2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1159

1 :M7.74:2021/02/13(土) 23:35:32.88 ID:y10A5qAI0.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)

◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 ttp://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1578176509/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1156
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1608486117/
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1158
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1611740007/

526 :M7.74:2021/02/14(日) 00:35:42.91 ID:3KjehyYp0.net
>>520
M7.1がもう大地震だからね

527 :M7.74:2021/02/14(日) 00:35:49.79 ID:llIvBuOr0.net
M7クラスならそこそこ余震あるだろ
この領域で震源60kmならデカいのは来ない

528 :M7.74:2021/02/14(日) 00:35:51.47 ID:05hANEM10.net
>>519
浅いし直下だったからな
プレート境界にしては多いんでね

529 :M7.74:2021/02/14(日) 00:36:44.63 ID:wcp5pH5y0.net
どさくさ地震

震源地 熊本県北西部
震源時 2021/02/14 00:25:07.48
震央緯度 32.664N
震央経度 130.696E
震源深さ 13.9km
マグニチュード 2.5

530 :M7.74:2021/02/14(日) 00:36:50.78 ID:w3ADmkp/0.net
熊本地震の時もかなりハイペースの余震が続いてたよ
直下型だったから全部有感みたいなもんだった

531 :M7.74:2021/02/14(日) 00:36:53.07 ID:H/l5+esS0.net
ここを もう10年も見てるんだね
あの日から強震モニタとこのスレが心の拠り所に
東北の方 ご無事で

532 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:08.50 ID:mb2Zc46N0.net
黄色スタート

533 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:14.47 ID:8dpgfujD0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ

534 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:19.24 ID:Wmu/7wpM0.net
まただ

535 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:19.53 ID:EJWQ6jHs0.net
余震

536 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:21.02 ID:ggwhfTBZ0.net
ふくもぞ

537 :うんこまん:2021/02/14(日) 00:37:22.71 ID:4kF9LoQE0.net
fpsやめれないwwwww

538 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:23.48 ID:1uA90fbe0.net
◎緊急情報 異常なし(第1報)福島県沖で発生した地震の影響

<原子力規制委員会から緊急情報メールサービスに登録いただいている方へお知らせです>

本日(13日)23時08分頃に福島県沖で発生した地震による原子力施設への影響について、お知らせします。(24時21分現在)

539 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:24.72 ID:vhbHjwfY0.net
また余震

540 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:27.27 ID:J7xOjCZM0.net
M3.5/50km

541 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:34.24 ID:j/bITzIL0.net
福島またきた

542 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:34.26 ID:buaMGuU00.net
連発してんねぇ

543 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:40.01 ID:fL34IJ+T0.net
福島沖 余震

544 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:42.79 ID:lHyxB/od0.net
続くな

545 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:45.18 ID:rqiBVJsZ0.net
ちょっと大きめの余震発生

546 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:50.15 ID:w+uwnp7J0.net
余震黄色
2かな

547 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:51.24 ID:vhbHjwfY0.net
止まらん

548 :M7.74:2021/02/14(日) 00:37:54.28 ID:rnIRA4p20.net
ピッピ ピッピ!

549 :M7.74:2021/02/14(日) 00:38:03.83 ID:ollSrAx60.net
>>520
子供の頃は震度4でも大騒ぎしたもんだけどなぁ・・・

550 :M7.74:2021/02/14(日) 00:38:04.47 ID:HzL69v+T0.net
ピッピッ

551 :M7.74:2021/02/14(日) 00:38:47.84 ID:czvXwXH50.net
余震が多すぎるよねぇ、、、、
このまま明後日本震のお目見えとなるのかな、、、、

552 :M7.74:2021/02/14(日) 00:38:58.24 ID:Wmu/7wpM0.net
明日も長くなりそうやしわい氏寝る
休める時に休んどこう(´・ω・`)

