2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2802

1 :M7.74:2021/02/13(土) 23:39:44.91 ID:fVSqVHZC0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2799
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1611377025/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2800
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1612925626/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2801
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1613225489/

378 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:23.50 ID:fGFsHIas0.net
東京だけほとんど停電なしか
こういう時、露骨だよなぁ

379 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:28.40 ID:ldDTY0Nn0.net
このコロナ禍の中で、更にでかい地震きたら、完全に日本は終わるだろうな
今の老後自民党政権と無能野党じゃ、後手後手の対策しかできずにコロナ蔓延&復興遅延で
経済終了待ったナシ
な気がするわ

380 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:31.28 ID:L6E3ri/l0.net
>>341
地震モデル店でそ

381 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:35.53 ID:QHYaiZkP0.net
震度6は死を意識するな

382 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:37.26 ID:QOqCy5lc0.net
>>339
地すべりとか山崩れに注意した方が良いかも

383 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:41.20 ID:FYY9seEn0.net
関東停電なの?宮城停電してないのに

384 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:43.33 ID:NHTFkwiq0.net
福島のホテルに泊まっているものですが
建物ごと倒壊するのではないかと思うぐらいの凄まじい揺れでした
個人的に3.11以上の揺れでした
頭が真っ白です

385 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:44.11 ID:Zk/RZMVd0.net
>>330
そうね
今回のがM7クラスだものM5程度の余震で手打ちにしてもらいたいね

386 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:46.06 ID:AnLE4LzK0.net
フジw

387 :M7.74:2021/02/14(日) 00:01:55.85 ID:/5ND7UPl0.net
1週間後に新宿で魔震で起きるのか
遂に魔界都市新宿が出現するのか

388 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:02.09 ID:SGMfqsX30.net
>>372
2日前だったかな?

389 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:03.61 ID:pJVUdKoy0.net
>>334
まだなんだが怖くてどうしようかと

390 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:04.09 ID:Kxode4GG0.net
これだけの地震でほとんど倒壊しないのほんとすげえなと毎回思うわ

391 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:09.85 ID:UMXt7n190.net
NHKのヘリ飛んでいった

392 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:19.04 ID:K65FJDcF0.net
避難所生活ってどんな感じなの?
困る事あったら教えて

393 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:20.08 ID:garbRftz0.net
>>348
関東大震災は夏だから関係ないかと

394 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:25.96 ID:ybSQv4pQ0.net
官房長官会見キター

395 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:28.04 ID:6XAoNt+X0.net
>>368
こえーなー、花粉
今まで薬だけで過ごしてきたのに
今年はマスクつけっぱなしだけど、楽になんのか

396 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:29.91 ID:MU3KUVv90.net
福島駅水道管破裂

397 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:32.90 ID:vhWjJD2Q0.net
これって来週ニュージーランドあたりが揺れるかもな

398 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:34.67 ID:e8rwzVAh0.net
nhkよりTBsの方が音が良い
会見の

399 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:36.50 ID:YXo3nm6n0.net
いわき駅破損

400 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:37.45 ID:o/dbkmHw0.net
>>390
それな。

401 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:38.03 ID:L6E3ri/l0.net
福島駅びしゃびしゃ

402 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:39.78 ID:DxO5VleU0.net
福島駅水漏れ@フジ

403 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:41.87 ID:oQc16iom0.net
飲料水、缶詰、調味料、レトルト、インスタント、
トイレットペーパー、生理用品、常備薬、マスク、
歯磨きセット、ガムテープ、ポリ袋、タオル、
室内ばき、着替え、下着、タオル、身分証、
現金、乾電池、携帯電話、携帯ラジオ、懐中電灯
以上避難する時の最低限のライフラインな
あとは時間あれば車載とか色々と準備できる

404 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:45.82 ID:qwIi3GAw0.net
こんな時でも笑って欲しいって気持ちが伝わってくるテレビ局なんてないよなぁ…(待ち)

405 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:51.26 ID:e8rwzVAh0.net
東京都停電しているの?
練馬区、大丈夫だよ

406 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:52.44 ID:gkY0m22D0.net
>>374
おお、分かりやすいやん。

407 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:53.36 ID:3yU3Qmj/0.net
夜のコンビニワンオペの人可哀想

408 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:54.35 ID:JS9fE9TF0.net
311のアウターライズ?
それともただの地震?

409 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:54.42 ID:bQRr4vEV0.net
NHKオールナイトコース?

410 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:55.10 ID:pBUWhDBR0.net
今日より気温が高い
あとはわかるな?

