/01/10(日) 14:18:27.22 ID:XDWM/zHL0.net
なんか栃木県民は日本国民の数の内に入っていないような気がする

417 :M7.74:2021/01/10(日) 14:47:15.62 ID:Txoqo6pK0.net
要請はしてないよまだ

418 :M7.74:2021/01/10(日) 14:59:15.16 ID:+eYzMeFf0.net
>>417

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/404961

8日に要請するよう調整に入ったって言っててまだ要請してねーのかよ
老人はやる事マジで遅いな
要請したとしても関西でも菅が渋ってんだし無理かもなw

419 :M7.74:2021/01/10(日) 15:41:08.44 ID:irwU2yxWO.net
なんだ要請してないのかよww
自分らでなんとかなると思ってるのけ
病院にかかれないようになって来てるんだからむしろ遅いよ

420 :M7.74:2021/01/10(日) 15:49:22.79 ID:Txoqo6pK0.net
要請に向けての調整に入ったと会見で
言ってたのでまだ様子見

421 :M7.74:2021/01/10(日) 18:09:28.92 ID:n4Y2MMT+0.net
仮に要請したとしても菅がすんなりOK出すわけじゃないんだから菅のタイムロスも見積もって動けよな
上が無能な場合常に上の損害を見積もって先手でフォローしなきゃならないんだぞ!

422 :M7.74:2021/01/10(日) 19:14:27.98 ID:irwU2yxWO.net
>>421
それ
医療機関は去年のうちから赤信号出してたのになんで先手を打たないのかな
日本国中後手後手合戦

423 :M7.74:2021/01/11(月) 13:01:31.63 ID:Ao/31NOh0.net
栃木県内6日連続100人超 新たに118人感染、1人死亡 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は10日、118人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。6日連続で100人を超えた。いずれも重症化していない。累計感染者数は計2510人となった。

 また県は同日、県内医療機関に入院していた患者1人が死亡したと発表。県内の死者は計10人となった。

 新規感染者は10歳未満〜100歳以上の男女。居住地別では宇都宮市43人、日光市15人、佐野市14人、鹿沼市13人、足利市11人、小山市5人、高根沢町3人、真岡市、矢板市、市貝町、塩谷町各2人、栃木市、那須塩原市、さくら市、芳賀町各1人。群馬県と埼玉県各1人だった。

 鹿沼市の鹿沼病院で発生したクラスター(感染者集団)は、新たに患者1人が陽性となり、関連する感染者は全体で計66人となった。佐野市内の障害者施設のクラスターは入所者1人が感染し、全体で計14人となった。

 県と宇都宮市は10日、計248件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は8万2699件、退院者1344人、入院者160人、宿泊療養者68人、入院調整中863人、重症者15人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/405505

424 :M7.74:2021/01/11(月) 13:04:52.66 ID:Ao/31NOh0.net
関東甲信 平野部で積雪のおそれ
01月11日 12時49分

上空の寒気と低気圧の影響で、関東甲信では11日夜から12日にかけて山沿いを中心に雪が降り、平野部でも積もるおそれがあります。
気温がさらに低くなった場合は大雪となるおそれもあり、交通への影響や路面の凍結による転倒事故などに注意が必要です。

気象庁によりますと、関東甲信の上空には強い寒気が流れ込んでいて、11日夜から12日朝にかけてと12日の午後から夕方にかけて、あわせて2つの低気圧が沿岸を東へ進む見込みです。
このため11日夜遅くから12日の夕方にかけて、山沿いを中心に断続的に雪が降り、東京を含む平野部でも雪が積もるおそれがあります。
12日昼にかけての24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで、関東北部の山沿いと山梨県、長野県で10センチ、神奈川県の箱根から東京の多摩地方、埼玉県の秩父地方で7センチ、関東の平野部で5センチと予想されています。
気温がさらに低くなった場合は大雪となるおそれもあり、気象庁は、交通影響のほか、路面の凍結による転倒事故、電線や樹木などへの着雪にも注意するよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210111/1090008621.html

425 :M7.74:2021/01/11(月) 14:20:53.04 ID:DFmYy55xO.net
>宿泊療養者68人、入院調整中863人、

酷いな

426 :M7.74:2021/01/11(月) 17:25:23.17 ID:0PeRav90O.net
入院できる病院がないんだもんな

427 :M7.74:2021/01/11(月) 17:51:33.25 ID:Pg++pw6H0.net
人口に対する感染率ワースト3の栃木県が非常事態宣言入ってないのおかしいだろ
専門家はどこ見て判断してんだよ

428 :M7.74:2021/01/11(月) 18:15:05.33 ID:0PeRav90O.net
>>427
また1歩ワーストに近づいたかw
なんでも最下位栃木県

429 :M7.74:2021/01/11(月) 18:17:02.71 ID:4RQAG+bU0.net
早く緊急事態宣言して欲しいよ。

430 :M7.74:2021/01/11(月) 19:54:18.99 ID:ICiWp7Wd0.net
緊急事態せぇへん

431 :M7.74:2021/01/11(月) 23:00:41.89 ID:WO8twyeX0.net
>>427
影うすーいからね…
忘れられてるんだろ

432 :M7.74:2021/01/11(月) 23:21:42.08 ID:YczgKy5y0.net
雪降るのか
転勤で東北から来たけど、宇都宮市は雪だと通勤時間はやはり渋滞するのかな?あと、車は皆スタッドレスはいてると信じていいんだろうか

433 :M7.74:2021/01/11(月) 23:50:04.71 ID:6tpAlDbm0.net
渋滞するしノーマル馬鹿が事故を起こすよ

434 :M7.74:2021/01/12(火) 01:04:30.68 ID:Ri6ngRZB0.net
空中浮遊ができる人だけが客
https://twitter.com/tomosibicook/status/1348618103144386561?s=21
(deleted an unsolicited ad)

435 :M7.74:2021/01/12(火) 02:22:58.75 ID:cKkQ7n410.net
>>432
宇都宮は寒い割に雪がほとんど降らないからね
東北人から見たら宇都宮の雪耐性は東京と大差ないだろうよ
むしろ車依存度が高い分宇都宮のほうがひどいかもしれんね

436 :M7.74:2021/01/12(火) 02:26:59.45 ID:21uaK6sW0.net
>>434
いい頃合いに行けば
態度悪いと判断したら公開リンチデフォだがね

437 :M7.74:2021/01/12(火) 13:25:26.09 ID:WO2ua0KvO.net
緊急事態宣言の要請の検討はどしたい?
この三連休の検査結果が出てから慌てて要請するんかな

438 :M7.74:2021/01/12(火) 13:39:52.32 ID:39ETURa/0.net
>>437
せめて県では先手に対応してくれないと困るよね
どうせ菅がグダグダで後手になるの決まってるんだから

439 :M7.74:2021/01/12(火) 14:01:25.93 ID:39ETURa/0.net
ゴゴスマで宇都宮の映像出たけど雪積もってたんだけどw
私も宇都宮住んでるのに一体どこの話?www

440 :M7.74:2021/01/12(火) 15:35:14.07 ID:irKr1VFoO.net
宇都宮市といっても北端近くの緑水公園と南端近くのインターパークでは30km位離れているから何町近辺かまで詰めないと話が合わないのは当たり前

441 :M7.74:2021/01/12(火) 15:53:29.61 ID:zf4ZZAUD0.net
やっと要請したみたいだね

442 :M7.74:2021/01/12(火) 16:24:32.42 ID:9WGi1BGi0.net
やっとか

443 :M7.74:2021/01/12(火) 16:29:33.98 ID:b6hMY2HC0.net
>>440

インターパークって上三川だと思ってたらギリ宇都宮も跨いでんのかwww

444 :M7.74:2021/01/12(火) 16:40:24.25 ID:znjo+Fbv0.net
最南端が石橋のヨークタウンで最北端が塩谷のちょい南だ。
車で一時間以上かかる。

445 :M7.74:2021/01/12(火) 16:44:39.18 ID:nqElEAzA0.net
栃木県 緊急事態宣言を国に要請
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210112/1090008628.html

446 :M7.74:2021/01/12(火) 17:02:11.01 ID:R1wOfxI90.net
大臣との電話会談は大都市優先で栃木県の順番がやっと回ってきたんだ

447 :M7.74:2021/01/12(火) 17:15:52.08 ID:75oOr5lg0.net
県内感染1週間連続100人超 新たに106人、足利でクラスター 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は11日、計106人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。足利市の高齢者施設では県内25例目のクラスター(感染者集団)が発生した。いずれも重症化していない。感染者数は1週間連続で100人を超え、累計で2616人となった。

 また県は同日、県内医療機関に入院していた患者2人の死亡を発表し、県内の死者は計12人となった。

 クラスターが発生した足利市のグループホームでは12月31日〜11日、入所者2人、職員4人の計6人が陽性となった。県は施設における感染対策不足などが原因とみている。

 このほか三つの施設で発生したクラスターで、新たな感染者が確認された。佐野市の障害者施設は入所者5人が陽性となり、全体で計19人に。さくら市の高齢者福祉施設では入所者2人の感染が判明し計12人となった。真岡市のデイサービス施設も感染した利用者が1人増え計21人となった。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市41人、鹿沼市、小山市、足利市、佐野市各6人、真岡市5人、日光市4人、那須塩原市、芳賀町、壬生町、那須町各3人、下野市、大田原市、さくら市、益子町、市貝町、上三川町、高根沢町各2人、栃木市、矢板市、那珂川町各1人。県外は3人だった。

 県と宇都宮市は11日、計304件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は8万3003件、退院者1360人、入院者165人、宿泊療養者71人、入院調整中939人、重症者16人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/405771

448 :M7.74:2021/01/12(火) 17:17:22.79 ID:HfkYPqwU0.net
国もそうだけど県も夏コロナが落ち着いてる時期に医療体制整えるのを怠って今頃慌ててるのが無能過ぎる
春先緊急事態宣言出したのは医療崩壊起こさない為の時間稼ぎだったはずなのに、冬コロナが活発になるのは予想できたものを今まで一体何やっていたのかと
県民に自粛をお願いだけの緊急事態宣言なんて今更出しても意味ないわ

449 :M7.74:2021/01/12(火) 19:46:41.43 ID:zf4ZZAUD0.net
医療崩壊済みからの緊急事態宣言じゃ遅い
11月30日の時点で自治医大の森澤氏がNHKインタビューで危機的状況を訴えていたのに
現場のことはどうでもいいんだろう結局
県から県民へのメッセージの出し方も下手だ

450 :M7.74:2021/01/12(火) 21:02:46.19 ID:WO2ua0KvO.net
緊急事態宣言やっとか
これから協議に入ってそれからでしょ?
人口と病床数とを考えたら今の栃木は東京で感染者が2000人越えたくらいのレベルらしい
最低でも半月おせーよ

451 :M7.74:2021/01/12(火) 23:08:27.71 ID:75oOr5lg0.net
大阪 愛知 福岡など7府県対象にあす緊急事態宣言で最終調整
2021年1月12日 22時22分

新型コロナウイルス対策で、政府は、感染状況や病床の確保状況などを踏まえ、13日、大阪、兵庫、京都の3府県のほか、愛知と岐阜、それに福岡、栃木のあわせて7府県を対象に、緊急事態宣言を出す方向で最終調整に入りました。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は、東京など1都3県を対象に、来月7日までの間、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出し、対策の徹底を呼びかけています。

これに加えて、政府は、感染状況や病床の確保状況などを踏まえ、13日、大阪、兵庫、京都の3府県のほか、愛知と岐阜、それに福岡、栃木のあわせて7府県を対象に、宣言を出す方向で最終調整に入りました。

また、宣言の期間や宣言のもとで講じる措置については、東京など1都3県と同様とする方向で検討を進めています。

政府は13日、感染症の専門家などでつくる「諮問委員会」で、宣言の対象地域を拡大する方針を説明し意見を求めることにしており、了承が得られれば、衆参両院の議院運営委員会での報告と質疑を経て、政府の対策本部で正式に決定することにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210112/k10012811071000.html

452 :M7.74:2021/01/13(水) 00:15:51.43 ID:eA0Bs5Ea0.net
栃木が感染拡大していると言っても酷いのは宇都宮だからね
他の市町民はそんなに気にしていないだろう

453 :M7.74:2021/01/13(水) 00:39:10.87 ID:27NrmLaFO.net
最初の頃は県南が多くて埼玉東京あたりから運んで来るんだから宇都宮来んなよとか言われてたけど、人口から言っても宇都宮が増えるのはしかたないのかな

454 :M7.74:2021/01/13(水) 00:44:07.57 ID:bD/+ixI30.net
宇都宮じゃないけど気にしてるよ
自分の周りの人も気にしている人が多い
宇都宮が特に酷いとはいえ栃木全体に広がってるしもう医療崩壊して感染しても入院できないのだから

455 :M7.74:2021/01/13(水) 08:34:14.27 ID:1qaYDNvp0.net
県北だけど、親が去年手術して退院後も定期的に通院中だし、体調によっては入院が必要だから医療崩壊が怖いよ
先月も入院したけど、病棟ほぼ満床で誰かが退院してベッドが空いてもすぐに新しい患者さんが来るそうで入れ替わり激しいって
夏の検査入院の頃はまだそんなんじゃなかった

456 :M7.74:2021/01/13(水) 10:43:55.50 ID:bD/+ixI30.net
>>455
それはご心配
コロナ以外の医療にも影響が出てきてるってことだよね
12月中旬の時点で下野新聞や日経でコロナによるしわ寄せで県内で急患断る病院が出てきたと報道あったし

457 :M7.74:2021/01/13(水) 11:24:30.07 ID:/MHzO7xe0.net
まあ年末年始はコロナ関係なく毎年病室は一杯になるらしいけどね

458 :M7.74:2021/01/13(水) 15:53:52.33 ID:Dd/zCu4u0.net
栃木県内 新たに83人感染 自宅療養中を含む4人死亡 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は12日、計83人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者数が2桁となるのは4日以来8日ぶり。重症者はいない。県内の累計感染者数は2699人。

 また県は12日、患者4人が死亡したと発表。うち1人は自宅療養中に容体が急変し、搬送先の医療機関で死亡が確認された。県内の死者は計16人となった。

 9日にクラスター(感染者集団)が確認された佐野市の障害者施設では新たに入所者9人が感染。下野市の高齢者福祉施設でも入所者1人の陽性が判明した。両施設とも感染者は計28人になった。真岡市の50代医療従事者女性は勤務状況などを調査中。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市35人、佐野市14人、栃木市8人、鹿沼市、市貝町各4人、真岡市3人、足利市、小山市、日光市、下野市、上三川町各2人、大田原市、芳賀町、野木町、塩谷町各1人。群馬県1人だった。

 県と宇都宮市は12日、416件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は8万3675件、退院者1386人、入院者183人、宿泊療養者69人、入院調整中970人、重症者16人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/406190

459 :M7.74:2021/01/13(水) 16:13:28.73 ID:VyFgw2uGO.net
>うち1人は自宅療養中に容体が急変し、搬送先の医療機関で死亡が確認された。

460 :M7.74:2021/01/13(水) 16:26:35.46 ID:27NrmLaFO.net
>>458
いつもありがとう

重症者はいないって報道されるけど入院待機中や自宅療養中に急変したり段々に悪くなって行くケースもあるのに一概に「重症者はいない」って言っちゃうのもあれだよね

461 :M7.74:2021/01/13(水) 17:56:01.62 ID:QZaneQ9/0.net
医師が診察した時点で重症じゃなければそう言うしかあるまいて
そのあと容態が急変して亡くなる、なんてコロナに限ったことじゃないし、
急に重症化するかもしれないから皆入院なんてことは到底無理だし
軽症の人の殆どが後に重症化して亡くなるってんなら分かるけど、
現状は回復に向かう人が多数だからね

462 :M7.74:2021/01/13(水) 18:11:46.97 ID:VyFgw2uGO.net
過去二番目の多さ

463 :M7.74:2021/01/13(水) 18:34:49.27 ID:73XXADWX0.net
緊急事態宣言!来月7日まで

464 :M7.74:2021/01/13(水) 18:47:32.54 ID:o5CIYt6t0.net
閉店待ったなし
https://twitter.com/tomosibicook/status/1349006655296577536?s=21
(deleted an unsolicited ad)

465 :M7.74:2021/01/13(水) 20:16:04.97 ID:Dd/zCu4u0.net
栃木県にも緊急事態宣言
01月13日 18時49分

菅総理大臣は、大阪、愛知、福岡などあわせて7つの府県を対象に、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく、緊急事態宣言を出しました。
期間は、来月7日までで、これによって、宣言の対象地域は11の都府県に拡大されます。

政府は、午後6時15分ごろから、総理大臣官邸で、新型コロナウイルス対策本部を開きました。
この中で、菅総理大臣は「年末からの首都圏、特に東京での急速な感染拡大に加え、年明けからは、中京圏、関西圏などでも感染者数が急増し、強い危機感を持っている。大都市圏から全国に感染が広がる前に対策を講じる必要があることを踏まえて判断した」と述べました。
そのうえで、大阪、兵庫、京都の関西3府県、愛知と岐阜の東海2県、それに福岡と栃木のあわせて7つの府県を対象に、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言を出しました。
期間は、来月7日までで、宣言の対象地域は、11の都府県に拡大されます。
菅総理大臣は、午後7時をめどに記者会見し、対象地域拡大の理由を説明し、対策への協力を改めて呼びかけることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210113/1090008644.html

466 :M7.74:2021/01/13(水) 20:17:04.60 ID:Dd/zCu4u0.net
宣言 栃木県追加までの経緯
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210113/1090008637.html

専門家「在宅死増える可能性も」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210113/1090008642.html

467 :M7.74:2021/01/13(水) 20:47:27.42 ID:rPoxgYl2O.net
>>466
下側の記事に療養者の70%の970人が自宅療養という記述がありますね

468 :M7.74:2021/01/13(水) 22:06:12.06 ID:AC67elSN0.net
栃木県141か
神奈川と同じように後で横浜と合算みたいに後で宇都宮と合算とか辞めて欲しいよ
毎回ニュースで今回少ないってぬか喜びして夜で増えてるじゃんってがっかりするw

469 :M7.74:2021/01/13(水) 22:09:19.93 ID:QWwMomzb0.net
ふむ

470 :M7.74:2021/01/13(水) 22:11:19.99 ID:QWwMomzb0.net
栃木県内の感染者の入院調整にあたっている森澤部長は、
12日の時点で療養者の70%余りに当たる970人が自宅療養と
なっていることについて
「入院先の手配が追いついていない状況で、現状のままだと治療が間に合わず、
自宅などで亡くなるケースが増えてくる可能性がある」

970人が自宅療養(`・ω・´)やばいよ、、まじでヤバイ。

471 :M7.74:2021/01/13(水) 22:26:02.56 ID:obMu6aI+0.net
自宅「療養」ってのもおかしな話よね
薬とかがあるわけでもないんだもん
待機とか放置とかのほうがしっくりくるような

472 :M7.74:2021/01/13(水) 22:28:32.68 ID:AC67elSN0.net
自宅療養って家族と住んでたらそのうち家族も感染するだろ
そんでその家族が働いてる職場や買い物でばら撒くだろ
てか自宅療養なんて本人も軽症ならぷらぷら歩き回ってるぞ下手したら

473 :M7.74:2021/01/13(水) 22:47:37.10 ID:3bZHLiOo0.net
>>470
尾身先生も言ってた。

栃木県ヤバいよ。

474 :M7.74:2021/01/13(水) 22:54:31.73 ID:3bZHLiOo0.net
ていうか、
家族が感染して自宅待機になったら

アイソレーションガウン自宅用ってのを用意した方がいいよね?
ない人は、やっぱりカッパ。
フェスシールドとゴーグルにマスク。グローブ。
頭はシャワーキャプでいいよね。
スリッパは長靴!
家の中はグリーンゾーンとレッドゾーンを作れば何とかなるかも。

475 :M7.74:2021/01/13(水) 23:10:22.77 ID:CHKh1ZPu0.net
鹿沼病院でクラスターがおさまらないのは羅患者さんたちがそのまま鹿沼病院で治療を受けているからと聞いた
もう88名になってる

476 :M7.74:2021/01/13(水) 23:13:33.08 ID:73XXADWX0.net
部屋に軟禁しか無いと思う

477 :M7.74:2021/01/13(水) 23:15:48.55 ID:obMu6aI+0.net
あそこの場合だとなかなか転院も難しいだろね…
もしもコロナ対応できる病院が空いていたにしてもさ

478 :M7.74:2021/01/13(水) 23:38:27.12 ID:rPoxgYl2O.net
>>470
県内では1月4日と12日に自宅療養者が死亡しているみたいですね

479 :M7.74:2021/01/14(木) 00:14:02.59 ID:3P3XqSL9O.net
何もかも遅すぎて呆れるわ

480 :M7.74:2021/01/14(木) 01:04:50.83 ID:Ryby60z00.net
つまんねーよ
https://twitter.com/tomosibicook/status/1349386059231109121?s=21
(deleted an unsolicited ad)

481 :M7.74:2021/01/14(木) 10:49:43.98 ID:3P3XqSL9O.net
緊急事態宣言つってもなー
飲食店20時までにしてね・不要不急の外出は控えてね・なるべく仕事はリモートでね
ぐらいだべ?
みんな「ふーん(´ー`)」て感じで普段と変わりなく生活してるよね
飲食だけ大打撃なだけで

482 :M7.74:2021/01/14(木) 11:31:11.69 ID:AAQilqGd0.net
うちの店、いつも8時半閉店なんだけど8時閉店にしただけで毎日6万円もらえるww
1日の売上、多い時でも5万くらいなんだけどくれるっていうからもらう。
30分時短にしただけで経費が掛からないお金が入るって凄くね?

