2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1159

1 :M7.74:2021/02/13(土) 23:35:32.88 ID:y10A5qAI0.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)

◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 ttp://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1578176509/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1156
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1608486117/
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1158
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1611740007/

11 :M7.74:2021/02/13(土) 23:40:14.40 ID:sEvKtiE50.net
またか

12 :M7.74:2021/02/13(土) 23:40:21.73 ID:UMyVqaIT0.net
福島の人今日は避難した方がいいんじゃないかこれ

13 :M7.74:2021/02/13(土) 23:40:23.68 ID:WKaUrL9y0.net
来るぞ

14 :M7.74:2021/02/13(土) 23:40:25.12 ID:qGwMjckH0.net
ゆれゆれ

15 :M7.74:2021/02/13(土) 23:40:39.49 ID:JytJbFsg0.net
余震が順調に来てるとはいえ、心配だな

16 :M7.74:2021/02/13(土) 23:40:40.61 ID:VE5dBEiY0.net
>>1 おつ

3回目余震 ふぐすま1

17 :M7.74:2021/02/13(土) 23:40:42.58 ID:Y8F1x8+30.net
連発しまくってるね

18 :M7.74:2021/02/13(土) 23:40:44.77 ID:8Tzn1jwR0.net
まーただ

19 :M7.74:2021/02/13(土) 23:40:45.37 ID:gqc8kbOT0.net
また揺れたか

20 :M7.74:2021/02/13(土) 23:40:45.88 ID:op81pLqr0.net
>>1
おつぽよ

21 :M7.74:2021/02/13(土) 23:40:58.53 ID:WKMr047d0.net
とまらんな

22 :M7.74:2021/02/13(土) 23:41:31.98 ID:z+osQGdz0.net
徐々に浅くなってないか?

23 :M7.74:2021/02/13(土) 23:41:43.14 ID:ojIn3/pl0.net
いちおつ
また余震
こっちが早いからこっちでいいのかな

24 :M7.74:2021/02/13(土) 23:41:44.10 ID:qrMdKDIn0.net
眠いのに怖くて眠れない。
愛知なんてくるくる詐欺だから大丈夫なのに。
宮城の友達無事だといいな

25 :M7.74:2021/02/13(土) 23:41:56.83 ID:Spodal9B0.net
>>1
ありがとう

26 :M7.74:2021/02/13(土) 23:42:07.29 ID:RFCrtM+m0.net
浅いとこ誘発するのだけは勘弁な

27 :M7.74:2021/02/13(土) 23:42:09.03 ID:Y/1dJdIV0.net
停電中@横浜

28 :M7.74:2021/02/13(土) 23:42:10.65 ID:JkiwGRPh0.net
ずっともぞってるのが気持ち悪いな

29 :M7.74:2021/02/13(土) 23:42:12.20 ID:Px5nkcBL0.net
栃木で大規模停電?

30 :M7.74:2021/02/13(土) 23:42:14.79 ID:HAFNCbra0.net
どちらかが重複してる

31 :M7.74:2021/02/13(土) 23:42:29.05 ID:hL7mZdhF0.net
こっちが先
あっちは実質1160スレで再利用かな

32 :M7.74:2021/02/13(土) 23:42:37.49 ID:c58+lpmU0.net
もう寝ても大丈夫かな?

33 :M7.74:2021/02/13(土) 23:42:53.92 ID:K6BajHfi0.net
神奈川18万軒停電中

34 :M7.74:2021/02/13(土) 23:43:00.20 ID:FEUJ8DKA0.net
マジで東北はやめてやってくれよ。

維新の大坂に7起きろよ

35 :M7.74:2021/02/13(土) 23:43:14.23 ID:Px5nkcBL0.net
関東全域でかなり停電してるな

36 :M7.74:2021/02/13(土) 23:43:14.57 ID:zQS2o9Lo0.net
東日本の時震源何キロだったっけ

37 :M7.74:2021/02/13(土) 23:43:20.42 ID:gkTlo0530.net
ってかEEW63報まで出てたんだな。

38 :M7.74:2021/02/13(土) 23:43:25.44 ID:JPgOcvWU0.net
60kmで本震
30kmで余震
スベってきてるのか?