553 :M7.74:2021/02/14(日) 00:39:01.30 ID:Sp6tjx5K0.net
2021年で日本の歴史は終るんだよね

554 :M7.74:2021/02/14(日) 00:39:01.99 ID:HBpd3wkS0.net
余震8 0:24
ふぐすま2

余震7 0:15
ふぐすま2

555 :M7.74:2021/02/14(日) 00:39:02.03 ID:1uA90fbe0.net
福島県が揺れると新潟市も緑になる

>>538
誤爆ごめん

556 :M7.74:2021/02/14(日) 00:39:56.15 ID:mb2Zc46N0.net
ふぬもぞ

557 :M7.74:2021/02/14(日) 00:40:28.79 ID:271yCvXz0.net
>>525
石川県の小松基地から発進したF-15戦闘機らしい
大規模地震が発生すると自衛隊は緊急発進するらしいね

558 :M7.74:2021/02/14(日) 00:40:29.17 ID:hNGJ/NLA0.net
ブリブリブリって
うんこはやめて汚い

559 :M7.74:2021/02/14(日) 00:40:39.29 ID:hEn85qXo0.net
余震が収まらないと落ち着て寝られんな〜

560 :M7.74:2021/02/14(日) 00:40:50.24 ID:HBpd3wkS0.net
余震9 0:37
ふぐすま2

561 :M7.74:2021/02/14(日) 00:40:53.44 ID:mb2Zc46N0.net
さらにふくもぞ

562 :M7.74:2021/02/14(日) 00:40:54.98 ID:OoiQrfwr0.net
揺れくる、強振、P2P、全部今でも有難いよ。
不謹慎かもしれないけど、311以降テクノロジーの有り難みを初めて実感した。それ以前からソフトウェアで飯食ってきたけど、正直ajaxだweb2.0だCGMだのウンザリしながら眺めてたし、あれ以降TwitterだLineだを普通の人が興味を持って触り始めるきっかけになったのは素晴らしいと思う。
けど、コロナの接触確認アプリの騒動とかみてると、志がないスポイルが増えると糞に成り下がるとよく分かる。

563 :M7.74:2021/02/14(日) 00:42:04.40 ID:SWIpvPji0.net
自衛隊かな
fr24見ると東北の海岸沿いに飛ばしてるね

564 :M7.74:2021/02/14(日) 00:42:26.95 ID:k6xGo3dr0.net
>>562
LINEが一気に広まったのが311きっかけだもんなぁ

565 :M7.74:2021/02/14(日) 00:42:40.02 ID:mb2Zc46N0.net
ふくもぞ

566 :M7.74:2021/02/14(日) 00:43:01.92 ID:rqiBVJsZ0.net
>>563
自衛隊のP1が東北に向かったよ

567 :M7.74:2021/02/14(日) 00:43:06.81 ID:hEn85qXo0.net
NHKヘリ中継きた

568 :M7.74:2021/02/14(日) 00:43:20.84 ID:mb2Zc46N0.net
さらにもぞ

569 :M7.74:2021/02/14(日) 00:43:24.95 ID:zedDa40i0.net
>>563
小松基地のF-15だね
珍しくフライトレーダーで捉えた
別のアプリでは厚木から海自のP-1を確認したそうだ

570 :M7.74:2021/02/14(日) 00:43:41.58 ID:7K0HvM0J0.net
>>563
これかな
https://www.flightradar24.com/26d10f8f
これは小松のF-15だそうだ
最初海自かと思ったけど違うらしい

571 :M7.74:2021/02/14(日) 00:44:00.51 ID:mb2Zc46N0.net
ゆれかも

572 :M7.74:2021/02/14(日) 00:44:17.16 ID:XPT7/8pK0.net
もう色消えんな

573 :M7.74:2021/02/14(日) 00:44:23.69 ID:hEn85qXo0.net
>>566
P-1はどこから?厚木?八戸??

