2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1159

1 :M7.74:2021/02/13(土) 23:35:32.88 ID:y10A5qAI0.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)

◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 ttp://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1578176509/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1156
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1608486117/
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1158
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1611740007/

425 :M7.74:2021/02/14(日) 00:17:04.92 ID:271yCvXz0.net
>>418
https://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=205&pointCode=113405&index=2
宮城も変動してた

426 :M7.74:2021/02/14(日) 00:17:25.49 ID:mb2Zc46N0.net
さらに

427 :M7.74:2021/02/14(日) 00:17:29.21 ID:+wZDYSu10.net
久々にTwo-moni見るつもりがTwi-douga開いてしもうたわ

428 :M7.74:2021/02/14(日) 00:17:36.73 ID:Wmu/7wpM0.net
モゾ

429 :M7.74:2021/02/14(日) 00:17:40.48 ID:bN9wVI5f0.net
あーたし活断層♪
(もう1回!)

430 :M7.74:2021/02/14(日) 00:17:43.37 ID:XPT7/8pK0.net
よすんとまらん

431 :M7.74:2021/02/14(日) 00:17:50.39 ID:smHUU+3y0.net
>>414
震度6強きたら余震もこんなもんだろ
おそろしいのは前のが本震ではない場合だが…

432 :M7.74:2021/02/14(日) 00:17:51.19 ID:ggwhfTBZ0.net
ふくもぞ

433 :M7.74:2021/02/14(日) 00:18:03.92 ID:fqqA1nVA0.net
>>409
微妙だけど、良い方と悪い方なら、とりあえず悪い方に考えて警戒したほうが良いと思う…

434 :M7.74:2021/02/14(日) 00:18:06.54 ID:btq11ycH0.net
揺れっぽなしだな

435 :M7.74:2021/02/14(日) 00:18:10.99 ID:duQSBLQT0.net
余震はもうおなかいっぱい

436 :M7.74:2021/02/14(日) 00:18:27.00 ID:IatcA8Eu0.net
>>429


437 :M7.74:2021/02/14(日) 00:18:29.13 ID:QQMncX630.net
東電だけで83万件停電とな

438 :M7.74:2021/02/14(日) 00:18:54.26 ID:k6xGo3dr0.net
>>425
0時前急に線落ちてるね。

439 :M7.74:2021/02/14(日) 00:18:57.32 ID:EvpPmeOj0.net
>>423
やっと子供達が寝られたのに、音でまた起きちゃった

440 :M7.74:2021/02/14(日) 00:19:09.05 ID:J7xOjCZM0.net
あかん、細かいやつの最終値追えない

441 :M7.74:2021/02/14(日) 00:19:28.44 ID:rqiBVJsZ0.net
>>420
NHKのヘリが東北へ向かった模様
https://www.planespotters.net/photo/993822/ja94nh-all-nippon-helicopter-agustawestland-aw139

442 :M7.74:2021/02/14(日) 00:19:58.70 ID:7K0HvM0J0.net
>>423
それNHKのかもな
東京へリポートから現在いわき市上空にいる

443 :M7.74:2021/02/14(日) 00:20:05.88 ID:271yCvXz0.net
>>423
https://www.flightradar24.com/JA94NH/26d11251
NHKのヘリが飛行中

444 :M7.74:2021/02/14(日) 00:20:35.12 ID:HzL69v+T0.net
もぞっと

445 :M7.74:2021/02/14(日) 00:20:56.90 ID:TR66Gdwg0.net
>>356
他の三陸の潮位計は変動無いから、相馬のが壊れたっぽいね

446 :M7.74:2021/02/14(日) 00:21:16.77 ID:EvpPmeOj0.net
>>441
そうなんですね!ありがとうございます。自衛隊じゃない?とか言ってしまった…

447 :M7.74:2021/02/14(日) 00:21:30.38 ID:mb2Zc46N0.net
もぞり

448 :M7.74:2021/02/14(日) 00:21:31.02 ID:ggwhfTBZ0.net
>>369
adobe air版もスマホのEx版も援助してほしいわ

449 :M7.74:2021/02/14(日) 00:21:32.59 ID:T4eIN49j0.net
気象庁の「各地の震度に関する情報」では、1時間で余震7件か……。
熊本1発目の後よりは少ないかな?