39 :M7.74:2021/02/13(土) 23:43:33.19 ID:gqc8kbOT0.net
おさまったか

40 :はげ!omikuji:2021/02/13(土) 23:43:39.38 ID:GtSttQfX0.net
彡_,⌒,_ミ
( ・c_,・。) 落ち着いてキタぬ・・
/ ~つ旦)

41 :M7.74:2021/02/13(土) 23:43:47.58 ID:EP3M/7300.net
東京以外
関東全域で大規模停電発生中

42 :M7.74:2021/02/13(土) 23:43:49.48 ID:dMYcWTG80.net
急に地表が収まってきたけど
さっきまでの何だったんだ

43 :M7.74:2021/02/13(土) 23:43:50.91 ID:ojIn3/pl0.net
大阪府さんもスレ立てと誘導ありがとう

44 :M7.74:2021/02/13(土) 23:44:00.68 ID:op81pLqr0.net
>>34
そういうのもこういう時はやめい(´・ω・`)

45 :M7.74:2021/02/13(土) 23:44:07.60 ID:CTCxE+i30.net
>>34
そんなこと言わないでくれ

46 :M7.74:2021/02/13(土) 23:44:13.97 ID:VE5dBEiY0.net
東電は大停電だな
同じ震度6強だった宮城県や震度5強の青森など東北電力の停電はどうなんだ

47 :M7.74:2021/02/13(土) 23:44:19.80 ID:AZaAhMG90.net
いちおつ
震度軒並み下がっての発表だなあれで
震度3か@東京都豊島区

48 :M7.74:2021/02/13(土) 23:44:24.48 ID:Z5o/eySG0.net
>>36
24km

49 :M7.74:2021/02/13(土) 23:44:37.84 ID:CXQD6nj30.net
>>1乙です
久々に大きいの来たねえ

50 :M7.74:2021/02/13(土) 23:44:41.28 ID:qrMdKDIn0.net
スマホ用ののバッテリー充電しておかなきゃ

51 :M7.74:2021/02/13(土) 23:44:41.41 ID:CbjG3i460.net
停電まじで?こんなんで?

52 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:03.17 ID:TKr7Fo/x0.net
つか津波本当に大丈夫なのか?
マグニチュード結構低めに見積もられてる気がしてならんのだが

53 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:11.94 ID:HAFNCbra0.net
重複スレがあるけど今夜中に次スレまで行くかな?

54 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:18.36 ID:HYCxJH9F0.net
おさまってほしいけど地球さんの気分次第なんだよなぁ

55 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:21.17 ID:RQDPphO10.net
東京も内幸町だけ停電してるんだな
電線切れたかな?

56 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:22.28 ID:sDml5S0e0.net
>>34
フラグになるからやめれ

57 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:22.51 ID:ALXDtU7/0.net
たておつ

58 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:35.22 ID:SSAL3i8x0.net
こっちか

59 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:36.93 ID:Zy0jV7X20.net
関東の停電やばいじゃん

60 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:38.23 ID:y10A5qAI0.net
おちんちん

61 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:49.67 ID:AZaAhMG90.net
>>51
停電は台風などでもあるよ
すぐ復旧できるレベルならけっこう出る

62 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:52.07 ID:D8XRuU0r0.net
ふくもぞ

63 :M7.74:2021/02/13(土) 23:45:59.33 ID:op81pLqr0.net
またモゾ来た

64 :M7.74:2021/02/13(土) 23:46:03.78 ID:JPgOcvWU0.net
全域
停電軒数:約837500軒
茨城県
停電軒数:約72160軒
栃木県
停電軒数:約230830軒
群馬県
停電軒数:約32840軒
埼玉県
停電軒数:約12200軒
千葉県
停電軒数:約41070軒
東京都
停電軒数:10軒未満
神奈川県
停電軒数:約196730軒
山梨県
停電軒数:約77010軒
静岡県
停電軒数:約174670軒

