2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1159

1 :M7.74:2021/02/13(土) 23:35:32.88 ID:y10A5qAI0.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)

◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 ttp://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1578176509/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1156
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1608486117/
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1158
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1611740007/

309 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:35.55 ID:F26iutcy0.net
これまだプレート動いてね?

310 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:53.31 ID:WCxtAFUC0.net
きた

311 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:55.63 ID:wGQsBwNS0.net
また

312 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:01.45 ID:8c27Pm6q0.net
揺れっぱなしですね

313 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:03.04 ID:o/dbkmHw0.net
まだまだ

314 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:03.37 ID:2gNVDNSE0.net
きたぞ

315 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:05.01 ID:Wmu/7wpM0.net
ふむむ

316 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:05.77 ID:HzL69v+T0.net
ピッピッ

317 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:05.90 ID:ollSrAx60.net
>>305
311でもメニエールになったから心配す(´・ω・`)

318 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:13.50 ID:k6xGo3dr0.net
>>309
ズルズルだろうね
船酔いみたいに酔ってるわ

319 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:13.76 ID:fKxVWJI10.net
茨城?

320 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:15.37 ID:ne0nSugm0.net
余震が止まらないな

321 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:27.52 ID:k6xGo3dr0.net
はいまたきた

322 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:37.08 ID:wT7n7sRa0.net
ふくすま

323 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:42.95 ID:SC/efi/R0.net
地面がビリビリしてる感じがする@福島

324 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:45.61 ID:wGQsBwNS0.net
>>309
ずっと滑ってる感じ
福島浜通りは地盤硬いのにずっと緑

325 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:45.80 ID:rqiBVJsZ0.net
速報連発で通知くるなぁ
ねむれない

326 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:49.15 ID:mb2Zc46N0.net
もいちど

327 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:55.48 ID:Bu1JP4Yh0.net
小さいのが連続して発生してる感じだな
これはすごい

328 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:56.61 ID:6OpdTC6d0.net
モゾモゾおさまったかな

329 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:59.78 ID:wGQsBwNS0.net
もいっちょ

330 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:01.41 ID:cE7mywPU0.net
キリないねえ

331 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:01.57 ID:iHG6M0uq0.net
また来た

332 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:03.20 ID:HzL69v+T0.net
またきた

333 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:04.17 ID:ggwhfTBZ0.net
ふく黄

334 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:06.54 ID:J7xOjCZM0.net
M3.7/30m

335 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:09.22 ID:SOmx8LvT0.net
おわらんや

336 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:09.73 ID:fL34IJ+T0.net
緊急地震速報(第1報)

福島県沖
2021/02/14 00:05:13
37.7N
141.7E
30km
M3.7
最大予測震度2

337 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:10.37 ID:gQg0n9QQ0.net
オレンジ 増えてるよ

338 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:12.97 ID:qZ4uHXxp0.net
眠れない

339 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:23.95 ID:vhbHjwfY0.net
続くねえ

340 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:24.76 ID:eZBPzI610.net
落ち着いたと思ったとこでまたきた

341 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:26.52 ID:TR66Gdwg0.net
http://dotup.org/uploda/dotup.org2386483.jpg
まあ、311と比べたら・・・
でもやっぱこわいよぉ

342 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:28.44 ID:05hANEM10.net
>>309
引っ掛かりの所が潰れたんじゃね

343 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:37.84 ID:GXz9XYw60.net
今の連続だった?

344 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:40.00 ID:1uA90fbe0.net
福島県沖
連続

困った眠れない

345 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:40.09 ID:F26iutcy0.net
ヤバくないか?プレート静まらないならもう一発来そうな気がする

346 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:40.72 ID:RmIl9g6K0.net
3.11のときはマグニチュード9.0くらいだったよね…まじで凄まじかったんだな…

347 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:40.88 ID:HBpd3wkS0.net
余震5
ふぐすま2

348 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:49.60 ID:mb2Zc46N0.net
>>343
連発

349 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:50.26 ID:btq11ycH0.net
続きますなあ

350 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:01.22 ID:lzOVEUO/0.net
井戸沢断層も動いてるみたいに見えるな

351 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:07.18 ID:Jh8khqQhO.net
不謹慎だがこんな監視日和は本当に久々な感じ

352 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:07.21 ID:iHG6M0uq0.net
余震だよね、、、このあとまた本震来ないよね、、、

353 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:12.97 ID:QHXJ82nV0.net
10年前を思い出すわ

354 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:13.42 ID:HzL69v+T0.net
寝れねぇわこれ
楽しすぎる

355 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:15.84 ID:T4eIN49j0.net
0時になって何か連発しだした?
ながらで24hのピッピしか聞いてないけど。

356 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:51.23 ID:B5iw7P4E0.net
相馬の潮位
https://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=113601&index=2

357 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:53.42 ID:WCxtAFUC0.net
海沿いの人で一階で寝てる人は二階で寝た方が今晩はよさそう

358 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:55.81 ID:ce47efCJ0.net
来るぞ

359 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:56.81 ID:szzmmbZ/0.net
ちょっと浅くなった
このまま震源が陸側に浅くなって移動していくと309の再現

360 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:03.90 ID:ollSrAx60.net
>>352
もう、心配なんておよしんなさいよ・・・

361 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:05.25 ID:kMi9WODD0.net
北の方にずれてこないことだけが個人的に助かってる
東北の人ごめんな

362 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:18.44 ID:dlZ8Qgl10.net
バレンタインか…
それどころじゃない気分なんだが

363 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:26.13 ID:05hANEM10.net
>>352
深さから考えるとさっきのが最大やろ

364 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:28.68 ID:k6xGo3dr0.net
>>341
311の時ってたしか長野震源もあったよね。
今日山梨震源あったから・・・