483 :M7.74:2021/01/14(木) 11:41:30.13 ID:3P3XqSL9O.net
>>482
そういう店もあるだろうねw
貰えるものは貰った方がいい
そしてそれを大事にした方がいいよ
いつ何どきどんな状況になるかわからないから

484 :M7.74:2021/01/14(木) 12:59:43.08 ID:nAOvOWoa0.net
141人感染、過去2番目の多さ 芳賀の介護施設でクラスター 新型コロナ、栃木県内13日発表

 栃木県と宇都宮市は13日、計141人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。芳賀町の高齢者向け介護施設で県内26例目のクラスター(感染者集団)が発生。感染者数は過去2番目の多さで、2日ぶりに3桁となった。県内の累計感染者数は2839人。

 クラスターが発生した介護施設では12月31日〜1月11日、利用者8人、職員2人の計10人が陽性となった。県によると、施設での感染対策不足が原因とみられる。

 鹿沼市の鹿沼病院のクラスターでは新たに患者19人、医療従事者9人の計28人の感染が判明。感染者はこれまでに93人となった。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市57人、鹿沼市34人、栃木市8人、足利市、小山市各6人、日光市5人、佐野市4人、真岡市、さくら市各3人、大田原市、矢板市、下野市、益子町各2人。那須塩原市、那須烏山市、芳賀町、上三川町、野木町、壬生町各1人。県外は1人だった。

 また宇都宮市は12日に陽性と公表した同市、20代会社員男性に関する医療機関からの発生届が取り下げられたと発表した。同市内の医療機関での抗原検査で陽性だったが、市が改めてPCR検査をしたところ、陰性となったため。

 県と同市は13日、375件検査(委託分は未集計)。累計検査件数8万5390件、退院者1493人、入院者189人、宿泊療養者74人、入院調整中969人、重症者19人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/406603

485 :M7.74:2021/01/14(木) 13:01:31.24 ID:nAOvOWoa0.net
栃木県に緊急事態宣言 飲食店時短、全域に要請 知事「最後の手段」
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/406600

人の動きに急ブレーキ 緊急事態宣言で栃木県内 飲食、学校、スポーツ界は…
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/406599

「崩壊 始まっている」「限界超えている」 栃木県内 医療4団体が会見
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/406649

486 :M7.74:2021/01/14(木) 20:02:53.12 ID:+U0WqGEt0.net
栃木県と宇都宮合計77だって
減ったね

487 :M7.74:2021/01/14(木) 20:12:55.20 ID:Myutk2+l0.net
患者急増で検査が追い付いてないだけなんでは

488 :M7.74:2021/01/14(木) 20:46:05.62 ID:bvLPCzXy0.net
インパーのK医院が検査人数多すぎて回ってないとか呟いてたな

489 :M7.74:2021/01/14(木) 21:54:46.78 ID:Ryby60z00.net
>>488
便所からか

490 :M7.74:2021/01/14(木) 22:01:10.21 ID:3P3XqSL9O.net
多目的か!

491 :M7.74:2021/01/15(金) 13:14:16.87 ID:eojwPwZc0.net
栃木県内 新たに77人感染 10歳未満〜90代 新型コロナ、14日発表

 栃木県と宇都宮市は14日、計77人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者が2桁となったのは2日ぶり。いずれも重症化していない。県内の累計感染者は2916人となった。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市が36人、鹿沼市7人、小山市6人、栃木市5人、日光市と那須塩原市、高根沢町各4人、佐野市3人、下野市2人。足利市と真岡市、大田原市、茂木町、市貝町、壬生町各1人だった。

 県と宇都宮市は14日、計274件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は8万6918件、退院者1624人、入院者195人、宿泊療養者74人、入院調整中913人、重症者19人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/407034

492 :M7.74:2021/01/15(金) 13:15:42.15 ID:eojwPwZc0.net
コロナワクチン 2月接種開始へ 栃木県、準備本格化 医療従事者を最優先
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/407035

時短営業 対応広がる 栃木県内 飲食店や商業施設 映画館も閉館繰り上げ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/407079

493 :M7.74:2021/01/15(金) 14:09:39.54 ID:Hr/M+lGuO.net
緊急事態宣言が出てもみんないたって普通だなw
1回目の時は町も閑散としていたけど今回はいつもと変わらず
バーンと給付金や支援金出して「みんな極力出ないで!」ってなれば協力する人も多いだろうが
そうでもしないと、いやそうしたって収まるかどうかわからないのにな

494 :M7.74:2021/01/15(金) 15:00:55.56 ID:ojHecDlRO.net
>>492
東武百貨店は新年から30分短縮営業してるけど他のスーパーほか飲食店以外の事業所にも時短営業が広がっているね

495 :M7.74:2021/01/15(金) 15:18:28.02 ID:tkj2UMRE0.net
食品スーパー時短にしたらかえって混んで蜜になってたよ。どうにかしろよ。

496 :M7.74:2021/01/15(金) 17:39:26.80 ID:R4+Axksn0.net
>>495
皺寄せ行くから何しても感染待ったナシだ

497 :M7.74:2021/01/15(金) 18:05:06.95 ID:+pmFwA0X0.net
茨城県は独自の緊急事態宣言だってさ
どんどんコロナの輪がひろがっていくorz

498 :M7.74:2021/01/15(金) 18:34:27.48 ID:+pmFwA0X0.net
今日96だって
3桁いかなくなってきた!

499 :M7.74:2021/01/15(金) 22:40:38.29 ID:VoHUxB8i0.net
ゆらゆら とおいな

500 :M7.74:2021/01/15(金) 22:40:41.91 ID:yF1d/xZ/O.net
揺れ@下野市

501 :M7.74:2021/01/15(金) 22:40:44.73 ID:ko8+xueV0.net
久しぶり

502 :M7.74:2021/01/15(金) 22:40:52.30 ID:9pqEGCQa0.net
わぁい

503 :M7.74:2021/01/15(金) 22:41:20.99 ID:YhpkC0ls0.net
なんか揺れた@小山市

504 :M7.74:2021/01/15(金) 22:42:51.35 ID:jz1eOSJZ0.net
>>502
娯楽にすな

505 :M7.74:2021/01/15(金) 22:43:50.41 ID:E9jO5vNa0.net
ゆらら@とちのきファミリーランド近辺

506 :M7.74:2021/01/15(金) 22:44:34.26 ID:ko8+xueV0.net
震源地は、三重県南東沖(北緯33.7度、東経137.3度)で、
震源の深さは約390km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。

震源地遠い奴だったな

507 :M7.74:2021/01/15(金) 22:45:55.44 ID:k0W5wrMv0.net
カタカタし出してから揺れるまで時間がかかった。
遠いだろうなと思ったら三重か。

508 :M7.74:2021/01/15(金) 22:54:42.60 ID:5mwsc4HG0.net
やほーの地震情報で三重南東沖抽出すると
震源浅いときは近くが揺れるけど深いと関東〜東北が揺れるのなw

509 :M7.74:2021/01/16(土) 11:50:19.68 ID:jsW5Z+L+0.net
感染者 累計3000人超え 栃木県内、15日発表は96人 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は15日、計96人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者は3千人を超え、3012人となった。7日に2千人を超えてから8日間で千人増となり、福田富一(ふくだとみかず)知事は「県民の行動が感染拡大を食い止め、医療を守ることにつながる。ぜひとも感染防止対策の実践をお願いしたい」とコメントした。

 また県は15日、新たに1人が死亡したと発表した。14日に搬送先の病院で死亡が確認され、死亡前に発熱の症状があったため検査した結果、感染していたことが分かった。県内の死者は計17人となった。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市39人、鹿沼市20人、栃木市6人、日光市4人、小山市と真岡市、那須塩原市、高根沢町各3人、佐野市とさくら市、上三川町、益子町各2人。足利市と下野市、塩谷町、那須町、那珂川町各1人。県外2人だった。

 このうち鹿沼市の鹿沼病院のクラスター(感染者集団)では新たに患者3人、医療従事者1人の計4人の陽性が判明。累計感染者は97人となった。

 宇都宮市在住の50代男性は県内の学校に勤務。教職員らとの接触はなく、学校は消毒を終え通常業務を行っているという。同市の60代と30代の女性2人は市内保育所に勤めており、今後、接触の可能性があった同僚らを検査する。

 県と宇都宮市は15日、計646件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は8万8396件、退院者1653人、入院者203人、宿泊療養者73人、入院調整中970人、重症者19人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/407455

510 :M7.74:2021/01/16(土) 11:59:32.52 ID:jsW5Z+L+0.net
PCR費用独自に補助 市貝町、町民や町民受け入れ施設職員
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/407393

深夜バスなど20日から運休 関東自動車、宇都宮市内
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/407479

511 :M7.74:2021/01/16(土) 12:07:35.01 ID:tzUw7SicO.net
>>509
おつ
委託の未集計分はいつ乗せられるんだろう
翌日の分に入るのかね

512 :M7.74:2021/01/16(土) 17:05:44.01 ID:S75sqAX3O.net
雨が降っていますね

513 :M7.74:2021/01/16(土) 17:57:09.40 ID:MuHVIoVt0.net
ここでは降っていない、、どこなんだ

514 :M7.74:2021/01/16(土) 18:10:31.29 ID:3qJpCjmK0.net
西那須野はさっき降ってた

515 :M7.74:2021/01/16(土) 18:10:47.68 ID:S75sqAX3O.net
雨雲が通りすぎたのでもうやみましたよ

516 :M7.74:2021/01/16(土) 18:52:52.90 ID:lB3t0MW10.net
お前がな
https://twitter.com/tomosibicook/status/1350344431556182017?s=21
(deleted an unsolicited ad)

517 :M7.74:2021/01/16(土) 22:59:19.67 ID:MuHVIoVt0.net
>>509
いつも貼ってくれてありがとう

518 :M7.74:2021/01/16(土) 23:12:58.24 ID:KWOt4DBo0.net
>>509
クラスター西が丘病院

新型コロナウィルス感染者の発生について(第二報)  
当院の入院患者様が、抗原検査により新型コロナウィルス陽性と確認されたことから、管轄保健所の指導のもと、関連が疑われる同病棟の入院患者様及び職員に対しPCR検査を実施しております。
1月15日(金曜日)に実施したPCR検査にて、入院患者様6名について新型コロナウィルス陽性と判明しました。なお、職員における感染者は確認されておりません。

798 名無しさん sage 2021/01/16(土) 21:57:19.82 ID:dLXE5lYh

http://www.nishigaoka-hosp.or.jp/

519 :M7.74:2021/01/17(日) 00:02:22.84 ID:wCsYDUTT0.net
精神科あるとこじゃん…
鹿沼病院みたいにならないといいけど

520 :M7.74:2021/01/17(日) 08:33:06.23 ID:o2KXYqUJO.net
西が丘病院も鹿沼病院も精神科の病院だよね

521 :M7.74:2021/01/17(日) 12:50:45.24 ID:UtB0SLmC0.net
【最大会派】宇都宮市議会の皆さん、20人で会食「食べたのは1000円の弁当だから、それで会食と言われても・・・」★4 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610847052/

1 和三盆 ★ 2021/01/17(日) 10:30:52.24 ID:1kY/M1CN9
感染拡大の宇都宮で市議20人が会食 「危機感ない」自民関係者も批判

 宇都宮市議会(熊本和夫議長、定数45)の自民党会派所属議員21人のうち20人が今月5日、議会内で会議後に議員控室で会食をしていたことが判明した。
 参加した40代の男性市議の新型コロナウイルス感染がその後確認され、他の19人全員はPCR検査を受けて陰性が確認された。同市を中心に年末年始にかけて感染者が大幅に増え、警戒レベル最高の「特定警戒」さなかの会食に、自民党関係者からも「軽率だったのではないか」と批判の声が上がっている。

 複数の市議らによると、会食は5日に行われ、最大会派「自由民主党議員会」に所属する市議が参加した。唯一参加しなかった市議1人は3日に発症し、6日に感染が確認されていた。5日は議会開会日ではなく、議会対応などの会派方針を話し合った後で全員が仕出し弁当を食べたという。ある市議は「食べたのは1000円の弁当。それで『会食』と言われても……」などと話す。
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/076000c
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610821455/

522 :M7.74:2021/01/17(日) 13:12:49.90 ID:NBVZx9p/0.net
ああ、自民のコロナに対する知識ってこんなレベルだったのか
値段の高い安いは関係無いだろ

523 :M7.74:2021/01/17(日) 13:22:37.64 ID:9SPzTFDu0.net
そもそも弁当で1000円は一般的には高いレベルってのを認識してない時点でもう特権に染まっちゃってるわな
そんな奴らに市民に寄り添った行政ができるわけがない

524 :M7.74:2021/01/17(日) 14:04:52.97 ID:kAb2GGFY0.net
栃木県内感染新たに96人 1人死亡 クラスター2件発生 16日発表

 県と宇都宮市は16日、計96人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。医療機関と障害者施設で計2件のクラスター(感染者集団)が発生した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者は3108人となった。また県は同日、15日に1人が死亡していたと発表した。県内の死者は計18人となった。

 県内クラスターでは、27例目となる宇都宮市内の医療機関は15日までに入院患者6人が陽性となった。28例目となる足利市内の障害者施設では10〜14日、入所者2人、職員3人の計5人が陽性となった。23例目の佐野市の障害者施設では新たに入所者9人の計9人の陽性が判明した。累計感染者数は37人となった。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。市町別では宇都宮市41人、佐野市13人、足利市11人、栃木市6人、日光市5人、小山市4人、真岡市、野木町各3人。那須塩原市、鹿沼市各2人。那須烏山市、芳賀町各1人。県外4人だった。

 県と宇都宮市は16日、計363件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は8万8759件、退院者1743人、入院者196人、宿泊療養者80人、入院調整中962人、重症者19人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/407741

525 :M7.74:2021/01/17(日) 14:05:43.18 ID:kAb2GGFY0.net
クラスター栃木県内続発 第3波で19件、393人に 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/407739

526 :M7.74:2021/01/17(日) 14:44:07.10 ID:yFBJfq000.net
>>521
「20人集まって食事をした」ことが問題だってわかってないんだな

527 :M7.74:2021/01/17(日) 16:12:20.14 ID:nOZKdNvA0.net
>>521
宇都宮ルール
会食20人まではセーフ

お前らもルール守れ

528 :M7.74:2021/01/17(日) 16:39:38.52 ID:NBVZx9p/0.net
ホカ弁食ってればコロナにはうつらない

529 :M7.74:2021/01/17(日) 17:39:15.24 ID:wCsYDUTT0.net
>>527
お弁当は1000円までね

530 :M7.74:2021/01/17(日) 19:09:19.21 ID:d4DYZGla0.net
クラスター全ての事例で「施設における感染対策不足」

531 :M7.74:2021/01/17(日) 20:16:29.16 ID:wCsYDUTT0.net
お年寄りとか障害者の施設、病院などはどうしようもないよね
マスクできなかったり食事や着替えに介助が必要だったりするし
一度ウイルス入ったらそりゃ広まってしまうわ
一般の事業所とかはもう少しがんばれよと思うけど

532 :M7.74:2021/01/17(日) 21:06:42.86 ID:Z4FVFnvF0.net
>>531
ほんとそれ
特に認知症の高齢者とか障害者の方とかはマスクしてられない人も多いからもうしょうがない

533 :M7.74:2021/01/18(月) 13:02:44.58 ID:0/goKkCD0.net
栃木県内 54人感染 クラスター関連など 新型コロナ、17日発表

 栃木県と宇都宮市は17日、計54人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者は3162人となった。

 県内クラスター(感染者集団)では、27例目の宇都宮市内の医療機関で新たに入院患者5人の陽性が判明し、感染者は計11人となった。23例目の佐野市内の障害者施設では新たに職員1人の陽性が確認され、感染者は計38人となった。

 新規感染者は10〜90代の男女。居住地別では宇都宮市29人、足利市7人、小山市、栃木市各4人、真岡市、佐野市各2人、那須塩原市、那須烏山市、那須町、市貝町、高根沢町各1人。群馬県1人だった。

 県と宇都宮市は17日、計367件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は8万9126件、退院者1766人、入院者199人、宿泊療養者81人、入院調整中984人、重症者20人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/407918

534 :M7.74:2021/01/18(月) 13:04:16.43 ID:0/goKkCD0.net
街なかの混雑状況 リアルタイムに スマホ向けにマップ配信 宇都宮
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/407868

週末人出は前回宣言時より大幅増
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210118/1090008678.html

535 :M7.74:2021/01/18(月) 13:48:52.78 ID:dVwxQyw20.net
>>533
いつもありがとう

薬取りに壬生の発熱外来やってる某開業医のところに行ったけど人少なかった
タイミングにもよるのだろうが実際こんな感じなのか、と思った
かなり身構えて病院行ったから

536 :M7.74:2021/01/18(月) 16:18:50.95 ID:0/goKkCD0.net
とくに発熱外来をやってる病院だとちょっと身構えちゃうね
もうすぐ花粉症の季節になるけど病院に行くのは少し不安

感染拡大してきた年末ぐらいから不織布マスクに戻したけど
先週末カワチに行ったらアイリスオーヤマの30枚入りは売り切れてた
みんなはマスクってどれぐらい備蓄してる?

