2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1159

1 :M7.74:2021/02/13(土) 23:35:32.88 ID:y10A5qAI0.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)

◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 ttp://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1578176509/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1156
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1608486117/
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1158
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1611740007/

202 :M7.74:2021/02/13(土) 23:53:55.24 ID:ALXDtU7/0.net
6強は2年前の3月の山形沖以来か

203 :M7.74:2021/02/13(土) 23:53:55.37 ID:iS8qsDChO.net
余震続いてるけど福島の地中が広範囲で黄緑なのがこわいなあ

204 :M7.74:2021/02/13(土) 23:53:58.77 ID:QZnLvZdb0.net
>>115
天井高い建物のほうが揺れ感強いように思うよ

205 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:03.43 ID:JBdP0sOh0.net
用心しよう

206 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:03.81 ID:pHXaA3+80.net
収まらねえな
まるで若い頃の俺だ
どんなに発散しても
収まれねえのさ

207 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:06.46 ID:OyCWTdJS0.net
規模的にはM6クラスがきても不思議じゃ無いからなぁ
今日は眠れんやろな

208 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:08.06 ID:2PiYlj1e0.net
紐がゆれてる@伊豆

209 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:17.97 ID:OnBrR7kf0.net
神奈川停電ワロタ

210 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:26.62 ID:RSUGzwgB0.net
なんか動悸が凄い
やばいよこの流れ
10年前のトラウマ

211 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:28.63 ID:ALXDtU7/0.net
6.1 38km

212 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:34.13 ID:QvVUjatB0.net
これアウターライズやん

213 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:41.30 ID:CXQD6nj30.net
M6.1
AQUA-REALなってるけど誤検知かな?

214 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:41.50 ID:Px5nkcBL0.net
あれ、今日は眠れない?

215 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:42.29 ID:9AL69MmT0.net
首都圏の停電は電力不足?
東京を守るために周辺地域を強制停電したのか。。。

216 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:50.26 ID:gcO6nDOr0.net
今の地震大きな揺れが2回あった@宮城

217 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:54.74 ID:wTUdJO4b0.net
目が覚めてしまった。
アイスでも食うか

218 :M7.74:2021/02/13(土) 23:54:55.42 ID:CbjG3i460.net
揺れて数秒で余震とわかるレベルで慌てんなよ

219 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:03.43 ID:mQqTJTyd0.net
震源地が西にズレて浅くなってるね

暫く注意した方が良さげかな?

220 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:10.27 ID:RA9A+0On0.net
富士山来るかも。

221 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:13.59 ID:0/1ahb620.net
ヘルメットが大きめ?

222 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:18.46 ID:f0VRt+vO0.net
>>210
震災から翌年の竜巻のトラウマだわ、、、

223 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:25.00 ID:30h2OwIK0.net
揺れっぱなし

224 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:34.74 ID:D8XRuU0r0.net
ふく黄

225 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:36.89 ID:ALXDtU7/0.net
またオレンジ

226 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:40.25 ID:sDml5S0e0.net
日中山梨揺れてたな

227 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:46.84 ID:op81pLqr0.net
止まらんね

228 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:47.82 ID:etnHLBVg0.net
また おれんじ ━(゚∀゚)━ !
相馬あたり

229 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:52.15 ID:Y8F1x8+30.net
高周波やまないどころか前頭葉また詰まってきた。ちょっと酔いもきたわ。
これ本震くるよ気をつけてね

230 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:54.37 ID:HAFNCbra0.net
3.11の時と比べて地震の揺れが伝わる速さはどうだったんだろう?

231 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:58.36 ID:8WY/o+B+0.net
もぞもぞ

232 :M7.74:2021/02/13(土) 23:55:58.97 ID:JPgOcvWU0.net
こりゃ今晩は強震モニタつけっ放しで規模がわかる
ようにしておかないと怖いな

233 :M7.74:2021/02/13(土) 23:56:00.08 ID:JkiwGRPh0.net
やばくね

234 :M7.74:2021/02/13(土) 23:56:05.89 ID:luRv14ZU0.net
どっかで火事かな
消防車いっぱい走っとる

235 :M7.74:2021/02/13(土) 23:56:11.62 ID:yXtFCKqZ0.net
余震の回数がすごいな

236 :M7.74:2021/02/13(土) 23:56:16.67 ID:H1m44ZQm0.net
余震がでかいな

237 :M7.74:2021/02/13(土) 23:56:29.71 ID:2PiYlj1e0.net
お前ら朝まで起きててくれるんでしょ?