65 :M7.74:2021/02/13(土) 23:46:04.77 ID:ymDj5egR0.net
また、もぞってる

重複すまぬ、皆の衆

66 :M7.74:2021/02/13(土) 23:46:12.70 ID:tQ3QvzFg0.net
揺れ始めから異常な揺れだったので3.11をフラッシュバックしてかなり怖かった
今もバクバクで恐怖が収まらないw

67 :M7.74:2021/02/13(土) 23:46:20.80 ID:HAFNCbra0.net
今のうちにスマホをフル充電してガソリンも入れに行け

68 :M7.74:2021/02/13(土) 23:46:26.52 ID:w4nBQX1c0.net
停電してないよー
@福島県

69 :M7.74:2021/02/13(土) 23:46:28.56 ID:avs6/EyI0.net
メカニズムは今のところ逆断層にも見える
震源が陸に近いので津波なし かな

70 :M7.74:2021/02/13(土) 23:46:39.35 ID:HYCxJH9F0.net
3.11の余震かな?

71 :M7.74:2021/02/13(土) 23:46:44.36 ID:op81pLqr0.net
>>65
乙!
残ってたら次スレで再生しましょう

72 :M7.74:2021/02/13(土) 23:46:46.90 ID:luRv14ZU0.net
うちんとこすげー揺れたのに震度4だってよ
やっぱ観測してるとこと全然ちげーな

73 :M7.74:2021/02/13(土) 23:46:55.84 ID:FEUJ8DKA0.net
大坂は厚生省が高齢者施設でコロナ多発してるから直ぐに大量のpcr検査をしろと命令があったのに松井は無視したのが昨日バレたからな。

大坂に7起きて維新崩壊しろ

74 :M7.74:2021/02/13(土) 23:46:57.52 ID:YKmKLGbLO.net
福島がずっとクリリンの額のポツポツみたいに点灯してるな

75 :M7.74:2021/02/13(土) 23:47:00.21 ID:+fTFJmmf0.net
どこで停電おきてるんだ?

76 :M7.74:2021/02/13(土) 23:47:12.53 ID:dMYcWTG80.net
NHK見てるけど何か発光してんね

77 :M7.74:2021/02/13(土) 23:47:13.22 ID:B9L557Z20.net
>>51
ワイの6弱の時はガスはロック掛かったで
停電はせんかった

78 :M7.74:2021/02/13(土) 23:47:17.99 ID:JytJbFsg0.net
静岡まで停電してるね

79 :M7.74:2021/02/13(土) 23:47:18.81 ID:UIdVnXhN0.net
まずいねこれ

80 :M7.74:2021/02/13(土) 23:47:25.32 ID:iUooFveR0.net
強振モニタみてるとずっと揺れてて怖い

81 :M7.74:2021/02/13(土) 23:47:29.13 ID:i7rx6ouD0.net
ちょっと落ち着いてきた感じかね

82 :M7.74:2021/02/13(土) 23:47:47.82 ID:D8XRuU0r0.net
ふくもぞ

83 :M7.74:2021/02/13(土) 23:47:49.98 ID:LiHQR01l0.net
3.11の余震域?

84 :M7.74:2021/02/13(土) 23:47:50.14 ID:HYCxJH9F0.net
>>64
東京10軒とかピンポイントだな

85 :M7.74:2021/02/13(土) 23:48:09.93 ID:HAFNCbra0.net
>>72
どの辺?

86 :M7.74:2021/02/13(土) 23:48:15.19 ID:4HV9t50k0.net
>>76
送電線の揺れによる接触
停電が起きてるのでさもありなん

87 :M7.74:2021/02/13(土) 23:48:18.62 ID:XjxoXlLr0.net
東京以外絶賛停電中
https://i.imgur.com/89YKGCz.png