537 :M7.74:2021/01/18(月) 22:46:50.08 ID:tSOflloi0.net
マスクも劣化するからね
ゴムが一番ダメになりやすいらしいから
耳かけ部分がゴム製じゃない超立体みたいなものが備蓄向きに思うよ
カビないように除湿剤と一緒にビニール袋に詰めて収納
つっても100枚もないけどな

538 :M7.74:2021/01/18(月) 22:51:49.47 ID:cVlFL9Fo0.net
>>537
カビ対策助かる

539 :M7.74:2021/01/19(火) 00:20:13.15 ID:kh9PgF+F0.net
カビ対策って発想はなかったから参考になります

やっぱり備蓄用マスクは100枚前後ぐらいだよね
花粉症と風邪に備えて2〜3箱は常にあるからコロナ初期も乗り切れた

540 :M7.74:2021/01/19(火) 01:23:22.29 ID:8uCp2J9h0.net
カビ対策っつっても自己流で自信ないからな(´・ω・`)
各自試行錯誤してちょうだいね
未開封で数年置いておいたマスクがカビ臭くなっちゃった、って話をどっかで聞いただけなのよ

541 :M7.74:2021/01/19(火) 07:37:58.29 ID:BKtzHYfMO.net
風が強い

542 :M7.74:2021/01/19(火) 09:40:27.06 ID:cZttXNej0.net
>>540
でも去年の長雨で服とかもカビ生えたし、マスクも対策が必要だと気づかせてくれたことがありがたい
ここは鋭いこと書く人が現れるから過疎なようでも見るのをやめられない
某女性向け掲示板の栃木コロナトピ見てたけど空気が合わなくて移住してきてよかった

543 :M7.74:2021/01/19(火) 11:15:44.81 ID:nlfsatSn0.net
へーそんなのあるんだ
コロナ初期も、ってかもう十年単位で5ch(2ch)しか見てないや
SNSは見てるけど

544 :M7.74:2021/01/19(火) 12:11:02.48 ID:kh9PgF+F0.net
新たに84人感染 足利で29例目のクラスター 18日発表、新型コロナ

 県と宇都宮市は18日、計84人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。足利市の高齢者施設で県内29例目となるクラスター(感染者集団)が発生し、同日までに施設職員10人と入所者7人の計17人の感染が確認された。県内の累計感染者は3246人、重症者は過去最多の21人。また県は同日、施設で治療を受けていた患者1人が死亡したと発表した。県内の死者は計19人となった。

 足利市の高齢者施設は職員36人と入所者30人がおり、同日までに50人の検査を実施している。クラスターの発生原因として県は、室内衛生管理などで対策不足があったとみている。

 クラスター関連では県内16例目の鹿沼病院で医療従事者11人が陽性となり、感染者は計106人に。23例目の佐野市の障害者施設では入所者8人、職員1人感染で計47人、28例目の足利市の障害者施設では職員1人感染で計6人となった。

 新規感染者は10歳未満〜80代の男女。居住地別では宇都宮市30人、足利市15人、佐野市14人、鹿沼市9人、小山市7人、真岡市2人、栃木市、日光市、下野市、上三川町、塩谷町各1人、県外2人。

 県と宇都宮市は18日、計254件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は8万9380件、退院者1870人、入院者201人、宿泊療養者74人、入院調整中962人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/408324

545 :M7.74:2021/01/19(火) 12:11:48.99 ID:kh9PgF+F0.net
患者11人集団感染 宇都宮の病院が18日公表、新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/408332

カッター刃送付、悪質な張り紙も コロナ情報発信の倉持医院に 宇都宮南署 捜査へ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/408343

546 :M7.74:2021/01/19(火) 16:52:37.12 ID:meKbr5AI0.net
でももうコロナ自粛は飽きたよ
国や県の要請を馬鹿正直に守って4月から外出を控え10月まで旅行もするなっていうから旅好きなのに我慢してた
10月になったらGoToで人がワラワラ動き出したから様子見てたら感染拡大して今度は不要不急の移動するな
コロコロ変わる国の方針に翻弄されてたら2年も3年も引きこもりのまま人生無駄にしてしまうわ

547 :M7.74:2021/01/19(火) 17:34:55.17 ID:PHzMo/lpO.net
>>542
カビに気付かず使用すると真菌による肺炎になる可能性があるというから要注意ですね

548 :M7.74:2021/01/19(火) 22:25:04.72 ID:cZttXNej0.net
>>543
書き込み数はここの比ではない程多いよ
しかし2chのソース主義とか荒らしはスルーという暗黙の了解の文化に慣れてる人には高確率で馴染まない場所 混沌て感じ

549 :M7.74:2021/01/19(火) 23:25:25.45 ID:qxRb/6v0O.net
>>546
ホントだね
でも今宣言対象じゃない場所に旅行に行ってもこっちからのお客は嫌われそうだし宣言下の場所には行くの躊躇うしね
解除されたらソッコー旅行に行っといた方がいいかもw

550 :M7.74:2021/01/19(火) 23:53:46.82 ID:8uCp2J9h0.net
工夫して家でできることもたくさんあるけど
旅行…旅行はなぁ…
オンラインツアーみたいのもあるけどふざけてんのかと思うわ

うちのお出かけ大好き90代も今は自粛しているけどストレスMAX
自粛してる間に寿命尽きてまう(´・ω・`)

551 :M7.74:2021/01/20(水) 00:00:00.46 ID:qeEct8F/0.net
もともとインドア派だから外出自粛要請とか何も苦にならない
むしろ一切の罪悪感も自己嫌悪もなく家でゴロゴロできて嬉しいw

やっぱり人それぞれですな

552 :M7.74:2021/01/20(水) 00:05:48.31 ID:PFBDrZWO0.net
>>551
>むしろ一切の罪悪感も自己嫌悪もなく家でゴロゴロできて嬉しいw

おらもうれしい

553 :M7.74:2021/01/20(水) 00:10:23.48 ID:ei7pK3e20.net
正直、行事のあれこれが無くなったのは本気で助かってる
休みの日とか家でゴロゴロしてても罪悪感なく自粛だし!でゲーム三昧

554 :M7.74:2021/01/20(水) 00:49:24.70 ID:EMvr4hGq0.net
PTAや町内会なんかの負担感はかなり少なくなったな
もう良かった探しでもしないとやってられん

555 :M7.74:2021/01/20(水) 01:20:21.28 ID:JrqS1mOZ0.net
自分も元々外あんま出ない人だから罪悪感無く家に居られることがいいわ
正月に親戚来るのも嫌だからその点も良かった

556 :M7.74:2021/01/20(水) 01:26:26.72 ID:TLDRS8Pf0.net
1〜2年旅行できない程度でギャーギャー言ってる人見るとビックリする
そりゃ好きなスポーツや趣味も制限されてるけど、ランニングや家での自重トレでコンディションは保てるし
パンデミック下で主権制限されてないなんてラッキーくらいに思ってたよ

557 :M7.74:2021/01/20(水) 01:58:54.91 ID:EMvr4hGq0.net
旅行程度と言ってやるなよ、人生で大切なものは人それぞれだからね
自分もインドア派だが、しばらく帰宅自粛しろって言われたらつらいわ
震災の時はマジであったんだよな…

558 :M7.74:2021/01/20(水) 03:28:52.19 ID:UCWvG8Cl0.net
コロナ自粛に「飽きた」という表現をしていた人がいたから
「旅行程度で」という反発を喰らったのかなとも思った
趣味や生き甲斐を楽しめないのは辛いよね

自分は、東京で開催されるJazzライヴ通いを
丸一年完全自粛しているので
(仕事絡みでもあるから、年に50本以上行ってた)
仕事面でもちょっときついし、兎に角精神的にめっちゃ辛いわ

559 :M7.74:2021/01/20(水) 09:26:53.77 ID:+RZaikv20.net
自分もパンデミック下で私権制限されないなんてラッキーぐらいの感覚
伊在住友人いるから余計
3月のあたりとか欧州はひどいのに日本は私権制限せず本当に乗り切れるのかドキドキしてたよ

560 :M7.74:2021/01/20(水) 12:04:46.05 ID:heXqeEFzO.net
>>559
日本は今、その3月あたりより何倍にもなってるのにね
日本らしいっちゃ日本らしいわ

561 :M7.74:2021/01/20(水) 14:02:05.24 ID:WTSqsK5T0.net
>>560
そうだね
私権の制限もできないし有効な政策も打てないから結局医療崩壊してしまいました、残念でした、というオチ

562 :M7.74:2021/01/20(水) 14:22:42.99 ID:qeEct8F/0.net
10歳未満〜100歳以上 94人感染 4人死亡も発表 新型コロナ、19日の栃木県内

 栃木県と宇都宮市は19日、計94人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者数は3340人となった。

 また県は同日、県内で新たに4人が死亡したと発表した。うち1人は自宅で死亡しているのが見つかり、その後の検査で陽性になったという。ほか2人は入院中、1人は入所施設で療養中だった。県内の死者は計23人となった。

 クラスター(感染者集団)関連では県内29例目となった足利市内の高齢者施設で新たに利用者21人が陽性となり、感染者は計38人となった。27例目の宇都宮市内の医療機関では患者3人の陽性が判明し計14人に。16例目の鹿沼病院では20代医療従事者男性1人が陽性となり、関連する感染者は計107人となった。

 新規感染者は10歳未満〜100歳以上の男女。居住地別では宇都宮市30人、足利市25人、小山市10人、佐野市6人、鹿沼市、栃木市、那須烏山市各4人、下野市、那須塩原市各2人、真岡市、さくら市、芳賀町、壬生町、那須町各1人。茨城県が2人。

 県と宇都宮市は19日、計382件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は9万2974件。退院者2092人、入院者189人、宿泊療養者82人、入院調整中838人。重症者は20人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/408747

563 :M7.74:2021/01/20(水) 14:24:39.72 ID:qeEct8F/0.net
「支援金支給 効果的に」 福田知事、首相へ要望 7府県知事テレビ会議
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/408771

コロナ対策214億円 検査・医療体制を継続 栃木県2021年度予算案
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/408766

日光東照宮の参拝者数107万人減 コロナ禍で前年の半分、震災時を下回る
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/408636

564 :M7.74:2021/01/20(水) 18:38:05.41 ID:Ljx2elC80.net
栃木県陽性者減ってきて良かった
でも自宅療養者多すぎじゃない???

565 :M7.74:2021/01/20(水) 19:17:18.85 ID:FCaniZRc0.net
亡くなられた方の人数が…。

566 :M7.74:2021/01/20(水) 20:54:17.50 ID:/dt/IGlU0.net
そりゃ年寄りは死ぬだろ
仕方ない

567 :M7.74:2021/01/20(水) 21:07:26.81 ID:4PClhU7L0.net
問題は自宅療養者の無症状のアホが暇だからパチンコ行くとか腹減ったからマックに行くとかでばら撒く事だ
年寄りはいずれ死ぬような死にかけの人達なら仕方ないw

568 :M7.74:2021/01/21(木) 00:15:45.36 ID:QHmh/3oz0.net
普通に入院できた頃が遥か昔のことに思える
ついでに別世界のことに思える

569 :M7.74:2021/01/21(木) 13:02:11.36 ID:PbYWq1I00.net
栃木県内 新たに44人感染 療養中を含む5人死亡 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は20日、計44人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。50人を下回ったのは昨年12月28日以来23日ぶり。県内の累計感染者数は3384人となった。

 また県は同日、県内で新たに5人が死亡したと発表した。うち1人は体調不良で19日に搬送先の病院で亡くなった後、検査で感染が分かった。ほか3人は入院中、1人は高齢者施設で療養中だった。県内の死者は計28人となった。

 クラスター(感染者集団)関係では、16例目の鹿沼病院で新たに患者2人、医療従事者1人の陽性が判明。感染者は計113人となった。

 新規感染者は10歳未満〜80代の男女。居住地別では宇都宮市11人、鹿沼市9人、足利市5人、栃木市4人、佐野市、小山市、那須烏山市各3人、真岡市と下野市各2人、さくら市1人。県外が1人。

 県と宇都宮市は20日、計202件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は9万4680件。退院者2229人、入院者190人、宿泊療養者88人、入院調整中748人。重症者は15人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/409141

570 :M7.74:2021/01/21(木) 13:03:37.24 ID:PbYWq1I00.net
緊急事態追加1週間の栃木県 依然ステージ4も、10万人当たり感染25人に減少
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/409145

宇都宮市、コロナ病床に独自支援金 最大1千万円を補助
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/409208

571 :M7.74:2021/01/21(木) 13:34:37.86 ID:xlSIArbMO.net
病気や事故にあっても病院にかかれないみたいだから気をつけないとな

572 :M7.74:2021/01/21(木) 14:05:18.12 ID:QHmh/3oz0.net
コロナ増えるとコロナ以外の医療にも影響するから怖いところ
親に特に今は車運転する時も気をつけろとしつこく注意してある

573 :M7.74:2021/01/21(木) 17:04:10.94 ID:Fy7CuHD80.net
年寄りはさっさと逝ってよし
てか、役に立たねぇ国会の老害どもがさっさとコロナって逝った方が国のためだろw

574 :M7.74:2021/01/21(木) 17:38:21.91 ID:uKTpubOAO.net
>>569
202件検査して44人陽性確認で陽性率21.78%だから自覚症状のない感染者を捕捉しきれないでいる訳ですね

575 :M7.74:2021/01/22(金) 07:10:54.66 ID:J5dlXBY10.net
亡くなられた方の人数が…。

576 :M7.74:2021/01/22(金) 10:08:04.01 ID:mAgDgkSe0.net
亡くなるのは多分高齢者とか持病ありな人なんだろうけど年齢(年代)非公表だから要らん心配をしてしまうわ

>>574
民間委託分の検査数は未計上(陽性者数は毎日計上)なので実際の検査数がわからなくてややこしい

577 :M7.74:2021/01/22(金) 11:46:16.31 ID:Rqmgkp6r0.net
コロナ軽症のジジババが老衰した場合は病死か老衰か

578 :M7.74:2021/01/22(金) 12:39:53.40 ID:aORvATyo0.net
栃木県内11市町で49人感染 入院中の患者1人死亡 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は21日、計49人が新たに新型コロナウイルスに感染し、医療機関に入院していた患者1人が死亡したと発表した。新規感染者はいずれも重症化していない。県内の累計感染者は3433人、死者は29人となった。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市が22人、佐野市8人、足利市4人、那須塩原市3人、栃木市と鹿沼市、下野市、益子町、野木町各2人、日光市と小山市各1人だった。

 佐野市の障害者施設で発生したクラスターでは利用者と職員の30〜60代男性計4人、下野市の高齢者福祉施設のクラスターでは50代女性職員1人の陽性が新たに判明した。

 県と宇都宮市は21日、計167件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計9万6040件、退院者2326人、入院者189人、宿泊療養者93人、入院調整中693人、重症者20人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/409537

579 :M7.74:2021/01/22(金) 12:41:15.20 ID:aORvATyo0.net
障害者施設クラスターで深刻事態
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210122/1090008707.html

飲食店の時短状況 市職員が確認
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210122/1090008706.html

580 :M7.74:2021/01/22(金) 12:53:23.07 ID:jEEdnUxuO.net
>>579
障害者施設で陰性の人は家に帰らせるとか施設から出すことが出来れば良かったのにね
通いの施設じゃなくてそこでずっと暮らすタイプの施設なんかね
知的だとマスクきちんと付けてくれないとか意味すらわからない子もいるだろうから本当に大変だろうね

581 :M7.74:2021/01/22(金) 14:17:22.24 ID:l5rP14D10.net
実際帰らせたり出すのはかなり難しいと思うよ
そもそも偽陰性の問題もあるし
ググったら入所施設との記載だから通いではないね

582 :M7.74:2021/01/22(金) 14:50:28.94 ID:dlo3Lj+30.net
そういう子でも冠婚葬祭には呼ぶからな

583 :M7.74:2021/01/23(土) 01:05:13.44 ID:u8mjPVD70.net
…気のせいか

584 :M7.74:2021/01/23(土) 01:06:35.88 ID:+9JTf+Le0.net
揺れた

585 :M7.74:2021/01/23(土) 08:57:33.04 ID:5sy6zJ+W0.net
やっぱり揺れてたっぽい
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20210122160828393-23010403.html

586 :M7.74:2021/01/23(土) 12:29:47.17 ID:xwOvVABL0.net
新たに54人感染、4人死亡 22日の栃木県内、累計3487人に 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は22日、計54人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計感染者は3487人。また県は同日、感染者4人が死亡したと発表。県内の死者は計33人となった。

 死者4人のうち2人が施設で療養中、1人が入院中だった。もう1人は自宅で死亡し、後の検査で感染が判明した。死者が急増しており、今年に入り27人に上っている。

 新規感染者は10歳未満〜80代の男女。居住地別では宇都宮市30人、小山市8人、佐野市5人、足利市3人、那須塩原市2人、大田原市、栃木市、真岡市、塩谷町各1人、県外2人。

 県内27例目となるクラスター(感染者集団)が発生した宇都宮市の医療機関では新たに入院患者12人の感染が判明し、全体で26人になった。22例目の下野市の高齢者福祉施設、28例目の足利市の障害者施設では各1人の感染が判明した。

 県と宇都宮市は22日、計333件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は9万6391件、退院者2454人、入院者182人、宿泊療養者94人、入院調整中626人、重症者21人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/409787

587 :M7.74:2021/01/23(土) 12:32:23.93 ID:xwOvVABL0.net
栃木県、時短協力金を拡充 未対応店5%にも実施促す 人出は首都圏に比べ減少
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/410012

オリオン通り、9割が時短営業 通行量は前月比3分の1 宇大研究室調査
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/410033

抗原検査、25日受け付け開始 高齢者施設対象 鹿沼市
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/410051

588 :M7.74:2021/01/23(土) 12:34:56.56 ID:xwOvVABL0.net
関東甲信で23日夕方から24日にかけ大雪の見通し 都心で積雪も
2021年1月23日 11時33分

関東甲信では23日の夕方から24日日曜日にかけて、平野部を含む広い範囲で大雪となる見通しで、東京の都心でも積もるおそれがあります。交通への影響や路面の凍結などに十分な注意が必要です。

気象庁によりますと、本州の南岸に停滞する前線の影響で、西日本と東日本の広い範囲で雨が降っています。

これから前線上の低気圧が発達しながら東へと進み寒気が流れ込むため、長野県や山梨県、関東の山沿いを中心に雨が雪に変わる見通しです。

23日の夕方から24日にかけては、関東の平野部も含む広い範囲で大雪となり、東京の都心でも積もるおそれがあります。

24日の朝までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで、
▽長野県と山梨県、関東北部の山沿い、神奈川県の箱根から東京の多摩地方・埼玉県の秩父地方で20センチ
▽関東北部の平野部で10センチ
▽関東南部の平野部と、東京23区で5センチと予想されています。

その後、24日の朝から25日の朝までの24時間に降る雪の量は、多いところで
▽長野県で20センチから40センチ
▽山梨県と、神奈川県の箱根から東京の多摩地方・埼玉県の秩父地方で10センチから20センチ
▽関東北部の山沿いで5センチから10センチ
▽関東の平野部と、東京23区で1センチから5センチと予想されています。

低気圧の位置や発達度合い、気温の下がり方によってはさらに雪の量が増えるおそれがあります。

気象庁は、交通への影響のほか、路面の凍結による転倒事故、電線や樹木などへの着雪にも十分注意するよう呼びかけています。

また、低気圧に近い伊豆諸島では23日夜から24日にかけて、非常に強い風が吹くおそれがあり、強風や高波に注意が必要です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210123/k10012829451000.html

589 :M7.74:2021/01/23(土) 12:57:31.24 ID:YGIA4SoY0.net
雪が本当に嫌

590 :M7.74:2021/01/23(土) 14:15:32.70 ID:sRPBTq7QO.net
今はまだ雨だね@宇都宮

591 :M7.74:2021/01/23(土) 14:53:01.56 ID:Un8OMPQl0.net
みぞれになった@宇都宮西部

592 :M7.74:2021/01/23(土) 20:04:09.01 ID:jvNoZrtDO.net
雪@下野市

593 :M7.74:2021/01/23(土) 20:46:59.00 ID:FpTe2EdQ0.net
雪に変わった@小山市

594 :M7.74:2021/01/23(土) 21:02:05.46 ID:Xr7MiaL30.net
うっすらとクルマに積もってる@宇都宮
とりあえずワイパーを立ててきたけど寒かった

595 :M7.74:2021/01/23(土) 22:13:17.49 ID:u8mjPVD70.net
またぁ?

596 :M7.74:2021/01/23(土) 22:13:24.67 ID:B7uGHNsp0.net
おや

597 :M7.74:2021/01/23(土) 22:13:28.08 ID:jvNoZrtDO.net
微揺れ

598 :M7.74:2021/01/23(土) 22:13:42.04 ID:GB/E216C0.net
揺れれ?

599 :M7.74:2021/01/23(土) 22:14:38.15 ID:YGIA4SoY0.net
ゆら@下野市

600 :M7.74:2021/01/23(土) 23:00:53.74 ID:EkX163090.net
717 M7.74(埼玉県) sage 2021/01/23(土) 22:23:02.63 ID:zPhi8NPB0
令和 3年 1月23日22時16分 気象庁発表

23日22時12分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.1度、東経141.5度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は2です。


713 M7.74(神奈川県) 2021/01/23(土) 22:17:29.24 ID:UJ3A/uWa0
やばいよ
わっしょいwww
2021年1月23日 22時12分ごろ 福島県沖 4.5 2
2021年1月23日 20時19分ごろ 宮城県沖 4.1 2
2021年1月23日 17時38分ごろ 静岡県西部 3.3 2
2021年1月23日 17時30分ごろ 静岡県西部 2.9 1
2021年1月23日 14時39分ごろ 日高地方中部 4.9 2
2021年1月23日 3時46分ごろ 福島県会津 3.1 1
2021年1月23日 1時04分ごろ 福島県沖 4.6 3
2021年1月22日 18時38分ごろ 宮城県沖 3.7 1

601 :M7.74:2021/01/24(日) 05:51:30.03 ID:ff7gGS5+O.net
那須町・那須塩原市に大雪警報が出ているね

602 :M7.74:2021/01/24(日) 05:55:18.11 ID:ff7gGS5+O.net
JR日光線は倒竹で今市-日光間で運転見合せらしい

603 :M7.74:2021/01/24(日) 06:04:23.87 ID:PbqVT2me0.net
倒竹、って初めて聞く単語だわ

604 :M7.74:2021/01/24(日) 09:40:34.89 ID:TRbqc4gB0.net
倒れたのが竹の時は倒木じゃなくて倒竹なのか
初めて知った

605 :M7.74:2021/01/24(日) 12:58:22.26 ID:PbqVT2me0.net
漢字っていいねぇ
初めて見た言葉でも意味がわかったりして

606 :M7.74:2021/01/24(日) 14:03:58.12 ID:R1wScMUc0.net
霜取り列車なる車両が有る事を知った
霜と言うと地面からの物をイメージしちゃうけど架線の霜を取るんだな

607 :M7.74:2021/01/24(日) 14:05:11.78 ID:/Inm79i80.net
栃木県内2人死亡、1人は療養中 感染者は40人増 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は23日、計40人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計感染者は3527人。また県は同日、感染者2人が死亡したと発表した。県内の死者は計35人となった。

 死者2人のうち1人が入院中、1人が施設で療養中だった。

 新規感染者は10〜90代の男女。居住地別では、宇都宮市11人、足利市8人、小山市5人、鹿沼市4人、栃木市、大田原市、矢板市各2人、日光市、那須塩原市、上三川町、壬生町、塩谷町各1人。県外1人。

 クラスター(感染者集団)関連では、16例目の鹿沼病院では新たに患者1人の感染が判明し、感染者は計114人となった。28例目の足利市の障害者施設では利用者1人が陽性となり、計8人となっている。

 県と宇都宮市は23日、計282件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は9万9127件。退院者2556人、入院者186人、宿泊療養者84人、入院調整中557人。重症者は20人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/410203

