2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2794

974 :M7.74:2020/12/18(金) 22:48:08.52 ID:xz9S9b9A0.net
伊豆周辺の歪を解消する断層は大まかに言えば【南北型】と【東西型】の2つに集約されていて、
【南北】は「左横ずれ」=断層の東側が北向きに滑る
【東西】は「右横ずれ」=断層の南側が西向きに滑る
この直交する2つの断層は、【南東から北西に進むフィリピン海プレート】の圧力軸から描ける、
ひとつの同じ「横ずれビーチボール」で表現可能な滑りです
(共役断層)
https://i.imgur.com/xKnWANF.jpg
※急ごしらえのラフ図なので精度度外視で

ほぼ横ずれ/一部逆断層・・という速報ビーチボールになっていますが、別に見えるこの2つのボールも圧力軸はほぼ同一(フィリピン海P運動と整合性あり)
今の感じではこのエリアに共通するプレート由来の圧力歪とその解消滑りを観測している感が強く、
上記理由に加え、マグマが地下で移動・貫入し近くを押し広げる際に予想される「正断層型」のボールが無い事も含みます
(先の推移を見守る中でビーチボールの変化を注視する必要はこんなところにもあり)

総レス数 1001
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200