88 :M7.74:2021/02/13(土) 23:48:21.78 ID:WKaUrL9y0.net
来るぞ

89 :M7.74:2021/02/13(土) 23:48:38.97 ID:/Ao6IEJ30.net
よしーん

90 :M7.74:2021/02/13(土) 23:48:44.10 ID:R610QFEX0.net
福島沖またもぞ

91 :M7.74:2021/02/13(土) 23:48:49.93 ID:HYCxJH9F0.net
ずっと揺れてんのはどういうことだ?
滑ってんのかしら

92 :M7.74:2021/02/13(土) 23:48:50.81 ID:2ftR412h0.net
>>76
電線通しが揺れで触れて停電しちゃうのよ

93 :M7.74:2021/02/13(土) 23:48:53.25 ID:GX9tH5nf0.net
何故に広範囲で停電

94 :M7.74:2021/02/13(土) 23:49:08.55 ID:AZaAhMG90.net
>>77
東日本大地震のときは都内のここでも
ガスロックかかった
今回は大丈夫
けど怖かったな

95 :M7.74:2021/02/13(土) 23:49:14.57 ID:Px5nkcBL0.net
同規模の余震に警戒@NHKインタビュー

96 :M7.74:2021/02/13(土) 23:49:24.21 ID:VE5dBEiY0.net
>>72
そりゃ観測所のある場所と住んでる周辺は違うでしょ
地盤が緩いとか固いなどの違いも同じ市内で全然違う

97 :M7.74:2021/02/13(土) 23:49:25.02 ID:FEUJ8DKA0.net
ほんと東北民が気の毒すぎる。
自民党が政権与党だから尚のこと。

98 :M7.74:2021/02/13(土) 23:49:39.05 ID:iXTkuKdo0.net
>>75
内幸町らしい

99 :M7.74:2021/02/13(土) 23:49:49.48 ID:8WY/o+B+0.net
ずっともぞもぞしてんな

100 :M7.74:2021/02/13(土) 23:49:50.07 ID:kd0OaT5p0.net
ガラケーのほうティロンティロン鳴らなかったわ@新宿

101 :M7.74:2021/02/13(土) 23:49:53.52 ID:HAFNCbra0.net
スマホをフル充電、ガソリン満タン、一応ガスの元栓もしめたら?

102 :M7.74:2021/02/13(土) 23:49:53.68 ID:PXOVsZ080.net
3・11の時はm7が予震で2日後に本震が来たから、これから警戒モードだな

103 :M7.74:2021/02/13(土) 23:49:56.00 ID:luRv14ZU0.net
まあこれは大した余震は来ないでしょうね

104 :M7.74:2021/02/13(土) 23:50:02.09 ID:nx/uY4Ys0.net
>>74
ずっと緑かときどき黄色が続いてるね

105 :M7.74:2021/02/13(土) 23:50:02.92 ID:ymDj5egR0.net
23:45分はM3.7/40kmでした

ってか、まだもぞもぞ続くか

106 :はげ!omikuji:2021/02/13(土) 23:50:03.07 ID:GtSttQfX0.net
     彡⌒ミ
    (´・c_,・。)y━~~ < ブラックアウトだから数日停電続くかもぬ・・
    乙__⌒つ

107 :M7.74:2021/02/13(土) 23:50:07.91 ID:DhO7liuw0.net
>>97
前の民主党がええんか?

108 :M7.74:2021/02/13(土) 23:50:28.80 ID:lrXJefMj0.net
>>84
内幸町らしい

109 :M7.74:2021/02/13(土) 23:50:37.09 ID:FEUJ8DKA0.net
>>107
すくなくとも自助とか言わない

110 :M7.74:2021/02/13(土) 23:50:39.00 ID:EP3M/7300.net
停電の状況(東電管轄)
栃木県広域 :約230830軒
神奈川県広域 :約196730軒
静岡県東部 :約174670軒
山梨県南部 :約77010軒
茨城県土浦市・かすみがうら市・古河市他 :約72160軒
千葉県市川市・船橋市 :約41070軒
群馬県館林市周辺 :約32840軒
埼玉県川口市 :約12200軒

111 :M7.74:2021/02/13(土) 23:50:48.42 ID:JZMf6jZP0.net
>>93
関東の電気は東北の地震に弱いんでないの?

総レス数 1001
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200