608 :M7.74:2021/01/24(日) 14:05:56.44 ID:/Inm79i80.net
栃木県内自宅療養557人に 陽性者受け入れ困難続く 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/410268

「ずっと満床」「休みなく勤務」 苦渋、患者受け入れ制限 NHO栃木医療センター矢吹医長に聞く
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/410273

609 :M7.74:2021/01/24(日) 15:30:27.17 ID:vWPk8ibEO.net
>>607
いつもありがとう

これからは感染者数より死亡者数の報道が最初に来たりしてね

610 :M7.74:2021/01/25(月) 05:00:23.14 ID:yNUzU3Vh0.net
てす

611 :M7.74:2021/01/25(月) 12:59:38.17 ID:ZhKGTq7l0.net
栃木県内 新たに29人感染、1人死亡 24日発表、新型コロナ計3556人に

 栃木県と宇都宮市は24日、計29人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症化はしていない。累計感染者は3556人。県は同日、感染者1人が死亡したことも明らかにし、県内の死者は計36人となった。

 県内の1日の感染者数が30人を下回ったのは、昨年12月27日以来。宇都宮市内の感染者は8人で、昨年12月23日以来の10人以下となった。

 死亡したのは入院患者。新規感染者は10歳未満〜80代の男女。居住地別では宇都宮市6人、日光市5人、鹿沼市、佐野市各3人、小山市、栃木市各2人、真岡市、下野市、大田原市、那須町、塩谷町、高根沢町、足利市各1人。県外1人。

 クラスター(感染者集団)関連では、22例目の下野市の高齢者施設と23例目の佐野市の障害者施設でそれぞれ入所者1人、29例目の足利市の高齢者施設で職員1人の感染が確認された。

 県と宇都宮市は24日、108件を検査した(委託分は未集計)。累計検査件数は9万9235件。退院者2656人、入院者184人、宿泊療養者75人、入院調整中495人。重症者は20人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/410451

612 :M7.74:2021/01/25(月) 18:36:01.40 ID:czAS7OhS0.net
年寄り駆逐ウイルス

613 :M7.74:2021/01/25(月) 18:45:28.45 ID:KV3dJbg9O.net
>>611
陽性率26.85%ですね

614 :M7.74:2021/01/25(月) 21:52:04.18 ID:PRPWc6U+0.net
>>613
委託分の検査数が未集計なので出てる数字だけで計算するのは不正確
以前委託分の検査数も毎日発表してた頃は県&宇都宮市の検査数の数倍を民間委託でやってたりしたのでいまもそのくらいかそれ以上やってるんじゃないかな
倉持病院は受付時間延長して夜まで検査してると言う話だし

615 :M7.74:2021/01/25(月) 22:46:21.81 ID:5y5iqwdhO.net
>>614
それじゃ今は委託分は加算されない形で発表してるんか

616 :M7.74:2021/01/25(月) 23:48:02.51 ID:T/d4D9840.net
>>615
委託分の数値は後日追加集計

617 :M7.74:2021/01/26(火) 08:26:11.90 ID:MAHjORT7O.net
揺れ

618 :M7.74:2021/01/26(火) 08:26:28.73 ID:l3sadw+l0.net
朝から地震いやん

619 :M7.74:2021/01/26(火) 08:26:30.31 ID:+fbJ4O+b0.net
揺れた@宇都宮

620 :M7.74:2021/01/26(火) 08:26:43.88 ID:Fzu/B+Qm0.net
長い

621 :M7.74:2021/01/26(火) 08:28:33.85 ID:wNDmJ5ZB0.net
>>615
陽性者数は即日加算
検査数は週1加算だったはず

622 :M7.74:2021/01/26(火) 10:00:17.21 ID:Knfqx2QrO.net
LRTだっけ?そんなのに600億だか使うんだったら県立病院建てるとか県立大学病院つくるとかまずそっちに予算を使って欲しいわ
宇都宮駅からあっちの方に行く足ならとりあえず路線バスでも充実させればいいだろ

623 :M7.74:2021/01/26(火) 10:28:47.36 ID:6H11PnbH0.net
俺らは車あるし全く必要ないけどな
免許返上した年寄りとか子供とか他県の人で必要な人がどれくらいいるかだな
全国旅行してて思うのは路面電車ってのは風情があっていいもんだと思うけど、車で移動してると専用信号とかあるし路面電車と交錯する場所は他所者は軽くパニクるよねってこと

624 :M7.74:2021/01/26(火) 10:58:03.31 ID:RHNriVxg0.net
LRTは県北で作ってほしいわ
観光シーズンに渋滞するところや路線バスが壊滅状態な地域
観光客は車で来るから渋滞酷いし、高齢住民は免許返納促されても応じ難い

625 :M7.74:2021/01/26(火) 11:08:32.67 ID:OmpNvqtf0.net
通学には便利かも知れないけど
通勤はやっぱり車なんじゃないかなぁ
でっかい車の工場はこの脱車運動をどう思ってるのかしら?(´・ω・`)

626 :M7.74:2021/01/26(火) 15:00:50.04 ID:+fbJ4O+b0.net
栃木県内2人死亡、計38人に 感染者は35日ぶり20人下回る 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は25日、計18人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。20人を下回るのは昨年12月21日以来、35日ぶり。累計感染者は3574人となった。また県は同日、入院中の患者2人が死亡したと発表。県内の死者は計38人となった。

 医療機関の休診などの影響で月曜日は新規感染者数が減る傾向にあり、県対策本部は「ピーク時に比べ減少傾向ではあるが、引き続き注意が必要」としている。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市5人、鹿沼市3人、小山市、栃木市、下野市各2人、大田原市、那須塩原市、高根沢町、茂木町各1人。クラスター(感染者集団)関連では、県内16例目の鹿沼病院で新たに患者1人の感染が判明。感染者は計115人に上っている。

 県と宇都宮市は25日、計46件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は9万9879件、退院者2715人、入院者174人、宿泊療養者77人、入院調整中464人。重症者は21人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/410912

627 :M7.74:2021/01/26(火) 22:20:20.20 ID:YYOvT6PD0.net
>>626
いつもありがとう
しもつかれシーズン到来

628 :M7.74:2021/01/26(火) 22:25:54.05 ID:VEc/A4HJO.net
>>626
18/46で陽性率が39.1%ですね

629 :M7.74:2021/01/26(火) 23:44:09.96 ID:Knfqx2QrO.net
数が減って来たからって手放しに喜んでねーべな福田ちゃん

630 :M7.74:2021/01/26(火) 23:56:02.33 ID:rTLqmci60.net
あめふりー

631 :M7.74:2021/01/27(水) 00:26:04.54 ID:oxf/DYQL0.net
県南の人達はLRT知らない人多いよ。

知事も自分の代に大きなものを残したかったのかな。
市長の頃は清々しいイメージだったけど今は残念。

632 :M7.74:2021/01/27(水) 09:39:30.73 ID:jv+iaLyc0.net
県南だけど自分のまわりでは計画は知ってるけどLRTのことは雑談の話題にものぼらない感じ
あまり関係ないからね

633 :M7.74:2021/01/27(水) 12:34:07.32 ID:/CMTJ50N0.net
栃木県内 新たに41人感染 患者2人死亡 新型コロナ、26日発表

 県と宇都宮市は26日、計41人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者は3615人となった。また県は同日、医療機関に入院中だった患者と施設療養中だった患者の計2人が死亡したことを明らかにした。県内の死者は計40人となった。

 直近1週間の新規感染者数は254人(速報値)で、人口10万人当たりでは13.1人にまで減った。

 新規感染者は10代〜100歳以上の男女。居住地別では宇都宮市が15人、小山市9人、栃木市と真岡市各3人、鹿沼市と塩谷町各2人、足利市と日光市、矢板市、那須塩原市、下野市、芳賀町、壬生町各1人だった。

 クラスター(感染者集団)関係では、鹿沼市の鹿沼病院で入院患者2人の陽性が判明し、感染者は計117人となった。足利市の高齢者施設でも新たに男性職員の感染が確認された。

 県と宇都宮市は26日、計705件検査。累計検査件数は10万2263件、退院者2817人、入院者161人、宿泊療養者79人、入院調整中413人、重症者21人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/411247

634 :M7.74:2021/01/27(水) 12:35:36.03 ID:/CMTJ50N0.net
栃木県の6つの指標 25日現在
01月26日 17時40分

専門家などによる政府の分科会は、感染状況などに関する6つの指標に基づいてステージを4段階に分けて示しています。
栃木県内の25日時点の6つの指標は以下の通りです。

【病床使用率】
病床のひっ迫具合を示す「病床使用率」は、51.6%です。
このうち重症者の病床使用率は45.7%です。
各ステージの目安の値は、ステージ3が20%、ステージ4は50%です。
【療養者数】
療養者数は859人で、人口10万人あたりに換算すると44.41人です。
目安の値は、ステージ3が15人、ステージ4が25人です。
【陽性率】
最近1週間のPCR検査などの陽性率は、5.1%です。
目安の値は、ステージ3、ステージ4ともに10%です。
【新規陽性者数】
最近の1週間の新規感染者は289人で、人口10万人あたりに換算すると14.94人でした。
目安の値は、ステージ3が15人、ステージ4は25人です。
【直近1週間の新規陽性者と前の週との比較】
新規感染者数の最近1週間の数と、その前の週の数の比率は、0.5倍です。
目安の値はステージ3、ステージ4ともに1倍です。
【感染経路不明者の割合】
最近1週間の感染経路が分からない人の割合は42.2%です。
目安の値はステージ3、ステージ4ともに50%です。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210126/1090008743.html

635 :M7.74:2021/01/27(水) 18:27:09.85 ID:Y+7m+Zic0.net
微揺れ?

636 :M7.74:2021/01/27(水) 19:13:35.26 ID:oBSSdu110.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1222396566440296448/pu/vid/1280x720/DuDhKXpeLW90vd_l.mp4?tag=10

637 :M7.74:2021/01/27(水) 19:13:47.69 ID:oBSSdu110.net
誤爆すまん。

638 :M7.74:2021/01/28(木) 12:12:03.14 ID:Czj05NK00.net
やふー天気の通知で雨雲(雪)が近づいていますと来たけど本当に降るのかいな@下野市

639 :M7.74:2021/01/28(木) 12:17:02.35 ID:5O5WAm070.net
>>638
ちょっと雪がチラついた@壬生

640 :M7.74:2021/01/28(木) 12:17:28.25 ID:5O5WAm070.net
>>636
こういう誤爆は認める。

641 :M7.74:2021/01/28(木) 12:21:50.74 ID:lb3zs7VMO.net
雪マークなんだね
先日の雪騒ぎもうっすらしか降らなかったけど今日は降りそうだ@宇都宮

642 :M7.74:2021/01/28(木) 14:19:36.74 ID:VsR8szHm0.net
栃木県内 新たに38人感染 宇都宮でクラスター 27日、新型コロナ計3653人に

 県と宇都宮市は27日、計38人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者は3653人となった。

 宇都宮市の事業所では県内30例目のクラスター(感染者集団)が発生した。業務は事務作業が中心で、不特定多数との接触はないという。20日に従業員1人の感染が判明。全従業員約70人を検査し、27日までに4人の陽性が確認された。

 このほかのクラスター関係では、鹿沼市の鹿沼病院で患者1人と医療従事者4人の陽性が判明し、感染者は計122人となった。下野市の高齢者施設では利用者2人と職員1人、足利市の高齢者施設でも利用者1人が新たに感染した。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市10人、小山市8人、佐野市、鹿沼市、下野市各4人、栃木市2人、足利市、日光市、那須塩原市、那須烏山市、那須町各1人。県外が1人。

 県と宇都宮市は27日、計157件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は10万2397件。退院者2857人、入院者162人、宿泊療養者77人、入院調整中408人、重症者20人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/411551

643 :M7.74:2021/01/28(木) 14:21:27.71 ID:VsR8szHm0.net
栃木県感染6指標(26日時点)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210127/1090008747.html

栃木県内 コロナ死者急増 1月34人、大半が高齢者 施設クラスター要因か
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/411739

110番、過去15年で最少 コロナ禍、外出自粛一因か 2020年 栃木県警まとめhttps://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/411756

644 :M7.74:2021/01/28(木) 17:54:09.25 ID:CyTPtcm50.net
雪なんて降らねーじゃん@宇都宮

645 :M7.74:2021/01/28(木) 17:59:14.21 ID:5O5WAm070.net
>>644
壬生は降ってんぞ

646 :M7.74:2021/01/28(木) 19:46:17.52 ID:Dz9mEHbg0.net
え?? 降ってない宇都宮は

647 :M7.74:2021/01/28(木) 20:05:19.45 ID:Czj05NK00.net
結局雨だけ少し降った@下野市

648 :M7.74:2021/01/28(木) 20:41:02.19 ID:izH9k6Ep0.net
下野市も雨だけ(´△`)↓
雪降ると思ったのになぁ。

649 :M7.74:2021/01/29(金) 03:26:21.34 ID:yGdmZgKX0.net
ゆらーん

650 :M7.74:2021/01/29(金) 12:19:57.23 ID:qaxBf5SbO.net
風強ーい

651 :M7.74:2021/01/29(金) 12:33:23.22 ID:YqBHwZ4P0.net
風っょぃ@下野市

652 :M7.74:2021/01/29(金) 13:23:01.48 ID:jz6ARPVw0.net
栃木県内8市町などで34人感染 入院中の1人死亡 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は28日、計34人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者は3687人となった。また県は同日、医療機関に入院していた患者1人が死亡したことを明らかにした。県内の死者は計41人となった。

 新規感染者は10〜80代の男女。居住地別では宇都宮市が13人、足利市7人、小山市4人、下野市3人、佐野市2人、大田原市と那須塩原市、壬生町、茨城県、群馬県各1人だった。

 クラスター(感染者集団)関係では、27例目の宇都宮市の医療機関で医療従事者ら6人の陽性が新たに判明し、感染者は計32人となった。29例目の足利市の高齢者施設では利用者と職員計6人、22例目の下野市の高齢者施設でも利用者1人の感染が確認された。

 県と宇都宮市は28日、計312件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計10万3668件、退院者2931人、入院者163人、宿泊療養者81人、入院調整中393人、重症者21人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/412190

653 :M7.74:2021/01/29(金) 13:24:06.37 ID:jz6ARPVw0.net
栃木県内 27日の感染6指標
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210128/1090008763.html

緊急宣言追加2週間 医療逼迫続く栃木県内 感染状況、予断許さず
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/412263

ワクチン集団接種 候補地を調査 足利市と医師会
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/412226

コロナ自宅療養者に日用品宅配 足利市が2月から、県内市町で初
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/412232

654 :M7.74:2021/01/29(金) 13:47:30.49 ID:NJOxsxry0.net
布団がふっとびそうになってて慌てて取り込んだ@鹿沼

655 :M7.74:2021/01/29(金) 14:34:22.73 ID:FLdhwiPe0.net
今日は仕事休みだけど、どこにも行かず家にいるけど自粛ってつまんないよね。
ところで今夜は知事が会見するみたいだけど観ても意味ないよね。

ちなみに、赤ちゃんお手洗いに産み落として殺しちゃうのは酷いね。
産めない何か理由があったのかな?なんだか凄く残念です。

656 :M7.74:2021/01/29(金) 16:16:13.80 ID:YqBHwZ4P0.net
>>654
リアルふとんがふっとんだ

657 :M7.74:2021/01/29(金) 16:33:23.70 ID:DoP3jd2kO.net
>>655
親は気づかないものなのかね
親と同居してないとか

658 :M7.74:2021/01/29(金) 16:57:19.33 ID:FLdhwiPe0.net
>>657
その子が痩せてれば太った?ぐらいにしか思わないかも?
私もそうだったから。
言えない言いたくない事情があったのかもね。

659 :M7.74:2021/01/29(金) 18:01:55.37 ID:DoP3jd2kO.net
>>658
高校生だっけ
首に刃物の傷があったって
ころしたには違いないけど生んで放置とかじゃなくて残忍で驚くね

660 :M7.74:2021/01/29(金) 18:12:57.13 ID:GnBAxt3l0.net
おまえら他人の気持ちになれない奴なんだな

661 :M7.74:2021/01/29(金) 18:15:32.40 ID:2UVpQy5J0.net
宇都宮で楽天モバイル使ってる人いる?
使えてる?

662 :M7.74:2021/01/29(金) 18:26:08.73 ID:B++PtBvA0.net
未成年でトイレに産み捨てるのは、
言えないか、言っても相手にされない(ネグレクト)子しかいないとおも

663 :M7.74:2021/01/29(金) 19:07:04.47 ID:v7+JqF4m0.net
地震スレだからな ここは

664 :M7.74:2021/01/29(金) 19:20:19.72 ID:1MpEUYTw0.net
全くだ
地震も起きてないのに何でここ覗いてるんだお前

665 :M7.74:2021/01/29(金) 19:21:06.88 ID:tREz6WRv0.net
そう褒めるなって

666 :M7.74:2021/01/29(金) 19:39:32.93 ID:NJOxsxry0.net
まあ世間を震撼させるような事件だよね、ってことでここはひとつ収めて

>>656
ギリギリふっとんでないもん(´・ω・`)

667 :M7.74:2021/01/29(金) 22:51:32.10 ID:r614P+K90.net
産んで絞め殺すのは度々あるけど、今回のはね・・・

668 :M7.74:2021/01/29(金) 23:00:12.23 ID:fpqUnngt0.net
バカ女子高生もギロチンにしてやれや

669 :M7.74:2021/01/30(土) 00:05:08.20 ID:up2jr0zP0.net
>>660
だいたい655の文章全体から察せられる思考レベルからしてしゃーない

670 :M7.74:2021/01/30(土) 02:02:05.54 ID:rjGQgLwj0.net
>>661
使えてるよ。

671 :M7.74:2021/01/30(土) 10:35:05.02 ID:19NixV5TO.net
今日も風つよ@小山

672 :M7.74:2021/01/30(土) 12:08:09.50 ID:EkL6EfRP0.net
風の音がすごい
ジェットコースターが通ったみたいな音がする

673 :M7.74:2021/01/30(土) 12:34:06.82 ID:07P+UfjZ0.net
栃木県内新たに44人感染、1人死亡 29日発表、新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は29日、計44人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。佐野市の病院では31例目のクラスター(感染者集団)が発生し、同日までに入院患者と職員計7人の陽性が判明した。県内の累計感染者は3731人。また県は同日、医療機関に入院していた患者1人が死亡したことを明らかにした。県内の死者は計42人となった。

 佐野市の病院は27日に患者1人、28日に他の6人の感染が確認された。29日現在で362人の患者が入院、788人の職員が勤務しており、感染した患者3人は同じ病棟だった。職員の衛生管理不足が原因の一つとみられるという。

 他のクラスター関係では、16例目の鹿沼病院で患者2人、27例目の宇都宮市の医療機関で患者8人と医療従事者1人の計9人、29例目の足利市の高齢者施設で利用者と職員計2人の感染がそれぞれ確認された。

 新規感染者は10〜80代の男女。いずれも重症化していない。居住地別では宇都宮市18人、小山市5人、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、那須塩原市各3人、下野市2人、真岡市、那須町各1人。県外2人だった。

 県と宇都宮市は29日、計314件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は10万3982件、退院者3064人、入院者163人、宿泊療養者79人、入院調整中310人、重症者17人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/412506

674 :M7.74:2021/01/30(土) 12:35:03.80 ID:07P+UfjZ0.net
栃木県内 感染状況6指標
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210129/1090008772.html

栃木県、クラスター封じへ 介護職員らに抗原検査 高齢者施設や精神科病院
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/412669

全庁挙げ ワクチン接種実施本部 宇都宮市、会場17カ所は確保済み 人材、体制整備が課題
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/412704

675 :M7.74:2021/01/30(土) 15:52:46.09 ID:iw8/gVFa0.net
精神科の患者には今回出来た罰金の法律は適用されないんだろうな

676 :M7.74:2021/01/30(土) 16:59:43.92 ID:YeyPwrmq0.net
>>661
県内どこ移動してもふつーに問題なく使えてるよ

677 :M7.74:2021/01/31(日) 01:47:08.06 ID:Y/z+Io/yO.net
>>673
宿泊療養79人と入院調整中310人合わせて389人はSARS-CoV-2ウイルスの増殖を止めたりウイルス数を減らしたりといった
治療が受けられないでいる訳ですがこの状況で政府は栃木県だけ緊急事態宣言解除を検討しているみたいですね

678 :M7.74:2021/01/31(日) 07:19:11.54 ID:AsbwkvyH0.net
国は命より金だからな
自助で頑張れ!自民党サイコー

679 :M7.74:2021/01/31(日) 14:02:13.56 ID:OhFYlKgV0.net
県内24人感染、3人死亡 宇都宮の病院でクラスター 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は30日、計24人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。同市の病院では県内32例目のクラスター(感染者集団)が発生し、同日までに医療従事者6人と入院患者2人の計8人の感染が判明した。県内の累計患者数は3755人。また県は同日、医療機関に入院していた患者3人が死亡したと発表した。県内の死者数は計45人となった。