411 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:55.92 ID:xvGKEQAi0.net
>>335
これ断層じゃなくプレート接地面が剥がれて大きく動いた地震
気を付けるのは
>>359

412 :M7.74:2021/02/14(日) 00:02:59.19 ID:pRQibNAJ0.net
頭髪がいつもと違うような(´・ω・`)

413 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:04.28 ID:51Zndd+f0.net
クソ官房長官の会見か

414 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:05.65 ID:o/dbkmHw0.net
水道管でも壊れたんかな

415 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:08.53 ID:5q9DbUIe0.net
今日ボート開催すんのかな?不正外部連絡不倫八百長後藤さん教えて

416 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:09.12 ID:mX0nQf7o0.net
なんで山梨とか静岡とか関係ない地域が停電してんの?

417 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:13.09 ID:UMXt7n190.net
>>364
みてる

418 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:15.58 ID:pjeNOX9C0.net
相馬-福島市-蔵王のあたりがちょこちょこやられてるな建物

419 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:20.45 ID:/5ND7UPl0.net
福島や仙台は結構停電も起きてるみたいだな

420 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:24.30 ID:DubqrUOd0.net
また買占めが起こるのか

421 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:29.14 ID:kctD6P+K0.net
これから酒飲もうと思ってるんだけど、今夜は止めておいたほうがいい?

422 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:32.14 ID:F26iutcy0.net
余震もユラユラ型だな。まだプレートが動いてるのかこれ?ちょっとヤバいな

423 :高島厨:2021/02/14(日) 00:03:33.29 ID:/RKg/PVd0.net
ほんと、ちょっと震度5、6になるとうじゃうじゃ湧いて、単細胞レベルな頭のやつらだなおまえらは

しかも、頭悪そうな地震のレスしか無いな

こんなレベルでは、ほんとコロナ感染なんかも収束しないわけだな
世の中の多くの人間がもっと賢かったら、とっくに日本のコロナ騒動も収束、
震災で死ぬ人なんかも少ない数で済むはずなのにな

424 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:33.52 ID:bY5xggqT0.net
結構停電しているんだな

425 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:41.24 ID:bQRr4vEV0.net
房総沖「我慢できないかも…」

426 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:42.53 ID:9uag57tX0.net
>>389
わかる
余震もちょくちょくきてるしなぁ

427 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:42.85 ID:Q3el/wPyO.net
>>334
あたいまだ///

428 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:44.56 ID:FJESi46Z0.net
宇都宮の東 まだ停電中
信号も消えてる

429 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:47.67 ID:vhWjJD2Q0.net
地震研究所のおじさん引退したかなぁ

430 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:49.08 ID:y7zSCQuG0.net
>>390
本当に東海してないと思うか

431 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:50.36 ID:KT8+CXCa0.net
>>389
今日はやめよう(汚)

432 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:52.59 ID:G6//vfTZ0.net
>>366
山が泣いているとか奇妙な音がするとかも聞いたことがある

433 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:54.45 ID:y5wEvg/10.net
>>421
心落ち着かせるにはお酒少しはいいよね

434 :M7.74:2021/02/14(日) 00:03:55.32 ID:CRmrjge/0.net
>>398
無能音声、やっと直したぞ

435 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:07.19 ID:fGFsHIas0.net
>>416
そら、地震で緊急停止した発電所がけっこうあって、
東京への安定供給を守るために周辺を落としてるんでしょ

436 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:13.29 ID:/Z6B1Kqv0.net
>>390
5弱までは大丈夫だけど
6強あったから壊れているところはあるだろうけどね
まだ暗いからわからない

437 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:17.97 ID:cc9bUSBG0.net
停電ヤバいな…

438 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:22.39 ID:i2QtgaL10.net
岩手県の停電情報(´・ω・`) @東北電力

https://i.imgur.com/Q3KiZYZ.jpg

439 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:24.08 ID:myWkbZgv0.net
フジ最低だな

440 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:25.22 ID:q4MC5AAs0.net
>>381
3.11の時、相模原市緑区も震度5弱だったけど、死を意識したわ

441 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:40.35 ID:D8u3JBJp0.net
>>324
よし、引き続き5ch地震板研究員としてハゲんでくれ

442 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:47.50 ID:FYY9seEn0.net
近所のドンキに車集まってきたw

443 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:47.63 ID:6XAoNt+X0.net
>>390
海外はほとんど地震ないから作りが柔いのはそうなんだろうけど
起きるときは直下だから被害が思ったよりデカいのはあると思う

444 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:49.28 ID:ZZRkb1dP0.net
>>295
これも電磁波で気温が上がる説はある