365 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:29.74 ID:fGFsHIas0.net
小さい余震が続きながら終息していくのか、
小さい余震を挟んでもう一発でかいのが来るのか、
両方のパターンがあるからほんと怖いわ

366 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:37.57 ID:rqiBVJsZ0.net
1時間後に気象庁の会見
ねむくなってきたよ

367 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:42.27 ID:BzzMDc1G0.net
余震多くて強振モニタで初めてリアルタイム波形を見れました。もういいですよ。

368 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:46.91 ID:k6xGo3dr0.net
>>345
本震来ると思うよ

369 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:48.24 ID:OoiQrfwr0.net
311以来、ずっと使ってるけど強振が一番助かってる。国はもっと予算出すべきだな。

370 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:18.48 ID:purkjg7m0.net
もう一発くらいでかめが来そうで怖い

371 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:25.96 ID:SC/efi/R0.net
お風呂に入れません!

372 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:36.20 ID:mb2Zc46N0.net
また

373 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:37.25 ID:1uA90fbe0.net
新潟市もぞ
地盤が弱い?

>>297
「この速さなら揺れれる」

374 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:42.83 ID:rNFlXvzw0.net
これが前震になってしまう程度の未知のエネルギーが蓄えられてる可能性ってあるのかなぁ

375 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:43.28 ID:k6xGo3dr0.net
>>362
富士山「はいチョコレートはあと(溶岩ドーン!)」

376 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:49.08 ID:ggwhfTBZ0.net
ふくもぞ

377 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:58.27 ID:smHUU+3y0.net
もう日をまたいだんだなあ

378 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:00.36 ID:2gNVDNSE0.net
よすん

379 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:29.06 ID:WCxtAFUC0.net
>>375
ほぅ…

380 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:29.47 ID:TPPbCspe0.net
これから夜勤
がんばっペ

381 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:33.15 ID:4Nl7egjB0.net
バレンタイン誕生日チョコもらえず地震くらうとは。

382 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:34.73 ID:szzmmbZ/0.net
またゆらーっとしてる
@埼玉

嫌な感じ

383 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:55.63 ID:HBpd3wkS0.net
とりあえず津波と噴火がなければ寝れるんだが。。。
風呂もはいりたい

384 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:55.64 ID:4ZOjLFCF0.net
九州までなんとか揺れが届いてるな。 あっぱれだ。

385 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:59.87 ID:Czk3B9OD0.net
>>371
可能なら足湯だけでも
今取れる疲れは取っといた方が吉

386 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:00.68 ID:HEVvkal30.net
>>364
そう、珍しいなと思って富士山が起きないか心配になった

387 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:03.97 ID:hNGJ/NLA0.net
>>369
熊本民だけど本当にそう思う
地震からずーっと入れて毎日見て重宝してる。
機種変えても必ず入れてる

388 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:48.13 ID:QQMncX630.net
>>381
揺れる想いやな

389 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:55.81 ID:ollSrAx60.net
>>375
義理アポロチョコ一個で我慢します(><)

390 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:23.44 ID:cdd1fyFI0.net
これマジでヤバいやろ

391 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:33.04 ID:kFzGIrWx0.net
相馬の潮位計は壊れたな

392 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:04.84 ID:fqqA1nVA0.net
夜勤中だけど仮眠するか

393 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:09.94 ID:szzmmbZ/0.net
小さいの来てるだろ

394 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:11.94 ID:Nq0vwQpB0.net
>>364
東北で地震あると誘発で長野辺り危険

395 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:13.21 ID:mb2Zc46N0.net
もぞってる

396 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:25.20 ID:p1Bn0vKk0.net
時間がたたないと被害がわからんけどみんな無事なことを祈る

397 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:29.43 ID:XPT7/8pK0.net
続くモゾ

398 :M7.74:2021/02/14(日) 00:14:01.37 ID:271yCvXz0.net
>>356
これ150cm潮位が上がってるってことかいな?

399 :M7.74:2021/02/14(日) 00:14:15.51 ID:98jI8MsV0.net
モニタの連発具合から悪い予感しかしない

400 :M7.74:2021/02/14(日) 00:14:28.17 ID:k0fGA9aI0.net
確か東北大震災の時は、初めに大っきいの来てずっと余震続いてから2日後にあの震災だったような…

401 :M7.74:2021/02/14(日) 00:14:32.38 ID:SWIpvPji0.net
>>356
地震でセンサーが固着した?
ずっと上がりっぱなしは変なような…

402 :M7.74:2021/02/14(日) 00:14:32.76 ID:6OpdTC6d0.net
落ち着いたかな?
寝るか

403 :M7.74:2021/02/14(日) 00:15:03.54 ID:ZHCsJTsm0.net
メルカリ震度階級で6とか低すぎだろ…
5強相当でも7とか8だぞ

404 :M7.74:2021/02/14(日) 00:15:05.53 ID:2Xu9OimX0.net
静岡県17万戸停電

405 :M7.74:2021/02/14(日) 00:15:08.06 ID:mb2Zc46N0.net
>>400
ニュージーランドの地震もありましたね

406 :M7.74:2021/02/14(日) 00:15:20.27 ID:zPmvW/sn0.net
福島の人大丈夫かな
311の時は20km圏内で1000人程が地震の影響も無いのに被曝で亡くなられてた

407 :M7.74:2021/02/14(日) 00:15:27.76 ID:mb2Zc46N0.net
ゆれ

408 :M7.74:2021/02/14(日) 00:15:30.11 ID:smHUU+3y0.net
まあ福島あたりでは小ぶりなのは一定時間おきくらいで来てるな…

総レス数 1001
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200