 宇都宮市の病院では29日に6人、30日に2人の感染が確認された。入院患者2人は同じ病棟だった。同日までに同じ病棟の入院患者ら約60人と、医療従事者ら約80人のPCR検査を実施。感染した8人以外は陰性だった。原因は調査中。

 他のクラスター関係では、27例目の宇都宮市の医療機関で入院患者1人、29例目の足利市の高齢者施設で職員1人の感染が確認された。

 新規感染者は10歳未満〜80代の男女で、いずれも重症化はしていない。居住地別では、宇都宮市7人、栃木市5人、小山市3人、壬生町2人のほか、足利市、矢板市、さくら市、那須烏山市、野木町、高根沢町、那須町が各1人だった。

 県と宇都宮市は30日、計119件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は10万5819件、退院者3151人、入院者157人、宿泊療養者85人、入院調整中258人、重症者数17人となっている。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/412891

680 :M7.74:2021/01/31(日) 14:07:21.47 ID:gwmQPHqg0.net
おや

681 :M7.74:2021/01/31(日) 14:07:25.59 ID:p//EI/Kw0.net
揺れたような気がした

682 :M7.74:2021/02/01(月) 06:36:45.50 ID:ssPsf9q00.net
ウソに見せかけたホンネ
https://twitter.com/tomosibicook/status/1355908656642985987?s=21
(deleted an unsolicited ad)

683 :M7.74:2021/02/01(月) 15:32:20.35 ID:3wX3IUkO0.net
栃木県内16人感染、1人死亡 宇都宮の施設でクラスター 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は31日、計16人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。20人を下回るのは25日以来、6日ぶり。県内の累計感染者数は3771人となり、このうち1月の新規感染者数は計2268人だった。クラスター(感染者集団)が相次いだことなどから、昨年12月の計852人の約2.6倍に上った。

 また県は同日、医療機関に入院していた患者1人が死亡したことを明らかにした。県内の死者は計46人となった。

 宇都宮市の介護施設では33例目のクラスターが発生した。31日までに施設利用者5人と職員1人の計6人の陽性が判明した。原因は調査中。

 他のクラスター関係では、31例目の佐野市の病院で入院患者2人の感染が確認された。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市、小山市、佐野市各4人、栃木市2人、鹿沼市、那須塩原市各1人だった。

 県と宇都宮市は31日、計95件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は10万6641件、退院者3261人、入院者156人、宿泊療養者85人、入院調整中167人、重症者17人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/413073

684 :M7.74:2021/02/01(月) 15:33:23.89 ID:3wX3IUkO0.net
栃木県コロナ感染状況(31日)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210201/1090008786.html

緊急事態宣言の扱い あす判断へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210201/1090008784.html

685 :M7.74:2021/02/01(月) 15:53:08.08 ID:Ip5GcFgv0.net
栃木県の場合、感染の割合が高くなったって大慌てで緊急事態宣言要請しちゃったけど正直勇み足だったよね
殆どが病院のクラスターで一般家庭の感染増加率は他の緊急事態宣言地域よりずっと低いでしょ
夏の間コロナが落ち着いてた時に安心しちゃって病院関係の対策後回しにしてのんびりやってたツケが一気に来ただけだと思うわ

686 :M7.74:2021/02/01(月) 17:50:36.49 ID:S+KzBxOi0.net
後から言うのが一番簡単だからな
何が上からの指示だ 吊れ

687 :M7.74:2021/02/01(月) 17:54:07.17 ID:ncfDA3fR0.net
精神病院とか高齢者障害者施設みたいな対策難しいところで続出してしまったから一気に数がいってしまったけど
市中感染は都内等よりずっと少ないように見えるよね

688 :M7.74:2021/02/01(月) 18:18:31.68 ID:RxBDxL2B0.net
年明け後の3桁だった頃は6割〜が感染経路不明なんじゃなかったっけ
最初にどこで誰が感染したか分からないけど発症者が出たので家族を検査したら全員陽性ってのが結構あった

つか寒い(((;´д`)))

689 :M7.74:2021/02/01(月) 19:44:52.47 ID:aCIEdxcx0.net
何だよ3人てwww

690 :M7.74:2021/02/01(月) 20:39:37.64 ID:tB5Q2nAQO.net
もう経路だの追わなくなったんじゃない?

691 :M7.74:2021/02/02(火) 00:57:57.86 ID:2A+0sdLQO.net
>>683
宿泊療養85人入院調整中167人の合計で252人が未だに新型コロナに対する治療を受けられない状況でも
政府は栃木県の緊急事態宣言を解除するみたいですね

692 :M7.74:2021/02/02(火) 03:03:00.64 ID:z0fWhNAS0.net
ぐごご

693 :M7.74:2021/02/02(火) 03:05:31.25 ID:z0fWhNAS0.net
AQUA-HYPO
震源時 2021-02-02 03:01:56
震央緯度 36.6N
震央経度 139.4E
震源深さ 11.0km
マグニチュード 4.0

694 :M7.74:2021/02/02(火) 03:07:28.25 ID:syx1Ma1V0.net
結構揺れた気がしたが
間が開くと忘れるもんだな揺れる感覚

695 :M7.74:2021/02/02(火) 03:08:39.27 ID:+dDMhh0u0.net
やっぱり揺れたよね
日光は震度4って大きいね

696 :M7.74:2021/02/02(火) 03:10:22.43 ID:egnD5RWg0.net
>>260
いや感染力とか致死率重症度とかに関係がなかったならその辺関係ないんだよ

697 :M7.74:2021/02/02(火) 03:12:29.26 ID:z0fWhNAS0.net
日光震源で都内まで揺れが感じられるのは珍しい

698 :M7.74:2021/02/02(火) 03:26:09.00 ID:syx1Ma1V0.net
日光震源なんだ
他はともかく日光は変わらずにあって欲しいんだが

699 :M7.74:2021/02/02(火) 05:28:21.11 ID:xoVLlzGP0.net
地震あったのか寝ていて気がつかんかった

700 :M7.74:2021/02/02(火) 12:56:28.86 ID:9VGyKeiq0.net
震源は日光白根山のほうかと思ってたけど、経緯度から地図を見てみたら足尾の南のほうだった
ぐぐったら、あのへんには内ノ籠断層という断層があるんだな

701 :M7.74:2021/02/02(火) 13:09:12.89 ID:+dDMhh0u0.net
2カ月ぶり1桁 栃木県内新たに3人感染、死亡は1人 1日発表、新型コロナ

 県と宇都宮市は1日、新たに3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者が10人を下回るのは昨年11月30日以来、約2カ月ぶりとなる。累計感染者数は3774人。また県は同日、入院中の患者1人が死亡したと発表し、県内の死者は計47人となった。

 月曜日は医療機関の休診などの影響で新規感染者数が減る傾向にあるものの、県内の感染者数は1月上旬のピーク時から減少を続けている。県対策本部は「油断はできず、今後の状況を慎重に見ていきたい」としている。

 新規感染者は栃木市の20代会社員男性、小山市の50代会社員男性、上三川町の30代男性。いずれも重症化はしていない。行動歴などは調査中。

 県と宇都宮市は1日、計37件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は10万7069件、退院者3304人、入院者157人、宿泊療養者77人、入院調整中149人、重症者17人となっている。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/413480

702 :M7.74:2021/02/02(火) 13:09:55.82 ID:+dDMhh0u0.net
宣言は栃木解除10都府県延長へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210202/1090008799.html

宣言解除へ 市民の反応は
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210202/1090008798.html

703 :M7.74:2021/02/02(火) 13:12:49.68 ID:+dDMhh0u0.net
日光で震度4
02月02日 07時00分

1日午前3時1分ごろ、栃木県で震度4の揺れを観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。

気象庁の観測によりますと、震源地は栃木県北部で震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されています。
この地震で震度4を観測したのは栃木県の日光市です。
また、県内ではこのほか、宇都宮市、栃木市、矢板市、高根沢町、那珂川町で震度2を観測したほか、県の北部から南部にかけての広い範囲で震度1を観測しました。

震度4の揺れを観測した栃木県日光市にある日光警察署では、2秒から3秒ほどの短い揺れを感じたということですが、棚から物が落ちるなどの被害はなかったということです。
また、午前3時10分現在、地震による被害の情報は入っていないということです。

震度4を観測した栃木県日光市の消防によりますと、午前3時15分現在、被害の情報は入っていないということです。
また、栃木県警察本部によりますと、午前3時15分現在、地震による被害の情報は入っていないということで、警察では引き続き情報収集に当たっています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210202/1090008792.html

704 :M7.74:2021/02/02(火) 14:37:54.07 ID:ZwIkKdJM0.net
>>688
>>608の下の記事に
>(保健所調査の段階では感染経路不明が目立ったが)入院後に確認すると、忘年会や新年会、初詣や帰省などで動いた人が多かった
とあるから、真の意味での経路不明率はそれよりも低かったのではないかと個人的には思っている

705 :M7.74:2021/02/02(火) 14:39:22.21 ID:FNYYhdCq0.net
>>693
実際揺れてたのか
夢かと思ったわ

706 :M7.74:2021/02/02(火) 16:10:07.65 ID:er45W9T70.net
未明の地震は寝てて全く気付かなかったわ(震度1地域)

>>704
そちらの記事には目を通してなかったわありがとう
上で“ほとんどが病院クラスター“という書き込みがあって違うだろと思ってたけど追跡調査したらやっぱり年末年始のイベント事での感染多かったんだね
他人事と思わずこれからも気をつけよう

707 :M7.74:2021/02/02(火) 16:33:17.24 ID:2A+0sdLQO.net
貼ってくれていた各事業所の感染報告からみると製造業サービス業の区別なく市内で広範囲に感染者が出ていました

708 :M7.74:2021/02/02(火) 16:58:04.33 ID:ZwIkKdJM0.net
>>706
2chでありがとうと言われるのは嬉しいw
これからも互いに気をつけよう

709 :M7.74:2021/02/02(火) 17:50:10.79 ID:TMssC5eu0.net
安定のエアリプ
https://twitter.com/tomosibicook/status/1356517645927936000?s=21
(deleted an unsolicited ad)

710 :M7.74:2021/02/02(火) 19:21:08.51 ID:WAtV653EO.net
感染者数が減ったって病院は大丈夫なんかな

711 :M7.74:2021/02/02(火) 19:55:46.80 ID:NmrFL9770.net
>>710
新規感染者が減ったら入院患者が即退院するとか因果関係あると思うか?
ちったぁ考えりゃわかるだろ

712 :M7.74:2021/02/02(火) 20:13:00.81 ID:+dDMhh0u0.net
>>710
↓の記事の後半に昨日時点の指標があるから参考までにどうぞ
たしかに他の10都府県と比べたら栃木は減少傾向にあるね


栃木県で17人感染 2人死亡
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210202/1090008803.html

専門家などによる政府の分科会は、感染状況などに関する6つの指標に基づいてステージを4段階に分けて示しています。
栃木県内の1日時点の6つの指標は以下の通りです。
【病床使用率】
病床のひっ迫具合を示す「病床使用率」は、41.1%です。
このうち重症者の病床使用率は37%です。
各ステージの目安の値は、ステージ3が20%、ステージ4は50%です。
【療養者数】
療養者数は470人で、人口10万人あたりに換算すると24.3人です。
目安の値は、ステージ3が15人、ステージ4が25人です。
【陽性率】
最近1週間のPCR検査などの陽性率は、3.4%です。
目安の値は、ステージ3、ステージ4ともに10%です。
【新規陽性者数】
最近の1週間の新規感染者は183人で、人口10万人あたりに換算すると9.46人でした。
目安の値は、ステージ3が15人、ステージ4は25人です。
【直近1週間の新規陽性者と前の週との比較】
新規感染者数の最近1週間の数と、その前の週の数の比率は、0.6倍です。
目安の値はステージ3、ステージ4ともに1倍です。
【感染経路不明者の割合】
最近1週間の感染経路が分からない人の割合は33.3%です。
目安の値はステージ3、ステージ4ともに50%です。

713 :M7.74:2021/02/02(火) 22:09:44.39 ID:WAtV653EO.net
>>710
悪いね
書き方が良くなかった
「感染者が減ったからと言って」だったね

714 :M7.74:2021/02/02(火) 22:10:52.94 ID:WAtV653EO.net
>>711
アンカ間違ったw
>>713

715 :M7.74:2021/02/02(火) 22:11:17.11 ID:WAtV653EO.net
>>712
ありがとう
読んでみます

716 :M7.74:2021/02/03(水) 10:58:17.64 ID:nEctAk6e0.net
地響きみたいな音がするから地震かと思ったら風っょぃのねぇ

717 :M7.74:2021/02/03(水) 12:26:06.21 ID:Okl/YXCG0.net
最近毎日風っょぃよね
先日塩谷町で芝焼き中に焼死の事故があったけどこの時期に火燃やすのは本当に危ない

718 :M7.74:2021/02/03(水) 14:39:40.58 ID:IE5kqB2s0.net
栃木県内17人感染、2人死亡 2日発表、新型コロナ

 県と宇都宮市は2日、計17人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者は3791人となった。また県は同日、医療機関に入院中だった患者と施設療養中だった患者の計2人が1日に死亡したことを明らかにした。県内の死者は計49人となった。

 新規感染者は10〜70代の男女。いずれも重症化していない。居住地別では栃木市5人、宇都宮市、小山市各3人、足利市、鹿沼市、大田原市、上三川町、壬生町、高根沢町各1人だった。

 クラスター(感染者集団)関係では、27例目の宇都宮市内の病院で新たに患者2人の陽性が判明した。

 県と宇都宮市は2日、計153件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は10万7222件、退院者3381人、入院者145人、宿泊療養者63人、入院調整中118人、重症者13人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/413883

719 :M7.74:2021/02/03(水) 14:41:16.06 ID:IE5kqB2s0.net
時短要請 段階的緩和へ 医療体制 負荷軽減目指す 福田知事
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/413870

栃木県の新規感染者数減少 歓楽街でPCR実施へ 政府判断
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/413890

かかりつけ医で接種可能に 問診短縮、短期完了目指す 佐野市 ワクチン体制方針
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/413894

先行き、緩み 残る不安 対策継続 求める声も 緊急事態解除受け栃木県内飲食店など
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/413902

720 :M7.74:2021/02/04(木) 16:16:30.22 ID:/BxjS00+0.net
栃木県内5市町で12人感染 3日発表、新型コロナ

 県と宇都宮市は3日、計12人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者数は3803人となった。

 新規感染者は10〜80代の男女。居住地別では小山市5人、宇都宮市、鹿沼市、那珂川町各2人、大田原市1人だった。

 クラスター(感染者集団)関係では、16例目の鹿沼市の鹿沼病院で新たに患者1人の陽性が判明。感染者は計125人となった。

 県と宇都宮市は3日、計54件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は10万8280件、退院者3411人、入院者140人、宿泊療養者65人、入院調整中102人、重症者15人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/414089

721 :M7.74:2021/02/04(木) 16:17:19.95 ID:/BxjS00+0.net
栃木県コロナ感染状況(3日)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210204/1090008818.html

時短営業緩和「全市町対象が好ましい」 知事が見解示す
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/414301

夜間の人出、10日後の感染者増減に関連か 栃木県が分析
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/414329

コロナで依頼相次ぐ消毒業者 感染リスクと隣り合わせの現場
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/414365

722 :M7.74:2021/02/05(金) 13:19:49.91 ID:d4NpJftc0.net
栃木県内7市町で27人感染 鹿沼の医療機関でクラスター 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は4日、新たに27人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。鹿沼市の医療機関で県34例目となるクラスター(感染者集団)が発生し、同日までに患者5人、医療従事者2人の陽性が判明した。累計感染者は3830人。

 新規感染者は20〜90代の男女。いずれも重症化していない。居住地別では宇都宮市、鹿沼市で各10人、栃木市3人、小山市、佐野市、那須烏山市、壬生町が各1人だった。

 鹿沼市の医療機関では、3日に入院患者1人の感染が判明。4日までに同じ病棟の患者や職員ら計113人を検査し、計6人が陽性だった。

 ほかのクラスター関連では、27例目の宇都宮市の医療機関で新たに患者や医療従事者ら計4人、32例目の同市の医療機関でも患者や医療従事者ら計6人の感染を確認した。

 県と宇都宮市は4日、計222件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は10万9493件、退院者3482人、入院者137人、宿泊療養者47人、入院調整中81人、重症者は17人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/414685

723 :M7.74:2021/02/05(金) 13:20:31.59 ID:d4NpJftc0.net
時短要請1時間緩和へ 栃木県、協力金は1日6→4万円に減額
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/414688

栃木県予算 初の1兆円超え 21年度見通し、コロナ対応など要因
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/414690

PCR検査 専用車で送迎 小山の友井タクシーが県内初、運用開始
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/414702

栃木県内ワクチン接種108施設 優先対象は医療従事者ら6万6894人
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/414705

724 :M7.74:2021/02/05(金) 13:21:04.97 ID:d4NpJftc0.net
宇都宮ギョーザ連続日本一ならず
02月05日 11時20分

「ギョーザのまち」として知られる宇都宮市の去年1年間の1世帯あたりのギョーザの購入額は、浜松市に次いで2位となり、2年連続の日本一はなりませんでした。

総務省の家計調査によりますと、去年1年間の外食や冷凍食品を除く1世帯あたりのギョーザの購入額は、浜松市が3766円でトップ、前の年にトップだった宇都宮市は73円差の3693円で2位となり、宇都宮市の2年連続の日本一はなりませんでした。
宇都宮市役所では職員たちが午前8時半からの総務省の発表を見守りましたが、日本一を逃したことが分かると「順位に一喜一憂しない」などと冷静に受け止めていました。
宇都宮市は平成22年まで15年連続で日本一の座を守っていましたが、ここ数年はご当地グルメとしてギョーザをPRしている浜松市とのトップ争いが続いているほか、去年の購入額では、3位の宮崎市に23円差に迫られる結果となりました。
宇都宮市観光交流課の柿沼仁係長は「コロナの影響で観光は大きな打撃を受けたが、ギョーザを観光の柱にして、宇都宮市を盛り上げていきたい」と話していました。
また、市内のギョーザ店でつくる宇都宮餃子会の鈴木章弘事務局長は、「栄養価が高く免疫力がつくギョーザを多くの人に食べてもらうため、他の地域と一緒に日本全体で盛り上げていきたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210205/1090008825.html

725 :M7.74:2021/02/05(金) 15:06:24.25 ID:/uopsgC2O.net
>>722
地域板鹿沼市スレで話題になっていましたが県34例目のクラスターは御殿山病院のことですね
御殿山病院:おしらせ
https://www.gotenyama.or.jp/oshirase20210204.html

726 :M7.74:2021/02/05(金) 17:06:11.20 ID:DXSyEpPs0.net
貼ってくれてありがと
地域版も見てるのね、自分の市はスレ自体がない

727 :M7.74:2021/02/05(金) 22:02:05.75 ID:FPjPctwlO.net
>>725
あらら盲腸の手術した病院だ

728 :M7.74:2021/02/05(金) 22:58:44.08 ID:spb71HNEO.net
微@下野市

729 :M7.74:2021/02/05(金) 22:58:51.05 ID:k7md19Aq0.net
びびった

730 :M7.74:2021/02/05(金) 23:01:06.82 ID:DXSyEpPs0.net
ちょと揺れ@下野市

731 :M7.74:2021/02/05(金) 23:04:03.50 ID:k7md19Aq0.net
発生時刻 2021年02月05日 22時58分頃
震源地 茨城県南部
最大震度 震度1
位置 緯度 北緯 36.1度
経度 東経 139.9度
震源 マグニチュード M3.2
深さ 約50km

732 :M7.74:2021/02/06(土) 14:11:25.22 ID:tEWJWjgOO.net
揺れ@下野市

733 :M7.74:2021/02/06(土) 14:11:46.14 ID:3eAUJTQ00.net
チョイ揺れ

734 :M7.74:2021/02/06(土) 14:12:52.34 ID:1jMzsZKW0.net
揺れ@下野市
1時前にも少し揺れた気がしたのは気のせいか?