450 :M7.74:2021/02/14(日) 00:22:10.68 ID:jY1nNCZo0.net
終わったな!もう大丈夫だよなー

451 :M7.74:2021/02/14(日) 00:22:20.68 ID:HzL69v+T0.net
モゾモゾ

452 :M7.74:2021/02/14(日) 00:22:28.52 ID:szzmmbZ/0.net
また

453 :M7.74:2021/02/14(日) 00:22:31.55 ID:f+6igggh0.net
しかし、なんでいちいちモニタが消えるんだ?

454 :M7.74:2021/02/14(日) 00:23:31.82 ID:98jI8MsV0.net
モゾが広がりきらないうちに余震が立て続けに起きてる

455 :M7.74:2021/02/14(日) 00:24:24.71 ID:WhH5viSc0.net
落ち着いてきてない?

456 :M7.74:2021/02/14(日) 00:24:54.06 ID:TIzqyP6g0.net
初っ端のが本震だと願うばかり

457 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:06.71 ID:smHUU+3y0.net
>>450
東京なら大丈夫だろ
関東大震災が起きなければ

458 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:17.00 ID:mb2Zc46N0.net
余震

459 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:22.29 ID:8dpgfujD0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ

460 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:25.07 ID:zPmvW/sn0.net
福島付近の空気が渦巻いて西日本に来てる

461 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:29.05 ID:ZPAsd+vb0.net
ふぐすまと熊本同時

462 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:30.47 ID:iHG6M0uq0.net
ひー

463 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:32.53 ID:WCxtAFUC0.net
気を抜くと来る

464 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:37.00 ID:ggwhfTBZ0.net
ふく&くまもぞ

465 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:37.57 ID:piqul8ye0.net
ふくとくま同時

466 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:37.88 ID:DdZmXoIk0.net
九州でももぞもぞ

467 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:38.65 ID:/Fi97X/s0.net
ふくくま

468 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:40.54 ID:J7xOjCZM0.net
M3.5/40km

469 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:45.46 ID:Wmu/7wpM0.net
ペッペ

470 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:46.60 ID:EJWQ6jHs0.net
熊本もか

471 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:46.78 ID:XkGgRDNo0.net
くまももぞもぞ

472 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:49.45 ID:HBpd3wkS0.net
余震7
ふぐすま2

473 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:50.08 ID:fL34IJ+T0.net
熊本も同時もぞ

474 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:53.79 ID:uq5ynCiM0.net
熊本も反応しるやん
辞めてくれ

475 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:53.85 ID:HzL69v+T0.net
きたきた

476 :M7.74:2021/02/14(日) 00:25:57.74 ID:mb2Zc46N0.net
くまもともかい

477 :M7.74:2021/02/14(日) 00:26:01.13 ID:llIvBuOr0.net
ここにきて熊微

478 :M7.74:2021/02/14(日) 00:26:08.08 ID:Sp6tjx5K0.net
これおかしいいだろぜってーやべえわ

479 :M7.74:2021/02/14(日) 00:26:08.36 ID:B3NIxtrX0.net
こっそり熊本

480 :M7.74:2021/02/14(日) 00:26:12.51 ID:RhOoUOTV0.net
熊本周辺と連動って…

481 :M7.74:2021/02/14(日) 00:26:48.19 ID:GXz9XYw60.net
ふくしまよしん
くまび

482 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:04.31 ID:dInQ24jx0.net
中央構造線と確実に繋がってるな

483 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:10.48 ID:fZFeTw/b0.net
流石に近い震源域で10年足らずでM9クラスはこないやろ

484 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:17.21 ID:X/sEaC3m0.net
そういえば強震モニタも出来て10年くらい?
公的なアプリも含めてめちゃくちゃ心の準備がしやすくて便利だわ
作った人は何してるの?

485 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:13.52 ID:mb2Zc46N0.net
もぞの応酬

486 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:29.32 ID:rqiBVJsZ0.net
ゆれくるコールが糞アプリになったから強振様様だよ
作った人本当にありがとう

487 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:00.83 ID:ufmsJJaQ0.net
もう6回くらいは余震きてる?

488 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:03.58 ID:ggwhfTBZ0.net
ふくもぞ

489 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:27.66 ID:mb2Zc46N0.net
ふくもぞり

490 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:51.36 ID:05hANEM10.net
>>483
割れ残りが動けば8程度までは行くんじゃねーかな

491 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:59.18 ID:D06YvPfj0.net
震源と距離がある時はモニタのおかげで心の準備が出来るよね
ただ、もし直下型だった時は・・・

492 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:15.74 ID:BKgkqmo40.net
going始まったw

493 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:17.60 ID:Hoe+XTJh0.net
関東の停電はなんでや?
安全装置働いたとか?