大地震の数日前に磁石の力がなくなったという話は
大昔からよく語られているし

445 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:49.65 ID:xvGKEQAi0.net
フジ会見に切り替えた途端に
会見終了でワロタ

446 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:54.82 ID:pjeNOX9C0.net
高圧の幹線やられてるとあれだなあ

447 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:56.54 ID:5q9DbUIe0.net
ボート開催するのかな?不正外部連絡不倫八百長後藤さん教えて

448 :M7.74:2021/02/14(日) 00:04:58.52 ID:CoafM+Ko0.net
地球からのバレンタインチョコじゃん

449 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:02.35 ID:51Zndd+f0.net
夜が明ければ被害状況もわかるだろう
家屋は亀裂くらい覚悟しておけよ

450 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:06.86 ID:vwBx4W6D0.net
>>280
地震が今晩あるとは
一言も言ってない
逆に否定してんじゃん!

451 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:11.01 ID:6rHJsAuu0.net
>>324
次どこ来そうですか?

452 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:13.17 ID:garbRftz0.net
>>408
震源地が近いから余震の一貫かも。
地球の寿命からすれば10年なんて一瞬だから

453 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:19.56 ID:PlEfzJwA0.net
>>432
井戸が枯れるとかね
気温はともかく地下のはなしならなんとなくわからんでもないんだけど

454 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:19.85 ID:y6Udexrr0.net
本震に、備えより

455 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:20.83 ID:oQJvPxeU0.net
>>439
そのまま流せばよかったのにね
切替ちゃったね

456 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:23.73 ID:VTDEy0+30.net
>>448
デカすぎて草も生えない

457 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:23.79 ID:Zk/RZMVd0.net
>>381
311は車内だったが前の路線バスとかひっくり返るんじゃないかと思うくらい揺れてた
アレは中の人も怖かったべな

458 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:25.76 ID:nGVzYu+m0.net
今後も大きな地震もきそうだけど
それでもオリンピック開催するぜー

459 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:26.00 ID:5q9DbUIe0.net
オヤジ!用便願います!!

460 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:33.27 ID:zK8Wlq3r0.net
23さん
いつ余震が起きるかわからない、念のため避難準備はして
おいたほうがいい。

461 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:42.15 ID:cGE7ffgo0.net
地球は陰キャ
バレンタイン中止のお知らせだろ

462 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:49.39 ID:sMQsLF7t0.net
仙台駅前の人達普通に歩いてて良くも悪くも慣れてるなと思った
この10年5くらいの規模はしょっちゅう起きてるもんな

463 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:49.63 ID:QnAFOCON0.net
出張先で毎回地震に合う人思い出す

464 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:49.86 ID:/5ND7UPl0.net
古の人の知恵は凄いな
古都京都や奈良は大地震が来ないのを分かってたんだな

465 :M7.74:2021/02/14(日) 00:05:50.61 ID:tBq5eTWQ0.net
ティッシュ買い占めてくるか

466 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:01.63 ID:3yU3Qmj/0.net
熊本地震でも翌日にはコンビニから辛いラーメン以外消え失せたからな、急げ!

467 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:02.81 ID:ybSQv4pQ0.net
何この違和感、、、?

政府の対応がかなり早いな。 かつてこんな対応あっただらうか、、、、?

468 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:10.78 ID:KT8+CXCa0.net
ちょいちょい揺れててウザい

469 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:13.07 ID:5q9DbUIe0.net
>>458
ももいろぉ〜クローZ 矢口

470 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:13.79 ID:Ir/ZkVyG0.net
福島第一が光ってるらしいぞ

471 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:15.45 ID:FN5X12KF0.net
頭の上に何も落ちてくる心配の無い部屋で寝るか

472 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:17.08 ID:y5wEvg/10.net
>>463
あの人は今どこなのか。元気なのか。

473 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:20.95 ID:ahblT2YZ0.net
余震続くなあ…

474 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:25.50 ID:kctD6P+K0.net
またきたね。もう嫌だ。

475 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:26.15 ID:ZZRkb1dP0.net
>>295
関東大震災の前も当時としては気温が高い日が続いていた

476 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:26.38 ID:c4OTs1B70.net
>>363
設定とは??

>>441
というか北海道のために祈ってくれ
嫌な予感がする

477 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:29.37 ID:HsA6LGQ20.net
怖い

478 :M7.74:2021/02/14(日) 00:06:30.05 ID:grA3Devp0.net
>>440
6弱だと猫も蹲るから避難が容易だった

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200