735 :M7.74:2021/02/06(土) 14:16:51.53 ID:3eAUJTQ00.net
発生時刻 2021年02月06日 14時10分頃
震源地 千葉県北西部
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 35.8度
経度 東経 140.1度
震源 マグニチュード M4.3
深さ 約70km

>>734
発生時刻 2021年02月06日 12時51分頃
震源地 東京湾
最大震度 震度1
位置 緯度 北緯 35.4度
経度 東経 139.9度
震源 マグニチュード M3.5
深さ 約120km

736 :M7.74:2021/02/06(土) 14:22:24.24 ID:1jMzsZKW0.net
>>735
自分でも調べたけどやはりそれだったのね
丁寧にありがと

737 :M7.74:2021/02/06(土) 14:56:06.38 ID:1ee+T1Lf0.net
栃木県内 新たに24人感染 介護施設でクラスター 5日発表、新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は5日、計24人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。栃木市の介護施設で県内35例目となるクラスター(感染者集団)が発生し、同日までに利用者6人、職員3人の陽性が判明した。累計感染者は3854人。

 新規感染者は20〜70代の男女。居住地別では宇都宮市11人、栃木市5人、那須烏山市3人、鹿沼市2人、足利市、下野市、上三川町各1人。

 クラスターが発生した栃木市の介護施設では1月30日に利用者1人の陽性が判明し、5日までに延べ45人を検査した。16例目クラスターの鹿沼市の鹿沼病院では新たに職員1人が陽性となり、感染者は計129人。32例目の宇都宮市の病院では職員2人、患者2人の陽性が判明し計18人。34例目の鹿沼市の病院では職員1人が感染し計8人となった。

 県と宇都宮市は5日、計181件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は11万2740件、退院者3532人、入院者144人、宿泊療養者41人、入院調整中57人、重症者14人となっている。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/414880

738 :M7.74:2021/02/06(土) 18:38:14.42 ID:iHUuZYNN0.net
インスタ蝿嫌い過ぎhttps://twitter.com/tomosibicook/status/1357944427860226050?s=27
https://www.instagram.com/p/CK8W_joAy7y/?igshid=12irumgktaxf8
(deleted an unsolicited ad)

739 :M7.74:2021/02/07(日) 01:14:36.53 ID:o1n+YWuS0.net


740 :M7.74:2021/02/07(日) 01:14:54.94 ID:TN+XQSqL0.net
ゆれた

741 :M7.74:2021/02/07(日) 09:53:00.18 ID:Vq2iXCTR0.net
最終日です

742 :M7.74:2021/02/07(日) 13:03:53.68 ID:7AmSg+bY0.net
栃木県内4人死亡、計50人超える 感染者は17人増 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は6日、17人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計感染者は3871人。また県は同日、入院中だった患者4人が死亡したと発表した。県内の死者は計53人となった。

 新規感染者は10〜80代の男女。居住地別では宇都宮市7人、小山市4人、栃木市、佐野市各2人、上三川町1人、県外1人だった。

 宇都宮市内の病院で発生した県内27例目のクラスターでは、新たに30〜80代の男性4人の陽性が判明した。また同市内の別の病院で起きた32例目クラスターで新たに医療従事者の30代女性の感染も確認された。

 県と宇都宮市は6日、計93件を検査した(委託分は未集計)。累計検査件数は11万3822件、退院者3562人、入院者134人、宿泊療養者51人、入院調整中48人、重症者13人となっている。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/415282

743 :M7.74:2021/02/07(日) 13:04:44.93 ID:7AmSg+bY0.net
緊急事態宣言 県内きょうまで 時短営業、外出自粛要請は継続
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/415285

鹿沼の病院 7人感染を発表 県内34例目クラスター
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/415281

744 :M7.74:2021/02/08(月) 15:42:31.42 ID:m+tDbdXPO.net
まーた風強い@宇都宮
これ春何番だよ

745 :M7.74:2021/02/08(月) 16:19:53.38 ID:/4W8eCy50.net
栃木県のみ緊急事態解除 新たに10人感染、2人死亡 新型コロナ

 新型コロナウイルス特別措置法に基づき、政府が11都府県に発令していた緊急事態宣言は8日、本県のみ解除となった。7日に県と宇都宮市は新たに感染者計10人を確認したと発表し、県内の累計感染者数は計3881人となった。

 また県は同日、感染者2人が死亡したことを明らかにした。うち1人は医療機関に入院中で、1人は死亡後に感染が判明した。県内の死者は計55人となった。

 新規感染者は10〜80代の男女。居住地別では宇都宮市、栃木市各2人、鹿沼市、日光市、真岡市、小山市、野木町、群馬県各1人だった。

 県内クラスター(感染者集団)関連では、34例目の鹿沼市内の病院で80代男性1人、35例目の栃木市内の介護施設で80代女性1人が新たに陽性と判明した。

 県と宇都宮市は7日、計30件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は11万4354件、退院者3579人、入院者135人、宿泊療養者44人、入院調整中46人、重症者13人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/415440

746 :M7.74:2021/02/08(月) 16:20:21.49 ID:/4W8eCy50.net
県内の感染6指標(7日時点)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210208/1090008843.html

栃木の宣言解除 緩和は段階的に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210208/1090008841.html

人の流れと新規感染者の推移分析
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210208/1090008846.html

専門家「人の流れを抑え感染減」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210208/1090008844.html

747 :M7.74:2021/02/08(月) 18:31:11.00 ID:1ubeIifl0.net
21日まで
20時までが21時に
6万円が4万円に

748 :M7.74:2021/02/09(火) 12:28:41.19 ID:gFmrCbyF0.net
一時間長くなって二万円減って風がっょぃ

749 :M7.74:2021/02/09(火) 13:29:24.86 ID:IZq0Bg3v0.net
昨日の感染者数3人って完全に栃木県落ち着いちゃってるじゃん
医療崩壊だとか大慌てしたもののたまたまクラスターが重なっちゃっただけか
県民として安心するけど恥ずかしくもある

750 :M7.74:2021/02/09(火) 14:55:20.69 ID:fn0aftZd0.net
3人感染 1人死亡 栃木県内、8日発表 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は8日、新たに3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者の発表数が10人を下回るのは1日以来、1週間ぶり。県内の累計感染者は3884人となった。また県は8日、医療機関に入院中だった患者1人が7日に死亡したことを明らかにした。県内の死者は計56人となった。

 政府の対策分科会が示す感染指標の一つである人口10万人当たりの療養者数は速報値で14.4人となり、「ステージ3」(感染急増)を下回った。

 新規感染者は栃木市在住の30代会社員男性、宇都宮市在住の80代無職男性と70代女性。70代女性は県内32例目クラスター(感染者集団)となった宇都宮市の医療機関の入院患者。

 県と宇都宮市は8日、計83件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は11万4470件、退院者3606人、入院者134人、宿泊療養者39人、入院調整中31人、重症者12人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/415817

751 :M7.74:2021/02/09(火) 15:25:44.89 ID:fHMAp4lo0.net
死亡率1.44
数字弄ってる?

752 :M7.74:2021/02/09(火) 19:27:50.34 ID:RInWfbkO0.net
県内で新型コロナウイルス変異株患者が発生
1月下旬に発症した50代男性

あーあ

753 :M7.74:2021/02/09(火) 20:28:36.17 ID:fn0aftZd0.net
変異ウイルス 県内でも感染確認
02月09日 19時53分

イギリスと南アフリカで感染が広がっている変異した新型コロナウイルスに、全国であわせて13人が感染していたことが新たに確認されました。
このうち11人は同じ施設を利用した職場の関係者で、厚生労働省はクラスターが発生したと見ています。
また、6つの県では初めて感染が確認されたということです。

厚生労働省によりますと、変異ウイルスへの感染が確認されたのは、9つの県に住む20代から50代までの男女あわせて13人です。
このうち栃木県と茨城県では50代の男性、福島県では30代の男性、長野県では20代の男性、新潟県では30代の男性、群馬県では40代の男性の感染がそれぞれ確認されました。
これらの県で、検疫の検査以外で変異ウイルスへの感染が確認されたのは初めてです。
また、埼玉県の40代の男性と静岡県の20代から30代の男性3人、それに神奈川県の30代の男性が感染していたことも、新たに分かりました。
これらの11人はいずれも同じ施設を利用した職場の関係者だということです。
全員、海外に滞在歴はなく、厚生労働省はクラスターが発生したと見て感染経路を調査するとともに、あわせて29人の濃厚接触者についても感染していないか調べています。
このほか、神奈川県では海外に滞在歴がない40代と50代の男女から南アフリカで感染が広がっている変異ウイルスが検出されました。
2人はすでに変異ウイルスの感染が確認されていた女性の濃厚接触者だということです。
これで国内で変異ウイルスへの感染が確認されたのは、空港の検疫も含めてあわせて105人となりました。

厚生労働省は「変異ウイルスへの感染が感染された人は増えているが、感染のつながりは把握できていて、感染源が分からない事例が増え続けている状況ではない。調査を続けて状況を注視する必要がある」としています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210209/1090008857.html

754 :M7.74:2021/02/09(火) 22:28:30.23 ID:QzNP/r+bO.net
市中感染

755 :M7.74:2021/02/09(火) 23:57:07.79 ID:4ag2xX0LO.net
複数の県にまたがった変異株の感染者が同じ職場って?
会社の集まりでどこかの施設に集合したとか?

756 :M7.74:2021/02/10(水) 00:06:29.17 ID:ZasKYBmu0.net
このご時世にそんなクラスター発生させて各地に変異株バラ撒くとか、ある意味テロだろ
会社の名前晒しても差し支えないレベル

757 :M7.74:2021/02/10(水) 00:40:13.04 ID:mXwT749l0.net
>>756
だよね。
わざわざ静岡から来たり変なの。
パーティ?

758 :M7.74:2021/02/10(水) 01:06:58.75 ID:5REzITmCO.net
同じ施設を利用した職場の関係者の11人って男性ばかりだね
女性がいない職場なのか、たまたま男性だけ感染したのか

759 :M7.74:2021/02/10(水) 08:31:50.75 ID:vl2X0n+60.net
>>755
同じ職場とは書いてないみたいよ
職場の関係者
同僚の他に取引先とかも含むってことなんじゃないかな

「同じ施設」が気になるわ
どこの何なのか明らかにしてほしい

760 :M7.74:2021/02/10(水) 09:30:13.23 ID:+yFb4pm2O.net
>>759
群馬県の発表だとその施設は群馬県以外にあるそうですね

761 :M7.74:2021/02/10(水) 09:35:53.36 ID:eaytltr60.net
>>749
今までのデータ調べて状況理解してないだろ
恥ずかしいのはその投稿自体だよ

762 :M7.74:2021/02/10(水) 11:32:47.70 ID:spkTiCWYO.net
感染者数が減っても医療体制がまだ回復してないんだろうからね

763 :M7.74:2021/02/10(水) 13:02:04.45 ID:uT+TorZl0.net
栃木県内14人感染、1人死亡 9日発表、新型コロナ

 県と宇都宮市は9日、計14人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計感染者は3898人。また県は同日、入院中だった患者1人が死亡したと発表した。県内の死者は計57人となった。

 新規感染者は10歳未満〜70代の男女。居住地別では、小山市と栃木市各3人、足利市2人、宇都宮市、鹿沼市、下野市、大田原市、那須烏山市、壬生町各1人だった。

 県内31例目となる佐野市の病院のクラスター(感染者集団)で職員1人、16例目の鹿沼病院でも患者1人の陽性が新たに確認された。

 県と宇都宮市は9日、計57件を検査した(委託分は未集計)。累計検査件数は11万4960件、退院者3659人、入院者124人、宿泊療養者36人、入院調整中19人、重症者12人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/416310

764 :M7.74:2021/02/10(水) 13:02:55.80 ID:uT+TorZl0.net
英国の変異株確認、栃木県内初 50代男性が感染 新型コロナ

 厚生労働省は9日、本県に住む50代男性1人を含む9県在住の20〜50代男性計11人が、英国で報告されている新型コロナウイルスの変異株に感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内在住者で変異株への感染が確認されたのは初めて。県は既に男性の濃厚接触者を特定して陰性を確認しており、「県内で感染拡大の恐れはない」としている。

 同省によると、11人は同一の施設を利用した職場関係者で、全員英国への滞在歴はなかった。不特定多数の人との接触はなく、現在感染源を調査している。

 県内在住の男性は1月下旬に発症し、2月上旬に入院した。県によると、この男性は県外の医療機関で検査して陽性が判明しており、県が確認した感染者ではないという。同省の発表を受け、福田富一(ふくだとみかず)知事は「変異株であっても基本的な感染予防策はこれまでと同じ。改めて徹底をお願いする」と呼び掛けた。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/416286

765 :M7.74:2021/02/10(水) 18:37:42.48 ID:FDopcFac0.net
>>762
新規感染者が減っても今現在入院してる人が一斉に退院するわけじゃないから、
医療体制整うまでは油断できないよね
栃木は病床数が他よりも圧倒的に少ないそうだから・・・

766 :M7.74:2021/02/11(木) 13:08:48.44 ID:Jddx3hjh0.net
栃木県内 20人が新規感染 新型コロナ、10日発表

 栃木県と宇都宮市は10日、新たに計20人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。累計感染者数は3918人。

 新規感染者は10〜80代の男女。居住地別では宇都宮市8人、栃木市5人、足利市2人、大田原市、鹿沼市、那須塩原市、壬生町各1人、調査中1人。

 クラスター(感染者集団)関係では、県内16例目の鹿沼市の鹿沼病院で患者1人が陽性となり、感染者は計131人。27例目の宇都宮市の医療機関では医療従事者や患者計6人、32例目の同市の医療機関でも医療従事者1人の感染を確認した。

 県と宇都宮市は10日、計245件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は11万5994件、退院者3676人、入院者118人、宿泊療養者40人、入院調整中28人、重症者11人。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/416690

767 :M7.74:2021/02/11(木) 14:21:03.15 ID:E2KlREk20.net
クラスターが収まった所で出てくるのは無症状キャリアだった人が遅れて発症してるとかなのかな?

768 :M7.74:2021/02/11(木) 23:51:43.56 ID:V6AOgWWJO.net
音だけが@下野市

769 :M7.74:2021/02/11(木) 23:59:20.69 ID:j50bvy0k0.net
日に例えば東京で434人感染者数が出たからなんだっていうのか詳しい人教えてください
それに感染者数って今でも発症者とは別扱いなんでしょ?
発症者って意味で使ってるなら数字に意味もあるんだろうけどさ

770 :M7.74:2021/02/12(金) 00:07:19.88 ID:AyTF2tbFO.net
そしたら例えば「今日の感染者数50人 内、発症者数20人無症状者数30人(今んとこ)」
みたいな表現が正しいわけか

771 :M7.74:2021/02/12(金) 00:12:25.75 ID:5w2G/MNO0.net
自宅待機で済むから医療逼迫には繋がらないけど無症状でも感染させてしまうリスクはあるし、
それらの人が他に移して更に感染者が増えれば中には入院が必要な重傷者、
死亡者数も結果的に増えちゃうわけだから

772 :M7.74:2021/02/12(金) 02:29:13.32 ID:d9R9Ju/M0.net
です

773 :M7.74:2021/02/12(金) 13:21:02.65 ID:dGBWveo70.net
鹿沼など栃木県内9人感染 新型コロナ、11日発表

 栃木県と宇都宮市は11日、新たに計9人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化はしていない。累計感染者数は3927人となった。

 新規感染者は40〜80代の男女。居住地別では鹿沼市5人、宇都宮市、足利市、佐野市、壬生町各1人。

 クラスター(感染者集団)関係では、県内16例目の鹿沼市の鹿沼病院で入院患者5人の陽性が判明し、感染者は計136人となった。

 県と宇都宮市は11日、計81件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は11万6692件、退院者3692人、入院者117人、宿泊療養者36人、入院調整中21人、重症者10人となっている。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/416990

774 :M7.74:2021/02/12(金) 18:20:30.52 ID:kpKKr4uB0.net
もう関東で1番少ない感染者数になってるな
緊急事態宣言出さなかった群馬や茨城より少ない

775 :M7.74:2021/02/13(土) 00:53:53.02 ID:AVOKimA00.net
おや?

776 :M7.74:2021/02/13(土) 10:36:27.87 ID:J5iOu84TO.net
>>774
ほとんど以前のような追跡してないんじゃないかな

777 :M7.74:2021/02/13(土) 12:52:49.78 ID:Gt1jbdhD0.net
栃木県内5市町で11人感染、1人死亡 12日発表、新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は12日、新たに計11人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。累計感染者数は3938人。また県は同日、県内の医療機関に入院していた1人が死亡したと発表し、県内の死者数は計58人となった。

 新規感染者は30〜90代の男女。居住地別では宇都宮市6人、佐野市2人、鹿沼市、栃木市、塩谷町各1人。

 県内クラスター(感染者集団)関係では、16例目の鹿沼市の鹿沼病院で入院患者1人が陽性となり、関連する感染者は計137人になった。27例目の宇都宮市の病院では医療従事者や患者ら計3人、32例目の同市の病院でも医療従事者1人の感染を確認した。

 県と宇都宮市は12日、計45件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は11万6827件、退院者3718人、入院者103人、宿泊療養者30人、入院調整中30人、重症者8人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/417187

778 :M7.74:2021/02/13(土) 15:08:11.03 ID:8TPFPLtc0.net
>>762
761だけど、医療体制がまだ回復してないという意味で発言したというのもあるし
クラスターが重なっただけというのは違うと個人的に考えている
宣言直前あたりは孤発例が約半数以上を占めていたが、宣言後はクラスター関連が多く占めている
>>746の一番下の記事に年末に県内で感染が急増した要因について言及されている
>年末に県内で感染が急増した要因について「首都圏からの帰省などでウイルスが持ち込まれ、持ち込まれた先で人が集まったことで、感染が広がったとみられる」と指摘しました

779 :M7.74:2021/02/13(土) 23:08:47.50 ID:GajFeH+K0.net
デカイ

780 :M7.74:2021/02/13(土) 23:09:00.29 ID:R4Jhq9rSO.net
ヤバい@下野市

781 :M7.74:2021/02/13(土) 23:09:15.51 ID:mHo57DXu0.net
デカいぞ

782 :M7.74:2021/02/13(土) 23:09:34.32 ID:8l11IuJJO.net
地震とかどこの田舎だよ

783 :M7.74:2021/02/13(土) 23:09:54.19 ID:Gt1jbdhD0.net
怖かった@宇都宮

784 :M7.74:2021/02/13(土) 23:10:02.75 ID:R4Jhq9rSO.net
まだ揺れている

785 :M7.74:2021/02/13(土) 23:10:12.39 ID:GajFeH+K0.net
長いし 6行きそうだな

786 :M7.74:2021/02/13(土) 23:10:16.10 ID:2c3+D7Cb0.net
こわい@下野市

787 :M7.74:2021/02/13(土) 23:10:38.27 ID:ixVc44EP0.net
ビヨビヨ速報キター
揺れも強くて長かったーみんな大丈夫け?

788 :M7.74:2021/02/13(土) 23:10:40.85 ID:lFRKpVb+0.net
凄い揺れだったな

789 :M7.74:2021/02/13(土) 23:10:50.18 ID:GajFeH+K0.net
防災無線なう震度5弱

790 :M7.74:2021/02/13(土) 23:10:56.90 ID:6AgUgiHk0.net
結構物が落ちた
物が落ちるって東日本大震災以来だわ

791 :M7.74:2021/02/13(土) 23:10:57.73 ID:R4Jhq9rSO.net
ようやく収まった

792 :M7.74:2021/02/13(土) 23:11:46.05 ID:JFhA3lFo0.net
さすがにびびったわ

793 :M7.74:2021/02/13(土) 23:11:53.30 ID:GajFeH+K0.net
>>790
に近いと思う

794 :M7.74:2021/02/13(土) 23:12:09.47 ID:ZgsSkYrH0.net
家ごと台車に乗せられて揺れてるみたいだったわ@小山市

795 :M7.74:2021/02/13(土) 23:12:21.69 ID:J5iOu84TO.net
はーびっくりした
長かった

796 :M7.74:2021/02/13(土) 23:12:32.14 ID:JFhA3lFo0.net
あれで5強か 宇都宮は強いな

797 :M7.74:2021/02/13(土) 23:12:55.99 ID:J5iOu84TO.net
5強だと

798 :M7.74:2021/02/13(土) 23:13:11.57 ID:aLLW2GXa0.net
まだ油断するな

799 :M7.74:2021/02/13(土) 23:13:23.51 ID:6uYgLFbX0.net
仕事で浜松に居るけど、こっちでも揺れた
速報見てビビった

800 :M7.74:2021/02/13(土) 23:13:36.10 ID:2c3+D7Cb0.net
>>768
自分も下野市でそれ地鳴りみたいなやつだったよね
布石だったのかな

801 :M7.74:2021/02/13(土) 23:14:21.06 ID:GajFeH+K0.net
ピロンピロンが来てから直ぐだったな

802 :M7.74:2021/02/13(土) 23:14:53.48 ID:R4Jhq9rSO.net
>>800
かなり大きな地鳴りだった

803 :M7.74:2021/02/13(土) 23:14:55.54 ID:jS0PE3gf0.net
下野市。
長くて凄い揺れだった。

804 :M7.74:2021/02/13(土) 23:14:57.50 ID:6AgUgiHk0.net
これだけ揺れて津波の心配無しって言い切ってるな

805 :M7.74:2021/02/13(土) 23:16:24.92 ID:QOnYgroi0.net
ボロ家だからガタガタ激しくてめちゃくちゃ怖かったわ

806 :M7.74:2021/02/13(土) 23:18:09.81 ID:/N8iTZ2O0.net
揺れたねえ
積ん読その他が崩壊してひどい目にあった、寝る前になんとか元に戻さないとw

807 :M7.74:2021/02/13(土) 23:18:39.29 ID:WYhWVMbv0.net
那須塩原停電

808 :M7.74:2021/02/13(土) 23:18:45.15 ID:J5iOu84TO.net
宇都宮4て出たけどもっと強かったよね
揺れ幅が大きかったからふぐすまだとは思ったけど

809 :M7.74:2021/02/13(土) 23:18:47.43 ID:URPYgvnn0.net
久しぶりに3・11の揺れ思い出したわー こわ

810 :M7.74:2021/02/13(土) 23:18:57.53 ID:vQJ1NBnX0.net
NHKによると栃木県は震度5強

長くて怖かった@大田原

811 :M7.74:2021/02/13(土) 23:19:09.56 ID:+X7Q0qZt0.net
停電復旧しない@真岡

812 :M7.74:2021/02/13(土) 23:20:54.45 ID:/N8iTZ2O0.net
黒羽も一時停電だった、現在は復旧

813 :M7.74:2021/02/13(土) 23:22:27.88 ID:aUAkolTB0.net
未だ停電@さくら市

814 :M7.74:2021/02/13(土) 23:22:35.23 ID:RuCNXOFO0.net
宇都宮まだ停電しとるわ

815 :M7.74:2021/02/13(土) 23:25:04.96 ID:+HCtsj/x0.net
西那須野塩原インター付近
停電やばすぎ

816 :M7.74:2021/02/13(土) 23:26:07.24 ID:QZnLvZdb0.net
10年前を彷彿とさせる長い揺れだったわ@鹿沼市
消防車が走っていった

817 :M7.74:2021/02/13(土) 23:26:26.62 ID:8l11IuJJO.net
>>814
栃木県内で23万軒停電中らしいね

818 :M7.74:2021/02/13(土) 23:26:54.49 ID:J5iOu84TO.net
>>814
宇都宮どのへん?うちの方は無事@戸祭近辺

819 :M7.74:2021/02/13(土) 23:30:12.58 ID:8l11IuJJO.net
栃木放送は通常番組に割り込んで地震関連ニュースやってた

820 :M7.74:2021/02/13(土) 23:31:17.07 ID:+X7Q0qZt0.net
https://teideninfo.tepco.co.jp/

栃木の停電件数めちゃくちゃ多いね

821 :M7.74:2021/02/13(土) 23:31:49.76 ID:h5SG0I440.net
栃テレは「働く細胞」が始まった!