494 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:17.85 ID:hNGJ/NLA0.net
熊本だが地鳴り聞こえた
やっぱり地震だったのか

495 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:19.24 ID:aZKlFV630.net
地中みてるともぞりっぱなしだな

496 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:47.65 ID:uI8O4tzj0.net
>>491
終わりだな、オリンピックも

497 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:55.10 ID:GXo8HBqH0.net
神奈川とか線状に停電エリアが広がってるから、散発的な停電じゃなくて系統丸ごと落ちてるみたいね

498 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:10.68 ID:rqiBVJsZ0.net
さいたまは電気大丈夫だけど川口は電気が落ちてるみたいだ

499 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:17.52 ID:o/dbkmHw0.net
>>484
強震モニターのサービス開始は2008年8月だそうな
ttps://www.bosai.go.jp/information/news/pdf/k_news177.pdf

500 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:59.17 ID:csztGujN0.net
>>483
スマトラだと隣接で大きいのがきてる
https://www.gsi.go.jp/common/000033525.jpg

501 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:13.77 ID:mb2Zc46N0.net
ゆれ

502 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:23.05 ID:ggwhfTBZ0.net
ふくもぞ

503 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:38.03 ID:j/bITzIL0.net
まただ

504 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:44.76 ID:HzL69v+T0.net
キタ━(゚∀゚)━!

505 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:49.90 ID:RsMJm7b00.net
止まらんねぇ

506 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:11.24 ID:QQMncX630.net
NERVも入れてある

507 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:17.08 ID:w3ADmkp/0.net
そこそこの余震がずっと、都心の時刻表並みに来てるな

508 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:17.76 ID:ZPAsd+vb0.net
なんで神奈川大規模停電してるん・・・

509 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:23.87 ID:vhbHjwfY0.net
また余震

510 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:34.15 ID:sNuwkGkH0.net
止まらんな・・・

511 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:40.10 ID:Yi1Wdpmk0.net
余震のペースってこんな早いもんだったっけ・・・

512 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:45.40 ID:05hANEM10.net
なんで新潟の三条停電してんのら?

513 :M7.74:2021/02/14(日) 00:34:10.02 ID:GXz9XYw60.net
また余震

514 :M7.74:2021/02/14(日) 00:34:11.29 ID:mb2Zc46N0.net
もぞ

515 :M7.74:2021/02/14(日) 00:34:22.84 ID:WCxtAFUC0.net
もー

516 :M7.74:2021/02/14(日) 00:34:23.79 ID:ggwhfTBZ0.net
ふくもぞ

517 :M7.74:2021/02/14(日) 00:34:27.39 ID:Wmu/7wpM0.net
止まらんね

518 :M7.74:2021/02/14(日) 00:34:29.64 ID:1uA90fbe0.net
眠ったのに起こされた
福島県沖

519 :M7.74:2021/02/14(日) 00:34:41.16 ID:aZKlFV630.net
>>511
熊本の時とかもえぐかったぞ

520 :M7.74:2021/02/14(日) 00:34:54.35 ID:X/sEaC3m0.net
なんか3.11で感覚狂ったけど震度六強でも大地震だよなぁ
局地的でも

521 :M7.74:2021/02/14(日) 00:34:57.15 ID:rqiBVJsZ0.net
>>511
新潟で巨大地震起きた時は、関東は5分ごとに余震で揺れてたよ
これが半日は続いた

522 :M7.74:2021/02/14(日) 00:35:13.46 ID:8dpgfujD0.net
関東の停電は火力発電停止で周波数が48.5Hzまで下がって周波数低下リレーが作動したかららしい

523 :M7.74:2021/02/14(日) 00:35:24.95 ID:TR66Gdwg0.net
福一で謎の光発生中
ま、照明だと思うけど

524 :M7.74:2021/02/14(日) 00:35:31.12 ID:afVXLcnn0.net
神奈川は東京湾の発電所のトラブルかね
川崎・横浜東部と湘南で停電してる

525 :M7.74:2021/02/14(日) 00:35:36.75 ID:J7xOjCZM0.net
これ自衛隊機?
https://www.flightradar24.com/26d10f8f

総レス数 1001
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200