574 :M7.74:2021/02/14(日) 00:44:47.87 ID:mb2Zc46N0.net
さらにもぞり

575 :M7.74:2021/02/14(日) 00:44:49.38 ID:rqiBVJsZ0.net
>>573
厚木

576 :sage:2021/02/14(日) 00:45:19.04 ID:8EnBqqeg0.net
そんなに揺れてるんだ?
あまり感じないけど

577 :M7.74:2021/02/14(日) 00:45:20.43 ID:Yi1Wdpmk0.net
まだモゾモゾしてんな
しかし津波が起きなくて良かったなー

578 :M7.74:2021/02/14(日) 00:46:40.71 ID:mb2Zc46N0.net
ふくもぞ

579 :M7.74:2021/02/14(日) 00:47:07.13 ID:271yCvXz0.net
NHKで高速の法面が崩れてる

580 :M7.74:2021/02/14(日) 00:47:22.50 ID:J7xOjCZM0.net
>>557
情報ありがとう。

常磐自動車道土砂崩れ@NHKヘリ
車が巻き込まれている可能性情報有り

581 :M7.74:2021/02/14(日) 00:47:40.62 ID:rvsRRHtV0.net
今夜中に1000まで行きませんように

582 :M7.74:2021/02/14(日) 00:47:52.64 ID:xwE5kZ+v0.net
常磐自動車道土砂崩れか

583 :M7.74:2021/02/14(日) 00:48:03.80 ID:2gNVDNSE0.net
10年か

アウターライズが起きる頃か

584 :M7.74:2021/02/14(日) 00:48:03.86 ID:fKxVWJI10.net
土砂崩れ無事だと良いが

585 :M7.74:2021/02/14(日) 00:48:08.94 ID:WhH5viSc0.net
>>557
現地の偵察のためにね

586 :M7.74:2021/02/14(日) 00:48:31.97 ID:mb2Zc46N0.net
もぞ

587 :M7.74:2021/02/14(日) 00:48:47.46 ID:fKxVWJI10.net
これだと海岸部の道路とかやばい気がする

588 :M7.74:2021/02/14(日) 00:49:32.02 ID:mb2Zc46N0.net
さらにもぞ

589 :M7.74:2021/02/14(日) 00:49:47.11 ID:5N8jeeIG0.net
ずっと緑でもぞもぞしてるな

590 :M7.74:2021/02/14(日) 00:50:02.75 ID:tStfP/Nt0.net
続きますね…

591 :M7.74:2021/02/14(日) 00:50:12.98 ID:2Y78PWGE0.net
東北太平洋沿岸の色消えないな

592 :M7.74:2021/02/14(日) 00:50:20.73 ID:MU3KUVv90.net
ついに地震でもフライトレーダーが活躍するとは思わなかったわ...北朝鮮のミサイル以来に開いた...

593 :M7.74:2021/02/14(日) 00:51:04.27 ID:mb2Zc46N0.net
さらにもぞり

594 :M7.74:2021/02/14(日) 00:51:10.13 ID:F26iutcy0.net
常磐道隆起してるとこもあるみたい

595 :M7.74:2021/02/14(日) 00:51:56.52 ID:rqiBVJsZ0.net
20分後に気象庁の会見
これ見たら寝よう

596 :M7.74:2021/02/14(日) 00:52:04.00 ID:YZPq3xxc0.net
てすと

597 :M7.74:2021/02/14(日) 00:52:33.79 ID:YZPq3xxc0.net
もぞ2発

598 :M7.74:2021/02/14(日) 00:52:38.61 ID:271yCvXz0.net
思ったより大きな被害になりそうね…

599 :M7.74:2021/02/14(日) 00:52:58.86 ID:ggwhfTBZ0.net
ふくもぞ

600 :M7.74:2021/02/14(日) 00:53:08.36 ID:J7xOjCZM0.net
お、F-15が戻ってく

601 :M7.74:2021/02/14(日) 00:53:20.83 ID:0VmK3i7S0.net
常磐道 水戸IC以北通行止め
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210214/1000060300.html

602 :M7.74:2021/02/14(日) 00:53:21.71 ID:HzL69v+T0.net
家がミシッていったな

603 :M7.74:2021/02/14(日) 00:53:34.32 ID:5N8jeeIG0.net
落ち着いたかなって頃に本震が・・・

604 :M7.74:2021/02/14(日) 00:53:42.25 ID:0Ed+DGie0.net
気象庁の会見ていつものテンプレだろう
今後一週間は同程度の地震に気を付けてください