822 :M7.74:2021/02/13(土) 23:31:58.39 ID:cgm4b3KX0.net
那須町だけどファンヒーターが地震の揺れで消えたけど、停電はしてない
家の外、見回りした方がいいのかな

823 :M7.74:2021/02/13(土) 23:32:17.21 ID:ynT2hSJ70.net
真岡停電中です

824 :M7.74:2021/02/13(土) 23:34:27.38 ID:QZnLvZdb0.net
>>822
余震あったら困るから出るならヘルメット推奨

825 :M7.74:2021/02/13(土) 23:35:47.25 ID:BFQaOQX40.net
揺れたけど5強は無いなあと思ったら
NHK以外は震度4になってるわ
まあそんなもんだろうな@栃木市

826 :M7.74:2021/02/13(土) 23:37:35.44 ID:/N8iTZ2O0.net
またきた

827 :M7.74:2021/02/13(土) 23:37:46.79 ID:dxWtYlWi0.net
余震

828 :M7.74:2021/02/13(土) 23:37:47.01 ID:7tb1k7cZ0.net
また揺れて

829 :M7.74:2021/02/13(土) 23:37:48.21 ID:jS0PE3gf0.net
また来るよ

830 :M7.74:2021/02/13(土) 23:38:20.26 ID:AE0gVvzb0.net
よれてるね

831 :M7.74:2021/02/13(土) 23:38:31.58 ID:GajFeH+K0.net
3.11では止まったガスメーターは今回止まってなかった

832 :M7.74:2021/02/13(土) 23:41:41.91 ID:0a5JmnJa0.net
10年前の停電は翌日の昼まで続いたんだよぁ…早く復旧してくれ

833 :M7.74:2021/02/13(土) 23:42:48.25 ID:QZnLvZdb0.net
自衛隊かなぁ?
飛行機の音がする

834 :M7.74:2021/02/13(土) 23:42:54.41 ID:cgm4b3KX0.net
>>824
サンクス

835 :M7.74:2021/02/13(土) 23:43:41.04 ID:/N8iTZ2O0.net
NHKによると、県内で229810戸の停電とのこと

836 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:14.66 ID:nx/uY4Ys0.net
まだ案外揺れてるぬ…

ふぐすま沿岸の緑〜黄色が消えんぬ

837 :M7.74:2021/02/13(土) 23:47:20.24 ID:/cCFw1CW0.net
那須塩原市だがまだ停電しとる、せっかく冷凍食品買い溜めしたのに…

838 :M7.74:2021/02/13(土) 23:52:28.94 ID:7tb1k7cZ0.net
ゆれれ

839 :M7.74:2021/02/13(土) 23:52:33.23 ID:/N8iTZ2O0.net
また揺れ

840 :M7.74:2021/02/13(土) 23:52:48.55 ID:mHo57DXu0.net
また揺れたね

841 :M7.74:2021/02/13(土) 23:52:56.32 ID:R4Jhq9rSO.net
また揺れた@下野市

842 :M7.74:2021/02/13(土) 23:53:09.69 ID:ixVc44EP0.net
またかい(´・ω・`)

843 :M7.74:2021/02/13(土) 23:53:13.70 ID:GajFeH+K0.net
余震

844 :M7.74:2021/02/13(土) 23:53:13.79 ID:+HCtsj/x0.net
たまきた、こわい

845 :M7.74:2021/02/13(土) 23:53:14.84 ID:dxWtYlWi0.net
今日は落ち着いて寝れない

846 :M7.74:2021/02/13(土) 23:53:41.38 ID:JFhA3lFo0.net
また揺れ揺れ

847 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:06.19 ID:0Jb1Gs3/0.net
火事になっとる

848 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:10.22 ID:6AgUgiHk0.net
>>837
そういう時のためにクーラーボックスと強力保冷剤用意しておくと半日くらいは余裕で保つよ

849 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:56.47 ID:cq/FQ3ig0.net
停電ながいな宇都宮
10年前を思い出すわ

850 :M7.74:2021/02/13(土) 23:56:02.67 ID:+HCtsj/x0.net
火災も発生したみたい@那須塩原
消防車のサイレンが止まらない

851 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:02.03 ID:7tb1k7cZ0.net
崩落したゴミかたづけないと…

852 :M7.74:2021/02/13(土) 23:58:29.00 ID:8l11IuJJO.net
1都8県の83万軒が停電中とか

853 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:04.52 ID:xONwjxsU0.net
実は今日まで那須旅行してたからお前ら心配だわ

854 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:08.33 ID:dQgYBXw50.net
つーか震度5とはいえ重ねた本が落ちる程度の揺れでなんで停電しちゃうの

855 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:23.96 ID:FJESi46Z0.net
信号も消えているのがこわい
コンビニでも行くかな

856 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:19.00 ID:h9ZwfpPO0.net
寒い
朝には停電復旧して@宇都宮駅東

857 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:08.14 ID:9zdYHYSU0.net
宇都宮の停電地域ざっと見ると駅東方面が多い感じ?

858 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:50.06 ID:m81zSd8UO.net
3/11の時みたいに駅東側の停電が多いみたいですね

859 :M7.74:2021/02/14(日) 00:14:55.95 ID:Cx1yUft70.net
南部は電気来てる

860 :M7.74:2021/02/14(日) 00:15:16.87 ID:h9ZwfpPO0.net
3:11の時も駅東が停電してたけど西側は普通に信号ついてたな

861 :M7.74:2021/02/14(日) 00:16:34.93 ID:dw6kK/v30.net
コタツ使えなくて寒い。。
スマホのバッテリーも残25パー

862 :M7.74:2021/02/14(日) 00:17:30.43 ID:m81zSd8UO.net
>>859
南部のどの辺ですか?

863 :M7.74:2021/02/14(日) 00:18:46.55 ID:FJESi46Z0.net
じゃあ、西側か南に買い物行けばOKやな

864 :M7.74:2021/02/14(日) 00:18:48.66 ID:Rn+cBlHd0.net
5強じゃなかった、6はあった。
まあうちの辺りは軟弱地盤なんだけどさ

865 :M7.74:2021/02/14(日) 00:19:14.11 ID:6ktZqbX00.net
昼間テーブルに置いておいたペットボトルの炭酸水がずっと揺れてて不思議に思ってたけどこれだったのかな

866 :M7.74:2021/02/14(日) 00:19:22.66 ID:Cx1yUft70.net
>>862
すんません。(宇都宮市南部)
江曽島・陽南地域

867 :M7.74:2021/02/14(日) 00:20:50.53 ID:jAAh/75I0.net
自衛隊の近くだけど停電してないよ
早く復旧するといいね

868 :M7.74:2021/02/14(日) 00:21:42.80 ID:9kk/K+qz0.net
停電はここ見ろよ
https://teideninfo.tepco.co.jp/html/09000000000.html

869 :M7.74:2021/02/14(日) 00:22:25.65 ID:tIxw01i70.net
>>864
清原、高根沢、芳賀の辺りは地盤よわいよね。10年前も芳賀にある会社の震度計が振り切って壊れてたくらいだし

870 :M7.74:2021/02/14(日) 00:22:30.48 ID:r8QsdlutO.net
しばらくは余震が来るだろうね
みんな気をつけて

871 :M7.74:2021/02/14(日) 00:26:58.02 ID:m81zSd8UO.net
>>866
南宇都宮駅近辺も揺れは結構大きかったですが停電はしませんでした
栃木県内では停電以外の被害はないようですが福島以北では怪我人が出ている町もあるようですね

872 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:25.88 ID:1WmG1+EN0.net
停電はしてないけどシャワーしようとしたら、お水でした。
髪ってロングはダメですね。
3・11の時もロングはダメだ。と思ったのに。

873 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:08.39 ID:YTfEACIf0.net
フジテレビで宇都宮やってるぞ

874 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:25.01 ID:9zdYHYSU0.net
>>868d

上三川は役場周辺
下野は道の駅〜その東方面
が停電多い感じだね
行きつけ(コロナ以降行ってない)の美容室がある辺りだわ大丈夫かな

875 :M7.74:2021/02/14(日) 00:34:32.62 ID:Rn+cBlHd0.net
まあでも海沿いに津波がなくて良かったよ
またあれがきたらやりきれん

876 :M7.74:2021/02/14(日) 00:34:35.49 ID:efTq0C490.net
TV矢板中継所脂肪?
停電して非常電源点けてTVとアンテナブースター繋いだけど写らない

877 :M7.74:2021/02/14(日) 00:39:26.42 ID:92GLkJDv0.net
ヤンキーが走り回っててパトカー出動w

878 :M7.74:2021/02/14(日) 00:40:31.31 ID:QZbTDe4L0.net
まだ停電中 真岡

879 :M7.74:2021/02/14(日) 00:51:38.80 ID:FJESi46Z0.net
そんな事より皆んな外出ろよ
星が綺麗だぜ

880 :M7.74:2021/02/14(日) 00:53:02.96 ID:KlUAPvzR0.net
さみいし寝るわ

881 :M7.74:2021/02/14(日) 01:11:40.24 ID:JCHz9cUR0.net
>>818
元今泉

周りも真っ暗だよ…(´・ω・`)

882 :M7.74:2021/02/14(日) 01:27:27.75 ID:1uwlMKHh0.net
停電してるところは暖かくして休んでな

38 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/02/14(日) 01:00:20.62 ID:OlnqWhQo0
2011年 菅内閣
2月22日 ニュージーランドでM6.1
3月9日 三陸沖でM7.3
3月11日 三陸沖でM9.0

2021年 菅内閣
2月10日 ニュージーランドでM7.7
2月13日 福島沖でM7.1      ←今ここ

883 :M7.74:2021/02/14(日) 01:34:40.15 ID:9zdYHYSU0.net
またぁ(´・ω・`)

884 :M7.74:2021/02/14(日) 01:34:42.76 ID:/Rzc3XLo0.net
また揺れ@下野市

885 :M7.74:2021/02/14(日) 01:35:09.01 ID:mVcw5mzG0.net
揺れてるし寝れんよ

886 :M7.74:2021/02/14(日) 01:43:19.36 ID:/Rzc3XLo0.net
目が冴えて慣れない自分も

887 :M7.74:2021/02/14(日) 01:53:49.60 ID:a/K2uPQc0.net
オイラ車のガソリン満タンにしてきた

888 :M7.74:2021/02/14(日) 01:54:35.51 ID:m++eltRu0.net
電気キター!

889 :M7.74:2021/02/14(日) 02:06:00.51 ID:0/sP/R8k0.net
うちもようやく電気復活
@西那須野

890 :M7.74:2021/02/14(日) 02:09:30.56 ID:9kk/K+qz0.net
なんつーかフジはさぁ…(テレ東は通常運転だが)

891 :M7.74:2021/02/14(日) 02:13:13.18 ID:FJESi46Z0.net
電気ふっかーつ

892 :M7.74:2021/02/14(日) 02:13:42.51 ID:t79xyVd20.net
電気復旧してやっとトイレ行ける

明日のスーパーは買い溜め客で混むかな
普通に食材無いから困るわ

893 :M7.74:2021/02/14(日) 02:18:03.73 ID:S+D2QZYE0.net
うちも停電復旧キタ━(゚∀゚)━!@真岡

894 :M7.74:2021/02/14(日) 02:18:08.68 ID:iLpnyfYa0.net
宇都宮元今泉復活…

やっとうんちができる(´・ω・`)

895 :M7.74:2021/02/14(日) 03:38:00.89 ID:dQgYBXw50.net
停電しても水道止まってなければトイレは使えるんじゃないの

896 :M7.74:2021/02/14(日) 06:25:40.80 ID:jNrAqimv0.net
こんな時間にヘリが飛んどる

897 :M7.74:2021/02/14(日) 07:18:50.29 ID:J807jCY70.net
地震から夜が明けたけど栃木は停電以外に被害はなかったのかな?

898 :M7.74:2021/02/14(日) 08:26:46.57 ID:FJa4uFto0.net
>>896
地震起きて一時間後あたり?夜中から飛んでたよ
気になってた
あれってやっぱり地震関連のやつだったのかな

899 :M7.74:2021/02/14(日) 08:35:53.28 ID:9kk/K+qz0.net
>>898
自衛隊だろ
被災状況把握のため

900 :M7.74:2021/02/14(日) 09:16:31.57 ID:FJa4uFto0.net
>>899
やっぱり自衛隊だよねありがと

901 :M7.74:2021/02/14(日) 09:17:46.85 ID:+EcBLJXB0.net
ここのスレだったかな?
楽天モバイル栃木県内問題なく使えるか聞いて教えてくれた人
自分も購入して問題なく使えてるわ
ありがとー

902 :M7.74:2021/02/14(日) 10:37:32.97 ID:UxO8pZty0.net
昨夜は棚から軽いものが落ちた程度で停電や断水は無く、ガスも使えるが庭の雨水タンクが横倒しになってた
重くて元の位置に戻せないから、もったいないけど水抜くしかないな

903 :M7.74:2021/02/14(日) 13:19:09.38 ID:FJa4uFto0.net
>>892
混むかと少し予想してスーパードラスト来たけどいつも通りで混んでない、ガソスタも@小山北部

904 :M7.74:2021/02/14(日) 13:45:58.72 ID:0rPrjl430.net
栃木県内は那須町などで震度5強
02月14日 00時57分

13日午後11時7分、福島県沖を震源とする地震があり、栃木県では最大で震度5強の揺れを観測しました。

県内の各地の震度は、震度5強が、那須町、高根沢町、
震度5弱が大田原市、那須烏山市、那珂川町、
震度4が、宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、矢板市、那須塩原市、小山市、真岡市、下野市、塩谷町、市貝町、益子町、茂木町、芳賀町、壬生町、野木町、
震度3が、上三川町でした。
気象庁の観測によりますと、震源地は福島県沖で震源の深さは55キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.3と推定されています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210214/1090008880.html

905 :M7.74:2021/02/14(日) 13:47:16.83 ID:0rPrjl430.net
高根沢と那須で震度5強  県内全域で震度4、停電も 3人がけが
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/417623

東北新幹線15日も一部見合わせ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210214/1090008889.html

NTTドコモの障害 復旧
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210214/1090008891.html

県内の高速道路は通行止め解除
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210214/1090008892.html

906 :M7.74:2021/02/14(日) 13:47:46.96 ID:0rPrjl430.net
栃木県内感染者新たに16人感染 鹿沼病院のクラスター141人に 13日発表、新型コロナ

 県と宇都宮市は13日、新たに計16人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化はしていない。累計感染者数は3954人となった。

 新規感染者は10〜70代の男女。居住地別では鹿沼市6人、宇都宮市3人、壬生町3人、栃木市2人、真岡市、上三川町各1人。

 県内クラスター(感染者集団)関係では、16例目の鹿沼病院(鹿沼市)で入院患者4人が陽性となり、関連する感染者は計141人になった。

 県と宇都宮市は13日、計74件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は11万7669件、退院者3733人、入院者104人、宿泊療養者33人、入院調整中24人、重症者9人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/417647

907 :M7.74:2021/02/14(日) 14:09:14.35 ID:AL9EG/HJ0.net
真岡震度4?
体感ではもう少し強かった感じがしたが
それに4だと(いつもなら)停電&断水しないからな@真岡

908 :M7.74:2021/02/14(日) 14:25:43.02 ID:1WmG1+EN0.net
>>906
ありがとー。

病院クラスターはなかなか収まらないね。
仕方が無いね。
目に見えるモノなら避けることも出来るが見えないし患者もコロナのことを理解しているなら何とかなるかもしれないけど理解出来ない病気だと無理があるね。

医療従事者も精神的に疲れてるでしょうね。
コロナに負けないで下さい。

909 :M7.74:2021/02/14(日) 15:13:07.27 ID:1ksDhGFG0.net
真岡は未だ3.11の爪痕が残ってるから
墓石や公園のタイルとかに

910 :M7.74:2021/02/14(日) 15:52:38.27 ID:jAAh/75I0.net
>>907
宇都宮南部だけど確かに4では物は落ちることないから5弱ぐらいだと思った
観測地点、揺れの方向、深度などにもよるだろうけど

911 :M7.74:2021/02/14(日) 16:32:59.87 ID:eouHb8Ls0.net
ゆれ

912 :M7.74:2021/02/14(日) 16:33:03.20 ID:1/IwqsHD0.net
おおぉ

913 :M7.74:2021/02/14(日) 16:33:08.67 ID:8pdYlMG/O.net
揺れ揺れ@小山

914 :M7.74:2021/02/14(日) 16:33:10.06 ID:VTCbXEknO.net
揺れ@下野市

915 :M7.74:2021/02/14(日) 16:33:25.88 ID:9zdYHYSU0.net
ゆらっと

916 :M7.74:2021/02/14(日) 16:34:01.97 ID:FJa4uFto0.net
揺れ@下野市

917 :M7.74:2021/02/14(日) 17:01:58.82 ID:EunTELeZ0.net
>>907
5弱くらいはあったよな

918 :M7.74:2021/02/15(月) 10:47:50.53 ID:ofwghLXB0.net
久しぶりのまとまった雨@下野市

919 :M7.74:2021/02/15(月) 10:52:13.21 ID:wLph9Fob0.net
庭の土パッサパサだったからねえー

920 :M7.74:2021/02/15(月) 11:07:19.52 ID:EuBH5Lqx0.net
被災地には地獄の雨だけどね……

921 :M7.74:2021/02/15(月) 11:25:21.72 ID:ofwghLXB0.net
誰かにとっては都合のいい雨でも違う誰かにとっては地獄の雨

922 :M7.74:2021/02/15(月) 12:27:28.07 ID:feO+ctvuO.net
それは仕方ない
自然の現象だから

923 :M7.74:2021/02/15(月) 13:04:31.01 ID:f4+MsJrn0.net
雨風に注意とかニュースで言ってたけど風は大人しいなこれから強くなるのか?@下野市

924 :M7.74:2021/02/15(月) 14:24:27.12 ID:1+EabBNO0.net
雨のピークが昼過ぎで風のピークは夕方ってさっき見た天気予報では言ってたよ

ここ3ヶ月くらいまともに雨降ってなくて
取水制限かかりそうだったから雨が有り難い@鹿沼

925 :M7.74:2021/02/15(月) 14:31:29.27 ID:MdBOaRu60.net
二月になると、雨が降った後は雑草が一気に伸びるんだよなあ

926 :M7.74:2021/02/15(月) 16:18:49.10 ID:fKEz5GAV0.net
栃木県で8人感染 計3962人
02月14日 20時18分

栃木県は、14日新たに8人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表し、県内でこれまでに感染が確認された人はあわせて3962人になりました。