238 :M7.74:2021/02/13(土) 23:56:33.39 ID:LHsxlrWc0.net
>>124
電源喪失して当時の総理大臣が近所の電気屋のおっさんにバッテリー持って来てくれと電話する民主党党首のほうがええのか?

239 :M7.74:2021/02/13(土) 23:56:38.10 ID:ymDj5egR0.net
23:51分はM5.1/50kmでした

240 :M7.74:2021/02/13(土) 23:56:41.29 ID:5a1YJUtA0.net
>>213
ちゃうやろ

241 :M7.74:2021/02/13(土) 23:56:51.38 ID:ALXDtU7/0.net
また太平洋側沖がギュウギュウ詰め

242 :M7.74:2021/02/13(土) 23:56:51.52 ID:HAFNCbra0.net
>>226
山梨のと関連あるのかな?

243 :M7.74:2021/02/13(土) 23:56:57.30 ID:CbjG3i460.net
マジかよ確認したら今日ってほぼ新月の大潮じゃん

244 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:02.35 ID:I42OrLdT0.net
今キャバクラに居るんだけど帰った方が良いのかな

245 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:04.48 ID:ALXDtU7/0.net
>>237
それはそう

246 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:05.22 ID:5a1YJUtA0.net
>>212
ちゃうやろ
陸寄りやから深いんやろ

247 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:22.99 ID:ZP/51QII0.net
雑談は別板いけや

248 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:30.17 ID:4Y4csYJ80.net
>>209
これ
なんで停電してんだよw

249 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:32.44 ID:Y8F1x8+30.net
>>230
東京だけど似てたよ。311のほうが強い分ちょっと早くてちょっと固めの揺れ方だったけどw

250 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:33.51 ID:qTr6IdXj0.net
ひたすら揺れてるようだがほんとに7ちょいの余震なのか?
こんな状況で今後、女川原発動かすの?

251 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:38.54 ID:ALXDtU7/0.net
>>239
1下だったのかサンクス

252 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:47.76 ID:ziVZVdjt0.net
かつての貞観地震の9年後に相模・武蔵地震だからねえ

253 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:50.99 ID:EP3M/7300.net
>>244
キャバクラで2chとか、正気か?

254 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:56.64 ID:JkiwGRPh0.net
また黄色

255 :M7.74:2021/02/13(土) 23:57:57.44 ID:0/1ahb620.net
暖房消しちゃったから寒い(・ω・`)

256 :M7.74:2021/02/13(土) 23:58:16.83 ID:4qbp68Q00.net
>>237
そりゃもう

257 :M7.74:2021/02/13(土) 23:58:20.92 ID:Ag3pSXHW0.net
>>255
停電してんの?

258 :M7.74:2021/02/13(土) 23:58:27.17 ID:op81pLqr0.net
>>237
寝れるときに寝る

259 :M7.74:2021/02/13(土) 23:58:31.72 ID:KD/j7mYo0.net
>>219
そうだね。
ここ100年くらいは注意した方がよさげだね。

260 :M7.74:2021/02/13(土) 23:58:33.84 ID:ALXDtU7/0.net
>>250
7.1には思えないよなモニタの赤の広がりがヤバい

261 :M7.74:2021/02/13(土) 23:58:39.88 ID:sju98Yt80.net
地中が常にモゾモゾしてんなあ

262 :M7.74:2021/02/13(土) 23:58:41.27 ID:EBs2qlSz0.net
>>215
どこかの火力が止まったんじゃないかな
タービン軸受の振動大とかで

263 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:09.58 ID:30h2OwIK0.net
とまらん

264 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:11.12 ID:2fV1nMIk0.net
いまのも広範囲だな

265 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:11.67 ID:QvVUjatB0.net
>>230
そっくりだった

266 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:14.79 ID:RUYJRjmq0.net
まだまだいくよー

267 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:22.93 ID:8WY/o+B+0.net
もぞもぞ