605 :M7.74:2021/02/14(日) 00:54:37.38 ID:rvsRRHtV0.net
安定のテレ東

606 :M7.74:2021/02/14(日) 00:54:59.42 ID:zPmvW/sn0.net
海底の地形も変わったろうね

607 :M7.74:2021/02/14(日) 00:55:46.87 ID:0Ed+DGie0.net
>>600
はええ

608 :M7.74:2021/02/14(日) 00:55:51.48 ID:ZPAsd+vb0.net
常磐道で土砂崩れ・道路の隆起
福島駅では天上から水漏れ
新潟では雪崩も起きてる模様

609 :M7.74:2021/02/14(日) 00:56:36.09 ID:zPmvW/sn0.net
誰かフクイチのライブ映像見れる人いる?
あれ形残ってるか?
もうガレキと化したか?
光とか何か見えるか?

610 :M7.74:2021/02/14(日) 00:56:43.85 ID:xwE5kZ+v0.net
パプアニューギニアでM6発生
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000dhfg/

611 :M7.74:2021/02/14(日) 00:56:45.37 ID:3DJyMW4K0.net
急に落ち着いてきたな

612 :M7.74:2021/02/14(日) 00:57:26.53 ID:YZPq3xxc0.net
もぞ

613 :M7.74:2021/02/14(日) 00:57:34.98 ID:ggwhfTBZ0.net
ふくもぞ

614 :M7.74:2021/02/14(日) 00:57:58.78 ID:zedDa40i0.net
https://twitter.com/6vu9ujlot1t88ze/status/1360616649745784832?s=21

こんな感じで「前とは全然違う」って断言して余裕ある人も居るけど
どうなんだかね
(deleted an unsolicited ad)

615 :M7.74:2021/02/14(日) 00:57:59.30 ID:/Fi97X/s0.net
強震モニタ見てたら

パプアニューギニアでM6??
あっちもこっちも

616 :M7.74:2021/02/14(日) 00:58:31.79 ID:YZPq3xxc0.net
ふくもぞ

617 :M7.74:2021/02/14(日) 00:58:48.64 ID:C2cwRgUg0.net
M8とか有りそうだけどな
あと局地的に被害が6+のそれを越えてる気がする

618 :M7.74:2021/02/14(日) 00:59:37.96 ID:YZPq3xxc0.net
もぞもぞ

619 :M7.74:2021/02/14(日) 01:00:18.69 ID:zPmvW/sn0.net
放射線情報F1付近相変わらず3.8マイクロシーベルト毎時
この数値どれだけ忖度フィルタがかかってるか分からんから実際はもっと行ってるんじゃないか

620 :M7.74:2021/02/14(日) 01:01:10.89 ID:QQMncX630.net
>>609
これ?

https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/about/livecamera/index-j.html

ひさびさこういうの見たけど何だか物悲しいな

621 :M7.74:2021/02/14(日) 01:01:17.14 ID:YZPq3xxc0.net
もぞ

622 :M7.74:2021/02/14(日) 01:01:49.16 ID:zPmvW/sn0.net
また311の時のように放射性プルームに触れた人たちが大勢亡くなったりしないだろうな

623 :M7.74:2021/02/14(日) 01:02:21.32 ID:ggwhfTBZ0.net
ふくもぞ

624 :M7.74:2021/02/14(日) 01:02:27.09 ID:YZPq3xxc0.net
>>610
>>615
嫌な流れ
2011年 3月 10日 7:05 AM JST

パプアニューギニアでM6.6の地震=USGS

 [ワシントン 9日 ロイター] 米地質調査所(USGS)によると、パプアニューギニアのニューブリテン島で日本時間10日午前6時24分、マグニチュード(M)6.6の地震が発生した。
 震源はKandrianという町から北北東27キロの地点で、震源の深さは43.2キロ。

625 :M7.74:2021/02/14(日) 01:03:31.89 ID:mVoLWoju0.net
久しぶりにアプリ開いたわ
これ自衛隊機なのかね

https://i.imgur.com/hWvGImT.jpg

626 :M7.74:2021/02/14(日) 01:04:28.22 ID:MLRfdt3T0.net
そろそろインドネシアにもでかい地震来そうだな
あそこ珍しく1年くらいM8以上の地震来てないからな

総レス数 1001
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200