県によりますと、新たに感染が確認されたのは、20代から70代の男女あわせて8人です。
いずれも症状は軽いかないということです。
14日感染が確認された8人のうち2人は、今のところ感染経路は分かっていません。
これで県内で感染が確認された人はあわせて3962人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210214/1090008899.html

927 :M7.74:2021/02/15(月) 16:19:21.88 ID:fKEz5GAV0.net
地震でけが 栃木県内は8人に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210215/1090008909.html

新幹線全線復旧まで10日前後か
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210214/1090008898.html

停電 原因は供給遮断装置の作動
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210215/1090008911.html

928 :M7.74:2021/02/15(月) 16:50:09.61 ID:oTeccoAK0.net
虹がどこかで出てる予感

929 :M7.74:2021/02/15(月) 17:13:45.57 ID:ofwghLXB0.net
綺麗な虹@下野市

930 :M7.74:2021/02/15(月) 17:15:26.93 ID:ofwghLXB0.net
二重の虹でてる

931 :M7.74:2021/02/15(月) 17:21:25.75 ID:c8zp3fQI0.net
北の空に綺麗な虹が出てた!しかも二重だった

932 :M7.74:2021/02/15(月) 17:21:48.55 ID:c8zp3fQI0.net
@宇都宮

933 :M7.74:2021/02/15(月) 17:43:29.74 ID:QbnnUOWG0.net
不吉だ

934 :M7.74:2021/02/15(月) 21:26:54.35 ID:cTu/UBM70.net
おや

935 :M7.74:2021/02/15(月) 21:27:19.74 ID:aFkluang0.net
きたぞ

936 :M7.74:2021/02/15(月) 21:27:39.65 ID:oTeccoAK0.net
ちょい

937 :M7.74:2021/02/15(月) 21:28:00.74 ID:lIp6JLqa0.net
またあ

938 :M7.74:2021/02/15(月) 21:28:24.72 ID:Ta+kOMkC0.net
夜の地震こわい

939 :M7.74:2021/02/15(月) 21:28:34.19 ID:7c/PW58cO.net
地震とかどこの田舎だよ水戸のラジオ局のスタジオが揺れてるってよ

940 :M7.74:2021/02/15(月) 22:41:58.43 ID:feO+ctvuO.net
そういえば水戸のプラプラ棒はどうしてるんだろう
地震の時に定点カメラに映ってるあのビル

941 :M7.74:2021/02/15(月) 23:30:51.99 ID:fKEz5GAV0.net
県庁またぐ神秘的なアーチ 宇都宮上空に大きな二重の虹【WEB限定】

 宇都宮市中心部の上空に15日午後5時ごろ、大きな二重の虹が架かった。下野新聞新聞社からは県庁をまたぐような神秘的なアーチが見られた。

 低気圧の影響で朝から降っていた雨が夕方になって弱まり西日が差し込むと、東の空にうっすら二重の虹が姿を見せた。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418098

942 :M7.74:2021/02/16(火) 00:12:11.65 ID:Soa2f6LQ0.net
>>941
いつもありがとう
写真が映画のワンシーンみたいで綺麗すぎる、あとエヴァ感ある

943 :M7.74:2021/02/16(火) 07:39:26.25 ID:P00jnBev0.net
>>942
ここで二重の虹の話題が出てたから見たかったと思ってたら
この記事があって想像してた以上に幻想的な光景で感動したよ
これをリアルで見られた人が羨ましいなぁ

944 :M7.74:2021/02/16(火) 11:43:17.22 ID:j830a0Y+0.net
地震も嫌だが強風嫌だな
ガタガタうるさいんだよ

945 :M7.74:2021/02/16(火) 13:44:13.95 ID:P00jnBev0.net
17人感染 1人死亡 栃木県内 14、15日発表 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は14、15の両日、計17人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。佐野市の事業所で県内36例目となるクラスター(感染者集団)が発生し、従業員8人の感染が確認された。また県は15日、医療機関に入院中の患者1人が死亡したと発表した。累計感染者数は3971人、死者は59人となった。

 新規感染者は20〜80代の男女。居住地別では鹿沼市8人、栃木市4人、宇都宮市、佐野市、壬生町各1人、群馬県2人。

 佐野市の事業所では、全従業員約50人の検査を終えている。県は従業員教育の徹底などを指導したという。クラスター関連では、16例目の鹿沼市の鹿沼病院で新たに患者1人が陽性となり、全体では計142人となった。27例目の宇都宮市の病院では職員1人が感染し計62人となった。

 県と宇都宮市は14、15日の両日、計201件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は11万8415件、退院者3756人、入院者108人、宿泊療養者27人、入院調整中21人、重症者9人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418153

946 :M7.74:2021/02/16(火) 13:45:21.40 ID:P00jnBev0.net
観光地停電、本1万冊落下 県北各地で地震被害
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418216

商品落下、破損など被害 工場停電で操業停止も 地震で栃木県内
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418213

益子町文化財 登り窯も損傷 アーチ状れんがにずれ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418202

足止めに利用客困惑 那須塩原駅 新幹線運休
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418201

窓ガラス割れ、校庭に亀裂 大田原の小中学校で被害
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418200

転倒など8人けが 県立高7校 天井材落下 栃木県内震度5強
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418196

947 :M7.74:2021/02/16(火) 14:06:01.43 ID:wU33ztlD0.net
>>945
これ下野新聞読んだ時にも思ったんだけど、佐野と鹿沼の数逆じゃね

948 :M7.74:2021/02/16(火) 14:38:49.84 ID:Xdd7dba3O.net
なんかずいぶんな被害だけど震災の時の揺れ方と違ったんかね
福島はテレビのインタビュー視てると揺れは10年前より酷かったって言ってたけど

949 :M7.74:2021/02/16(火) 16:09:19.80 ID:Soa2f6LQ0.net
>>947
佐野のクラスターで従業員8人感染なのに次の段落の居住地別のところで佐野1人になっちゃってるよね
明日の紙面でお詫び出るかな?

950 :M7.74:2021/02/16(火) 16:22:48.46 ID:P00jnBev0.net
栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況および検査状況について
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/hoken-eisei/kansen/hp/coronakensahasseijyoukyou.html#kensakensu

県の発表だと15日に鹿沼5人で14日に鹿沼3人と佐野1人だった
勤務地が佐野で居住地が鹿沼ってことじゃないかな
そして集計は居住地を基準にしてるのでは?

951 :M7.74:2021/02/16(火) 16:41:37.25 ID:itwZlmjP0.net
>>950
そういうことか、ごめんね教えてくれてありがとう

952 :M7.74:2021/02/16(火) 18:44:11.75 ID:Pa37kdQR0.net
大きな余震が来てスレが一気に埋まる可能性もあるので、次スレ挑戦してみます

953 :M7.74:2021/02/16(火) 18:46:53.89 ID:Pa37kdQR0.net
次スレ:
栃木県民スレ 95
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1613468730/

954 :M7.74:2021/02/16(火) 18:56:29.72 ID:8ZubOC9S0.net
>>953
ありがとうございます

955 :M7.74:2021/02/16(火) 20:59:49.96 ID:Xdd7dba3O.net
>>953
ありがとうございます

956 :M7.74:2021/02/16(火) 23:40:44.20 ID:f1QZNZBc0.net
>>951
ゴメンあくまで推測であって正しいかは分からないよ

>>953
ありがとうございます

957 :M7.74:2021/02/17(水) 04:45:56.88 ID:pp48lx5B0.net
>>952
おつです
余震心配ですよね

958 :M7.74:2021/02/17(水) 05:01:15.26 ID:pp48lx5B0.net
>>956
でも集計は居住地ベースなのは確か
そのこと忘れて読んでたから

959 :M7.74:2021/02/17(水) 12:24:45.03 ID:o0lZAOPl0.net
風邪っょぃ寒い@小山

960 :M7.74:2021/02/17(水) 12:55:55.00 ID:KvLw5dfs0.net
ぅゎーっょぃ

961 :M7.74:2021/02/17(水) 15:31:04.22 ID:ql8OecVN0.net
栃木県内 10人感染、1人死亡 全指標「ステージ2」以下に 新型コロナ、16日発表

 栃木県と宇都宮市は16日、計10人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者は3981人。また県は同日、県内の医療機関に入院中だった患者1人が死亡したことを明らかにした。県内の死者は計60人となった。

 入院者数(予定者含む)は速報値で91人。病床稼働率は24.1%となり、国が示す指標の「ステージ3」(感染急増、25%以上)を下回った。これで全7指標が「ステージ2」(漸増)以下となった。

 新規感染者は20〜80代の男女。居住地別では鹿沼市5人、栃木市3人、宇都宮市と小山市各1人。クラスター(感染者集団)関係では、16例目の鹿沼病院で新たに入院患者3人の陽性が判明した。

 県と宇都宮市は16日、計49件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は計11万8611件、退院者3792人、宿泊療養者29人、入院調整中11人、重症者8人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418616

962 :M7.74:2021/02/17(水) 15:32:09.75 ID:ql8OecVN0.net
栃木県内11市町「県との連携課題」 感染者情報 共有できず 下野新聞社アンケート
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418677

22日以降の時短、今週中に対応決定 栃木県・福田知事
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418652

栃木県でコロナ集団検査 無症状者対象、月内開始 感染再拡大検知へ政府
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418618



佐野・安蘇川橋の通行再開 台風19号で被災以来1年4カ月ぶり
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418542

963 :M7.74:2021/02/17(水) 18:15:59.81 ID:gqaPpZnd0.net
>>961
鹿沼病院はまだ感染者だすのか

964 :M7.74:2021/02/17(水) 23:07:26.74 ID:7MzJl9n+0.net
揺れたような気がする

965 :M7.74:2021/02/17(水) 23:08:07.76 ID:zgEnhpO20.net
やっぱ揺れてた

966 :M7.74:2021/02/17(水) 23:08:17.01 ID:x4+KswfS0.net
よれてるね、ちぃっとだけ

967 :M7.74:2021/02/17(水) 23:08:46.66 ID:x4+KswfS0.net
この間と同じ時間やん

968 :M7.74:2021/02/17(水) 23:08:48.29 ID:CiibtnN6O.net
地震とかどこの田舎?しに来た

969 :M7.74:2021/02/17(水) 23:24:57.17 ID:KvLw5dfs0.net
ぜんぜん感じなかったわ
福島で3とかなんでしょ
こっちはあっても1くらい?

970 :M7.74:2021/02/18(木) 13:18:35.98 ID:tv7KIH5X0.net
新たに9人感染 栃木県内計3990人に 17日発表、新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は17日、計9人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者数は3990人となった。

 新規感染者は10歳未満〜90代の男女。居住地別では宇都宮市、栃木市、小山市、那須烏山市各2人、芳賀町1人。クラスター(感染者集団)関連では、36例目の佐野市の事業所で、従業員の息子の小学生男児1人が新たに感染した。

 県と宇都宮市は17日、計265件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は11万9101件、退院者3807人、入院者86人、宿泊療養者33人、入院調整中6人、重症者8人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/418822

971 :M7.74:2021/02/18(木) 13:19:15.82 ID:tv7KIH5X0.net
ワクチン国内接種始まる 県内の対象病院は25日から
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/419022

高齢者ワクチン接種、栃木県内18市町が6月完了想定
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/419018

医療機関にビラ貼ったか 女逮捕
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210218/1090008939.html

972 :M7.74:2021/02/18(木) 21:45:20.68 ID:UBEX832G0.net
地震なのか自信がないような地震

973 :M7.74:2021/02/19(金) 10:09:17.10 ID:ENGDTKSV0.net
揺れ@下野市

974 :M7.74:2021/02/19(金) 10:10:07.82 ID:nQ4APR4xO.net
>>972
揺れたし今も揺れた

975 :M7.74:2021/02/19(金) 14:16:14.89 ID:TPqtPBgc0.net
栃木県で震度2
02月19日 10時17分

19日午前10時7分ごろ福島県で震度3の揺れを観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
震度3の揺れを観測したのは福島県の相馬市田村市、大熊町でした。
このほか震度2や1の揺れを東北の各地と栃木県、それに茨城県で観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は福島県沖で震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210219/1090008954.html

976 :M7.74:2021/02/19(金) 14:16:59.86 ID:TPqtPBgc0.net
栃木県内感染4000人超 新たに20〜90代男女15人 新型コロナ

 栃木県と宇都宮市は18日、新たに計15人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者は4千人を超え、4005人となった。

 1月15日に3千人を突破してから34日間で千人増えた。2千人から3千人へ8日間で到達した1月前半と比べると、増加ペースは落ち着きつつある。

 18日の新規感染者は20〜90代の男女。いずれも重症化していない。居住地別では栃木市5人、宇都宮市4人、小山市3人、芳賀町2人、壬生町1人だった。クラスター(感染者集団)関連では、県内27例目の宇都宮市の病院で入院患者3人の陽性が判明した。

 県と宇都宮市は18日、計104件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は11万9546件、退院者3821人、入院者83人、宿泊療養者32人、入院調整中9人、重症者8人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/419433

977 :M7.74:2021/02/19(金) 14:17:41.09 ID:TPqtPBgc0.net
個別接種を基本に 宇都宮市 ワクチン計画 医療機関200カ所確保へ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/419319

動線改善や増員望む声 ワクチン集団接種訓練 真岡市、参加職員120人調査
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/419317

コロナ1年 疲弊続く県内経済 「業績マイナス」80%超、見えぬ先行き
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/419447

第3波で「傷が浅いうちに」閉店、業態転換も… 飲食業者のコロナ1年
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/419472

イチゴ狩り激減 やむなく廃棄も 観光農園、緊急事態が追い打ち
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/419475

978 :M7.74:2021/02/19(金) 19:33:58.40 ID:Gh07FADU0.net
ワクチン接種に同意した医療従事者四万人…三万人だっけ?
すげえよな

どこ製とか関係なく俺なら最低でも五年は打ちたくないけど

979 :M7.74:2021/02/19(金) 23:59:11.43 ID:vJImmJR/O.net
さっきテレビで言ってたね
コロナ感染のリスクとワクチンのリスクを秤にかけてワクチンを打ったって
だけどコロナになってないのにワクチン打って副作用で死にたくはないなぁ
難しい

980 :M7.74:2021/02/20(土) 00:06:29.81 ID:LQ6eINCp0.net
嫌味で指摘するわけじゃないけど副作用じゃなくて副反応

981 :M7.74:2021/02/20(土) 00:22:59.91 ID:5nuozF2+O.net
あぁ、ごめん

982 :M7.74:2021/02/20(土) 00:49:34.82 ID:6PPmIpRf0.net
最前線なら打つよね
今のところ引きこもっていられるから打ちたくないけど

983 :M7.74:2021/02/20(土) 15:18:23.40 ID:VaD9SgPN0.net
栃木県内7人感染、1人死亡 19日発表、新型コロナ

 県と宇都宮市は19日、新たに計7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。県内の累計感染者数は4012人となった。また県は同日、県内の医療機関に入院中だった患者1人が死亡したと発表した。県内の死者は計61人となった。

 新規感染者は10〜80代の男女。居住地別では栃木市、壬生町、芳賀町各2人、宇都宮市1人。

 県と宇都宮市は19日、計154件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は12万419件、退院者3833人、入院者81人、宿泊療養者32人、入院調整中8人、重症者8人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/419851

984 :M7.74:2021/02/20(土) 15:19:33.11 ID:VaD9SgPN0.net
22日から無症状者検査 市街地、学校で600人対象 新型コロナ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/419856

時短要請 21日で解除 栃木県内、外出自粛は継続 新型コロナ 警戒度「厳重注意」
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/419855

コロナワクチン 栃木県内で接種始まる NHO宇都宮病院で医師ら先行
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/419763

985 :M7.74:2021/02/21(日) 12:47:16.37 ID:Czk6mash0.net
栃木県、時短要請21日まで 20日発表は16人感染3人死亡 芳賀でクラスター発生

 栃木県は県内全域の飲食店への営業時間短縮要請を21日で解除する。県独自の警戒度も最高の「特定警戒」から、上から2番目の「感染厳重注意」に引き下げるが、引き続き5人以上の会食を控えることなどを求める。一方、県と宇都宮市は20日、計16人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。

 芳賀町の高齢者介護施設で県内37例目のクラスター(感染者集団)が発生し、20日までに利用者、職員など7人の感染が確認された。関係者の大半となる52人の検査を終えている。また県は同日、医療機関に入院中の患者3人が死亡したと発表した。累計感染者数は4028人、死者は64人。

 新規感染者は10〜80代の男女。居住地別では栃木市5人、小山市4人、宇都宮市3人、芳賀町2人、足利市と壬生町が各1人。

 県と宇都宮市は20日、計75件を検査(委託分は未集計)。累計検査件数は12万1976件、退院者3846人、入院者81人、宿泊療養者38人、入院調整中5人、重症者8人。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/420103

986 :M7.74:2021/02/21(日) 12:48:03.43 ID:Czk6mash0.net
「もう帰れない」覚悟 宇都宮の主婦、コロナ闘病体験 医師や家族の励ましが救い
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/420150

「感染者は罪人ではない」 飲食店経営の男性、陽性の体験語る 差別ない社会願う
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/420151

「第3波」その時、県都は NHO栃木医療センター・矢吹内科医長に聞く
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/420139

「第3波」その時、県都は 保健所に大波、命の選別よぎり涙も
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/420078

987 :M7.74:2021/02/21(日) 14:31:36.16 ID:jf/v8YI/0.net
急にこの温度はキツイ@下野市

988 :M7.74:2021/02/21(日) 16:05:19.50 ID:S1tA4o0t0.net
春通り越して初夏的な@下野市

989 :M7.74:2021/02/21(日) 16:30:15.23 ID:IRmlUVir0.net
花粉があらわれたな🤧

990 :M7.74:2021/02/22(月) 16:12:14.66 ID:N9F8hP190.net
新たに9人感染、1人死亡 21日の栃木県内、新型コロナ

 県と宇都宮市は21日、新たに計9人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者は4037人となった。また県は同日、県内の医療機関に入院中だった患者1人が20日に死亡したことを明らかにした。県内の死者は計65人となった。

 新規感染者は20〜60代の男女。いずれも重症化していない。居住地別では宇都宮市5人、小山市2人、佐野市と東京都各1人だった。東京都在住の20代医療従事者女性は都内の医療機関に勤務している。

 県と宇都宮市は21日、計33件検査(委託分は未集計)。累計検査件数は12万2452件、退院者3854人、入院者77人、宿泊療養者37人、入院調整中14人、重症者8人となった。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/420347

991 :M7.74:2021/02/22(月) 16:12:47.10 ID:N9F8hP190.net
栃木県内感染4037人 死者65人 新型コロナ初確認 きょう1年 教訓生かし拡大阻止へ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/420337

第3波の危機 負荷重く 栃木県内感染初確認から1年 重症対応2病院長に聞く
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/420357

無症状者のPCR検査開始
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210222/1090008976.html

時短解除 歓迎の一方慎重意見も
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210222/1090008975.html

3市町共同でワクチン接種の訓練
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210222/1090008973.html

992 :M7.74:2021/02/22(月) 16:23:22.25 ID:uOKewdwRO.net
>>990
いつもありがとうございます!

993 :M7.74:2021/02/22(月) 16:26:52.47 ID:qWM2x9vc0.net
>>991
毎日ありがとう
今日は猫の日、且つ県内で初の感染者が確認されてから丁度1年
猫の日覚えやすいから一生県内の初コロナ確認日を覚えている予感
1年で全く別の世界に来てしまったみたいだね

994 :M7.74:2021/02/22(月) 17:58:40.87 ID:WaPQuj610.net
今日感染者0人だって
嬉しい話じゃないか

995 :M7.74:2021/02/22(月) 18:46:57.42 ID:CT1Q2Zrt0.net
でもね、2回目の緊急事態宣言で飲食店や小売店はもう体力尽きてるよ
この1ヶ月車で違う道通るたびにどこかしら店が潰れてる
ウチも小売業なんだが去年一杯は収束しないだろうって予想(覚悟)はしてたけど年明けでこの感じではかなりキツい
最初の緊急事態宣言の時は感染させないことを最優先で経済後回しで仕方ないって思ってたけど、もうそうも言っていられなくなってきた

996 :M7.74:2021/02/22(月) 19:42:31.11 ID:8EmIOlK10.net
さくら市また停電。なんなん

997 :M7.74:2021/02/22(月) 19:53:38.71 ID:exEV99l/0.net
1回目の停電はすぐに復旧したけど
2回目のは長いな@さくら市

998 :M7.74:2021/02/22(月) 20:05:09.07 ID:8EmIOlK10.net
さくら市やっと復旧したけどまた停電しそう
TV録画したいのでレコーダー類非常電源でいっとく…

999 :M7.74:2021/02/22(月) 20:14:55.69 ID:8EmIOlK10.net
栃木県散発停電中…電気足りてないのか?
https://teideninfo.tepco.co.jp/html/09000000000.html
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1613468730/l50

1000 :M7.74:2021/02/22(月) 20:26:04.79 ID:UFufWvxR0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200