268 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:23.22 ID:op81pLqr0.net
またオレ発進

269 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:24.80 ID:phCtRJ+A0.net
アスペリティがどんどん連鎖していくんだから余震とか本震とかあまり意味ないんだよなあ
熊本の例もあるし

270 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:25.95 ID:D8XRuU0r0.net
ふく黄

271 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:26.26 ID:UMyVqaIT0.net
福島止まらん

272 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:30.66 ID:etnHLBVg0.net
ぺっぺ 1

273 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:31.85 ID:xsjou79X0.net
黄色程度では音もならんわい

274 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:36.03 ID:H1m44ZQm0.net
止まらないな

275 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:36.14 ID:2PiYlj1e0.net
来るねぇ来るねぇ

276 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:37.00 ID:JkiwGRPh0.net
でかめ

277 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:38.53 ID:sDml5S0e0.net
>>237
もう寝る

278 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:43.07 ID:kIr2wCZw0.net
暖房つけたい

279 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:56.68 ID:Y8F1x8+30.net
>>260
宮城沖、茨城沖でM7で関西まで揺れるってあんまり無いでしょうね。

280 :M7.74:2021/02/13(土) 23:59:58.35 ID:oiM0DA+40.net
被災地たまったもんじゃないな。

281 :M7.74:2021/02/14(日) 00:00:11.81 ID:k6xGo3dr0.net
まただ

282 :M7.74:2021/02/14(日) 00:00:14.16 ID:rqiBVJsZ0.net
また速報’来てる'

283 :M7.74:2021/02/14(日) 00:00:15.24 ID:SOmx8LvT0.net
はいつづくぅ

284 :M7.74:2021/02/14(日) 00:00:22.59 ID:N5v01BXD0.net
余震っぽいのが全然来ないのが逆に怖い

285 :M7.74:2021/02/14(日) 00:00:28.59 ID:HzL69v+T0.net
速報キタ━(゚∀゚)━!

286 :M7.74:2021/02/14(日) 00:00:36.43 ID:wGQsBwNS0.net
最大加速度がスパッと消えるんだけど
リアルタイム震度が一時停止するから
しっかりしてー

287 :M7.74:2021/02/14(日) 00:00:39.73 ID:X4zVo4aG0.net
断続的に小さい余震来てる感じだね

288 :M7.74:2021/02/14(日) 00:00:40.97 ID:SGMfqsX30.net
余震多くない

289 :M7.74:2021/02/14(日) 00:00:48.78 ID:GXz9XYw60.net
余震が続くねえ

290 :M7.74:2021/02/14(日) 00:00:49.68 ID:J7xOjCZM0.net
2021年02月13日 23時54分現在
東京電力管区 停電総数 停電軒数:約829540軒

291 :M7.74:2021/02/14(日) 00:00:50.38 ID:QQMncX630.net
通知きたけどブラウザ無反応だな

292 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:09.94 ID:fL34IJ+T0.net
【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M5.1 2021年2月13日23時51分発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20210213145628395-13235113.html

293 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:26.44 ID:wGQsBwNS0.net
みんなユラユラ型の余震だね
プレート動きすぎ

294 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:28.11 ID:J7xOjCZM0.net
23:55分はM4.3/50km でした

295 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:32.38 ID:mb2Zc46N0.net
いやいや余震きとるやろ

296 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:03.88 ID:fKxVWJI10.net
停電になると古い形態のワンセグで観る感じか・・

297 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:14.80 ID:wcp5pH5y0.net
どさくさ地震

震源地 八丈島近海
震源時 2021/02/13 23:52:48.70
震央緯度 33.115N
震央経度 139.861E
震源深さ 14.6km
マグニチュード 2.8

298 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:50.48 ID:f+6igggh0.net
なんだ?会見の音声が変

299 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:00.06 ID:QaflFH660.net
明日もめっちゃあったかいね

300 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:02.10 ID:TR66Gdwg0.net
モゾモゾ収まってきたな

301 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:02.26 ID:k6xGo3dr0.net
そういや311の時大体の人はガラケーだったな。
メールも電話も繋がらなくて大変だった

302 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:07.46 ID:J7xOjCZM0.net
23:58分は、M4.4/50km

とまらんな・・

総レス数 1001
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200